皇室のY-DNAハプログループを徹底調査!2at EMPEROR
皇室のY-DNAハプログループを徹底調査!2 - 暇つぶし2ch2:名無しさま
15/10/01 21:29:04.75 25Gw8zQc.net
それで古畑の図だからもろに関係あるし東西でわけられてるんだけどさ
関係ないとかいう恥ずかしい間違いの説明まだですかね??ほら早く
it has been noted that the distribution of the ABO blood group gene frequencies in the Japanese Islands is non-random and that a feeble
but well-defined cline in the frequency of the A allele in particu- lar exists along its length (TANAKA 1959, FURUHATA et al 1966).
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
え?どこに南北わけなんて書かれてるの?? え?どこに日本海側なんて書かれてる??え??
ソース早く早く!!その世界初の日本海側わけのソース早く早く!!w

3:名無しさま
15/10/01 21:33:45.30 hGFDBBJU.net
【餌を与えないで下さい!!】
1 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 12:36:32.983 ID:u4aOfIeS
URLリンク(www.dotup.org)
この人の装飾品とか入れ墨とか外して方に肩に斬り傷あって髪の色薄い緑ぽい金髪、目の色深緑にしたイラスト描いて下さい!!
URLリンク(www.dotup.org)
あとアイコン用画像で銀星がチビキャラになって苦無加えてるところも書いて欲しいです
よろしくお願いします!!!(月末に1万アマギフ払いますm(__)m)
7 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 12:38:33.219 ID:u4aOfIeS0
もう能無しの屑ニートしかいないかなぁ
URLリンク(www.dotup.org)
15 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 12:51:19.649 ID:u4aOfIeS0
短髪で金髪(緑っぽい)で深緑の眼のキャラ描いて貰えませんか?
URLリンク(www.dotup.org)
これを持ってたら尚良しです!!!(マジで一万払います)
見本↓
URLリンク(www.dotup.org)
これの目を蛍光色じゃなくて深緑にした感じ
44 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 13:24:39.899 ID:u4aOfIeS0
>>43
お前は死ぬまで死ね死ね言ってるか渋で延々と1点爆撃でもしてれば
54 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 13:36:47.065 ID:u4aOfIeS0
死ねの意味分かってる?
ネトゲで使ったら即BANだよ?
56 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 13:41:40.465 ID:u4aOfIeS0
そうやって他人に粘着するしか能のないマジキチだったか
【餌を与えないで下さい!!】

4:名無しさま
15/10/01 22:04:39.98 25Gw8zQc.net
あれれ~~また何にも言えずに必死に質問に質問で返して逃げてるな~~どもり素人童貞く~~~~~ん
あれれ~~まだかな~~その世界初の珍説の詳細まだかな~~
あれれ~~前までは威勢よくfig3を指しながら南北わけキリッと息巻いてたのに
それでこのfng3を見ながら日本海側と太平洋側で縄文弥生が分かれてる珍説のソースまだかな???早く早く~~~!!!
581 :出土地不明[sage]:2015/06/12(金) 10:00:39.74 ID:3St3ijaN
今からでも遅くないからせめて中学校は卒業してきなよ。
ええ年こいたおっさんが太平洋側、日本海側、地図の右左(東西)、上下(北南)も分からないようではキセルンペンのような惨めな人生しか待ってないよwww

5:名無しさま
15/10/01 22:56:10.43 hGFDBBJU.net
イラスト描いて下さる方居ませんか?
スレリンク(news4vip板)
どなたかイラスト描いて下さい!!
スレリンク(news4vip板)
絵描いてくれる人募集!!
スレリンク(news4vip板)

6:名無しさま
15/10/01 23:07:37.66 25Gw8zQc.net
英語が読めずに見えない境界線が見えてしまった韓国からの渡来人ねえ…

    /\____/ヽ、
   / ''''''     '''''':::::\
 /  \,  、/、 .::::::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /.::::::::> < 本当ニダ!境界線があったニダヨ
 \ |` ;‐==‐ァ '.:::|:::::/    \______________
   \  `ニニ´ .:::::/ 
   /`ー‐--―´´\
     どもり素人童貞

    /\____/ヽ、
   / ''''''     '''''':::::\
 /  \,  、/、 .::::::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /.::::::::> < 祖国の韓国福岡に誓うニダ、境界線があったニダヨ~
 \ |` ;‐==‐ァ '.:::|:::::/    \______________________
   \  `ニニ´ .:::::/ 
   /`ー‐--―´´\
     どもり素人童貞

7:名無しさま
15/10/02 08:18:01.46 c0J7vXXA.net
それで古畑の図だからもろに関係あるし東西でわけられてるんだけどさ
関係ないとかいう恥ずかしい間違いの説明まだですかね??ほら早く
it has been noted that the distribution of the ABO blood group gene frequencies in the Japanese Islands is non-random and that a feeble
but well-defined cline in the frequency of the A allele in particu- lar exists along its length (TANAKA 1959, FURUHATA et al 1966).
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
え?どこに南北わけなんて書かれてるの?? え?どこに日本海側なんて書かれてる??え??
ソース早く早く!!その世界初の日本海側わけのソース早く早く!!w

8:名無しさま
15/10/02 10:44:46.84 c0J7vXXA.net
それであの数値は何なのかも説明できないの?wwwお前何にも読めてないじゃんwww
そりゃあの線が境界線だと思い込んで恥ずかしい間違いしちゃうわけだwww
さすが最近韓国から日本にやってきた朝鮮福岡人だなあ
そこら辺は朝鮮人そのまんまだと有名だもんな
fig3を見ると南北分けだとわかるの?え?なんで???
499 :出土地不明[sage]:2015/06/11(木) 21:37:14.52 ID:2r141N2s
>>497
岐阜県の上半分が「東日本」、下半分が「西日本」ですね。
良かったですね、優しいお兄さんに無知を教えてもらえてさ。
493 :出土地不明[sage]:2015/06/11(木) 21:30:02.74 ID2r141N2s
>>490
まだfig.3見てない?
pdfの開き方、分からんなら先々、困るよ?
東西には分けてないから良く見てね…捏造野郎wwwwwwwwwww

9:名無しさま
15/10/02 16:57:52.51 l7ijxlIe.net
日本の建国記念日は2月11日だが、
それは紀元前660年2月11日に日本という国が建国されたことになっているからだ。
しかしそれは嘘の歴史。通説では日本人は最初から日本人で侵略されたことがないことになっていて、万世一系で2600年以上も天皇は続いていることになっている。
しかし朝廷という言葉の本当の意味は【 朝鮮の宮廷 】という意味で、朝鮮人から天皇が始ったことを表現している。
天孫降臨とは天から舞い降りた天皇のことで、初代神武天皇から天皇が始ったことになっているが、
それも嘘の歴史観である。

10:名無しさま
15/10/02 16:59:26.39 c0J7vXXA.net
うん無人だねwww
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
これはほとんどスッカスカで無人状態だねwww
それで世界初の南北分けしたチョン顔パンスト韓国福岡人はまともなソースいつはるの??
あれ?どこに南北わけなんて書いてあるの?え?どこどこ???どこどこどこ????
493 :出土地不明[sage]:2015/06/11(木) 21:30:02.74 ID2r141N2s
>>490
まだfig.3見てない?
pdfの開き方、分からんなら先々、困るよ?
東西には分けてないから良く見てね…捏造野郎wwwwwwwwwww

11:名無しさま
15/10/02 17:00:41.91 l7ijxlIe.net
現在の天皇は、桓武天皇の直系である。
桓武は百済王族の親戚である。
唐・新羅に滅ぼされたこの王族は、
日本に渡来し 桓武をして百済は「朕の外戚」とまで言わせたのだ

12:名無しさま
15/10/02 17:17:24.54 c0J7vXXA.net
さすが低知能なパンスト顔の鋏状咬合&直毛のパーフェクト弥生人だよなあ
あっ…一応縄文人になりきってるんだっけwww
エンコリにいた韓国人みたいだねwww
え?fig3を見て東西でわけられてない…??え??ちょっと詳しく説明してよどもり素人童貞く~~~んwww
493 :出土地不明[sage]:2015/06/11(木) 21:30:02.74 ID2r141N2s
>>490
まだfig.3見てない?
pdfの開き方、分からんなら先々、困るよ?
東西には分けてないから良く見てね…捏造野郎wwwwwwwwwww

13:記憶喪失した男(愛知県)
15/10/02 17:51:50.92 p9E9p5WU.net
日本人Y-DNAハプログループ比率
D1b--32%
O2b--32%
O3---20% (漢皇帝家5%、周王室9%)
C2----6%
C1----5%
O2a---1%
O1a---1%
N1----1%
D1a,Q1--1%未満
(2013 徳島大 佐藤等)サンプル数2390
Y染色体ハプログループについて積極的に記事を書いていますが、
これを見て喜ぶ人がいればよいのですが、落ち込む人がいたら残念です。
科学は人が幸せになるためにあるのであり、人を不幸にする科学は特に耳を傾ける必要はないかもしれません。
Y染色体ハプロについての科学はまだ発展途上にあり、過渡期ですので、
これをとりだして一喜一憂するのはまあ、歴史好き、生物学好きの趣味でありますが、
これを根拠に自殺するなんてことはあってはなりません。これからもY染色体ハプロの情報を追っていきたいと思います。
今、注目しているのは、ミトコンドリアDNAのBハプログループはタヒチの女性のハプロで、
非常に筋力があるといううわさです。2000キロの海を渡った古代人女性のハプロに興味があります。
また黒人選手が運動では強いですが、その遺伝子的根拠にも注目したいです。

14:記憶喪失した男(愛知県)
15/10/02 17:52:17.63 p9E9p5WU.net
不勉強ながら、中国皇帝家のY染色体ハプロを書きます。
殷   O2a-M95 (O3だという説も有力)
周   O3a2c1a-M117(確定。この子孫は大繁栄した)
秦   O3a2c1a-M133(始皇帝は周王室と同祖)
項羽 O3a3b*-M7
漢   O3a1c-002611
曹魏 O2*-M268(xM95) (O2だと確定してますが、O2aなのかは未確認)
孫呉 O3*-M122(xM324)
晋   O2*-M268(xM95) (謎)
北魏 O3a2c2-F444(どうやら北魏の鮮卑の拓跋氏の子孫はO3のハプロのようだ)
隋   O3a2c1a-M117  (周王室と同祖)
唐   O3a3*-P201(xM7,M134):O3a2c1a-M133(唐は始皇帝と同祖)
宋  O3a2c1a-M133(宋は唐と同祖)
元 C2e1a1a-C407(有名なチンギス・ハンの子孫)
明   O2*-M268(xM95) (O2aで確定)
清 C2b1c1-C401(ヌルハチの子孫)
おまけ。
孔子 O-F316(O3で周王室と同祖になる)

15:名無しさま
15/10/02 17:53:41.11 c0J7vXXA.net
英語がわからずにあれが境界線だと思ってドヤ顔で南北わけ始めた時はマジで腹がちぎれるじゃないかと思ったよ
他の人からも突っ込まれて馬鹿にされてたもんなあ…恥ずかしいなあ…www
こんな馬鹿は板の歴史上でも初めてだろうな…
それで南北分けとかいう珍説のソースまだ?どこどこ??それどこにあるの???どこどこどこ???
fig3を見て東西わけじゃない…え?なんでわかるの??え???
493 :出土地不明[sage]:2015/06/11(木) 21:30:02.74 ID2r141N2s
>>490
まだfig.3見てない?
pdfの開き方、分からんなら先々、困るよ?
東西には分けてないから良く見てね…捏造野郎wwwwwwwwwww

16:記憶喪失した男(愛知県)
15/10/02 18:00:40.90 p9E9p5WU.net
アイヌのC系は、C2b1b1です。
それ以外のC系は、おそらくモンゴル系だと思います。

17:名無しさま
15/10/02 18:03:33.56 c0J7vXXA.net
それで南北分けとかいう世界初の珍説のソースは??え?どこどこ??




誰も聞いたことのないその珍説の詳細早くしてくれませんかねえ…どこにあるんですかねえ一体…

18:記憶喪失した男(愛知県)
15/10/02 21:12:40.58 p9E9p5WU.net
過去ログは貼ってくれ。
皇室のY-DNAハプログループを徹底調査! [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(emperor板)

19:名無しさま
15/10/02 21:15:49.89 c0J7vXXA.net
英語がわからなくてボコボコにされてもう顔真っ赤なんだろうなあ…
さすがにあれを境界線だと言って世界初の南北分けしちゃうくらいだもんな…
俺だったら恥ずかしくて耐えられないよwww
おまけに過去ログ見ると他の人達からも突っ込まれてるのなww
土器君からは死ねと言われたしねwww本当笑えるなああwwwww
これから3ヶ月は問い続けるけど1日でも逃げたらお前の負けだからな
ちゃんと毎日レスをしてその世界初の南北分けの珍説のソースを貼るんだぞ

20:記憶喪失した男(愛知県)
15/10/02 21:36:53.04 p9E9p5WU.net
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし これだよ、これ!
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (   みなぎってきた!!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
たった一か月でサンプル数が5%UP!
埋め立てに負けずに、祖先解析じゃんじゃんやりましょう。
おお、売り切れたGENO2.0のサンプル数が742652個になってる。
更新されて四万人くらいいっきに増えたぞ。
これは期待できる。

21:名無しさま
15/10/02 21:37:30.04 c0J7vXXA.net
考古学に詳しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwww世界初の南北分けしてる奴が考古学に詳しいwwwwwww
土器や農具の件で何にも反論できずに土器君や他の人達にも論破された韓国福岡人が考古学に詳しいwwwwwwwww
そしたらその考古学にお詳しい韓国福岡人のパンスト顔さんが唱えている南北分けのソースってどこにあるんですかね??

579 :出土地不明[sage]:2015/06/12(金) 09:46:38.40 ID3St3ijaN
どう眺めても「日本海側」にA型血液の人が少ないということなんだが地理もまだ習ってない子供は…
中学中退のキセルンペン伝説アゲインじゃのwww

22:記憶喪失した男(愛知県)
15/10/02 21:55:30.52 p9E9p5WU.net
たった七日で更新されて四万人増えた。
3 :記憶喪失した男(愛知県):2015/09/25(金) 09:29:10.23 ID:4TXh3YU9
GENO2.0のサンプル数が705343からずっと動かないな。
更新サボってるぞ。
20 名前:記憶喪失した男(愛知県) :2015/10/02(金) 21:36:53.04 ID:p9E9p5WU
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし これだよ、これ!
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (   みなぎってきた!!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
たった一か月でサンプル数が5%UP!
埋め立てに負けずに、祖先解析じゃんじゃんやりましょう。
おお、売り切れたGENO2.0のサンプル数が742652個になってる。
更新されて四万人くらいいっきに増えたぞ。
これは期待できる。

23:名無しさま
15/10/02 22:09:25.35 c0J7vXXA.net
岐阜市を岐阜県と言ったのが間違いだと発狂する韓国福岡人ww

岐阜市が岐阜県内になるから正しいんだがww

本当に低知能なんだろうなあこの韓国福岡人

24:名無しさま
15/10/03 15:00:48.42 v2ZJdE9X.net
都合の悪いソースを見て火病おこすのもまさに大陸系だよな笑

25:名無しさま
15/10/04 20:02:11.65 M0Us0Tau.net
【1】最初に日本に入ったのは、九州北部に侵入した朝鮮半島南部の加耶(倭)勢力である。
【2】それに続いてor同時期に、朝鮮半島東部から新羅勢力が出雲・北陸に渡り、続いて畿内に侵入。
 
【3】新羅勢力(国つ神)が支配していた出雲・畿内を北九州の加耶勢力(高天原の天つ神)が征服し、服属させた。
これが出雲の国譲りと神武東征であり、天孫族(天皇家)第一波である。
 
【4】その後、朝鮮半島西部から百済勢力が九州北西部~畿内へと侵入

26:名無しさま
15/10/04 21:44:28.73 4kzjZ2M9.net
図が違う??www
え???wwwwえええええ?wwwww
やばいwwww腹が千切れそうwwwwwwwww
図が違うwwwwwいやいやあの論文の血液型の勾配は古畑のものを言ってるからもろに関係あるんだがwwwwww
腹痛いwwww腹が千切れそうwwwwまた論破されたこいつwwwwwwwwwさすがどもり素人童貞くんだ!!!wwww
it has been noted that the distribution of the ABO blood group gene frequencies in the Japanese Islands is non-random and that a feeble
but well-defined cline in the frequency of the A allele in particu- lar exists along its length (TANAKA 1959, FURUHATA et al 1966).
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

ほら何にも知識がないのに知ったかぶりしてごまかしてる弥生A型直毛という100%弥生人くん
見てごらんこれ古畑の図だからw
URLリンク(www.geocities.jp)

27:記憶喪失した男(愛知県)
15/10/05 01:04:55.55 LUEF/7MP.net
記憶の編集ができるようになってきたでえ。
【神経科学】「貯蔵された記憶を可視化・消去する新技術を開発」記憶のメカニズム解明に前進 東大など [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(scienceplus板)
「貯蔵された記憶を可視化・消去する新技術を開発」記憶のメカニズム解明に前進
URLリンク(www.jst.go.jp)
すげえ。
グルタミン酸作動性シナプスの樹状突起スパインが、記憶回路だったんだ!!!
> 特にグルタミン酸作動性シナプスの多くは樹状突起スパイン注1)という小突起構造上に形成されます。スパインは
>記憶・学習に応じて新生・増大し、それに伴いシナプスの伝達効率が変化するので、脳の記憶素子と考えられてきました。
記憶の正体がわかったぞ。やったぞ、ついに。

28:名無しさま
15/10/05 04:29:30.24 kQtv4bO/.net
おやおや
また完全論破されるのが怖くて逃げちゃったのかどもり素人童貞は
劣性遺伝の直毛まで保有して鋏状咬合のチョン顔が妄想すんなってのどもり素人童貞
それで世界初の南北分けのソースは?ほら早く
それと血液型のA型は東西で分かれているんだけどさ
この世界初の日本海側で分かれているという珍説の詳細も早く頼むよ
579 :出土地不明[sage]:2015/06/12(金) 09:46:38.40 ID3St3ijaN
どう眺めても「日本海側」にA型血液の人が少ないということなんだが地理もまだ習ってない子供は…
中学中退のキセルンペン伝説アゲインじゃのwww

29:名無しさま
15/10/06 13:03:21.60 7j5ZXlvS.net
>>27
バルトレックス致死量飲んで顔洗ってから出直してくるようにw

30:名無しさま
15/10/06 18:04:21.53 lC/KL1lb.net
これは恥ずかしいいwwwww
世界初の南北分けwwwそして英語がわからずに雰囲気で境界線だと思っちゃいまちた~~~wwww
581 :出土地不明[sage]:2015/06/12(金) 10:00:39.74 ID:3St3ijaN
今からでも遅くないからせめて中学校は卒業してきなよ。
ええ年こいたおっさんが太平洋側、日本海側、地図の右左(東西)、上下(北南)も分からないようではキセルンペンのような惨めな人生しか待ってないよwww

31:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 16:44:46.84 m3M2aOBF.net
皇室の母系の祖とされる息長一族を統べる斎王家の
故老(神社に祀られた神)の一人、
真の西宮(竜宮)に棲む水神の祭祀を司る
瀬織津姫(背折の姫=三途の川の渡し守の老婆)の伝承によると、
乙巳の変の後に天皇の宮を飛鳥から難波宮へ移して
後に『大化の改新』と呼ばれる大改革を行ったとき以降、
現皇室の隠された姓は『原』なのだが、
それ以前の姓は『天』(あま)であったという。
現に『隋書』倭国伝に倭国王の姓を「阿毎」(あま、あめ)と音写した記述が残り、
斎王家の伝承と奇しくも一致している。

32:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 17:03:09.32 m3M2aOBF.net
それでは、『天』姓はどこから来たのかというと、
じつは、天武天皇が真人の筆頭と位置付けた、
皇室にとって最も重要とされた母系のお家、息長氏がルーツとされる。
皇祖神・天照大神であるかのように記紀神話が仄めかす書き方をしている
神功皇后=息長帯姫の『帯』とは、オボー信仰を表す言葉である。
この信仰はモンゴルやチベットなどアジア全域に分布している、
神体山や古墳や塚を祖先の憑代に見立てて、口寄せを行うものである。
すなわち、神社で神託を賜る神事のことを指す。
神功皇后≒天照大神は、祖神崇拝の巫女を神格化した女神であり、
隠された祖神は、太陽神(男神・陽の象徴ゆえ)とされている。
天照大神は、撞賢木厳之御魂天疎向津媛命
(つきさかきいつのみたまあまさかるむかいつひめのみこと)とされ、
『撞賢木』=御神木に依り憑く=サカキと呼ばれる御神木御神体とする
『厳之御魂』=男神の魂
『天疎向津媛』=日向の姫神
=水鏡を用いて太陽に向かって立ち、皇祖の日神の生誕を祝う祭祀を担う巫女
を神格化した女神、ということになる。
なを、撞賢木に相当する男神の御神体は伊勢の内宮の床下に祭祀されている。
すなわち、天照大神の別称とされる日向の姫神=大日&#23361;貴神は、
天照坐皇大御神(男神)の祭祀を行う巫女神と見るむきもある。

33:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 17:24:17.94 m3M2aOBF.net
一霊四魂と言って、
神や人には和魂・荒魂・奇魂・幸魂の四つの魂があり、
それら四魂を直霊という一つの霊がコントロールしているという考え方がある。
たとえぱ素戔嗚の荒魂は暴風雨の神であり、
若さゆえの過ちとされる大暴れは、台風の災害の暗喩である。
成長して八岐大蛇を退治した後は、
慈雨の後の豊作を意味する食物神としても祭られており、
ルーツとなったインドのシヴァやルドラとまったく同じ要素を備えている。
同様に、天照大神の荒魂は日照り神と同時に雨乞いの水神とされることもある。
天照大神・荒魂・瀬織津姫の竜宮(西宮)とは、
雨乞いの水神=龍神信仰から生まれたものなのだが、
瀬織津姫=背折の姫=背中が曲がった老婆というのは、
年若い日の巫女が山中で襲われないよう変装した姿にすぎない。
天照大神という、表向き皇祖の女神は、
日本書紀成立以前は宮中ですら祭祀された痕跡がないのだが、
じつは、日向の日女神=丹生の日女神=大日女・稚日女がモデルになっている。
奈良の日本一の宗教都市・纏向遺跡の纏向は、日向という意味であり、
日向の姫(日女)神の祭祀は、神体山の山頂から昇る御来光とともに、
土坑の水鏡に反射される日矛を巫女神のホトに受けて懐胎する
阿礼(神婚)の儀を中心にした構成になっている。
日矛が朱塗りの矢などに置き換えられた神婚説話なども残っている。

34:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 17:40:50.35 m3M2aOBF.net
ヤマト朝廷の祭祀を行っていた纏向遺跡からは、
水を満たしていたと考えられる土坑群が見つかっている。
また、この土坑群に対して、冬至(元旦)の日の出の時刻に朝日が昇る方角に、
神体山の三輪山があり、この山に日向の祭祀の痕跡がしっかり残っている。
三輪山の神は蛇身に変身するとされているが、
アカルヒメの生誕神話などから分かるように、
水鏡で反射した日矛(男神のシンボル)は、虹で表現されることがあり、
古来、虹は蛇に喩えられていたことから、
日向の日女神の祭祀と、三輪山周辺の伝承が一致してくる。
神功皇后を輩出したとされる、皇祖の母系の一族・息長氏の
帯姫=オホ信仰の祭祀を行う巫女は、太陽信仰の巫女でもあり、
オホと日を合せた大日信仰から、
神仏混淆後は奈良の大仏=大日如来などが生まれている。
つまり、斎王家の祭祀が国家規模のものだったことは明らかなのだ。
唐と新羅の連合軍に倭と百済の連合軍が大敗した結果、百済が滅亡し、
その煽りを喰らって高句麗まで滅亡する運命を辿ったため、
天武天皇は日本も同じ運命を辿ることを警戒して、
天照大神と同一視されることすらある、息長氏の存在を隠蔽した。
天武天皇が遁甲(兵法・忍術)を得意とするという伝承は、ここから生まれた。
そのため、今日では息長斎王家の日向の日女神の祭祀を直接見ることは不可能だが、
息長氏=秦氏から譲り受けたとされる同系列の祭祀を賀茂氏が今も行っている。
それが、京都の葵祭である。

35:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 17:54:42.30 m3M2aOBF.net
葵祭で興味深いのは、その内容が昔話の桃太郎と一対一対応していることである。
お爺さんは山へ柴刈りに=神官達は神体山に神の霊が宿る御神木を探しに
行き、
お婆さんは川へ洗濯に=巫女(斎王代)は神体山の下流の川に禊をしに
行き、
神官が御神木の神の霊を川に移して流し、斎王代が下流でその神を身に受ける。
=上流から流れてきた桃(神の霊)をお婆さん(斎王代)が拾って帰る、
という、まったく同じ構成になっている。
桃=朱塗りの矢=太陽神の日矛であり、
日の巫女(斎王)はホトに太陽神の男神のシンボルを受けて、
太陽神の力を備えた、ヤマト朝廷の祖先となった太陽王を産むのである。
天照大神のモデルになった大日女は、丹生の日女神とも呼ばれていた。
丹は丹土=水銀朱のことであり、朝日を表す日の丸の色である。
朝日をその身に受けて皇祖の太陽王(桃太郎)を産む聖母=丹生の日女神、
それが日向の日女神の正体なのだ。
天武天皇と日本書紀の編纂者達は、
唐の侵略を怖れてこの点を明確に書かなかった。
皇統図を見れば明らかだが、男系の皇統の存続が危うくなると必ず登場するのが
息長氏であり、ハッキリ言って最悪皇統が途絶えても、息長氏さえ残っていれば、
何時でも皇統の復活は可能、と断言しても過言ではないぐらいだ。
したがって、日本が唐の侵略を受けて皇室が絶えても、
隠蔽した日向の日女神の一族息長氏さえ残っていれば、
国体はいつでも復活可能なのだ。

36:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 18:07:06.59 m3M2aOBF.net
皇祖となったヤマト王権の最初の大王が生誕した故事を再現するお祭りが、
京都を代表する葵祭であり、それを子供向けに解説したのが桃太郎である。
その祭祀のルーツは、真人の筆頭とされながら隠蔽された、
公家の中でも最も格式が高いとされるお家、息長氏の斎王家にある。
ところで藤原氏というのは、神功皇后の審神者を務めた者がルーツとされる。
つまり、息長斎王家の日向の日女神に仕えるのが藤原氏であり、
天皇よりも権勢があるかのように振る舞っていたのは、
息長斎王家から賜った天照大神の神託を天皇に伝える
神使の役割を務めていたからに他ならない。
つまり、藤原氏より息長氏が上に位置付けられているのは当然なのである。
古い時代の日本は妻問婚の母系継承社会だったため、
その伝統を今も受け継ぐ皇室は、男系の継承を重視していながら、
祖先は女神であるとしている。
つまり、息長氏の斎王家から見れば、皇室は入り婿の分家という立場なのだ。
皇統は皇后を輩出する五摂家によって長らく保たれていたが、
五摂家のルーツは藤原氏とされ、
藤原氏のルーツは息長斎王家の審神者を務めた中臣氏にまで遡り、
やはりそのルーツは息長斎王家となる。
つまり、息長斎王家のDNAさえ分かってしまえば、
皇室の遺伝子のルーツも解明できてしまうことになるのだ。

37:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 18:25:44.11 m3M2aOBF.net
息長氏の祖先は天日矛という男神とされる。
日向(丹生)の日女神の祭祀に登場する日矛の神である。
天日矛(天日槍とも書く)は、長い信仰の歴史があるため数々の別名を持つ。
都怒我阿羅斯等(ツヌガアラシト)=角がある人とも呼ばれ、
その領地の一つには、都怒我=敦賀の地名が残っている。
息長氏の斎王家の当代御宗主様によると、
天日矛はペルシャ式の牛角の兜を愛用していたため、
巨体と相まって鬼呼ばわりされたらしい。
この男神は、大陸の山東半島付近では、蚩尤(兵主神)とも呼ばれており、
日神であると同時に暴風雨の神でもあり、
日本書紀では暴風神の素戔嗚としても語られている。
かと思うと、風=製鉄を司るフイゴの神としても信仰されてきた。
素戔嗚が神仏混淆後は、牛頭天王して祀られているのは、
蚩尤=都怒我阿羅斯等の特徴を備えていたからだそうだ。
つまり、天津神(渡来神)系の天照大神の一族は、
大陸の山東半島の付け根付近にルーツがあることになるのだ。
じつは、DNAの解析によって、
大陸の山東半島・遼東半島付近から朝鮮半島を経て畿内に至るまで、
女性の遺伝子には大差ないことが分かってきている。
地域による差異は主に、移動した男系の遺伝子の差なのだ。
ということは、昔は妻問婚・母系継承の倭人文化圏が広がっていたことになる。

38:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 19:26:35.95 m3M2aOBF.net
興味深いことに息長斎王家は、
日本の国姓とされる&#23020;(一般に『姫』の字で代用される)を受け継いでいる。
その昔、和漢通用の(国際社会で認められた)国の古称として、
日本は『東海姫氏国』と呼ばれていたことがあるが、
これは国姓が『姫』であることを意味する。
皇室は『天』または『原』が隠された姓であるから、
真の日本の国体は皇祖母神のお家息長斎王家にあるということだ。
天武天皇が息長斎王家を真人の筆頭に位置付けながら、
唐の侵略を怖れて、一族の人々を重職に就けることなく隠蔽したことが、
この辺りからもはっきりと見て取れるだろう。
日本の国姓の&#23020;(姫)のルーツだが、
息長斎王家の伝承に拠ると、
黄帝の母親が姫水のほとりに住んでおり、黄帝を出産した故事に由来するという。
ここで言う姫水とは、日向の姫神の祭祀に用いる水鏡の池のことであり、
つまるところ黄帝は日向の姫神の祭祀によって、太陽神の子として産まれた、
ということになるのである。
その姫姓は東夷の周王朝を経て、日本の伊都国などに伝わっていたそうだ。
実際に、伊都国王は風土記で天日矛の末裔を名乗っているので、
息長斎王家の伝承を一部裏付けるものが、外部にも存在することになる。
卑弥呼の使節は古い周の官職名を名乗っていたらしい痕跡がある。
また、魏志倭人伝のなかで東夷との関連を指摘されている。
つまり、邪馬台国のルーツとも繋がってくる可能性があるのだ。

39:名無しさま
15/10/07 19:43:17.42 N1UPEasY.net
いつになったら出てくるんだろうなあ
あの南北分けとかいう世界初の珍説の説明…
しかも必死に反論してるのが岐阜県じゃなくて岐阜市ニダ~~~!!じゃあねえ…

40:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 20:20:14.49 m3M2aOBF.net
黄帝の姫姓を受け継いだ周王朝は、東夷族だったという説がある。
『大陸の』高句麗なども、東夷の王朝だった可能性がある。
というのは、日本と同じ国母とその息子の祖王を祀る祭祀を行っているのだ。
桃太郎には三匹の家来がいるが、
高句麗国の祖王とされる東明聖王(朱蒙)には三人の家臣がいたとされる。
さらに高句麗もまた妻問婚社会であり、
高句麗語は数詞が日本語とほぼ一致することから近縁の言語とする説もある。
宗教、婚姻制度、言語まで一致してくれば、ほぼ同族と考えていいだろう。
黄帝の娘のバツ姫は、北方の城に住んでいたとされるが、
息長斎王家の伝承によると、
渡来前の大陸の高天原は、現在の桓仁の五女山城にあったとされている。
確かに、高天原と呼ぶに相応しい規模のテーブルマウンテンになっている。
息長氏を率いる斎王家は御三家で形成されているが、
その血統は又従兄妹までの婚姻制限によって維持されてきたとされている。
面白いことに、遺伝子が均一化してしまっており、
斎王家の巫女は皆まるで双子のように顔がそっくりで、
部外者が見てもほとんど区別がつかない。
御幼少の頃、御宗主様が、
祇園の八坂神社の本宮とされる鞆の浦の素戔嗚を祭る宮に滞在なさったときに、
福山市の春日神社の横にあるとある公園にお越しになって、
私が滑っていたローラースケートに目を留めて肩車を御所望なされたことがある。
バランスを取る仕草をコピーなさって以来、独特の身のこなしをなさるので、
影武者かどうかある程度までは見分けがつくが、正確とは言えない。

41:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 20:21:06.33 m3M2aOBF.net
息長斎王家と皇室には、記紀神話と対応する奇妙な点がある。
天照大神と素戔嗚は誓約(ウケイ)という、一族同士の神婚を行った結果、
天照大神は素戔嗚の剣から三柱の女神を産み、
素戔嗚は天照大神の装身具から五柱の男神を産んだが、
天照大神の持ち物から生まれた五柱の男神は天照大神の子とし、
素戔嗚の持ち物から生まれた三柱の女神は素戔嗚の子としたとある。
ところで、
息長斎王家は、日の巫女の神道を女系継承しているが、
その祖先は男神の天日矛(素戔嗚)であるとされ、御三家で構成されている。
皇室は、天皇位を男系継承しているが、
その祖先は女神の天照大神であるとされ、五摂家が血統を支えている。
この御三家と五摂家は、天照大神と素戔嗚のウケイの神話と完全に対応する。
神話の世界の故事をなぞって現代までその血統を伝えていることになる。
残念ながら、現在の五摂家は皇后を輩出する家として機能しておらず、
天皇は民間から皇后を迎えるようになってしまったが、
息長斎王家のほうは、今も基本的には又従兄妹までの婚姻制限を守っている。
したがって、DNAから皇統のルーツを調べるのならば、
皇室よりも息長斎王家を調べたほうが
古い時代の情報を損なうことなく現代まで濃く伝えている可能性が高い。

42:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 20:24:12.52 m3M2aOBF.net
皇祖の母神のお家とされる息長氏の斎王家の当代御宗主様は、
家業の祭祀を離れると、
生命や脳と思考の自己組織化(自分で自分を作り出す現象)に関する研究を
ライフワークになさっておられる。
私は若い頃、散逸構造生


43:成という自然現象をシミュレーションするための プログラムに必要なアルゴリズムを研究していたため、 御宗主様の自己組織化の研究は、この応用方面ということで御縁を得た。 私はアルゴリズムを考えて簡素なプログラムに仕立てることはできても、 それを明確に数理的に表現することが出来なかったのだが、 御宗主様は、はっきり言って、人智を超えた知能をお持ちなので、 シミュレーションを行うシステムの基礎理論を完成させてしまわれた。 私のことを、スケートの指導も含めて先生と呼んでくださっておられるが、 私を遥かに凌駕しており、御幼少の頃少しばかり水先案内を務めたにすぎない。 息長氏の斎王家は日の巫女の神道を伝承するお家なので、 男衆は子孫を残す以外は、あまり重要視されていない。 そこで昔は、14歳になると家を出されて、 修験者になったり、僧侶になったり、学者や医者や職人になったそうだ。 その関係で、仏教系の私立の学園を複数営んでおり、 御宗主様のお抱え教授陣が存在する。 御宗主様の御専門が生命情報学畑ということもあって、 お抱えの御用達学者達の手で、息長斎王家のDNAの解析は内々に行われており、 そのルーツがかなりのところまで分かってきているようだ。



44:名無しさま
15/10/07 20:33:13.23 N1UPEasY.net
Sそれでどこに南北分けのソースがあるの??どこどこ???
あとどこであの線が境界線だと書いてあるの??どこどこどこ???
あれ?また完全に論破されて何も言えなくなって逃げたの??
早くfig3を示しながら東西わけじゃなくて南北わけだと言ってたあの馬鹿な珍説の説明してくださいよ早く早く~~~
493 :出土地不明[sage]:2015/06/11(木) 21:30:02.74 ID2r141N2s
>>490
まだfig.3見てない?
pdfの開き方、分からんなら先々、困るよ?
東西には分けてないから良く見てね…捏造野郎wwwwwwwwwww

45:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 21:02:10.59 m3M2aOBF.net
皇祖母神のお家とされてきた息長氏の斎王家のDNAの解析結果は、
父(素戔嗚)系がコーカソイド、母(天照大神)系は縄文系と判明している。
これは、御顔立ちから一見してハッキリ分かる特徴であり、
また、息長斎王家と皇室に関する神話伝承とも完全に符合しており、
ルーツとされる山東省付近の東夷族に関する発掘結果ともよく


46:一致するため、 ほぼ間違いのない情報と思われる。 まず、御顔立ちの特徴だが、 一円札の神功皇后の肖像画を見るのが一番確実だと思う。 http://www.setagaya-sc.com/00242.JPG 一般には、大蔵省の女性職員がモデルとされてきたが、 どう見ても西洋系の彫が深い印象がある、縄文顔の女性であり、 この特徴はモデルになった、日本顔の女性職員にはないものなので、 間違いなく本物のモデルは息長氏の斎王家の日の巫女様達だと思われる。 現代の有名人で言えば、 佐々木希と真野恵里菜と阿蘭(中国人歌手)を足して3で割って、 少し洋風の彫を深くした骨相といえば、分かりやすいだろうか。 http://www.murata1961.com/seiko-tisse-p4.png http://ecx.images-amazon.com/images/I/51s7d8yQr0L.jpg http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/4_img/2013_20/704_968177_983284.jpg とにかく、整形など一切しなくても現代でも十分に超美人として通用する 気品に満ちた慎ましさと、威厳に満ちた御顔立ちをなさっておられる。



47:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 21:02:39.25 m3M2aOBF.net
とくに注目すべきなのは阿蘭さんとの印象の共通点だが、
なんと、彼女の出身は
中国四川省カンゼ・チベット族自治州東部の丹巴県の美人谷なのだ。
息長氏の斎王家の女性はとにかく汗っかきの体質で、暑いのが苦手なため、
好んで人界から隔絶した標高4~5百mの高地に住む慣習がある。
たとえば、丹生の日女神の稚日女を祀る丹生都比売神社は、
紀州山中5百mの、高天原と言っていい高台にある。
現在の御宗主様が住むとされる六甲の奥池住宅地もまた、
標高5百メートルの高台に位置している。
地下にある宮は、奥池の水が染み込んで大瀑布となっているため、
通称、竜宮城と呼ばれていて、夏でも涼しく、
水流が換気に行っているため、非常に快適に過ごせる環境になっている。
じつは、中国大陸の東岸に住んでいた、漢字を発明した東夷族は、
卑弥呼が登場する少し前の時代に、地球規模の寒冷化に伴う大飢饉で、
黄巾の乱が発生して、人口が1/3~1/6程度まで激減した時代に、
道に行き詰まったら「筏に乗って海に浮かぶ」孔子の教えに従って、
大挙して日本へと民族大移動の亡命を敢行している。
そのため、卑弥呼の時代まで倭国大乱が続いたものと思われる。
また、近畿地方の豪族の3割が渡来系という時代まであった。
この大疎開時代に、大陸東海岸から意図して西へと移動した人々もいたらしく、
黄帝ゆかりの丹生の日女神の祭祀を行っていた一部の人々は、
丹巴県の美人谷に疎開しているのだそうだ。
どおりで、御顔立ちが似ている筈だ。

48:名無しさま
15/10/07 21:11:32.52 N1UPEasY.net
その図は境界ではないしお前以外誰もその図を持って境界があるなんて事は言ってないww
もう論破されすぎて苦しいからあーあー聞こえないニダーーー聞こえないニダーーー状態なのかなww
さすが鋏状咬合で直毛で蒙古襞までついてる100%弥生人だなあ
他の部分に東西で分かれていると書かれてるんだよエベンキ福岡人くん
それでどこに南北わけのソースあるの?どこどこ???え?どこどこ??

49:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/07 21:22:58.82 m3M2aOBF.net
竜宮城は、六甲奥池の地下宮の大瀑布を龍に見立てた結果付けられたものである。
竜宮城の乙姫=弟姫であり、
九州の姉の大日女に対して紀州の妹の稚日女が
妹姫=弟姫と伝承されていることから、
竜宮城の乙姫様という�


50:フ話が生まれている。 生田神社にも祀られる稚日女だが、 日の巫女達は生田神社が元あった新神戸駅付近のすぐ上流にある、 布引の滝で修行をしていた。 だから、この地には竜宮城の入口があるという伝説が残っている。 浦島太郎の物語は、 竜宮城の乙姫、つまり息長斎王家に対して妻問婚をした人物が、 郷が恋しくなって戻ってみたら、六甲一帯で頻発する土石流災害で村が壊滅して、 彼のことを知る者が一人もいなくなっていた悲劇などが下敷きとなっている。 そのため、浦島太郎の一族は内陸の丹後に移住して昔氏を名乗っている。 とはいえ、本来は皇室と同じ海洋民族の海人(あま)姓の一族であり、 新羅の四代国王は丹後の昔氏の倭人という記録が朝鮮半島側に残っている。 敦賀の地に本拠地を持つ息長氏の一派が主導して、 朝鮮半島の鉱物を確保するため、ローマ系の新羅に送り込んだ王なのだ。 異民族支配色を薄くしたかった新羅の支配階級の意向とうまくマッチしたため、 支障なく受け入れられたのだ。 神功皇后の三韓征伐も、朝鮮半島の鉱山の運営権維持が目的だった。 武器の製造は政権維持に直結するため、鉱山の確保は最重要課題だったのだ。



51:名無しさま
15/10/07 21:39:57.64 N1UPEasY.net
え?もしかしてあの線が境界線だと思い込んじゃったの??ww
え??どこにそんな事書いてある??どこどこ????え?どこどこ??
ちなみに俺はアレが境界線だなんてヒトコトも言った事ないから捏造しないでねww
え???上半分が東日本www福岡が東日本??wwwえ??え????ええええ?????

URLリンク(i.imgur.com)
499 :出土地不明[sage]:2015/06/11(木) 21:37:14.52 ID:2r141N2s
>>497
岐阜県の上半分が「東日本」、下半分が「西日本」ですね。
良かったですね、優しいお兄さんに無知を教えてもらえてさ。

52:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/08 07:07:03.41 Ykh/wsH0.net
皇室の母系のお家とされてきた息長氏の斎王家の父系が、
コーカソイド系だという情報に触れると、驚く人がかなりいる。
しかし、これはじつはある程度予備知識を持っている人にとっては
それほど意外な情報ではない。
まず第一に、素戔嗚=天日矛は、山東半島付近では蚩尤の名で祭祀されていたが、
都怒我阿羅斯等=角がある人、という鬼呼ばわりのニックネームが示すように、
古い時代に中東で盛んに祭祀されていた
「牡牛」で象徴される神エルの特徴を色濃く備えているのだ。
牛をトーテムとする神のルーツはインドの暴風神ルドラやシヴァと同じである。
シヴァも天日矛と同じように、ナンディンという牛に乗るとされている。
神仏混淆後は、素戔嗚が牛頭天王と呼ばれて
祇園祭の主祭神に位置づけられているのは、愛用の牛角の兜に由来するらしい。
息長斎王家の紀州の地下神庫に、今も神宝の一つとして眠っているそうだ。
つまり、素戔嗚を祭祀する一族は、シルクロードの西から来たことになる。
息長斎王家の人々が、日本人離れした鬼のような巨大な体躯を持っているのは、
コーカソイド系の血が入っているからで、伝承とも一致する特徴と言える。
約2500年前の春秋時代、2000年前の漢代の臨シ遺跡
(中国山東省、黄河下流にある春秋戦国時代の斉の都)から出土した人骨が、
コーカソイド系ということが東大チームのDNAの調査から判明した。
コーカソイドの集団が居住して東夷族とみなされていたことが分かってきた。
息長氏と秦氏は密接な関係にあるとされるが、秦人とは万里の長城の柵外の人、
つまり西洋人などを指す言葉でもあるらしい。
また、大秦はローマのことを指す言葉だった。つまり西洋系なのだ。

53:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/08 07:09:16.63 Ykh/wsH0.net
皇祖の母系のお家とされる息長氏の斎王家の日の巫女達の顔立ちは、
縄文系でありながら、縄文顔よりもやや彫が深い印象があり、
西洋系の特徴が入っていることが見て取れる。
それだけでなく、天日矛が鬼呼ばわりされたことからも分かるように、
非常に骨太で大柄で筋肉質の、まるで伝説の鬼のような体格をしている。
プロレスラーと言っても通じるぐらい凄い体格をしているわけだが、
伝統的な修験道の修行体系が、あの巨体作りにかなり寄与しているようだ。
長大な奉納刀を振り回す剣舞を行うため、握力も尋常でない。
じつは、東夷族の支配地域山東半島に住んでいた孔子も
武将の一族ゆえに非常に大柄な人で、身長が196cmもあったそうだ。
息長斎王家の御宗主様の従兄が197cmあるので、
同じ東夷の王族・武将の血統と考えていいだろう。
残念ながら、現在の皇室は政略結婚によって公家化してしまい、
黄帝ゆかりの姫姓を受け継ぐ東夷の王族の特徴をかなり失ってしまって、
並みの体格の人になっているように見える。
現在は、遺伝病が表面化することを嫌って、皇后を民間から娶っているため、
ますます、一般の国民と同じ遺伝子に近付きつつあるように見える。
その点、息長斎王家のほうは又従兄妹までの間でしか婚姻関係を結ばない伝統を、
2千6百年前から保ってきたとされるが、遺伝病などが現れたことはないという。
息長斎王家は血統の維持に成功して、今も古い遺伝子を伝えているわけだが、
残念なことに現皇室のほうは、血統の維持が困難になって損なわれつつある、
というのが現状のように見える。

54:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/08 08:17:19.28 Ykh/wsH0.net
息長氏の斎王家の父系は、素戔嗚という神がじつは中東のエルの特徴を持ち、
ウガリット神話の七岐の竜(八岐大蛇)を退治した伝説を受け継ぐことから、
シルクロードの西の文化を背負ってやってきて、
山東半島付近に居留していたコーカソイド系東夷族ということで、難なく理解できる。
コーカソイド系が6割を占めていたケースもあるのだから、
少人数の定住ではなかったことが分かる。
殷墟の発掘調査などから、漢字を発明したのは東夷族だったことが分かってきた。
漢語は話し言葉ではなく、通商用の書き言葉として発達した、
という説がかなり有力視されていることからも分かるが、
言葉が通じないシルクロードの西から来た人々と、交易を行う過程で発達した、
と考えるのが妥当だろう。
おそらく、伝説上の黄帝を奉斎した人々もまた東夷族だった可能性が高い。
というのは、黄帝の権威の象徴の麒麟は蓬莱(日本)生まれという伝承がある。
今は天皇の玉座(高御座)の台座に麒麟の形をした聖獣が描かれている。
しかし、日本では古来から天皇は斎王より社会的地位が低いとされていたため、
帝王を表す黄色の麒麟を天皇の高御座に描くことは許されていない。
青・緑の麒麟は正式には麒麟ではなく聳弧(しょうこ)と言う。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
これに対して、息長斎王家の日向の姫神(日の巫女の王)の高御座には、
黄色い本物の麒麟が描かれている。
つまり、黄色い麒麟は天皇といえども玉座に使用できない禁色扱いになっており、
息長斎王家の日女神の玉座を念頭に、格式を一段下げて設定されているのだ。

55:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/08 08:21:31.28 Ykh/wsH0.net
阿蘭という中国の丹巴県・美人谷出身の歌手が、
息長氏の斎王家とかなり近い遺伝子を持っている、
西に向かって疎開した東夷の末裔グループらしいという情報を得ている。
じつは、高句麗の王家なども、
同じ東夷系統の血統だったのではないか、と考えられている。
天津神(渡来神)を奉斎する息長氏の斎王家が大陸にいた頃高天原を構えていたのが、
高句麗国建国の地とされる桓仁の五女山城なのだから、
無関係と考えるのは不自然だろう。
五女山の名称の由来だが、
昔この山に軍隊に守られて五人の姫が住んでいたという伝承が現地に残る。
人々が窮したときに地上へと舞い降りて救ったという伝説もある。
太陽の勢いが衰える地球規模の寒冷化が原因となって、大飢饉が発生して、
黄巾の乱が起こり、大量の戦闘・食糧難民が城下に押し寄せたときに、
日の巫女の王は、アカルヒメの伝説にある「日国への里帰り」の神託を下して、
率先して日本へと帰化したと伝承されている。
この難民救出劇が現地で語り継がれて、五女山城の伝説になっているのだ。
高句麗が滅亡すると、日本へと王族が亡命して高句麗郡を構えているが、
大陸に残った人々もいたらしく、渤海国を経て女真族となり、
最終的に漢民族の王朝を圧倒して、清帝国を築いている。
清のラストエンペラー愛新覚羅溥儀はなんと、
彼の一族と日本の皇室は同じ女神の血を引くという
内々の伝承を持っていたそうだ。
つまり、黄帝の娘バツ姫の居城とされる高天原・五女山城繋がりで、
同族関係にあったというのである。

56:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/08 08:26:48.48 Ykh/wsH0.net
愛新覚羅溥儀の一族が、皇室と同祖という内々の伝承について、
これを裏付ける直接の史料は残されていないが、
溥儀の行動や、当時の皇室と神道界の対応を、息長斎王家の証言と照らし合わせることで、
間接的にこれが事実であったことが確認できる。
溥儀は何度か来日しているが、日本側に自ら天照大神の神鏡を所望している。
極東国際軍事裁判の法廷では、
日本側に強制されて満州帝国で天照大神の祭祀を行ったと証言しているが、
これは連合国側に強いられた偽証であり、実際にはそうではなかった。
溥儀から天照大神の御神体の神鏡の分霊品(レプリカ)を求められたとき、
日本の神道界は困惑し、天照大神は日本の神だから海外に輸出などできないとして、
拒絶する反応を見せた。つまり、日本側に強制されたものではなかったのだ。
溥儀の立場から見ても、もしも日本の皇室と彼の血統が縁も所縁もないとしたら、
誇り高い清帝国の皇帝が異国の皇祖神を祖先として祀る発想を持つのは不自然すぎる。
つまり、清帝国の帝室と日本の皇室は、同じ女神を祖先とする同族、
という内々の伝承を信じたからこそ、満州帝国で天照大神の祭祀を行うことを、
自ら希望したと考えるのが妥当な状況にある。
一度は神道界によって否定されたかに見えた神鏡の分霊品の贈与だが、
じつは息長氏の斎王家にも、清帝国の帝室は同族の末裔という認識があった。
そこで、神道界の決定が180度ひっくり返されて、
伊勢神宮でレプリカ(模造品)の鏡を神霊が宿る神器にする儀式が行われた。
表向きはそうなっているが、じつは溥儀に御下賜された御神体の神鏡の分霊品は、
息長斎王家の御宗主様自ら神器にする儀式を内々に行ったのだそうだ。
神鏡を満州帝国に持ち帰った溥儀は、毎日欠かさず祖霊崇拝を行っていた。

57:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/08 08:32:08.07 Ykh/wsH0.net
現代の皇室が、天日矛(都怒我阿羅斯等)の巨体を受け継いでいないように、
愛新覚羅溥儀もまた、遺伝子が劣化していたらしく、
鬼のような筋肉隆々の骨太のプロレスラーのような体格はしていない。
しかし、彼の祖先が描かれた姿を見ると
非常に大柄で恰幅が良い武芸に秀でた豪傑だったことが見て取れる。
東夷の英傑の血統を濃く受け継いでいたことが分かる。
そうでなければ、
鮮卑系漢民族の王朝に女真族の王朝が取って代わることなど考えられないだろう。
高句麗や百済は、大陸の東夷の王族の血を引く同族。
そして、新羅はローマ系などの秦人の血が入っていたが、
丹後の昔氏(息長氏の男系の分家の一つ)を迎えて同族となっていた。
したがって、日本の天皇が朝鮮半島の王族に対して、
皇妃を求めた過去があっても、
朝鮮民族の血が皇室に入っていると考えるのは妥当ではない。
三国は朝鮮民族の王朝ではなかったのだから。
日本の皇室にしろ中国大陸の帝室にしろ、
意図して婚姻制限をしなければ、その血統は維持できない。
これは、喩は悪いが犬猫の新品種の作出や純血種の血統の維持と理屈は同じで、
少しでも認識が甘いと、簡単に雑種交配して特徴を失ってしまうのだ。
皇室は公家化してしまい、見るからに皇祖神の特徴を維持できていないようだが、
息長氏の斎王家(御三家)は、今も『大陸の』天日矛の東夷の英傑の血統を、
一目瞭然、外見的特徴を損なうことなく維持しているように見える。
おそらく2千6百年前の誓約(ウケイ)の結果を、今も受け継いでいる。

58:名無しさま
15/10/08 08:51:16.71 5wQskewB.net
岐阜県の上半分が「東日本」、下半分が「西日本」ですね。
良かったですね、優しいお兄さんに無知を教えてもらえてさ。

59:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/08 09:17:32.09 Ykh/wsH0.net
なぜ大陸の山東半島付近に、息長氏の斎王家の母系の祖先となった、
縄文系の血統が存在したのか、ということは、
予備知識がない一般の人々にとっては違和感がある情報で、説明を要するだろう。
じつは、今ではほぼ日本にしか存在しないとされる縄文系の遺伝子は、
少数だが、かなり広範囲に拡散している。
その原因について、息長氏の斎王家出身の、某私立大の教授陣は、
同学園内サイトの精神文化フォーラムなどで、以下のように説明している。
約7千年前に鬼界カルデラ(九州南方の巨大海底火山)が大噴火して、
日本列島を火山灰が覆い尽くした結果、農作物が大打撃を受けてしまい、
深刻な食糧危機が発生した。
遺跡の発掘調査から、九州に住んでいた縄文人が青森まで避難し、
そこから海へと海外脱出した痕跡が残っているのだ。
なかには、太平洋を横断して、南米まで行ってしまった縄文人もいた。
当時海外脱出に使われた船は、小型の丸木舟の双胴船で、外洋に出ても容易に転覆しない。
魚は船影に集まる習性があるため、簡単な釣り道具さえあれば、食糧に困らない。
さらに、雨水を貯める縄文土器さえあれば、水も確保できるため、
太平洋の横断は不可能ではないらしい。
なかには黒潮反流に乗ってフィリピンまで到達した人々もいたらしく、
フィリピンの畑を耕していると、縄文土器が“発掘”されることが稀にある。
というわけで、中国大陸側へも大量の難民が疎開したと考えられる。
千年ぐらい前の朝鮮半島の南半分には、縄文系の人々が住んでいたことも分かってきている。

60:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/08 09:25:51.14 Ykh/wsH0.net
なぜ大陸の山東半島付近に、息長氏の斎王家の母系の祖先となった、
縄文系の血統が存在したのか、ということは、
予備知識がない一般の人々にとっては違和感がある情報で、説明を要するだろう。
じつは、今ではほぼ日本にしか存在しないとされる縄文系の遺伝子は、
少数だが、かなり広範囲に拡散している。
その原因について、息長氏の斎王家出身の、某私立大の教授陣は、
同学園内サイトの精神文化フォーラムなどで、以下のように説明している。
約7千年前に鬼界カルデラ(九州南方の巨大海底火山)が大噴火して、
日本列島を火山灰が覆い尽くした結果、農作物が大打撃を受けてしまい、
深刻な食糧危機が発生した。
遺跡の発掘調査から、九州に住んでいた縄文人が青森まで避難し、
そこから海へと海外脱出した痕跡が残っているのだ。
なかには、太平洋を横断して、南米まで行ってしまった縄文人もいた。
当時海外脱出に使われた船は、小型の丸木舟の双胴船で、外洋に出ても容易に転覆しない。
魚は船影に集まる習性があるため、簡単な釣り道具さえあれば、食糧に困らない。
さらに、雨水を貯める縄文土器さえあれば、水も確保できるため、
太平洋の横断は不可能ではないらしい。
なかには黒潮反流に乗ってフィリピンまで到達した人々もいたらしく、
フィリピンの畑を耕していると、縄文土器が“発掘”されることが稀にある。
というわけで、中国大陸側へも大量の難民が疎開したと考えられる。
千年ぐらい前の朝鮮半島の南半分には、縄文系の人々が住んでいたことも分かってきている。

61:名無しさま
15/10/08 09:29:23.50 5wQskewB.net
へ~~上から半分が東日本ねえ…
URLリンク(i.imgur.com)

そしてそこに縄文人が住んでいたからウリ達福岡人が縄文人ニダ!!って??ww
まずこれが境界線だなんてどこに書いてあるの??どこどこどこ???

62:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/08 09:37:16.66 2u142j+4.net
鬼界カルデラ大噴火に伴う縄文人の大疎開によって、
朝鮮半島や大陸側に多くの縄文人が移住したことで、
日本列島は降灰の影響で人口が激減していた時期があった。
しかし、疎開した縄文人達は、祖先が住んでいた日国のことを忘れることなく、
扶桑や蓬莱といった東海上の島に関する伝説を語り継いでいたらしい。
だから、縄文系とコーカソイド系が混血した息長氏と同じ
東夷の英傑の血統と思われる孔子は、
道に行き詰まったら、筏に乗って東海に浮かぶ、
つまり、日本へと亡命するという、里帰りの教えを示していたのだ。
地球規模の寒冷化で大量に食糧難民が発生して、黄巾の乱に陥ったとき、
中国大陸の人口は1/3から1/6ぐらいまで激減したとされるが、
飢饉と戦乱から逃れるために、多くの人が民族大移動したことが考えられる。
黄帝の娘の血統とされる日向の姫神の祭祀を行う巫女集団もまた、
大勢の難民を引き連れて、豊葦原瑞穂の国と呼ばれた日本の、
当時は池沼状態だった奈良盆地などに向けて、里帰りの入植を果たしている。
これが天降り神話のルーツとなったのだ。
アカルヒメと天日矛の神話は、年代がズレて記紀神話の世界に収録されているが、
天日矛の名が神代の時代の人物のものであることから、
間違った時代に差し挟まれてしまった神話だということが自ずと分かる。
アカルヒメの五女山城の高天原から日国への里帰りの神託の正しい時期は、
邪馬台国の卑弥呼が登場する直前の倭国大乱の時代だったと思われる。

63:ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/08 09:38:24.21 2u142j+4.net
じつは、記紀神話が物語るアカルヒメの日国への里帰り以前にも、
縄文人の日本への里帰りは、継続的に行われていた可能性が高い。
それによって、縄文時代が弥生時代へと推移している。
紀元前千年の頃は、朝鮮半島の南半分には縄文系の人々が住んでいた。
ところが紀元前後の頃から、卑弥呼が登場した時代には、ほとんど姿を消している。
この人々がどこに行ったかといえば、縄文系の遺伝子の今日の分布をみる限り、
どう考えても、日本へと大量に民族大移動の里帰りを果たしたとしか思えない。
息長氏の斎王家では、黄巾の乱のときに里帰りの神託が下されたと伝承されるが、
実際にはもう少し前の時代にも飢饉・難民が幾度か発生していて、
日国への里帰りは断続的に長期間にわたって繰り返された可能性が見えてくる。
渡来系弥生人ではなく、渡来・縄文系弥生人という発想が
完全に頭から抜け落ちている人々がいるようだが、
縄文系の渡来人が大量にいただろうことは、十分に考えられるのだ。
もちろん、朝鮮半島や華北からだけでなく、江南方面の東夷族の渡来も考えられる。
中国大陸の中央部の人口が、飢饉と戦乱によって1/6まで減ってしまい、
その欠落が鮮卑族の南下によって補われて、鮮卑系漢民族の王朝が栄えたのだから、
大陸や半島で弾圧を受ける異民族となってしまった縄文系の人々は、
大挙して日本へと帰化した可能性が高いのだ。
かくして、天津神(渡来神)を奉斎する人々のヤマト王権が誕生したと思われる。
というわけで、
皇統母のお家とされる、息長氏の斎王家の父系がコーカソイド系で母系が縄文系で、
大陸の東夷族ゆかりの姫姓を受け継ぎ皇紀2千6百年の歴史を持っていたとしても、
なんら不思議ではないのである。

64:名無しさま
15/10/08 09:47:07.16 5wQskewB.net
いや~何度見ても滑稽ですね
岐阜から上半分が東日本ねえ…
福岡が東日本ねえ…
499 :出土地不明[sage]:2015/06/11(木) 21:37:14.52 ID:2r141N2s
>>497
岐阜県の上半分が「東日本」、下半分が「西日本」ですね。
良かったですね、優しいお兄さんに無知を教えてもらえてさ。

65:名無しさま
15/10/09 12:09:25.94 SgLBjTgN.net
皇統は、息長氏の斎王家に入り婿した分家・・・
ということは、Y遺伝子について母系の息長氏を調べても分からないじゃん!
それに加えて体格が息長氏とまったく違うなら、
息長氏の遺伝子はほとんど受け継いでないってことじゃん!
皇室は皇祖神・天照大神の遺伝子を失ってしまったってことか。
象徴天皇が天照大神の子孫と言えなくなってしまうようでは
世も末だな。

66:名無しさま
15/10/09 12:34:46.89 NF9noIpv.net
おやおや論破されてもう逃げるしかないのかな
あれ?数値じゃんんそれも
まさか距離は数値じゃないニダ~かなww
座標も数値じゃないんだっけwwww
それで南北わけとかいう世界初の珍説のソースって?え?どこどこ??
どこどこどこ????え?どこどこ????
fig3を見て東西わけじゃない…え?なんでわかるの??え???
493 :出土地不明[sage]:2015/06/11(木) 21:30:02.74 ID2r141N2s
>>490
まだfig.3見てない?
pdfの開き方、分からんなら先々、困るよ?
東西には分けてないから良く見てね…捏造野郎wwwwwwwwwww

67:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/09 13:16:34.78 M2m41cvo.net
息長氏を率いる斎王家は、又従兄妹婚の婚姻制限を守っているため、
ある時期を境として、ほとんど外部にその直系の遺伝子は流出していない。
だから、
一夫多妻制のもとで支配階級の遺伝子が増えていき、
他のY遺伝子を駆逐したという素人染みた発想の通説は間違っている。
鬼神のような体躯の者が、国姓を有する姫姓息長氏の敵対勢力として台頭したら、
国を二分する戦が続いて収拾が付かない、非常に厄介な事態になるからだ。
倭国大乱の時代にはそのような状況が生じたと、斎王家の故老は内々に伝えている。
古い時代の日本の戦争は、非常に特殊で他に例を見ない特徴を備えていた。
一騎討ちの風習だ。
世界中の戦争を観察すると、ほとんどが集団戦で、数の力で勝敗が決している。
ところが、日本に限っては一騎討ちの風習があり、大将同士で戦うのが基本だ。
日本武尊は女装して適地に潜入し、敵対する王の前で初めて正体を明らかにして、
一騎討ちで倒したため、敵対勢力から勇猛と賞賛されて名をもらって帰っている。
これがもしも女装したまま、不意打ちで暗殺した事件だったならば、
卑怯千万ということで、彼は敵陣から無事に生きて帰れなかった筈である。
もちろん、そんな卑怯大作戦は、武士の風上にも置けない話だから、
日本武尊の活躍として記紀神話に収録されて、子々孫々まで語り継がれるなどという、
ナンセンスなことは考えられない。
なぜ、古代日本では一騎討ちの風習が成り立ったのかといえば、
息長氏の血を受け継ぐ八真人(やまと=高貴な身分の人々)には、
御神威というものが備わっていたからだ。
日本書紀に度々登場する神威には幾つかの意味があるのだが、
その一つが、息長氏の斎王家に連なる血統の者が持っている精神感化力である。

68:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/09 13:22:39.11 M2m41cvo.net
古来から、神は畏れ敬うものとされてきた。御神威が備わっているからである。
神話に語られる神代(弥生時代)の神々(豪族達)に御神威が備わっていたことは、
『神々』と呼ばれていた事実そのものから、子供でも簡単にそれと悟れる。
後世の、人として語られる豪族達と、神代の時代の神々の決定的な違いが御神威なのだ。
時代が下っても、天皇は現人神として扱われ明神(アキツカミ)などと呼ばれた。
一般的な天上に住まう神は、直接その姿を目で見ることが出来ない。
しかし、現人神=生き神に限っては例外で、
明らかに人の姿で眼前している神、すなわち明神なのである。
姫姓を伝承する息長氏の斎王家の御宗主様も、天皇と同じく現人神とされ、
明神(アキツカミ)に対して、明姫(アカルヒメ)の名で呼ばれることがある。
明らかに目に見える人の姿で存在する現人神の日女(ヒメ)神様、という意味だ。
神話の世界の阿加流比売(アカルヒメ)を固有名詞と解釈するのは間違っている。
昭和天皇が人間宣言を行ったことで、現在の天皇は現人神と考えられていない。
天皇がアキツカミと呼ばれていたのは戦前までのことだ。
現代の象徴天皇は、天照大神の精神を受け継ぐ精神修養を受けていないため、
残念ながら、その御姿を見ても、畏れ多いと感じる御神威は備わっていない。
皇室神道の指南役だった白川伯王家が、
明治時代に薩長土肥の役人達から、目障りという理由で
お家断絶扱いで宮中から排除された結果、精神修養の体系が失われている。
したがって現代の象徴天皇は、天照大神の精神を体現した古代の天皇とは異なる。
何が一番異なるかといえば、御神威を備えておらず、御簾を必要としない点だ。
古来から畏れ多い高貴な人々は、御簾で下々の者から御姿を隠す風習があったが、
それは御神威が備わっていることに起因する、無用のトラブルを防ぐためだった。

69:名無しさま
15/10/09 13:30:28.10 NF9noIpv.net
あいたた…
さすが英語がわからずにあれが境界線だと思いこんでいた韓国福岡人だ…
全く読んでないのに理解したフリしてるだけあるねww
さすが韓国福岡人だなあ…
distances are measured in units of approximately 111 km
いやあ…これは数値だよなあ…
しかも必死に数値じゃないニダ~~という意味のわからない幼稚な火病を起こすとなんであれが境界線になるんだろう…
もう縄文時代の西日本がスッカスカだと無数のソースに書かれているのにw
579 :出土地不明[sage]:2015/06/12(金) 09:46:38.40 ID3St3ijaN
どう眺めても「日本海側」にA型血液の人が少ないということなんだが地理もまだ習ってない子供は…
中学中退のキセルンペン伝説アゲインじゃのwww

70:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/09 13:35:36.49 M2m41cvo.net
日本書紀の編纂内容と合致するように、
新たに創出された皇祖母神・天照大神の正体とも言えるのが、
息長斎王家の御宗主・明姫様だ。
その血統に連なる高貴な人々には、古い時代は御神威が備わっていた。
そこで、畏れ多い存在とされ、御簾を用いて一般人から御姿を隠す風習があった。
それが、現人神であることを皆止めてしまった現代では、必要がなくなっている。
八真人(ヤマト)=神代の神々、に備わっていた御神威とはいかなるものか、
実態を知らなければ、なぜ御簾が必要とされたのか絶対に分からない。
御神威は、理屈を並べるよりも実際に体験したほうが話が早い。
畏れ多いとされる、現人神とされる息長斎王家御宗主・明姫様の御神前に歩み出て、
その御神威に触れた、胆力を鍛えていない一般の人々はどうなるかといえば、
失立、失歩、失目、失禁、失神といった、ヒステリー状態に陥ってしまう。
失立は、熊を見て驚いて腰が抜けて立てなくなる状態のことを指す。
失歩は、恐怖のあまり凍り付いて、その場から動けなくなる状態のことだ。
失目は、精神的ショックを受けて目の前が真っ暗になり、目が見えなくなる状態、
失禁と失神は説明の必要がないだろう。いずれもヒステリー症状である。
なぜ、恐怖を感じるとヒステリー症状が生じるのか、ある程度分かってきている。
人は恐怖心を抱くと心臓が跳ね上がるようにバクバクして鼓動が早まる。
危険な相手から全力で逃げるのに必要な血液を筋肉へと大量に送り込むためだ。
その影響で、脳に行く血流が乱れて減少すると、脳が正常な機能を保てなくなる。
結果、真っ先に運動機能に支障が出て、立てない、動けない、失禁する、
場合によっては脳貧血を起こして意識を失う、といった一連の症状が現れる。
失目は、黒内障とも呼ばれ、脳の視覚野に行く血流に異常があると、
動悸が激しくならなくても、見えなくなったり、真っ直ぐ歩けなくなることすらある。
御神威と言ってもオカルト現象ではなく、現代の西洋医学である程度は説明が付く現象なのだ。

71:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/09 13:42:20.41 M2m41cvo.net
御神威は高貴な血統とも非常に深い関係がある。
昔は畏れ多い存在として御簾で隠されていた、天皇や貴族にも備わっていたとされる。
御神威にまつわる、失立、失歩、失目、失禁、失神と呼ばれる諸現象について、
さらに詳しく解説してみよう。
人は恐怖心を感じると、顔面蒼白となる。
逃走に必要なエネルギーを送る血液が、大量に筋肉へと回されてしまった結果、
頭部の血流が著しく減少するために起こる現象である。
脳の容量が比較的小さい、一般的な哺乳動物では、脳への血流を減少させてでも、
全身の主要な筋肉に血液を送り込んで、全力疾走で逃走するメリットがあった。
ところが、脳の容量が大きい人間の場合は、この心身の反応が起こると、
脳貧血が起こって正常に作動しなくなり、体の制御機能が失われやすい。
その結果起こるのが、失立、失歩、失目、失禁、失神などのヒステリー症状だ。
したがって、御神威にまつわる諸現象を、
神通力といったオカルト発想で解釈して、非科学的と捉えるのは間違っている。
息長一族の斎王家の男衆は私立大を営んでおり、そこには医学部もあるため、
当然、御神威に関する研究もかなり行われて、かなり解明が進んでいる。
胆力を備えた者でも、強い精神感化力を備える現人神と畏れ敬われてきた
息長斎王家の御宗主・明姫様の御神前に歩み出るときには、
万が一失立状態になっても、その場にドタッと派手に倒れることがないように、
神前では予め姿勢を低くして移動する、膝行というシキタリがある。
御姿を御簾で覆い隠すのも、一般参拝者が精神感化を受けるのを予防するためだ。
御簾を下げておかないと、明姫様の御姿を見たとたん、
畏れ多すぎて、腰が抜けて平伏するだけでは済まず、
失禁の粗相をするといった無用な混乱が起きかねないため、
ただの風習ではなく必要な措置として行われてきたのである。

72:名無しさま
15/10/09 13:44:05.43 NF9noIpv.net
恥ずかしいなあ…この間違い…
あの図が境界線で南北ねえ…
210 名前:出土地不明[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 16


73::30:04.09 ID:0jKlV0Am http://i.imgur.com/dYwp92q.jpg Yは見た通りだがYもXも説明が本文に書いてるけど? え? マジで演技でなく本当に掛け値なしに英語が読めないの? え? マジで?



74:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/09 13:47:20.02 M2m41cvo.net
宗像神社が管理する沖ノ島など、女人禁制とされている霊場が数多く存在する。
ところが、姫姓息長氏の斎王家の巫女様達は、普通に立ち行って神事を行う。
これはどういうことかというと、
畏れ多いとされてきた天照大神・稚日女などの日女神を神降ろしして、
神憑りの状態になって神事を行う日の巫女の王=斎王の明姫様を見たとたん、
精神感化を受けやすくヒステリー症状が出やすい女性達は、
失立、失歩、失目、失禁、失神状態に陥るトラブルを起こしやすいからだ。
磐座がある険しい山岳の岩場などでヒステリーを起こしてしまうと、
御神前で失禁の粗相をする可能性が高いだけでなく、
下手をすると意識を失って倒れたり、最悪滑落して死亡事故なども起こりやすい。
そこで、胆力を鍛えていない、精神感化に対する耐性が低い一般の女人が、
祭祀を行う神聖な霊場に立ち入ることを禁止してきたのである(※明姫様談)。
多くの重要な神事が、昔から非公開とされてきたのも、
一般の人々が御神威に触れると、無用なヒステリー症状が出やすいためである。
写真は問題ないが、録画を見ると精神感化現象が起こることが分かってきている。
つまり、日女神に備わる霊力由来のオカルト現象などではなく、
見た者の脳が本能的に反応して生じる、『心因性の現象』と分かってきている。
大名行列などに土下座という風習が伴うが、これは強制されたものだ。
現人神の御神威に触れると、胆力がない者は自然に失立状態に陥ってしまい、
誰に強制されなくても平身低頭するしかなくなってしまう点に大きな違いがある。
つまり、土下座して貴人を畏れ敬う風習のルーツは、御神威にあったことが分かる。
神代の神話に登場する神々(豪族達)は皆神威を備えていたのだが、
時代が下ると、その血が薄まって精神感化力が自然に消えていってしまったのだ。

75:名無しさま
15/10/09 13:53:29.06 NF9noIpv.net
これは恥ずかしいいwwwww
世界初の南北分けwwwそして英語がわからずに雰囲気で境界線だと思っちゃいまちた~~~wwww
581 :出土地不明[sage]:2015/06/12(金) 10:00:39.74 ID:3St3ijaN
今からでも遅くないからせめて中学校は卒業してきなよ。
ええ年こいたおっさんが太平洋側、日本海側、地図の右左(東西)、上下(北南)も分からないようではキセルンペンのような惨めな人生しか待ってないよwww

76:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/09 13:53:37.99 M2m41cvo.net
息長斎王家の男衆は、家業の日の巫女の神道の伝承に直接関わりがないため、
昔は修験者になる者が多く、修験者姿で六甲山中奥池にある地下宮殿施設、
西宮の竜宮などを守護していたそうだ。
彼等は、渡来神・天日矛(素戔嗚)由来のコーカソイド系の血を引くため、
鼻が高く彫が深い、つまり天狗のような顔立ちをしている。
息長氏と秦氏(秦人)は同族関係にあり、
秦氏の大避神社に伝わる秦河勝の天狗面のモデルにもなっている。
URLリンク(www.ako-minpo.jp)
天狗は、隠れ蓑などを用いて姿を消し、人を惑わすとされる伝承がある。
ところで、御神威に見られる失目=黒内障はまさに、
『姿を眩まして人の目に見えなくする現象』そのものと言える。
つまり、天狗の神通力の正体は、日女神に備わった御神威と同じものなのだ。
天狗は人に悪戯をするために神通力を使っていたわけではなく、
神聖な神事や、斎王家の宮を、人目に触れないように秘かに守る目的で、
人を遠ざけるために精神感化系のスキルを使っていた、というのが真相なのである。
ここまで解説すれば、日本特有の一騎討ちの風習に話を戻すことが可能になる。
つまり、古い時代の皇族に連なる武将達は、御神威を備えていたため、
胆力のない足軽風情が矢を射掛けようにも、黒内障に陥って狙いを定められない。
脳の血管の異常によってこの病気になると、真っ直ぐ歩けなくなるケースもある。
つまり、たとえ見えていたとして、もまともに矢や槍を当てることが出来ないのだ。
神武東征神話に、金鵄が飛来して目が眩んで敵は戦えなくなったとあるが、
このような御神威の発現は神話特有の表現ではなく、神代の皇族なら実際に可能だったのだ。
神武東征の皇軍の人数が異常に少ないのは、妻問婚の旅という側面もあるのだが、
足軽を使った合戦は事実上意味がないため、大将同士の一騎討ちで決していたからなのだ。
日本武尊がたいした人数の部下を連れることなく全国を行脚して戦ったのも、同じ理由からだ。

77:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/09 13:58:08.33 M2m41cvo.net
現人神の御神威=精神感化力は、遺伝的資質が大きくモノを言うことが分かっている。
日本の国姓の姫を受け継ぐ息長氏の斎王家と密接な血縁を持っていた
ヤマト朝廷を構成する古代の豪族達は、
皆、御神威を備えていたため、日本書紀の神話の中で『神』として語られている。
また、彼等は『真人』と呼ばれていた時代がある。
道教の世界の真人とは、高位の神仙の称号とされる。
日本でも、仙人のような神通力を持つ高貴な身分の人々と認識されていた。
『八真人』(ヤマト)とは、息長氏の斎王家と血縁を持つ、
御神威を備えた高貴な身分の人々の集まり、という意味が伏せられた言葉なのだ。
神武東征だけでなく、
朝鮮半島の鉱物資源を確保する目的で行われた、神功皇后の三韓征伐も、
現人神の御神威がモノを言って、一戦も交えることなく無血平定して帰ってきている。
息長一族の分家筋とされる高句麗の建国神話に登場する東明聖王(朱蒙)もまた、
戦うことなく反目する五部族を無血統一して国を興している。
孔子が説くところの君子の徳でなびかせて民衆を支配するというものも、
本来はこのような、百姓の赤子を平伏させる強力な精神感化力を指していた。
ところが、日本豪族界の御神威の源流である息長氏の斎王家(御三家)は、
ある時期から又従兄妹までの間の婚姻制限を自らに課してしまったため、
その血が外部に出なくなり、皇統や豪族が雑種化して神威が失われていくと、
弥生時代の神々と呼ばれていた状況を維持できなくなっていってしまった。
一騎討ちの風習はある程度後世まで残っていたのだが、
戦国時代になると、大陸の国々と同様の足軽を使った集団戦へと移行していく。
というわけで、神代の神々が集う八真人の豪族連合が持っていた遺伝子と、
後世拡散していった劣化遺伝子は、無関係と考えるべきなのである。

78:名無しさま
15/10/09 14:16:46.35 NF9noIpv.net
それでどこに境界線だなんて書いてあるの???
え?あれがなんなのかまだ理解出来てないの?西日本で勾配が低い事を示してるんだけど
ねえなんでこんな事もわからないの???え?どこに境界線だと買いてある?え?どこどこ?
あと数値が思いっきり載ってるんだけどなあ…
まだかな~説明と言い訳まだかな~論破された韓国福岡人まだかな~

79:名無しさま
15/10/10 01:16:24.32 WjGIk+bW.net
現在の公家化した皇族は、御簾を降ろす必要があるような御神威を備えていない。
それだけでなく、残念ながら、
皇祖の大王・天日矛(素戔嗚)の、
鬼神のようなコーカソイドの外見を有していないことも、一目瞭然の事実だ。
皇室神道の指南役のお家・白川伯王家が断絶した結果、
天照大神の精神を受け継ぐ精神修養も行われておらず、
まさに、象徴として姿形のみ存在する天皇になってしまわれている。
その遺伝子の劣化も隠しようがなく、
遺伝病が表面化するのを怖れて、五摂家からは皇后を娶らなくなり、
民間の血を入れて皇室の血統を浄化する方針を打ち出している有り様だ。
ますます斎王家由来の明姫様の御神威からは遠退いているのが実情なのだから、
劣化して情けないことになった皇室の遺伝子を一般公開することなど、
絶対にできる筈がないのである。
息長斎王家の男衆達が営む私立大の教授陣は、
すでに皇室の遺伝子を複数の人々から入手して分析済みのようだ。
表に出さないのは「皇統とみなせる条件を備えていないから」のようだ。
真相の可能性が高い憶測を交えた話になるが、
妻問婚の場合は、産んで育てた子供が誰の子かは、男性ではなく女性側に決定権がある。
だから父親側は、自分の子でないのでは?と不審に感じても、何も言えない。
結果、皇祖の渡来神・天日矛(素戔嗚)ではなく、日本で一番多い男子のY遺伝子が、
皇統の遺伝子として一夫多妻制の下で増殖して拡散する結果が生じやすい。
現在の天皇は、勇猛な古代豪族を従えた皇祖の大王・素戔嗚尊の遺伝子をほとんど伝えておらず、
完全に公家化してしまっていることは、その体格を見れば一目瞭然だろう。

80:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 01:17:16.24 +KJRJvDw.net
現在の公家化した皇族は、御簾を降ろす必要があるような御神威を備えていない。
それだけでなく、残念ながら、
皇祖の大王・天日矛(素戔嗚)の、
鬼神のようなコーカソイドの外見を有していないことも、一目瞭然の事実だ。
皇室神道の指南役のお家・白川伯王家が断絶した結果、
天照大神の精神を受け継ぐ精神修養も行われておらず、
まさに、象徴として姿形のみ存在する天皇になってしまわれている。
その遺伝子の劣化も隠しようがなく、
遺伝病が表面化するのを怖れて、五摂家からは皇后を娶らなくなり、
民間の血を入れて皇室の血統を浄化する方針を打ち出している有り様だ。
ますます斎王家由来の明姫様の御神威からは遠退いているのが実情なのだから、
劣化して情けないことになった皇室の遺伝子を一般公開することなど、
絶対にできる筈がないのである。
息長斎王家の男衆達が営む私立大の教授陣は、
すでに皇室の遺伝子を複数の人々から入手して分析済みのようだ。
表に出さないのは「皇統とみなせる条件を備えていないから」のようだ。
真相の可能性が高い憶測を交えた話になるが、
妻問婚の場合は、産んで育てた子供が誰の子かは、男性ではなく女性側に決定権がある。
だから父親側は、自分の子でないのでは?と不審に感じても、何も言えない。
結果、皇祖の渡来神・天日矛(素戔嗚)ではなく、日本で一番多い男子のY遺伝子が、
皇統の遺伝子として一夫多妻制の下で増殖して拡散する結果が生じやすい。
現在の天皇は、勇猛な古代豪族を従えた皇祖の大王・素戔嗚尊の遺伝子をほとんど伝えておらず、
完全に公家化してしまっていることは、その体格を見れば一目瞭然だろう。

81:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 01:21:52.73 +KJRJvDw.net
皇祖の大王・素戔嗚と皇祖の日女巫女・天照大神の遺伝子を、
日本の国姓の姫とともに受け継ぐとされる、息長氏の斎王家(御三家)の人々は、
天日矛の都怒我阿羅斯等=角がある人=鬼神、の伝承のおとり、
日本人離れした骨太で筋肉質の、プロレスラーかと思うような体格を有している。
古代豪族の頂点に君臨した大王の末裔と自称しても、誰も疑わないだろう。
遺伝子を調べてみると、
肥大した筋肉を余裕を持って駆動できるミトコンドリアを有しており、
父系のコーカソイド由来の日本人離れした巨躯が優れているだけでなく、
それに見合った母系の卓越した代謝機能も、正しく現代まで伝わっていることが分かる。
同じ東夷族の武将の一族の孔子は、身長196cmもある巨漢だったとされる。
息長斎王家の当代御当主・明姫様の許婚とされる従兄は、身長197cmあり、
一見して天狗のような東夷の王族の特徴がハッキリと見て取れる。
これに対して、政争と政略結婚に明け暮れた影響なのか、
公家化(雑種化)が進んでしまった現在の天皇には、古代の大王の面影はない。
一般人と変わらない体格しか備えていないことが一目瞭然だ。
大陸の東夷族ゆかりの姫姓を受け継ぐ、天津神(渡来神)の子孫ならば、
当然のように持っているべき巨体が片鱗も見られないのだから、
遺伝子も相応の状態になってしまっていると考えるのが妥当なところだろう。
つまり、普通の縄文系日本人の遺伝子と何ら変わりないことが誰にでも予見できる。
息長斎王家の男衆が営む私立大の教授陣は、
皇室の遺伝子を入手している可能性が高いのだが、一切公表していない。
しかし、この大学のフォーラムのライブラリー(過去ログ)に目を通していくと、
どうやら、見るも無残な調査結果だったらしいことが、間接的に窺えるのだ。

82:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 01:26:58.79 +KJRJvDw.net
推古天皇の代からとなる『天皇』の称号は
息長斎王家の日の巫女の王の国姓の所有者を意味する“伏せられた称号”が
昼の天界を統べる太陽神の力を宿した現人神を表すのに対して、
夜の天界を統べる北辰信仰の“天皇大帝”を意味している。
昼夜一対で存在する、いわば信仰上の名誉職にすぎないため、
実権は、両者と立場を異にする大王が握っていた時代があった。
たとえば、聖徳太子は天皇から大王と呼ばれており、実権を握っていた。
舒明天皇(息長天皇)の時代も、実権は蘇我本宗家にあった。
天智天皇が、天皇に即位することなく数年間称制したのも、
飾り物にすぎない天皇の位を嫌ったからである。
大海人皇子(後の天武天皇)も皇太弟になることを辞退するなど、
明らかに天皇という名誉職に祀り上げられる事態を避ける傾向が見て取れる。
つまり、本来天皇は損な役回りとされて敬遠されていたのである。
大海人皇子が伊勢神宮に参拝して、ある神託を日向の姫神から下されて、
軍勢を取りまとめることに成功するまでは、
天皇に対する認識はその程度のものにすぎなかった。
皇祖母神の原型となった、丹土を産する伊勢の工夫達が信仰する日女神から
錦の御旗を賜ったに等しい状況になって初めて、
天武天皇は大軍を率いて皇位を狙う戦いを優位に展開できるようになった。
そのため、天皇という位に箔が付いたわけである。
天皇位は国姓を有する支配者のものではなく、
真の国体である斎王家を守護して矢面に立つ者となった。
つまり、明らかに損な役回りの名誉職だったと言える。

83:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 01:27:58.17 +KJRJvDw.net
日本書記は、女帝の持統天皇の正統性を主張するために、
天照大神という女神を創出したとする説があるが、これは間違っている。
なぜならば、伊勢の斎王制度は天武天皇の時代に規定されたものだからだ。
息長斎王家直系の者は、精進潔斎の生活を送っているため、
病に罹ることがほとんどないのも顕著な特徴と言える。
たとえば、息長斎王家(御三家)の者で、虫歯がある人はいないという。
虫歯は伝染病の一種で、
幼少時に虫歯菌が口に入って定住しない限り罹らないことが分かってきている。
高齢者を除いて、風邪にかかる者もいないようである。
御宗主・明姫様は一度も頭痛・発熱・腹痛などを体験した記憶がないため、
頭やお腹が痛いとか、熱が出るという感覚がどのようなものか分からないと、
未体験ゆえの無知を恥じる御様子で、崇敬会の会食の席で仰られたことがある。
審神者役の従兄が、万が一明姫様が腹痛を起こしたら、神饌を調理した者は切腹もの、
とお笑いになっておられたが、
冗談ではなく、昔は本当に食中毒事件は斬首刑になったらしい。
日向の姫神の祭祀を司る、現人神(生き神)として扱われる巫女は世襲であり、
胎教の段階から日の巫女の王としての英才教育を受けることになっている。
昔は不衛生だったため、乳幼児の死亡率が現在よりも高かった筈だが、
胎教を始める段階で次の代の日の巫女の王と定まった子が、
養育段階で死亡したケースは、二千年を越える長い歴史を通じて一度もないという。
これに対して、皇室を観察すると、病を普通に得て多くの子を失っていることが分かる。
つまり、皇室と斎王家では病に対する抵抗力もまったく異なることが見て取れる。
したがって、遺伝的資質が同等と考えることは困難である。
持統天皇の息子も病死しており、斎王家と同じ遺伝子を持っていたとは考えられない。

84:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 01:32:24.41 +KJRJvDw.net
一つ面白い情報が浮上している。
じつは沖縄に文字と海底ピラミッドがあり、
シュメール系水の神「エンキ」のマークが刻まれている。
海のシルクロードを通ってやって来たこの人々は、
海退前は沖縄付近に都を構えて栄えていたが、
土地が減ったことで大陸の山東半島付近へと移動していった。
というわけで、
東夷の王族には、
シュメール系沖縄・縄文人の遺伝子も入っている可能性があるらしい。
沖縄もまた、巫女が王より社会的地位が高いとされる地域であり、
息長氏の斎王家の遺伝子のルーツは沖縄方面にあった、
という調査結果が今後出てくるかもしれないのだ。
沖縄は扶桑(ハイビスカス)の神話の地であり、
息長氏の斎王家の太陽信仰と、
朝日が昇る島の神聖な樹・扶桑に対する信仰は、密接な関係を持っているため、
ピラミッドを築いた古代沖縄海洋文明の存在は、無視できないものがある。
天照大神が産み素戔嗚の子とされた
宗像三女神の沖ノ島の巨大な海底遺跡も、
息長斎王家の支配地域の古い痕跡と考えることが可能かもしれない。
今後の遺跡や文字の調査が待たれる。

85:名無しさま
15/10/10 03:02:20.91 r6Lz8qCt.net
誰一人その図が境界線だとは言ってないんだよなあ…
勝手に俺が言った事にするなよ恥ずかしい間違いして顔真っ赤なパンスト顔の韓国福岡人さん
縄文人のいない土地で縄文人になりきる韓国人さん頭弱いの???
それでどこにその図が境界線で日本海側に縄文人が住んでるハムニダなんて書いてあるの??wどこどこ???え?どこどこどこ????

86:名無しさま
15/10/10 08:20:32.85 g9uX8AVY.net
マジで皇室は素戔嗚の遺伝子を受け継いでないの?

87:名無しさま
15/10/10 08:21:35.29 r6Lz8qCt.net
俺はあの画像が境界線だなんて全く一言も言ってないんだよなあ…
英語すら理解できてなかったお前だけなんだよねw
論破されて恥を晒されて顔真っ赤だからってすり替えるなよwww
だいたい俺が言ってる東西の境界と一致してないしさww
それであれが境界線だというソースってどこ??どこどこ?え?どこどこどこ???

88:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 14:44:28.28 pnH1CKIw.net
受け継いでないね。
オープンな妻問婚の社会で純血種の血統を保つのは容易ではない。
モテる女性の家に大勢の男性が毎夜通いつめて和歌を詠みあって合体するから、
実質的に取っ替え引っ替えの状態になってしまって、
生まれた子供の父親が誰かよく分からないケースはザラにあったと思われる。
十月十日というのは数えだから、九ヵ月と十日で生まれるという意味なのだが、
実際の妊娠期間は受精後266日程度で、ある程度ズレる。
そのため、誰が父親か判然としないケースはさらに増える可能性が高い。
その点息長氏の斎王家の場合は、標高4~5百mの人里から隔絶した場所に住み、
さらに修験者姿の男衆によって、特例を除いて部外者はシャットアウトされる。
子作りの相手は、和歌を詠みあうのではなく、神託に基づいて決定される。
また驚くべきことに、
次代の明姫様が胎児の段階で決定され、日女神(現人神)としての英才教育が始まる。
万が一男児が生まれたら?全てが台無しになってしまうわけだが、
二千年以上続く歴史のなかで、胎児の性別の判定に失敗したケースはないそうだ。
そのぐらい独自のノウハウが発達して、妊娠管理が徹底している斎王家と、
適当に子作りしては、幼少時に死なせる子供も多かった皇室では、
血統の維持に関するノウハウに雲泥の差があったと考えるほうがいいだろう。
正妻ではなく妾腹の子に皇位を継がせたりすれば、
その時点で母系の天照大神の遺伝子は即子孫に伝わらなくなる。
皇后の子ではないケースはザラにあったようだから、期待するだけ無駄だろう。
さらに皇統図は母系のものを男系に書き換えた痕跡があるのだから、さあ困った。

89:名無しさま
15/10/10 15:00:15.36 r6Lz8qCt.net
きっしょい顔した人生負けっぱなしのどもり素人童貞はいつになったらまともな回答をするのかなあ
fig3を見ながら南北分けだっけwあれには驚いたよw
大体小山の人口推定すら知らず古畑の血液型分布も通じないとか頭腐ってるのか?なんでそんな馬鹿が偉そうに詳しいけどあえて言わない人という設定でレスしてんの?w
ほら全ての回答早くきっしょいきっしょいどもり素人童貞
①論文にはどこからどう見ても東西で対立する2集団と書かれている件
②論文にはどこからどう見ても岐阜市付近が境界と書かれている件
③古畑の図を見て関係のない図だ、などと冒頭部分すら読めてないのがバレバレの発言をしてしまった件
④古畑の分布図でも小山の人口推定でも西日本が縄文時代はスッカスカで弥生人まみれである事が確定的な件
④血液型が日本海側で違うなどというどもり素人童貞しか言っていない世界初の珍説のソース
⑤縄文人と弥生人の分布が日本海側と太平洋側で違うなどという世界初の珍説のソース
⑥fig3を見て境界がと言っていたがあれがなぜ境界線になるのかの説明とソース笑
⑦一次元モデルの説明と関連箇所を英文から抜き出して説明
⑧引用が名前では引用にならないニダ~~というどもり素人童貞の妄想のソース

90:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 15:09:13.04 pnH1CKIw.net
皇室の系図を見れば即分かることだが、
和珥氏が最も数多くの娘を皇室に嫁がせている。
ところがなぜか、その子供が天皇になったケースが一例もないという、
非常に不自然な系図になっている。
その理由だが、どうやら古い時代は妻問婚の倭民族の母系の系図だったものを、
無理やり強引に、唐風の男系の系図に書き換える作業を行った結果らしい。
つまり、皇室の系図は明らかに
恣意的・計画的な大規模な後世の改竄を受けた痕跡が残っている。
つまり、日本書紀の記述はアテにならない。
じつは、息長氏の斎王家が管理する紀州の山中の廃坑を利用した神庫には、
国記や帝紀や、失われた日本書紀の第31巻や、神託や勅命の他にも、
応仁の乱で京の都が焼け野が原になったときに、
疎開した人々が数多くの古いものを奉納しているそうだ。
この地下神庫は、盗掘避け・虫食い防止目的で、
落ち葉を発酵させて二酸化炭素を庫内に充填し続ける仕掛けや、
ミイラになった守護者の体が分解して放出される、防腐成分が充満しており、
低酸素状態で湿度一定に保たれてカビも生えないため、
酸化・風化が進みにくく、極めて良好な状態を保っているそうだ。
ヤマト王権の武力や財政を支える貴重な丹土などの鉱物を産した紀州の鉱山は、
吉野を中心に最盛期は鉱山労働者約二万人という規模だったらしい。
したがって、息長氏の斎王家の神庫は、途方もない規模の可能性がある。
明治に入って政府のお抱え学者達が調べたが、多くが長期孤立文献ということで、
偽書呼ばわりしたため、不敬罪を理由に斬首される事態に至り、
それ以降一般公開しない決定が下されて、部外者は閲覧公開とも不可能だそうだ。

91:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 15:14:12.25 pnH1CKIw.net
素戔嗚はルドラやシヴァ神とまったく同じ要素で構成された渡来系の暴風神だから、
奉斎集団は、インドヨーロッパ語族=秦人(秦氏)で確定。
現皇室も、薄まったとはいえ、多少その血を引いている筈だが、
素戔嗚が持っていたコーカソイド系のY遺伝子は受け継いでいないように見える。
これに対して、息長斎王家の男衆のY遺伝子は、間違いなくコーカソイド系。
一目瞭然で、鬼神呼ばわりされた天狗の一族と、子供でも分かる。
じつは、皇室の菊の御紋章(十六菊花紋)は、中東の古い王家の紋章で、
エルサレム神殿のヘロデ門の正面や、バビロンのイシュタル門の装飾、
エジプトのファラオの副葬品などに刻まれているのを見ることが出来る。
つまり、シヴァなどの神と同じ特徴を備えた、暴風神・食物神の素戔嗚は、
中東の王族がシルクロードの西から十六菊花紋とともにもたらしたものなのだ。
ついでに言及しておくが、日ユ同祖論は完全な誤りだ。
イスラエルの国家の成立よりも、
コーカソイドの人骨が発見されている中国山東省の臨シ遺跡のほうが古い。
息長氏が従える秦氏が創建した稲荷神社の神話に、
有翼日輪(翼が生えた鏡餅)が登場することからも、
ユダヤ教成立以前の、古い西の宗教が入ってきていたことが確認できる。
息長斎王家では、日神の稲荷神は、有翼日輪の姿をした光照者と伝えられている。
神器は撮影不可能なため、3DCGで簡易的に再現された有翼日輪の画像を載せておく。
URLリンク(sites.google.com)
皇室にも、初日の出を拝む丹生の日女神に関する祭祀は残っているが、
はっきりと有翼日輪と分かるものは、表向き残っていない。
とはいえ、お正月の玄関飾りが、じつは有翼日輪を表しているのだが。
URLリンク(lh5.ggpht.com)

92:名無しさま
15/10/10 15:25:58.45 r6Lz8qCt.net
それで古畑の図をだされて関係のない図だとか意味のわからないこと言ってまた無知なのがバレたわけだけど
え?これなに??え???
論文の冒頭で古畑の血液型分布図だと書かれてるんだけどさあ…
まさかまた論破されたの??え??関係ない???え??
あのさ~血液型の分布が東西で違うと書かれてて古畑のものが引用されてるんだけど馬鹿なのかな~韓国弥生福岡人く~~ん
どもり症できっしょい顔した劣性遺伝の直毛まで保有するパンスト顔だから理解できないの??

it has been noted that the distribution of the ABO blood group gene frequencies in the Japanese Islands is non-random and that a feeble
but well-defined cline in the frequency of the A allele in particu- lar exists along its length (TANAKA 1959, FURUHATA et al 1966).
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

93:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 15:41:16.95 pnH1CKIw.net
皇室の古い姓『天』(阿毎・あま・あめ)はどこから来たのか、
明確に書くのを忘れていたから、はっきりさせておこう。
日本が古い時代は『東海姫氏国』と呼ばれていたことからも分かる、
日本の国姓の『姫』と、国教の『大日』(てい・いる)=『照』(てる)信仰を担う、
※(上行カッコ内は、日女神様が用いておられる高天原言葉の読み)
姫姓息長氏の斎王家の男系の祖先とされる、
皇祖神『天日矛』(素戔嗚)の『天』を拝領して、
男系の分家として『天氏』を名乗ったものである。
しかし、皇室は明らかに公家化して、遺伝子が劣化してしまい、
遺伝病の発現を怖れて五摂家から皇后を娶らず、民間から迎えるに至った現在は、
なんら一般の日本人と変わらない状態になっている可能性が高い。
大陸の山東半島では『蚩尤』として祭祀された素戔嗚、
天照大神のモデルとなった黄帝の娘・&#22957;(バツ・みめよい)&魃・姫、
両者の誓約(うけい・神婚)によって生まれたとされる、
東夷の王族の卓越した顕著ある特徴を備えた遺伝的資質を
ほとんど受け継いでいるように見えない。
何事も平等が尊ばれる今日、
国事行為として夜の天界を統べる北辰信仰に基づく祭祀を行うわけでもない
日本国憲法が規定する象徴天皇が、
古い神事に求められていた、特別な遺伝的資質を保有している必要はないだろう。

94:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 15:48:00.44 pnH1CKIw.net
そうそう、皇室は素戔嗚よりも重要な月読系の遺伝子も受け継いでいる筈だが、
記紀神話は意図して月読の存在を伏せているため、
ここに書いても99%誰も意味が拾えないと思う。
無駄なことなので、
皇統の遺伝子と素戔嗚以上に深い関わりを持つ月読の関係については、言及しないことにする。

95:名無しさま
15/10/10 15:54:34.63 r6Lz8qCt.net
え?関係のない図??え???
頭大丈夫?あの論文で引用されてるのは古畑の血液型分布図だから関係あるんだけど
あっ…また英語が読めずにこんなことも理解出来てなかったのか…笑
さすが全敗中のどもり素人童貞だなあ…
え?古畑の図を引用されているのに古畑の血液型分布図が関係ないって??え????
まず血液型が日本海側が違うなんていうソースが無いし血液型の分布と言ったら古畑だと普通の人はわかるんだけどなあ…
この馬鹿なレスの説明まだかなあ…論文で引用されている古畑の図を貼られて論文を読んでないから関係がないって…
133 出土地不明 2015/08/21(金) 21:29:33.96 ID:2eXv7ZKm
>>132
ほらほらまた違う図を出して…
何の意味があるんですか?
バカボッキによるバカボッキの馬鹿の証明ですか?
逃げても無駄ですってwww

96:名無しさま
15/10/10 18:08:16.43 RXMLb4Cv.net
皇室のY-DNAはD1b1a2という情報が、
ほとんど確定した既成事実のように流されてきましたが、
菊の御紋章が中東から来ている事実を踏まえて考えると、
本当はコーカソイド系だったんでしょうか?
もう、わけが分からなくなってきました。

97:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 18:37:55.98 bdIsFVdz.net
>>92
たとえばの話、
一休さんは天皇の子だと言われているが、
なぜか不自然に将軍様と親しく御付き合いできる間柄だった。
本当に天皇の子であれば、天皇と親しくなるのが普通だと思うのだが・・・
どういうことかといえば、
母親がモテる女性だったため、
天皇の子か将軍の子か判然とせず、
将軍の子の可能性が高いということなのだ。
つまり、将軍家が皇統乗っ取りを企んで、
故意に将軍と親しい賢い皇統の子をプロデュースした結果、
一休さんのトンチ伝説が広まった、ということになる。
このような企みは、他にもいくらでもあったと思われる。
その全てがうまく排除できて、男系の継承が成功しているとは限らない。
D1b1a2が増えて拡散していった推定年代と、
皇統の古さを突き合せて考えてみれば、
不自然さが浮かび上がってくる。
したがって、
古い時代の皇統のY遺伝子はD1b1a2ではなかったと思われる。
姫姓息長氏の斎王家の男系のほうが、正しい皇統の遺伝子を伝えている可能性が高い。
だからこそ、皇統の男系の存続が危うくなるたびに、息長氏の名が登場するのだ。

98:名無しさま
15/10/10 18:41:10.46 r6Lz8qCt.net
図が違う??www
え???wwwwえええええ?wwwww
やばいwwww腹が千切れそうwwwwwwwww
図が違うwwwwwいやいやあの論文の血液型の勾配は古畑のものを言ってるからもろに関係あるんだがwwwwww
腹痛いwwww腹が千切れそうwwwwまた論破されたこいつwwwwwwwwwさすがどもり素人童貞くんだ!!!wwww
it has been noted that the distribution of the ABO blood group gene frequencies in the Japanese Islands is non-random and that a feeble
but well-defined cline in the frequency of the A allele in particu- lar exists along its length (TANAKA 1959, FURUHATA et al 1966).
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

ほら何にも知識がないのに知ったかぶりしてごまかしてる弥生A型直毛という100%弥生人くん
見てごらんこれ古畑の図だからw
URLリンク(www.geocities.jp)

99:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 18:47:25.24 bdIsFVdz.net
皇統の男系の存続が危うくなったケースは幾つもあった。
その度に、息長一族が顔を見せて、助け舟を出している。
たとえば、応神天皇はその前の天皇と血が繋がっていない可能性が高い。
神功皇后の妊娠期間が長すぎるからだ。
ところで、神功皇后とは息長帯姫のことであり、父系母系とも息長一族で、
日向の姫神・天照大神・荒魂・瀬織津姫の祭祀を司る日女巫女だ。
応神天皇の父親は表向き判然としないことになっているわけだが、
重大なヒントが記紀に記されている。
敦賀に祀られている神と、名前を交換したというのである。
つまりは、敦賀=都怒我を支配する一族→
→都怒我阿羅斯等=天日矛の一族の血を引く子ということになる。
継体天皇も、その前の天皇とは直接血が繋がっていない。
皇統を何代も遡って、息長一族の者を探して来て、皇統を継がせている。
なかには、皇祖大兄というニックネームで呼ばれる、変な皇族までいる。
皇祖でもない天皇の皇子を、皇祖大兄と呼ぶのはいったいなぜなのか。
皇祖大兄の墓の墓域は、当時の天皇の墓の墓域よりも遥かに広大だ。
ということは、天皇よりも権勢を振っていた筈だが、なんと事績が見当たらない。
皇祖大兄は押坂彦人大兄皇子と言うのだが、
押坂とは、奈良県桜井市の忍坂のことであり、
ここには息長庄という息長一族の奈良盆地の拠点があった。
つまり、天皇が暗殺されるといった緊急事態が発生して、皇統の存続が危うくなり、
やむなく息長一族の人物を皇室の系図に差し込んであるのだ。
息長足日広額天皇=舒明天皇押坂内陵が、息長庄に残っていることからも、
押坂=忍坂=息長庄が、当時は重要な意味を持っていたことは間違いない。

100:名無しさま
15/10/10 18:56:12.40 r6Lz8qCt.net
なんにも具体的な事を言えないどもり素人童貞は今度は引用はまるごと文が載ってないと引用じゃない!!みたいな逃げ方始めたのか
さすがどもり素人童貞だなあ…
え?名前引用されてるじゃん
しかもその古畑のものを元に東西で違うと書かれてる
あれ?日本海側で違うんだっけ?w
その珍説早く早く
冒頭すら読んでおらずにまた壮大に論破されたどもり素人童貞くんww

101:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/10 19:07:39.97 bdIsFVdz.net
この他にも、息長氏が皇統の存続に関与している例はあるので、
興味がある人は調べてみるといいだろう。
男系の皇統が途切れる事態に陥るたびに必ず顔を見せているのが息長氏、
というのは、ただの偶然では済まされない。
つまり、たとえ他国(たとえば唐や元)の軍勢が攻めてきたり、
藤原四兄弟が相次いで天然痘のウイルステロで死亡したように、
皇統の男子がすべて滅ぼされて男系が絶えてしまっても、
日本の国姓を所持する姫姓息長氏の斎王家さえ残っていれば、
いつでも皇統は復活可能ということなのだ。
だから、
万世一系とされる皇室の血統よりも、息長氏の斎王家(御三家)の血統のほうが、
重要視されて、天武帝の遁甲によって秘匿・守護されているのだ。
そうでなければ、天皇の高御座の麒麟が黄色ではなく、
格式が一つ下がる青や緑色の聳弧になっている説明が付かない。
息長斎王家御宗主様がお座りになる高御座には、黄色い本物の麒麟が描かれている。
この格付けの差から、斎王のほうが天皇より位が上ということが分かる。
なを、伊勢の斎宮の斎王は、息長斎王家を秘匿・守護するためのダミーなので、
伊勢の内宮で伊勢の斎王が、天照大神の神託を下した記録は一つもない。
このことは、&#23269;子(せんし)女王託宣事件に際して、
藤原実資が小右記に、「斎王が託宣を告げるなどということは、前代未聞」
と書き残したことからも、はっきりと分かる。
邪馬台国の女王卑弥呼の時代から、男王よりも斎王のほうが位が上とされてきたのが、
倭国≒日本の国体の真の正しい姿なのである。

102:名無しさま
15/10/10 19:17:43.79 XGg2SwZ6.net
皇室が万世一系D1b1a2なら近畿地方でD1bが少ないのは何故か?
同じ血統の蝦夷を


103:異民族扱いしたのは何故か?



104:名無しさま
15/10/10 19:23:42.04 r6Lz8qCt.net
あのさ~その幼稚園児みたいな図が乗ってないと引用じゃない~~とかいう逃げ方いいから
文章の意味わからないの??古畑の分布図を元に日本列島の血液型が違うと書かれてるんだよ低知能どもり素人童貞く~~~ん

またもや論文の冒頭すら読んでない事がバレたからって焦って誤魔化すなって
そんなことしてもお前が鋏状咬合も小山の人口推定も知らない馬鹿だってことは隠せてないから

ほらあの世界初の珍説の南北わけのソース早く早く
it has been noted that the distribution of the ABO blood group gene frequencies in the Japanese Islands is non-random and that a feeble
but well-defined cline in the frequency of the A allele in particu- lar exists along its length (TANAKA 1959, FURUHATA et al 1966).
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

105:名無しさま
15/10/11 13:46:04.69 SJYq83ml.net
「百済王族天皇制」を支持するかどうかを国民に問い、
存続するか廃止するかについて、国民投票し審判を仰ぐことだろう。

106:名無しさま
15/10/11 13:48:01.59 mNgrfmTv.net
伊勢斎宮(斎王)がダミーかどうかは知りませんが、
未婚の内親王の中から選ばれた伊勢斎宮が
神託に


107:まったく関わらなかったのは事実ですね。 仲哀天皇に対して神託を下した息長帯比売命(神功皇后)とは 大きな違いがあります。 斎宮から伊勢神宮に赴くのは三節祭の時だけ。 奇妙なのは、祭祀の頂点に立つ斎王と呼ばれながら、 神宮の敷地内に立ち入ることは許されず、 正殿の門前で、神宮の宮司から太玉串を受け取って、 それを持って神宮に拝礼し、門の西側に立てるだけで、 他に儀式らしいことは何一つしなかったこと。 せん子女王が酒をあおった勢いで、 伊勢神宮の荒魂と称して託宣を下して、 斎宮権頭に不正があると言い、 朝廷の斎宮祭祀軽視を非難したのは、 日頃の鬱憤晴らしだったようです。



108:名無しさま
15/10/11 13:48:04.63 BBlCK1Dr.net
おやおや論破されてもう逃げるしかないのかな
あれ?数値じゃんんそれも
まさか距離は数値じゃないニダ~かなww
座標も数値じゃないんだっけwwww
あのさ~スレ違いなここで発狂して迷惑かけるしかないのはわかるけどまともな反論しようよ~パンスト顔の韓国福岡人くん
あとこっちはもう降参なの?また完敗なの?
古日本建国史3 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(archeology板)

109:名無しさま
15/10/11 13:50:31.53 mNgrfmTv.net
>>98
そうですね。絶対変!

110:名無しさま
15/10/11 14:02:43.05 BBlCK1Dr.net
fig3を示しながら南北わけねえ…
一体どこにA型が日本海側に多いとか書いてあるんだろうなあ…
それでその世界初の南北分けの説明ってどこどこ????
早く英文抜き出してソースとともに説明しろよほら
早く早く

111:名無しさま
15/10/11 15:14:55.65 PA3ZaV9c.net
国家神道を束ねる斎内親王が、神宮の御神前の祭壇の前に歩み入ることなく、
門の外から大玉串を捧げるだけというのは、誰もが不自然すぎると思うだろう。
じつは、息長氏の斎王家では、「伊勢の内宮は立ち上げに失敗した」ため、
本来斎内親王が行うべき諸々の祭祀の内容が伝承されず、
大物忌(童女祭祀者)も国家の大事を決める託宣を担う資質は有しない
と内々に伝わっているらしい。
大物忌は5歳から13歳の童女であるから、これは当然だろう。
伊勢の内宮の立ち上げ失敗の理由だが、
内宮が完成したときの斎王は、天武天皇の娘の大来皇女だった。
ところが、持統天皇は大来皇女の実弟大津皇子に謀反の疑いありとして、
自害に追い込んでしまった。
弟を失った事件のせいで、大来皇女は塞ぎ込んでしまい、
完成した内宮へと斎宮から移り住もうとせず、
持統天皇の伊勢行幸となっても、斎宮から動こうとしなかったらしい。
そのため、持統天皇の伊勢神宮参拝は実現せずに終わっている。
伊勢神宮は、夫の天武天皇がまだ大海人皇子だった頃、戦勝を祈願する目的で連れ添われて、
日神であると同時に水神(龍神)でもある、五十鈴川の滝祭りの伊勢の大神に参拝して、
天照大神のモデルとされる息長斎王家の丹生の日女神に神憑りした巫女から、
錦の御旗を得るに等しい神託を授かったことで、
皇位を得る戦の形勢が大逆転する契機となった、思い出深い最も重要な神社だ。
持統天皇は、夫と過ごした吉野などに繰り返し行幸している。
そんな彼女が、伊勢に行幸していながら伊勢神宮に参拝せずに素通りする筈がない。
ところが実際には、持統天皇は伊勢まで行幸したものの、
斎王不在で、皇祖神を祀る神宮に公式参拝できないという、
朝廷の権威に著しく傷が付く深刻な事態に至ってしまったらしい。
結果、斎王の大来皇女の解任の時期は、実際からずらして記録されることになった。

112:◇ファイナルアンサー ◆FQ0FGVLrOo
15/10/11 15:16:00.79 PA3ZaV9c.net
国家神道を束ねる斎内親王が、神宮の御神前の祭壇の前に歩み入ることなく、
門の外から大玉串を捧げるだけというのは、誰もが不自然すぎると思うだろう。
じつは、息長氏の斎王家では、「伊勢の内宮は立ち上げに失敗した」ため、
本来斎内親王が行うべき諸々の祭祀の内容が伝承されず、
大物忌(童女祭祀者)も国家の大事を決める託宣を担う資質は有しない
と内々に伝わっているらしい。
大物忌は5歳から13歳の童女であるから、これは当然だろう。
伊勢の内宮の立ち上げ失敗の理由だが、
内宮が完成したときの斎王は、天武天皇の娘の大来皇女だった。
ところが、持統天皇は大来皇女の実弟大津皇子に謀反の疑いありとして、
自害に追い込んでしまった。
弟を失った事件のせいで、大来皇女は塞ぎ込んでしまい、
完成した内宮へと斎宮から移り住もうとせず、
持統天皇の伊勢行幸となっても、斎宮から動こうとしなかったらしい。
そのため、持統天皇の伊勢神宮参拝は実現せずに終わっている。
伊勢神宮は、夫の天武天皇がまだ大海人皇子だった頃、戦勝を祈願する目的で連れ添われて、
日神であると同時に水神(龍神)でもある、五十鈴川の滝祭りの伊勢の大神に参拝して、
天照大神のモデルとされる息長斎王家の丹生の日女神に神憑りした巫女から、
錦の御旗を得るに等しい神託を授かったことで、
皇位を得る戦の形勢が大逆転する契機となった、思い出深い最も重要な神社だ。
持統天皇は、夫と過ごした吉野などに繰り返し行幸している。
そんな彼女が、伊勢に行幸していながら伊勢神宮に参拝せずに素通りする筈がない。
ところが実際には、持統天皇は伊勢まで行幸したものの、
斎王不在で、皇祖神を祀る神宮に公式参拝できないという、
朝廷の権威に著しく傷が付く深刻な事態に至ってしまったらしい。
結果、斎王の大来皇女の解任の時期は、実際からずらして記録されることになった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch