24/11/10 20:39:32.63 +G7RIyZN.net
オレの野良曲を登録してくれるなんて…
ありがたい!位の気持ちだよ
一曲も作ったことないけどなw
701:名無しサンプリング@48kHz
24/11/10 22:17:32.96 drKie/+Q.net
ブラックフライデーセールだけど何か買った?
702:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 01:29:14.09 w8YzbBh0.net
権利の話しする前にやる事あるんじゃねえの
703:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 09:33:34.69 hcKA9V4O.net
私の曲は、世界中のみなさんに自由に歌い演奏してもらいたいので、著作権登録はご遠慮します。
704:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 09:38:55.18 t9QXnd1m.net
その志で世に出した曲がパクられて勝手に使用、登録されてしまう!という杞憂。
まあ実際に起こりえる事なんだろうけど。
705:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 10:06:49.95 kJb4lSQg.net
著作権を特許かなにかと勘違いしてそう
706:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 12:43:49.92 Fu+ByHgV.net
>>695
JASRACの権利では無い
申請者の権利
申請しましたよ、という人間と
何もしてないわ、という人間
どっちが有利なのか子供でも分かるだろ?w
707:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 12:53:06.50 Fu+ByHgV.net
「本人が主張していてそれが他者にも認められている」という既成事実を先に作られたら?
後からどうのこうの言ってもそれを覆すのは大変なことくらい分かるんじゃないか
だから利口なヤツほど、真面目にやってるやつほど
こんなところに晒しやしないよ
708:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 13:26:31.50 w8YzbBh0.net
あんな捨て曲晒したところでなんの問題もないと思ってるから2人晒してるんだろ
出来ない言い訳に著作権とか話膨らませるって頭悪いのかナチュラルにガイジなのか
709:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 13:38:10.51 3DoO3yF0.net
俺の作る曲全部名曲だからYouTubeにアップするの怖くなってきたやん
つーかそんな事例今までにあんのかよ
普通に訴えれば勝てるやろ
710:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 16:34:52.40 /2RLz7bw.net
何ていうか煽りたい岳のマウント富士は地すべり起こしすぎて毛… じゃなく木が一本も生えてない様な有様ですぞ
40過ぎた大人がマウントなんて下らない事してないで音楽作ろうぜ?
711:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 18:00:57.23 PoCoUAmc.net
σ(゚∀゚ )オレ
SANDYpc からN100pcに乗り換えたから
早速FL7とCubase7で曲作ってみる!
712:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 19:17:44.44 dVHzKL5d.net
>>711
おう、がんばれ!
713:名無しサンプリング@48kHz
24/11/11 21:38:54.95 /2RLz7bw.net
おいおい夢グループの通販で売ってるノートパソコンの方がいくらかマシってもんだぜ?
ネタと分かってるけどさ
714:名無しサンプリング@48kHz
24/11/12 10:18:25.06 4ftm79pZ.net
N100ってことですげー小さいノートPCだとしたら、
常に携帯して時間があったら喫茶店かどっかでサクッと作曲する、って俺もやってみたいなあ
715:名無しサンプリング@48kHz
24/11/12 10:38:55.84 LDEa0k6N.net
喫茶店で作曲するなら当然Macになってしまう
716:名無しサンプリング@48kHz
24/11/12 11:09:13.28 /j+cHSKp.net
>>715
パンストフェチきしょっ
717:名無しサンプリング@48kHz
24/11/12 13:36:20.25 OCksT6Lz.net
>>713
十分な性能だからw
低価格帯CPUを一掃するレベルですよ?
ジオンの残党を一掃するティターンズやロンド・ベル級のCPUです。
718:名無しサンプリング@48kHz
24/11/12 16:36:26.89 w/uKuDjF.net
中国製で発火しそうで怖い
719:名無しサンプリング@48kHz
24/11/12 18:28:15.34 XqnxIIpa.net
うちでは国産のノートPCが発火したことがある。
ふだん通りふつうに使っていたら、いきなり(何もつないでいない)USBポートから青白い炎が出て沈黙。
基本、発火のトラブルは無償修理だから、サポートに連絡したらメーカーから修理人がやってきて、焦げ跡の残るマザーボードをそっくり交換して帰っていった。
ただし、CPUだけはソケットから抜いて、新しいマザーボードに差し替えていた。
ちなみに、こちらも現在新しいPCを物色中で、今まで使っていたノートPCから中華製のミニPCに乗り換える予定でいる。
CPUもインテルからAMDのRyzenに移行、パソコンキーボードも韓国製の静音メカニカルタイプが最有力候補。
720:名無しサンプリング@48kHz
24/11/12 22:12:21.73 MbW4kX3a.net
キムチキーボードw
721:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 09:48:10.24 bMVxVEK2.net
>>720
臭そうw
722:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 11:12:49.01 qkWfh5yl.net
>>719
> 韓国製の静音メカニカルタイプ
テンキーのないコンパクトな(91キーの)メカニカルキーボードで、かつキートップかな表示無しJIS配列、キーは文字が摩耗しない2色整形。
キーイッチはドイツCHERRY社の静音赤軸(ピンク)、PCとの接続はBluetoothとUSBの併用、電源は単四2本またはUSB。
上の条件をクリアする(ゲーム用じゃない)PC用キーボードってかなり限られてくるんだよね。
723:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 11:35:51.11 SCwzbEk9.net
キーボードは自作だな自作
724:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 16:10:52.34 YiLX1YEf.net
捨て曲の一つも作れん連中が著作権だのキーボードだの脱線して自分を誤魔化すスレタイの初心すら忘れた老害だらけ
725:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 16:55:05.82 Lc/Ewjk3.net
ではまず言い出しっぺから曲のアップお願いします
みんながアップしやすい環境作りのための第一歩を
726:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 17:00:25.97 jvu0s+Mr.net
おーい、>>724が音源あげるってよ!
727:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 17:00:47.18 +4I/PxyF.net
曲を上げるとパクられてどうのって話したばっかじゃなかったっけ
728:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 17:19:55.72 qkWfh5yl.net
そうだね、私も自分を誤魔化さない正直で若い力にあふれた名曲を聴いてみたい。
729:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 19:22:14.69 SCwzbEk9.net
よしじゃ俺がキーボードのコトコト音を・・
730:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 22:06:58.91 dnfMAa2q.net
広告でボタン押すとコードが鳴るガジェットつーかハードシンセみたいな商品見かけたけど名前忘れちゃった😭
だれか分かる?コードなんたらって名前やったと思う
731:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 22:29:49.42 mhoZqQn6.net
chordcatかな。クラファンしてるやつでしょ?
732:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 22:57:13.70 CANd1NQv.net
捨て曲なんて作る余裕無いよ
老い先短い奴らのためのスレで何言ってんの
733:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 23:51:15.93 S9cBbnOO.net
>>726
私達はあなたの曲が聴きたいのですよ !
ID:BTAwfW+Eみたいな評論家きどりのカスは恐れずお上げなさい
734:名無しサンプリング@48kHz
24/11/13 23:57:41.25 ckvJ8ff3.net
人には音源上げろ
自分は音源上げない
屁理屈をこねて他人を責める
人これをキチガイと呼ぶ
735:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 00:28:53.15 TMfiilcp.net
ID:BTAwfW+E=ID:ckvJ8ff3
隙あらば他人を攻撃する事のみにに生き甲斐を感じる意地悪日本人の代表
736:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 02:10:35.91 eZl73AOq.net
>>733
じゃあ金払えよ
常識だろうが
それともYouTubeとかに慣れきって音楽は無料で聴けるとでも勘違いしてんのか?
いい大人が何かふざけたこと言ってんだ?
737:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 02:34:42.20 UbdikiYw.net
Youtubeで聴いて良かったらBandcampとかで買ったりするけどね
738:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 04:12:27.28 c7FgTq+6.net
>>736
バカの開き直りって凄いねw
価値を判断する前に銭払うバカはいないって分かってないのな
大人なら皆んな知ってるぞw
YouTubeだって価値を判断してもらうための手段な
739:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 07:29:24.33 uz14wo4J.net
>>731
どうもありがとう😭😭😭😭
740:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 10:55:53.23 LH1pz5vh.net
40歳だが、聴いてください
URLリンク(www.youtube.com)
741:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 11:27:34.04 eZl73AOq.net
>>738
スーパーで試食だけしまくってひとつも買わないおっさん
おっさん「試食は無いのかーっ!買わねえぞ!」
社会の迷惑だよなw
742:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 11:41:39.43 UbdikiYw.net
すぐに極端な話をするな
試食して美味かったら買うならいいだろ
743:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 12:29:30.69 eZl73AOq.net
買うわけないだろ
売ってない物まで試食させろって騒いでんだから
744:!dongri
24/11/14 13:09:57.24 jDQgpHK9.net
サムネのフォントを考える。コンプレッサーというプラグインがあるので使う
745:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 13:16:44.47 CsVUUzp0.net
>>743
物は言いようやなwww
売ってないじゃなくて売れる物が作れないだろがばーかwww
お前は一生出来ない理由を考えとけ
746:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 13:56:14.56 eZl73AOq.net
>>745
じゃおまえはここで一生乞食やってりゃいいw
スーパーの前で試食を待つ乞食みたいになwww
「試食を出せー!」w
100円やろうか?
747:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 14:15:57.20 phKbBB4M.net
>>740
きちんと聴いてもらえてコメント欲しいなら「★自作曲、聴いてよ」スレが良さげ
数曲聴いた印象だとどれも良く作ってあると思う
自分は歌もの専用なのでこだわりや個性など細かいことはわからないけど
748:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 14:25:57.48 c7FgTq+6.net
>>746
じゃあってお前納得したんだwww
出来ない理由ばっかゆうてイキってろ
勇気を出して(たぶん)YouTubeチャンネル公開した人もいるって言うのに
じゃあwお前の100円俺のな
貸しといてやるから十一位で金利付けてくれると嬉しいなwww
749:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 14:38:19.92 eZl73AOq.net
>>748
ほら、エサが来てるじゃないか乞食>>740
遠慮なく食えよ
どうだ?うまいか?
良かったなあw
恵んでもらったならちゃんと例を言え
750:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 18:41:39.14 wVOSSft8.net
>>740
このタイミングで自作曲をココに貼るメンタルに感心したw
とりあえず、concludeだけ聴かせてもらったけど、予想外なジャンルから耳に飛び込んだ爽やかな曲に心が洗われました。
応援ソングで、こういう曲が作れる人というのは貴いと思う。
あと、こういった曲はフリー音楽素材で登録しておけば、動画のBGMに使いたいという人もけっこう多そう。
なにか風景やイメージが頭に浮かぶんだよね。
751:名無しサンプリング@48kHz
24/11/14 21:57:40.84 c7FgTq+6.net
>>749
お前みたいなガイジがいない「★自作曲」スレお勧めしとるが
お前無関係な人様をエサ呼ばわりするとは失礼なやっちゃな
お前マジ人と関わらん方がええよ
752:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 00:07:10.27 0mKqpJoD.net
>>751
乞食のおまえにとってのエサだろ
専用のスレがあるのにここを勝手にアップスレにすんなよ
公共の場だぞ
良い歳のおっさんがそれくらいわきまえろよ
753:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 00:19:08.36 rCP8eAk/.net
>>752
何勝手にルール作っとんねん
DTM始めた40過ぎの親父が成果物あげるのは自然な流れやで
われよっぽど実力も自信も無い小心モンのくせ無駄にプライドだけ高いカスやんか
屁理屈こねていんと曲作れませんごめんなさいゆうて消えれ鼻糞
754:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 05:25:29.65 dKK+f4Jk.net
>成果物あげるのは自然な流れやで
やめなさい、みんなで上げる流れになっちゃうじゃないかw
755:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 06:52:48.02 5hY1/etk.net
>>747
ありがとうございます。
今後は自作曲、聴いてよスレに上げさせて頂きます。
>>750
スレの流れを読んでいなくて、すみませんw
concludeは納得がいくメロディーが出来た曲なので、感想嬉しいです。
756:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 09:18:45.55 rCP8eAk/.net
>>754
上げれる奴は上げれる、上げれん奴は上げれんってだけ
たちの悪い人を傷つけたい悪意の評論家気取りは一定数いそうだがそれを気にするかどうか
757:750
24/11/15 09:51:40.76 vulPfHdf.net
>>755
いやいや、メンタルの話は皮肉とかでなくて、文字どおり感心したという意味です。
自分も見習わないといけないな.... とか思ったわけです。
あのタイミングで自作曲をアップされて、concludeを聴いたとき、何ともいえない解放感を味わったんですよね。
曲を聴いたあとに、応援ソングという解説が目に入って、言葉(歌詞)に頼らずインストだけでこんな風に応援されるのもいいなぁ....
そんな気持ちになったため、>>750のコメントを書いたという次第です。
つぎの希望につながるconcludeだと自分は感じたわけですが―
そういった抽象的な気分や感情を、インスト曲で伝えられるというのは素晴らしいことだと思う。
758:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 10:19:34.94 pIxadmMn.net
>>756
ついでにたちの悪い正義の味方マウントマンもなんとかして欲しい
性質上自分ではその邪悪さに気付けないから
759:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 12:29:41.47 jE2BJw1O.net
結局なんでもありの雑談スレだろ?
そもそも立ち上げが愚痴の書き込みだし、もはや誰かの日記でも時々放談でも芸能でも下ネタでもなんでも良いわけだ(40歳以上なら)
ルール無用のクソスレなんだから上げたきゃ上げれば良いのさ
で
>>724は結局上げないのかw
760:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 13:45:02.14 RhI8IyOF.net
上げたら上げたで腐して終わり
そしてもう一人は決して上げない
目に見えてる
761:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 13:49:21.92 pIxadmMn.net
>>759
君の上げた音源どれだい?
聞きたいね
762:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 16:01:10.88 jE2BJw1O.net
>>760
だから「上げる(聞かせる)前提のスレ」以外で上げるとそうなるのよ
例え素直な感想に対しても「じゃあおまえの聴かせろ」とケンカを売られる
じゃあ上げられたってスルーする
じゃあ何のために上げる?みたいな
>>761みたいな応酬の繰り返しになるのさw
763:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 17:38:12.38 42NYgBpk.net
よーしお父さんもMMLで曲書いちゃうぞ〜
764:名無しサンプリング@48kHz
24/11/15 19:54:18.61 61cO3otx.net
ベーマガとか耳コピで書いたリストが載ってたな
765:名無しサンプリング@48kHz
24/11/16 09:42:08.40 fhkDqslB.net
>>759
お前みたいなのいたら誰もあげんだろ
766:名無しサンプリング@48kHz
24/11/16 12:29:49.85 LzCvY8yW.net
DAWよりもMMLのほうがわかりやすいと思う。
767:名無しサンプリング@48kHz
24/11/16 13:06:49.93 LzCvY8yW.net
音楽よりもPCとかプログラミングに興味がありそうな人たちが集まっていそうだから
MMLの効率的な素晴らしさはわかってくれると思う。簡単な曲なら1画面に収まるのでピアノロールの様に画面スクロールしません!
768:名無しサンプリング@48kHz
24/11/16 13:40:16.58 4ujbtoD+.net
O4 V15 L8 CDEFGAB>C
769:名無しサンプリング@48kHz
24/11/16 14:57:20.49 0UwRlJ2x.net
OpenMPTがあるじゃないか
770:名無しサンプリング@48kHz
24/11/16 15:58:26.16 eVtsxuHD.net
5chとか文字でしか会話できないときに音楽を教えるのには
MMLが最高だと思うんだよね
771:名無しサンプリング@48kHz
24/11/16 23:24:48.90 403ZUYo4.net
>>765
そうやって煽るだけで何もしないおっさんもその一因だよ
772:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 08:06:16.12 kRxiEpX1.net
MMLは方言が強いからね
一応rlib-mml使ってるけどエディタの支援機能がなかなか
見つからない感じ
musescoreのような楽譜で作る方がまだ直感的かな?
773:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 09:16:50.47 MOM9WJlz.net
>>771
>>759
お前みたいなのいたら誰もあげんだろ
774:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 09:28:16.81 lVfkF4HV.net
>>773
本当に素晴らしい程の陰湿さだな
日本人が(全員ではないが)陰湿な民族としての確実な証拠としてネットに残るよ
言い訳や難くせを垂れ流し続けて何も生み出せず他人の足を引っ張るだけのカスだね
つまり老害だよ
775:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 09:33:44.84 MOM9WJlz.net
>>774
お前みたいなのいたら誰もあげんだろ
776:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 11:43:52.11 8+IWRAKz.net
>>767
mmlは可読性が悪いからな
テキストと楽譜も同時に見れるmuse socreじゃなくてmuseをおすすめするよ
777:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 17:08:15.24 EqaUomrD.net
ペンちゃんの不思議な鍵盤もあると便利でしょう
778:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 17:11:40.09 lVfkF4HV.net
>>775
脳細胞が1個しかないのかな?
構っておじいちゃんの思考力がとてつもなく低いのがバレちゃったねw
779:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 17:14:03.88 kRxiEpX1.net
ベーマガといえばコンピューターミュージック・マガジン
780:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 17:19:38.30 8+IWRAKz.net
arm64のUbuntu18.04.2のコンピューターにlinuxsamplerをビルドしてみたが
罠が多すぎて半日も掛かってしまった
781:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 18:58:21.14 MOM9WJlz.net
>>778
お前みたいなのいたら誰もあげんだろ
782:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 19:15:48.72 eWsZFNgD.net
>>778
こいつ書いてる事がいちいちブーメランで草
783:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 19:18:48.87 8+IWRAKz.net
musescore muse MusE
みんなちがって、みんないい
784:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 20:31:19.30 6aBHGFkr.net
このスレに頭やばい奴が常駐してるのはすぐ分かるんだけど、一体何人いるのかが分からない
もし同一人物だったらわりと戦慄
785:名無しサンプリング@48kHz
24/11/17 22:21:45.92 V/JviC82.net
ペンちゃんの不思議な鍵盤って名前を随分久々に見たが
2015バージョンなんて出てたのか
786:名無しサンプリング@48kHz
24/11/18 06:41:59.16 Cgr0nOiQ.net
>>784
君の自覚の無さに戦慄
787:名無しサンプリング@48kHz
24/11/18 08:30:42.26 XtU3ULwH.net
このアンカつけて煽りマウントして構って欲しがるおじいちゃんがヤバイ奴ナンバーワン
本人が無自覚なのに他人にそれを当てはめるあたり本物の証拠だね
788:名無しサンプリング@48kHz
24/11/18 09:33:06.77 DgMPa3F4.net
いやこいつは自覚あるだろ
誰とは言われてないのに反応してる時点でそれは自明w
789:名無しサンプリング@48kHz
24/11/18 13:36:49.55 NbmYVuun.net
linuxなんでwineでmuse動かしてみたけどなかなかいいな
サウンドフォントはfluidsynthのもの使ったけど音いいね
mp3にも問題なく変換出来た
ただ日本語使う時はshiftjis使わないといけないのかな?開発が止まってるらしいのでその辺は変わらないんだろうな
790:名無しサンプリング@48kHz
24/11/18 15:47:57.82 QASvGIn0.net
とりあえずMML、muse、soundfont、jasrac、おのず、無能、キチガイ、おじいちゃん、ガイジ、ばーか、金払え、エサあたりNGにしとけばスッキリするぞ
791:名無しサンプリング@48kHz
24/11/18 18:40:55.62 Kih+iEa7.net
>>789
URLリンク(muse-sequencer.github.io)
横からだけど、このMusEのことなら開発中だし、Linuxネイティブだよ
792:名無しサンプリング@48kHz
24/11/19 08:08:18.98 /ga3ystE.net
URLリンク(kato.chobi.net)
MusEじゃなくてMuseか
勘違いしてたわ、ごめん
793:名無しサンプリング@48kHz
24/11/19 12:31:04.13 FR1RmTlz.net
今はMMLが来てますなー
薬用石鹸ミューズ
794:名無しサンプリング@48kHz
24/11/19 13:23:04.27 7hAmncP5.net
来てるのかな?
ファンタジーコンソールとか
チップチューンの8ビットサウンドとか
懐古趣味の流れはあるけど
795:名無しサンプリング@48kHz
24/11/19 15:10:35.54 m56lDLDj.net
チップチューンは来てるというか、脈々と続いてるというか…
ところで楽曲に簡単な動画を付けようと思って、AstrofoxかWav2BarというFLOSSを入れようかと思ってるんだけど、使ったことある人いる?
Astrofox
URLリンク(astrofox.io)
Wav2Bar
URLリンク(picorims.github.io)
796:名無しサンプリング@48kHz
24/11/19 18:41:11.98 oWny4cPN.net
>>740
歌とバックのフレーズはマジェスティカの「above the sky」のまるパクリなんですけど。
とても偶然の一致とは思えない。 G♭
797:名無しサンプリング@48kHz
24/11/21 10:08:48.20 Jk1j6Kcl.net
自分のよく見るちゅとリアルではキャプかが多いね、無断使用禁止らしいが
すもジャーニーなんかも有料じゃないと著作権はないしね
798:名無しサンプリング@48kHz
24/11/21 13:43:06.43 rff0EB2s.net
youtubeにあげても再生数0のまま増えなんだけど
799:名無しサンプリング@48kHz
24/11/21 15:16:00.63 Jk1j6Kcl.net
生涯でまだ100再生越えは一度しかないくらいYouTubeはむづかしい
やっぱり友達に再生してもらうとかしないと無理ゲーの模様
800:名無しサンプリング@48kHz
24/11/21 16:25:46.34 X8CG6wQs.net
Xでつぶやくと見てくれる
効果的なハッシュタグも忘れずに
801:名無しサンプリング@48kHz
24/11/21 16:37:27.32 rff0EB2s.net
Xを使わず検索ワードだけで勝負したい
検索数>動画数
有名なワードは駄目でこの方程式を満たすワードが重要な気がしてきた
802:名無しサンプリング@48kHz
24/11/21 16:52:17.66 0s68ZzCm.net
たまたま知らずにメジャー曲と同じタイトルだった動画はあっさり一万越えした事があるw
803:名無しサンプリング@48kHz
24/11/21 16:57:14.08 X8CG6wQs.net
YouTubeで動画自体にもタグ付けしたけど、試しに検索してもさっぱりヒットしないw
804:名無しサンプリング@48kHz
24/11/21 19:27:53.19 rff0EB2s.net
ゲームだと脱出ゲームを作れば全脱出ゲームをコンプリートしたいマニアが絶対やるらしいけど
音楽にも全集類を絶対聴くようなジャンルはないのだろうか
805:名無しサンプリング@48kHz
24/11/21 19:33:20.59 9egBKGRg.net
音楽ジャンルで出たら片っ端から聴くって発売から1~2年くらいの頃の初音ミクはじめとしたボカロくらいでは
今はAI生成もあったりで数が多すぎて網羅できないだろう
806:名無しサンプリング@48kHz
24/11/22 09:20:54.57 f9HnE4TF.net
全種類の意味によるな
今の時代では好きなアーティストの曲をコンプリートする事がそれにあたるかも
音楽に限らずコンテンツの種類と幅が広すぎて1人の人間が網羅できる範囲は狭まったと思う
807:750
24/11/22 11:14:37.59 so6hS63J.net
曲名を中国語でも併記しておけば再生数伸びそうな気がする。
人類の5人に1人は中国人だからね。
808:名無しサンプリング@48kHz
24/11/22 11:24:46.11 1Hzebw2e.net
日本語、英語、韓国語、中国語、アラビア語くらいは表記した方が良いのかもなw
809:名無しサンプリング@48kHz
24/11/22 11:48:07.04 DUMCIVAK.net
インディーゲーム制作者がタイトルをアルファベット表記にすると日本人からのダウンロード数が減るとか言ってたな
810:名無しサンプリング@48kHz
24/11/22 11:58:22.28 1Hzebw2e.net
タグも各国語で仕込んだ方が良いのかもな
811:名無しサンプリング@48kHz
24/11/22 14:46:41.73 v7PgARf6.net
>>807
中国人は規制されてYouTube見れないだろう
812:名無しサンプリング@48kHz
24/11/22 20:34:07.60 +xT+hTmr.net
本国はね
台湾やシンガポールとかの架橋の人達なら制約は無いはず
813:名無しサンプリング@48kHz
24/11/22 20:38:15.03 e45nJQVP.net
台湾は中国じゃないから……
814:名無しサンプリング@48kHz
24/11/22 21:01:36.14 1Hzebw2e.net
夜道に気をつけるアルヨ!
815:名無しサンプリング@48kHz
24/11/23 07:17:09.40 VueSeGNL.net
中国であるかどうかと中国語つかってるかは関係ない
スペイン語も中南米に多い
816:名無しサンプリング@48kHz
24/11/23 14:05:59.65 vPG+FAhV.net
みんなvpn使ってるっしょ
817:名無しサンプリング@48kHz
24/11/23 14:27:46.31 pOvY/KTF.net
中国と台湾はそもそも使ってる文字が違う
818:名無しサンプリング@48kHz
24/11/23 22:02:05.28 ZFExtfca.net
URLリンク(youtu.be)
819:名無しサンプリング@48kHz
24/11/24 01:36:41.36 YgeHkIe0.net
チップチューンの話が出てたからいろいろ調べたら、おもろいアプリがいろいろあって、目移りする
Bosca Ceoil: The Blue Album (FLOSS)
URLリンク(youtu.be)
FamiStudio (FLOSS)
URLリンク(youtu.be)
1BITDRAGON (Steam)
URLリンク(youtu.be)
820:名無しサンプリング@48kHz
24/11/24 22:25:06.04 jbHPQJZW.net
ローファイやってるけどシーン全体コアラかFL使用してるすなぁ、低音質が売りなはずだけどw
キックやハットはがっつりドンシャリのいい音してますわみなw無料DAWでチープでやってきますが
821:名無しサンプリング@48kHz
24/11/25 03:03:45.93 HTVRS41Y.net
Choogodゆうイスラエル製のfree dawがヨーロッパを中心に広がっとる
新ジャンルのGodkineyにも親和性高く
エフェクト系プラグインは有料単品物より遥かに高品質
ピアノロールの入力はグリッド上で右クリックして表示される音譜記号を選ぶと音の長さ分バーが入力出来る
822:名無しサンプリング@48kHz
24/11/25 09:31:37.64 t0DOHHDf.net
>>821
ググっても見つからん
823:名無しサンプリング@48kHz
24/11/25 09:39:09.68 93f8tuN5.net
イスラエル製かあ…爆発しそう
824:750
24/11/25 09:47:45.66 3+Jv+McB.net
くだんのDAWは、儂も見つけられなんだ....
825:名無しサンプリング@48kHz
24/11/25 17:01:10.49 93f8tuN5.net
担がれたなw