10/05/21 02:11:57 CzVTw5kQ.net
あ、妄想だろ!?とかで終わらされそうな回答になったから
一応民度とか精神とかの件だけ実際の例をもって話しておく。
例えばこの間俺は温泉にいったんだよ
んで、上がった時に自分のロッカーのすぐ上を今から服を脱ごうとしてる
頭の悪そうなにーちゃんが使ってた。
こんな状況だと諸外国では当たり前に「先に使ってる方が終わるまで後の人は待つ」なんてことになるが
そのにーちゃんは「あ、すんません」なんて言って俺も「お気遣い無く」なんて言い合って
お互い気を使いながら笑顔でどちらも不便なくスムーズにいったわけ。
こういう民度や精神が歴史の随所にも現れてて感じさせられる。
他には今はもう無いが、日本中全ての家族、全ての人間を命をかけて守ろうとする意志なんかも
特に専門的な知識無く、簡単に見出せる。
二次大戦の終戦間際くらい誰でも知ってると思ったがそうでもないのか。
まぁ緩い例だがそういう感覚的なものもあるしな、こういう歴史観とかって。
こういう凄い国民性ってのを理解できない民度の低い国の人間からすれば
どうしても信じられないから他の理由をつけたりするんだろうが、
日本人って本来、自分のために生きない民でもあるしね、民度が高いのは当たり前なんだよ日本人からすれば。