小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[29台目]at DTM
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[29台目] - 暇つぶし2ch359:名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Saad-6I0Q)
20/06/08 17:46:41 d16IWFREa.net
TKプロデュース期はglobe以外は低コスト大量生産スタイルだったな

360:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 19:35:52.60 XrSXpKId0.net
>>353
ぅ真夜中の25時
(略)
ぅSHOUT!!SHOUT!!ぅ叫んでるぅ
冒頭や区切りに必ず小さい「ぅ」が入る印象
そして区切りの間は波が打つように発音が繋がってる感じ

361:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 21:28:34.94 X8Ww8A+0r.net
>>358
ビヨンド、、はあのサウンドがカッコいい
あの時代ならではの曲だと思う
いま発売されてもあまり感動はない気が、、てルナシーが演奏したやつ聴いてないけど、、

362:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 21:29:34.07 X8Ww8A+0r.net
>>353
よくわからんけどシンクラヴィアでピッチ調整しまくった結果じゃん、、

363:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 21:31:19.37 X8Ww8A+0r.net
>>359
それが結果的にTKのイメージを悪くした
椎名林檎がデビュー前のコンテストで「打倒、小室ファミリー!!」て叫んでた
たしかソングブックの記事だったかな?

364:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-uq3w)
20/06/09 10:51:18 Nj/ucGJa0.net
>>360
619本当にあった怖い名無し2020/05/25(月) 12:27:33.50 ID:qYOLIfSN0

込む鉄「shout! シャァウ! シャァウゥ! さぁけぇんでるぅぅぅぅ~」

365:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86a6-uikQ)
20/06/09 11:46:48 DoEptCM70.net
>>350
映画でボーカル入りの曲流れたっけ? 映画の内容がクソでズッコケたが

V2は高見沢が歌う予定だったけどレコード会社の関係で参加できず小室の仮歌が採用されたらしいね

366:名無しサンプリング@48kHz
20/06/09 12:42:27.34 XAyvPwpQa.net
>>365
本編では使われてない
予告編の話なら知らない

367:名無しサンプリング@48kHz
20/06/09 12:46:21.95 aw71qniG0.net
>>365
高見沢もv2に加盟予定だった?
それは初耳だなあ

368:名無しサンプリング@48kHz
20/06/09 14:16:38.09 nUmj9DgnF.net
V3の話結構有名だと思うけど
高見沢がポニーキャニオンだったから実現しなかったとか

369:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a81-v1zm)
20/06/09 23:59:04 aOpe0AUE0.net
V3面白いww
小室はヨシキのこと気に入ってたよなあ
globe加入ってなんだったん?

370:名無しサンプリング@48kHz
20/06/10 15:31:33.73 nAScIB6/a.net
ゴミろの声はバッキング向き

371:名無しサンプリング@48kHz
20/06/11 12:36:09.05 jh/O53OY0.net
小室哲哉フリークて元ネタ聞かないのか
音楽の幅がない(笑)

372:名無しサンプリング@48kHz
20/06/11 21:08:48.82 NrafdlRA0.net
いらっしゃいませ

373:名無しサンプリング@48kHz
20/06/11 21:33:49.33 BVI1edXLr.net
>>371
何がどの元ネタだったっけ?
ヒューマンシステム、アフリカくらいしか思いつかん、、

374:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f342-EVMN)
20/06/11 21:55:09 Nn0r1yMx0.net
パノラマジックがELOとかパッと聞いてわかりやすいパロディは木根の方が多いよね。

「Time Passed Me By」は小室が木根に「BeatlesのYESTERDAYみたいなの作ってよ」って頼んで作らせたやつだっけ。
タイトルも「Don't Pass Me By」をもじった感じかな?

小室曰く「SEVEN DAYS WAR」が歌で始まるのは「HEY JUDE」を意識したって。

375:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 03:26:05.38 ACatId990.net
小室マジで顔が凄いことになってんな…w

376:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 06:28:11.42 mW+nGard0.net
みんな昨日(というか5時間前)のラジオは聞いたの?

377:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 06:33:36.89 ACatId990.net
うん

378:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 06:42:22.71 mW+nGard0.net
TOKYO SPEAKEASY | TOKYO FM | 2020/06/11/木 | 25:00-26:00 URLリンク(radiko.jp)

379:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 08:23:19.82 I38TLWHdr.net
>>374
先日パノラマジックに似た曲がラジオから流れてたから元ネタがあったのかな?て思ってたけどこれやったんか
rainbow rainbowのアルバムはなんとなくNHKみんなのうた
にあるそうな感じやね
seven days warは??て思ったけどよく考えたら曲の展開自体を参考にしてたんやね
監督からイマジンみたいな、、て発注があったのかな?
time passed me byはいま聴いてもよくこんなアレンジやメロディが思いついたな、、て関心しますね

380:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 12:19:56.80 WwNb1RV/a.net
前にアフリカ物語を観たけど参考にして歌詞を書いたって本当だったんだな

381:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 13:30:17.22 boi7GoJs0.net
アルバムSPEED WAYがやっぱり色々な意味でワースト、と思う方は多いと思うけど、実はNetwork ~ Easy Listeningがワーストじゃないか?と昔から思う
SPEED WAYは音は悪いけど曲は色々な意味で切羽詰まった感がヒシヒシと伝わる『聴ける曲』がある。特に『ACTION』

382:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 14:14:56.75 pR8/lRTJ0.net
>>381
Networkはフルアルバムと認識してないだけだったりしてw

383:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 14:24:47.00 xfgVlnj50.net
major turn aroundは?

384:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 14:31:08.69 faSX2bcQ0.net
MTRはサイモンのドラムが素晴らしい

385:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f5a-M2jL)
20/06/14 14:48:13 faSX2bcQ0.net
>>378
聴いたありがとう

秋元がダメ出ししてるのってすごく期待してる
復帰しても中途半端になりそうだけど秋元のプロデュースに曲使ってもらえるか復帰の後押しがあるなら楽曲の質的にも業界の立ち位置的にもいいポジションに治まれるんじゃないかと期待しちゃうなあ
個人的には22/7の曲に小室来たらめちゃくちゃ嬉しいんだけれど

昔小室が秋元に曲を使わないかみたいな話持ちかけてて結局使ってくれなかったけれど、関係は良好みたいでよかった

386:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 18:03:35.45 xp1kgbpf0.net
major turn aroundは小室全盛期の才能がギリギリ残ってて意外と格好いいんだよな

387:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 18:07:46.85 jX9fWD5+a.net
Major Turn Roundな

388:ヴぉる卿♪ (ワッチョイ 03fa-+Do1)
20/06/14 18:39:13 fAl9IfV90.net
URLリンク(www.youtube.com)

小室ってこんなこともしてたのか。
どうでもいい人だと思ってたけど。

思わず聴きいってしまった。

389:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 18:58:10.78 xp1kgbpf0.net
マジかよ

390:ヴぉる卿♪
20/06/14 19:26:59.64 fAl9IfV90.net
他にも小室氏のプログレチックな曲ってあるかい?
是非、聴いてみたい。

391:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 19:48:09.52 GSE2Rufwa.net
プログレ?globeのouternet辺り?

392:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 19:50:08.01 z7Aztd8KM.net
小室の組曲っていいよね
ヴァンパイアハンターDとかキャロルとかMTRとかQUITとか
たっぷり時間使っていろんな感性盛りんでいくのすごくいいと思う

393:ヴぉる卿♪
20/06/14 19:58:17.53 fAl9IfV90.net
>>391 ひどいな、こんなのプログレじゃない。

394:名無しサンプリング@48kHz
20/06/15 00:58:18.84 uSUfcid+0.net
>>393
小室はデビュー時からヴぉる卿も好きなプロフェット使いだよ。600。ちょっと前はOB6も使ってた
こういう曲なら気に入るかな?
URLリンク(www.youtube.com)

395:ヴぉる卿♪
20/06/15 02:27:12.48 e/sOwutA0.net
単調なリフ物はちょっと遠慮。。

396:名無しサンプリング@48kHz
20/06/15 03:00:21.24 fsha6mIJ0.net
この辺はどうだろうか?LIVEだから長げぇけどw
小室哲哉 tk-trap (1996) 720p - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
>>381
SPEED WAYは切羽詰まってて、
Networkは作りたいけど疲れと投げやりと行き詰まり感あるw
>>324
別にアレが初作曲・初仕事って訳でも無いでしょ
個人的には他2名の作曲者と比べると一番ゲーム臭く無い感じするけどね
>>353
まぁ「音痴では無い」が正しいかと
多分Hit Factoryでは日向氏から簡単なボイトレ受けてると思うんだけど

397:名無しサンプリング@48kHz
20/06/15 11:26:33.81 SoOrISzF0.net
>>396 これも中盤はプログレっぽいかな。
実際、弾いてる動画を見るのが好きなんですよ。

398:名無しサンプリング@48kHz
20/06/15 23:18:27.79 RKFct4+j0.net
小室ってこういう曲も作れるのかね??
URLリンク(youtu.be)

399:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 02:38:01.08 CQ/t1OwU0.net
>>358
ドラムはヤマハ RX5の音だが、、どうきいても。
リズムマシンだよ

400:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 07:44:39.06 XsktNKYqa.net
酷い自演スレだなwwww

401:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 08:06:16.69 LPDv8pBjr.net
>>400
ここまで全部TKの自演なら笑うわ

402:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 08:16:22.04 EkijCvkz0.net
>>399
いつもの機材デマ嘘つき野郎乙

403:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf8b-Nmph)
20/06/16 09:47:33 Tnmf44zA0.net
ビヨンドはいつもキャロルのしか聴いてないせいか、たまにシングルのやつを聴くとドラムのコンプがすっごい
まぁいずれにしろどう聴いてもあの重たいスネアは青山純だ

404:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 12:23:07.03 IXRi9zHpd.net
たまにはこれでも
URLリンク(youtu.be)

405:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 12:26:19.91 XDgb2cUZ0.net
こっちの生ベースのも良いよ。
URLリンク(youtu.be)

406:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 13:21:19.12 EkijCvkz0.net
Beyond The Time、シングルとアルバムであんだけ印象が違うの凄いよな。
ミックスだけでこんなに変わるのかと。

407:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 14:32:34.60 Tnmf44zA0.net
>>406
アレはどういう経緯であぁなったんかね。7Days warも全く変わってたけど。イギリス側がイヤがったのかな
どうもシングル版はどっちも好きになれない

408:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 14:42:50.92 N+eNM+P1a.net
スティーブの指示じゃね?

409:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 14:49:26.73 EkijCvkz0.net
>>407
キャロルのアルバム全体の柔らかい雰囲気に合わせたんだろうね
シンセベースもちょっと生っぽいと言うかアンプ通したような音になってるし
それにしてもIDが「TNM」ってちょっと惜しいなw

410:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 20:53:14.51 LH/DmRDT0.net
>>407
オレはむしろ逆だわ
シングル版の方が好き

411:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 21:25:47.52 LPDv8pBjr.net
>>407
7days warはコーラスは消してほしくなかったけどアルバム的にはあっちのほうがいいんか、、

412:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 09:30:45.49 L/YAWXmva.net
堀ちえみ、愛を今信じていたい。omoude o okizarinisite
同曲。痴呆が始まってるなw

413:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 11:41:45.46 UNTLIFWN0.net
>>411
シングル版は子供向けの映画の主題歌だったからアルバムの雰囲気に合わなかったって事じゃない?
さらにCOME ON~も結構違うんだよな。あとからシングル聴いて驚いた。やっぱりキャロルの方が好き

414:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 11:56:17.36 DDN62o1T0.net
>>412はどういう意味なの??

415:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 12:01:52.02 Jr9L9GD20.net
考えるだけ時間の無駄

416:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 12:29:35.98 i+NDnxvTp.net
>>413
TMって、(おそらくシングルも買わせるため)アルバムとシングルのMixが違うことのほうが多い
Just one victoryもシングルはディレイがしつこかったり
シングルとアルバムで一緒って、Love Train、Rhythm red beat black、リプロダクション3シングル、Resistance、Girlくらいか?

417:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa43-Yh+n)
20/06/17 12:39:48 jSQC8elNa.net
アルバム用にアレンジは割とするよね

418:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 13:34:19.02 UE/ciiqw0.net
>>416
リズレはドラムがシングルだと打ち込みでアルバムは生だったような

419:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 19:15:33.55 rCAzln6PM.net
>>418
それはpointじゃないかな?

420:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 19:19:11.30 8/Zh+ja4r.net
>>412
歌詞を替えたセルフカバーだぞw

421:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 19:21:54.97 LZLp9jgia.net
キモノビートもresistanceも歌詞を変えてたじゃん

422:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 19:23:13.18 8SUBq9wh0.net
POINT~って曲が途中で2/4拍子を挟むのに
TR727のパーカスループはずっと4/4でループしてるから
「スッペッスッポポスペポポスッペペ」が途中から
「スペポポスッペペスッペッスッポポ」に変わるのが面白い

423:名無しサンプリング@48kHz
20/06/17 20:13:13.04 zAp6RWhXr.net
>>421
、、てかそれはhit factory全般じゃね?

424:名無しサンプリング@48kHz
20/06/18 09:00:02.75 bu2iiV7HM.net
>>422
そういうガサツさも小室の魅力かね
浅倉ならきっちり直しそうだし
pointのパーカッションは半小節ズレたフレーズが当たり前のフレーズだと認識しようとするのも楽しい

425:名無しサンプリング@48kHz
20/06/18 10:58:41.07 zCsKGFfE0.net
>>419
そうだったかも、ごめん

426:名無しサンプリング@48kHz
20/06/19 13:15:17.88 sxuQchEr0.net
トランスについて熱く語る小室
URLリンク(www.youtube.com)

427:ヴぉる卿♪
20/06/19 13:21:19.76 UeM6evyp0.net
パラパラとトランスの違いが初めて解った。

428:ヴぉる卿♪
20/06/19 13:25:39.54 UeM6evyp0.net
軍事パレードの北朝鮮と、オリンピック入場のアメリカだな。。

429:名無しサンプリング@48kHz
20/06/19 14:56:15.18 sxuQchEr0.net
トランスは音量を下げるとヒーリングミュージックになる

430:名無しサンプリング@48kHz
20/06/20 18:20:03.74 nGzZsSFi0.net
>>407
イギリス側が極端に加工した感じの音を好まなかった
みたいな話だった気が
>>402
シングル盤聞き直すの面倒だったんで
RX5ってあんな音出るんだ・・・とか一瞬思ってしまったw

431:名無しサンプリング@48kHz
20/06/20 18:32:06.39 1ev+jQzy0.net
>>422
これめちゃくちゃ面白いww

432:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 01:40:48.21 xXv8KfcAa.net
そういえば小室って歌い手にあまりビブラート使わせない歌唱させてるよな

433:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a1a-Epcz)
20/06/23 02:25:32 a+IGSP7y0.net
>>432
そう?
ビブラート抑えさせてるって感じる歌ある?

434:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 03:22:44.38 XbOvm/890.net
華原なんか無駄にビブラートしてるイメージだけどな

435:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 08:09:16.60 AzPrPtiEr.net
>>432
そら自分の作ったメロを忠実に歌ってくれへんと

436:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fae9-0xfe)
20/06/23 08:47:03 S2Tx/ycT0.net
モスキートステンレスを会得したアイドルとかいたら面白い

437:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a5b-CClD)
20/06/23 08:53:14 SmDb9uZu0.net
ビブラートは小室の仮歌のせいじゃない? うあーってノンビブで歌うやんあの人。

ところでOuternetから急に音がゴミになったのなんか理由あるんかな‥

438:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 09:11:14.22 MCpWhO6/0.net
マニピの人が外れたとかそういうやつじゃないのかな。
Outernet辺りの音も個人的には好きだけど、とはいえ質感はだいぶ変わったよね

439:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 10:17:12.92 ZtwUXb/C0.net
Outernetオレも好き
一時期ヘビロテしてた

440:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 23:32:06.13 C3CiKCA+0.net
099 伝説の名無しさん 2016/05/06 14:03:26
>>90
>例えば、ASKAは歌手にならなかったら、清原は野球選手にならなかったら
>覚醒剤に手を出す事はなかっただろう。
浅くて薄っぺらい運命論だな。それだとなんの説明にもなってないし、
なんの解決もしない考え方だよ。ものごとには大抵必ず原因と結果というものがある。
貴方のそれだと原因の辿り方が浅すぎて、途中でストップして思考停止しちゃってる。
ASKAは心理・性格面で(異常なまでの)自信家であることが伺える。
自分の行動全般に疑問を感じておらず、何か矛盾やおかしな点があっても
本人の(時に身勝手な)論理で踏み潰してしまう傾向がある。
クラブで初めてクスリに出会っても疑問や抵抗感らしきものがほとんどなく、すぐに手を出している。
その後、別の機会でクスリや処方薬に出会っても、自分でネットで調べただけで
「これは安全だ、問題ない」と勝手に納得して手を出してもいる。
常習者となり、異常行動にたまりかねたCHAGEが注意をすると逆上して
暴力を振るいケガをさせ、CHAGEの妻が激怒して「訴える!」という騒ぎも。
逮捕後もファンや家族への謝罪の言葉はなく、ただ愛人を犯罪者にしてしまったことだけを
一方的に詫びるのみだった。
そのような(傲慢とも言える)性格が形成されたのは何故か?
→幼少期の親の教育や方針、考え方など家庭環境を探る必要がある。
(彼の親は自衛官なので、その独特の考え方なども影響した可能性はある)

441:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 00:12:54.04 LTyPSI+I0.net
犯罪者の98%はパンを食べている説ぐらい説得力ねーなw

442:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 18:24:30.69 GrmUHncY0.net
リマスタリングの度に音バランスが変わる

443:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 18:59:46.01 59DE4JV10.net
最近パソコンでバウンスした音ばっかりだなー。のっぺりしとる。
SSLのときのほうが音良かった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch