【DTM】初心者質問スレッドVol.81ワッチョイ無しat DTM
【DTM】初心者質問スレッドVol.81ワッチョイ無し - 暇つぶし2ch290:Xマホで鼻歌録音だわ 10年くらい前まではICレコーダーだったけど今はスマホで何でもできて良い時代



291:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 12:39:09 yf30766v.net
俺は今でもスピーカー付き速度調整付きの会議議事録用カセットレコーダーを使ってるよ
ここにもランダムアクセスよりテープのキュルキュル音の方がテンションが上がる人いるでしょ?

292:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 14:27:53.55 eZEgEwlB.net
>>272
ありがとうございます
こんな凄い機能があったとは……
これなんでもありですね
ありがとうございました

293:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 14:29:38.46 2uaMM1YA.net
キュルキュル音を作成しておいて録音前に流せばいいだけじゃねーの?

294:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 14:36:33.69 MUnQS62T.net
キュルキュルってヘッドかすってる頭出しの音じゃん。すり減って痛むぞ

295:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 18:58:38 qoFtytOz.net
数か月たつとまたオーソライズが必要なのって何なんだ
面倒くさいなぁ・・・

296:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 18:59:38 64ET3j94.net
>>276
実際に初心者が使ってる状況を数件横で傍観してきたけど
・ギターロック
・ベースが音を歪ませたがる
・ドラムを自前で録音
・電子音楽
初心者が作るプロジェクトで、上記のどれか一つでも当てはまるものに対してはあのAIはほぼ無力だと思って良い、理由は機械学習のパターンには「あまりに基準から外れた音」が含まれてないから
ミックス未経験者が思う「良い音」と、マスター音源の完成まで見通した「良く仕上がる音」はまるっきり別物なんよ
要するに音作りに幅がある楽器の音を録る上で、録りのノウハウが無いのに後処理の自動化ツールを手に入れたってどうにもならんのさ

297:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 19:02:15 DE4SdK6m.net
SteinbergのUR242とUR-RT2とUR24Cってほぼスペック同じですか?
特にUR242とUR-RT2
どちらにしようか迷っています

298:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 20:47:02.02 w6mazVym.net
自信がなければ下手にオゾンで完結させるより狙った音圧より半分くらいにミックスしてランダーかなんかに突っ込んだ方が良いよ。でそこからまた試行錯誤してみては?

299:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 21:21:03.33 Qf7zaxa6.net
>>283
レスありがとうございます。
少し分からない点があったので、また質問させて頂きます。
「あまりに基準から外れた音」というのは、例えばどういう音が該当しますか?
あと録りの音が重要とのことですが、打ち込み音源の場合は問題なさそうですか?

300:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 21:30:40.12 YHd32G3q.net
あまりに無茶苦茶じゃなければ許容されるのが最近の音楽だけどね
普通に音楽聞いてきる人が外すことはまず無いと思う。
意図的に狙うならまた別の世界だけどね
むしろ完全に調和がとれて、完璧に純粋な曲を作る方が難しいよ
現代ではそういうのを求められないし、限定的な場所での音楽だからね、そういうのは

301:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 21:37:36 O/x6bTVX.net
外した音かぁ、鍵盤で全部の指使ってバンバン叩いてみな、雑音に聞こえない?
でも今はそれも芸術だって言う人もいるからねぇ
コード弾いて朗読するのだって音楽と言えなくもない

結局さぁ、自由なんだよ音楽は

302:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 21:58:20.10 hLUDUazn.net
>>268
別にもう一つeLicencerを用意して、そちらにライセンスを移動し
それを製品に添付しないと、ソフトウェアを一緒に中古販売することができない
非常に面倒

303:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 22:06:24.96 E2plrg


304:pC.net



305:名無しサンプリング@48kHz
20/08/21 23:21:33.68 E6rrqpND.net
>>286
基準を何にするかで違うけど良い音とはその楽器の旨味がある帯域をしっかり録音出来てるものを指す
その点打ち込み用音源は上手に録音されてるものが多いのであまり気にしなくて良いよ

306:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 08:00:46 0Fwl0omM.net
>>270
わかるわぞ
パッと見て、行進曲、ワルツ、スイングジャズ、そういう感じ
旋律は、半音進行、借用和音、代理和音、和音の転回、7thコード、属調転調、アルペジオ、スタッカート、そういう感じ

絶対音が脳内で再生されるかは別
コンピュータがなかった時代はみんなこんな感じ
プリンタと紙とペンがあると便利

307:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 08:02:31 LyIH4dmK.net
>>289
ありがとうございます
USBライセンスって4000円もするのね…
ライセンスつきAIFは面倒くさいということがよくわかりましたw

308:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 08:02:58 2rNHIezY.net
>>290>>291
解決しました。ありがとうございます

309:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 08:06:06 0Fwl0omM.net
こういう場合、先生方ならどう助言・指導しますか
スマートフォンで耳コピ 初心者さん
URLリンク(www.nicovideo.jp)

310:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 11:37:08 ibIqw7h6.net
プロの音楽を聴くとジャンル関係なく各音がちゃんと聞こえて
全体も馴染んでるけど
自分で作ると一つ一つが薄く唐突な音になり
全体もただMIDIを並べてるだけ感が強いです。

全体のEQの住み分けとか以前に音が軽すぎ浮くのはどうやって改善していくものなんでしょうか?
ちゃんとソフトシンセとかも買って有料の音源は使ってるんですけど、ただ、MIDIが鳴ってるだけになってしまう。
プロのはかけてるように聞こえなくても各トラックにリバーブとか何かエフェクトがかかってるものなんですかね?

311:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 11:39:30 pVfhhOys.net
求めてるものとは違うだろうがこれは多少は役立つんじゃない
URLリンク(youtu.be)

312:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 14:51:08 PzJV5yT+.net
改善点とか聴いてみないとわからないと思うが・・・

もちろん低音部以外は、うっすらリバーブかけてるんだよね?

313:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 17:55:05.85 Et/GfkcK.net
このdawどこのメーカーかわかる人いますか?
URLリンク(27.gigafile.nu)

314:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 18:05:49.46 93bKEtA9.net
>>299
古めの REAPER じゃないかな

315:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 18:25:40 18IBDpDT.net
>>296
そこでサチュレーターですよ
ちなみに上で出てるニュートロンはこういう「問題点と持って行きたい方向性は分かるが実現の仕方が分からない」って人にこそ役立つ
超無個性で汎用的なプラグインバンドルとして優秀だからな

316:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 18:36:07 Et/GfkcK.net
>>300
すごい!ありがとうございます!

317:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 18:36:42 Et/GfkcK.net
>>301
すごい!ありがとうございます!

318:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 18:45:01 KWyQB5PL.net
>>292
の言う通りだけど、その域に達したことが無い、万年アマチュアのオレが通りますよ
ちなみに映画「アマデウス」のシーンを思い出させる話だな(直接関係ないが)

サリエリ(最後にモーツァルト殺す悪い作曲家)が、
モーツァルトの書き殴った譜面を、どこかで数枚偶然手にして
譜面からピアノソロ、四弦、フルオーケストラ・・・と次々音楽が湧きだしてくるのを感じて
あー自分とは違い過ぎる、こんなにオレがんばってんのに神様は不公平だ、
いますぐこの超天才作曲家ぶっ殺したい、
という殺意にかられるという素晴らしいシーンがある。忘れられない名シーン。

319:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 18:50:40 /fkaEDLr.net
>>303
きも、機械かよ
お前の音楽もレスみたいにつまんねーんだろうな

320:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 19:14:13 PPnG6O0x.net
>>304 ピアニストの辻井伸行さんは楽譜も見えないから読めない。けど脳と指が直結している
あの人には神が降臨しているとしか思えない 将棋の藤井君も似たタイプ

321:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 19:18:52 xuLWHbC/.net
他人を神とか天才とかいう言葉に落とし込んで思考停止してたら何も学べないよ

322:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 19:22:03 pVfhhOys.net
全部耳で覚えてんのやべえよな
ポップス程度なら誰でも出来るけどオーケストラ何曲もフルで覚えて演奏してんのはやべえ

323:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 19:22:11 Yc4UXEbs.net
耳コピの名人ってだけでは?しかも、5歳から世界プロがマンツーマンだったんでしょ?

324:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 19:22:14 WvJk1eZe.net
いいこと言うね
好き

325:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 20:05:01 Z36pgBAk.net
DTMがあれば、楽譜も理論も要らないかもしれないけど、辻井さんになれたわけやないぞw

326:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 20:22:11 C29aEO+H.net
>>309
じゃなくてこういう人らは音感が良いんだよ
絶対音感とか相対音感に当たる音高を感じ取る能力ではなく、音程の重なりが生む響きの違いの印象を直感的に感じ取り、区別し、再現出来る能力としての音感
この能力が抜きん出てた人物としてはジミヘンが一番有名だと思うけど
ちなみにこの能力の有無の95%は先天的に決まり、表出する程抜きん出た感覚を得られる人は0.04%しかいないらしい
ある意味音楽の才能と呼ばれるものの正体だな
凡人が彼らに追いつくために出来るのは音楽理論を勉強する事、つまり直感で分からない事は知識と経験で補う

327:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 20:22:16 X8bg6/qS.net
キチガイの戯言どうでもいいわ

328:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 20:28:30 DrubN/TK.net
>>312
ほー、そりゃ初耳、良いこと聞いた
俺はDTMやりはじめて気がついたんだけど、他人が聞くとかなり複雑な音の重なりや響きが自然と出てくるんで、なんだこれは、って感じだったんだけど
やはり、先天的なものだったのか

329:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 20:28:45 PPnG6O0x.net
くやしいのう くやしいのう

330:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 20:46:04 pVfhhOys.net
お前が持てる程度の才能だったら世の中天才で溢れてるよ

331:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 20:50:24 mqRtmj7b


332:.net



333:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 21:34:54.99 sL91J/ib.net
初歩的な質問ですみません
Logicの保存フォルダが、iCloudの環境設定に見当たらないのですが、
iCloudドライブに自分でフォルダを作るしかないのですか?
それとも環境設定に項目がないということは、
LogicのプロジェクトファイルはiCloudには保存しないほうがよいということなのでしょうか?

334:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 21:43:52.45 ibIqw7h6.net
リバーブやサチュレーション以外にも色んなトラックにかけるべきエフェクトや
するべき処理とかってありますか?
そもそも、これらって皆どうやって学んだんですか?
おススメの本とかがあるならご教示頂きたい。
音作りの基本が全く分かってないので

>>298
リバーブ、かけてない。。。。
かけてみます
ソフトシンセのプリセットだからってそのまま生で引きっぱなしのMIDIを並べてたけど
やっぱり、更に外部でかけるものなんですか。
>>301
サチュレーターも使った事ないです
ニュートロンやOZONEは使った事ないけど前に買った8のエレメンツがあるから使ってみます
(ちなみに、定位は同じ帯域のものは左右に振るとか
ベースやキックは真ん中とか決めてますけど
そこからかけるEQの指針なんかもよく解ってないのでニュートロンやOZONEは自分に良いかもしれないです。)

335:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 23:21:57 PzJV5yT+.net
>>319
全体はEQ・リバーブ、必要に応じてコンプくらいかな。後メインにエキサイター(ノイズも)を薄くかけてる。

336:名無しサンプリング@48kHz
20/08/22 23:55:16 PDnJqjFL.net
>>305
すいません!これは間違いました!

337:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 03:50:08 Pf2KBUcV.net
>>319
学んだのは独学。本を買って読んだり、人から聞いたり、音楽教育番組で学んだり
そしてプロ作品の見本に近づける作業を繰り返す

サチュレータは真空管チューブ系をかけると、機械的な冷たさが消えると思う

かける「べき」ではないけど、あったら良いのは倍音強調するやつ
中低音楽器にかけるとシャキッとするよ
イコライザで部分的に狭い範囲を持ち上げても良いけど演奏の音の高さが動くでしょ
それに連動して1オクターブ上の狭い音の範囲だけダイナミクスを上げる
MIDIノートオンを感知するタイプもあるし、音の周波数を検知するやつもあるし、和音対応のもあるし
名前は、いろいろ→エキサイター、エンハンサー、ウェーブシェイパー、オートダイナミックイコライザ、ハーモニクスァー
フリーで試せるのは、AudioFB Blanka、Shattered Glass Audio SGA 1566、Softube Saturation Knob、Melda MAutoDynamicEq このあたり
sssp://o.5ch.net/1p9cx.png

338:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 04:06:44 Pf2KBUcV.net
>>319
ソロ演奏、音が細すぎ!と思ったら
コーラスフィルタをかけましょう
厚みが出ますよ
ピッチシフター系でも手作業で作ることができます
sssp://o.5ch.net/1p9d0.png

339:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 04:20:01 Pf2KBUcV.net
>>319
音源が機械的な干渉を消すもうひとつはLFO
トラックごとにかけると、各楽器の棒演奏にわずかな音高の揺れが生じます
周波数を速くするとビブラートになるやつです
普通はコーラスやリバーブの前にかける
音源が音再生時にLFO処理しているならなくても可

340:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 04:30:18 Pf2KBUcV.net
>>319
リバーブだけで見本にこれ以上近づけられないとき
ディレイ
短くかけると残響音が再現できます
リバーブをどんなに強くかけてもここまでは難しいんじゃないでしょうか
sssp://o.5ch.net/1p9d3.png

341:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 06:32:23.48 H7+cg1wr.net
>>319
音作りの基本 でググれボケ 100回やってそれでもわかんない事があったら質問しろ
お前が言ってんのは
何がわからないか分かりマセン…でもかっこいい曲の作り方教えて下サイ
って言ってんのと同じなんだよ
まずググれ そんで自分で正しいと思った情報を選んで実践しろ
やって見る前から他人頼りにしてんじゃねーぞタコ

342:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 09:20:13 EP0YvtFg.net
>>319
みんながレスしてるから俺も
ミックスの重要な心がけは音に奥行きを出すこと、全部の楽器が横一列に並んでるステージはおかしいので、左右だけでなく前後の広がりも作る
耳を澄ませば全ての楽器の音が聴こえて来るけど、中でもボーカルやリードは一歩手前で歌ってるように聴こえて、リードはそこから一歩引いた左右、ドラムは中央奥の方、オーケストラやパッド系コード系はさらにその奥っていう状態が理想
遠くの方で鳴ってる音がどう聞こえるかというと、低域はモッサリ遅く高域はマイルドになり、残響成分の割合が強くなり、アタックは平たく弱くなる
あとはこれをエフェクトで再現していくのさ
帯域の整理はEQで、残響の付与はリバーブやコーラス、アタック感の調整はコンプレッサーで
あとはパート同士がお互いの邪魔しないように、ベースが出してる低域はピアノやストリングス等から削る、ベースはボーカルの邪魔しないよう中域を削る…みたいな帯域の被りを解消していく

343:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 09:30:38 1BiIL7YS.net
まあまあ、この手の馬鹿らしい質問はスルーが基本だよ
それでなくても暑いんだからイライラしてたら持たないよ

344:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 10:16:26.88 VnKI7OsJ.net
長野県 涼し
ぼちぼち どこでもクーラーを用意するか… (もちろん暖房用

345:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 14:02:52 ofnA/ZeZ.net
DTMって初心者に難しい
音作り、曲作り、ミックスマスタリングまで全部、やらなきゃいけない
昔は演奏家と別にシンセの技師とかみいたそうだけど複数の業種に分かれてたものを
DTMは一人でやる

346:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 14:36:11 tuSElqng.net
スタジオミュージシャンとエンジニア雇えばいいだけだろ
アホか

347:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 14:55:20 TWMLjRJT.net
エジソン以前の録音機材が発明される前ならいざ知らず
(そんなころはシンセも無かったけどwww)
ミュージシャンは昔から「宅録」ってやってるんだよ普通に
2000年に入ってコンピュータのおかげで
非常に手軽になって誰でも始められるようになったから
すそ野が広がっただけで
そもそも音楽の才能の無い奴が増えたってだけの話さ
もっと根本的なところから鍛えて来いよ

348:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 16:06:48 hZOH9JXi.net
どんなもんでも初心者が熟練と同じクオリティのもん作れるわけねえだろ

349:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 16:53:25 VnKI7OsJ.net
お金持ち初心者「こういう曲を作ってくれ

まあ在りし日の貴族みたいなものか パトロン

350:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 16:57:43 z7RyFWI9.net
主観で構わないんですがUVI Orchestral SuiteとIK Miroslav Philharmonik 2ですとどちらが好みだったりオススメでしょうか?

351:名無しサンプリング@48kHz
2020/08/2


352:3(日) 17:02:50 ID:Co5nEPwa.net



353:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 17:14:42 Co5nEPwa.net
>>335
どちらも良い音源だが個人的にUVIを推す
現代的な音だしパイプオルガンも入ってるのがポイント高い

これとか聞いてみ
URLリンク(youtu.be)

354:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 17:26:04.70 fFdWRyyU.net
VUメーターってクリッピングさせないほうがいいの?

355:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 17:51:35 Co5nEPwa.net
どのレベルを見るかによる
一概にダメと言い切れない

356:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 18:30:58 2mN28AQg.net
>>318
URLリンク(ameblo.jp)

357:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 19:26:50.28 hZOH9JXi.net
関係ないかもしれんけどよく動画であるピアノの上から音符が流れて来るやつってどう作るんだ?

358:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 21:19:52.32 RtI0fU8d.net
>>341
Synthesia を買って、画面を動画キャプチャする。

359:名無しサンプリング@48kHz
20/08/23 22:54:33.15 hZOH9JXi.net
>>342
あざす

360:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 17:20:31 K/mLREtr.net
oneodioというモニターヘッドホンを購入したのですが、なんか変だなと思い調べたら評判最悪でした、、、
オススメのモニターヘッドホンがあったら教えて下さい
もしくはちゃんとしたやつの見分け方を教えていただけると有り難いです

361:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 17:39:46.42 2R+gn9fj.net
>>344
リファレンスモニターなら合う合わないとかいった基準はあんまり無いので定番と言われてるやつの中から財布と相談で良いと思うよ
ただし「定番モニター」で検索するとSONYのMDR900STが必ずヒットするけど、あれだけはスタジオモニターであってDTM用のリファレンスモニターとしては使い物にならないのでそこは注意
ちなみに専用スレもあるので目を通してみると良いよ
DTMに最適なヘッドフォン 第50フォン
スレリンク(dtm板)

362:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 17:51:45.37 LPMDlkzF.net
モニターは付け心地や側圧の好みがあるし
密閉、開放型も用途や環境によるから自分で色々試さないとなかなか好みには合わない気がする。
ちなみに俺はリスニング用は開放型
ボーカル録音用は密閉型にしてるが
ボーカル録音時に開放型だと大音量でオケ流して歌いたい自分の場合、
ヘッドフォンから漏れる音をマイクが拾ってしまうと言う普通はない問題が起きるから。
こんな感じで個々の使い方で変な問題が起きる事もあるので
とにかく自分で試すしかない。

363:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 18:42:43.88 dFteLIjx.net
ATH-M40x
側圧強め以外の文句を見かけたことがない
この価格帯(10k前後)なら間違いない選択だと思うよ
もうちょい金出せるならM50xもありじゃないかな

364:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 19:00:56 XfTfyDAH.net
>>344
周波数特性は見てみたいね
まあそれだけじゃないけど ClassicProに勝っていたら悪くないと思ったりw

365:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 20:31:42.91 K/mLREtr.net
皆さんありがとうございます!
よく検討してみます

366:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 22:29:27.97 GBqox5vL.net
すいません。打ち込みし易いギター音源のお薦めあれば教えて下さい。ELECTRI6


367:を買ったんですが細かくて難しかったです。



368:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 22:50:07.67 mALxeFbN.net
>>350
俺はrealシリーズ。他は専スレへ
-ギター打ち込み 23弦目 Noワッチョイ
スレリンク(dtm板)

369:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 23:05:31.81 GBqox5vL.net
>>351
有り難う御座います。

370:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 23:52:30.45 LPMDlkzF.net
ワシはオレンジツリーのギター音源が好きだ

371:名無しサンプリング@48kHz
20/08/24 23:56:23.56 Itu62+Pi.net
>>340
そいつ、ただの池沼クレーマーじゃね?
iCloudでファイルのやりとりしても何の問題もないぞ?

372:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 01:50:42 4eTcQ8qE.net
本当に初歩的な質問ですいません
Cakewalk by BandLabをインストールしたんですが、サイドチェインコンプかけても音が変わりません
ベースにサイドチェインコンプかけてEDMっぽい音にしたいのですが、
ベースにプロチャンネルからサイドチェインオンにして、ドラムにセンドでベース設定
でやっても変わりません
何か間違ってるか設定して無いところがあるのでしょうか?
教えてください

373:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 03:09:28 aQrz1vXV.net
>>355
STEP.3:キックのトラックの“SEND”に、STEP.2でインサートしたコンプレッサーを設定します。数値はデフォルトのままでOKです。Session Drummer 3などを使っている場合は、パラ出ししてキックだけ独立したオーディオ・トラックにルーティングしておく必要があります。

STEP.4:ベースのトラックにインサートした、コンプレッサーのパラメーターを調整します。レシオを高めにし、スレッショルドを下げていくとベースにうねりが出てきます。気持ちいいノリになるように、スレッショルドやリリースを調整して完成です。

374:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 04:22:57 aQrz1vXV.net
>>355
・ダッキングやろうとしてる?
・キックが鳴るときにベースの音が(コンプで)小さくなってないってこと?
・コンプはオーディオトラック(ベース)、センドはオーディオトラック(キック)に設定してる?
・センドの値はMAX?

あと確認するときは1小節にキック1回とかにしたら分かりやすいはず。

375:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 08:29:46 4eTcQ8qE.net
>>356

ご説明ありがとうございます

ただセンドにいれるだけではなくてコンプのパラメーターも変えないと効果ないんですね…
そこが変わってない原因だと思います
試してみます

>>357
はい、ダッキングさせたいんですが
キックがなるときにベースの音が小さくなってないんです

ベースのトラックにプロチャンネルのコンプからサイドチェインオンにして、ドラムのトラック(キック)にセンドでベースを入れてます

ベースのトラックですることはコンプ入れて、サイドチェインするだけで大丈夫ですよね?
ベースのトラックでもセンドに何かいれないといけないでしょうか?
ドラムのトラックはコンプ入れないで、センドにベースを設定してるだけですが、これが違ってますかね?

センドの値は70でマックスではありませんでしたのでマックスにしてみます

再度挑戦してみます

376:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 09:03:25.37 Nw41P0tF.net
BFD3なんですがpolyで鳴っていることがあります
monoにすることは出来ませんか?

377:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 13:08:14 iflV7afL.net
マジで言ってるのかな。同時に複数発声しないドラム音源はないかと。
ブリーディングのことを言ってるの?

378:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 13:28:16 VQtLVU4X.net
すいません、間違えました
例えばバスドラの音を普通に鳴らして、そのすぐ後にベロシティー1のバスドラを鳴らしてミュートみたいにしたいのです
1つの音色を2つ同時に鳴らないようにしたいです

379:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 14:06:31.25 zD5SSqKN.net
シンバル設定のチョークグループを使えばそれらしいことが出来そう

380:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 14:12:32.19 aQrz1vXV.net
>>358
あとキックのトラックのボリュームくらいかな。とりあえずMAXで。
他設定的には間違ってなさそう。あとは確認のやり方だけかな。
まぁ、音でよくわからなくても、キック入れたときだけコンプのメーター動いてるなら
サイドチェイン自体はきちんと効いてると思う。

381:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 15:58:59 4eTcQ8qE.net
教えてくださった方々、無事サイドチェインで音変えることができました
本当にありがとうございます
やはりコンプの方をいじってなかったので自分のイメージしてた音の変化がなかったようです

コンプでいじって音に変化つけてうねるようにはなりましたが、元のベース音も聴こえたままなんですが、変化したベース音のみにしたりとかはできませんかね?
(元のベース音はボーンと伸ばした音で、コンプかけたあとの音に重なって元のベース音のボーンも同じくらいの音量で聴こえてきます)

重ね重ねの質問で申し訳ありませんが教えていただけると幸いです

382:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 03:05:32 AhanSEKJ.net
>>364
自己解決しました
教えてくださった皆様本当にありがとうございました

383:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 15:16:19 BFKdNJnQ.net
本格的にボカロやろうと思ってるんですが
・初音ミクV4X
・ADドラム
・omnisphere2
・izotope tonal balance bundle
このへんは買って揃えたんですけど他にもこれはマスト、とか、あると良し、みたいなプラグインはありますでしょうか?

384:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 15:32:11 gZ68w8tP.net
>>366
これから本格的にってことは何曲かは作ってると思うので、「この音なんか物足りないなー」「この作業やたら時間かかるなー」と感じたものを補うために買い足そう
自分の直感を信じようぜ

お金有り余ってるならHALionやKOMPLETEみたいな総合音源買っておけばいいんじゃないか

385:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 17:17:09.44 VwnXA2S+.net
>>366
肝心のDAWは何を?

386:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 17:21:42.50 vqRMGCW9.net
ミックスの参考に色々曲聴いてますが、音の奥行きが上手く感じ取れないです。
何かコツとかってありますか?
あとミックスで奥行きを作るメリットは何でしょうか?

387:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 17:34:10.96 gogBa73n.net
スピーカー使え

388:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 18:41:52 gZ68w8tP.net
>>369
スピーカーはもちろんいいし、予算がきつけりゃ1万前後のモニターヘッドフォンでもいいぞ。たぶんイヤホンだとかなり感じにくい
個人的には奥行きがあると臨場感や没入感が出ると感じる。テンションが上がる。要は好み

389:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 18:58:30 CuPpINXR.net
>>366
どんな曲調でやろうとしてるのかによる
そのリストにあるもので十分やれそうだけど飛び道具系あると良いかもね

打ち込みで攻めるならStutter Edit 2とか良いかも

390:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 19:57:50.30 BFKdNJnQ.net
HALionはもってます
KOMPLETEに含まれてるもこは自分の方向性と違う気がしたので保留中
アドバイスありがとう
まずは経験値を積まないと必要なものすら見えてこないってことですね
先は長いなぁ

391:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 19:58:16.23 BFKdNJnQ.net
>>368
cubaseです

392:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 20:06:39.37 zTzRoLUT.net
今買うのかな。ブラックフライデーまで待つべきかと。
あとBass、パラメトリックEQ, リミッターやコンプはDAW付属ので我慢するんだろうか。

393:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 20:37:44 H4YLgmgi.net
>>375
正直Cubaseの付属エフェクトってパッとしねぇんだよな
特に空間系、サチュレータ系、フィルター系

394:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 20:48:02 FeZQ1hYu.net
DAWによる完全打ち込みで曲を作ってYoutube(直近の曲からニコニコ動画にも)アップしてるのですが、
ラウドネスノーマライゼーションで音量が妙に下がる


395:のに悩んでいます。 一定の基準値を超えれば公平に下げられる仕様は分かっていますが、 私のアップした曲は他の大半の曲動画と比べて聴感上の音量が相対的にけっこう小さく聞こえるレベルまで 下げられてるように感じるのです。 バッキングでこれ殆ど聞こえない無駄な音かなと思うものは削ったりもしています。 イコライザーで超低音域や超高音域を削るのはやっています。 あとアップロードする前のmp4ファイル自体は他の曲と比較しても十分音量・迫力あるように聞こえます。 ラウドネスノーマライゼーションで聴感上の音量が他作品に負けないようにする工夫って他にありますでしょうか? DAWはCubase PRO 10.5を使用しています。



396:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 20:58:33.12 zTzRoLUT.net
今時、投稿先の傾向にあってるかどうか解析してくれるプラグインつかサービスがあんじゃん。
逆に音圧が高いと思う余所様の曲を何故解析しようと思わないかな。

397:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 20:59:34.01 vqRMGCW9.net
>>370>>371
やはりスピーカーで聴いた方が良さげですよね。
モニターヘッドホンは使ってて、それでも前後の奥行きが分かりづらいって感じです。
ただスピーカーの置き場所がないので、今まで導入出来なかったので
そこは今後改善していきたい所ですね。
まぁ厚み10cmくらいの超小型でもあれば話は別ですが。
臨場感や没入感というのは成る程と思いました。
ありがとうございました。

398:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 21:12:03.46 Nyj2M1jg.net
>>377
1.全体で下げられるので、下げられないようあらかじめボリュームを下げておけば体感上マシになる可能性。 URLリンク(www.loudnesspenalty.com) 等を使用
2.コンプ等で音圧マシマシにする。ただし副作用で音質は劣化するかも。

399:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 21:50:47.07 FeZQ1hYu.net
>>380
返信ありがとうございます。
loudnesspenalty.comで色々調整して聴き比べはしてたのですが
まず単純にマスタートラックのボリュームを下げるのはほぼその下げた分だけ
ペナルティが減る感じで聴感的にもほぼ変化を感じませんでした。
ミックス・アップし直しも繰り返しましたが中々改善せずで…。
今作ってる曲は既に波形がかなり海苔台形っぽくなってはいるんですけど
それでもコンプで改善する余地ってあるものなんでしょうか。

400:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 02:07:28.47 uj1ZGDl+.net
>>381
波形的に海苔なら余地ないね。後はもう体感上の聴こえ具合の気がする・・・

401:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 02:13:35.02 81DHEvGL.net
>>381
>今作ってる曲は既に波形がかなり海苔台形っぽくなってはいるんですけど
原因これだぞ

402:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 03:14:44.20 X1mO6A5c.net
>>379
別スレでも書いているけど頭部伝達関数を考慮したら?
少しパンを内側に振るだけ
これでも結構変わりますよ
本来なら周波数特性も考慮したいところなんだけど、取り敢えずは試せる
支出ゼロで

403:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 03:21:42.34 dOfRqLT8.net
頭部伝達は関係ないが

404:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 04:39:28.90 uj1ZGDl+.net
>>381
よく見たら台形? 高音がぴっちりじゃないってこと?

405:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 06:20:50 X1mO6A5c.net
>>385
ん? まあでも違和感は減るかもよと
実はそこら辺の違和感を感じてそう思っているのかなと
真ん中でかかったり そもそも左右が混じらなかったり
あ それだと頭部伝達関数

406:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 08:22:04.81 qCFwkhay.net
>>386
あ、すみません
台形って呼び名勘違いしてました
いわゆる海苔です
全体にかなり上までびっちりしてる状態です

407:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 09:53:20.17 5mGb9g+z.net
一般的に音声ファイルが�


408:u海苔」と言われる状況のX軸は「時間」だから 高音・低音とか周波数とか全然関係無いから つまり海苔とはイントロからエンディングまでずっとフルパワーな楽曲構成ってこと 周波数の話したいならオシロスコープに入れないと分からないし そこで出てくる波形は測定した一瞬の周波数解析に過ぎないから



409:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 10:17:50 5mGb9g+z.net
ああ、オシロじゃない。スペアナだ

410:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 10:32:26 uj1ZGDl+.net
>>388
了解。まぁ、音質下げてまで音圧マシマシにしなくてもいい気はする。個人的には。

411:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 11:50:08.26 OJauQ9DN.net
>>383
だよな
所詮動画サイトのアレなんて基本的にほぼ平均音量みたいな単純なところしか見てないんじゃないの?
だからこそトラックメイカーは大抵Youtube用にマキシマイザー弱めにしたミックスを使ってる

412:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 11:56:40.80 dw+eLymM.net
キーボードAの信号をキーボードBに送れませんか?
例えばCubaseとキーボードBが繋がってるんですが
キーボードAのピッチベンド信号をBに送ってBからのピッチベンドとして認識させたいです
物理的にキーボードAからMIDIアウトとキーボードBのMIDIアウトを繋げても何故か全く反応しません
USB限定なんでしょうか?
そしてCubse側でキーボードA in
キーボードB out のトラックを作ってAで音を出してもBは何も反応ありません
どんなキーボードにも通用する話だとは思いますがAは普通の電子ピアノ、BはKorg25鍵のAirです
よろしくお願いします

413:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 14:20:05.20 PBsnmsHa.net
MIDI OUT同士つないでもそりゃ受信はできんじゃろ

414:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 14:35:00.10 dw+eLymM.net
間違えました、outとinでした
Cubaseでの設定でも構いません
よろしくお願いします

415:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 14:41:00.45 DVUiR4A2.net
>>393
キーボード2つを使ってひとつの音源トラックを演奏したい場合は
両方ともPCにつなぎ、Cubaseの方で両方MIDI信号を受信する状態にしておいて
演奏すればいいだけ

416:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 14:42:45.73 jZ1f8cms.net
>>393
>物理的にキーボードAからMIDIアウトとキーボードBのMIDIアウトを繋げても何故か全く反応しません
Korg AirってDINコネクタのMIDI IN端子もUSBホスト機能も無いだろ。A-Bを物理的に直結はむりじゃね
ご本人は繋いだって書いてるけど、どんな無茶をしたんだろうなw

417:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 15:04:19.79 dw+eLymM.net
>>396
ありがとうございます
両方を受信するというのは1つの音源にキーボードAinとキーボードBinのトラックを2つ用意して2つ同時に選択している状態でしょうか?

418:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 15:37:09.78 DVUiR4A2.net
>>398
ひとつのインストゥルメント・トラックのインプットのルーティングが
デフォでAll MIDI Inputsになってるので何もしないでそのまま接続した全てのMIDI機器の信号が入る
接続されてない場合はスタジオ設定でやる

419:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 15:51:27.42 dw+eLymM.net
>>399
うわー
All Midiをいつも分けていたのですっかり存在を忘れていました
アホでしたねw
無事出来ましたー
ありがとうございます~

420:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 19:50:46 KIJxSsIy.net
マスタリングで質問ですが、ノイズや音割れがなければ目いっぱい音圧稼ぎますか?
それとも、ある程度のところまで稼いだらそれ以上はしないのかな?

421:名無しサンプリング@48kHz
20/08/27 20:11:45 U4fYLDly.net
>>384
以前の質問にも答えて下さった方でしょうか。その節はありがとうございます。
あれから色々探してるうちに、HPL2 Processorというフリーのプラグインを見つけて
頭部伝達関数を利用してるみたいで、今はこれを使ってます。
まぁあくまでシミュレーターなので
もっと明確な奥行きが欲しいなら、スピーカーで聴くしかなさそうですね。

422:名無しサンプリング@48kHz
20/08/28 03:35:54 iq10A70Q.net
>>402
あの時の方ですか
結局 部屋鳴りというか細かいところまでのシミュレーションは手間なのでw
パン振りは簡便な手法という事で良いのかなと

あと近年はイアフォン主体な方の割合が増えているので、
スピーカーを使うにしても基本である 60°配置で今後も良いのか?というのも疑問だったりします
(配置についてはそもそも欧州規格か何かで決まっている?

で DooTecが 45°配置なシュミレーション プラグインを出していますが、
もしかしたらそちらでミックスした方が現実的なのかなー と。もちろん物理的なスピーカーも 45°配置
まあ細かい差異ではあるかと思いますが。
(同じ事を言っていたら スミマセン

423:名無しサンプリング@48kHz
20/08/28 21:41:17.32 scok0Ifo.net
>>403
DooTecのプラグインは知らなかったので、使ってみたんですが
配置角度が違うと、聴こえ方も大分変わるんだなと思いました。
音が真ん中寄りな分、こちらの方が奥行き感が分かりやすいかも。
さっそく色々試してみようと思います、ありがとうございます。

424:名無しサンプリング@48kHz
20/08/29 15:54:26 /3miLj3p.net
【やりたい事】
iPhoneとオーディオインターフェースをつないでコンデンサーマイクでギターやボーカルを録音して
その録音したデータをPC(ウィンドウズ)で編集したいと考えています。

【質問】
オーディオインターフェースはクラスコンプライアントのものならばiPhoneでも録音が可能なのでしょうか?

425:名無しサンプリング@48kHz
20/08/29 17:47:27.96 MA8aarJ5.net
ノーパソでいんじゃね?
はい解決
次の方どうぞ

426:名無しサンプリング@48kHz
20/08/29 18:21:56.84 hmj7XD03.net
昔聞いていたTIMIDI Playerを久々に
聞いていたのですが
SMFナイフ
SMFK32.DLLがシェアウェアでパスワード要求されてできません
もう入金ページにも行けないみたいなのですが
使う方法ありますか?

427:名無しサンプリング@48kHz
20/08/29 19:14:24.68 /3miLj3p.net
403です。
あくまでもiPhoneかAndroidスマホで録音したいです

428:名無しサンプリング@48kHz
20/08/29 21:53:30 ihkqhJJB.net
>>405
USBクラス・コンプライアント対応のオーディオインターフェイスならiPhoneで使用可能です
アプリがwavを生成できるものなら録音したあとにwindowsマシンで吸い出せると思います

ただし変換コネクタは正規のものを使う必要が有ります
格安のものを使うと使えなかったり使えても途中から使用不可能になる可能性が高いです
ケチらずにApple正規のものを使いましょう

429:名無しサンプリング@48kHz
20/08/29 22:14:53.77 /3miLj3p.net
>>409
回答ありがとうございます。
変換アダプタに関しても助かりましたし、購入するAIFも決まりました!
ありがとうございました!

430:名無しサンプリング@48kHz
20/08/30 17:19:24.04 5TCxsW79.net
コンプで飛び出た音を潰すのは
単純に出力音量を上げるのと違い、画一的になり平坦な音になりそうな気がしますが
それでも使うのは↓の用途であってますか?
各トラックである程度平たんにしないとフォルテした時に飛び出た音が割れる事がある。
それを防ごうとマスターの音量を下げると全体の音が小さくなってしまうから
全体の音量を確保する為にトラック一つ一つの上限を固定しつつて、割れないようにしてから目いっぱい全体を上げるって事ですか?
もう一点、スレイスショルドを最低値まで下げてレシオを逆に最高値まで上げてベース音を弾いてみたら
キックみたいなノイズが付加されて、同じくピアノ音源を弾いてみたらリバーブがかかったエレキピアノ�


431:ンたいな音になったのですが これは音が割れてる状態で本来は好ましくないものなのでしょうか? なんかどちらも偶然の産物とは言え不思議な魅力がある気がするのですが一般的にはこういう使い方はしないものですかね



432:名無しサンプリング@48kHz
20/08/30 17:49:25.22 fr/+rWWE.net
>>411
合ってるし、他にもあるよ
・純粋な音作りの一環としてアタック感を強めたり弱めたりする
・特定のパートのアタックを潰すとそのパートは奥に引っ込んだように聞こえる性質を利用して音の奥行きを出す
・バストラック(特にドラムとベース)に掛けて楽器同士の音を馴染ませ、一つの空間で演奏してる感覚を強調する
後半の、音量だけじゃない音色の変化はサチュレーションと呼ばれる現象で、コンプの個性の重要なファクターの一つ
信号を圧縮する瞬間、帯域によって圧縮のされ方が違ったり、軽く音が歪んで倍音そのものが増えたりする
そうした性質が強い機種は俗に「通すだけで音が太くなるタイプ」とか言われて、音の変化だけを期待してコンプとしては極薄く掛けたりといった使われ方もする
いずれも劇的な変化では無くて、ある人は「コンプとチョコレートは似ている。どんなフレーバーを付けてもチョコレートはチョコレートだ」なんて言ってた

433:名無しサンプリング@48kHz
20/08/30 18:50:50 5TCxsW79.net
>>412
とても丁寧な回答ありがとうございます。
3点ともとても重要な事だと思うので試してみます。

音色についてはコンプは純粋に音圧をコントロールする為のモノと勝手に思い込んでたので
ビックリしましたが、とても面白いですね。
やりすぎて曲が破綻しないように遊んでみます。

とても勉強になる回答を貰えて質問して良かった(*´ω`*)

434:名無しサンプリング@48kHz
20/08/30 23:43:46 jei4lbJn.net
オンマイクで録った音源を奥に配置する場合、
EQやコンプで擬似的にオフマイクを再現すると思いますけど
リバーブにセンドする音は再現する前の原音を送った方が良いですか?

435:名無しサンプリング@48kHz
20/08/31 00:41:14 36/se7pF.net
>>495 timidityはともかく、midiknifeがなくともtmidi player使えば目的は達成出来るかと。ただしtmidi playerはタイマーの精度がいまいち。

あとmidiknifeだと送金ページあるじゃん。
URLリンク(www.smfknife.com)

436:名無しサンプリング@48kHz
20/08/31 20:40:18.83 DzedeASf.net
インターフェイスがぼちぼち出回ってきたなぁ
先月は定価で探すのも大変だったのに

437:名無しサンプリング@48kHz
20/09/01 18:30:10 aoRPRgpF.net
凄く読み書き多いイメージなのですが、cドライブssdで作曲されてる方ってバックアップどうされてますか?
vstもcドライブに置いてる感じでしょうか?

438:名無しサンプリング@48kHz
20/09/01 21:28:22.33 eaFovdra.net
212名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-Y7b/ [49.97.105.151])2020/09/01(火) 00:46:15.40ID:/8wK2vh8d
王道進行(笑)とかその手のものは検索してもすぐみつかるわけで
そいつらはそういうのみてもわからないわけだろ
そんなやつになにか教えても理解できるわけも無く
覚えたことは守ろうとするだろ アボイドはネガティブだとかw
頭が悪いやつに「 何やってもいいんだ」といっても理解できないし
「これはあんまり宜しくない」というと厳格に守ろうとするからね
佳曲を書くために必要な理論なんてないが
理論を知っていると どれが普遍的でどれがセオリーから外


439:れてるというのがわかるから いろんなバリエーションの方法論を使えるけど 美曲 佳曲がかけるかというとまた違った話 そもそも こういう質問するやつが美佳曲とするものって そういったものとは違うポップな方向性のものってのがほとんどで……… 無駄に長文になったけど 結局 漠然とした質問してくるやつってのは 自分の欲するものにたどり着く方法論すらわからないからそんな方法しかとれないのだから真摯に対応するだけ無駄だろうな https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1592349390/212



440:名無しサンプリング@48kHz
20/09/01 22:00:33.13 Xz35IZ9u.net
ピアノやギターの実際に演奏したバッキングのmidiデータって、売っていたりしますでしようか?

441:名無しサンプリング@48kHz
20/09/01 22:41:43.13 4RFWWjuc.net
>>419
30年前は、それ一色だった。
25年くらい前に、それらを違法コピーして合併して売ったヤツを、
また合併して売るようになって、値段が下がって、最終的に値段がなくなった。
そしたら、20年くらい前から、その手のデータ自体の取引市場ごと消滅しました。

442:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 06:40:39.72 AptZBU4/.net
>>419
ギターは忘れたけど Toontrackの MIDIフレーズ シリーズみたいなこと?

443:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 07:14:53 OQQjnRJW.net
お助けいただきたいです。。

Native InstrumentsのKOMPLETE S49を使用しているのですが、
MIDIアウトから音源やハードシンセにMIDIを送ることで、その音源やシンセを
発音させること、DAWからクロックを送って(アルペジエーターなど使用時の)BPMを同期させることは可能ですか?
インターフェースはApollo Twin XでMIDI in/outがありません、
USBからのMIDI変換ケーブルなどでPCと接続するしかないのでしょうか?

恥ずかしながらMIDIについて全く知識がなく。。よろしくお願いしまっす。。

444:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 12:33:02 hTLQwws5.net
>>422
MIDIアウトから音源やハードシンセにMIDIを送ることで、その音源やシンセを発音させること
→可能性

DAWからクロックを送って(アルペジエーターなど使用時の)BPMを同期させることは可能ですか?
→不可能

445:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 12:33:29 hTLQwws5.net
可能性じゃなく可能ね

446:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 12:38:27 CC32aBK6.net
BPM同期できるよ
何ならサーケンサの位置とかも同期できる

447:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 20:28:06 JtLSoUvO.net
PC買い換えた時ってオーソライズとかは1個ずつシコシコ頑張るとして
自作のプリセット群とかプロジェクトって移動するの大変ですかね?
Macとwin間の移動とかどうするんだろう
近々、買い替え考えてるんだけど

448:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 21:06:26 PBODNvH+.net
>>426
相当大変よ。

449:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 21:26:21 OQQjnRJW.net
>>423 >>425
MIDI鍵からアウトしたMIDIケーブルで接続しただけでは、
その音源の発音は同期しないですか?

450:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 21:48:19 E9lr5hBg.net
物理的に繋いだだけでは機能しない…だろな
DAW上でMIDIの出力先をS49のMIDIアウトに明示的に設定する
DAW上でMIDIクロックの出力先も同じポートにアサインすればフィードされる
具体的な方法はDAWのマニュアル見てみそ

451:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 22:19:36.88 JtLSoUvO.net
>>427
やはり大変ですか。。。
またmac買ってmac同士でタイムマシン使うのが一番楽かな。。。

452:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 23:25:51.18 AOhRwDOs.net
>>422
ERM multiclockを買えば解決

453:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 23:28:37.50 eEvOcrqA.net
録音した際に出来る無音部分は削除してノイズ対策をするのがセオリーだと思うんですが、midi打ち込みの際も無音部分は削除しますか?
あと、どのくらい空いたら削除するのが普通なんでしょうか
1小節なら�


454:ワだしも、休符などで一々削除するのもあれかなーと



455:名無しサンプリング@48kHz
20/09/02 23:47:30.65 YAT40GEc.net
>>432
打ち込み部の無音部は削除しなくていいんじゃないの
もし音源からノイズが出ているようなものがあれば(もし万が一あれば)
インサートにノイズゲートでもかませておけば

456:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 08:45:45 6Wjm4rRf.net
>>419
JASRACによって消された世代…

ループ演奏のMIDIは見かけるけど、生演奏系はあるかなあ
いつもどのあたりで探しておられますか 検索とか

457:417
20/09/03 10:43:11 XJyhm3Z/.net
お二人、ありがとうございます。
>>420
そんな歴史があったのですね。midiデータじゃセキュリティもないし、編集も簡単で音源変えればほぼバレないし。
>>421
ちょっと確認してみましたが、ezKey用でした。持っていないユーザでも使える代物か、調べてみようと思います。

とはいえ、知人に弾いて貰ってデータをストックしておくのがよいのかな。

458:417
20/09/03 10:57:49 XJyhm3Z/.net
>>434
「midi バッキングパターン ループ」とか検索しましたが、ドラム系が引っかかる感じです。生演奏と謳ってるものは見たことがありません。生演奏が欲しいんですが…

459:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 13:14:50 Gr4047T6.net
>>430 今macを買い換えるのも苦難の道じゃないかな。
intel CPU機を見限る可能性高いから、そうするとプラグインやdawは総取っ替えになるかも知れない。
無償でアップデートしてくれるかも知れないが。

460:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 13:21:29 SI+0eOlg.net
DJとか音楽番組見てるとMac BOOKの林檎マークを光らせて演奏してる人がかなりいるけど
あれって曲自体を作る時もMac BOOKでやってるんかね。
それとも据え置きMacで曲作ってBOOKには最低限の演奏データだけ入れてきてるんだろうか。

高度なプロの音楽になるとかなりCPUやメモリ食いそうな気がするけど
前者の場合、ノートでプロレベルの音楽を作ってるもんなんか?

461:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 13:40:20.02 +++EXksB.net
URLリンク(www.youtube.com)

462:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 13:43:37.14 bgWOsnlG.net
DJが音楽を作るとか演奏()ってとこですでに異論が出そうだな

463:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 13:47:12 FxjgowSM.net
多分live で製作してパフォーミングやってる奴らの事をDJ だと思ってる

464:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 13:50:56 7qIHQi5H.net
>>438
ノートでプロ曲作ってる人割といるよ

465:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 14:55:17.71 r3Z4HKf9.net
AVICIIもプライベートジェットの中でMacBook使って曲作ってたな

466:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 14:57:44.16 9wAqBc4s.net
DJって一通りやるとレコードに戻ってくるよね

467:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 15:07:21 MEUJIIho.net

普通に、CDJ便利だなー、ってなります
何も知らないんだろうけど

468:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 15:42:38.60 YplaHuBvT
普通にDAW使っときゃいいのに

469:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 16:08:05 7qIHQi5H.net
>>445
何も知らないんだな

470:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 17:27:52 LyyBoWIQ.net
CDJてなぁ

>>444
リアルターンテーブル使えるコントローラーが普及してきてからはアナログ派だった人間も


471:相当そっちに流れてると思うわ まず現金化できる記録メディアを丸腰の人間が大量に持ち歩くこと自体リスクありまくりだし



472:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 17:31:50 MEUJIIho.net
>>447
アッハイ…

473:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 23:08:00.98 CJ/EiWsF.net
譜面台に置けるタッチパネル対応ディスプレイってDAWの操作しづらいかな
88鍵を右側に置いてると首が90度横向いてるから挽き肉い

474:名無しサンプリング@48kHz
20/09/03 23:57:23.95 RWbnWYd+.net
横向きは絶対NGだね
まだ真後のほうがいい
タッチパネルはかえってイライラしそうだし
第一腕が疲れそう

475:447
20/09/04 00:22:14.53 6ZKMTpMS.net
>>451
やっぱ横向きダメですよね…
いっそのこと液タブかってジャケ絵でも描くかな

476:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 00:29:30.73 ivuPiX78.net
机の上で段差作れるやつは?

477:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 00:30:37.24 fa0Vcr+d.net
モニター載せる1mの板をどう固定するかですね

478:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 07:18:30 yUv78ngU.net
スレ違いだったらすみません。
AG03にappleの付属品イヤホンを挿しても認識しないと聞いて購入に踏みとどまっているのですが、変換ケーブルなど使えば認識してくれるのでしょうか?

479:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 08:20:34 ivuPiX78.net
質問に対する答えではなくて申し訳ないが、AG03使うならもうちょっと良いイヤホン使ってみてはどうだろうか

480:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 08:28:34 INYOe0Lz.net
Appleの3.5mmステレオミニのイヤホンならいける

481:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 10:48:01 4H0A623H.net
cakewalkを使っているんですが
ノコギリ波やサイン波などの変更や設定を出来る部分が見当たらないのですが
何かソフトを入れないとノコギリ波などの音作りはできないのでしょうか?

分かりづらい質問ですいません

482:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 14:08:41 KY4xnOgs.net
これって何拍子?
あとどうやって、こういう曲作るんだ?
URLリンク(www.youtube.com)

483:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 14:10:15 KY4xnOgs.net
コメントで7拍子と書いてあるけど
4拍子に感じる部分があってガチで分からない

484:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 14:17:18 BxF3ALY9.net
マスロック出身の照井さんが関わってるからね
名前で分かるとおり数学的アプローチでリズムを構築するんだよ

485:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 14:31:57 4NpCRxMe.net
おサカナか。今月解散じゃね?

486:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 14:34:26 gg/Vyl0s.net
>>459
8/7拍子だね
8/6拍子は、人間の脳で自動的にハーフタイムの4/4拍子に変換されて認識されるらしいんだが、ここで特にアクセントを8部音符の偶数の部分に置いてやるとスネアが2拍3連で鳴ってるように聞こえて4拍子に錯覚させられる傾向が強くなる
古い邦ロックで恐縮だが8/6のそういう例はこんな感じ
URLリンク(youtu.be)

この曲のドラムパターンはそれにアクセント一つ足して8/7に応用した感じ

487:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 15:53:22 KY4xnOgs.net
>>463
なるほどです
4拍子に聴こえる部分があるのは間違ってなかったのか

488:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 15:58:22 rV08sYhB.net
Leap Motionの設定ファイルや設定方法ってどこかに載ってないでしょうか
買ってCC設定していたけどどれにどれを割り当てるか全く分からない…。

489:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 16:11:28.47 yUv78ngU.net
>>456
マイクは別にat2020を購入予定です
イヤホンはあの形が好きなのですが検討してみます。
>>45


490:7 助かりました、ジョーシンにだけ定価で売ってたので購入したいとおもいます。



491:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 18:42:08.27 7FftN9IJ.net
落選者被害者の会
スレリンク(dtm板)

492:名無しサンプリング@48kHz
20/09/04 23:26:16.42 noezUsRq.net
>>450
つか薄いディスプレイを譜面台に置くまではいいんじゃね
トラックボールなり置くとこさえ工夫すれば

493:名無しサンプリング@48kHz
20/09/05 03:18:23.59 CZ42wKPA.net
普通に4/4で書いてたつもりがいつのまにか7/8で綺麗にまとまってしまうことがある
1/4単位で詰めてるとなりがち

494:名無しサンプリング@48kHz
20/09/05 18:56:52 1qE5D+0k.net
ラウドネスノーマライゼーション対策としてわざと音圧小さくする、とかいうのは
やりたくないので他にいい方法ないか考えてるんだけど、どうしたらいいですか?

495:名無しサンプリング@48kHz
20/09/05 19:18:48 u9JwFLb3.net
仕上げるしかない

496:名無しサンプリング@48kHz
20/09/05 19:35:03 CZ42wKPA.net
耳良くなりたいんだけど30過ぎから鍛え始めても良くなるもんなのかな

497:名無しサンプリング@48kHz
20/09/05 20:57:50.25 CxBLjKvd.net
>>472
感官については無理
感覚(認知)については全然イケる

498:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 04:12:05 mq5oYpqK.net
>>470
最初は低いから、その段階で1つの形にしちゃうとか
で、上げたら別な名前で保存など
曲にも依ると思うけど

499:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 05:29:15 4k2G7KZc.net
ブルーベリー食べると耳に良いらしい

500:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 09:26:11 jnHLKYEp.net
鍛えるのはともかく
ヘッドフォン党は難聴に気いつけや

501:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 12:20:22.55 mJGxEU7z.net
strymon blueskyreverbのshimmerみたいなエフェクトはvstでありませんか?

502:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 12:30:07 rTNQXvlL.net
あります

503:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 12:32:08 U4LN5VXf.net
>>475
それは目w


>>476
モニタースピーカーと比較すると遥かにデカイ音で聴いていたりして、
当然 難聴にもなるよなーと

1万円近辺で良いからスピーカーと比較して音量を下げた方が良い気がする。一瞬で良いから外な音出しをして
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

504:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 13:12:28 iOdFveiK.net
学生の頃に毎日のように家ではヘッドフォン、部室やスタジオで爆音で練習、遊びはゲーセンカラオケパチスロって糞みたいな生活してたら普通に難聴になったわ
車等雑音の中での声が聞き取り辛い程度の軽症だったし、かなり意識してイヤホンやヘッドフォンを出来る限り使わず音が大きい場所では耳栓着ける等対策したらマシになった
この程度の対策は音楽関係者は皆すべきだと思う

505:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 13:17:47 jnHLKYEp.net
ブルーベリー目にいいデマ説もあるけどな

506:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 14:49:08 kEX54uKH.net
>>458
TTS-1のパッチ81~88がシンセリード系だな
それ以上はVSTなりと追加しないと

507:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 15:50:12.77 3k2MS5tp.net
>>481
というか網膜の視細胞や耳の有毛細胞は一度損傷受けるとどんな事をしても


508:生涯回復しない 完全なるデマだよ 老眼だって単なる筋肉の老化によって起きる現象だから食い物とか関係ないし >>480の「マシになった」も悪化が止まった事と悪化した状態に適応した事でそう感じられてるだけで、耳の性能そのものは回復はしていない



509:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 15:54:15.46 rTNQXvlL.net
俺は視力0 6まで年単位で落ちてたけど気づいたら1.5に戻ってたよ

510:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 23:41:12.10 XJiEFkLU.net
ドラム練習とライブハウスは耳栓使うな

511:名無しサンプリング@48kHz
20/09/06 23:45:14.84 XJiEFkLU.net
使うなじねぇよw使えよ

512:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 14:44:25 KovSkG9E.net
トライアド以外のコードってどうやったら使えるようになるんでしょうか。コード自体の音を聞く訓練とかした方がいいんでしょうか

513:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 15:03:08 epYhjYia.net
そりゃ当たり前

514:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 16:39:49 uAYqejJM.net
皆様おすすめのreverbプラグインってありますか?m(__)m

515:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 17:23:24.77 93YaVyh5.net
このスレ的にはスタンダードで使いやすいFabFilter Pro-R

516:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 18:24:26.98 d9b1oG+v.net
比較的安価で定評がある Valhalla VintageVerb を推してみます

517:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 18:32:12.62 nWDSBnCE.net
r24をオーディオインターフェースにしてキューバースでDTMしてる人いたら教えて欲しい。
r24の各トラックとキューバースの各トラックを紐付ける方法教えて下さい。

518:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 21:03:42 e2jB0T3u.net
>>483 飛蚊症って知ってっか?

有毛細胞は自己再生能力を持たない為、幹細胞移植による修復しか望みがない。
しかし、実証はされてない。
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

xxは治る!的な糞医療屋が嘘を吐くと、こうも簡単に信じる奴がいる。
何にせよ論文を絶対調べようとしないんだな。

519:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 21:24:41 Q/rUBkew.net
DTMはわかる
パソコンがわかんねー

520:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 22:47:11.19 FepZl2Nd.net
ギターを弾いてDAWに録音しようと思うんですが、ギター買うなら最初はplaytechのような安いギターはやめた方が良いですか?
ギターよりもアンプシュミレーターやプラグインにお金使った方がいいかなと思ってます。

521:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 23:00:10.63 SDoIdcyh.net
ダブの様な事をやりたいです
コントローラーでDAWのセンドをグリグリしてハードのディレイを通しDAWに録音するつもりです
戻したトラックがどうしても遅延してしまいます
対策としては録音後に補正するとかいっそパラ出しして多チャンネルミキサー使うとかしかないですかね?
DAWはabletonです

522:名無しサンプリング@48kHz
20/09/07 23:38:51 hJ01CsAY.net
外部シンセ使う場合だけど参考にしてはどう?
URLリンク(www.youtube.com) 

523:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 01:48:09.71 kSZDS7ws.net
>>495
どんな楽器でもマトモなものを手に入れるには
相応の価格ってもんがあると思うけどね
すぐ放り出すとか上達する気がないなら
なんでもいいんじゃね

524:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 02:09:23 K/1xQoga.net
ピアニカの一流プロの松田昌は死ぬまで数千円の弾いてたのに
何言ってるんだこの無知は…
中身が無くてもそれっぽいカッコイイこと言ってれば
初心者がビビって賛同してくれるとでも思ってるのかね…

525:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 02:29:56 kSZDS7ws.net
ならそれが相応�


526:ネだけじゃね ピアニカで数千円は普通だろ



527:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 03:21:00 WVD5vT0F.net
ピアニカ学習帳

528:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 06:11:22 I4eFO8I3.net
趣味の範囲なら安物でも構わんだろうし、上達したいなら多少良いもののほうがいいだろうし、プロ目指すならかけられるだけかけろって感じなのかな

529:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 06:57:23 vbmF+OKu.net
それじゃ安物で活躍しまくってるスゲープロはなんなんだよ

530:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 07:01:55 E5GPX9yo.net
>>497
ああ、成る程
こういうやり方もあるんですね
ありがとうございました!
やってみます!

531:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 07:20:35 WMgrIAvU.net
>>495
あまりに安過ぎるギターは当たり外れが大きい
ハズレ個体は、調整がまともに効かない、フレットが浮いて音詰まり起こす、フレットの端で手が切れる、2年でネックがねじ曲がるとか次々に問題が起きる
出音に関しても、ノイズは多いし、モノによっちゃ後処理で誤魔化せない程ペラペラな音が出る機種もある
とはいえ4~5万も出せば実用品としては充分で、15万以上は趣味の領域
フジゲンとかフェンジャパあたりの日本製の中古買うと良いよ

532:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 07:59:36 hwozJCSf.net
ヤマハのパシフィカは安いけど品質には定評あるよ

533:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 08:49:15 0vpkMYkV.net
30年前の高校生でも
普通にバイトして7万くらいの中堅ギター買ってたぞ
2桁超えたら高級品ってイメージ

534:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 10:10:49 AwQmBzx6.net
URLリンク(youtube.com)
こーゆうえれきをオルガンみたいな音にするのってどうやってんだろ
コーラスかけてラズリー的エフェクトかければできるのかな

535:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 10:12:56 AwQmBzx6.net
あとフィルターのレゾナンスかな…

536:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 10:14:39 XoaIlM2j.net
>>508
動画タイトルまんまだろ、そういう専用エフェクトペダルがあるんだよ
エレハモ社は変態だし内部で何やってるか想像もつかないのが多いけど、これは多分デジタル処理じゃない?

537:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 11:02:14 vOMAkKN+.net
>>503
安物の中にも良いものはあるのでそれを見つけられたというパターンとよほど適正があったパターンが考えられるかな
凡人は道具の力借りなきゃ伸び悩むポイントが早めに来るんじゃねえかなあ、機能が不十分だったりすぐ壊れたりしたらそれこそストレスでモチベもだだ下がりするし

538:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 13:02:29.04 uxKrEmhD.net
音は人の好みだから安いのでもいいんだけど、安いのだとボロいの多いのがよくない

539:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 13:40:45.26 04ZjKM5+.net
iPadでmaschine mk3使える?

540:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 15:32:47 qFnIDS35.net
ギターは誰々モデルというラインナップ以外で
高価で好く鳴るギターラインナップがあるじゃない?
金があれば一番高い奴を買う
金が無ければそのシリーズの1番安い奴を買う
ギターメーカーって、こんなに安くてもこれだけの音は出せるんだよ、という意地をもって作っているクラフトマンが結構いしる。

541:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 15:36:13 sbvIFy2g.net
金貯めて高いやつ買う、楽器だけは妥協しちゃダメだってジっちゃんが言ってた

542:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 15:43:22 qFnIDS35.net
プロを目指すやつや才能のある奴は初めから最高の楽器を弾く必要が


543:あるよな。 そして他人には絶対触らせない。 変な癖がつくからな。 バイオリニストもメジャーリーグを目指す高校球児も 自分の道具は絶対触らせない。



544:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 15:46:49 adDcvVaO.net
恥ずかしい知ったかしてる馬鹿が多すぎw
ジェフ・ベックがいきなり最高級のギター弾いてたとでも思ってるのかな?w
コスパとか予算って言葉も知らないのかね
かっこ良さそうなそれっぽいこと言っておけばミュージシャンブレるとでも思ってるんだろうね

545:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 15:49:58 A+cOIJ2x.net
癖がつくって言うより本物のいい音に慣れる、かな?特に10代は
音楽に進もうとするとまず先生に言われるのが楽器の購入
腕や才能の前にまずそれなんだよなぁ、練習で毎日聞くのが自分の楽器だしね

546:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 16:06:18 fGn75r8f.net
>>517
うん
プレーンスチール弦のあるフレット楽器は、力加減の分からない初心者が弾くと1年でフレットがガタガタになる
んでフレットの交換は職人の腕にも依るとはいえ確実に指板を痛めてネックの寿命も縮む
なのでむしろ最初の一本には高級過ぎるのを選ばない方が良いとまで言われるね
あんまり語ると板違いだからこの辺で

547:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 16:16:47 z0Yo8iN9.net
>>510
だよなぁ 変態としか言いようがないなぁ あとサステイナーとオクターバー プラグインで再現できたらなって思ったんだけど
もうエレハモがvst作ってくれねーかな

548:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 16:17:55 /uiJt0xq.net
エレガットなんかどうせラインで出すから安いので大して変わらない。
高いのは生鳴りを弾いて楽しめるけど。
エレキはもっとエフェクター使うから板切れに金かけてもしょうがない。けど高いの買いたがるよね

549:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 16:34:40 u/YjGaSU.net
最初に高いシグネイチャーモデル買って後悔したことならある

550:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 17:54:48 /uiJt0xq.net
ところがエレキベースは高いやつとかさすがにいい音するんだなこれが。

551:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 18:25:58 ldGj5oSy.net
最初から良いギター買っても、良いし、憧れから買っても良い。ギターはモチベーションだから。

552:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 18:32:24 3Et7IL8f.net
50万のベース持ってるけど分かる
正直弾いてて楽しいもん

553:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 19:18:24 uxKrEmhD.net
35万のギター持ってるけど安ギターの音もいいよ
引きやすさとか質感は全然違うけど

554:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 19:52:22.14 /uiJt0xq.net
ギターはジャンル先鋭的に特化していくからなあ 
他で通用しない音とか弾き方になるね 面白い現象

555:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 19:54:06.72 /uiJt0xq.net
ベースはじゃんけんで負けた人がやるものと思ったら大間違いで
実はどんなジャンルでも通用するんだよな 年取ってから気づく。

556:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 19:57:30 K/1xQoga.net
また知ったかか…
アイリッシュとかをやると普通に煙たがられるよ…

557:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 19:58:07 uxKrEmhD.net
ギターこそじゃんけん負けたやつがやるもんじゃないか?ベース弾かせてもらえて羨ましいよ
一人ならベースも弾くけどさ

558:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 20:37:28 W7Dugb7O.net
アイリッシュw
日本でww
まあ頑張って👍

559:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 20:42:23 K/1xQoga.net
普通に日本でセッションでアイリッシュなんてたまにやることになるけどw
ロックはアメリカでしかやらないと思ってるバカかね?
どんだけ実力無いんだろ…

560:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 21:04:31.41 6XOiGmD1.net
マイクプリアンプって必要なんですか?
内蔵のじゃだめなんですか?
どのくらいのランクのマイク以上なら必要になりますか?

561:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 21:10:17.48 W7Dugb7O.net
おこ


562:ってて草 触れちゃいけないとこ触れちゃったか~



563:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 21:19:21.94 QMml3RgP.net
>>533
全然必要じゃないよ
質の問題だからあなたが満足できるかどうかだけの話
無くて満足してるなら全くいらない
なんでもそうですよ

564:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 21:20:09.38 96rAeLN3.net
初心者スレでどんだけ実力ないんだろは流石にネタでしょ
マジで言ってたらヤバイよ

565:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 21:42:43 jln7+M2R.net
プレイテッチでアイリーシュできますか

566:名無しサンプリング@48kHz
20/09/08 22:27:19.17 Vi1HUcLa.net
スレタイと違って、どういうわけか、マウントしたい人たちが集うスレみたいになっちゃったねえ・・・

567:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 01:32:36 rbG2D8fW.net
教える方が初心者だったらやばくないか?
何も知らないのにドヤ顔で間違ったこと教えてるやつが多い気がする

568:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 01:41:35 GQ2q7Sas.net
自分で質問して自分で答えてるやつの方がヤバイだろ
しかもミスリード

569:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 01:55:28 OeT5iHSg.net
もうこの板どこも最低ワッチョイは必要だよね

570:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 02:13:49 yAoyP/cm.net
>>533
要らないと言えば要らないですねえ
予備ストレージでも買ってクラッシュに備えた方が効果的かな

571:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 04:41:22 aPB0BJ3z.net
アコギはマーチンでマイクで録音してるけど、エレキは金かける必要あるかな?
最低いくらくらい出せばいい?

572:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 07:01:16 68XA4SJ2.net
DAW動作中、再生中にオートメーションでエフェクトを切り替えると一瞬だけCPU使用率が上がってポップノイズが出るのですが、これは仕様ですか
wavやmp3書き出しの時は発生しません。

573:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 07:22:11 w+OnWtxq.net
>>535
いや、マイクの音質が飛躍的に上がると聞いて
マイクに投資するよりプリアンプで手持ちのマイクの音質を上げたほうがいいのかと考えまして
でも5万以上のものでないと意味がないという記事をよく見るので
5万のマイクなら相当いいものが買えるから
どっちに投資したものか悩んでます

15万のマイク買ってもIF直挿しだと音がしょぼくてがっかりするなんて話も聞きますし

574:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 08:04:56 nVzhE0TC.net
アイリッシュは日本語でセルティックって言うんだよ

575:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 11:26:39.91 cOOMdFiN.net
>>544
どんなPCで何のDAWかも分からんけど、マシンの限界値超えてるのだからバッファサイズ上げるかフリーズトラック化させるかしないだろうな

576:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 15:55:25 SB2yC1er.net
>>545

>15万のマイク買ってもIF直挿しだと音がしょぼくてがっかりするなんて話も聞きますし

? それはIFにマイクプリ乗ってないやつの話じゃない? それなりのやつならIFに内蔵してるから、違いが分かるほどじゃない気がする。まず今のIF仕様確認してみたら?

577:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 15:59:28 SB2yC1er.net
>>547
サイドチェイン(このトラックは鳴らさない)-コンプとかでコントロールしたらダメなの?

578:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 17:36:54 K4kMSOLI.net
質問です
初心者です
日頃はアナログシンセを使ってます
DAWの立ち上げとか面倒な時用に、音源つきのKBを買おうかと
K32S、アカイ、ヤマハを考えてますが、
なにかおすすめありますか?
使い勝手はK32Sが良さげですが、音程が狂うとのレビューもあり
だったらヤマハかなぁと

579:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 17:42:10 vnB5WEQt.net
どんな音楽をやるかによる

580:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 18:00:48 K4kMSOLI.net
演奏です、バッハとかのオルガン曲
作曲ではない


581:です



582:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 18:03:04 SB2yC1er.net
DTMじゃないし、鍵盤楽器板で聞いたら?

583:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 18:19:17 Is32iAvy.net
そもそも32鍵盤で足りんのか
ちょっと遊ぶ感じ程度なら安い方で良いんでねえの

584:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 19:04:59.54 K4kMSOLI.net
vnB5WEQtさんの回答を待ってます

585:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 19:28:33.35 vnB5WEQt.net
>>552
どんな音楽を演奏するかによります

586:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 19:36:38.56 K4kMSOLI.net
>>556
書きました

587:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 22:45:03.92 vnB5WEQt.net
>>557
予算はどのくらい?

588:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 22:50:27 vnB5WEQt.net
オルガン曲なら最低61鍵盤は欲しいだろうし曲によっては足鍵盤もいる
まあなんとなくお金無さそうな雰囲気あるからおすすめはかなり限定されるかも

32鍵盤をチョイスに含めるという事は本当にチョロっと弾くことを想定してるのですかね?

何となくおすすめし辛いレス内容ですね…

589:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 22:50:55 GQ2q7Sas.net
モンタにしよう
理由は俺が欲しいから

590:名無しサンプリング@48kHz
20/09/09 22:53:31 E4ujksMK.net
貧乏人はやめとけ

591:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 00:34:34 xawJCYEj.net
>>560
モンタとは何?

592:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 00:41:32 zoyQHFLT.net
今の若いヤツはモンタ&ブラザーズなんて知らんやろな

593:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 01:31:54 xawJCYEj.net
、、、
もういいです

594:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:15:50.15 9nMvQ7Lw.net
>>550
買って後悔しないものが欲しい、ある程度本格的にやる、長くやるつもり
それならヤマハ一択

595:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:17:34.43 tWHRxAg7.net
モンタで良いんでない
Rに Kは個人的にはちょっと

596:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:22:23.39 rrE5PRRA.net
別にメーカーはどこでもええがな
本人も何が必要で何が欲しいのか分かってないだろ

597:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:25:20.59 NXjkN/15.net
みんな日本語読めないんですかね??

日 頃 は ア ナ ロ グ シ ン セ を 使 っ て ま す

かなり前に買ったものですが、ヤマハのMontage よりは高価なものです

598:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:29:17 dPd5cWU5.net
じゃあそれでいいじゃん。何つかってんだかしらないけど。

599:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:30:16 NXjkN/15.net
本体が大きくかさばるだけじゃなく、アンプ内蔵ではないので、
DAW立ち上げないで内蔵音源だけで演奏するとしても、めんどくさい時がある、
その時に気軽に弾くためにサブとして…って書いてあるの理解できないですか???

オルガンの鍵盤みたことないですかね??
パイプオルガンの、ですが

600:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:33:16 dPd5cWU5.net
で、何使ってんの?音色も鍵盤数も事足りるなら、パワードスピーカー買って繋げば済むだろ?

601:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:34:17 NXjkN/15.net
>>569

>じゃあそれでいいじゃん。何つかってんだかしらないけど。

547を声だして10回読め
それでも理解できなかったら病院に行け

602:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:35:34 NXjkN/15.net
>>571
キーボード使ったことないなら答えるな

603:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:39:00 dPd5cWU5.net
何ていうアナログシンセかって話だよw

604:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:39:58 d3tvLVus.net
みんな、優しいね・・・

605:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:41:26 dPd5cWU5.net
せっかくこんな夜更けに発狂してるようだからなw

606:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:42:33.15 rrE5PRRA.net
>>568
自分が何言ってるか解ってんのか?
・アナログシンセ持ってる
・32鍵のキーボードを検討して要る
・バッハを弾きたい
みんな「なんだそれ?ワケわかんねw」て思ってるのさ

607:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 03:51:39.14 rrE5PRRA.net
>>573
今使ってるアナログシンセはモノシンセなのかポリなのか鍵盤数はいくつなのか
その手持ちのシンセとおまえが欲してる32鍵のキーボードや他のシンセ等を比較してバッハを弾く�


608:ラに何が必要か考慮してやろうとおっしゃってくれてるのだよ 普通は32鍵でバッハの時点で「はあ?」だよw



609:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 04:13:05.47 eBIC2yKk.net
すみません
初心者質問スレや自作曲聞いてスレが荒れる理由は何だと思いますか
ほかの技術的なスレッドは建設的なのに
①コメントで優位に立ちたい、優位を自慢、馬乗り、他者を威圧したい
②質問者や投稿者が意思疎通できないほど素人または社会経験がない(一を書いて万を答えろみたいな)
③投稿者も答える側も両方初心者が集まっている
④質問や曲を見ずに他人のコメントばかり気になる人が集まっている
⑤生活不安による精神的いらいらが多い
⑥ニコニココミュニティの「DTM」「ニコイコインディーズ」で質問しようとしたが、自作動画の投稿宣伝書き込みだらけで埋まっていた
⑦回答者側は楽曲の納品で締め切りに追われている

610:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 04:24:26.32 eBIC2yKk.net
⑧質問者の文章設計力がとぼしい(はてなマークをたくさん付けることで主張)
⑨質問者は自分の環境を客観的に説明できない
⑩質問分野が非常に限定的で知らない固有名詞が多くて情報不足
⑪時差
⑫人類は全員不完全
⑬エスパー待ち

611:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 04:42:31.22 eBIC2yKk.net
⑭質問者側に謙虚さ謙遜さがない
⑮よそでだれも応じてくれないので最終的にここに来る
⑯質問者が一人で逆上・激昂(精神疾患)
⑰面会ではない匿名掲示板だからそうなりやすい
⑱ワッチョイがあればこうはならない
⑲なるときはどこでもなる

612:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 07:10:59 8ven/wpX.net
ボーカロイド5が死ぬほど重い。なんとか軽くする方法ないですか。
オケだけだとCPU仕様3割届くか届かないのにボーカロイド入れたら8割使っちゃう

613:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 07:20:01.40 zlcWirWV.net
⑳根本的に知恵の無い質問者が多い。
機材限定なら専用スレに行け。
ネタ振り、釣りテクニックでも考えろ。
ゴマすりは大概失敗する。

614:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 09:08:44.67 rYDPp7v0.net
質問してるのにマウントとってきて草

615:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 09:12:21.05 6sKv4AI4.net
教える側が実力が無いのが良くないんだと想う
何も知らないのに間違えを堂々と教えてる

616:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 09:39:02.04 vmOPZNjJ.net
>>585
逆にその「オレが正解」心理、自惚れが原因かもよ?w
音楽理論的にもエンジニア的にもいろんな解釈や解決策があるのにそれらは排除する思考がさ

617:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 09:46:16.28 dPd5cWU5.net
荒れてるわけじゃない。これが平常運転。初心者系は基本クソスレ。
ワッチョイ有りあるのにわざわざこっち使ってるくらいだから、好きでこの状況やってるんだろうよ。
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
に従えばまともなやつは早晩いなくなる。

618:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 09:48:07.76 vmOPZNjJ.net
まあ所詮は5chだからね

619:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 09:51:06.08 aoCPCd/1.net
>>586
解釈が入るまでもなく完全に間違ってるのも多いが

620:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 12:22:54.94 NXjkN/15.net
>>578
>普通は32鍵でバッハの時点で「はあ?」だよw
バ カ な の か 
お 


621:前 は どうせパイプオルガンの鍵盤を触ったことも むしろパイプオルガンの実物すら見たことないだろ バッハの楽譜も知らないだろうし、 そもそも楽譜読めないんじゃないか?w



622:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 12:42:29.89 vmOPZNjJ.net
32鍵で弾いてろよw
URLリンク(youtu.be)

623:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 12:57:03.74 vmOPZNjJ.net
右手、左手、足鍵盤と別々にDAWに重ねるならまだしも、「DAWを立ち上げるのがめんどうな時用に…」だろ?
32鍵でどうやって弾くんだ?
足鍵パートは口で歌うとか?w
オルガンなめてんだろ

624:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 13:31:53 d3tvLVus.net
>DAWの立ち上げとか面倒な時用に
これのときにアナログシンセがダメな理由を書いてないから、意味わかんない・・・ デカいから動かしたくないって意味か? DAWの立ち上げが面倒もよくわからんがPC起動したくないって意味か?

625:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 14:15:24 pypSkjRC.net
やっぱり釣りレスだったか…
構って欲しくてこんなレスしたのだろ
放置していこ

次の質問者かも~ん

626:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 14:16:30 rdeCywI7.net
ダンスミュージックで表現されがちな
『ミックスで音圧を稼ぐ』とは一体どのような作業とマインドセットなのか言語化できる方いたらご教示おねがいします

627:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 14:21:34 0o7tBPuz.net
バッハって巨人澤村に似てる人だっけ?

628:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 15:03:45.29 pypSkjRC.net
>>595
主に音素材のアタックとレベルを管理する事です

629:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 16:46:22.21 4JZxG3XT.net
ライトユースでFocusriteのScarlettの購入を考えています
2i2とSoloを比較するとSoloにはコンボジャックがありませんが、
標準プラグ(または標準→ミニへの変換プラグを使用してミニプラグ)の
マイクをどこかに接続して使うことはできるでしょうか?
(商品写真では中央にあるのがマイクの標準プラグ端子のようにも見えます)
もしSoloではできない場合、コンボジャックのある2i2ではできると思っていいでしょうか?
三芯マイクを使う予定は今のところありません

630:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 17:35:32.88 mOnx2ya+.net
>>550
こういうのじゃだめなの?
URLリンク(jp.yamaha.com)

631:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 18:59:14.07 cOVTxPTr.net
>>582
いきなり荒業だけど VPEの導入とか

632:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 20:29:14.91 pypSkjRC.net
>>598
答えは無理です
soloも2i2もアンバランスでマイク接続は出来ません
さらに正確に言えば接続自体は出来ても満足に機能しません
接続端子の形が合っていても正常に機能させられるかは別の話になります
2i2のコンボジャックはTS及びTRS接続するとライン入力として自動的に機能するのでマイクは上手く使えません
こちらから質問ですが1000円前後のバランスケーブルを買う事が出来ない程の経済的状況なのですか?
バランスケーブルを買えば万事解決だと思うのですがもしかしてアンバランス接続しかできないケーブル付きのカラオケマイクを使用するつもりですか?

633:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 20:34:31.82 pypSkjRC.net
最安のダイナミックマイクは1000円ちょい
ちゃんとした性能のバランスケーブルも1000円くらい
これらをセットで買って端数と税金入れても2500円以下で問題解決すると思うのですがそれが出来ないのは一体どの様な事情があるのか教えて下さい
よろしくお願いします

634:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 20:51:42.98 d3tvLVus.net
>>602
俺も同じ感想でした、、、

635:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 21:30:48.05 4JZxG3XT.net
>>602
そのままでは繋げないのがよくわかりました。有り難うございます
バランスケーブルが必須なんです�


636:ヒ。経済的な問題はありません マイク入力のためにScarlettを買おうとしたのではなく、せっかくオーディオインターフェイスを買うなら オンライン○○や通話のようなPCの普段用のマイクもそちらにつなごうと思ったというサブ的な目的です 外部の音響機器をつなぐと、PC本体の端子が上手く動かなくなったりするので。。。 プラグを変換できるバランスケーブルを探してみましたが、あるにはあってもあまり評価がよくないですね、、、



637:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 23:42:08 KBqYN/aq.net
別スレでも書かせていただいた内容で失礼いたします。
PCを変えたところ、Air Music Technology製品のアクチが通らなくなりました。ドングルは持っておらず、iLok License Magagerからソフト認証しています。認証自体は成功しますが、プラグイン側からは「ハードウェアが変更されているのでライセンス無効」というエラーが出るので使用できません。再インストールとか一通り試しても効果なかったです。
これはiLok側よりもAir側の問題だと判断したためAirのサポートに連絡しましたが、どうやらAirのサポートは死んでるらしく10日経っても返事がありません。Plugin Boutiqueで買った並行輸入品なのでInMusic Japanのサポートも受けられません。

どうにかしてAirのサポートを受けるか、自力で解決する方法がわかればと思い書き込ませていただきます。

638:名無しサンプリング@48kHz
20/09/10 23:55:12 pdCUIFFM.net
>>605
kvr の forum で同じような事例がないか検索してみるとか
無ければ書いたら中の人から返事がもらえるかも
URLリンク(www.kvraudio.com)

639:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 01:03:25 OKa6459Y.net
>>604
さっきも書いたけど接続端子が適合しても正常に機能しない事があるんだよ
単に端子を合うように変換しても機器の性能を理解できないと失敗するよ

・マイクはマイクプリアンプが必須
・マイクをライン入力に入れても正しい性能は出せない
・ライン機器をマイク入力に入れても同じく正しい性能は出せない
この辺覚えとくといいよ

640:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 01:12:08 zkWSMUS4.net
URLリンク(youtu.be)

始めたばっかりなのでメチャクチャ初歩的な質問だと思うんですが

この音源買ったんですけど紹介動画の冒頭で流れてるような音が出せません
どんな感じでエフェクトとか弄れば出せそうか分かる人いますか?

641:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 01:30:57.51 FnnZPBUk.net
>>608
ローズ系エレピの音にレスリー(ロータリースピーカー)シミュレートのエフェクトを通した音かな

642:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 15:51:02.56 FMLvWiG/.net
>>595
これ、他にも回答できる方いたらおねがいします

643:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 16:10:55.42 zkWSMUS4.net
>>609
ありがとうございます
ちょっとそれっぽいエフェクト探してみます

644:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 17:01:38.13 +rdFG6UF.net
>>595
音の強弱の差を小さくして全体の音量を持ち上げる

645:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 17:02:35.67 +rdFG6UF.net
強弱っておかしいな
音量差を小さく、のほうが正しいかも

646:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 17:04:29.38 FbinsdlS.net
>>610
回答にありがとうもいわず気持ち悪いカタカナ語を交えて無知をアピールする初心者のクズの典型だから無理

647:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 17:08:24.53 mGa20KKl.net
おちんちんびろーん

648:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 17:21:28.63 WP73zqG1.net
最近質問者のガイジ率が高くなってきてるからね。マウント取ってくるし、変な質問はスルーしてる。

649:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 17:22:14.11 FMLvWiG/.net
舞踏向


650:け音楽で表現されがちな 『混ぜ合わせで音圧を稼ぐ』とは一体どのような作業と思考と心構えなのか言語化できる方いたらご教示おねがいします レスしてくださった方、先に御礼申し上げます ありがとうございます



651:名無しサンプリング@48kHz
20/09/11 17:25:02.13 dlSGXUAy.net
>>617
カスタネットと踊り子とギターを合わせると音圧が高くなる
フラメンコの基本


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch