【T-RackS】 IK Multimedia 天 part 25 【MODO】at DTM
【T-RackS】 IK Multimedia 天 part 25 【MODO】 - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fb1-xSaR)
23/02/05 19:40:00.74 2A/YuE4y0.net
立ててみた

3:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-1Wg7)
23/02/05 22:07:14.09 AJzXl2FA0.net


4:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fca-3OuI)
23/02/06 00:02:44.28 P+zNDT0T0.net
自分とこにはモドべサプライズは無かった
まぁ打ち込むよか弾いちゃった方が早いのであまり使ってないけど

5:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-4osW)
23/02/06 00:53:10.97 AtAPZsre0.net
俺もサプライズなし
こないだTS MAXをセールで買ったばかり

6:名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd5f-vUbx)
23/02/06 06:54:37.38 p61g6oFJd.net
モドベあったけど、プレベ以外はロックされてて、むしろ気分悪いのは自分だけ?

7:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff2a-UmYL)
23/02/06 07:12:51.54 64fHc0R80.net
キチンとお金を払ったら気分が良くなるよ

8:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa93-TsiN)
23/02/06 10:43:48.89 qN1DfghUa.net
モドベ1持っててTSMAX3.5買ったやつだけが2にアップグレードしてる感じか

あと前スレ1000やっぱその帯域膨らむよな、それも特定のキーだけ

9:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-F1up)
23/02/06 10:51:09.77 vaJMO6Xi0.net
単体でいろいろ買ってるからTotal Studioは買ってないけどフリーで来てた

10:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff7-iuhE)
23/02/06 11:42:13.23 r3VnPA7T0.net
もらえるなら買わなかったのに。

11:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr63-6fGY)
23/02/06 11:50:06.29 06hm3Xrpr.net
アホなの?
そんなの言い出したら他社も含め有償品の無償配布なんてできなくなるだろ

12:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fdc-Rw9A)
23/02/06 12:28:38.40 5Y6XuRr80.net
>>6
それはただのCSじゃないの

13:!id:ignore
23/02/06 15:02:06.87 ymtQm0kE0.net
ワイはおつむが弱いのでイタリアのバンドがほほういいなと思うと
IKなんか買おうかなと思ってしまう マネスキンいいじゃないか
Måneskin|マネスキン - 「GOSSIP feat. Tom Morello」 (日本語字幕ver)
URLリンク(www.youtube.com)

14:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-4osW)
23/02/06 17:50:50.79 mQmvuh6K0.net
IKはT-RacksとかMODO BASSは気に入ってるけど、スピーカーはイマイチだったな
一時期ステマが凄すぎていろんなアーティストやエンジニアの宣伝もすごくて
影響されて買ってみたけどたった1日で売却したスピーカーはIKのしかないわ

しかも小さいのがメリットで売れてただろうに、でかいの出すとか大丈夫かよって思う
デザインもなんかM-Audioみたいなのだし

ハードで失敗してソフトも道連れとか悲しいからやめてほしい

15:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fee-Ja2r)
23/02/06 18:02:20.43 HKAUlD5c0.net
ARC使うといい感じだぞ
そのままだと結構厳しいけど

16:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf9c-5cfK)
23/02/06 18:06:26.75 pz9IMVOm0.net
>>14
耳が悪いと大変だな

17:名無しサンプリング@48kHz
23/02/06 23:26:28.00 5Y6XuRr80.net
>>14が言うほどクソだとは思わないけど
まあモニター謳ってる割にはかなりクセのあるスピーカーだよねiLoud

18:名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-i1So)
23/02/07 11:04:20.31 9+vykzMzM.net
ちょい悪と言ってくれ

19:名無しサンプリング@48kHz
23/02/07 14:53:44.25 IdP9IaNG0.net
あんまりTONEX話題になってないね
イントロセールいつまであるんだろ

20:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa93-3OuI)
23/02/07 15:57:38.85 aueULGeRa.net
アンプ丸コピーは音作りの潰しが効かんので使いずらいんやろ
kemperから言われてるけど実アンプのバックアップとしては優秀だけどなんも持ってない奴が一から音作りすると沼にハマるだけでちっとも上手くいかずサジ投げる

21:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-F1up)
23/02/07 16:30:23.21 LexfUMMU0.net
夢あるなあ
まだまだわからん世界だわ

22:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-i+JL)
23/02/07 19:52:09.82 CMOOMJgU0.net
モドべ使いで2はいいやって見送ってたけど、ここ見て確認したら2登録されてたわ
インストールしたら特に制限もないしCSじゃないやつやね
何だか得した気分
ありがとうIK!

23:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-i+JL)
23/02/07 20:01:23.47 CMOOMJgU0.net
ああ、ちなみにTSユーザーじゃないです
グループバイでHammond買ってモドドラム、STMax,MP2を貰ったことある状態でした

24:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-F1up)
23/02/07 20:04:51.49 HFtH6OUQ0.net
ToneXはいくら再現度が高くてもKemperのRig Managerと比べるとUIがクソすぎて使う気にならない
Kemperも以前は散々PCエディターがないとか言われてたけど

25:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f6e-F1up)
23/02/07 21:29:49.86 M0tJVYgU0.net
Total Studio 3.5 MAX Crossgradeが新規と同じ値段じゃん
Maxgradeと新規の間ぐらいの値段にしてくれたらいいのに

26:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa93-TsiN)
23/02/07 21:53:33.38 QSKrIWyPa.net
IKは釣った魚に餌はやらないから
と見せかけてからのモドベ2は何だったんやろな

27:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc9-uQ6T)
23/02/08 00:07:35.61 eBBZ3cwU0.net
イタ公のシンプルポカ説を推しておく

MB1単品購入した奴だけって訳でもなさそうだし結局条件分からんな

28:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fdc-Rw9A)
23/02/08 00:25:39.03 ri+0STbL0.net
俺なんて問い合わせたらライセンス消えたぞ

29:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff1f-FrmZ)
23/02/08 00:36:48.60 c9d3/o7A0.net
MB+ATM持ちでMB2使えたよ
あとATの拡張系もだけどこれは関係ないかな多分

30:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff1f-FrmZ)
23/02/08 00:37:51.68 c9d3/o7A0.net
どれも最初から公式購入

31:名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF5f-3S9y)
23/02/08 01:04:41.20 VRp1yfr8F.net
>>28
嘘やろ?w

32:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-4osW)
23/02/08 03:39:33.25 YWmEKehe0.net
>>28
かわいそすぎだろwww

33:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fdc-Rw9A)
23/02/08 10:41:32.11 ri+0STbL0.net
>>31,32
本当だぞ
そもそも買ってたから別にいいけど

34:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-F1up)
23/02/08 11:01:28.58 V3EoNhVR0.net
フリーのやつは譲渡不可で購入したやつならできるから消したとか?
消される前に事情を伝えてあったかどうかはしらないけど

35:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f82-vFHt)
23/02/08 12:30:14.16 YjCBcdcB0.net
MODO BASS 2を買ったんですが、弦のビビリ表現をできるだけ出ないようにしたいんですが、どのような設定にすればよいですか?
DAWはcakewalk by bandlabを使ってます

36:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfb1-TB+E)
23/02/08 14:06:17.57 KNmqeWLH0.net
Miroslav 2をインストール、サウンドライブラリはインストール出来なかったため外部HDDにディスクイメージをコピーしたのですが、サウンドライブラリを読込むエラーになってしまいます。

M1 Mac OSはモンタレーです。解決方法をご存知の方教えてください。

37:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-F1up)
23/02/08 14:17:30.50 /9YJF5IL0.net
これ
もう担当者誰もいなさそう

38:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf9c-5cfK)
23/02/08 14:58:21.01 9T4pegQE0.net
Windowsに乗り換えれば解決だな

39:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe4-cf7I)
23/02/08 15:02:58.75 eCKR8rV30.net
ライブラリの読み込みエラーならファイルが壊れてるんじゃね?再度ダウンロードしてみたら?

40:名無しサンプリング@48kHz
23/02/08 18:50:39.03 HBKvp/ut0.net
サウンドライブラリはどこかにインストールしないとダメだろう

41:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc9-uQ6T)
23/02/08 19:40:13.68 eBBZ3cwU0.net
インストーラーの問題ならこれで行けるんじゃないのか?
Big Surの記事だがどの道やること一緒だろ

macOS Big Surにて、Miroslav Philharmonik 2のサウンド・ライブラリーをインストールできない問題について
URLリンク(note.com)

42:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr63-TB+E)
23/02/08 22:56:29.81 QUx/5A54r.net
皆さん、ありがとうございます。
Big Surの方法も再ダウンロードも試みたんですがダメでした。何が問題なのかわからず困っている状態です。

43:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fef-lzBW)
23/02/09 04:32:02.72 hV+qVmJ+0.net
ディスクイメージのままコピーしてるとか何か勘違いがあるんじゃない?

44:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfb1-TB+E)
23/02/09 06:11:37.94 x522L8qh0.net
>43ディスクイメージのままではダメなのでしょうか?

45:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfb1-TB+E)
23/02/09 09:13:49.83 x522L8qh0.net
すみません、再度やり直したら解決しました。ありがとうございました。

46:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa93-TsiN)
23/02/09 15:38:39.95 SehFhAOBa.net
どういたしまして。

47:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-WS7p)
23/02/09 22:58:59.20 m/z7LzBD0.net
DTM再開すっかなー!TSmaxアプグレすっかなー!

48:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-F1up)
23/02/10 11:33:05.21 FbrHg+6e0.net
>>47
悩んでるなら止めとこうぜ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch