Native Instruments MASCHINE スレ17at DTM
Native Instruments MASCHINE スレ17 - 暇つぶし2ch973:名無しサンプリング@48kHz
21/06/24 23:51:31.27 4wvpbFKS.net
URLリンク(www.native-instruments.com)
Maschine mk3 の限定カラー
こんなのどうでもいいから、Maschine +のマニュアル日本語化してくれ

974:名無しサンプリング@48kHz
21/06/24 23:54:57.02 UBhDTnC1.net
Maschineってliveとの相性良すぎじゃね?
バンドルして売れば良いレベル

975:名無しサンプリング@48kHz
21/06/25 00:19:19.19 gOF8n7vA.net
>>947
Live11ではまだインティグレードされてないしmaschineからパラって流し込むよかドラムラックにサンプルぶっ込んでサクッと作る方が早いし融通きくと思うんだけど
どうやって連携して使うと最高なん?

976:名無しサンプリング@48kHz
21/06/25 02:51:30.53 63tLIMJc.net
コラボデザイン商法に走ると末期感ある

977:名無しサンプリング@48kHz
21/06/25 07:51:14.78 2UNuncdj.net
>>940
さっさと貼ればよかったんだよノロマ

978:名無しサンプリング@48kHz
21/06/25 08:58:45.43 LpZKve9F.net
コントラスト低めな色違いだからキツイなー

979:名無しサンプリング@48kHz
21/06/25 09:03:51.27 XpE5v2fD.net
MK4が遠のいた感

980:名無しサンプリング@48kHz
21/06/25 18:55:41.97 5NprnVEQ.net
>>952
いやいや色違いが出る頃って、もう終盤だって事でしょ
MK4出るんじゃない?

981:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 11:47:16.95 Tb/2TZ1B.net
以前オレンジもあったからな
期待しない方がいいぞ

982:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 12:12:13.91 YHBoXN5A.net
もはやmaschineなんて息してないだろ
JAMなんて死体蹴りされてんぞ

983:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 12:16:25.08 YHBoXN5A.net
mk2からstudioまでの流れがピークだったな
しっかしフィンガードラミングっての?
キモいノリ方してちまちまボタン叩いてマジ格好悪かったな
子カマキリかよって感じ笑

984:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 12:32:01.11 x0GBGj8F.net
煽りにいまいちキレがないな

985:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 14:16:53.05 NLczPx4V.net
光るリンゴマ


986:ークに飽きた層が増えてマシンライブは多少ここ何年か流行ってるけど、 指ドラムについてはダサいのがバレてパンピーに対して魅せプが一番大事なインスタやyoutubeでも未だにそこまで流行ってないな。



987:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 14:37:33.03 +wj0a8lQ.net
リンゴマーク光らせるためにやってるやつなんかいねえよwww 妄想もたいがいにしとけ。 挙げ句、光らせるのに飽きたとかクソすぎだろ。しね。

988:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 14:54:15.73 YHBoXN5A.net
>>959
さすがに感が鈍すぎ
テキーラうぇーい!ですらもう少し賢いぞ

989:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 15:39:24.28 W3wgCTbh.net
まぁリンゴマークでペナッペナの音をポチポチプリセット切り貼りしただけの音楽に飽きてるのは事実だろ

990:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 15:40:43.30 b1jRe09M.net
>>954
オレンジの方がかわいいから好き

991:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 15:44:10.94 W3wgCTbh.net
一時の謎のelectribeブームも何やってるのかわかりやすいのが楽器やってない奴に刺さったし、もう10年くらいSNSが早かったらフィンガードラムも流行ってたかもな、キッズは好きそうだし

992:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 15:57:46.61 YHBoXN5A.net
音ゲーやってるオタに刺さるだけだな
やってる事が凄いって事は理解してんのよ
ただマジで格好悪い
イケメンがやっても格好悪いてか多分ダサすぎてやろうとすらしない
URLリンク(youtu.be)
コレもんで格好悪い

993:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 16:17:58.56 NLczPx4V.net
ギターも栄枯盛衰というか、まあそろそろネオソウルみたいのも臭すぎてダサいって手のひら返されるだろうけどな。
novationのpadも一時期よく見かけたけど、最近は全くだな。確かにあれは飽き性な音ゲーヲタがすきそう。

994:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 16:23:44.57 JuH6AiMi.net
なんとなくわかるのがな・・・
最近ローファイにそれ感じる
たぶん表現として安易にそこに走ってしまう人が増えた時点で我に帰るのかもな

995:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 21:43:26.18 x0GBGj8F.net
mk2がしょっちゅう接続切れるようになっちゃった
5秒に1回ピカピカしちゃって作業にならぬ
ケーブル替えても治らないから本体側の問題なのかなぁ
電力不足ってことはないか

996:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 22:01:51.42 mBeIn6//.net
オク覗いてみ
たまにソフトなし新品同様品が投売りされてっから
もう必要以上にに金かけるソリューションじゃあないからこんなんで十分だな

997:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 22:15:09.62 x0GBGj8F.net
ケーブルをハブに挿してたんだけどMacに直で繋いだら症状改善した
なんなんだろう

998:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 22:21:19.38 sBnQ72XJ.net
>>967
ハードウェアサポートがあるみたいだから相談してみたら?

999:名無しサンプリング@48kHz
21/06/26 23:37:29.20 S0UjvMEJ.net
>>969
まあ確実に電力不足の症状

1000:名無しサンプリング@48kHz
21/06/29 14:45:24.09 rlUmbq16.net
ADSRへ景品提供までして必死すぎだろ

1001:名無しサンプリング@48kHz
21/07/02 00:00:48.87 HabNUUsD.net
MASCHINE software 2.14 update
MASCHINE Plus System 1.3 update

1002:名無しサンプリング@48kHz
21/07/02 01:24:59.72 foTZJdJ7.net
M1対応でもきたか?

1003:名無しサンプリング@48kHz
21/07/02 03:56:22.84 i6uh/fw7.net
NIはM1対応全くやる気ないし

1004:名無しサンプリング@48kHz
21/07/02 07:56:21.61 2FpvwHHt.net
URLリンク(www.native-instruments.com)
URLリンク(www.native-instruments.com)
2オシレーター16音のPoly Synth
新しいアルペジエーターモードの


1005:追加 複数のクリップ選択可 などなど



1006:名無しサンプリング@48kHz
21/07/02 09:11:31.36 v+P9oyf7.net
えっまだM1対応してないの?
やる気なさすぎ

1007:名無しサンプリング@48kHz
21/07/02 17:59:18.77 omAxD4St.net
やる気ないってかリストラしすぎて出来るやつ居ない説

1008:名無しサンプリング@48kHz
21/07/02 18:28:16.55 HabNUUsD.net
Appleシリコン対応って書いてあるけど、これ違うん?

1009:名無しサンプリング@48kHz
21/07/02 18:36:24.47 eTtfq4il.net
rosett2経由でだってさ

1010:名無しサンプリング@48kHz
21/07/02 19:31:57.58 i6uh/fw7.net
そもそもやる気があってネイティブM1対応してる
DAWプラグイン少ないだろ
Abletonだって堂々とRosetta経由って書いてあるし

1011:名無しサンプリング@48kHz
21/07/03 00:40:31.27 pAMl3QFj.net
画像系はAdobeが引っ張るから早いけど
音楽系は基本新プラットフォーム対応遅いよね

1012:名無しサンプリング@48kHz
21/07/03 01:16:40.29 Nhty/U+U.net
酒トークになると予想通りおヒスの方が知識上なのが草なんよ

1013:名無しサンプリング@48kHz
21/07/03 07:50:14.33 N59IkYNl.net
曲のキーを変えたいときってパターンを一個一個選択してピアノロールのとこを⌘+Aで全選択、
option+上下キーで変更…ってチマチマしてるけど他に手っ取り早い方法あるのかな

1014:名無しサンプリング@48kHz
21/07/05 22:47:13.95 urrp7wyB.net
アップデートでまさか専用シンセ投入してくるとは
日本じゃ空気だが海外ではまだまだ人気あるからなのか?
しかもこれからもアップデートしていくって言ってるし、NIは全然辞める気なさそうだ

1015:名無しサンプリング@48kHz
21/07/05 23:08:45.83 QaLUrTl2.net
mk4出すならさっさと発表してほしいが

1016:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 11:17:13.09 uJJF2/8n.net
MASCHINE+価格改定

1017:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 11:19:32.07 6fn8RYmM.net
まじ?
5万くらい安くなるなら買うわ

1018:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 12:41:24.72 L9tHS6LL.net
>>988
それイイネ

1019:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 15:30:18.20 brM7FJv8.net
価格はMPC ONEと並んで欲しいけど買ったやつがキレるなw

1020:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 17:47:18.08 ho+ktox/.net
そんな貧乏人じゃないからw
それより、安くなってユーザーが増えたほうがメリットある

1021:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 18:24:21.55 I9xGbk0n.net
で、いくらになったの?

1022:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 18:45:43.33 uJJF2/8n.net
1000ユーロ

1023:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 19:20:43.20 TZWS1xNb.net
1000ユーロ=131210円 (税込み 144,331円)
5,469円 しか安くないじゃん
こんなのユーロの為替レートの変化程度

1024:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 20:05:17.70 xL88Hfro.net
ウンコすぎだろ
やっぱりMK3がナンバーワン

1025:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 20:36:39.94 cpzWBDji.net
使ってないStudioってもう売りもんにならないのかな?ヤフオクで売りたいけど

1026:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 21:42:19.42 s12hFocd.net
程度良くて3万以下ならまだ買ってくれる奴いるよ

1027:名無しサンプリング@48kHz
21/07/06 21:44:40.55 TZWS1xNb.net
ヤフオクやメルカリでいくらで売られてるか?
調べれば分かるだろ

1028:名無しサンプリング@48kHz
21/07/07 17:07:42.86 nm959b9Q.net
Komplete12無印、タウンロードされないものあるんですが例えばkontactとかやり方が間違ってますか?guitar rigとかは普通に使えます。

1029:名無しサンプリング@48kHz
21/07/07 19:30:31.76 CP+tz/6L.net
皆さんのご要望にお応えして価格改定しました!
な!な!なんと!
5000円引きです!ドャ
なお3.6パーセント引きの模様

1030:名無しサンプリング@48kHz
21/07/07 23:31:28.73 auI/RNpj.net
Maschine Micro Mk3買ったばかりだけど普通のMk3欲しくなった。買っていい?

1031:名無しサンプリング@48kHz
21/07/08 00:00:26.33 UU8ClSje.net
mk4も出ない�


1032:セろうしいいんじゃね



1033:名無しサンプリング@48kHz
21/07/08 00:19:30.10 KT0VhGQQ.net
>>1001
> Maschine Micro Mk3買ったばかりだけど普通のMk3欲しくなった。買っていい?
URLリンク(www.native-instruments.com)
別にいいんじゃない
43,000円高くても
画面があったほうが操作し易いし
ライブラリも6.4GB多いし
インストルメンツもエフェクトも多いし
EXPANSIONSも5つ付いてくる
Microはヤフオクかメルカリに出品

1034:名無しサンプリング@48kHz
21/07/08 00:21:57.57 KT0VhGQQ.net
あっ あとパッドの感度も Micro より高い

1035:名無しサンプリング@48kHz
21/07/08 00:23:49.18 KT0VhGQQ.net
まだあった オーディオインターフェースも内蔵してるわ

1036:名無しサンプリング@48kHz
21/07/08 01:00:32.07 uQmJu/cy.net
mk4が出たとしてもマイナーチェンジだろうしな

1037:名無しサンプリング@48kHz
21/07/08 01:44:51.85 yY732mlS.net
て思うじゃん

1038:名無しサンプリング@48kHz
21/07/08 02:00:28.32 jVYUo3M7.net
この手のパッド物って64に移行してるしなぁ

1039:名無しサンプリング@48kHz
21/07/08 04:57:43.19 voC2cHo6.net
次スレだマシン
スレリンク(dtm板)

1040:名無しサンプリング@48kHz
21/07/08 08:29:30.16 Ljt1R/is.net
まんこ

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 449日 0時間 48分 21秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch