13/08/10 NY:AN:NY.AN 201PoZJU.net
>>222
>幾つか理由があった
裁判終了時はマッカーサー、講和時は吉田茂が望まなかったといわれているね。
国体護持に影響があったからというのは同意。
ただし恣意的に統治機構がとかいってるけど、国民の側にも退位を望まない人が多かった
国民の多くが退位を望めば退位したでしょ
>それは歴史的事実と異なる
昭和天皇の考えを判断するには断片的な資料しかないので、一概には言えない。
在位続けることを選んだのは確かだけど、どういう動機だったかはなんともいえない
>そこまでは思い詰めていない
GHQは一枚板ではない。米国以外の国はもちろん、米国も一枚板ではない。
そもそも個人の考えを思いつめていないなどどうやって判断したんだ?
当時の実情って、あなたは昭和20年代に東京裁判の空気をしってるお歳なの?