美智子資料庫 3at EMPEROR
美智子資料庫 3 - 暇つぶし2ch100:名無しさま
21/01/31 16:19:24.72 CmFXsl7K.net
「もう一つ重大なことは、この婚約を運ばれた方々、運動に当られた方々が
全部カトリック教徒である。前の田島(道治・初代宮内庁)長官も
カトリック教徒であり、それから宇佐美(毅・第2代同)長官も
カトリック教徒であり、小泉信三氏(東宮御教育常時参与として
皇太子明仁親王の教育の責任者)もカトリック教徒であり、
それからしゅうとになられる正田英三郎氏もカトリック教徒である。
それから最高裁判所長官の田中耕太郎氏もカトリック教徒である。
カトリック教徒の一連のからくりによってこの婚約が運ばれたという
説が流布されておるが、これはいかがであるか、承わりたい」
第31回国会、菊池議員質問

101:名無しさま
21/01/31 16:45:27.64 CmFXsl7K.net
>>843
濱尾実氏も熱心なカトリック教徒で
聖心女子学院の中学・高校の教師だったね
841名無しさま2021/01/30(土) 14:52:39.67ID:31ueQGce>>848
>>840
聖心繋がりだったのは、知らなかった
小室をサポートしてるジュリア弁護士も聖心を卒業してる人物

102:名無しさま
21/01/31 16:46:14.88 CmFXsl7K.net
>>843
濱尾実氏も熱心なカトリック教徒で
聖心女子学院の中学・高校の教師だったね
841名無しさま2021/01/30(土) 14:52:39.67ID:31ueQGce>>848
>>840
聖心繋がりだったのは、知らなかった
小室をサポートしてるジュリア弁護士も聖心を卒業してる人物

103:名無しさま
21/01/31 16:53:53.48 CmFXsl7K.net
ノーマークだったのですが、これって本当ですか?
国際キリスト教大学(ICU)
秋篠宮家  神道つぶし」を担った学校へ入学
この学校は、平成2年の大嘗祭に抗議した「打倒天皇」の「反天連」グループのキリスト教4校
大嘗祭訴訟
26名無しさん@京都板じゃないよ2020/02/25(火) 20:31:46.66ID:DD0G54C/0
一体なぜ宮家の内親王方はキリスト教の学校に通っていたのか?
そして、そこで出会ったのがよりのよって小室氏だっという
27名無しさん@京都板じゃないよ2020/02/25(火) 20:41:36.83ID:DD0G54C/0
反日朝鮮系の巣窟「新宿区西早稲田2-3-18」 日本バプテスト同盟
日本キリスト教協議会 #NCC 日本クリスチャンアカデミー:
反天皇制 #反天連 在日外国人の人権委員会キリスト教団体が即位礼に抗議
「政教分離 ...
日本革命的共産主義者同盟」や「統一共産同盟」などの極左団体
2014/07/16 - 天皇制いらない! uniontube55 公開日: 2013/08/15 8月15日、
ことしも反「靖国」デモが 9団体 の呼びかけで東京・全 ...
【8.15反天連デモ】呼びかけ「韓国左翼とイエス様」
テロ扇動:キリスト教事業所連帯合同労働組合/アジア連帯講座/反

104:名無しさま
21/01/31 16:56:23.98 CmFXsl7K.net
「日本キリスト教会館4F」=「新宿区西早稲田2-3-18」
文鮮明も留学していた早稲田は、怪しげな韓国+キリスト教の聖地
不気味な佇まいを見せる新宿区西早稲田2-3-18にある日本キリスト教協議会のビル
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)   新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連     新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク(代表:田中 宏) 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟             新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ      新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク     新宿区西早稲田2-3-18
・・・・・
テント村に全国ネットワーク、レイバーネット、在日、韓国、外国人&キリスト教・・・・
なるほど。

105:名無しさま
21/01/31 16:58:47.25 CmFXsl7K.net
オワダ(小和田恆氏)のおかげで学習院が左傾化赤化しなければ学習院のままだっただろうに

106:名無しさま
21/01/31 17:05:22.18 CmFXsl7K.net
「あえて申し上げます。
皇后(美智子)様に今一度真の国民の平和幸せとは
何かを考えていただきたいと思う時があるのです。
たとえばご自分の評判にずいぶんナーバスになられている。
各種の行事に出席なさる時も一番の関心事はカメラの存在です。
皇后さまはマスコミ報道を非常に気になされます。
新聞などで皇室記事に関する雑誌記事を目になさると必ず
「これを買ってきてください」と侍従に指示なさるほどです。
ですから女性週刊誌は毎号熟読なされます
記事が気に入らないと侍従が呼ばれます。
「この記事が間違っているわね」
それで侍従が動きだすわけです。
具体的に言えばその雑誌の責任者に抗議するわけです。」
濱尾実元東宮侍従

107:名無しさま
21/01/31 17:20:22.08 CmFXsl7K.net
1990(平成2)年「雲仙普賢岳噴火」
1993(平成5)年「北海道南西沖地震(奥尻島)」
1995(平成7)年「阪神淡路大震災」(死者行方不明者6400人以上)
2004(平成16)年「新潟中越地震」
2011(平成23)年日本の観測史上最大規模の災害「東日本大震災」(死者行方不明者が2万人超)
2014(平成26)年には「広島土砂災害(安佐地区)」
2016(平成28)年には「熊本地震」
2017年の「平成29年九州北部豪雨」
2018年の「平成30年西日本豪雨」
2018(平成30)年「北海道胆振東部地震」

108:名無しさま
21/02/01 00:23:52.67 tULV+WOH.net
「紀子さま」父、いわくつき「パチンコ社長」と韓国二人旅  宮内庁が懸念する交遊関係
宮内庁にとっての“大いなる懸念”は、
紀子さまの父上である川嶋辰彦・学習院大名誉教授の交遊だという。
問題のお相手とは、新潟県上越市で遊技業「三井企画」を営む三井慶昭社長(75)だ。
「宮内庁はこのような交遊については
くれぐれも慎重になさるよう苦言を呈したというのです」(川嶋家の事情を知る人物)
ところが、その苦言もどこ吹く風か、
川嶋氏と三井社長は、2019年4月にも泊まりがけで韓国を訪れていた…。
その深い関係に不安がつきまとうのは
三井社長が過去にさまざまなトラブルを起こした人物でもあるからだ。
(三井氏は)東京地検特捜部から家宅捜索を受けた過去もあり、
宮内庁が気をもむのもむべなるかな、である。

109:名無しさま
21/02/01 00:26:16.48 tULV+WOH.net
交際関係で問題があるのは、紀子さまとそのご実家の界隈だ。
紀子さまの実弟・川嶋舟さんは、複数のNPO法人の会長を歴任し、
一口10万円、100万円を求める広告塔の役割を、積極的に担っている。
「皇室利用」のために、役職についている思われても、致し方ない。
また、日本食の伝統を守るという団体においては、
保守系の論客として著名な竹田恒泰さんと並んで役員を務めている。
竹田恒泰さんといえば、男系男子の皇位継承を推進する
極めて政治色の強い人物であり、そのような方と並んでしまっているのは、
「変な誤解」を生む火種になりかねない。
また、紀子さまの父・川嶋辰彦さんは、
パチンコ業界の重鎮と深い友情を育まれているようだが、
相手のおごりで韓国旅行をされるなど、かなり脇がスカスカとしか言いようがない。
まして、パチンコはグレー産業であり、イメージ的にはマイナスでしかない。

紀子の父親と弟は、2人とも怪しすぎるだろwww

110:名無しさま
21/02/01 00:27:49.91 tULV+WOH.net
なぜ、紀子さまは「立皇嗣できない、日本死ね」なのか  美智子さま直伝「人の不幸は蜜の味」の教え
日本で大災害が起これば、普通の国民なら、心痛めて悲しむはずだ。だが災害の速報が流れるや
NHKに目を釘付けされ、犠牲者が多いとなるや意気揚々と「巡行」の指示をする怪物が、日本の中心、
東京の一角に潜んでいる。言わずもがな美智子さまだ。
美智子さまは犠牲者の少ない災害にはほとんど何の関心も示さない。美智子さまが関心を示すのは、
ご自身が被災地に慰安に訪れる必要があるときだけである。
言い方を変えれば、不敬ではあるが、災害の犠牲者が多ければ多いほど悦ぶ方なのだ。
平成の時代を生きた方ならば、大災害の度に、時の両陛下が被災地に慰安・慰霊の旅に赴かれ、
現地の被災者と目線の高さ同じくして言葉を交わされていた。その光景に心励まさされ、感動した国民も多いであろう。
だが、あれは美智子さまが設定したショーに過ぎなかったのだ。美智子さまは大女優だ。被災地慰安は、
美智子さまの絶好の好物であり、その目的は「被災者の慰安」ではなく、慈愛の皇后を演じる「自分に酔いしれる」ためである。
美智子さまにとって「人の不幸」は、“二重”に蜜の味なのだ。敢えて言いたい。美智子さまは、自己愛が強く、
国民のことなど二の次、三の次だ。このDNAをある意味、最も強く受け継いでいるのが紀子さまだ。
皇室利用を厭わない川嶋家(紀子さまご実家)の所業は、美智子さまのご実家・正田家とそっくりだ。
紀子さまの実父はパチンコ業界とねんごろであり、実弟は怪しげな団体の顧問を務めて荒稼ぎ中だ。
今回、延期となった“立皇嗣の礼”をみても紀子さまの異様性は明らかだ。すでに週刊誌などメディアが報じているように、
秋篠宮殿下ご自身は「延期」に柔軟な姿勢を示していたが、最後まで強行に拘っていたのは紀子さまだったという。
緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行しようとしていた精神は、もはや病人のそれとしか言いようがない。
新型コロナウィルスの感染が広まり大量の死者が出たところで、
紀子さまに取っては“立皇嗣の礼”を延期にする理由にならないのだ。
皇宮警察から感染者が出るやいなや、すぐに延期にした理由も、
自分たちだけは感染したくないという自分勝手な心の裏表だろう。
自分さえよければ国民がいくら苦しんでもいい、むしろ国民の苦しみこそが喜びである。
そんな美智子さまの教えを、紀子さまは忠実になぞっているようだ。

111:名無しさま
21/02/01 00:30:14.66 tULV+WOH.net
新参与に美智子さまの「テニス仲間」が就任  「平成派」の残存で宮内庁は院政を懸念
6月18日、皇室の重要事項について天皇陛下の相談役となる宮内庁参与に五百旗頭真・兵庫県立大理事長(76)、
風岡典之・元宮内庁長官(73)、寺田逸郎・前最高裁長官(72)の3人が就任した。
また同日付で、これまで参与に就任していた、渡辺允・元侍従長(84)、国松孝次・元警察庁長官(82)、
羽毛田信吾・元宮内庁長官(78)、竹崎博允・元最高裁長官(75)の4人が退任となった。
「羽毛田信吾・元宮内庁長官は美智子さまの懐刀とまで言われる側近中の側近でした。
宮内庁長官時代には“愛子さまの参内の回数が依然少なく、両陛下も心配しておられる”など
皇太子ご一家(現在の天皇ご一家)に対する両陛下の苦言を代弁されるなどしてきた、いわゆる平成派の人間です。
羽毛田氏のように上皇ご夫妻の忠義を尽くしてきた人間を一斉に退任させたことは、
令和時代の新しい皇室を目指す宮内庁の姿勢として一定の評価をすべきでしょう」(皇室ジャーナリスト)
とはいえ、新たな参与の人事に関しても、気がかりな点は残るという。
「新参与のメンバーとして気になるのは、やはり美智子さまのテニス仲間でもある五百旗頭真氏でしょう。
五百旗頭氏は美智子さまのテニス仲間であると同時に、キリスト教カトリックの影響を強く受けている信仰仲間でもあります。
美智子さまとはテニス以外でも交流しており、様々な問題について相談することもあるようで、
美智子さまから大変な信頼を受けている人物の一人であることは確かなようです」
実は、この五百旗頭氏を参与として起用することに関して、政府内でも物議を醸したようだ。
五百旗頭氏は、北朝鮮による日本人拉致事件に関し、平成12~13年頃に「拉致なんて取り上げるのは
日本外交として恥ずかしいよ。あんな小さな問題をね」などと発言していたことが知られている。
そのため、政府内でも「宮内庁参与として相応しくないのではないか」という疑問の声も上がったという。
今月19日には菅義偉官房長官が記者会見にて、天皇陛下の相談役である宮内庁参与に五百旗頭氏を
起用した理由について「宮内庁の参与とは皇室の重要事項の相談役であり、経験、人格、識見ともに
ふさわしい者として、天皇陛下のお許しを得て宮内庁がお願いしている」と述べた。
「五百旗頭氏の起用に関して陛下のお許しを得たということは、裏を返せば
“陛下のお許しを得なければ起用が難しいほど、反対意見があった”ということでしょう。
五百旗頭氏は美智子さまの相談相手であると同時に、拉致問題に関する発言もあり、国内の
保守派の評論家などからは“反日的だ”として批判を浴びることも多い人物であり、注意が必要です」
今回の五百旗頭氏の参与への起用に関しては、やはり美智子さまによる推薦があったようだ。
「五百旗頭氏の起用に関しては、美智子さまの強いご希望があったようです。でなければ、
このような問題の多い人物を陛下の相談役に起用することはあり得なかったでしょう。
昨年、週刊誌やネットメディア等で“二重権威だ”といった批判が繰り返されたこともあり、
現在では美智子さまは表舞台に姿を表わされることはほとんどなくなりました。
しかし、今後はこのように親しい人物を宮内庁の重要な役職に推薦するなどといったことを通して
裏から皇室に対する影響力を行使しようと画策されているのかもしれません。
このような美智子さまによる院政に関しては、
職員らも大変懸念しているようです」(宮内庁関係者)
代替わりが行われてから、すでに1年以上が経過したが、いまだに
美智子さまと親しい関係にあった「平成派」の影響力を完全に排除するには至っていないようだ。

112:名無しさま
21/02/01 00:31:35.32 tULV+WOH.net
紀子さま“皇室入り”を唯一歓迎された美智子さま 「自分より地位の低い人間を入れたかった」
美智子さま「紀子さんは私の引き立て役にすぎません」 「貧富の差」を見せつけるための結婚承認の事実浮上

これが美智子ババアの本音だな
雅子皇后陛下や愛子さまの人気に嫉妬し、自分が一番目立ってないと気が済まない美智子ババアは、クズすぎる
人気のない眞子や佳子や紀子には、全く嫉妬しない美智子ババアwww

113:名無しさま
21/02/01 00:32:53.92 tULV+WOH.net
紀子さま「天皇陛下は小室の味方!すべて雅子の責任!」 捏造記事を“ご依頼”が物議
紀子さまは、なんとか眞子さまの結婚を国民に納得させ、
眞子さまの将来を安泰なものとし、秋篠宮家への逆風を鎮めることに奔走されているという。
さる皇嗣職はこう話す。
「紀子さまは、既にこの件を秋篠宮家だけでおさめる状況は過ぎたとお考えです。両陛下からの応援の言葉が欲しい、
“裁可”のご意志を明確に国民に示して欲しいと、赤坂御所に連日のようにお電話で相談を寄せられているのです。
ただ、国民感情をよくお考えになる両陛下にとって、この結婚は易易と許可できるものではない。
そのため、紀子さまは両陛下は眞子さまを応援しているという“既成事実化”の方に取り掛かられているのです」(皇嗣職の一人)
「秋篠宮ご夫妻は、毎日新聞の江森敬治氏と20年以上にわたりとても親密な関係を築いています。
江森氏に依頼して、『週刊文春』などに度々秋篠宮擁護記事を依頼し、秋篠宮家への逆風を鎮めるために動かれてきたのです。
紀子さまは過去の両陛下と小室圭さんの“接点”となりそうな事を目を血眼になって探し、
江森氏を通じて新たに『陛下が小室圭さんを密かに応援している』という記事を書かせたのです」
この記事は現在、皇室ファンの間で大変な話題となっている。
「小室家の借金問題が取り沙汰されていた’18年8月4日、小室さんが秋篠宮邸を訪れたことがありました。
(中略)その日は赤坂御用地に大勢の報道陣が集まりました。
その日、ほとんどの報道陣は秋篠宮邸に近い「巽門」にいたが、小室さんはそれを避けるかのように、
「東宮御所正門」を通った。当時、皇太子だった天皇が、小室さんの通行を許可し、
眞子さまをアシストされたのだ」『週刊文春』2020年11月26日号
ただ、この日、天皇陛下と雅子さまは夏の甲子園に出席のため兵庫県に外出され、
愛子さまもイギリスに短期留学中で赤坂御所は留守だったという。
ある宮内庁幹部は「秋篠宮ご夫妻や眞子さまから、陛下へのご相談があった記録はない」と憮然とした様子で話す。
また、なんと文春は過去に、この内容と異なる記事を掲載している。
「マスコミのいない東宮御所正門から入らせると決めたのは、秋篠宮さまだったようで、
しかも皇太子さまには無断でお決めになったようでした」『週刊文春』2018年8月30日号
この重大な齟齬はすぐさま皇室ファンに指摘を受け、「両陛下を巻き込もうとする
秋篠宮のやり方にはため息しか出ない」といったような声が現在もSNS上に挙がっている。
「おそらく、紀子さまはできるだけ早くこの事態を切り抜けたい、早く鎮火したい、
できれば全部陛下と雅子さまに責任をかぶせたいと焦っていたのでしょう。
現在宮内庁には事実確認の電話が殺到中ですが、紀子さまはとても狼狽されています。
SNSをご覧になっては『私じゃない、雅子!雅子!』などと悲鳴に近いお声を挙げています。
雅子さまを巻き込みたいというお気持ちが強すぎて、少々情緒面が心配されています」
秋篠宮家が、誠実に国民と向き合う日は、いつになるのだろうか。

114:名無しさま
21/02/01 00:34:43.51 tULV+WOH.net
美智子さま、紀子さま「あの悪夢の日々に戻りたいですか?」 雅子さまに迫った日
昨年12月10日には、宮内庁長官の西村泰彦氏が定例記者会見の場で「小室家の説明責任」について言及した。
当然この背景には、11月30日の秋篠宮殿下の会見での発言がある。宮内庁OBは次のように話す。
「皇室内部から漏れ聞くところによれば、殿下も紀子さまも、眞子さまのお気持ちを最大限に尊重し、
結婚はさせてあげたいという本音を持っている。これは確実なことのようですが、やはりネックとなるのが国民の声です。
実は両殿下は、3年間の間、何度となく小室圭さんに、
『ああいった文書ではなく、質疑応答形式で会見することはできないか』と促されてきたとか。
ただ小室さんはそのたびに、『眞子との将来のために勉学に励んでいる自分にとって、
会見というのは大きな負荷がかかることで、易易と出来るものではない』と言ってきたそうです。
殿下は八方塞がりでいらっしゃったでしょう。今は、7月の彼のNY州弁護士試験が終わった後、
再び国民の前に立ってもらえるように、お膳立てを進めている状況だといいます」
国民の声を鎮め、お二人の祝福ムードに傾くように、
紀子さまがすすめる“お膳立て”とはどのようなものなのだろうか?
「紀子さまは、ここのところ頻繁に美智子さまを頼り、相談を寄せられているそうです。美智子さまは
TV業界や出版業界にも人脈が多く、また美智子さまの一声というのは依然として絶大な威力を持っています。
例えば美智子さまの代理が、『小室圭さんへの報道を自粛した社には報奨金を与え、
あらゆる面での未来永劫に渡る優遇を約束する』とでも通達すれば、メディアは大喜びでこれに乗るでしょう。
紀子さまは美智子さまの支援を惜しみなく受けるために、かつてのように頻繁にお茶会に応じるようになっているとか。
もちろん現在はオンライン開催のようですが、退位された美智子さまにとって、
ご自身が主役となるお茶会は至上の喜びを感じられる場所なのかもしれません」
また、美智子さまと紀子さまの懸念の一つが、
天皇皇后両陛下によるご裁可が、未だに発されていないことにあるようだ。
ある宮内庁幹部の一人はこう話す。
「やはり、令和の天皇皇后両陛下も全面的に眞子さまのご結婚を許可していると国民に示すことは、
眞子さまと小室圭さんの結婚を実現させるために、必須の条件だとお考えのようです。
元旦、皇室の祝賀行事にあたり、美智子さまと雅子さまとの間で直接会話を持たれる機会がありました。美智子さまはここで、
雅子さまに対し『健康も取り戻し、素晴らしい躍進の年でしたね、何よりです』と称賛の言葉をおかけになったとか。
その一方で『眞子についてどうお考えなのかしら?』ですとか、
『またあの悪夢のような日々に戻ることを想像したことがありますか?』という穏当ならざるお声がけもあったようです。
つまり、『裁可を出さなければ、再び昔のようにやってやりますよ』という宣告でしょう。
すでに素晴らしい皇后として国民からの敬愛を一身に受け、心身ともにめざましくご快復なさっている
雅子さまですから、このお話に乗るとはとても思えませんが…。 やはり、国民の見えないところで、
美智子さまからの圧力がかかり続けていることは、間違いないようです」(宮内庁幹部)

115:名無しさま
21/02/01 01:07:58.05 tULV+WOH.net
>眞子さまの婚約が内定したころ、
>美智子さまは「初めての孫だから、かわいくしてあげたいわ」と周囲に漏らし、
>結婚の準備を楽しみにしていた様子だったという。

美智子ババアwww
美智子ババアは娘のブサヤですら、自分の引き立て役にし、可愛くしてあげることを放棄してたくせにw
ブサヤが結婚したのは36歳の時だったのも、全て美智子ババアのせい

116:名無しさま
21/02/01 01:10:09.68 tULV+WOH.net
信子さま「あなたは小室圭と同類」の苦言に、紀子さま“仰天反論”が物議  宮家対立が深刻化
11月13日、秋篠宮家の長女眞子さまは、現在、延期状態となっている
小室圭さんとの結婚に関するお気持ちを文書にて発表された。発表された文書は、
眞子さまの小室圭さんへの一途な想いが綴られており、結婚への固い決意が込められた内容となっている。
今回の文書で眞子さまは、暗に皇室内で結婚の許可が下りたかのように示されている。
だが実際には「発表すると報告しただけ。ご夫妻は正式な結婚許可をしていないどころか、
いまだ結婚には強く反対されている。天皇陛下も雅子さまも困惑されている」(皇嗣職)とのことだ。
今回の“結婚必要宣言”に込められた眞子さまの固い決意とは裏腹に、
紀子さまは今も小室家を訝しがり、ことある度に小言を述べられているという。
「圭さんはただ偉くなりたいだけの人ではないかしら」こんな紀子さまの懸念を周囲は耳にする。小室さんは学生時代に
“海の王子”として活動していたが、 これについても紀子さまは、「コンテストに出るような方には、
自分が認められたいという気持ちがある。 眞子の立場が利用されるのでは…」と漏らすようになる。
しかし、こうした紀子さまの小室圭さんに対する評価に関して、ある宮内庁関係者は
「小室圭さんが眞子さまの結婚相手として適切な人物であるとは言わないが」と前置きして上で、
「紀子さまは世間体を気にしての手のひら返しではないか?」と指摘し、近況をこう語ってくれた。
「紀子さまはもともと、小室圭さんについて『丁寧で穏やか』と語られ、
『小室さんの優しいピアノの音色を聴く時間は、心和む楽しいひとときです』などと手放しで絶賛されておりました。
それが、借金問題が発覚し、世間からの小室圭さんの評判が下がった途端に、
『無礼だ』『あの一家はおかしい』となどと言い出され、
現在では『ただ偉くなりたいだけの人』『眞子を利用しようとしている』などと苦言を呈しておられるのです。
もちろん、こうした評価の変更もやむを得ないことではありますが、小室圭さんとしては、
あまりにも急激な手のひら返しに対して“紀子さまに裏切られた”と感じているのではないでしょうか」
 
また、寬仁親王妃信子さまは、違った観点から、こうした紀子さまのご発言に関して、厳しいご指摘もされているという。
「以前から紀子さまとの不仲が噂されている信子さまですが、
このような紀子さまの『小室圭さんは偉くなりたいだけの人物』というご発言に対して、
『あなただって偉くなりたくて宮さまと結婚したのでしょう。あなたは小室圭と同類ですよ』と慈愛のご指摘されました。
優しさゆえのお言葉ですが、紀子さまにとっては“馬の耳に念仏”だったようで、
『私は皇嗣妃であり、国母です。外見なら信子さんこそ佳代さんにソックリね!羨ましいわ~』と反論されたそうです。
思い返せば紀子さまは、ご結婚前からしばしばお一人で東宮御所へ遊びに行き、
秋篠宮殿下のお部屋に入り浸っておられました。
時には、職員が紀子さまに帰宅するよう促しても、
『いやだ、ずっと二人で一緒にいたいの~』などと仰り、職員を困らせることもありました。
この頃から、何が何でも秋篠宮殿下と結婚するという決意を固められていたのでしょう。
そういった意志の強さは小室圭さんに確かに通じるものがあります」(宮内庁皇嗣職)
若かりし頃の恋愛を懸命に成就させようとする青春の思い出というには、
あまりにも慎み深さの感じられないエピソードである。
おそらくは、信子さまもこうした紀子さまの欲の大きさや執念深さに対して、
あまり良い印象を持たれていないのであろう。
しばしば小室圭さんと佳代さんを非難されているという紀子さまであるが、
こうした非難を行えば行うほどに、ご自身の過去の行動の報いが返ってきているようでもある。
こうした紀子さまの空回りする様子を見ながら、眞子さまと小室圭さんの結婚実現へと準備を進める佳代さんは、
今頃、高笑いして、ガッツポーズの一つも決めているのではないだろうか。

117:名無しさま
21/02/02 12:19:08.50 32Kprw6K.net
美智子さん、カトリック、
九条の会
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

118:名無しさま
21/02/03 00:44:36.05 OEglAf7K.net
なぜ、紀子さまは「立皇嗣できない、日本死ね」なのか  美智子さま直伝「人の不幸は蜜の味」の教え
日本で大災害が起これば、普通の国民なら、心痛めて悲しむはずだ。だが災害の速報が流れるや
NHKに目を釘付けされ、犠牲者が多いとなるや意気揚々と「巡行」の指示をする怪物が、日本の中心、
東京の一角に潜んでいる。言わずもがな美智子さまだ。
美智子さまは、犠牲者の少ない災害にはほとんど何の関心も示さない。美智子さまが関心を示すのは、
ご自身が被災地に慰安に訪れる必要があるときだけである。
言い方を変えれば、不敬ではあるが、災害の犠牲者が多ければ多いほど悦ぶ方なのだ。
平成の時代を生きた方ならば、大災害の度に、時の両陛下が被災地に慰安・慰霊の旅に赴かれ、
現地の被災者と目線の高さ同じくして言葉を交わされていた。その光景に心励まさされ、感動した国民も多いであろう。
だがあれは、美智子さまが設定したショーに過ぎなかったのだ。美智子さまは大女優だ。被災地慰安は
美智子さまの絶好の好物であり、その目的は「被災者の慰安」ではなく、慈愛の皇后を演じる「自分に酔いしれる」ためである。
美智子さまにとって「人の不幸」は、“二重”に蜜の味なのだ。敢えて言いたい。美智子さまは、自己愛が強く、
国民のことなど二の次、三の次だ。このDNAをある意味、最も強く受け継いでいるのが紀子さまだ。
皇室利用を厭わない川嶋家(紀子さまご実家)の所業は、美智子さまのご実家・正田家とそっくりだ。
紀子さまの実父はパチンコ業界とねんごろであり、実弟は怪しげな団体の顧問を務めて荒稼ぎ中だ。
今回、延期となった“立皇嗣の礼”をみても紀子さまの異様性は明らかだ。すでに週刊誌などメディアが報じているように、
秋篠宮殿下ご自身は「延期」に柔軟な姿勢を示していたが、最後まで強行に拘っていたのは紀子さまだったという。
緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行しようとしていた精神は、もはや病人のそれとしか言いようがない。
新型コロナウィルスの感染が広まり、大量の死者が出たところで、
紀子さまに取っては“立皇嗣の礼”を延期にする理由にならないのだ。
皇宮警察から感染者が出るやいなやすぐに延期にした理由も、
自分たちだけは、感染したくないという自分勝手な心の裏表だろう。
自分さえよければ、国民がいくら苦しんでもいい、むしろ国民の苦しみこそが喜びである。
そんな美智子さまの教えを、紀子さまは忠実になぞっているようだ。

119:名無しさま
21/02/03 19:37:44.82 q5uxN7Vl.net
「殿下は一貫して、二人が納采の儀に臨まれることには”絶対できない”と激しく反対なさっている。その先の結婚などもっての外で、現在もそのお気持ちにいささかも変化はなく、年が明けても宮邸では眞子さまとのすれ違いがずっと続いているのです」
週刊新潮 2021年2月11日号掲載
秋篠宮さんは結婚には反対
結婚容認は美智子さんからの
圧力

120:名無しさま
21/02/03 23:47:44.33 OEglAf7K.net
美智子さま「残飯を雅子さんのカバンに入れておきなさい」
美智子さまの雅子さまへの攻撃性は尋常ではなかった。ともかく雅子さまは「ひとりぼっち」を強制させられた。
国際親善(2013年のオランダ国王の即位式)の折、
雅子さまにアイロンがけしていない衣装をあえて渡して着させたという驚くべき事件まで起きた。
もっと驚くべきは、2007年12月、雅子さまが晩餐会で食事を残され退室されると、
美智子さまは「もったいない」と仰り、側近に命じ、なんとその残飯を東宮職のクラッチバックの中にぶち込まれた。
驚いた東宮職に美智子さまは「病は気から、病は食欲から。帰ってから食べて元気出してね」と仰って、
満面の笑顔を浮かべられた。『普通、そこまでするか』と多くの方は驚いただろうが、『そこまで徹底的にする』のが
優しき美智子さまの深い慈悲だ。そしてこの美智子さまを慈母と褒めたたえたのが平成皇室であった。
美智子さまが雅子さまをイジメた原因について考察してみたい。
これは端的に言って、雅子さまに対する美智子さまの嫉妬であると思っている。
雅子さまの華々しい登場に、当時の美智子さまは心中複雑だった。
雅子さまは知性も美貌も兼ね備えた方で、そのインパクトは紀子さまなど足元にも及ばない。
もちろん当時の皇太子殿下ご自身が仰っているように、雅子さまは現代的なお方で、
旧来的な皇室のあり方になかなか馴染めなかったのは事実である。
だからといって雅子さまにアレコレ横槍を入れても良い理由にはならないのではないか。
結局のところ美智子さまは、ご自身以上に雅子さまが輝いて欲しくなかったのだろう。
ゆえに海外親善の仕事を割り振らなかったり、ことあるごとに、お茶会で雅子さまを「石女」を揶揄して攻撃し続けたのである。
「人格否定発言」に前後して、時の湯浅宮内庁長官が
秋篠宮家に第三子を所望されたことがすべてを物語っていよう(2003年12月)。
美智子さまは、香淳皇后からイジメられたことを根深く恨んでおいでだったので、
皇后となり頂点となった瞬間、いろいろはじけてしまったのかもしれない。
また雅子さまが皇后となったら、自分が香淳皇后にしたの同じく、
自分が隅に追いやられる番になるという恐怖が「雅子さまイジメ」を加速させたのではないか。
また、当時、メディアは美智子さまを「国民に寄り添う慈母である。平成は素晴らしい時代だ」と褒め称えた。
それに気を良くして美智子さまは「自分は正義で何をしても許される」と自認してしまい、
そのことが香淳皇后イジメ、雅子さまイジメを加速させてしまったのではないだろうか。
また紀子さまとの関係は良好であったので、将来は長男家ではなく次男家のお世話になればよいと仰っていた。
譲位され上皇后となってから、わざわざ赤坂御用地に引越しを希望された理由は
雅子さまと同じ空気を吸いたくなかったからもあるが、強い味方(秋篠宮家)が近くにいて欲しいと願ったに違いない。
だがここ数年で眞子さまと小室圭さんの一件が表になり、秋篠宮家と上皇ご夫妻の関係も微妙に変化がきている。

121:名無しさま
21/02/03 23:49:35.74 OEglAf7K.net
美智子さま「雅子さんには、シワシワの服がお似合いね」 オランダ国際親善で「恥をかかせる」ためなら“なんでもアリ”
私が記憶に残っているイジメの一つに、
雅子さまにアイロンがけしていない衣装をあえて着させたといったものがある。
百聞は一見に如かず。見ていただこう。
これは2013年のオランダ国王の即位式の際の写真だ。雅子さまのドレスにだけ深い皺が刻まれているのが解る。
常識的に考えて、低温アイロンでしわを伸ばしてからお召しになるのが当たり前だ。
このシワの刻まれた雅子さまが日本で報道されるや美智子さまは定例お茶会で
「雅子さんには、皺くちゃの服がお似合いね」と静かに語った。
その直後、遊びに来ていた黒田清子さんが「気品がない!」「常識知らず!」と大声を出され喜ばれた(豹変ぶりに大変驚いた)。
取り巻きの方々も「日本の恥ですね!」などと忖度して美智子さまの歓心を買っていた。
なぜこのような晴れ舞台に「シワ入りドレス」をお召しになっていたのだろうか。
その回答はシンプルだ。美智子さまと雅子さまは内廷皇族であるから、同じ衣装係が服装の準備を担当していた。
どういうわけかこの衣装係が、美智子さまの“ご指示”を受けて公務の際にはデクノボウに等しくなっており、
シワを伸ばさないまま雅子さまに衣服をお渡しするという仰天行動に至ったのだ。
まさに雅子さまに恥をかかせるためなら「なんでもアリ」という状況だ。
(この職員は帰国後に東宮付きから別部署に異動となった。
その後、しばらくしてから美智子さま付きの職員に“大抜擢”された)

美智子ババアとブサヤはクズwww

122:名無しさま
21/02/03 23:53:53.05 OEglAf7K.net
美智子さま「雅子の不幸は蜜の味」 慈悲深き上皇后の“お茶会”
雅子さまは「適応障害」で長らく療養していた。そのあいだ週刊誌は
雅子さまの病状・現状をあることないこと書き立てていたことはよく知られる。
実はこの週刊誌の記事は、美智子さま主催のお茶会での「酒の肴」になっていたのだ。
思えば雅子さまバッシングは、皇室批判の一線を明らかに超えていた。
いまは秋篠宮家に批判的な論調が目に付くが、まだまだ生易しいものだろう。
眞子さまと小室圭さんの結婚問題が解決できなければ、秋篠宮家への「向かい風」は一層強くなるだろう。
平成の世は、毎週のように週刊誌に雅子さまバッシング(醜聞)が掲載されていた。
ところで美智子さまの日課は、その日発売された週刊誌の皇室記事をチェックされることだった。
美智子さまが最も気にされたのは、ご自身が批判的に書かれているかどうかだ。
だが、93年に起きた「美智子さまバッシング」以降、
皇后陛下を直接的に苦言する記事は鳴りを潜めたため、興味関心は別のベクトルに向かった。
そこで新たな楽しみとなったのが「雅子さまバッシング」を面白おかしく楽しまれることだった。
美智子さまは週1くらいの頻度で、プライベートなお茶会を開催されていた。
呼ばれるのは美智子さまの気心の知れた友人が中心で、清子さんは頻繁に、紀子さまは月1くらいで参加された。
そこで「酒の肴」として毎度のごとく取り上げられたのが、雅子さまへのバッシング(醜聞)だ。
たいてい美智子さまが週刊誌のスクラップ帳を持ち出して
「あら。また雅子さんこんなこと書かれちゃってるわね~」といった具合だ。
今も鮮烈に残る光景がある。雅子さまが夜中に
赤坂御用地を徘徊(週刊誌では“散歩”と表現された)しているという報道があった時のことだ。
もちろんこれもお茶会で「酒の肴」にされた。のみならずこの時、ある参加者が、美智子さまの歓心を買おうと、
白目で口を大きくあけ手をだらりとしながら“徘徊される雅子さま”なるお姿を再現され、参加者一同、大笑いしていた。
何とも言えないすごいお茶会であった。
美智子さまの深い慈悲に基づけば「雅子の不幸は蜜の味」だったのだろう。
幸いにもこのお茶会は平成の後半には開店休業状態になった。
その背景には、清子さんが結婚され参加頻度が落ちたこと、
小室圭さん問題などが表出し、紀子さまとの嫁姑関係に変化が起きたことなどがあった。

美智子ババア主催による雅子さまへの悪口三昧お茶会()に出席してたブサヤと紀子www

123:名無しさま
21/02/05 12:26:29.31 KQ2h6y8O.net
眞子さま 両陛下に直談判!文書公表にあった“捨て身の説得”
国内
投稿日:2020/11/19
宮内庁は公表していないが、眞子さまはこの日、上皇陛下と美智子さまとも面会されている。

「海外ご訪問にあたって、上皇ご夫妻へご報告する決まりはありません。眞子さまから面会のご要請があったのは間違いありません。この7月5日から、お気持ち発表の日まで497日。ひそかに“捨て身”の説得工作を続けてこられたのです」(前出・宮内庁関係者)
女性自身

124:名無しさま
21/02/05 12:28:43.38 KQ2h6y8O.net
「美智子さまはかねてからそう心配されていました。そこで紀子さまのお誕生日の前に、秋篠宮家にお電話したと聞いています。“もう強く反対するのはやめて、眞子本人に決断を委ねたらどうでしょうか”、美智子さまはそんな提案をされたそうです」(前出・宮内庁関係者)
2020,11,19,女性自身
結婚を容認させようとしている
のは美智子さん
はっきり言って余計なことを
するな!

125:名無しさま
21/02/06 09:00:47.49 Uhkns0VN.net
美智子さんの悪行は
五百旗頭真氏の
宮内庁参与就任で全て
明らかになった
カトリック
左翼
小和田恒との共謀
旧皇族、旧華族への弾圧
香淳皇后へのいじめ
雅子さんへのいじめ
秋篠宮への操作
院政
全てを物語っている
今も上皇陛下のお世話は
職員任せ、庶民的はウソ

126:名無しさま
21/02/06 09:28:19.48 Uhkns0VN.net
URLリンク(tweetsoku.com)

127:名無しさま
21/02/06 09:30:38.41 Uhkns0VN.net
美智子さん、秋篠宮が反対
しているのに、まだ結婚を
画策してるのですか?
皇室を終わらせる気ですか?
「眞子さま・小室圭さん」結婚をご説明へ、「天皇誕生日・緊急事態宣言明け」後に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

128:名無しさま
21/02/06 13:31:07.73 Uhkns0VN.net
宮内庁参与
【五百旗頭真】氏
美智子様テニス仲間
カトリック信者
「親しい人物を宮内庁の重要
な役職に就けるなどし、
裏から皇室に対する影響力を行使。
美智子さまの院政に関しては、
職員らも大変懸念している」
(宮内庁関係者)
五百旗頭真とか
ありえんやろ

129:名無しさま
21/02/07 02:12:56.72 knk3Mo/z.net
なぜ、紀子さまは「立皇嗣できない、日本死ね」なのか  美智子さま直伝「人の不幸は蜜の味」の教え
日本で大災害が起これば、普通の国民なら、心痛めて悲しむはずだ。だが災害の速報が流れるや、
NHKに目を釘付けされ、犠牲者が多いとなるや意気揚々と「巡行」の指示をする怪物が、日本の中心、
東京の一角に潜んでいる。言わずもがな美智子さまだ。
美智子さまは、犠牲者の少ない災害にはほとんど何の関心も示さない。美智子さまが関心を示すのは、
ご自身が被災地に慰安に訪れる必要があるときだけである。
言い方を変えれば、不敬ではあるが、災害の犠牲者が多ければ多いほど悦ぶ方なのだ。
平成の時代を生きた方ならば、大災害の度に、時の両陛下が被災地に慰安・慰霊の旅に赴かれ、
現地の被災者と目線の高さ同じくして言葉を交わされていた。その光景に心励まさされ、感動した国民も多いであろう。
だがあれは、美智子さまが設定したショーに過ぎなかったのだ。美智子さまは大女優だ。被災地慰安は
美智子さまの絶好の好物であり、その目的は「被災者の慰安」ではなく、慈愛の皇后を演じる「自分に酔いしれる」ためである。
美智子さまにとって「人の不幸」は、“二重”に蜜の味なのだ。敢えて言いたい。美智子さまは、自己愛が強く、
国民のことなど二の次、三の次だ。このDNAをある意味、最も強く受け継いでいるのが紀子さまだ。
皇室利用を厭わない川嶋家(紀子さまご実家)の所業は、美智子さまのご実家・正田家とそっくりだ。
紀子さまの実父はパチンコ業界とねんごろであり、実弟は怪しげな団体の顧問を務めて荒稼ぎ中だ。
今回、延期となった“立皇嗣の礼”をみても紀子さまの異様性は明らかだ。すでに週刊誌などメディアが報じているように、
秋篠宮殿下ご自身は「延期」に柔軟な姿勢を示していたが、最後まで強行に拘っていたのは紀子さまだったという。
緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行しようとしていた精神は、もはや病人のそれとしか言いようがない。
新型コロナウィルスの感染が広まり、大量の死者が出たところで、
紀子さまに取っては“立皇嗣の礼”を延期にする理由にならないのだ。
皇宮警察から感染者が出るやいなやすぐに延期にした理由も、
自分たちだけは感染したくないという自分勝手な心の裏表だろう。
自分さえよければ、国民がいくら苦しんでもいい、むしろ国民の苦しみこそが喜びである。
そんな美智子さまの教えを、紀子さまは忠実になぞっているようだ。

130:名無しさま
21/02/07 02:14:29.29 knk3Mo/z.net
「紀子さま」父、いわくつき「パチンコ社長」と韓国二人旅  宮内庁が懸念する交遊関係
宮内庁にとっての“大いなる懸念”は、
紀子さまの父上である川嶋辰彦・学習院大名誉教授の交遊だという。
問題のお相手とは、新潟県上越市で遊技業「三井企画」を営む三井慶昭社長(75)だ。
「宮内庁はこのような交遊については
くれぐれも慎重になさるよう苦言を呈したというのです」(川嶋家の事情を知る人物)
ところが、その苦言もどこ吹く風か、
川嶋氏と三井社長は、2019年4月にも泊まりがけで韓国を訪れていた…。
その深い関係に不安がつきまとうのは、
三井社長が過去にさまざまなトラブルを起こした人物でもあるからだ。
(三井氏は)東京地検特捜部から家宅捜索を受けた過去もあり、
宮内庁が気をもむのもむべなるかな、である。

131:名無しさま
21/02/07 02:15:49.00 knk3Mo/z.net
交際関係で問題があるのは、紀子さまとそのご実家の界隈だ。
紀子さまの実弟・川嶋舟さんは、複数のNPO法人の会長を歴任し、
一口10万円、100万円を求める広告塔の役割を、積極的に担っている。
「皇室利用」のために、役職についている思われても致し方ない。
また、日本食の伝統を守るという団体においては、
保守系の論客として著名な竹田恒泰さんと並んで役員を務めている。
竹田恒泰さんといえば、男系男子の皇位継承を推進する
極めて政治色の強い人物であり、そのような方と並んでしまっているのは、
「変な誤解」を生む火種になりかねない。
また、紀子さまの父・川嶋辰彦さんは、
パチンコ業界の重鎮と深い友情を育まれているようだが、
相手のおごりで韓国旅行をされるなど、かなり脇がスカスカとしか言いようがない。
まして、パチンコはグレー産業であり、イメージ的にはマイナスでしかない。

紀子の父親と弟は、2人とも怪しすぎるだろwww

132:名無しさま
21/02/07 02:17:59.29 knk3Mo/z.net
紀子さま“皇室入り”を唯一歓迎された美智子さま 「自分より地位の低い人間を入れたかった」
美智子さま「紀子さんは私の引き立て役にすぎません」 「貧富の差」を見せつけるための結婚承認の事実浮上

これが美智子ババアの本音だな
雅子皇后陛下や愛子さまの人気に嫉妬し、自分が一番目立ってないと気が済まない美智子ババアは、クズすぎる
人気のない眞子や佳子や紀子には、全く嫉妬しない美智子ババアwww

133:名無しさま
21/02/07 12:36:59.28 ySxC2+Qg.net
徳仁と雅子の工作員は週刊誌コピペ貼って荒らすな!

134:名無しさま
21/02/08 01:15:21.19 2tsGYpkO.net
紀子さまは、エゴサを毎朝の日課にしています。
朝食のあと、10時ごろに庭に面したお部屋で、一人お茶をされるのですが、
大手ニュースサイトの週刊誌記事についたコメントをチェックしながら、
『キーーーッ!』という具合に、ハンカチを噛み締めています。
コメントとして寄せらる声のほとんどは、雅子さまと愛子さまのお人柄を称賛し、
紀子さまの不甲斐なさを責め立てる内容です。
それをチェックするのは、大変お辛いようで、
『これも美智子さん裏切ったせいなの』
『いったい誰が情報を流しているの?』
『このコメントは、事実ではないの。削除させられないかしら!?』
などとブツブツ呟いておられます。

毎朝、エゴサを日課にしている紀子www

135:名無しさま
21/02/08 12:04:52.93 Nd5V0X2s.net
 Xさんはその空港で、不思議な
光景を目にした。佳代さんは
急いで何かを買いに走った。
手にしていたのは避妊具。
そしてそれを息子に手渡し、
小室さんはトランクに
しまった。眞子さまは
イギリス留学にすでに
旅立っていた。
アメリカでふたりが会うこと
はないはずなのに。
小室圭さん、20才。
大学3年生の夏の終わりの話だ。
URLリンク(www.news-postseven.com)

136:名無しさま
21/02/08 12:06:53.85 Nd5V0X2s.net
>>132
美智子さんは雅子さんも
初めは歓迎してましたね。
小和田恒氏とも仲いいし。

137:名無しさま
21/02/09 00:41:54.66 6iQxmzuo.net
眞子さま結婚延期は「美智子さまお年玉300万円」が狙いか 「これは餞別。来年は倍額包みましょう」のおことばも
バラバラの方向を向く秋篠宮家。
この様子を静かに、じっと見守られているのが上皇后美智子さまであるという。
「美智子さまは、眞子さまと小室圭さんの結婚に裁可を出したことを、
なんとか雅子さまのせいに出来ないかと思案されています。
また『やはり、紀子のようなどこの馬の骨とも分からぬ者はだめですね、
小室圭と同類です』とお嘆きです」(仙洞仮御所周辺)
以前は、美智子さまも女性宮家の創設に大変前向きで、
将来は眞子さまにこそ筆頭宮家の当主としてご活躍されて欲しいと願われていたという。
しかし、国民の反応をご覧になり、
眞子さまには穏便に、なるべく早く降嫁して欲しいとのお考えに至ったというのだ。
「先日は『今年の眞子のお年玉は、餞別となるかもしれません。
倍額なら納得するかしら?』と悲しげにおっしゃっておられました。漏れ聞くところによると、
美智子さまは秋篠宮家のお子様方に毎年300万ほどのお年玉をお渡しになってきたとのこと。
美智子さまの愛情は、金銭の多寡によって示されます。
愛子さまには5,000円以上は包まれたことがないとのことです。
今年は、眞子さまにさっさと皇室を去っていただくためにも、
今まで以上のお年玉をお渡しになって、“結婚資金づくり”に協力されるおつもりなのでしょう。
ひょっとすると、眞子さまは美智子さまのお年玉倍増という愛情表現を期待され、
結婚を延期されたのかもしれません」

138:名無しさま
21/02/09 00:43:13.01 6iQxmzuo.net
>眞子さまの婚約が内定したころ、
>美智子さまは「初めての孫だから、かわいくしてあげたいわ」と周囲に漏らし、
>結婚の準備を楽しみにしていた様子だったという。

美智子ババアwww
美智子ババアは娘のブサヤですら、自分の引き立て役にし、可愛くしてあげることを放棄してたくせにw
ブサヤが結婚したのは36歳の時だったのも、全て美智子ババアのせい

139:名無しさま
21/02/09 00:44:15.10 6iQxmzuo.net
美智子さま、久子さまに“仰天”のご提案「一緒に雅子をイジメましょう、娘たちがどうなっても良いのですか?」
11月13日の眞子さまの「お気持ち発表」に続き、
24日明らかになった「皇女制度」創設案が波紋を呼んでいる。
現在政府が検討を進めている“皇女制度”によって、眞子さまがご結婚後も
特別職の国家公務員として公務などに携わっていく道が開かれようとしている。
眞子さまは生涯に渡って、税金から捻出される手当で手厚く保護されることとなり、
多くの国民はその伴侶となる小室圭さんが、“皇女”の夫として
様々な“皇室利用”をするつもりなのでは無いかとの疑念を抱いている。
秋篠宮家の立ち回りを巡っては、他の皇族方からの嘆息が相次いでいるようだ。
ある高円宮家の関係者は次のように話す。
「皇室内部では、秋篠宮家は端的に言って孤立しています。平成時代は、
“自由な教育方針”“国民の理想の家族”などとして持て囃されていたものの、その内情、
特に紀子さまの職員に対する“ご指導”の苛烈さを知る皇族方からすれば笑止という一言に尽きるような有様でした。
11月8日、晴れて“立皇嗣の礼”が行なわれ、翌々日には皇居でこの祝賀行事も行なわれましたが、
天皇皇后両陛下や他の皇族方がご出席の中、高円宮家の久子さまは秋篠宮家への抗議の意味で、
これをご欠席されて、奈良、京都への公務を優先されました。
久子さまは13日の眞子さまの『お気持ち公表』によって秋篠宮家への信頼感を完全に失われ、
今後秋篠宮家とどのように関わりを持っていけば良いのか、深くお悩みのご様子です」(高円宮家関係者)
皇室内部で孤立する秋篠宮家。この現状を、なんとか打破したいとお考えになっているのが
上皇后美智子さまであるという。ある仙洞仮御所付き職員は次のように話す。
「美智子さまにとって秋篠宮家は、皇位継承者である悠仁さまを産み、お育てになっている最も大切な宮家です。
美智子さまが悠仁さまに掛ける愛情は、両陛下の皇女、愛子さまの比ではなく、漏れ聞くところによれば、
悠仁さまへのお年玉は数百万単位、愛子さまにはその100分の1程度と、大変な格差を付けているとのこと。
それだけ美智子さまにとっては、皇統維持の危機を救った秋篠宮殿下、紀子さまの存在は大きなモノなのです。
そんな美智子さまにとって、秋篠宮家が他の皇族から孤立している状況は、
将来の天皇である悠仁さまに健やかにご成長していただくためにも見過ごせるものではありません。
立皇嗣の礼の祝賀を欠席したことにより、今後秋篠宮家との断絶の意思を強く示した久子さまには、
様々な提案を持ちかけ、その態度を軟化させるように働きかけているようです」(仙洞仮御所付き職員)
美智子さまは、久子さまに何を提案されているのだろうか?
「現在、“皇女制度”創設が将来の公務の担い手を支える策として最も有力な候補として検討されています。
この対象は今現在、愛子さま、眞子さま、佳子さま、黒田清子さんで、
高円宮家の承子さまや守谷絢子さん、千家典子さんら女王方は対象から外されています。
美智子さまは、久子さまを“秋篠宮派”に傾かせるために
『秋篠宮家への態度を軟化させ、雅子さんへの“ご指導”に協力すれば、
皇女制度の対象に女王も入れるように政府に要請する』とご提案されているのです。」
平成時代に、美智子さまが雅子さまにしてきたあらゆる“いじめ”をご存知の久子さまにとって、
これは「我々の方に付けば、今後娘たちの将来を保証しましょう。さもなくば…」というご提案に聞こえることだろう。
皇女制度を巡っては、皇室内の人間関係にも、様々な影響を及ぼしそうだ。

140:名無しさま
21/02/09 00:45:48.78 6iQxmzuo.net
なぜ、紀子さまは「立皇嗣できない、日本死ね」なのか  美智子さま直伝「人の不幸は蜜の味」の教え
日本で大災害が起これば、普通の国民なら、心痛めて悲しむはずだ。だが災害の速報が流れるや
NHKに目を釘付けされ、犠牲者が多いとなるや意気揚々と「巡行」の指示をする怪物が、日本の中心、
東京の一角に潜んでいる。言わずもがな美智子さまだ。
美智子さまは犠牲者の少ない災害にはほとんど何の関心も示さない。美智子さまが関心を示すのは、
ご自身が被災地に慰安に訪れる必要があるときだけである。
言い方を変えれば、不敬ではあるが、災害の犠牲者が多ければ多いほど悦ぶ方なのだ。
平成の時代を生きた方ならば、大災害の度に、時の両陛下が被災地に慰安・慰霊の旅に赴かれ、
現地の被災者と目線の高さ同じくして言葉を交わされていた。その光景に心励まさされ、感動した国民も多いであろう。
だが、あれは美智子さまが設定したショーに過ぎなかったのだ。美智子さまは大女優だ。被災地慰安は、
美智子さまの絶好の好物であり、その目的は「被災者の慰安」ではなく、慈愛の皇后を演じる「自分に酔いしれる」ためである。
美智子さまにとって「人の不幸」は、“二重”に蜜の味なのだ。敢えて言いたい。美智子さまは、自己愛が強く、
国民のことなど二の次、三の次だ。このDNAをある意味、最も強く受け継いでいるのが紀子さまだ。
皇室利用を厭わない川嶋家(紀子さまご実家)の所業は、美智子さまのご実家・正田家とそっくりだ。
紀子さまの実父はパチンコ業界とねんごろであり、実弟は怪しげな団体の顧問を務めて荒稼ぎ中だ。
今回、延期となった“立皇嗣の礼”をみても紀子さまの異様性は明らかだ。すでに週刊誌などメディアが報じているように、
秋篠宮殿下ご自身は「延期」に柔軟な姿勢を示していたが、最後まで強行に拘っていたのは紀子さまだったという。
緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行しようとしていた精神は、もはや病人のそれとしか言いようがない。
新型コロナウィルスの感染が広まり大量の死者が出たところで、
紀子さまに取っては“立皇嗣の礼”を延期にする理由にならないのだ。
皇宮警察から感染者が出るやいなや、すぐに延期にした理由も、
自分たちだけは感染したくないという自分勝手な心の裏表だろう。
自分さえよければ国民がいくら苦しんでもいい、むしろ国民の苦しみこそが喜びである。
そんな美智子さまの教えを、紀子さまは忠実になぞっているようだ。

141:名無しさま
21/02/09 00:48:35.67 6iQxmzuo.net
美智子さま「愛子ちゃんに私の蚕を触らせるのは気乗りがしないのです」 皇室内亀裂の真相

このタイトルの記事が削除されてる
美智子ババアが宮内庁経由で抗議して記事を削除させたんだろうな
美智子ババアが眞子や佳子や紀子にだけ手伝わせて、愛子さまや雅子さまは誘わない意地悪したのは事実のくせに
雅子皇后陛下や愛子さまの人気に嫉妬し、自分が一番目立ってないと気が済まない美智子ババアは、クズすぎる
人気のない眞子や佳子や紀子には、全く嫉妬しない美智子ババアwww

142:名無しさま
21/02/09 00:51:06.64 6iQxmzuo.net
雅子さま愛子さまに蚕を“触らせなかった”美智子さま 「眞子さまに継がせたかった」の本音
6月12日、宮内庁は、天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが、住まいの赤坂御所にて
小学校時代から飼育を続けられている蚕の写真を公開した。
愛子さまが飼われていた蚕の写真が公開されたのは今回が初めて。宮内庁侍従職によると、
愛子さまは学習院初等科時代から蚕を飼育され。授業の一環で育てた数匹に始まり、
交配で生まれた子孫を含む蚕を継続して飼われているという。
実は、同庁が愛子さまが蚕を飼育されていることを発表した際、
多くの皇室ジャーナリストらは大変驚いたようだ。
この発表に関して雑誌『女性自身』の皇室担当記者は
「まさか10年近くも飼育を続けられていたなんて……」と、その心境について語っている。
平成の時代のほとんどの時期を通して、美智子さまは引き継がれた御養蚕の作業に関して、
秋篠宮家の長女眞子さまと次女佳子さまに手伝わせることがあったが、
雅子さまと愛子さまには決して蚕を触らせることがなかった。
つまり、この重要な皇室の伝統に関わる作業から、皇太子一家(現在の天皇ご一家)は爪はじきに
されていたのである。美智子さまがどのようなお気持ちでそうした仕打ちをされたのかを
知ることは出来ないものの、そのこと自体は否定しようのない現実だ。
今年からは雅子さまが美智子さまの後を継ぎ、養蚕に取り組まれているが、週刊誌等では
しばしば「代替わり後は雅子さまではなく、眞子さまが御養蚕を引き継ぐのではないか」と噂されてきたが、
美智子さまの態度からして、そのような憶測が広がるのも無理はなかった。
「美智子さまが、眞子さまとご一緒に蚕の飼育をされている際の嬉しそうなご様子や、
雅子さまと愛子さまには一切触らせることが無かったという事実を考慮するなら、
こうした憶測が皇室記者らの間で広まるのも無理のないことであったように思えます」
美智子さまは眞子さまが小学3年生だったときに「眞子ちゃんは、ばあばがお蚕さんの仕事をする時、
よくいっしょに紅葉山のご養蚕所にいきましたね」と記した手紙を送られたことはよく知られている。
また、皇室ジャーナリストの渡邉みどりさんは、「美智子さまが愛子さまの蚕の飼育についても
知らなかったはずはない」とも語っている(「女性自身」2020年7月7日号)。
こうした現実をみれば、美智子さまは愛子さまが蚕の飼育に特別な思い入れを持っていることを知りながら、
あえて、眞子さまを特別に依怙贔屓していたというこれまた否定しようのない事実が浮かび上がってくる。
「おそらく美智子さまは、実際に雅子さまではなく眞子さまに
御養蚕を引き継がせたいと考えられていたのだと思います。
しかし、御養蚕は代々皇后陛下が引き継がれており、皇后の雅子さまではなく、
内親王の眞子さまが引き継ぐことは皇室の伝統に反することにもなります。
官僚というのは得てして保守的で前例を踏襲することを好みますから、おそらく
“眞子さまに引き継がせたい”という美智子さまのご要望も宮内庁が撥ねつけたのでしょう」
果たして、このような美智子さまの仕打ちが、天皇ご一家と秋篠宮家の間に、
亀裂を生じさせ、令和皇室にその影響が尾を引くようなことがなければよいのだが。

143:名無しさま
21/02/10 11:10:08.47 vbItNwCE.net
宮内庁は関連企業を通して興信所・探偵事務所などに調査を依頼。
その結果、もっとも問題になったのは、小室佳代さんの交際関係だったという。
この記事に記載されている「佳代さんと交際があった2人の男性」
のプロフィールは、次の通りだ。
①友人のAさん。元山口組系二次団体の構成員。
恐喝、特殊詐欺で逮捕歴あり。背中には登り龍の入れ墨。
佳代さんとは20年来の「戦友」であり、たとえば小室本家で
 圭さんの祖父母が亡くなるや、佳代さんの代理人として本家に乗り込み、
大声をあげたり睨みをきかせた。毎晩、高級寿司の出前を注文し、
すべて本家に支払わせていた。遺産分割の話し合いでは、
圭さんに現金や証券など可処分遺産が相続できるように要求した。
②元恋人のBさん。元稲川会系二次団体の構成員。
児童買春、恐喝、窃盗、詐欺で逮捕歴・懲役歴が複数あり。
夫が亡くなるや半年も経たないうちに佳代さんと同居していた。
(又、Bが佳代さんと交際する直前にBの妻は自殺している)
同棲していた当時は、彫金師が本職との触れ込みだったが、
実際には偽ブランド品の転売で日銭稼ぎをしていた。
佳代さんとの仲が悪化するやAさんに追い出される。 (2019年頃死亡
にわかには信じ難い話だが、宮内庁が調査した結果わかったこととして、
元宮内庁職員を名乗る人物が執筆し公開しているという事実は重い。
もし事実でないとすれば、宮内庁はその責任において、
このような記事を看過することはできないはずだ。  
日本史史上始まって以来の醜聞

144:名無しさま
21/02/10 11:51:25.69 vbItNwCE.net
「もう一つ重大なことは、この婚約を運ばれた方々、運動に当られた方々が
全部カトリック教徒である。前の田島(道治・初代宮内庁)長官も
カトリック教徒であり、それから宇佐美(毅・第2代同)長官も
カトリック教徒であり、小泉信三氏(東宮御教育常時参与として
皇太子明仁親王の教育の責任者)もカトリック教徒であり、
それからしゅうとになられる正田英三郎氏もカトリック教徒である。
それから最高裁判所長官の田中耕太郎氏もカトリック教徒である。
カトリック教徒の一連のからくりによってこの婚約が運ばれたという
説が流布されておるが、これはいかがであるか、承わりたい」
第31回国会、菊池議員質問

この国会における懸念から60年。

145:名無しさま
21/02/11 02:50:38.63 aRuSbKLK.net
美智子さま、紀子さま「あの悪夢の日々に戻りたいですか?」 雅子さまに迫った日
昨年12月10日には、宮内庁長官の西村泰彦氏が定例記者会見の場で「小室家の説明責任」について言及した。
当然この背景には、11月30日の秋篠宮殿下の会見での発言がある。宮内庁OBは次のように話す。
「皇室内部から漏れ聞くところによれば、殿下も紀子さまも、眞子さまのお気持ちを最大限に尊重し、
結婚はさせてあげたいという本音を持っている。これは確実なことのようですが、やはりネックとなるのが国民の声です。
実は両殿下は、3年間の間、何度となく小室圭さんに、
『ああいった文書ではなく、質疑応答形式で会見することはできないか』と促されてきたとか。
ただ小室さんはそのたびに、『眞子との将来のために勉学に励んでいる自分にとって、
会見というのは大きな負荷がかかることで、易易と出来るものではない』と言ってきたそうです。
殿下は八方塞がりでいらっしゃったでしょう。今は、7月の彼のNY州弁護士試験が終わった後、
再び国民の前に立ってもらえるように、お膳立てを進めている状況だといいます」
国民の声を鎮め、お二人の祝福ムードに傾くように、
紀子さまがすすめる“お膳立て”とはどのようなものなのだろうか?
「紀子さまは、ここのところ頻繁に美智子さまを頼り、相談を寄せられているそうです。美智子さまは
TV業界や出版業界にも人脈が多く、また美智子さまの一声というのは依然として絶大な威力を持っています。
例えば美智子さまの代理が、『小室圭さんへの報道を自粛した社には報奨金を与え、
あらゆる面での未来永劫に渡る優遇を約束する』とでも通達すれば、メディアは大喜びでこれに乗るでしょう。
紀子さまは美智子さまの支援を惜しみなく受けるために、かつてのように頻繁にお茶会に応じるようになっているとか。
もちろん現在はオンライン開催のようですが、退位された美智子さまにとって、
ご自身が主役となるお茶会は、至上の喜びを感じられる場所なのかもしれません」
また、美智子さまと紀子さまの懸念の一つが、
天皇皇后両陛下によるご裁可が、未だに発されていないことにあるようだ。
ある宮内庁幹部の一人はこう話す。
「やはり、令和の天皇皇后両陛下も全面的に眞子さまのご結婚を許可していると国民に示すことは、
眞子さまと小室圭さんの結婚を実現させるために、必須の条件だとお考えのようです。
元旦、皇室の祝賀行事にあたり、美智子さまと雅子さまとの間で直接会話を持たれる機会がありました。美智子さまはここで、
雅子さまに対し『健康も取り戻し、素晴らしい躍進の年でしたね、何よりです』と称賛の言葉をおかけになったとか。
その一方で『眞子についてどうお考えなのかしら?』ですとか、
『またあの悪夢のような日々に戻ることを想像したことがありますか?』という穏当ならざるお声がけもあったようです。
つまり、『裁可を出さなければ、再び昔のようにやってやりますよ』という宣告でしょう。
すでに素晴らしい皇后として国民からの敬愛を一身に受け、心身ともにめざましくご快復なさっている
雅子さまですから、このお話に乗るとはとても思えませんが…。 やはり、国民の見えないところで、
美智子さまからの圧力がかかり続けていることは、間違いないようです」(宮内庁幹部)

146:名無しさま
21/02/11 02:52:29.50 aRuSbKLK.net
紀子さま“皇室入り”を唯一歓迎された美智子さま 「自分より地位の低い人間を入れたかった」
美智子さま「紀子さんは私の引き立て役にすぎません」 「貧富の差」を見せつけるための結婚承認の事実浮上

これが美智子ババアの本音だな
雅子皇后陛下や愛子さまの人気に嫉妬し、自分が一番目立ってないと気が済まない美智子ババアは、クズすぎる
人気のない眞子や佳子や紀子には、全く嫉妬しない美智子ババアwww

147:貴重な資料 「不正ルートを徹底的に追求せよ!解明せよ!」
21/02/14 13:23:45.80 c8dX26Wb.net
留学1年目で学年で定員1名の全学費免除+寮費+書籍代+往復航空券をカバーする(約1000万円)マーティン奨学金に合格する。
留学2年目で、全学費免除(650万円)。奥野法律事務所から年間500万円の「給与」が生活費として3年間支払われる。当初は、支援だったのが、同僚からの批判が出たため「貸与」になったのに、いつの間にか「給与」に。
奥野法律事務所は何か大きな見返りを政府・宮内庁から約束されているのか?
はたまた、宮内庁の皇室費や政府の官房機密費から奥野法律事務所を経由して小室圭に支払っているのか?
なぜ日本の法曹資格もない小室圭に破格の待遇をしているのか?
「不正ルートを徹底的に追及せよ!!解明せよ!!」
日本で法学科すら出ていないのに、昨年に続いて400人中2人しか貰えない¥650万もの全額奨学金ゲット♪
働いてもない後援事務所からも年間¥数百万の「給料(笑)」ゲット♪
これ秋篠よりもっと大きな力がバックについてるってことでしょ。千代田の西太后のなせる業かな
一ツ橋大学大学院の入学も不透明だよ入学資格は社会人経験者3年以上なのにKKはUFJに入って1年弱でやめているらしい
ちな、一ツ橋大学大学院は面接と研究計画書で合否判定なので、学力テストなし
フォーダム大学の奨学金も英文でA4で2枚程書く規定の自己紹介文を80枚以上書いて提出内容も眞子との出会いなどを書いたもの
・皇室利権でUFJエリートコースにごり押し
・欠格だが皇室利権で一ツ橋大学大学院に進学
・欠格(法科出てない)のに法科大出身必須のLLMに入学
・元 東大首席&司法試験合格した現役弁護士でも取れなかった奨学金を何故かゲット
・奨学金申請者は援助のアテがない人が優先される決まりがあるのに、奥野から援助のあるKKが最優先される不可解さ
・フォーダム大学ツイに小室疑惑について質問や抗議をすると、消される謎
・小室卒業後、法科大と認定された一ツ橋大学ビジネス・ロー
・一ツ橋ビジネス・ロー法科化を見越して履修単位を誤魔化し、N.Y州の司法試験を受けるつもりが、試験審査で落ち、渋々JD行き決定
・慌ててフォーダムと協議の結果、JDでも奨学金継続決定。奨学金申請申込の締切り数日後に審査通過した一件を奥野の事務所員がウッカリお漏らししたため、現在火消し中
ちなみにフォーダムに素晴らしいと評された小室の仕事での評価は「使えない男」
フォーダムでも「フリー(タカリの)・ケイ」と学生間で囁かれている
あとLLMは、JDか他の法律学校や法科大らの卒業生であるのが入学資格
LLMは法科大の大学院相当、JDが法科大学と思えば、法科大卒業生ではない小室が大学院
相当のLLMに入学するのがどれだけウルトラCの特殊事例か分かる筈
更にここからもっとズルをして、N.Y州の弁護士試験を受けるつもりだったが、一ツ橋で取得した単位ではN.Y州の誤魔化しが通らず、
取得単位不足と判定され司法試験チャレンジの夢は潰され、慌ててJDに入学する事になった
最初から順当にJDに入らなかったのは、単位誤魔化しと司法試験で高下駄履かせて貰って司法試験合格ごり押し狙いだったから
その上で生粋ネイティブのアメリカ人でも本物の天才レベルが受ける奨学金に用紙2枚500単語の自己紹介文に厚さ1cm、80枚も提出する、ありえない規定違反で申請して合格
フォーダムは喜び勇んでプリンセス・マコのフィアンセが入学するとHPで発表し、宮内庁から苦情を言われた。「経過全てが異常事態」
インチキ八百長秋篠宮殿下全開
まいったなこりゃw
たまらん

148:小室サクセスストーリー
21/02/15 02:01:11.04 l1/+9i5X.net
小室くんのパトロン奥野を調べると!
いっぱい役者が出てくるよ
こいつらがどうつながっているか
奥野法律事務所所長、「奥野善彦」
元整理回収機構社長
奥野法律事務所特別顧問、「山口寛治」
元イオングループ中国事業顧問
イオングループ中国元副社長、「奥野善徳」
現イオンイーハート社長
中国駐在元大使、「丹羽宇一郎」
現イオン岡田環境財団理事
現日中友好協会会長
尖閣諸島事件当時
民主党政権外務大臣から民主党幹事長
「岡田克也」
当時の法務事務次官、「大野恒太郎」
現イオン取締役
なお、「奥野善彦」も社長を勤めた整理回収機構
整理回収機構から日本振興銀行の債権をイオン銀行に譲渡した社長は「藤田昇三」
その後奥野法律事務所に天下り
イオン銀行認可時の金融庁の金融審判官は奥野法律事務所の「城處琢也」
素晴らしいネットワーク、きれいにつながる
ちなみに
奥野法律事務所特別顧問、「山口寛治」
元三菱商事専務
イオン岡田環境財団理事、「丹羽宇一郎」
元伊藤忠会長
イオン取締役、「大野恒太郎」
元最高検察庁検事総長
なかなかのエスタブリッシュメントたちw
共通項は「イオン」と「中国」と「金融」
小室と奥野を調べると次々とまだまだ凄いネットワークがいっぱい・・
真子も小室も諦めない訳だw
真子と秋篠宮一家がブータンを訪問したら
中国はブータン情報いっぱいでブータンに進行して中国の道路をつくり出したみたい
ブータンと中国は国交していない
ブータンは秋篠宮親子の訪問を断るべきだった
小室に奥野とイオンに中国が繋がるんよね

149:名無しさま
21/02/15 09:38:07.48 8UoG1koH.net
「(美智子様は)
記事が気に入らないと侍従を呼び
『この記事が間違っているわね』
それで侍従が動きだすわけです。具体的に言えばその雑誌の責任者に抗議するわけです。」
濱尾実氏証言
女性週刊誌は美智子様の影響下にある事実

150:名無しさま
21/02/15 20:08:38.44 Vt2Tv9zG.net
紀子さま「天皇陛下は小室の味方!すべて雅子の責任!」 捏造記事を“ご依頼”が物議
紀子さまは、なんとか眞子さまの結婚を国民に納得させ、
眞子さまの将来を安泰なものとし、秋篠宮家への逆風を鎮めることに奔走されているという。
さる皇嗣職はこう話す。
「紀子さまは、既にこの件を秋篠宮家だけでおさめる状況は過ぎたとお考えです。両陛下からの応援の言葉が欲しい、
“裁可”のご意志を明確に国民に示して欲しいと、赤坂御所に連日のようにお電話で相談を寄せられているのです。
ただ、国民感情をよくお考えになる両陛下にとって、この結婚は易易と許可できるものではない。
そのため、紀子さまは両陛下は眞子さまを応援しているという“既成事実化”の方に取り掛かられているのです」(皇嗣職の一人)
「秋篠宮ご夫妻は、毎日新聞の江森敬治氏と20年以上にわたりとても親密な関係を築いています。
江森氏に依頼して、『週刊文春』などに度々秋篠宮擁護記事を依頼し、秋篠宮家への逆風を鎮めるために動かれてきたのです。
紀子さまは過去の両陛下と小室圭さんの“接点”となりそうな事を目を血眼になって探し、
江森氏を通じて新たに『陛下が小室圭さんを密かに応援している』という記事を書かせたのです」
この記事は現在、皇室ファンの間で大変な話題となっている。
「小室家の借金問題が取り沙汰されていた’18年8月4日、小室さんが秋篠宮邸を訪れたことがありました。
(中略)その日は赤坂御用地に大勢の報道陣が集まりました。
その日、ほとんどの報道陣は、秋篠宮邸に近い「巽門」にいたが、
小室さんはそれを避けるかのように、「東宮御所正門」を通った。
当時、皇太子だった天皇が、小室さんの通行を許可し、眞子さまをアシストされたのだ」『週刊文春』2020年11月26日号
ただ、この日、天皇陛下と雅子さまは夏の甲子園に出席のため兵庫県に外出され、
愛子さまもイギリスに短期留学中で赤坂御所は留守だったという。
ある宮内庁幹部は「秋篠宮ご夫妻や眞子さまから、陛下へのご相談があった記録はない」と憮然とした様子で話す。
また、なんと文春は過去に、この内容と異なる記事を掲載している。
「マスコミのいない東宮御所正門から入らせると決めたのは、秋篠宮さまだったようで、
しかも皇太子さまには無断でお決めになったようでした」『週刊文春』2018年8月30日号
この重大な齟齬はすぐさま皇室ファンに指摘を受け、「両陛下を巻き込もうとする
秋篠宮のやり方にはため息しか出ない」といったような声が現在もSNS上に挙がっている。
「おそらく、紀子さまはできるだけ早くこの事態を切り抜けたい、早く鎮火したい、
できれば全部陛下と雅子さまに責任をかぶせたいと焦っていたのでしょう。
現在宮内庁には事実確認の電話が殺到中ですが、紀子さまはとても狼狽されています。
SNSをご覧になっては『私じゃない、雅子!雅子!』などと悲鳴に近いお声を挙げています。
雅子さまを巻き込みたいというお気持ちが強すぎて、少々情緒面が心配されています」
秋篠宮家が、誠実に国民と向き合う日はいつになるのだろうか。

151:小室パトロン奥野法律事務所
21/02/17 06:58:35.86 sD7Y2lfI.net
ニューヨークインチキ留学中の小室くんのパトロン奥野法律事務所を調べると!
「奥野法律事務所」と「イオン金融事業」と「イオン中国事業」の関係が・・・激アツ
奥野法律事務所所長、「奥野善彦」
元整理回収機構社長
奥野法律事務所特別顧問、「山口寛治」
元イオングループ中国事業顧問
イオングループ中国元副社長、「奥野善徳」
現イオンイーハート社長
中国駐在元大使、「丹羽宇一郎」
現イオン岡田環境財団理事
「イオン銀行に日本振興銀行の債権譲渡した整理回収機構」の「検事藤田」は奥野法律事務所に入所
当時の「金融庁の金融審判官」は奥野法律事務所の「城處弁護士」
素晴らしいネットワーク、きれいにつながる
「秋篠宮家のお噂」URLリンク(various-search.com)
「奥野善彦のプロフィール、秋篠宮や小室との関係」URLリンク(jamaica7.com)
*奥野法律事務所とイオンとの激アツ内部資料
「日本振興銀行のか破綻処理の実施状況について」URLリンク(report.jbaudit.go.jp)
「日本振興銀行の貸出資産の推移」URLリンク(www.dic.go.jp)
「破綻金融機関の為に講じた措置についての報告」URLリンク(www.fsa.go.jp)
*整理回収機構の社長を務めた「奥野善彦」
*(イオン銀行に日本振興銀行の債権を譲渡した検事「藤田昇三」もやはり奥野法律事務所に天下り)
URLリンク(irbank.net)
こりゃなんと言えば・・ヤバいな

152:名無しさま
21/02/17 20:50:53.32 lTxnE0Oy.net
秋篠宮家の宮務官に元国連職員が加入 小室圭さん「国連で働く」報道も
具体的な進展のない状態が続いている秋篠宮家の長女・眞子さま(29才)と小室圭さん(29才)の結婚。
小室さんの母の金銭トラブルなどにより、暗礁に乗り上げているが、ここへきて新たな動きがあった。
「秋篠宮家の職員である『宮務官』に今年年明けから非常に優秀な人材が加わりました。
上皇后の美智子さまと長年の親交があった、日本人で初めて国連難民高等弁務官を務めた
緒方貞子さん(享年92)の秘書を務めた女性です。
皇室を支える職員の中でも、指折りの国際経験の持ち主です。彼女がいま、
秋篠宮家の難題である眞子さまのご結婚の“キーパーソン”だといわれています」(皇室関係者)
1月1日付で、「宮務官」に着任したのは、国際協力機構(JICA)の元理事である鈴木規子氏。
鈴木氏は上智大学を卒業後にJICAに入った。東南アジアでの駐在や外務省への出向を経験し、
さらには初代JICA理事長の故・緒方貞子さんの秘書を歴任。
途上国への支援を通じ、国際社会の発展に貢献してきた。JICAから外務省出向時に、
ニューヨークにある国連日本政府代表部でも活躍した元国連職員でもある。
JICAは、派遣する青年海外協力隊と秋篠宮ご夫妻が接見されるなど、皇室とのかかわりが深いことでも知られる。
「秋篠宮ご夫妻もJICA職員と面会される機会は多く、鈴木さんとも懇意だったと聞きます。彼女なら、
ご難場の秋篠宮家でも、安定した活躍ができるのではないかという期待からの抜擢ではないでしょうか」
鈴木氏には、眞子さまのご結婚問題の解決にも期待が高まっているという。
眞子さまと小室さんのご結婚は、3年前の結婚行事の延期以来、先の見えない状況が続いてきた。だが、眞子さまが
昨年11月に文書にて《私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択》
と発表され、秋篠宮さまも結婚を認められ、いずれ籍を入れられることは既定路線になりつつある。
ただ、小室さんには、金銭トラブルというネガティブなイメージや、
結婚後の家計を支える経済基盤について不安視する声は少なくない。
鈴木氏が今後、小室さんの相談相手となり、将来設計についてもサポートしていく可能性があるという。
「鈴木さんの人脈のサポートを受ければ就職の筋道も立つでしょう。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまにとって、強力な援軍であることは間違いありません」
2月18日発売の『女性セブン』では、
「仰天スクープ 小室圭さん『国連で働く!』秋篠宮家との“密議”」とのタイトルで、
眞子さまの結婚問題に関する最新情報を詳報。
秋篠宮家と小室さんとの“密議”で国際機関への就職の道筋ができていたとする皇室関係者の証言や、
小室さんが今後、国連で働く可能性などについて報じている。

153:参考資料
21/03/15 19:06:16.18 zIJ5GZwE.net
参考資料として
760 名無しさま[sage] 2021/03/15(月) 12:14:12.94 ID:LGGDNTPi
2017年5月16日 NHKが婚約スクープ
2017年9月3日 婚約が内定、2人揃って記者会見
2017年10月 小室本家で圭が参加して食事会
2017年11月22日 宮内庁が「納采の儀」と結婚式の日程を発表(納采の儀2018年3月4日、結婚式2018年11月4日)
2017年12月12日 『週刊女性』が佳代さんの「400万円超借金トラブル」を報じる
2018年2月6日 婚約関連行事を2020年に延期と発表
2018年2月末 フォーダム大がOB会に小室氏を招待するよう依頼、関係者が小室に接触(2019年3月29日放送「グッディ」より)
2018年3月9日 秋篠宮一家と小室の夕食会(>>480 「週刊現代」2018年3月31日号)
2018年6月10日 小室母子が秋篠宮邸を訪問
2018年6月28日 小室が3年の予定で米国留学と報じられる
2018年8月7日 小室が渡米
761 名無しさま[sage] 2021/03/15(月) 12:15:33.46 ID:LGGDNTPi
婚約内定から挙式までの期間がやけに長く設定されたのも
小室側で使者になってもらう人を探すための調整時間が必要で
女性セブン2018年2月15日号によると、
小室は17年10月にずっと没交渉だった小室本家の食事会に参加し
正月にも挨拶に行く予定になっていた(直前になって圭がキャンセル)
10月・小室本家での食事会→11月・宮内庁が結婚のスケジュール発表だから
小室は父方の本家の人に使者をお願いする心づもりだったんでしょう
婚約延期にならなければ挙式までは大人しく宮内庁発表のスケジュールに従って
結婚後に留学を模索してたんじゃないかのかな 一時金getしてからのほうが動きやすいだろうし
T

154:明治天皇の系図
21/03/15 20:38:40.11 zIJ5GZwE.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
明治天皇の皇子女

 昭憲皇太后 (一条美子) (1849-1914)
    子女無し
 葉室光子 (1853-1873)
          稚瑞照彦尊 (1873・第一皇男子/第一子・死産 )
 橋本夏子 (1856-1873)
          稚高依姫尊 (1873・第一皇女子/第二子・死産 )
明治天皇(第122代天皇)
          梅宮薫子内親王 (1875-1876・第二皇女子/第三子・夭折 )
          建宮敬仁親王 (1877-1878・第二皇男子/第四子・夭折 )
   明宮嘉仁親王 (1879-1926・第三皇男子/第五子・大正天皇:第123代天皇)
 柳原愛子 (1855-1943)
          滋宮韶子内親王 (1881-1883・第三皇女子/第六子・夭折 )
          増宮章子内親王 (1883・第四皇女子/第七子・夭折 )
 千種任子 (1856-1944)
          久宮静子内親王 (1886-1887・第五皇女子/第八子・夭折 )
          昭宮猷仁親王 (1887-1888・第四皇男子/第九子・夭折 )
   常宮昌子内親王 (1888-1940・第六皇女子/第十子)
   周宮房子内親王 (1890-1974・第七皇女子/第十一子)
   富美宮允子内親王 (1891-1933・第八皇女子/第十二子)
          満宮輝仁親王 (1893-1894・第五皇男子/第十三子・夭折 )
   泰宮聡子内親王 (1896-1978・第九皇女子/第十四子)
          貞宮多喜子内親王 (1897-1899・第十皇女子/第十五子・夭折)
 園祥子 (1867-1947)

155:男系皇統遺伝子
21/03/16 03:31:16.51 npt/CIlP.net
男系遺伝子に問題ありだね
男系皇統を守ろうとした近親相関の結果だな
古代欽明朝の推古や天智天武あたりはみな近親相関
特に欽明朝は異常な近親相関
例えば推古天皇の旦那は敏達天皇
二人とも父親は欽明じゃなかったかな
例えば天智天武の兄弟
天智の娘の持統が天武の嫁さん
ほんと欽明朝の近親相関は異常だよ
これが日本会議や保守論客が守ろうと主張する男系皇統遺伝子の実態だな
明治天皇は15人出来て5人しか育たなかった
男子は大正天皇ひとりだけ
第1子と第2子は死産
しかも側室も同時に亡くなってる
他の8人もほぼ1年内に亡くなっている
近代日本最高の皇室医療制度のなかで・・
1人生き残った大正天皇も健常者ではなかったからな
だから昭和天皇が摂政にならざるを得なかった
確かに明らかに遺伝子だな
旧宮家皇族を復帰させても遺伝子の改善にならない
健康かつ優秀な遺伝子と掛け合わせるべきだ
もちろん小室なんか最悪の遺伝子だけど、

156:仮病 ご心痛 話題作り
21/03/23 09:47:09.25 cLCRYZl+.net
紀子さまの懐妊ですら美智子にとって心痛
週刊新潮 2006年2月23日号
■美智子皇后「めまい」は兆候報告の「ご心痛」?紀子さま「ご懐妊」の裏ドラマ
おそらく、天皇、皇后両陛下にとって、一日千秋の思いで
待ちわびた慶事だったことは想像に難くない。
だが、紀子さまからの「兆候報告」を耳にした美智子皇后(71)は、
翌日、突然、体調を崩され、めまいに臥せったという
万感、胸に去来した皇后を苛んだのは、いかなる「ご心痛」だったのか。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

157:名無しさま
21/04/09 01:56:45.49 QSzFZsaI.net
小室全文
URLリンク(static.tokyo-np.co.jp)


158:出歩く気まんまん 
21/06/14 02:32:52.82 hsTxofaj.net
 
■優先接種を固辞、副反応を憂慮… 美智子さま、ワクチンで揺れた日々
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(archive.ph) URLリンク(archive.ph)
6/11(金) 19:05配信 NEWSポストセブン
>アナフィラキシー反応はあるのですか
>「上皇后美智子さまは、ワクチンを接種することにご抵抗感を抱かれていたといいます。
1つはワクチン接種のメリットとデメリットについて熟考されていたこと。
もう1つは接種のタイミングについてでした」(宮内庁関係者)
 コロナの流行が始まって約1年半、美智子さまは、皇族方の中でも群を抜いて
徹底した感染対策を取られてきた。「美智子さまは、“上皇さまに感染させてはならない”
というお気持ちで、『おこもり生活』を徹底してこられました。外出は、基本的に
仙洞仮御所(東京・港区)内のお庭のお散歩と、宮内庁病院への通院のみ。
3月、ご友人の弔問のため半年ぶりに外出されるも、15分という短い時間だったといいます。
側近と話すことも最低限にされ、娘の清子さんと顔を合わせるのも避けられています」(皇室ジャーナリスト)
>そもそも感染リスクが低い生活のなかで、ワクチンを接種する必要があるのだろうか。
6月4日に98才のお誕生日を迎えられた百合子さまは、ワクチンを打たない選択をされたという。

つづく

159:出歩く気まんまん 
21/06/14 02:42:32.33 hsTxofaj.net
>>158 続き
■優先接種を固辞、副反応を憂慮… 美智子さま、ワクチンで揺れた日々 2
6/11(金) 19:05配信 NEWSポストセブン
>接種対象が高齢者に広がってからもなお、上皇ご夫妻は接種を躊躇されていたという
>「上皇ご夫妻は、『ネット予約ができない』『電話予約の窓口がパンク』など、
満足に接種が進んでいない社会情勢を認識されていたため、『多くの国民より先に
ワクチンを打つのは申し訳ない』という思いでおられたようです。
>ただ、最終的には、おふたりが接種をされないとほかの皇族方に影響が出るということで、
接種を了承されたという経緯がありました」(前出・宮内庁関係者)
>「美智子さまは、“上皇さまに感染させてはならない”というお気持ちで、『おこもり生活』を徹底してこられました。
外出は、基本的に仙洞仮御所(東京・港区)内のお庭のお散歩と、宮内庁病院への通院のみ。
3月、ご友人の弔問のため半年ぶりに外出されるも、15分という短い時間だったといいます。
側近と話すことも最低限にされ、娘の清子さんと顔を合わせるのも避けられています」(皇室ジャーナリスト)
>上皇ご夫妻は6月1日、仙洞仮御所で接種を受けられたという。
悩み抜かれたうえでの接種の事実を国民に知らせたことも、上皇ご夫妻のご意思とみられる。
>「当初、宮内庁は皇族とはいえ個人情報なので、ワクチン接種については公式発表
するつもりはないというスタンスでした。しかし上皇ご夫妻は、ワクチン接種に
不安を抱いている国民のためにも、ご自分たちの情報が伝わる方がいいと考えられたのだと思います。
>報道という形で“非公式”にでも伝わることで、国民がワクチンを安心して接種できる
メッセージになると考えられたのではないでしょうか。

>国民のことを第一に考え、不安を取り除き励ますことを考えられている
その姿勢は、30年前の被災地訪問時から何ひとつ変わっていない。 (後略
---------
関連キーワード
目立ちたがり コロナウィルスワクチン接種 
人柱で様子見してから接種 いつまで自己主張 自己愛
女優 マスコミのお友達使ってメッセージ
文章使い回し 天皇皇后両陛下にご遠慮なし

160:美智子も私的優先 コロナ下でも
21/06/14 03:07:29.84 hsTxofaj.net
 
■美智子さま 通院以外では半年ぶり「15分外出」、ご友人をお見送り
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
4/10(土) 7:05 NEWSポストセブン
URLリンク(archive.ph)  URLリンク(archive.ph)
>「皇族方の中でも、感染症対策を最も徹底されているのが上皇ご夫妻でしょう。
美智子さまは“上皇さまに感染させてはならない”というお気持ちで、
『おこもり生活』を徹底してこられました。外出は仙洞仮御所(東京・港区)内の
お庭の散歩と、通院のみ。娘の黒田清子さんともお会いしておらず、
側近たちと顔を合わせる機会も制限されているといいます」(宮内庁関係者)★>>159と同じ使い回し文章
そんな美智子さまが、やむにやまれぬお気持ちで、3月末、ごく短い時間だけ
極秘で外出されることがあったという。
「3月29日に脳腫瘍で亡くなったピアニストの遠山慶子さん(享年87)の自宅を弔問されたのです。
美智子さまが通院以外で外出されるのは、2020年10月に明治神宮を参拝されて以来、約半年ぶりです。
どうしても遠山さんをお見送りされたかったのでしょう」(前出・宮内庁関係者)
 遠山さんは美智子さまと同じ1934年生まれのピアニスト。フランスで活躍し、晩年、
日本へ戻ってからも精力的にコンサートを行っていた。
「ピアノ演奏が趣味の美智子さまは約20年前、遠山さんと知り合い、意気投合されたそうです。
ピアノを教わったり、アンサンブルの提案を受けたり、カラッとした性格の遠山さんは
美智子さまに率直な意見を述べることも多かったようで、気の置けない友人だったようです」(皇室関係者)
 美智子さまは毎夏恒例の群馬・草津でのご静養で、地元の音楽会に参加されてきた。
音楽会には遠山さんも参加し、美智子さまも楽しみにされてきたのだが、昨年はコロナ禍により、
ご静養も音楽会も中止になった。

つづく

161:美智子も私的優先 コロナ下でも
21/06/14 03:11:28.80 hsTxofaj.net
>>160 続き
■美智子さま 通院以外では半年ぶり「15分外出」、ご友人をお見送り
4/10(土) 7:05 NEWSポストセブン
「遠山さんは今年2月頃から脳腫瘍の症状に悩み、治療を続けてきたそうです。
美智子さまは電話でお見舞いの言葉をかけられたり、ご自身も悩まれている
指のこわばりなどについてお話しをされていたそうです。ただ、こうした時期ですから、
直接、お会いすることはどうしてもかなわなかった」(前出・皇室関係者)
 コロナをいくら恨んでも仕方のないことかもしれない。
でも、親しい友人と会えない、友人が病に伏していると聞いても顔を見て励ますこともできない。
美智子さまの苦悩と孤独はいかばかりだっただろうか。
「遠山さんの訃報が届き、深い悲しみのあまり、美智子さまは“15分だけでも”と
外出を決断されました。遠山さんの東京・青山の自宅へ弔問に訪れられたのです。
再会がかなわなかったことを、どれほど悔やんでおられたことでしょう」(前出・宮内庁関係者)
 訃報を受け、美智子さまは仙洞仮御所のピアノに向かい、遠山さんとの思い出の曲を
しばらく弾かれていたという。

※女性セブン2021年4月22日号
---------
検索キーワード
国民と同じようにはしない 自粛せず
出歩きたかった 美談放出 だれが伝えてんだろう
美智子とマスコミの関係

162:公より「私」優先の明仁 
21/07/08 02:21:32.31 Bzma2z6E.net
 
■上皇陛下の80年来の御学友が「絶縁宣言」 小室圭さん問題の根源と“越えた一線” ①
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
7/7(水) 7:06 週刊女性PRIME URLリンク(archive.ph)
>「上皇ご夫妻は、日課である朝の音読とご散策は欠かさずに取り組んでおられます。
音読の題材は、以前は山本健吉さんの『ことばの歳時記』でしたが、最近は寺田寅彦さんの
随筆を集めた『話の種』にかえられました。
ご散策は雨の日でも傘をさしながら、お庭に咲く花々などをご覧になっています」(上皇職関係者)
6月24日、宮内庁は上皇さまが『オキナワハゼ属』の2つの新種を発見されたことを公表した。
「コロナ禍になってからも、上皇さまはライフワークの魚類研究を継続され、皇居にある
生物学研究所に週2回ほど通われていました。上皇さまによるハゼの新種発見は18年ぶりで、
新種の和名や学名も、ご自身で名づけられました」(皇室担当記者)
 80年来のご学友が“絶縁宣言”
上皇さまの研究が一段落し、美智子さまも安心されていることだろう。
そうした穏やかな日常を豊かに彩るのが、長年交流のあるご友人からのお便りだという。
「お手紙とともに音楽CDや本、各地域の特産品などが届きます。上皇ご夫妻はそれらを
ご覧になりながら、思い出話に花を咲かせ、楽しそうに過ごされています。
外出が困難でも、身近な発見や感動を大切にされているようです」(前出・上皇職関係者)
“おこもり生活”でもご友人との交流を続けられる一方、途絶えてしまった“つながり”もある。
「私は今、上皇さまとは絶縁状態です。以前のようにお付き合いすることはもうないと思います」
そう衝撃的な事実を打ち明けたのは、上皇さまと『学習院幼稚園』時代から80年以上にわたって
ご交流があった明石元紹さん。“上皇さまを最も知る存在”として、ご成婚や即位、生前退位に
際してたびたび取材を受けてきた。
続く

163:公より「私」優先の明仁 
21/07/08 02:23:28.81 Bzma2z6E.net
>>162 続き
■上皇陛下の80年来の御学友が「絶縁宣言」 小室圭さん問題の根源と“越えた一線” ②
7/7(水) 7:06 週刊女性PRIME
>'13年に出版した上皇さまについての著書『今上天皇 つくらざる尊厳 級友が綴る明仁親王』(講談社)には、
《学校、疎開、スポーツと、陛下のお傍で過ごす運命になったのである。そのため、日記のように
私の生涯をつづると、陛下の思い出が大半を占めてしまうのである》
 とあり、上皇さまと過ごされた充実した日々が伝わる。
「上皇さまは、生まれつき特別な存在でいらしたことも確かだけど、級友の私から見たら
“ふつうの子ども”だったんです」(明石さん、以下同)
学習院初等科時代は日光への疎開をともに経験し、中等科時代からはあだ名で呼び合う仲に。
「あのころは身体的特徴のあだ名も平気でつけていて、当時皇太子殿下だった上皇さまのあだ名は
“チャブ”でした。スポーツで日焼けされた肌を、蚊取り線香の器に使う茶色い素焼きの豚と重ねて
名づけたんです。それほどの仲でした」
当時は敬語を使わず、上皇さまも特別扱いされないことがうれしいご様子だったという。
高等科時代には馬術部のチームメートだったおふたり。大学以降は別々の道を歩むも、ご交流は続いた。
「上皇さまの皇太子時代は、休日をご一緒に過ごし、頻繁に馬術のお供をしました。
多い年には年間40回、お住まいの東宮御所に伺いました」
天皇に即位されてからは、上皇さまは「けがをして、自分の責務に支障が生じれば、
国民や国家に申し訳ない」と乗馬をおやめに。
しかし、明石さんのことは気の置けないご学友として、その後も頼りにされたという。
続く

164:公より「私」優先の明仁 
21/07/08 02:24:46.82 Bzma2z6E.net
>>163 続き
■上皇陛下の80年来の御学友が「絶縁宣言」 小室圭さん問題の根源と“越えた一線” ③
7/7(水) 7:06 週刊女性PRIME
「怒っていることを示したかった」
「'16年8月、上皇さまは実質的に生前退位の意向を表明するビデオメッセージを公表されましたが、
私はその約2週間前にお電話を頂戴しました。私が学友としてマスコミの取材を受けることを踏まえられたのか、
“誤った情報を伝えてほしくないので、明石には自分の考えを知っておいてほしい”というニュアンスだったと思います」
 生前退位のご意向を事前に打ち明けるほどの固い信頼関係に、いったい何があったのか─。
「コロナ禍以前は年に1度、学習院初等科時代の同窓会があり、上皇さまは毎年おいでになっていました。
最後に開催されたのは上皇さまが退位された後の'19年だったと思います。
例年どおり、会の準備を私も手伝いましたが、当日は出席しなかった。なぜなら“私が怒っていること”を
上皇さまに示したかったからです」
 明石さんは「陛下は今も気づいておられないかもしれないけれど……」と、少しうつむいたが、こう続けた。
「長い間、私が敬愛してきたのは、ご自身たちを犠牲にして国民のこと、そして世界平和のことを
第一に考えてくださる皇室でした。ですが、今の皇室に対して私はそうは思いません。皇室は変わってしまった。
その顕著な例が、眞子さまと小室圭さんの結婚問題です。国民がコロナ禍に苦しんでいる中で、
“公”より“私”を優先している皇室のことは信じられません」
眞子さまと小室さんの結婚問題が、上皇さまと明石さんの友情を切り裂くきっかけの1つになっていたのだ。
明石さんは語気を強める。
「このような皇室をつくられたのは上皇ご夫妻だと思うのです。おふたりはご結婚後に“ふつうの生活”を
送ろうとなさった。“国民の気持ちを知るには、皇室も一般家庭と同じような暮らしをするべきだ”と
お考えになったのでしょうが、その努力が結果的に逆効果をもたらしてしまったのです」
 '59年4月、民間から初めて皇室に嫁がれた美智子さまは“あたたかい家庭”を築くために
さまざまな慣例を変えてこられた。
続く

165:公より「私」優先の明仁 
21/07/08 02:26:51.06 Bzma2z6E.net
>>164 続き
■上皇陛下の80年来の御学友が「絶縁宣言」 小室圭さん問題の根源と“越えた一線” ④
7/7(水) 7:06 週刊女性PRIME
>例えば、それまでの皇室では親が直接養育することはなく乳人制度の慣例があったが、
子どもたちを手元に置いて育てられた。
また、食事は宮内庁の『大膳課』という料理部の仕事だったが、美智子さまはお住まいに
キッチンを設け、ご自分で料理をされることもあった。
明石さんも、平成時代に皇居で美智子さまの手料理をいただいたという。
「上皇ご夫妻も私も、子どもたちが結婚したころの冬の晩、同級生夫婦4組で皇居にお邪魔しました。
久々の世間話で盛り上がる私たちに、美智子さまは手料理のお鍋をご馳走してくださったのです。
鍋物を選ばれたのは、私たちのふだんの食事を意識されたからなのかもしれません」
 国民に近づきすぎてしまった“皇室”
しかし、明石さんは上皇ご夫妻が吹き込まれたこの“新しい風”こそが、現在の皇室を形成して
しまった根源だと考えている。
「皇室の方々は生まれながらにして特別な存在で、そのような方々が国民に近づきすぎてはならなかった。
皇族として我慢を強いられるところや、“ここまで行っては、ふつうの人になってしまう”という一線を、
上皇ご夫妻は越えられてしまわれたのです」

続く

166:公より「私」優先の明仁 
21/07/08 02:28:15.08 Bzma2z6E.net
>>165 続き
■上皇陛下の80年来の御学友が「絶縁宣言」 小室圭さん問題の根源と“越えた一線” ⑤
7/7(水) 7:06 週刊女性PRIME
 一線を越えられたことで、一般の国民と同様に“公”より“私”を優先する場面が見受けられるように。
「思い返せば眞子さまの父親である秋篠宮さまも同様です。
秋篠宮さまと紀子さまとの婚約内定が報道されたのは、昭和天皇が崩御されてから
約半年後の'89年8月。そのころはまだ喪中で、国民が経済活動を自粛していた時期でした」
 喪中の婚約発表というのは異例の出来事として、世間、とりわけ皇室関係者に衝撃を与えた。
「言い換えれば、秋篠宮さまは結婚を我慢できず“私”を優先されたということです。
秋篠宮さまは幼いころから宮内庁に干渉されることを極力避けられ、“自由でいたい”というお考えでした。
秋篠宮さまのご結婚から、皇室の変化が露わになり始めたように感じています」
 さらに明石さんは「ご自身の結婚を強行した秋篠宮さまは、眞子さまの結婚に対しても
強く意見できないのではないか」と推測する。
「眞子さまのお相手である小室さんの身辺調査が不十分だったのも、秋篠宮さまの考え方による
ものだと思います。“宮内庁という公的機関に依存したくない”というお気持ちが強すぎたのではないでしょうか。
その結果、小室さんへの不信感が高まるような情報が、メディアによって次々と明かされることになってしまった」
 眞子さまと小室さんの結婚問題の行く末については、どのように考えているのか。
続く

167:公より「私」優先の明仁 
21/07/08 02:30:42.46 Bzma2z6E.net
>>166 続き
■上皇陛下の80年来の御学友が「絶縁宣言」 小室圭さん問題の根源と“越えた一線” ⑥
7/7(水) 7:06 週刊女性PRIME
>「おふたりは早く結婚なさって、一般の方として暮らすのがよいと思います。
私が考える問題の本質はそこではありません。皇室の方々には“どのように働きかければ
日本のため、そして世界平和のためになるのか”という点に目を向けていただきたい。
長い目で見て、皇室のあるべき姿をもう1度よく考えていただきたいのです」
 そう主張する明石さんの脳裏には、忘れられない上皇さまのおことばがある。
「もう、上皇さまと会うことはない」
「お代替わり前に行われた、学習院初等科の同窓会で、学友のひとりが当時陛下だった上皇さまに
“天皇に即位されてから、どういうお気持ちで国民と向き合われてこられたのですか?”と、
大胆なご質問をしたのです。すると、“日本国民がいつも幸せであってくれることしか考えていません”とおっしゃった」
 明石さんは、まるで上皇さまに語りかけるかのように
「今の皇室の状況を見れば、上皇さまの願いが叶っていないことは一目瞭然ですよね」
と、つぶやく。
「私は長生きしすぎたのかもしれません。皇室に関する見聞きしたくなかったことも受け止めなくては
ならない。昔も今も変わらず、私は“どのようにすれば、上皇さまが人間として幸せになれるのか”と
いうことを考えてきました。その結果が“絶縁”という形になったのです」
週刊女性に打ち明けた断腸の思い。
しかし、明石さんは上皇ご夫妻に直接、伝えたことはないという。
続く

168:公より「私」優先の明仁 
21/07/08 02:34:37.38 Bzma2z6E.net
>>167 続き
■上皇陛下の80年来の御学友が「絶縁宣言」 小室圭さん問題の根源と“越えた一線” ⑦
7/7(水) 7:06 週刊女性PRIME
>ただし、「美智子さまは、現状をよく理解しておられると思います」と続ける。
「美智子さまは、いろいろなことに神経を使われるお方です。私が考えている
“新しい風”がうまくいかなかったということも、お気づきになっているのではないでしょうか。
 本来、皇室はどのような立場で、どのように国民に対して役割を果たすべきなのかを
お考えになり、皇室の未来がこれ以上悪い方向へ赴かないように、危機的状況に
向き合っておられると思います」
 明石さんの推測が的中しているのか、美智子さまは最近、ご体調に変化が表れ始めているという。
「上皇后陛下は思い悩まれていることがあるのか、以前よりもかなりおやせになった
印象で周囲は大変心配しています。ただ、時間を見つけてはご友人に電話をかけて、
じっくりとお話をされているようです」(前出・上皇職関係者)
 最後に明石さんは、しぼり出すようにこう言った。
「私はもう、上皇さまと会うことはないでしょう」
 ご学友の苦しく、切ない声が、敬愛してやまない皇室に届く日は来るだろうか─。

(おわり)
---------------
検索キーワード
批判されると病気発生 イタイイタイ病 失声症 仮病 晩節を汚す
平成最悪 マスコミ利用 私的優先 ワガママ 自分勝手
ヴァイニング夫人 皇太子の窓

169:名無しさま
21/09/29 17:02:13.22 7LGygsnP.net
眞子さまと小室さんは儀式のない異例の婚約になる見通し…過去の儀式に見る家族の絆
9/28(火) 19:12配信
FNNプライムオンライン
約3年2カ月ぶりに小室圭さんが帰国
社会部・宮 千歳記者: 9月27日、約3年2カ月ぶりに帰国して神奈川県の自宅に入った小室圭さんは、14日間の隔離を経て眞子さまと再会することになります そして10月の下旬にも婚姻届を提出し、眞子さまと揃っての会見も調整されている。
女性皇族が結婚される際の5つの儀式
今回、儀式も結婚式も行わない異例の形となる見通し。そもそも女性皇族が結婚される際には主に5つの儀式がある。
まず1つ目が一般の結納にあたる納采の儀。
守谷絢子さんの納采の儀では、亡き父・高円宮さまの大きな肖像画の前で、守屋家の使者からドレスの生地や鯛などその納采の品物を受け取り、この儀式で婚約が調った。
続いて2つ目が告期の儀、男性側の使者が結婚の日取りを伝えるという儀式。
そして3つ目は賢所皇霊殿神殿に謁するの儀。装束姿で皇室の先祖や神々に節目のお参りをするという儀式。
4つ目が両陛下にお礼とお別れの挨拶をする朝見の儀。
そして5つ目が結婚式当日の朝に男性側の使者が、宮邸に迎えに来る入第の儀と続く。
天皇陛下の妹の黒田清子さんの朝見の儀はこのように行われた。
黒田清子さん: 今日までの長い間、深いご慈愛の中でお育ていただきましたことを心よりありがたく存じます
上皇さま: このたびの結婚は誠に慶ばしく心からお祝いします。内親王としてその務めを立派に果たし、また家族を優しく支えてきたことを深く感謝しています
美智子さま: このたびはおめでとう。お二人の健康と幾久しい幸せを祈ります
朝見の儀は宮殿の中で最も格式の高い松の間で行われ、天皇皇后と内親王は親子でもあり、厳粛さの中にその重い責務を負いながら、深い愛情を注いでくださったご両親への感謝と、また一番身近な家族として、理解者として支え続けた娘の愛しさや幸せを願う思いというのが、とてもにじみ出て、すごく心に残るやりとりだった。
眞子さまの場合もこうした儀式があれば”おじ””おば”にあたる天皇皇后両陛下に、お礼とお別れのあいさつをして、両陛下からはなむけの言葉が送られたはず。皇族としての締めくくりの儀式がないのは残念に感じます。
続く

170:名無しさま
21/09/29 17:04:34.30 7LGygsnP.net
>>169続き
結婚式や披露宴はプライベートな行事
女性皇族の場合は結婚式と披露宴というのは儀式ではなく、あくまで両家の主催によるプライベートな行事という扱いになる。
例えば黒田清子さんの時は、帝国ホテルの一室で神式の結婚式が行われ、その後に記者会見と披露宴が行われた。上皇ご夫妻は結婚式と披露宴の両方に出席し、愛娘の門出を見守られました。
天皇と皇后が女性皇族の披露宴に出席するのはこれが初めてのことで、清子さんは華やかなドレスではなく、清子さんたっての希望で母・美智子さまの愛用された和服姿だった。
上皇ご夫妻の嬉しそうだが、一抹の寂しさもにじむような表情がとても印象深い。厳かな中にも親子の愛情や絆が深く感じられた。
眞子さまも婚約内定当初は、清子さんと同じように帝国ホテルでの挙式が予定されていたが、今回は結婚式・披露宴ともに行われない見通しとなっている。
両陛下への挨拶はどうなるのか
加藤綾子キャスター: 儀式も結婚披露宴も全て行われない見通しのご結婚ということで眞子さまが両陛下にご挨拶される予定っていうのはどうなんでしょうか
社会部・宮 千歳記者: まだそれは決まってないんですが、両陛下が私的な形で眞子さまから挨拶を受けになる可能性はあると思います。陛下はやはり幼い頃から眞子さまの成長を見守ってこられて、今年の記者会見では秋篠宮さまの考えを尊重しながら、眞子さまの幸せを願う気持ちを次のように言葉にされました
天皇陛下: 眞子内親王がご両親とよく話し合い、秋篠宮が言ったように多くの人が納得し、喜んでくれる状況になることを願っております
秋篠宮家から申し出があれば、”おじ””おば”として、姪である眞子さまから、お住まいの御所でプライベートな形でお会いになり、幸せを願う思いを直接お伝えになるのではないかなというふうに思う。 多くの人が喜ぶという状況に至っていない中、儀式も結婚式も行わない形での結婚にはおそらく秋篠宮さまも複雑な思いを抱かれていることは想像に難くない。
続く

171:名無しさま
21/09/29 17:06:21.50 7LGygsnP.net
>>170 続き
実は秋篠宮様はかつて娘の結婚について「娘ですので近くにいてくれたらいい」
と会見で明かしていたが、眞子さまは結婚後ニューヨークで生活される見通しとなっている。
若いお二人にとって記者会見で経緯を説明するというのは決して簡単なことではないが、
やはり会見が開かれると、眞子さまから、父・秋篠宮さまのこれまでの言葉を、
どのように受け止められてきたかを、お聞きしたいと思う。
加藤綾子キャスター: 小室さんと眞子さまの会見が開かれればどんなことを聞きたいですか
キャノングローバル戦略研究所研究主幹・宮家邦彦氏: この件というは別にして一般論として言うと、
やっぱり近代の王室というのはどこの国でもやはり清く正しくて美しいものこれを象徴する存在なんですよ。
それが国民の全体の象徴は、日本の憲法にも書いてある通りなんですけど、
それは仮に離脱をされても、その役割っていうのは残るわけで、
それは個人のプライバシーももちろん大事だとわかりますけれども、
同時に国民と一緒にいる皇室ということは、やはり念頭においていただきたいなと、
そういう気持ちがにじみ出るような会見をしていただけたらありがたいな。
それが我々にとって一番いいことだと思います。
(「イット!」9月28日放送分より)
………………………………………………
訂正されてるけど昨日まで 上 皇 后 夫 妻w

172:粛清のごり押し
21/10/09 00:35:00.98 NYOHVnyb.net
 
■上皇ご夫妻 眞子さまを気遣い 「大変心配のご様子」と側近明らかに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
10/8(金) 17:46 FNNプライムオンライン
> 秋篠宮家の長女・眞子さまの心の不調について、上皇ご夫妻が
「大変心配のご様子」であると、側近が明らかにした。
側近幹部によると、上皇ご夫妻は、初孫の眞子さまが小室圭さんとの結婚をめぐり、
誹謗(ひぼう)中傷と感じられる出来事が続き、精神的な負担を感じられていたとの
発表を受け、「眞子さまがつらい思いをされていると知り、大変心配のご様子」と明かした。
また、結婚にともなう儀式を行わずに皇室を離れられることについて、
「寂しく思われているとお見受けしている」と述べた。
眞子さまは、来週12日に東京・八王子市にある武蔵陵墓地を参拝し、
昭和天皇と香淳皇后に結婚の報告をされるという。
----------
関連スレ

初等科の幼い愛子さまがしつこく暴力を振るわれ、暴言も言われて怖がっていた時は
愛子さまを心配してみせず加害者側をかばってたくせに
裁可した責任取りなさいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch