■宅録/DTM用 モニター スレッド60■at DTM
■宅録/DTM用 モニター スレッド60■ - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz
20/03/22 06:20:12.05 av8uC4o2a.net
1乙

3:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93db-rlbQ)
20/03/24 20:46:43 ugnN03PB0.net
スタジオみたいに耳より上の位置から音が降ってくるようにしたいんだけど
斜めに固定する方法に悩むのと地震来たらアウトってので二の足踏んでる‥‥

4:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b58c-8ZSe)
20/03/25 02:44:41 8Cm7EFZ80.net
よかったねー

5:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e44-yXVd)
20/03/25 07:50:35 U/ItcOBM0.net
>>3
バンドで縛ってまえばええ。

6:名無しサンプリング@48kHz
20/03/27 22:37:19.22 w3lUvegyd.net
狭い部屋で使うモニターって部屋の大きさに合わせて小さいのがいいよ派と
部屋の大きさはあまり気にしなくていいよ派がいるけど
どっちが正解なんだ

7:名無しサンプリング@48kHz
20/03/28 01:45:25.81 7yWJ5Phm0.net
狭さによるやろ
大体小さいのがいい言うてるやつぁ押し込んで設置してる
だから大きいの勧めてるやつ見るとこんな狭いとこに大きいの押し込めたらセッティング壊れるってキレてる
誰もお前のセッティングなんか知らん
実際のセッティングの狭さによる

8:名無しサンプリング@48kHz
20/03/28 05:43:52.24 WSnEYcDma.net
今外出できないので自宅で宅録できるよう機材揃えたいのですが
歌ってみたとかレコーディングしてる人々はどのような機材を使用してるのか教えてください。

9:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1ac-9Qic)
20/03/28 21:44:12 hdNEqU+i0.net
>>6
幅120cmの机に置くとして、狭い部屋でも5インチくらいはあっていいと思う

10:tktktk666
20/03/29 11:34:55.32 ePiWBAxg0.net BE:724361547-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
モニタスピーカ欲しいです

11:名無しサンプリング@48kHz
20/03/29 14:18:36.90 9qen+EG+p.net
>>5
固定はそれで良くても斜めにする方法が‥‥
ISO Acousticsとかですかねえ?

12:名無しサンプリング@48kHz
20/03/29 15:34:09.71 vZp8shdv0.net
横からプレスするタイプのスタンドがあるでしょ、ムジークのみたいな

13:名無しサンプリング@48kHz
20/03/29 16:48:23.81 9qen+EG+p.net
>>12
スタンドは今持ってるRKST使いたいです

14:名無しサンプリング@48kHz
20/03/30 03:57:42.22 YmH8ckgI0.net
mopad使えば角度つけられるんでない

15:名無しサンプリング@48kHz
20/03/30 05:15:39.30 5yvAdQig0.net
木工工作やね。

16:名無しサンプリング@48kHz
20/03/31 18:46:54.98 vBY8+97Ia.net
ちょっと分野が違うけど、この説明と調整結果、皆さんはどうおもいますか?
URLリンク(youtu.be)

17:16 (アウアウエー Sa13-83ea)
20/04/01 07:34:06 5xxjRqPYa.net
高音がこもるってなんなんでしょう?

18:名無しサンプリング@48kHz
20/04/04 07:41:42.95 t485gjcI0.net
ジャパンネクストの43kモニター、初期不良だらけとレビューで酷評されてるけど全く不具合なしで愛用してるんだけど
なぜか2時間経過すると自動的に1分後に電源切ります表示が出るね
音量少しあげるだけでリセットされるから別にいいんだけども作業中に不意に来られると困るわ
タイマーはオフにしてるはずなんだけどね…

19:名無しサンプリング@48kHz
20/04/04 07:43:47.40 xe417+0P0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>18
ここモニタースピーカーのスレッドやぞ?w
(次スレからはモニタースピーカーって表記に変えますかね…)

20:名無しサンプリング@48kHz
20/04/04 08:32:15.43 t485gjcI0.net
>>19
申し訳ない完全に勘違いしてしまった

21:16 (アウアウエー Sa13-83ea)
20/04/05 15:40:38 ONvqdN1oa.net
自己レスです
>>16
こもるのを解消するとか言いながら声の明瞭度に関わる2k-3.15kを減らすのは理解できないと思いませんか?

22:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f54a-7z+R)
20/04/05 18:18:57 diZEPCrt0.net
マスクよりアビガン配れよ

23:名無しサンプリング@48kHz
20/04/09 11:27:26.26 W0zMMCW10.net
>>1は山形大学のハラスメント職員天羽 優子による荒らし書き込みなので、その宣言は無効。
天羽 優子は20年前からネットハラスメントとネットストーキングの常習犯として知られている(下記引用)
 866 名前:名無しさん :2020/04/09(木) 07:18:13.70 ID:scMvxRT3
 山大の人ってこの人でしょ。20年前から有名
 
 2000年2月の他人宛私信の無断公開ハラスメント事件
 URLリンク(i.imgur.com)
 この発言者apjとは誰か?
 URLリンク(i.imgur.com)

ここモニタースピーカースレでは2017年12月から1年間に及ぶ荒らし行為(質問に対して提示された英語論文を読めずに、同じ質問を毎日繰り返す異常行動)で
職場への迷惑通報と法務省人権擁護局への人権侵害通報が再三行われている。

24:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4269-Ihx0)
20/04/10 22:23:51 BE:754256121-2BP ucGJ1UaZ0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
1
> なお アウアウカー = ピットスライサー = a_watcher と アフォーカル君 = ウッドコン太郎 の立ち入りを禁じます

25:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sabb-AWmU)
20/04/10 22:25:18 1ZylXXyua.net
はいネットストーカー出禁

26:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 174a-6dVP)
20/04/18 08:07:40 SlnBJFLI0.net
落雷の危険がある時、電源は抜いといたほうがいい?
今すごい雷なんだけど

27:名無しサンプリング@48kHz
20/04/18 16:46:58.25 u1kZC56Y0.net
早速ARC3試してみたけどSonarworksより自然だわ
補正したくない帯域、うちの場合スピーカーのクロスオーバーの2kHz以上は弄らない設定が出来るのもいい
ただSystemwideが使えないからDAW以外のルーティングがちょっと複雑になるな、うーん迷うわ

28:名無しサンプリング@48kHz
20/04/27 02:26:38.58 Ikz3aFD20.net
sc203、音量小さくしないと歪むわ~
どうすりゃいいのこれ

29:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-gIas)
20/04/27 05:31:30 ODrrgtJn0.net
買い換える

30:名無しサンプリング@48kHz
20/04/28 01:27:28.91 RiSpDTCj0.net
簡単に言う人は買い取ってもらえます?

31:名無しサンプリング@48kHz
20/04/28 01:51:22.83 H95ReuN10.net
わざわざゴミを買う奴が悪い

32:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bc58-h9Zb)
20/04/28 02:42:32 RiSpDTCj0.net
買ってみないとわからんでしょ、ネットでは悪評少ないよ?

33:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6db-L/7V)
20/04/28 02:51:42 D0Z5v4bm0.net
さすがにモニターは試聴せずに買う奴が悪い
どんな田舎だろうと電車乗り継いで店まで行けや
てか近所の楽器店でも取り寄せてくれるだろうが

34:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5273-k6J/)
20/04/28 03:43:56 xKhftWfD0.net
サウンドハウスなら売れ筋スピーカーは置いてある印象
今はコロナで休業してるけど(´・ω・`)

35:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-4Vm/)
20/04/28 05:22:58 Bh2ceKjz0.net
>>32
そりゃそうだ、どんなレビューにも前提条件がある
小さい203をわざわざ選ぶようなやつは音がそんなに出せない事が多いから、大音量の時の評価はしてない可能性を考えなかったのが悪い
安物のレビューが良くても値段それなりの中で良かっただけだったり、安い食い物で旨いと言われてるものでも高級食に敵うわけもない
そういうのが意見の前提

小さくて安いわけでもないsc203を買う層は狙って小さい中で良いものを探してる人間
意見を読む能力が足りてない

36:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d044-R0M4)
20/04/28 07:03:57 oJfiA6jW0.net
>>28
どんな使い方してんのよ?
オーイフの出力は適正?
USB接続?

3Mの三角形の配置なら遠いかもしれんよ。

37:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bc58-EBZ4)
20/04/28 13:53:22 RiSpDTCj0.net
>>36
USB接続
配置に問題なし、発生はエンクロージャーなのか鉄のネットなのかユニットなのか、とにかく小音量でもジジジー、と…

38:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9602-cBU7)
20/04/28 14:47:49 ZwObJSlc0.net
電源環境劣悪なのでは?

39:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bc58-EBZ4)
20/04/28 16:32:23 RiSpDTCj0.net
いや、ピュアオーディオやってるんで、そこそこ整えてます

40:名無しサンプリング@48kHz
20/04/28 17:18:56.96 7w9sSQ9S0.net
>>39
>>33で終わってる話だと思うんだが

41:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf8c-Kq0x)
20/04/29 01:01:23 0NDnUNyz0.net
ほんとにオーディオ趣味あんなら発生箇所くらい切り分けてみたら
触る動かす縛る差し替える どこがどう何してるのか

42:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f02-G4nX)
20/04/29 01:53:12 0TUjQiDB0.net
ピュアの高価な電源タップとかアクセサリ類通すよりDTM用の安物電源ディストリビューターとかアイソレーショントランスのが効果あったりするからな

43:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a758-kXOY)
20/04/29 02:00:45 oM1A0NyP0.net
何で>>41みたいな決めつけがのさばってんだろ?

44:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-qzBS)
20/04/29 02:02:21 BzNQym7X0.net
>>42
電源関連は一定レベル超えると単なるオカルトだからな

45:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf8c-Kq0x)
20/04/29 02:30:29 0NDnUNyz0.net
(;^ω^) 決め付け?

46:名無しサンプリング@48kHz
20/04/29 02:33:38.40 1ZOwZKJn0.net
ゴミオーヲタは巣から出てくるな

47:名無しサンプリング@48kHz
20/04/29 06:02:37.89 rQ9nWPWoM.net
もう返品しようず。

48:名無しサンプリング@48kHz
20/04/29 06:48:36.70 XSccjIix0.net
グラウンドループかね
オーオタなら数万円のUSBアイソレータ使ったら?
中身は1500円のアイソレータキットと同じだけどw

49:名無しサンプリング@48kHz
20/04/29 07:04:59.62 QsBxInOD0.net
一行連投ウザ

50:名無しサンプリング@48kHz
20/04/29 12:21:55.93 EcvqTI3J0.net
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら  .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/

51:名無しサンプリング@48kHz
20/04/29 12:34:07.20 mlDbWe+i0.net
低価格の方もそうだけど、過疎りすぎてピュアオーディオ名乗っても追い出されすらしないのは本当に板が死んだな

52:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saab-W7RR)
20/04/29 15:03:49 GRFKLdTQa.net
>>49
優子はここにはいないよ

53:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saab-9sXY)
20/04/29 19:40:43 99y2kXBra.net
>>45=顔文字婆=うん○のしみおばさん

54:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saab-9sXY)
20/04/29 19:42:09 99y2kXBra.net
>>50=20年遅れのAA貼り=糖尿病性腎症おばさん

55:名無しサンプリング@48kHz
20/05/26 13:12:32.18 2hdLpFMv0.net
シンセの簡易音出し用に中古でCreativeのパソコン用のツイーター付きのやっすいの買ったら、驚くほど良かった。
普段スタジオモニター系しかチェックしてないが、小型パソコン用アクティブスピーカーも進化してるんだな プラ臭さも全然無いしツイーターもマジいい仕事してるし、iLoudと並べて聴いたけど周波数バランスも遜色ないし正直こっちのが好きだわw
最近は小型のユニットが進化してんのかね?高品質なユニットが低価格化してんのか?
昔のそこそこ値段したSMS-1Pとか絶賛してた時代からするとAmazonで新品3800円程度だったスピーカーからはるかに超えた音が出てくるのは魔法のようだわマジで。

56:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-CuwV)
20/06/03 19:01:48 8Rn4iUnU0.net
>>55
よかったら型番教えて
まさに小型のPCスピーカー探してたとこだった
最近もモデルはBTかUSB接続ばっかりでアナログインのあるやつが欲しくって

57:名無しサンプリング@48kHz
20/06/03 19:28:42.40 Crmk2+XN0.net
Creative T40は割と良かったな
電源がACトランスで重く熱くなる
T10はナローレンジ過ぎて無理だった

58:名無しサンプリング@48kHz
20/06/04 19:32:17.93 Ppqltw/0r.net
低価格スレならともかくもっとまともなスピーカー買えばいいのに

59:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-LZmE)
20/06/05 01:26:08 vaqUJdSB0.net
>>57
Creative T40ね、ありがとう
今オラソニックっていう卵型の使ってるんだけど声の帯域を強調しすぎてて使いづらかった

>>58
当然メイン・サブのスピーカーはそこそこ頑張った機種揃えてるよ
昔のラジカセチェック代りのセットを探してたんとこ

60:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-VRPW)
20/06/05 10:06:09 U+zklPRhp.net
予算15万くらいなんだがオススメあったら教えろください

61:名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdea-fxME)
20/06/05 10:53:20 TB0SQp1fd.net
HEDD type05

62:名無しサンプリング@48kHz
20/06/05 11:45:44.90 8xQ8GhJz0.net
HEDD勧めてくれるのはありがたいな
潰れたら困るからw
でも15万出せるならType07の方がいいよ

63:名無しサンプリング@48kHz
20/06/05 11:51:55.45 BbM3E0dR0.net
JBL 705P, 708Pってどうだろう
Neumann KH310Aも気になる
床の強度が心配で15kg以上のは避けたい(Trio6beとか)

64:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-VRPW)
20/06/05 12:57:54 U+zklPRhp.net
150ならともかく15kgで死ぬ床ってやばくね?
普通の人間立ったら床抜けるじゃん

65:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86dc-INBt)
20/06/05 13:46:15 BbM3E0dR0.net
いや、ハードシンセ(平均重量15Kg)が17台、
5kg前後のドラムマシンやらグルボやらの小型機材が30台ほど
20Kgぐらいのデジタルミキサー+10kgのアナログミキサー2台
65KgのA3カラーレーザープリンタ
15kgのPC3台
がすでにあるので、使ってないシンセは部屋から出すとしても
そろそろ心配なんだw

66:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-VRPW)
20/06/05 15:18:46 U+zklPRhp.net
うちはC3グランドピアノあるけどね
320kg
電子ピアノとかラック類、パソコンもある

自分の体重もここのところ15kg以上増えたが
まぁ問題はないと思うよ

67:名無しサンプリング@48kHz
20/06/05 15:28:56.56 BbM3E0dR0.net
体重+15kgはかなりの問題では?w
重さと大きさが気になってモニタースピーカーのグレードアップができん
KH310Aは中級機の中では軽いし小さいけど高域がうるさいっていうし
JBL 700シリーズは発売初期には話題になったけど、その後使ってる人が増えてこない
といって8351Bにするほどの予算もなし(ないわけじゃないが、そこまでしていいのか疑問)

68:名無しサンプリング@48kHz
20/06/05 18:00:56.11 vaqUJdSB0.net
dynaudioの新作は?
URLリンク(www.dynaudio.com)
3wayだけどkh310よりはコンパクト

69:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dc1-RE0r)
20/06/05 18:43:59 rh9OT5V30.net
日本だとペア60万かなぁ

70:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sped-e+Dw)
20/06/05 20:25:55 FaQxZVOFp.net
>>65
遊びに行きたい

71:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c669-+YBA)
20/06/05 20:36:18 BE:754256121-2BP SiOk/Ha/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
グランドピアノごときで駄目なら建築基準法通らない
面積小さくてそこまで軽くないアップライトの方が厳しいよ

72:名無しサンプリング@48kHz
20/06/05 21:11:43.51 rh9OT5V30.net
確か1平方メートルあたり最低60kgだっけ

73:名無しサンプリング@48kHz
20/06/06 10:41:50.68 802wwlUFp.net
一口にグランドいうても小さいのから大きいのまでサイズかなり違うんだがなぁ
300kg超えたら木造の家なら床補強は普通に必要だよ

74:名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMde-1URu)
20/06/06 12:34:41 e2NV+H4SM.net
床暖取っ払ったからインペリアル置いても大丈夫

75:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a02-8g8Q)
20/06/07 20:18:17 xjEUcbbL0.net
グランドの方が設置面積小さくない

76:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a02-8g8Q)
20/06/07 20:18:52 xjEUcbbL0.net
誤字った
接地

77:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da7e-VRPW)
20/06/08 18:44:39 7/5mbc9X0.net
点で重量かかるよね
しかも重い

78:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-iQU9)
20/06/23 12:54:11 d7lIR147a.net
Adam s2v のaesデジタル入力って音量調整どうするんだろう

79:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 14:39:17.63 52CawEW60.net
フェーダーを下げ

80:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 14:47:29.58 52CawEW60.net
URLリンク(www.adam-audio.com)

81:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 07:13:03.69 C89PQTW8a.net
それ読んだけどつまみ裏側で左右それぞれはやってらんないなあと
何かやり方あるのかな

82:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 15:49:10.11 ZqYr8rpTp.net
>>81
モニター本体は設定固定で
ミキサーとかモニターコントローラーで音量調節するものだよ

83:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 16:49:14.61 daW5adEGa.net
>>81
定番のモニターコントローラー、お勧めしときますね❤
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

84:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 16:57:56.30 JICKgwdw0.net
PSI Audio使ってる人いる?
向こうで大分評価高くて値段もお高いけど
この辺の価格帯ってそんなに値段分の差があるのかな

85:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 16:58:54.68 u1Gcrl5aa.net
>>81
grace designのm905を薦めてみるw
URLリンク(umbrella-company.jp)

86:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 18:24:43.21 ZqYr8rpTp.net
>>83
アフィ貼るな
シネ

87:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 18:28:35.24 vYWpkLW50.net
>>86
どの部分が楽天のアフィリになるんや?
知識有るんやろうな?

88:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 19:00:29.95 yH2Q+07Hp.net
>>87
URI最期のaf以降じゃねえの

89:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 19:13:06.70 C89PQTW8a.net
皆さん親切にありがとう
でもデジタル信号に音量はないと思うんです
ADAM初のdsp内蔵、デジタル入力付きという事でデジタル入力してしまえば高価なインターフェイスいらない?
あれ、aesで入力したら音量調整どうするんだろ?
となったのでした

90:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 22:12:53.43 77DD4v5w0.net
>>89
DAW(PC/Mac)からAES/EBUで出力するにはAIFが必要でしょ?
そのAIFのアウトプットでデシダル出しでも調整出来るでしょ 

91:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 23:15:55.29 C89PQTW8a.net
>>90
デジタルで絞るということはビット落ちするんじゃないですかね
そこはフルでいきたい

92:名無しサンプリング@48kHz
20/06/25 02:32:04.24 S0e0kc750.net
24bit伝送なら人間の聴取可能音圧範囲を超える約144.5dB分のダイナミックレンジがあるから
デジタル・アッテネータで実効bit数が低下しても実用上問題ないはず
はいロンロン

93:名無しサンプリング@48kHz
20/06/25 03:22:34.74 cEm5oD2n0.net
数値上の性能を取るか利便性を取るか

94:名無しサンプリング@48kHz
20/06/25 07:15:54.66 P2eFVO8da.net
>>92
実際その方法で絞ってる人いるのかな
うちのaes付きのインターフェイスはmotu896hdなんだけどデジタルの出力絞れるのかな?

95:名無しサンプリング@48kHz
20/06/25 07:17:52.89 RmMrazAk0.net
普通にRMEでAES出力をTotalmixでリモコンで絞ってるが。。。

96:名無しサンプリング@48kHz
20/06/25 10:34:33.74 c4L6kUq40.net
数字や理屈が気になって懐疑的になるなら素直にアナログで繋いどけば

97:名無しサンプリング@48kHz
20/06/25 10:35:00.01 P2eFVO8da.net
なるほど
AESの出力先はやっぱりモニタースピーカーですか?
だとしたら機種はなんですか
Totalmixの操作性はモニターコントローラーとしてどうですか?

98:名無しサンプリング@48kHz
20/06/25 10:35:14.18 c4L6kUq40.net
>>94
MOTU896なら出来るよ

99:名無しサンプリング@48kHz
20/06/25 10:39:25.45 P2eFVO8da.net
>>96
Eveをはじめdsp内蔵のモニタースピーカーのdaaddaのロスは気になってました
それがあってもdspやデジタルチャンデバのメリットがあると踏んでのことでしょうが

100:名無しサンプリング@48kHz
20/06/25 10:39:45.84 P2eFVO8da.net
>>98
なるほどありがとう!

101:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spa3-mG+G)
20/06/25 20:53:49 PlySnj7rp.net
>>95
俺もトータルミックスで操作するけど
パソコンがバグったとか何かトラブルあった時に瞬時に対応出来ないのが嫌でアナログ出しにした

ぶっちゃけあまり変わらない

102:95
20/06/26 00:19:53.91 YONkK5Y20.net
>>101
RME PCI-EXPRESS組?
USB接続で青リモコン本体直結だけれど、本体がバグらんで。

103:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fc3-pPzt)
20/06/27 10:46:22 mf6MfJrm0.net
10年ぶりにモニター環境変えようと思うので近年お勧めの中くらいのスピーカー教えてください

今まで普段使いにMSP3、制作にマッキーのHR624(初代)でHR624のほうは名器だと思うんだけど4.5帖間で使うにはでかすぎるし机の上で邪魔に思えてきた
ウーハーがでかくないと低音の再現は物理的に無理って言葉だけでデカいスピーカーを所持してました。
小さな音でも今まで感じなかった低音がちゃんと見えるのには感動したもんです
最近はそういうの改善されてませんか?
ジェネリックってちっちゃいけどちゃんと低音が見える!って話題だったような、10年前

MSP3はネットサーフィンに使うならまあ……って感じ。5はみんな持ちすぎ…な感じ。10年前。15年前か

104:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f72-tABK)
20/06/27 10:57:28 /FW9OPod0.net
ノイマンのDSP奴は?
誰か使ってる人居ませんか?

105:名無しサンプリング@48kHz
20/06/28 04:36:58.03 mHGc1ZUa0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>103
> ジェネリックってちっちゃいけど
もう10年ROMれって怒られるぞw

106:103
20/06/28 18:57:06.50 cHzhcLNF0.net
>>105
うんすまん………なんか10年位前も同じ話題があった気がするんだ…
リアルのまわりで機材系の話する人が少なくて……

107:名無しサンプリング@48kHz
20/06/28 20:18:50.58 mHGc1ZUa0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>106
ジェネレックに限らず,やはり声に出してやり取りしないと誤読は増えますよねー

108:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fc3-pPzt)
20/06/29 02:07:10 MP9KuVUX0.net
いまだにDAWをダウと呼んでいいのかわからない

109:名無しサンプリング@48kHz
20/06/29 07:14:18.46 t3ojfISh0.net
英語圏ではディーエーダブリュー

110:名無しサンプリング@48kHz
20/06/29 21:37:45.66 aA46f7iT0.net
Genelecは環境に強いからモニタースピーカーのアップグレード先にとても良いと思うんだ…
部屋を調音しなくてもフラットに近い出音で非常に扱い易いや

111:名無しサンプリング@48kHz
20/07/02 09:01:39.81 WsdwFiaq0.net
GENELEC 8341買っちゃった!

112:名無しサンプリング@48kHz
20/07/02 09:04:30.32 sT2jGKnO0.net
おめ!
GENELEC 8351/GLMを狙ってたが
意思が弱いのでRAV4 PHVにしてしまったw

113:名無しサンプリング@48kHz
20/07/02 09:04:38.26 bsVvyQLM0.net
>>111
おめ!
セッティング終わったら見せてくれ

114:名無しサンプリング@48kHz
20/07/02 09:37:56.38 WsdwFiaq0.net
>>112
8351もいいね、でもうちには大きすぎるし予算のオーバー。
なぜ車www
>>113
あいよ!
I/Oも換えるからセッティングはもう少しあとかな。

115:名無しサンプリング@48kHz
20/07/02 09:41:57.44 8imeJkhmd.net
shape65買ったけど、全然モニターライクじゃなくて笑ってる
オシャレに鳴る

116:名無しサンプリング@48kHz
20/07/02 10:01:08.45 v9enknNUp.net
>>109
「ドー」ということもある

117:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 14:01:52.01 P0t776lj0.net
8341いいなぁ
同軸でキャリブレーション付きって欲しい物全部載せな感じ
こっちはそれ一本分の値段であれこれ迷ってるよ

118:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b372-C4WJ)
20/07/05 17:29:27 Dx+IbdS+0.net
普通の6.5inchサイズの筐体なのに550wのアンプを詰め込んだとかフィンランド人ヤバイ

119:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 20:55:17.38 5tZmqzYK0.net
111です。
8341、すごくいい。
I/Oが届くのまだなんで写真撮ってないし、仮設置で古いI/Oで音出ししてるけど、それでもいい音。
特にGLMの効果が最高。バイパスの音なんかすごく汚い。今までこんな音聴いてたのかと愕然とするよ。
ペア80万の価値は十分にあると思った。

120:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b372-C4WJ)
20/07/05 21:35:50 Dx+IbdS+0.net
>>113です
>>119
バシッと決まったら、いつでも良いさー
I/F 何を導入したのか気になるw
当方はApoggeです

121:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 21:46:45.93 5tZmqzYK0.net
>>120
Apoggeいいね、どれかしら。
うちはGRACE Designのm108導入予定です。8月納入。

122:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 22:04:30.61 Dx+IbdS+0.net
>>121
m108、こんなのあるんですねー
うちは1UのThunderboltモデルです
8月迄待ち遠しいですねーワクワクですな

123:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 22:31:42.09 xxW0AXOZ0.net
今うちではRMEでGenelec8330繋いでる
以前はノーマルの8020、8030、oneとか使ったけど
GLMなんて所詮おもちゃ程度だろって思ってたけどなかなか優秀というかかなり優秀
これいいよね
流石に8341なんて置ける余裕はない
部屋も財布もぶっ飛ぶw

124:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 22:40:28.71 5tZmqzYK0.net
>>122
そうですね、楽しみです。
モニターに話を戻しますと、8341は大音量が軽く出せるので自宅スタジオではラージモニターの扱いですね。
Mac横にコンパクトな8010も欲しなってきた。

125:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 22:43:02.57 l7wLVjrr0.net
古いgenelec、ウーファー飛んでてパーツ供給も無いから
同じサイズの手持ちスピーカーに交換したら解像度めちゃ良くなってワロタわ。
JBLcontrolに似たSPの補修用で見た目ショボいかな?と思ったら
外した純正peerlessの見た目がそっくりでほぼ同等にショボかった。

126:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 22:54:37.52 iPwj4hW30.net
うちはgenelecからADAMS2Vに変えてPrism Sound Orpheusで
鳴らしてるけどレコスタより音が良くて困ってるw

127:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 00:33:58.54 8sxWZ3sQ0.net
良い聞けるのは人生この上無い幸せですよねー

128:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 00:34:43.73 8sxWZ3sQ0.net
良い音を、ですね

129:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 07:11:47.42 T40YzLZha.net
DSP内蔵のモニターを高価なオーディオインターフェイスで鳴らしている方々に質問ですが
せっかくのdaをモニター内でいきなりadされてしまう点はどう思われます?

130:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 07:36:03.74 mcvp7KkU0.net
デジタルで入ればいいのにと思うけど遅延の問題があるのかな

131:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 08:38:13.50 X8ktEq210.net
モニターのDSP処理はDからそこにDAは入らないし
D入力モニターはD級アンプかユニットの前後でda入るのがふつーだろ
Dを直接音波に変換するユニットは超例外

132:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 08:38:48.34 X8ktEq210.net
モニターのDSP処理はDだからそこにDAは入らないし

133:名無しサンプリング@48kHz



134:e
モニターのDSP処理はDだからそこにADは入らないし



135:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 08:40:43.33 X8ktEq210.net
話の辻褄があってなくて、お触り厳禁なレスだな

136:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 08:55:12.24 EpHijPpy0.net
おだまLee!

137:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-pSHk)
20/07/06 10:24:35 T40YzLZha.net
>>132
パソコンから出たデジタルをせっかくオーディオインターフェイスでアナログにした物を
モニタースピーカー内でdspするためにadすると思うんですが

138:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-pSHk)
20/07/06 10:26:54 T40YzLZha.net
>>126
S2V買ってしまうかあああ

139:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-pSHk)
20/07/06 10:28:23 T40YzLZha.net
>>130
ADしてから処理するよりむしろ遅延無いと思う

140:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6311-Y2iZ)
20/07/06 10:33:06 clsYbxSo0.net
パワードモニタ内部のADコンバータ
後段の音質補正DSP
この間を流れるデジタル信号はIEC60958完全互換なのかね

141:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp23-l1aL)
20/07/06 10:56:36 r1ldJzX2p.net
オーディオインターフェースからDSP付モニターにデジタルで繋いでもアナログで繋いでも延滞は感じない実用レベル

音質に関しても別にどちらもそう変わらない
むしろそのモニターの出来の方が問題になってくると思う

もちろん接続ケーブルや長さにも影響してくるかもしれないし、測定したわけじゃないから何とも言えないけどね
みんなが心配するほど大差ないと思う

142:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 12:07:42.51 EwF3nlcE0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
ID:X8ktEq210
アウアウカー = ピットスライサー = a_watcher と アフォーカル君 = ウッドコン太郎 の立ち入りを禁じます

143:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 12:38:20.91 4ktquTOq0.net
>>135
この突っ込み流行りそう

144:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 15:30:46.71 QFDJfVAOa.net
20畳くらいの部屋にモニタースピーカー置こうとおもうのですが、スピーカー自体そこそこ大きいものでないどしっかりモニターできないですか?

145:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 15:32:27.00 00gop9yMa.net
とっくにバズってみんなが知ってる名称を
流行語だと思い込む知恵遅れ

146:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 15:45:59.46 /55tz0Fx0.net
スピーカーの近くで聴くなら別に5インチくらいの普通のサイズでも問題無いよ

147:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2fd4-dE/J)
20/07/06 17:51:32 0AHIrLjr0.net
>>129
ものによってはスピーカー内部でAD以降48kHz処理のものとかもあって精神衛生上悪いですよね
でもDSPによって高度なチューニングが行われているメリットの方が大きいから、スピーカーの出音で選んで良いと思います
私のはDSP搭載モニターで、入力はアナログデジタル両方あるモデルなので、ケーブルの取り回しが良いデジタルで使ってます
出音はどちらも大差ないけど、アナログだとIFの味付けも付加されるイメージでした

148:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 19:56:39.15 T40YzLZha.net
>>146
例えばEVEはたしか192kとの記載がありました
ここは最大限でやってきてると思いますが陳腐化しますからねえ
EVE視聴してline6のギターアンプにに通じるような抜けの悪さを感じてfocalにしました
Adam s2vやgenelecのdsp付きが気になるところです
モニターに直接デジタル入力する場合ボリュームコントロールはどうされてますか?

149:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 20:03:28.45 T40YzLZha.net
>>140
メーカーの見解も今のaddaは十分トランスパレントだというものでしょうね
でも高価なインターフェイスでadする意味?と考えてしまうのです
なかなか192kとかで通して処理してパソコンから出せるものでもないのでアナログで受けて高サンプルレートな内部処理も意味があるのでしょう

150:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 20:06:49.16 gJFVmwNPa.net
>>147
利き腕が私の


151:場合右手なので、親指と人差し指、中指を使いノブを摘んでこうですね、判りますか?



152:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 20:09:45.85 gJFVmwNPa.net
>>89
同じ人、だよな?

153:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2fd4-dE/J)
20/07/06 20:59:49 0AHIrLjr0.net
>>147
デジタルは特に進化が顕著ですよね
所謂デジタル臭さはDSPの設計が悪いのだと思います
私もEVEは試聴して選択肢から外しました
同じくFocalユーザーであり、メインはGenelecのThe Onesシリーズを使用しています
ボリュームコントロールに関しては、IFのデジタルアウトはなるべく-0dB (Max.)から離れない値で調整し、モニターに接続したGLMで出力を下げています
GenelecのSAM搭載機は各ユニットのパワーアンプの前段(DSPのEQの後段)にGLMによるレベル・コントロールがあるため、入力の信号を下げるよりも都合が良いのです(ビットロスが少なく済む)
ADAMは調べていないため何とも言えません。
良いIFのDAを使わないのは勿体無いと思うのかもしれませんが、
IFのメイン用途は録音ですし、IFの色を付けない意図で IFデジタルアウトとモニターのデジタル入力 を選ぶのは一つの手かと思います
長文ゴメンネ

154:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 22:01:09.32 T40YzLZha.net
>>151
長文ありがとうございます。知りたい情報が詰まっていました
genelecはさすがよく考えられてますね
adamはマニュアル読む限りデジタル入力を実用的に絞る手段はなさそうでした
おっしゃる通りピットを落としての入力はしたくないものです
この分野はまだまだ過渡期ですね

155:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 22:01:22.33 T40YzLZha.net
>>150
です!

156:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 22:28:01.63 X8ktEq210.net
DSPの後にリモートGain調整を付けるのは当然の設計だし
過渡期って事はないだろ

157:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-C4WJ)
20/07/06 22:30:52 gJFVmwNPa.net
>>153
今が買い時です!
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

158:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de69-//sN)
20/07/06 22:46:09 BE:754256121-2BP EwF3nlcE0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>131,132,133,134,144,154
ID:X8ktEq210 ID:00gop9yMa
アウアウカー = ピットスライサー = a_watcher と アフォーカル君 = ウッドコン太郎 の立ち入りを禁じます

159:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73a5-mYnu)
20/07/06 22:46:33 7j8nwXhl0.net
ペアで45万か・・

160:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 23:34:33.80 gJFVmwNPa.net
買える値段、では有るよね

161:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 23:49:41.94 QFDJfVAOa.net
>>145
1m以内で聞くと思うので5インチ~視野に入れたいと思います!
ありがとうございました

162:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp23-l1aL)
20/07/07 00:40:46 8QvcLCsxp.net
>>148
192kとか高価なインターフェースとか言ってるけどさ
あんた聞き専?

業務で使用する機材ってぶっちゃけそんな高価なもん使ってないし
192kが今小型スタジオとかホームスタジオで必要か?って言われたら全く不要だと思うが

163:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 07:06:09.90 FS1NmLM3a.net
>>155
か、かってしまうか

164:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 07:06:45.49 FS1NmLM3a.net
>>154
Adam s2vが特殊なんですかね

165:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 00:18:05.44 VZnzgm3U0.net
どうしても150~250Hzあたりが膨らむ
多分壁鳴りなんだけど吸音材は低音には無意味っぽくて、拡散材っぽいのも効果無し
最近はモニタースピーカーそのものよりルームチューニングの方が影響大きい気がする

166:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 00:24:15.61 lGSCVrlD0.net
それは天井高の問題だから、改築か引っ越し以外に解決策はないよ

167:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 00:41:09.88 F+u/43UD0.net
角に設置するスポンジみたいなのでも解決しないのかな

168:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 03:38:06.49 lGSCVrlD0.net
しない
床と天井との間で発生する定在波だから、
リフォームするか音場補正ソフト等で調整するかの二択

169:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 07:13:51.65 P2ADf5SMa.net
機材変えても部屋変えても160あたりのピークが取れなくて悩んでたら机だった
直接波と机からの反射の距離差がちょうど160Hzの半波長くらいになる

170:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 08:17:19.23 SGRKr5fXd.net
>>167
半波長ズレたらディップなんじゃ

171:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 08:20:13.64 Zk4TCZqra.net
(頭の悪い婆のいつもの妄想話だからほっとけよ)

172:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 08:26:21.01 BqRnOtKD0.net
SonarworksのReference4導入したら良いんじゃない?

173:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 10:09:58.36 P2ADf5SMa.net
>>168
それは考えたけど現象としてそうなってる
ピアノなんかだと倍音がもありえるけどサイン波スイープでもそうなる
反射でパイずれてるのかな

174:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 10:18:42.50 P2ADf5SMa.net
EVEのdspのデスクモードも160とか180をカットする

175:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 14:38:36.07 VZnzgm3U0.net
>>167
自分もその辺りのピークで悩んでて机疑って机にディフューザー置いたりしたんだけど、reference4で計測すると変化無しw
スピーカーと机を離せばいいんかなー?

176:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 15:10:36.04 P2ADf5SMa.net
>>173
作業しやすい頭と机の高さ関係が変わらない限り難しいのかな
コンソールみたいに傾斜してるといいかも

177:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 15:27:29.40 lGSCVrlD0.net
140hzあたりの膨らみは、天井高2.4mっていう日本の住宅なよくある仕様に起因するもの
340m/s÷(2.4m×2))×2 = 142Hz
改築出来ない限りARC3やSonarworks導入した方がいいよ
調整沼にハマる前に割り切れ

178:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 15:56:50.53 VZnzgm3U0.net
天井由来だったらどうしようもないけど、うちの場合左右差があるから多分壁も影響してるんですよね
左右の壁の材質がわずかに違うっぽい
左だけ160あたりにピークあってこれは壁の振動だろなと思ってます。

179:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 15:58:23.17 VZnzgm3U0.net
>>172
へーそうなんだ。勉強になりました

180:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 75a1-VqvP)
20/07/10 19:24:37 uBbK6ip20.net
そういえば定在波で思い出したけど、これは実際どうだろうね
URLリンク(www.dspj.co.jp)
URLリンク(www.soundonsound.com)
URLリンク(www.thomann.de)

自分は値段見て存在しなかったことにしてたw

181:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 10:12:54.01 VoKXXCwla.net
>>178
研究室でノイズキャンセリングやってたけどダクトみたいな2次元ではうまく行っても空間ではうまくいかない
これが効くかどうかはなかなかな博打と思う

182:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 10:16:15.18 VoKXXCwla.net
>>175
X2って何だろ

183:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 10:20:22.67 VoKXXCwla.net
何Hzにピークがとか言ってるレベルの人はわざわざお金出して専用品買わなくてもマスターにeqでいいと思う

184:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 11:21:14.85 2iu0Rnd7d.net
定在波はEQではそう簡単に解決できないんだなこれが

185:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 12:50:47.65 VoKXXCwla.net
専用品はeq以外の何をしてる?

186:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 13:08:11.08 zTG4cmq0a.net
肩を揉んでくれたり

187:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 16:11:33.06 14gParMX0.net
というか専用品って何?

188:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 16:50:59.67 VIJXjasc0.net
音場補正ソフトという身の程知らずな名前の付いたオートEQ補正ソフトのことだろ

189:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 16:53:28.79 VIJXjasc0.net
パッシブな吸音材以外にもっと突っ込んだ機能が期待できるのは
練習用防音ブースに使われるようなアクティブ防音機構だろうけれど、部屋の音場補正にはまだ使われていないのかな

190:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 17:00:08.75 VIJXjasc0.net
>>180
意味わからんね
天井と床の距離2.4mを半波長(もしくはその整数分の1波長)とする定在波が立つと言いたかった所を
2倍の往復距離にして、半波長の意味で1/2するのを外側に出しちゃった冗長な表現だね

191:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f511-iqv9)
20/07/11 22:34:35 /4oIOhmm0.net
>部屋の定在波を改善しようとか筋違いなピュアオーディオ遊びの話
スレリンク(dtm板:770番)-773n

>Genelecや国内代理店オタリテックの資料では既知の事柄として
URLリンク(manualzz.com)

192:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 00:02:06.61 xT/Lc6BQa.net
部屋の面の反射状況や配置を変えて定在波の影響を軽減するのは常識だけど、音場補正ソフトだけで解決しようとするのは筋違い
という文脈を読み取れなかった発達障害の人が発狂してるのかな。犬も食わないいつもの発狂癖

193:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b69-9XOj)
20/07/12 02:34:42 BE:754256121-2BP ULhfVRWW0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>169,186,187,188,190
アウアウカー = ピットスライサー = a_watcher と アフォーカル君 = ウッドコン太郎 の立ち入りを禁じます

194:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 06:06:17.65 56WgRD5b0.net
このどうしようもない頭の悪さと性格の悪さの原因が
・非標準的な前頭葉発達による洞察力の欠如
・基礎疾患による攻撃性人格障害
にあるのが笑いどころw

195:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 06:08:48.00 56WgRD5b0.net
>>1
こっちのスレは天羽優子出入り禁止だぞ
3年前にくだらない質問を1年間繰り返して
職場通報されたのにまだ懲りないのかよバカ

196:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b69-9XOj)
20/07/12 06:32:40 BE:754256121-2BP ULhfVRWW0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>192,193
アウアウカー = ピットスライサー = a_watcher と アフォーカル君 = ウッドコン太郎 の立ち入りを禁じます

197:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 155a-AXAe)
20/07/12 07:15:32 56WgRD5b0.net
超長期ストーキング・ハラスメント犯罪者
山形大学天羽優子の精神病がまた悪化

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 09:40:15.39 M6bXYZUZa.net
>>187
それって178みたいなやつですか?

199:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 09:41:52.88 M6bXYZUZa.net
>>189
ほらやっぱりgenelecも160Hzって言ってる

200:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 10:40:30.22 vrzVeN7ua.net
空気中の音速vを気温20℃の時 343.7[m/s]として
2L=n・λn=n・v/fn=n・343.7/160≒n×2.15[m]
L≒n×1.07[m]
ずいぶん天井と机の距離が短いね(笑

201:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 11:38:37.42 bY6GX/SXp.net
>>198
おまえんちの天井低くない?
ふかわりょう

202:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 13:22:19.59 M6bXYZUZa.net
>>198
半波長がそのまま天井と机の距離になるという理屈がわからんが
実測計算してみたら机がもっと低くないと合わない
計算は合わないがeveとgenelicのdspも実体験もよく一致するんだよなあ

203:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 13:29:04.17 vrzVeN7ua.net
>>200
それ定在波の波長λnと固定端間隔Lの関係式 (n・λn/2=L) を判らずに定在波議論してるって事やん。箸にも棒にも掛からない

204:1
20/07/12 14:13:59.94 ULhfVRWW0.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>195,198,201
アウアウカー = ピットスライサー = a_watcher と アフォーカル君 = ウッドコン太郎 の立ち入りを禁じます
皆も相手をしないように
>>200
綴り

205:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 14:19:22.75 M6bXYZUZa.net
>>201
机によるピークは定在波とは思ってない
試しのコタツにセッティングした経験からも天井が関係あるとは思ってない
eveやgenelecが日本の低い天井をターゲットとしたプリセットを付けてくるとは思えない

206:名無しサンプリング@48kHz
20/07/16 16:15:24.86 bAuBfJ9v0.net
なあなあ、ハイレゾ案件が入って来そうなんだけど、モニター何が良いかな?
てかさ、急に言われてもハイレゾに慣れるもん?
断わろうかしら

207:名無しサンプリング@48kHz
20/07/16 17:13:36.12 5qi4Vo200.net
ハイレゾ環境で作りました!
と言えばハイレゾになるので気にしないことさ

208:名無しサンプリング@48kHz
20/07/16 21:08:18.70 XFZiP0xV0.net
CD音質とハイレゾの違いってものすごく大雑把に言って、ミックスダウンとマスタリングでドット絵や印刷的な補正をするか、それともハイレゾのプレミアム感をどう上手く活かすかみたいな違いじゃね
CD音質の16bitは良くも悪くも詰め込み方で音の変わるドット絵だし、同44.1kHzはたとえばハイハット等金物の音が露骨に変わる
ドット絵師や印刷屋の腕に頼ろうと頼るまいといい物はいい悪い物は(略)だろうけど

209:名無しサンプリング@48kHz
20/07/16 22:37:28.77 AuadBsrPd.net
ムジークのRL906買ってから最初は物足りない音で失敗したかと思ってたんだけど
今では耳が慣れたかエージングしたか、
こいつ以外は考えられないくらいに気に入ってるわ~
は まあ言い過ぎたけど、
俺の中でスタンダードの音になった感じする

210:名無しサンプリング@48kHz
20/07/16 22:38:19.19 AuadBsrPd.net
ごめんスレチだったか
モニタースピーカーだけどリスニング用途だったわ

211:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 10:42:43.30 3PLfS4K00.net
>>207
ムジーク RL906って50Hz以下出ないって聞いたけど、どう?
低音はヘッドホン必須?

212:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 10:56:37.28 VFCE6DdX0.net
モニター選びに周波数特性しか気にしない謎のピュアオーディオ婆

213:1
20/07/17 11:02:46.65 We+H0fw40.net BE:754256121-2BP(1003)
URLリンク(img.5ch.net)
>>206,210
アウアウカー = ピットスライサー = a_watcher と アフォーカル君 = ウッドコン太郎 の立ち入りを禁じます
皆も相手をしないように

214:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 11:07:32.73 G6n10bcMa.net
【お達者速報】山形大学メンヘラ教員天羽優子、抗精神病薬の服用と尿漏れパッドの常用を自己投影でカミングアウト【失便用オムツのカミングアウトはまだ】
 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/09(木) 23:36:01.92 ID:M9nmwllq
  >>296
  >>298-299
  抗精神病薬一度お試しあれ
  早めに、お試しあれ
 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/16(木) 12:17:37.53 ID:z3DM54+8
  >>638
  抗精神病薬一度お試しあれ
  はよ試せ
 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/07/16(木) 23:10:19.93 ID:Hl7QL8FD
  >>661
  お前はつまらんから尿とりパッド一度お試しあれ

215:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 17:40:08.85 u91RjvsA0.net
>>209
まさにエージングで変わってきたのが低音で、
最初はサブウーファー入れようかと思ってたけど今では十分な量の低音を出してくれてるように感じる
耳が慣れた可能性もわんちゃんある

216:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 18:03:44.90 JsJVG4m1a.net
>>207
RL906宮地楽器で前聴いたけど、中域と高域がすげぇ伸びてるのと低音は程々な感じでめっちゃ良かった。
高いけど欲しい。

217:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 20:05:24.81 u91RjvsA0.net
>>214
デスクトップオーディオとかニアフィールドならかなりいい選択肢だと思います

218:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 20:23:23.23 K/JeIaHy0.net
>>214
Reference4とかで分析してないの?

219:名無しサンプリング@48kHz
20/08/01 21:13:58.62 N7bwknKD0.net
Refference4使ってたけど IKのARC3に乗り換えた
これ断然ARC3の方が自然で良くない?

220:名無しサンプリング@48kHz
20/08/01 21:32:51.55 mgKcOC1z0.net
>>217
ううん全然

221:名無しサンプリング@48kHz
20/08/01 21:52:40.62 BzSZ/5eq0.net
残念ながら、ソフトウェアでやるよりハードウェアでやった方が断然良い
ソフトに投資するぐらいなら、自動補正付きのスピーカー買った方が100倍良いよ

222:名無しサンプリング@48kHz
20/08/01 21:59:58.79 mgKcOC1z0.net
>>219
ハードウェアで補正?GENELECのSAMの事言いたいんだろうけど、
それだってソフトウエアで補正かけてるんだけどね。

223:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed58-8P+6)
20/08/01 22:46:23 BzSZ/5eq0.net
IKならARC3使わずともiLoud MTMとかあるだろう

ソフトウェアの補正だと、ソフトウェアを起動できないものは対応できないからなぁ

224:名無しサンプリング@48kHz
20/08/02 19:27:08.61 CfPpf52k0.net
>>220
SAMはGLMキットとWindowsやMac上のソフトウェアを用いて測定やフィルターの値を設定するけど、
EQ処理は各々のモニター内のDSPで処理しているからハードウェアだよ
StoreすればGLMキットやPCが無くても適用状態で使用できるからね

225:名無しサンプリング@48kHz
20/08/02 22:08:55.65 jscytIlZ0.net
DSPによる補正をハードウェアと取るかソフトウェアと取るか

226:名無しサンプリング@48kHz
20/08/02 22:31:15.76 R4Ikm7e80.net
デジタルでハードとかソフトをいちいち区別してもあんま意味ないでしょ

227:名無しサンプリング@48kHz
20/08/02 22:49:15.95 yStjoKkpa.net
出音が全てですし

228:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed58-8P+6)
20/08/03 05:00:40 dEhAFd1E0.net
ソフト系だと、例えばリファレンスにしたい動画を補正状態で聴くのが手間だよ
スピーカーの方で自動補正しとけば、何でも補正状態で聴けるからな

229:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd5a-v81C)
20/08/03 05:21:44 9CsYx1fx0.net
EQ程度の話で大騒ぎ

230:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 06:34:39.40 x1752ZHJ0.net
じゃあそのうちSonarworksがDAに補正機能付きのオーディオIFを出すんじゃねプリセット満載で
でもハード内蔵補正の方がSPメーカーの意図通りに再現されるから断然安心感があるな

231:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 07:29:06.60 aTFkGr6Lr.net
ARCをRMEのTotal mixで内部ルーティング繋いで常時補正掛けてるわ
分岐させてアウトをスタンドアロンのanalyzerに投げたりできるし便利
俺の結論はRME最強

232:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 07:30:55.51 aTFkGr6Lr.net
あ、でも使ってないINがないと出来ないからなんでもって訳ではないな
俺もいつかジェネの同軸SAMは導入したい
補正の大きさを知ってると憧れるよな

233:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 07:31:14.89 qx1/owBe0.net
モニターのほうが性能悪いと補正しても無理があるからな。
万全じゃないよ、あくまでも良いスピーカーの上での補正だから

234:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 07:58:08.20 x1752ZHJ0.net
俺のヘッドフォンバージョン上では予想よりは補正による劣化が小さい
嫌いな音のヘッドフォンなら迷わず補正したくなる
でもそこそこ好きなヘッドフォンは劣化するから補正したくない
知らないけどSP補正の方はどうなの
部屋の問題が加わるからたとえ好きなSPでも補正したくなるのかな
劣化を上回る向上が得られるもんなのかな
実はリニアフェイズの音もあんまり好きじゃないんだけど

235:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 07:58:53.55 aTFkGr6Lr.net
SPの方が効果が明らかに大きいよ
反響とかきちんと制御できてる部屋じゃないならね

236:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 13:13:40.80 erP+KtXR0.net
reference4たまに使うけど補正した音って劣化してる
常時あれ使うって常時劣化EQされた音聴いてるってことでしょ
あれ同じ曲でオンオフしながら聴くと音質劣化に唖然とする
使うとしても一時的だな

237:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 15:12:36.77 dEhAFd1E0.net
ある程度、耳の慣れな問題な気がするよ
俺はArcからR4側に渡り歩いたけど
言うとおり、常時ではなく、ONとOFFの状態での聞き比べが発生するから、その差異が気になる
SP補正の方に変えたら、常時その状態だから気にならなくなる
俺はHPマニアで大量に持ってるから、作曲の時点では気分でHPを使い分けてて
ミックスの時に自動補正SPを使うから、用途の使い分けで完結出来てるよ
HPとSPがそもそも違うから、劣化だとか思わないし、そもそもHP毎に色が違うからな

238:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 19:34:28.71 qx1/owBe0.net
>>234
モニターは何つかってる?

239:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 20:28:13.70 erP+KtXR0.net
>>236
今はamphion

240:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 20:30:17.92 x1752ZHJ0.net
>>233
なるほどSPの方はどうしても補正しなきゃ済まない部屋鳴りカットが目的だからより必要性が高いんだな
ジェネの補正値を見ると主に低域の補正がメインみたいだな
Reference4みたいに全部を変えるわけじゃないから好感が持てる
高域は補正しない方がいいんじゃないかと思う
>>235
ヘッドフォンの場合も価格が高めでもとの音質がかなり良ければ補正後も十分だね

241:名無しサンプリング@48kHz
20/08/04 19:34:48.76 7lZMAMfG0.net
Amphionクラスだとそんなに違うの?
予算20万程度で買い替え迷ってる内にAmphion行けるぐらいには貯まったけど
その辺はなかなかポチれないなぁ
Focal Trioなんかも欲しくなったけど部屋がのび太の部屋すぎて難しい

242:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa55-xhoE)
20/08/05 00:14:43 Eb8H4yVYa.net
片側20万ならそこそこ逝けるじゃない

243:名無しサンプリング@48kHz
20/08/05 15:50:54.83 skAp0Ez30.net
>>238
R4でもReduceオンリーに設定すれば同じように出来るよ
定在波によって凹んだ帯域を持ち上げ無い設定ね
ARC3だと補正する上限下限を設定出来るから使い易い。
2wayのクロスオーバーである2.4k以上は弄らない、とか

244:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49d4-HICl)
20/08/05 18:34:39 PaSykbGM0.net
Amphion、アンプも揃える必要があるのコスパ悪い感じするなあって個人的に思ってる
アンプとスピーカーが離れているのも、ケーブルが長くなって音鈍るんじゃない…?って思ってるんや
クロスオーバーの為のネットワークも受動的で、ユニットごとにきっちりとした分離は出来ないよね
持ってる人何から乗り換えてどう良かったのか差し支えなければ教えて欲しい

245:名無しサンプリング@48kHz
20/08/05 18:50:54.84 neAxKneX0.net
三宅純だったか、Anphion 使ってたわ
情熱大陸でみたよ

246:名無しサンプリング@48kHz
20/08/05 22:19:44.15 v6UQbcYh0.net
NEUMANN KH120のDSP搭載って
デジタル入力ができるってだけでしょうか?
XLR入力で使うなら
アナログの方でいいのかな?

247:名無しサンプリング@48kHz
20/08/05 22:56:20.20 PaSykbGM0.net
>>244
KH 120 Dの事かな?
120 DはKH 80 DSPと違ってデジタル入力が出来るようになったモデルだから、
DSP狙いで買うのは違う気がする、一応ディレイ設定は出来るけど
アナログ入力で使うなら120 Aで良いんじゃないかな…
(細かいけど、"XLR入力" はアナログの場合とAES/EBUによるデジタル入力の場合があるよ!)

248:名無しサンプリング@48kHz
20/08/05 23:02:57.62 v6UQbcYh0.net
>>245
ありがとうございます
そうです
KH120Dは高いのに
KH120Aは安いので
そんなに違うのかなぁと
XLR入力なのにデジタルとかあるんですね
初耳です

249:名無しサンプリング@48kHz
20/08/06 08:30:36.53 0m5x/gdY0.net
KH80DSPって言えば
結局コントロールソフトウェアって出てないよな?
もう3年ぐらいたってるけど

250:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp5d-WdOk)
20/08/08 23:33:04 MM19eDJMp.net
音場補正しても定在波の影響は受けるよね
ルームアコースティックに金使った方が良いよ

251:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa55-H+le)
20/08/08 23:37:34 cJdfDd5va.net
音楽など全く作っていないのに、ひたすら音場補正とルームアコースティックの改善の話をする廃人さんキタ

252:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e111-NIVl)
20/08/09 10:13:28 w4kLt7YN0.net
音量下げたら定在波の影響は小さくなるよね
無駄なお金使わない方が良いよ

253:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8973-Ea0s)
20/08/09 16:41:41 aNT+6nB90.net
昔から音キチいる 
100万のステレオデッキのウンチクと毎回聞かせられた宇宙戦艦ヤマト交響曲
こいつは一体何がしたいんだろうと思ったよ

254:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8958-XVYh)
20/08/09 22:44:40 t/z//b1T0.net
昔、椎名なんとかってやついたよな

255:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp5d-H+le)
20/08/10 10:00:48 sLkj5428p.net
オカルトオーヲタはマジキチ
1本数十万のケーブルでウンタラカンタラいったと思ったら専用電線とか発電所からの距離とか電力会社はどこがいいとか言い出す

実際の現場ではある程度は気を使って作業はするが、言うほどのもん使ってなかったりするし、ぶっちゃけ末端でうん十万のケーブルを買ったところで変わるようなもんじゃないのにな

でもそういうオーヲタが一定量いることで音響メーカーは生き延びて来られてるのは事実だから、馬鹿にはするけど良いユーザーではある

256:1 (ワッチョイ 5369-tngF)
20/08/10 10:26:49 BE:754256121-2BP yvOGMsl+0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>249,253
アウアウカー = ピットスライサー = a_watcher と アフォーカル君 = ウッドコン太郎 の立ち入りを禁じます

皆も相手をしないように

257:名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa4a-E2Bm)
20/08/16 21:48:13 N/fIJD6Ga.net
305Pすげー一瞬でセッティング完了した
適当設置で定位完璧。神!

258:名無しサンプリング@48kHz
20/08/16 22:23:18.85 NQt3DdJcd.net
305Pはスイートスポットの広さもウリのひとつだもんね

259:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4673-eIJk)
20/08/17 00:20:28 K4WtsG/q0.net
背面と前面で音がそれほど変わらないから凄いよね

260:名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1f-/7ce)
20/08/24 21:29:01 H23Lfnhdd.net
近くに雷落ちて一瞬停電したせいか、家で使ってるsc205の片方が電源が点かなくなった
前段の安定化電源問題ないし、スピーカー自体のヒューズも飛んでないし、意味不明な壊れ方でキレそう

261:名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1f-/7ce)
20/08/24 21:32:05 H23Lfnhdd.net
間取り8畳程度のニアフィールドにおすすめな15万程度で選択肢にあがるス�


262:sーカーってなんですか? 地方民なので都内へ試聴しに行けません(コロナ的な意味で。近場のしまむらはA5XとMSP5とFOSTEXの安いやつとEVのPAセットみたいな巨大なやつしかありませんでした) 皆さんのご意見を聞きたく思います ジャンルは主にEDM系で、たまにピアノソロやオケの収録をすることがあります



263:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-0zlr)
20/08/24 21:40:45 jXfmfaHN0.net
epic5
shape50

264:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f2d-YpYZ)
20/08/24 21:48:43 QE9qYDBn0.net
>>258
どういう電源回路かわからないけど、ヒューズ無事で見た目焦げなどが無く、電源入らないならほとんどが整流のダイオードだね。
電源の入り口すぐのダイオードが飛ぶと電源入らなくなる。
雷に限らず、スイッチングでもノンスイッチングでも電源にはよくある故障だよ。

265:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f81-P6s8)
20/08/24 21:54:46 7R8j55lb0.net
>>259
A7X

266:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-YpYZ)
20/08/24 23:16:44 n/QQyVvJ0.net
>>260
EDMメインの人にshape50は・・・

267:名無しサンプリング@48kHz
20/08/25 07:17:29.92 jvGQ5ZIa0.net
>>258
そろそろ復帰したか?>SC205
時間置いたら復活するやろ。

268:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-iydg)
20/08/25 11:47:17 s46oIhXk0.net
先日の雷の時はコンセントから全部抜いたよ。@東京

269:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa6-/7ce)
20/08/25 23:59:58 zYsfxFuI0.net
>>260
epic5良さそうですね。いろんなところのレビュー読んできましたが高域の解像度や定位の良さが評判らしいですね。低域のモニター用にTS108を使っているので、得意な帯域と自分の用途的にepic5とTS108の組み合わせ良さそうです。

>>261
ヒューズ無傷で整流ダイオードがやられることがあるなんて知りませんでした。もしそうなら、整流ダイオード交換すれば治りそうですね。時間があるとき自力でやってみます。

>>262
sc205購入時に比較しましたが、朧げな記憶だと独特の高域ときらびやかな感じが良かったのを覚えています。

>>262
自分も保護回路働いてるだけじゃないかと思い、コンセント抜いて一日放置しましたが、やっぱ駄目でした。

270:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 00:10:07.66 kvGDBSnNM.net
>>266
電源ボタン長押しとか、あかんか。
miの修理というかボード交換か分からんけど1万ちょいで治ったらいいね。

271:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 595a-S6aB)
20/08/26 00:23:37 VkMLt4q10.net
電源長押しで復帰ってどっから持ってきた類推だよ

272:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 01:13:49.17 nrFKYOpI0.net
サブモニター探してるんだけどアドバイス下さいな
メインはASAM S2Xで10Mを併用してた
10Mが逝ったんで変わりになるもの
でも置き場を変えたいんでAvantoneは考えてない
Iloudがサイズも含めて第一候補なんだけど、もうちょっと素直というか反応が速いのがあれば、と思い相談してます。
低音は別に要らないから、小型の10Mみたいなの思い当たりませんか?

273:名無しサンプリング@48kHz
20/08/26 01:14:40.14 nrFKYOpI0.net
誤字
ASAM → ADAMでした

274:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 59a5-OG9S)
20/08/26 06:54:22 o9jXrbrX0.net
>>269
10M修理するのがいいと思う

275:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ea6-VjWO)
20/08/27 18:12:08 MY7FM3450.net
>>258ですが、サウンドハウスでepic 5がキャンペーンでポイント14倍の24000ptついたので、思い切って買っちゃいました。レスしてくださった皆さまありがとうございました!

276:名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM66-SmgW)
20/08/31 10:21:29 CDObOnjQM.net
>>269
改造10mは?

277:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe7e-S6aB)
20/08/31 16:04:30 q3soSWQ30.net
>>258
うちは機材全部雷サージ機能付きのタップに繋いでる

278:名無しサンプリング@48kHz
20/08/31 17:59:48.88 znrQ9+0p0.net
>>273
改造10Mとは?CLA10のこと?

279:名無しサンプリング@48kHz
20/09/05 11:22:31.08 Kr0LT6sj0.net
ジェネの8030ってグリル外せますか?

280:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-gyB1)
20/09/06 05:22:41 LJupf3p0r.net
はずせるよー

281:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df56-Q6Op)
20/09/07 23:13:25 CapM6iTb0.net
>>277
裏ネジ外したりして分解してから外せるんですか?
特殊なドライバーとか必要になりますか?

282:名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hab-4huv)
20/09/08 02:07:31 5SerT770H.net
ネジはない
手でカパッと外せる

283:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8758-JFwp)
20/09/08 14:20:37 3QM24vIJ0.net
30は外せるの?
20は外せないわ

284:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-mWGn)
20/09/08 14:39:20 XxGAb6woa.net
ビンボーモデル購入者が語る

285:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-l5Z5)
20/09/08 15:58:12 jsmjSSgi0.net
>>279
それ勇気いるやつじゃん

286:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df56-Q6Op)
20/09/08 18:09:43 lkTWttCC0.net
>>279
すみませんが、やり方を教えてください。

287:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-stgU)
20/09/09 02:40:25 qltRlO3Ua.net
>>283
書いてるじゃん

288:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6df5-pVuC)
20/09/09 06:19:47 5S5BSkEe0.net
カパっと
パコっとではない

289:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c558-vvkI)
20/09/09 06:36:14 WviER3dW0.net
URLリンク(ge3.biz)

上は磁石だからパカッといくみたいだな
下はしらんけど

290:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c558-vvkI)
20/09/09 06:41:01 WviER3dW0.net
URLリンク(www.youtube.com)

1:30秒付近みると上からはめ込んでるなw
その前に何かしてるけど接着剤?

291:名無しサンプリング@48kHz
20/10/17 23:43:19.27 vvxhE6FC0.net
バランスの悪い高いモニターを買って喜ぶ馬鹿 ぱくゆう
URLリンク(youtu.be)

292:名無しサンプリング@48kHz
20/10/18 13:41:59.27 3JxitcBv0.net
他人が使ってる機材なんてどうでもいい話なのに
誰が何を使ってるのは愚かだと言い出すのは
頭がバカ

293:名無しサンプリング@48kHz
20/10/21 03:17:03.14 lLC0RQG90.net
自宅環境なんて大抵低音過多になるんだから音響補正付き買えば良いのにとは思う

294:名無しサンプリング@48kHz
20/10/22 11:21:42.04 stJHLJe70.net
MDR-M1ST
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無しサンプリング@48kHz
20/10/22 13:07:51.52 zTngcIrFM.net
>>288
いつも思うけど人をイラつかせる顔してるよな
学校生活大丈夫だったんだろうか

296:名無しサンプリング@48kHz
20/10/22 15:17:39.04 4EQtYefg0.net
顔とか機材でしか他人を批判できない人の人間性…あっすいません

297:名無しサンプリング@48kHz
20/10/30 21:49:07.36 uKvGrIeL0.net
発表されてから音沙汰なかったけどやっと出るのか
URLリンク(www.miroc.co.jp)
いかついなぁ
なんか…ガンプラっぽいw
不思議なのがこのメーカー、海外のはずなのに
向こうの掲示板で全く話題にならないどころかレビューも全然無くて
取扱い自体が全然無いんだよな

298:名無しサンプリング@48kHz
20/10/30 22:30:02.39 MIv4zVA60.net
>>294
これの小さいやつ評判良いから気になるわ

299:名無しサンプリング@48kHz
20/10/30 22:45:13.25 dV7k/KnF0.net
dtmstationに5の方の去年の記事があるね
URLリンク(www.dtmstation.com)
ドイツ?のカスタムメイド・メーカーの人が
量産品製造に乗り出す為にこっちのメーカーを作ったとの事だけど
そのカスタムメイドの方のホムペを見るとうーん
URLリンク(www.united-minorities.com)

300:名無しサンプリング@48kHz
20/10/31 13:34:37.77 SjTXO+C60.net
>>294
これ地震大国の日本でスタンド上に縦置きする猛者はいないだろうな

301:名無しサンプリング@48kHz
20/11/03 13:30:04.43 QezKLl++a.net
YAMAHA HS5をキーボードの演奏用に使っているのですが、パワードモニター特有のノイズが気になってまして。。(前に使っていたMackie CR5の方がマシだった)
ノイズの少ないモニターでオススメってありますか?

302:名無しサンプリング@48kHz
20/11/06 12:37:54.00 jUc1NLfbM.net
adamだと出ないよ

303:名無しサンプリング@48kHz
20/11/06 17:38:19.45 nkeXqnDFd.net
>>299
ホワイトノイズの話だよね
a7xもs1xも結構出てたけどどの機種なら出ないの?

304:名無しサンプリング@48kHz
20/11/07 21:43:52.09 ObYgVNjca.net
>>299
Adamは気になってたので、ホワイトノイズが乗らないモデルがあれば、お願いします。

305:名無しサンプリング@48kHz
20/11/07 22:24:43.57 7XXRiLXe0.net
A7x使ってるけど、そんな気になるようなノイズ乗ってないように思う

306:名無しサンプリング@48kHz
20/11/08 15:33:50.91 FrGw/OvY0.net
サイズ的にはA3xくらいで十分かな
これでノイズなければ

307:名無しサンプリング@48kHz
20/11/08 15:57:55.79 PWqyMAEQ0.net
ノイズノイズって気にし過ぎじゃない?

308:名無しサンプリング@48kHz
20/11/08 16:01:13.36 JPACjaCZa.net
ヒント: ほとんど使わないのに電源だけ入れっぱだからのいずばかり気にする

309:名無しサンプリング@48kHz
20/11/08 20:39:47.37 e18IYdow0.net
ヒント2
狭い家で夜に隣室にちょっとでも音が漏れると叱られる
キーボード打鍵音だけでキレるヤヴァイ家族と同居
蚊の鳴くような小さい音で泣く泣く音楽鑑賞
ヒント3
ご本人がアスペ過敏症

310:名無しサンプリング@48kHz
20/11/09 21:20:28.47 58NvDzOT0.net
ノイズ源他にあるとかじゃね?
ノイズがのるケーブルとか電源とか蛍光灯とか

311:名無しサンプリング@48kHz
20/11/09 21:45:12.52 Qz1ZXY6aa.net
ホワイトノイズ的な音のノイズフロアの話でしょ

312:名無しサンプリング@48kHz
20/11/10 12:38:33.59 moDZxcHjM.net
それこそ気になってたらヤベー奴じゃねーか

313:名無しサンプリング@48kHz
20/11/13 17:58:26.74 xVRGh6IY0.net
なぜか日本国内の代理店在庫が数えるほどしかないHEDDのType07の
購入計画をルームチューンと合わせて実行中なんだけど、
これより良くて同価格帯のスピーカーある?
みんなADAMのA7Xしか目にないみたいだけど。

314:名無しサンプリング@48kHz
20/11/13 18:06:


315:42.99 ID:xVRGh6IY0.net



316:310です
20/11/16 17:08:11.01 Ed8G9Yu00.net
問い合わせしたら HEDD製品、12月に全機種リニューアルだって。
MarkⅡになるらしい。内部に重点をおいてるっぽいから注目だな。
↓HEDDjapanからの返信メール(imgurじゃなくてすまない)
URLリンク(cdn.discordapp.com)

317:名無しサンプリング@48kHz
20/11/21 21:15:53.85 soyKyYfw0.net
水を差す様で悪いけど、リボンはあまりお勧めしないなあ
S1X使ってたけど、別のモニターに変えたら数段作業が早く終わった
ヘッドホンで聞かないと不安だった
中抜けというか中音域の再現が微妙というか…大事な部分に靄が掛かったような感じがするんだよね
パッと聞きは綺麗なんだけどさ
調音も必要な環境なら尚更、結構リボンはシビアだよ
8030C、Shape65 辺りはどうだったかな? あの辺りがその予算では無難な気がするんだけれども
もう少し出せるなら8330Aとか、調音がかなり楽だと思うぞ

318:名無しサンプリング@48kHz
20/11/21 21:27:42.66 qutXYdiT0.net
その別のモニターが何なのか書けや

319:313
20/11/21 21:37:12.06 soyKyYfw0.net
ID変わったかもしれん
Solo6Beと8351Bやな

320:名無しサンプリング@48kHz
20/11/22 04:46:25.03 DmPZrAq+0.net
適当なこと書いてんなあ

321:名無しサンプリング@48kHz
20/11/22 09:16:30.64 2VSf6Ae20.net
shape良いけどモニター用途には微妙かなと思う

322:名無しサンプリング@48kHz
20/11/22 11:20:35.68 QEbFcxze0.net
65使ってるけどこれで整えるとどの環境でも聴けるようにはなったよ

323:名無しサンプリング@48kHz
20/11/25 03:58:05.33 szk4/Trp0.net
小型の同軸買おうとしてるんだが、
RL906と8331ならどっちがいいかな?
8331はリアバスレフなんだけどうちは壁から離せないのが懸念材料

324:名無しサンプリング@48kHz
20/11/25 04:53:38.86 nV+/7JDhr.net
>>319
塞いじゃったら?
基本的にはフラットに近くなるはずだし

325:名無しサンプリング@48kHz
20/11/25 06:55:24.68 szk4/Trp0.net
>>320
そうするとGLMを使った時に正確じゃなくなりそうで…

326:名無しサンプリング@48kHz
20/11/25 06:58:47.18 szk4/Trp0.net
あと塞ぐのは機械にあんまりよくない気がしてなぁ

327:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 12:32:37.03 BvBJQzm+0.net
BarefootとOutputの共作の同軸モニター、やっと発売開始か

328:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 12:39:44.60 BvBJQzm+0.net
>>319
ジェネは壁から適切な距離がとれない場合、
逆に5cm程度に近付けて設置するよう推奨してたぞ
詳しくはジェネのHP

329:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 20:11:03.19 iWjMk2xR0.net
ジェネレックのスピーカーは小さいのが多すぎて買う気なくなるよね。
拡張性がないって

330:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 20:16:40.35 Rk7LnhE0a.net
小さいのって8010や8020は当然として
8351あたりも小さい扱い?
それコンパクトモニターシリーズだから小さくて当たり前、スタジオモニターシリーズならでかいね

331:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 20:18:59.56 iWjMk2xR0.net
すまん、エアプ前言撤回です。
しかしジェネレックのスピーカー高いな、学生が趣味で買うようなものではない
ということだけはわかる。

332:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 20:21:29.32 pxbO9qQB0.net
1236A(18インチダブルウーファー)が小さいとは恐れ入った

333:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 20:26:55.05 iWjMk2xR0.net
今はDDCから直接AESで出力できるスピーカ探してる。
ADAM Sシリーズは除外してる

334:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 21:05:22.19 zTsfEh6br.net
>>327
学生なら違う事に金を回した方が良くないか
もしくはそもそも支出を抑えたり
何処まで?ってのも難しいけど

335:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 21:21:24.95 ddDTfRv2a.net
>>330
ラブホにいきなさい
錦糸町にいきなさい

336:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 21:23:41.98 ZPMzQ+sNa.net
>>331
新宿24会館に行きなさい

337:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 21:31:39.41 Xa0BUhLh0.net
>>329
なんでSは除外?

338:名無しサンプリング@48kHz
20/11/26 21:46:48.99 LouyFZJp0.net
AESのXLRコネクタ接続って
TOSLINKや同軸を使うSPDIFより
ケーブル長を10倍長くできるだけで
本質的な差異はないと思うけど
AES接続機器が他にもあるから導入するのかな

339:名無しサンプリング@48kHz
20/11/27 19:27:56.83 DAiGj5Nsa.net
>>328
壁埋めのラージで草w
一回でいいから音聴いてみたいって思ってる6010A使いの俺氏だけど、最近8020辺りに買い替えたいわって思ってる。

340:名無しサンプリング@48kHz
20/11/28 00:22:55.37 IdPq9lQTa.net
>>334
バランス接続だから

341:名無しサンプリング@48kHz
20/11/28 01:48:04.08 p/xKBwyl0.net
↑意味ねぇ蘊蓄

342:名無しサンプリング@48kHz
20/11/28 21:30:33.72 ZKlTNLv10.net
>>337
じゃあ素晴らしい御託をどうぞ

343:名無しサンプリング@48kHz
20/11/28 21:33:51.32 VfZ9rRKfa.net
デジタルは伝達距離さえ稼げれば手段はどうでもいいっての。

344:名無しサンプリング@48kHz
20/11/28 21:34:42.60 VfZ9rRKfa.net
最近ほんとにバカな人が居るね

345:名無しサンプリング@48kHz
20/12/01 05:14:57.63 iQj5wQhU0.net
shape65を床置きスタンドに置いて使いたいんだけど、ペア2万くらいまででオススメある?
ULTIMATE MS-90/36かK&M 26720辺りにしようかなと思ってるんだけど、どっちも地震で倒れそうで怖い

346:名無しサンプリング@48kHz
20/12/01 06:52:17.16 825YqExP0.net
スタンドの足に重石のブロック乗せるといいよ

347:名無しサンプリング@48kHz
20/12/02 15:50:07.18 nmRZ+QWc0.net
XLRケーブルにこだわる理由なんか簡単でしょ、端子が安定して差し込めるし、
なにより使う素材が違う(音質について言及しているわけではない)

348:名無しサンプリング@48kHz
20/12/02 16:37:00.12 YtWxd2lz0.net
XLRという"端子"に信頼性があるのはマジ

349:名無しサンプリング@48kHz
20/12/02 16:51:26.98 b7jsTXgi0.net
>>341
アルティメイトの昔の柱が三角のスタンド持ってるけど
アレは柱部分が空洞になっててそこに鉛や砂入れられるようになってる。
ちょっとやそっとじゃひっくり返らないよ。
>>342
PAなんかだと砂の入った袋をスタンドの脚に引っ掛けたりするね。
サンドバッグの名前でAmazonで売ってる。
よく行く会社では「シズ」とか呼んでたけど。

350:名無しサンプリング@48kHz
20/12/02 17:25:14.21 QYDoDhyaa.net
XLR端子の人が意味のないこだわりを何回も連投していて、痛々しい

351:名無しサンプリング@48kHz
20/12/02 17:27:52.97 6Hg0n4yC0.net
民生機がRCAアンバランス、業務機がXLRバランスってところでどういう用途�


352:ゥわかるじゃない。 110Ωのバランスケーブルも売ってるし、信号自体は同じで変換すりゃ使える。 何ならトランス入りの75Ω-100オーム変換プラグもあるでよ >>337は専門学校からやり直せ >>345 砂が入った重し、撮影用に売ってるけど高いんだよね 工事や外イベント用には水入れるものもあるし、挫折したバーベルの重りや鉄アレイを紐でくくってもいいかも



353:名無しサンプリング@48kHz
20/12/02 17:32:42.47 QYDoDhyaa.net
デジタルのAESとSPDIFには伝達可能距離以外に相違がないし、宅録/DTM用途ではXLR端子の堅牢性は一般に必要とされない
347はデジタルの話を勝手にアナログRCAアンバランスvsアナログXLRバランスの話にすり替える頭の悪い専門学校卒

354:名無しサンプリング@48kHz
20/12/02 17:34:18.53 QYDoDhyaa.net
この手の経歴を誰も問題にしないスレで
専門学校ガーとか叫びだす奴って
実際は専門学校も大学も出ていない社会生活不適応者だろうな

355:名無しサンプリング@48kHz
20/12/02 17:42:29.13 YtWxd2lz0.net
USBケーブルバランス接続にするかw

356:名無しサンプリング@48kHz
20/12/02 22:26:22.90 nmRZ+QWc0.net
んで結局AD変換するスピーカーにはデジタルで接続したほうがいいのかってことよ

357:341
20/12/03 00:58:05.74 IVcCSKg20.net
>>342
>>345
なるほど、ultimate良さそうだね。
やってみます。ありがとう。

358:名無しサンプリング@48kHz
20/12/03 23:08:25.07 +lkPoYg/0.net
スピーカースタンドはTAOCのやつで決めてる。

359:名無しサンプリング@48kHz
20/12/08 22:19:09.19 02mviS840.net
久しぶりにSonarworks Reff4外してスピーカーの音聴いたら、これはこれでアリだと思った
明らかに出過ぎてる帯域とかあるんだけど、音の立ち上がりというか前に来る感じか圧倒的に良い
これは使い分け悩むな

360:名無しサンプリング@48kHz
20/12/08 22:32:15.13 5f+yIZyr0.net
補正アリとナシ両方使い分けるのがいいよ
さらにいうとソナーワークスのドライウエットも調整したのも

361:名無しサンプリング@48kHz
20/12/08 22:33:37.70 5f+yIZyr0.net
どう使い分けるかって話か
俺は基本はオンでミックスマスタリングの段階でオンオフ切り替えてるな

362:名無しサンプリング@48kHz
20/12/15 14:33:37.88 8BvP33ww0.net
振動対策に対策を重ねた机作ったら持ち上げられなくなってワロタ

363:名無しサンプリング@48kHz
20/12/15 20:10:47.97 8bmSg3nlr.net
>>357
スキw

364:名無しサンプリング@48kHz
20/12/21 12:35:07.14 hwzSWvrMd.net
AES/EBUをバランスっていうの抵抗ある
デジタルだと普通差動っていわない?

365:名無しサンプリング@48kHz
20/12/21 13:11:30.30 dKGaNKiMa.net
>>359
そうですね

366:名無しサンプリング@48kHz
20/12/21 13:13:58.27 prNdrIaR0.net
>>359
2線で逆相送るのは「バランス=平衡」
差動は2線の「差」を入力して足したり引いたり増幅したり
どうにかして出力するものだから必ずしも「バランス」を受けるわけじゃない。

367:名無しサンプリング@48kHz
20/12/21 14:43:04.63 HenM8mxG0.net
いつものキチガイおばさん

368:名無しサンプリング@48kHz
20/12/21 23:10:28.80 rC8HteWY0.net
>>361
あ~ぁ眠たい

369:名無しサンプリング@48kHz
20/12/24 08:03:48.41 e5QrcQPy0.net
>>361
EthernetもUSBもHDMIもバランスって言っちゃう人?

370:名無しサンプリング@48kHz
20/12/24 15:26:07.09 ofpFQxYxa.net
でぃふぁれんしゃる とよんでる

371:名無しサンプリング@48kHz
20/12/26 00:50:16.92 9uXioiEc0.net
>>327の学生です
購入リストをつくってみましたよ~勝手に評価してOKです
-HEDD TypeMK2
-Singxer SU-2 DDC
-BELDEN 1801B AESケーブル
-TAOC BST-50L
-電研精機 NCT-I2 100/120V 容量500VA
 └HUBBELL 8115V
-procableの電源ケーブル
-ISO acoustics puck mini(予定)
初心者期に作った大島石ボードとAP-R50みたいな調音パネルがすでにあります
トランスが唸るそうなので、吸音カバーも自作中
ちなみに持てない机を作ったのは私ですが、天板がオーディオボードに近いので、
一年後にサブウーファーを置くつもりです。
配置は逸品館のオカルトくさいルームチューン記事を参考にしています。
URLリンク(imgur.com)

372:名無しサンプリング@48kHz
20/12/26 03:26:28.49 jmcqSACk0.net
誰も聞いてないのにはりきってて草
と言いたいとこだけどその頑張りを評価する

373:名無しサンプリング@48kHz
20/12/26 09:32:32.36 xreG8nrWr.net
>>367
> 誰も聞いてないのにはりきってて草
Youtubeに アップしたものは概ねそんな感じw

374:名無しサンプリング@48kHz
20/12/26 12:57:50.66 bMHgTM3P0.net
車内の音響機材の開発の話なんだけど、
URLリンク(youtu.be)
周波数特性がフラットじゃない方が躍動感があるという話
吸音材とかSonarworksとかでフラットを目指していた
ワイはどうすればいいんや・・・w
と思ったけど、モニターの話じゃなくて
リスナーの立場で聴く時はフラットじゃなくても聴いていて気持ち良い音を
追求しましょうという話で合っているかな??

375:名無しサンプリング@48kHz
20/12/26 19:34:42.36 f3jxtwjta.net
>>369
結構見ちゃったぞ
リスニング的にはフラットよりツボを押さえたF特バランスのほうが楽しいということですね
その調整をどの段階で音に乗せるかはいろいろありますが
しっかしこのナビDSPが24bit浮動小数点てのはなかなかに低性能ですね
音の匠設定も車ごとに異なる音響特性に適当に躍動感を感じやすい設定みたいのを上乗せしてどれだけ意味があるのか

376:名無しサンプリング@48kHz
20/12/26 19:37:37.45 buiCyQSxr.net
>>369
自分がフラットを目指す理由をはっきりさせるといいよ
闇雲にフラット目指してもだからどうなの?って話になっちゃうし

377:名無しサンプリング@48kHz
20/12/26 20:02:57.76 qLpNZzJ50.net
そりゃ低域上げればドンドン響く迫力ある音になるだろうし高域上げればギャンギャン派手な音になるだろうし、目的次第でしょ
そもそもカーオーディオなんかロードノイズがうるさくてマスキングされる帯域もあるんだから、いつでもどこでもフラットが正義なわけじゃないのは当たり前

378:名無しサンプリング@48kHz
20/12/26 20:16:38.69 9sloXxJ50.net
音楽制作無関係に周波数特性フラットだけにこだわる人はオーディオ板に帰れよ

379:名無しサンプリング@48kHz
20/12/28 22:13:28.15 AGb


380:8a0pj0.net



381:名無しサンプリング@48kHz
20/12/30 08:55:37.48 I2tC7kZ90.net
5~6インチクラス探しててSC205に惹かれてたけど、TwitterやらSNSでEVEの故障報告多すぎじゃない…
修理費で本体買えるなんて話だし、2~3年で壊れるタイマーでも入ってるのか

382:名無しサンプリング@48kHz
20/12/30 08:56:54.70 8VLo0lhja.net
Adamの方がいいよ

383:名無しサンプリング@48kHz
20/12/30 09:19:36.19 I2tC7kZ90.net
>>376
そうするわ…そこまで鳴らせる環境でもないから無難にA5X行っとく

384:名無しサンプリング@48kHz
20/12/30 13:16:55.92 94SGOxIZ0.net
>>377 HEDDAudioから新作出てるから待ったほうがええかもな、
勝るとも劣らないはずや

385:名無しサンプリング@48kHz
20/12/30 13:44:57.77 o0BpzFKid.net
A7xってリスニングにも使える?ピュアスピーカーに比べて平面音場の感じがするんだけど(←動画視聴のみの判断)

386:名無しサンプリング@48kHz
20/12/30 16:57:05.64 I2tC7kZ90.net
>>378
MKIIも見てたけど6インチで16万超えそうだからちょっと予算オーバーかな…
だいぶ待てば下がるだろうけど、無印自体数が出てないからまともに買えるかも怪しい感じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch