MIDIキーボード 37鍵目at DTM
MIDIキーボード 37鍵目 - 暇つぶし2ch992:名無しサンプリング@48kHz
21/03/02 23:55:54.94 xp8hZNUI0.net
初代の方が鍵盤やノブやボタンなんかはしっかりしてたんだよなぁ
ピッチベンドやmodがアレで受け入れられない人が一定数居たもんだからmk2では普通にホイールになったけど各所剛性感が薄いっつーか色々頼りない感じだ

993:名無しサンプリング@48kHz
21/03/03 03:45:45.77 hZRytz4Na.net
>>955
わかる
電子ピアノに限らん楽器全般にいえることだが
なんか「早く上手くならなきゃ」とか「3歳からやってる連中との差は一生埋まらんよなぁ」みたいな、変なプレッシャーとか思考と向き合わなきゃいけなくなって億劫になりがち
でもいざ弾き始めると楽しくて何時間も経ってるからな
あんま何も考えないでできるやつが最強だな

994:名無しサンプリング@48kHz
21/03/03 05:19:52.36 ozfgvQei0.net
メインはA-49使ってるけどサブ用に音源付きのYAMAHAの MX61買った
MIDI機能だけだとちょっと寂しかったんで

995:名無しサンプリング@48kHz
21/03/05 08:23:50.35 tyj/MWFC0.net
いつでも弾けるところにいつでも弾ける状態でセッティングしろ
普段座る机か、場所がないなら普段使う机とキッチン、トイレ、玄関など毎日通る場所の間に設置しろ
座れば弾けるという状態なら毎日座れ
多くの人間は意志の力では何もできず、環境の力に行動を左右される
少しでも面倒な工程は全てスポイルして、自宅のレイアウトを「いつでもピアノに触れられて毎日弾いてしまう」ようにピアノ中心に構築し直せ

996:名無しサンプリング@48kHz
21/03/05 10:30:02.34 2JyrI+j20.net
このジャンルって中華の激安とかありますか?

997:名無しサンプリング@48kHz
21/03/05 11:32:04.49 vnUbUg+L0.net
トイレに鍵盤…ゴクリ

998:名無しサンプリング@48kHz
21/03/05 12:00:49.95 XGnRaaj80.net
うちのトイレ61鍵は入らんな

999:名無しサンプリング@48kHz
21/03/05 13:05:32.28 j1QvQOraM.net
なぜ楽器のあるところに便器を置かないのか。オマルでも良いはず。
台所に便器が備わってる隣国を見習うべき。

1000:名無しサンプリング@48kHz
21/03/05 13:40:43.07 t06ajXRX0.net
うちのトイレは88鍵入りますよ

1001:名無しサンプリング@48kHz
21/03/05 14:54:42.91 wuBh3TrJ0.net
俺んちはグランドピアノが入るぜ

1002:名無しサンプリング@48kHz
21/03/05 16:08:49.08 7pTnFhIj0.net
武田信玄乙

1003:名無しサンプリング@48kHz
21/03/06 21:40:04.04 UeNwxQOc0.net
縦にならあるいは…

1004:名無しサンプリング@48kHz
21/03/06 21:54:38.71 VAakyk1v0.net
野生動物はしたい時にするからそういう意味では地球全部がトイレだな

1005:名無しサンプリング@48kHz
21/03/06 21:56:33.63 nTCW76M8r.net
キーボードってギターと比べて弾き始めるのにハードル高いよね

1006:名無しサンプリング@48kHz
21/03/06 22:48:02.62 OySrZIVrr.net
ピアノがハードル高いなら分かるが
キーボードなら超ハードル低いだろ

1007:名無しサンプリング@48kHz
21/03/06 22:50:26.10 oB3OVxtN0.net
>>975
逆だよ

1008:名無しサンプリング@48kHz
21/03/06 23:20:36.76 l7cQRtAI0.net
トイレの中で弾き始めるならギターの方がハードル低いかな

1009:名無しサンプリング@48kHz
21/03/06 23:57:38.42 aZyk9Qlo0.net
ギターはいっこの音だすのに2本のうでをつかうから むつかしそう

1010:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 01:52:16.91 lA2p5xm/0.net
ギターはまずチューニングから

1011:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 08:06:54.16 bmwjNKRIr.net
ギターはアンプに繋がないでも音が出るし姿勢も自由

1012:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 08:33:43.75 OwUhF1g50.net
ハーモニカが似合う

1013:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 09:05:44.41 AgKGunEk0.net
子供の習い事にピアノとかあるのは「子供でも弾ける」からだよ
指一本で音が出せる

1014:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 09:28:37.45 TI3f7RSw0.net
楽器との接点が指だけだから夏はピアニストになりがちだわ

1015:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 09:35:02.08 Zenj8tJ+0.net
縦笛とかオカリナって五本指でも全部押さえる、全部離すを加えれば一オクターブいけるけど
鍵盤はそうはいかないのが難しいね

1016:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 09:49:52.37 ERMijnxza.net
全ての音が目に見えて並んでるのを押すだけや
自動券売機と同じ
「渋谷!」「御徒町!」とボタンを押せば良い
ページをめくる事もない

1017:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 10:39:57.86 g0bZlOAq0.net
キーボードは6オクターブまで鳴らせるのはいいが
フルだと置く場所の問題がでてくるからな。頻繁に使わないなら邪魔

1018:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 12:05:25.74 34w3BJj/0.net
複数使えばいいじゃん
据え置きの88鍵と、モバイルのコルクマイクロキーと、なんか適当に

1019:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 14:33:04.07 vsgTN1Ql0.net
ギターを何本も買ったら場所取るけど、ピアノ音源は何台分買ってもキーボードは1台で済む

1020:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 14:42:08.46 bmwjNKRIr.net
でもピアノ鍵盤とFS鍵盤とオルガン鍵盤とミニ鍵盤とか欲しいよね

1021:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 15:06:11.59 g/hKwMML0.net
>>990
それそれ

1022:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 17:26:02.47 TI3f7RSw0.net
いらねー
どうしたんだよ
現実をみろよ
なんでこんなださいレスするんだ君等

1023:名無しサンプリング@48kHz
21/03/07 19:35:53.97 HIlayos20.net
鍵盤はいくつか持っているが3種類は常に使っている
重い鍵盤(ピアノ)、軽い鍵盤(シンセ、オルガンなど)、ミニ鍵盤(お出かけ用、家の中での移動用)

1024:名無しサンプリング@48kHz
21/03/08 00:37:41.36 b9Th/cn50.net
>>992
縦読みかもしれんと思って色々ためしちゃった

1025:名無しサンプリング@48kHz
21/03/08 09:40:06.83 co/fRdVV0.net
>>994
強がってて草
ダメージ入ってるねー

1026:名無しサンプリング@48kHz
21/03/08 09:59:09.52 ySme+tK0a.net
アゲるやつはやっぱり何かとアレだな

1027:名無しサンプリング@48kHz
21/03/08 10:02:58.66 LZhrbwz+M.net
ナチュラル縦読み風構文の人々にどんな共通点があるのだろうかと思考中

1028:名無しサンプリング@48kHz
21/03/08 10:13:07.06 co/fRdVV0.net
スレの最後に俺に夢中で草
その生き方やめろよ

1029:名無しサンプリング@48kHz
21/03/08 10:13:27.30 co/fRdVV0.net
無視すればいいのに
それいじょう追い込まないからさ

1030:名無しサンプリング@48kHz
21/03/08 10:13:55.16 co/fRdVV0.net
結局頭悪いのキミらやで
俺は啓蒙したいだけ
ネットの楽しみ方学べよ

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 14時間 30分 17秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch