小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[29台目]at DTM
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[29台目] - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17be-pH1g)
20/02/06 14:57:24 rLa9pEmu0.net
>小室さん「話がわかる人は好きだよ」とニヤリ
>Mさま『お金はどうとでもなる。先に発表するのです。あとは私が上手くやります』

3:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-cFxW)
20/02/07 16:34:49 rcOcWHfBa.net
引退時のベストT版K版買ったけど、昔の曲音良くなってるな。
ビヨンドのベースとか。

4:名無しサンプリング@48kHz
20/02/09 09:56:44.40 nuYCKmgl0.net
ハーデスここまでマイナス一方
ほんと丸2日ハマりっぱなし
スキルなしでまともに出た人いんのかってレベルな見た目
荒いつっても、ここまで酷くないだろ
プレミアもすでに3万回はスルーしてるし
さんざんここでアイテムやら消耗させといて、
自社の台以外で悪印象振りまきまくって、
あの花でギャップで好印象稼ごうとしてんのみえみえ
大手他社は、よくこんな自己中丸出しのクソメーカーに預けてるよな
営業に金品握らせてそうだわ
脱法認可で4号機おわらせた時も金ばらまいてた臭いよな
しかも、コピー打法とかまで仕込んで身内で丸儲けしてた悪の巣窟

5:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f81-RXZG)
20/02/09 15:54:07 MLEdU2Ln0.net
ライブ動画でソフト音源みれるけど
サイレス1とかヴァイラスのエディター以外はなんだろう・・・

6:名無しサンプリング@48kHz
20/02/10 10:24:35.03 bwTRUyo20.net
つべにJD-800のストリングスカードを使った動画あるけど、実際ラスグルのキーボードソロを再現するならあのカード必須だよね
しっかしオクにも滅多に出てこないし、出てもカードだけで4万超えって凄いわ

7:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7fa-56gX)
20/02/10 20:33:00 mwj4U9iE0.net
2000年頃は安く買えたのにね

8:名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa0b-cFxW)
20/02/10 22:50:57 KOZE+BIJa.net
JD-800ピアノの音はサファイアブルーのようだ

9:名無しサンプリング@48kHz
20/02/11 20:15:13.02 h27XAGSN0.net
alesis quadrasynth使ってたてのほ未出かい

10:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7ba-cQvC)
20/02/11 21:26:07 v4qXyJlb0.net
>>9
何かのテレビでax48bに下段quadrasynth上段JD800載せてたのあったな

11:名無しサンプリング@48kHz
20/02/12 09:36:50.08 +XtUSmaf0.net
>>7
たしかソフマップのMIDI中古館で他のカードと同じ9,000円くらいで売られてた
ストリングスカードはピアノ+ストリングスの音はもちろん他に収録されてる音もメチャクチャ良くて感動したよ
逆にDanceだったかなあれは期待はずれだった

12:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6f-pNwy)
20/02/12 10:58:12 MucfZ14da.net
エイベックスの小室ベスト音悪いな

13:名無しサンプリング@48kHz
20/02/12 12:09:21.68 asPJy0cV0.net
お前のラジカセにリミッター回路が入ってないからだろ

14:名無しサンプリング@48kHz
20/02/12 15:45:37.28 MucfZ14da.net
音が籠ってるわ

15:名無しサンプリング@48kHz
20/02/13 00:07:53.81 caY2wo//0.net
何で聞いてるの?

16:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6f-pNwy)
20/02/13 12:07:23 GmmRC6QBa.net
WALKMANだわ

17:名無しサンプリング@48kHz
20/02/13 16:47:47.89 Erw5d0090.net
ダビングはメタルテープ使おうぜ

18:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92e9-+vDU)
20/02/13 21:24:24 tVFuTPS80.net
またCCCDにしたんじゃない?w

19:名無しサンプリング@48kHz
20/02/14 09:16:42.55 ZNWASFFK0.net
>>17
そして電話ボックスに忘れてこよう

20:名無しサンプリング@48kHz
20/02/14 09:19:37.48 NpwiLPJiF.net
さーがしてもー
みつかーらーないー

21:名無しサンプリング@48kHz
20/02/14 20:06:08.53 sEycwEHLa.net
エイベックスが手抜きリマスタリングしたらしい

22:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 476f-3Bbn)
20/02/15 16:22:35 469urhT30.net
TDKしか信じない(マクセルしてたやんけ、とかツッコミはなしでお手柔らかに)

23:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5383-b6io)
20/02/15 16:29:37 7Dzp4+xU0.net
ソニーのaccessリマスタよりはまだマシ
あれはほんま酷かった

24:名無しサンプリング@48kHz
20/02/15 20:19:07.29 aJXjRPlP0.net
「今度のポテトは音が悪い」

25:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6f-pNwy)
20/02/17 14:52:06 T/ePtjrxa.net
accessリマスターっていつの?

26:名無しサンプリング@48kHz
20/02/18 15:29:40.85 QknW9r2Va.net
>>25
一番新しいの
確か前田さん(TK作品でもやってるけど)がやってないやつ

27:名無しサンプリング@48kHz
20/02/18 15:55:12.45 j8hl1PdJM.net
TMのベスト盤でるね

28:名無しサンプリング@48kHz
20/02/19 00:34:35.55 ao1bDVbD0.net
今のエイベックスは二番煎じで劣化したね

29:名無しサンプリング@48kHz
20/02/19 09:36:10.58 UBa4A6MF0.net
URLリンク(youtu.be)
イタリアバージョン

30:名無しサンプリング@48kHz
20/02/28 15:59:29.49 WposG96J0.net
木根氏が一番若々しく歳を重ねるとは誰が予想できたのか

31:名無しサンプリング@48kHz
20/02/28 21:30:52.27 g14Wkmvua.net
ベスト版に対するコメントがYouTubeに色々上がってるね
Spanish Blueのサビが終わらない話面白いな

32:名無しサンプリング@48kHz
20/02/28 21:38:46.16 BS7PU3nX0.net
SURFACEがオレの知らない人になっててビビった

33:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-ltHd)
20/03/01 09:29:15 MuPQGXbNr.net
随分太ったんだなw

34:名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa43-/0SP)
20/03/01 22:25:42 hrNa5233a.net
小室って最近の浅倉っぽい曲も作れるんだなw
URLリンク(www.youtube.com)

35:名無しサンプリング@48kHz
20/03/02 04:16:38.39 lmCyHoCg0.net
アレンジ別の人だけど、その人の要素がデカい気も

36:名無しサンプリング@48kHz
20/03/03 12:36:20.73 j0Kzzd9Wd.net
>>31
まだ10年食えるネタを隠し持ってそうだなw
一緒に組んだやろうと思った位だから
作曲家木根を信頼してんだな、と思った

37:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1b1-lJHf)
20/03/12 22:56:52 hK9/tGg10.net
この音はSequential Prophet VS だねっていうのある?

38:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61e9-tezz)
20/03/12 23:49:29 xN+0hMUh0.net
木根さんの「実はエアギターでした」はFanksおじさん的には
「え?今頃バラすん?ずっと前からバレバレですやんw」って草生えまくったわ
普通にライブ映像にもB'z松本いるしさ

39:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee0c-veCE)
20/03/13 15:14:05 Ub68YiI10.net
>>37
eos上段でポルタメント効かせてる音は当時の配置表的にも音的にもVS
でもVSはガー!とかジー!とかギー!みたいな波形ばっかりでVS独特の特徴的な音っていうのは出ないよ

40:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee0c-veCE)
20/03/13 15:25:13 Ub68YiI10.net
>>37
あと続くKISS YOUのギターぽいガギガギした音もVSだと思う。ガギガギ波形にアナログフィルタのいかにも80年代後半の音

41:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 16:59:12.04 Ub68YiI10.net
>>37
アドレス貼り忘れてた
URLリンク(www.youtube.com)

42:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 23:42:08.84 IvegNH+20.net
なるほど。金属っぽい音は全部DXだと思ってた

43:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 23:48:17.95 LlyDEw2a0.net
ガギガギ君(KISS YOU味)

44:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 23:58:05.36 Ub68YiI10.net
>>42
逆に楽なのよ。ああいう音を出すのは。DXだといちいちエンベロープを設定しなくちゃワリとああいう音出すのも面倒だけど、
VSは波形4つ並べてフィルタのエンベロープのディケイ速くすればすぐにああいう音になるから
ビデオのビヨンドのイントロの音で後からシュワ~ン!って鳴ってくるのも簡単だし
ただ、そういう音しか出ない。ベースは8ユニゾンでも細いし、ブラスもプロフェット系のホワ~ンとしたのしか出ない

45:名無しサンプリング@48kHz
20/03/14 00:31:26.62 oNNc2Rvy0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ゲワイディケイドランのアーイアーイって声これか
ソフトのTRITONにも入ってる?

46:名無しサンプリング@48kHz
20/03/14 01:09:14.66 n7L/F3r80.net
>>45
その動画でも出て来るけど「Do it」ってロボットボイスも入ってるね。
DECADEのサビ前でアーイと重ねて鳴らしてるやつ。

47:名無しサンプリング@48kHz
20/03/14 16:53:28.72 RknOcPwi0.net
>>44
それを含めてすべて解消したのがWAVESTATION
さらにA/D出してすごいことになってるよ
使う人少ないけどね
簡単にしたSY22でさえ使う人がいない、という不遇なVSシンセ達
KORGは調子にのって今回WAVESTATE出してるけど
あれは大失敗してるw

48:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee0c-veCE)
20/03/14 18:22:28 xT0CWD/N0.net
>>47
WAVE STATIONは当時予約して買ったけど、う~ん、という感じだったなぁ。とにかくやりにくくて。ページジャンプで行ったり来たりで
今も値段つかないから持ってるけど、今ならアプリ版が決定版だと思うな

49:名無しサンプリング@48kHz
20/03/14 19:18:46.17 oNNc2Rvy0.net
>>46
ありがと
ソフトのTRITON買っちゃった

50:名無しサンプリング@48kHz
20/03/14 20:44:23.06 Y9Zv/dDzF.net
つべのコメントで久々に久保見たけど
体調ヤバイのか?
健康的な痩せ方に見えない…

51:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02e7-55CH)
20/03/14 21:33:39 +/9DhfRP0.net
見たけど至って健康そうじゃんw

52:名無しサンプリング@48kHz
20/03/14 22:46:37.47 oNNc2Rvy0.net
ついで質問なんですが
ゲワイディケイドランのボカシャカドカシャカ!みたいな
ドラムループってなんかのサンプリングCDですか?

53:名無しサンプリング@48kHz
20/03/15 05:18:51.73 8DWNgQC30.net
>>48
アプリ版はSRも入ってるからプリセットだけ使うなら便利かもね
ただ、A/Dがないのが残念、、、
当時海外で訳のわからないカード売りまくってたよ
本体だけじゃ音がでないでA/D通してやっと音が出るカードとか
ホントにこの音使っていいのか?見たいなPCMカードとかね
ちょっとスレチだけど朝倉大介はWSA/Dを
よくシンベに使ってた@サウレコ
登載EQがメチャクチャな低音とか出すからね

54:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85ba-6Bow)
20/03/15 07:14:28 nbBAFvAO0.net
EXPOツアーのジンベはWS/ADだよね?

55:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee0c-7KUj)
20/03/15 08:22:21 SpWLlV0V0.net
>>53
確かにベースはコシがあるね。使いやすい
で、アプリ版はプリセットよりむしろエディットが超楽なのよ。波形の並びが1発で分かって。あれで2千円チョイだから最高だよ

56:名無しサンプリング@48kHz
20/03/15 18:14:32.01 kUjjL8qE0.net
>>38
いや、逆に弾いてるのに完全にエアギター扱いされてカワイソスだわ
本人もある種ネタ時にTVで言った話が極端に広まって苦笑気味っぽいし
ライブ映像でも木根の音が出てる場面なんて沢山あるし
レコーディングは蚊帳の外だけどなw
(AG以外)

57:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e503-RVNe)
20/03/15 20:16:51 Zq9RyGrL0.net
>>56
あれはゴールデンタイム全国ネットを舐めた木根痛恨のミスでしょ

58:名無しサンプリング@48kHz
20/03/16 19:54:51.83 7xDQBPSd0.net
小室さん、外国人マフィアの存在まで知らなかったのかな??
香港マフィア

59:名無しサンプリング@48kHz
20/03/17 00:51:29.88 8tUaNPDm0.net
Rojam詐欺で小室から90億パクったやつは死ぬまで許さない

60:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c99e-adOe)
20/03/18 01:16:32 pw9fURZ20.net
Time toのイントロピアノの出だしって少しフラットしてない?
関連があるかはわからないけど、アルバムバージョンの前半をカットしたのがシングル盤の気がする
アルバム版の長いやつはシングルの時点で元々できてたというか

61:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bbc-NT4g)
20/03/19 09:47:32 /PVvFAym0.net
TRF(1979)
URLリンク(y2u.be)

62:名無しサンプリング@48kHz
20/03/19 23:07:44.06 iu2dzZ+l0.net
wavestateが失敗で売れてない?
なかなか在庫なかったんだがw

63:名無しサンプリング@48kHz
20/03/19 23:17:25.29 FIp2aRVi0.net
Human Illuminationいい曲

64:名無しサンプリング@48kHz
20/03/20 09:37:38.92 zh7EP7B40.net
>>61
世界でいちばんダサいTRFシリーズ

65:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-25bn)
20/03/21 11:02:13 CLlxy0/Sd.net
>>62
ソソるし買い換え需要的にはアリだけど
旧WSのシンクリードとかはシンクないと構造上出ないよね?
ウェーブシーケンスでシンクの遷移を再現するのかな?

66:名無しサンプリング@48kHz
20/03/21 11:16:01.62 3QiRx+GL0.net
Waldorfが久々にごっついハードシンセ出したみたいだけど
浅倉は買いそうだけど小室も買うのかな?
URLリンク(fukusan.com)
URLリンク(info.shimamura.co.jp)

67:名無しサンプリング@48kHz
20/03/21 18:49:43 F5/ifyYS0.net
160万のMoog買った御大は趣味とライブ用で100%買って佐藤純之介が嫉妬するまでがテンプレ

68:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-3/18)
20/03/21 18:51:00 DqMnA5zQ0.net
なんで急にワッチョイ消えたん

69:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b0c-3ZJ0)
20/03/21 20:15:35 iEPUGQGd0.net
>>67
一桁違う

70:名無しサンプリング@48kHz
20/03/21 20:56:37.76 YxKId4vR0.net
URLリンク(youtu.be)
これ、機材は何だろうか??

71:名無しサンプリング@48kHz
20/03/22 11:37:18.65 o7XHHA7wa.net
>>69
Moog Oneが160万でMoog Modularが2000万だっけ?

72:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b0c-hPuX)
20/03/22 12:32:14 MalrpvFO0.net
>>71
ONEは8が86万、16が116万、モジュラーは浅倉のはエマーソンレプリカだから2200万くらいで送料が300万とかだった様な
URLリンク(natalie.mu)

73:名無しサンプリング@48kHz
20/03/22 19:57:09.59 5S2iMLmN0.net
>>72
送料すげぇな
ついでに税関で止められて欲しかった

74:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 59e9-anbG)
20/03/22 20:12:55 Fa6UrvG70.net
やっぱ大ちゃんはすげーわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

75:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-RRnt)
20/03/22 22:56:31 o7XHHA7wa.net
>>72
ありがとう
昔の小室ならONEは間違いなく勝ってそうだが...

76:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5eed-90LF)
20/03/28 22:06:22 0bltKpfF0.net
URLリンク(youtu.be)
スゲーな。

和室に合わないけど(笑)

77:名無しサンプリング@48kHz
20/04/03 12:00:51.00 GqJqHzmm0.net
ガイシュツネタだったらすまんが
WILD HEAVENの3:34、左チャンネルに「ポロン」って明らかに間違った音が入ってる
(時間はORIGINAL SINGLE BACK TRACKS 1984-1999収録のものに準拠)

78:名無しサンプリング@48kHz
20/04/03 12:33:25.76 /gbVoZU40.net
何種類かバージョンがあるかも知れないんだけど
ビヨンドザタイムで
~いつかまた、戻れる日が「な」る~
って歌ってない?

79:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f5bc-xKXA)
20/04/04 00:12:44 IGRiVUUl0.net
TKネタとしていいのかわからんけど
globeの2ndアルバムはなんでオリジナル以降のベストもリマスターも全てLR逆なのはなんでなんだろう。
ハイレゾ買ったら逆だったから過去の聞き返したらそうなってた

80:名無しサンプリング@48kHz
20/04/04 04:16:55.49 CwBDeT4I0.net
ハイレゾが逆だったという可能性は?

81:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5a6-bVUD)
20/04/04 09:47:32 W5xekwfR0.net
>>79
全然気が付かなかった、シングルカットされている曲がアルバムとLR逆ならアルバム制作時に間違えてベストやリマスターは修正されたやつなんだろうね

82:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr01-8mon)
20/04/04 13:57:05 TdQQjN/4r.net
>>79
どっちが聴きやすいの?

83:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0690-AWrJ)
20/04/12 17:22:48 SH4cLF/+0.net
DEPARTURESのSEは何のシンセですか?

84:名無しサンプリング@48kHz
20/04/12 19:30:50.63 DKZLt43Ka.net
ポカリスエットのCM曲が昔の小室ぽい
URLリンク(youtu.be)

85:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b6b-weC2)
20/04/12 21:03:58 mWLsBQgz0.net
今田今田

86:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17e9-r9MN)
20/04/12 21:07:48 A/f6DzwL0.net
ナウロマンティック

87:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 11:34:49.91 4z7bmh830.net
URLリンク(youtu.be)
小室はロシア圏とかパクってたのかな??

88:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 11:41:48.60 KU1qXIy+0.net
リズムレッドだかデジタリアンあたりな時期のインタビューで
最近気になってるアーティストはフランスギャルって言う人、シルヴィバルタンと同じ時代の。
声が柔らかくって…
みたいな事言っていて
あーこの人やっぱりアイドル好きなんだな、って思った

89:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 12:08:56.90 rMiXtDM8a.net
sweetplanetは名アイドル曲

90:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 20:26:00.46 4z7bmh830.net
>>88
愛読書はボム!!だから。

91:名無しサンプリング@48kHz
20/04/15 18:45:45.58 nP8+I25E0.net
アイドルは関係者が寄ってたかって作り上げてる感
が好きとかいってたぞ

92:名無しサンプリング@48kHz
20/04/15 20:06:09.92 dWjfzwv80.net
URLリンク(bunshun.ismcdn.jp)

93:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d70c-oLCO)
20/04/15 20:23:19 1UO6cWU20.net
林真須美?笑

94:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffbc-LzhE)
20/04/15 20:57:18 W4B71PIb0.net
【悲報】小室哲哉、太ったオバさんになる。 [585351372]
スレリンク(poverty板)

95:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf5a-1Rff)
20/04/15 21:01:39 KsinNpiT0.net
爆笑した

96:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7af-ycCE)
20/04/15 21:10:05 XLLfdzaM0.net
悪いがこれは面白い(ノ∀`)

97:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57e9-QZCX)
20/04/16 21:06:21 AaEYK6iX0.net
スレにあったコラだが草生える

URLリンク(i.imgur.com)

98:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57e9-QZCX)
20/04/16 21:07:11 AaEYK6iX0.net
ああ無常

URLリンク(i.imgur.com)

99:名無しサンプリング@48kHz
20/04/17 00:42:58.06 IvjhG1Bn0.net
嫁のカレーに毒物混入してそう

100:名無しサンプリング@48kHz
20/04/17 18:11:58.29 jkkSkJ0o0.net
www

101:名無しサンプリング@48kHz
20/04/17 18:22:59.22 udbEd5yA0.net
なんだかんだストレスは抱えてるだろうし
大好きなハンバーガーとか以前よりモリモリ食べちゃってんだろうな

102:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-IHcq)
20/04/17 19:45:35 LgMktSja0.net
人前に出なくなると突然容姿って変わるからな 精神的ストレスもあると思うけど

103:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3758-SC07)
20/04/17 23:07:17 jkkSkJ0o0.net
>>98
ねえこれホントに同一人物?
モーフィングかなんかで半分、林真須美、混ぜてるよね
そうとしか見えないんだが

104:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f3-yZBP)
20/04/17 23:23:14 bOKCr+VF0.net
不意打ちの写真使うのは流石に卑怯だろ….

105:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57e9-QZCX)
20/04/18 00:41:12 5i5WYcaO0.net
>>103
目元が全然別人だよな…
ヒット曲飛ばしまくりの超大金持ちで
常にギラついていた頃の右のTKが好きだったんだわ…

106:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf5a-vnu3)
20/04/18 11:06:23 H4SG4kbl0.net
配信始まらないんだけれど

107:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b76b-DoiI)
20/04/18 13:52:18 Tg7wBfyE0.net
YouTubeのTMのやつ?
何日か前から中止になったってアナウンスされていたけど。

108:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffed-IS3w)
20/04/19 12:52:27 b3khC3BF0.net
筆者の指摘している通り、全般的に幼児化(幼稚化?)していることは同感である。但し、様々な
現象から幼児化していることが見て取れるだけで、それは単なる結果に過ぎないのではないかと思う。

1990年代のバブル崩壊以降、社会保障制度の抜本改革や投資効果の低い農業・公共事業への
予算過大配分是正といった構造改革は先送りで、既得権益へのバラマキを続けてきた結果、新しい
産業は育たず、実質所得は伸びていない。

現在は、親の世代より現役世代の方が貧しくなっており、子供世代はより貧しくなることが
見えている。窮すれば貧するで、国民全般の視野が狭くなったのと同時に、モラルの低下と物事に対する寛容度が低くなったからではないだろうか。それが幼児化という現象になっているのだと思う。

世情、韓国への批判が賑やかだが、秀吉の朝鮮出兵や明治の征韓論を見ればわかるように、
国内で大きな不平不満・不平等が発生した時に、一番身近な朝鮮半島に対して起こる現象
ではないのだろうか。原因は彼らにではなく、我々にあるのだと思うのだが。

109:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3773-xa8R)
20/04/20 20:02:46 3JSnBCOT0.net
TKはババアにトランスしちゃったの??

110:名無しサンプリング@48kHz
20/04/22 12:38:34.88 kvyJ4XXL0.net
Carol's Theme IIのプログレ部が終わった後のギターってなんで生じゃなくてサンプルだったのか昔から不思議

111:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8e76-sVZV)
20/04/22 19:19:36 YYqUbMPG0.net
>>110
確かに 謎だな

112:名無しサンプリング@48kHz
20/04/22 19:21:15.25 YYqUbMPG0.net
>>110
Carol's Theme IIのプログレ部分といえばQUIT30のCarol's Theme IIのプログレ部分の最後がミスしてるっぽく気持ち悪い

113:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8eed-RGBG)
20/04/23 12:15:16 fNb8aigz0.net
J-POPと地上波テレビは、地方人の娯楽なのである。彼らには情報手段が乏しい。文明社会で当たり前の「独自の趣味を持つ」と言う発想がない。そういう「世界の田舎者」の人々が全力で没頭しているのがJ-POPであり地上波テレビである現実を、考えた方がいい

114:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf58-B/PN)
20/04/24 03:15:37 LSZ/YHBR0.net
Digitalian is eating breakfast アルバム全曲 のバンドスコア pdfで探してます。
どなたかあげれませんか?

115:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e42-QpYc)
20/04/24 03:36:31 OA7bH6tt0.net
あげれれれましぇん

116:名無しサンプリング@48kHz
20/04/24 08:55:34.78 WxhmYuaG0.net
ただでさえ希少なものを自分都合のPDFで探すという

117:名無しサンプリング@48kHz (アメ MM50-8Y8d)
20/04/24 10:23:06 avmZfjf2M.net
昔のスコアばらばらになってるからPDFでも販売してくれたら買うのになぁ。
最近のスコアはバラけたりしないのかな。

118:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cee9-iex8)
20/04/24 15:57:24 1FS+gfNN0.net
バラけたやつをスキャンすればいいじゃんー
むしろバラけてるほうがスキャンしやすいくらいですぜ

119:名無しサンプリング@48kHz (アメ MM50-8Y8d)
20/04/24 17:44:40 avmZfjf2M.net
>>118
あ、、、そうか!

120:名無しサンプリング@48kHz
20/04/24 21:37:33.84 U2zxtdq0a.net
このデモの4:29からの音とフレーズになぜか昔の小室がよみがえる
URLリンク(youtu.be)

121:名無しサンプリング@48kHz
20/04/24 22:51:30.61 nAZDUn+80.net
なんか分かるな。
80年代の、Winkとかあの辺の感じもある。

122:名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd70-miWE)
20/04/25 02:08:01 QsvYBKNid.net
スレチで申し訳ないですが、似ている曲を検索できるサイトやアプリってないですか?
好きな曲と近いジャンルやアレンジの曲を探したいのですが…

123:名無しサンプリング@48kHz
20/04/25 06:53:42.39 HNQEnu5k0.net
Spotifyは似たような曲が集まってこないかな。
あなたにおすすめの曲みたいな。

124:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 325a-NEDv)
20/04/27 20:42:57 zeBhVOqr0.net
GetWild2015のjustlikeとchildrenのアレンジって小室がやってるの?

125:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7da-2/aD)
20/04/29 20:09:45 jcSpMREk0.net
松浦のドラマで小室をオカマみたいな俳優が演じててワロタ

126:名無しサンプリング@48kHz
20/04/30 02:56:33.08 tdf2S3zl0.net
>>125
KABAちゃんだったらセーフにしたいw

127:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0703-iPcU)
20/04/30 09:13:55 qJ+o9p8S0.net
他人が小室を真似ると小室にならずにああなりますって意味では音楽にも通じるかもしれんw

128:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df1a-LlFz)
20/04/30 10:06:41 j8yM2Wva0.net
どんなもんかと役者見たけど、口紅ぬってた時期なんかないよな
どっちかというとYMOのイメージに近いんじゃね?

129:名無しサンプリング@48kHz
20/04/30 10:55:09.02 bHGtralZ0.net
globeの時、一時期だけ化粧してたよ

130:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0703-iPcU)
20/04/30 17:35:48 qJ+o9p8S0.net
>>128
適当に混ぜてる感じがある
つーか時系列的におかしな設定も多くてパラレルワールドみたいなもんだから気にしないw

131:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7e9-sJm6)
20/04/30 21:08:20 tdf2S3zl0.net
新納慎也って人が役やってる音楽プロデューサー輝楽天明が小室なの?w
この前のヒ素カレーおばさんよりオカマっぽいやんw

URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

132:名無しサンプリング@48kHz
20/05/01 22:28:50.84 VxoXXbHB0.net
小室ってよりガクトだよな

133:名無しサンプリング@48kHz
20/05/02 06:19:12.95 iBAAjcB10.net
うしゃう!wwwしゃうりっらうあう!www

134:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 279e-odz6)
20/05/02 10:46:30 S7rmPZQW0.net
ボヘミアンラプソディーのオマージュしてるのなんだっけ?

135:名無しサンプリング@48kHz
20/05/02 18:53:19.93 WgsTtUpl0.net
EUROGROOVEのCDを発掘した
久しぶりに聴ける

136:名無しサンプリング@48kHz
20/05/02 23:37:35.70 kHawtJ3R0.net
耳コピできないからスコアないと打ち込めない
メルカリだしてよ

137:名無しサンプリング@48kHz
20/05/02 23:41:50.57 kHawtJ3R0.net
ところで 好きな
ムーンライトダンスやtokyo , 卒業 、悲しいね くらいの頃は音楽チームって誰たちなんですか?
特に編曲がらみ これベースラインとかも小室なんですか?この頃の音出すにはどんな器材があるといいんですか?

138:名無しサンプリング@48kHz
20/05/03 00:56:29.30 VDi/Vdzm0.net
>>136
そんな耳なら音楽なんかやめろバーカ

139:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7e9-sJm6)
20/05/03 14:38:43 0IqFDX6J0.net
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube見てたら流れてきて笑ったw
例のMAX松浦のドラマMのやつかこれ
星野さんにも印税入るのかな?w

偽小室もいるんだしどうせなら偽DJ KOOも出して
偽trfやHyper Techno Mixもお願いしますよw

140:名無しサンプリング@48kHz
20/05/03 16:30:16.07 d5u7wtc30.net
>>139
偽KOOはともかく偽TRFはとっくに出た

141:名無しサンプリング@48kHz
20/05/04 00:07:09.03 JHVG9X0d0.net
音色は別として卒業やtokyoあたりはちょくで打ち込んでいたのでは?ギター以外
小室っぽいから・・・

142:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-ZDXM)
20/05/04 00:35:55 ONfkS7uY0.net
>>141
前にTKの密着番組やってた

TKが直で鍵盤弾いてStadioVisionに打ち込んでで
でも演奏ヘロヘロだからスタッフがみんなで必死に治してたw

提供したらボツにされた曲をともちゃんに歌わせたら大ヒットした、とか
すごくおもしろかった番組だけど
家はVHSが死んだので見られない…

143:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-6l9a)
20/05/04 00:40:35 wN4FWn2o0.net
youtubeで見たことある気がする

144:名無しサンプリング@48kHz
20/05/04 01:14:07.36 rSmaewt+0.net
これか?
URLリンク(youtu.be)

145:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0758-/n57)
20/05/04 01:14:52 rSmaewt+0.net
URLリンク(youtu.be)

はたまたこっちか(内容は覚えてない)

146:名無しサンプリング@48kHz
20/05/04 03:08:58.59 zHI0/HbD0.net
このスレの人ならスーパーテレビってわかるでしょ

147:名無しサンプリング@48kHz
20/05/04 07:57:16.43 uKzfK6TKr.net
小室はステップ入力なんてやらないでしょw

148:名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMbf-Vt5v)
20/05/04 10:02:26 0lrpvW3rM.net
スーパーテレビ懐かしすぎる
小室も坂本も肌綺麗でワロタ

149:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7e9-sJm6)
20/05/04 14:58:56 yn6RawE70.net
>>140
そうなんだ
浜崎ヒストリーよりTKヒストリーをドラマにしてほしいもんだわな

150:名無しサンプリング@48kHz
20/05/04 18:59:04.13 rSmaewt+0.net
投資で100億失う
タイーホ
世間ドン引き派手婚
3回離婚(結婚)
見どころ満載?w
ブサイクな3人組が出るのもイヤだなw
オリジナル以上にかっこいい役者が見つかるわきゃないし

151:名無しサンプリング@48kHz
20/05/04 20:05:28.24 yn6RawE70.net
とりあえず歌か楽器ができてイケメンの30~40代の男性俳優を3人揃えればなんとかなるのではw

152:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0703-iPcU)
20/05/05 00:26:33 bGPxqbK60.net
>>151
木根さんなにしてはるんですか

153:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8742-h83k)
20/05/05 00:29:40 XlRe/R5D0.net
ちゃんと演奏してるに違いない!

154:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df81-m8YX)
20/05/05 01:05:50 Fy46zD750.net
>>136
キーボードマガジンの別冊付録だった
カモンエブリバディとかダイブイントゥ~とか
ソロのデジタリアン~のスコアとか買う人いるかな?

155:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bba6-oySJ)
20/05/07 11:35:48 OoxvFFjH0.net
>>154
キーボードスペシャルにしか載ってないスコアあったのに実家に帰省したら捨てられていたの思い出した

156:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bebc-I8iA)
20/05/08 01:07:32 F6ZQAdjb0.net
時代はずれ 今川杉作 (令和2年)
URLリンク(youtu.be)

157:名無しサンプリング@48kHz
20/05/08 01:58:00.52 wh7J3HBJ0.net
>>155
俺は結構とっといてあるけど、例えばどんな曲のこと言ってる?

158:名無しサンプリング@48kHz
20/05/08 16:25:43.16 +PfOMdeAr.net
ヒットファクトリーの曲なんか載ってたねw

159:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2fc3-6zK1)
20/05/08 22:17:51 yJEe2SBx0.net
耳コピできないのに何が楽しくて打ち込みやるんだ?

160:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2f6b-BPCz)
20/05/09 08:03:59 Xht0tUbp0.net
音楽は自由なんだからそんな言い方する必要もないと思うけど。

161:名無しサンプリング@48kHz
20/05/09 09:34:25.33 gWfUdzEw0.net
打ち込みをする楽しみが耳コピすることなんだろう
それも自由だしな

162:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-0zIK)
20/05/09 11:01:56 a6DbVe41r.net
耳コピ出来ないプロも居るしねw

163:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea1a-8oPF)
20/05/09 11:52:19 AKIzXDi90.net
ある程度出来るやつは下積み時代を絶対に通っているわけだし、
>159こそ耳コピなんかろくにできないはず

164:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2fc3-6zK1)
20/05/09 13:28:25 9FBxaQG60.net
いやどういうところに楽しみがあるのかを知りたいだけだ

165:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea81-RYoe)
20/05/09 13:32:55 iulnbdYi0.net
159はいつもの貧困爺さんだろ
噛みつくだけが生き甲斐の

166:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea1a-8oPF)
20/05/09 15:19:32 AKIzXDi90.net
>>164
例えば、初めてシンセ買ったら楽譜が欲しくなるじゃん?
そんな初歩的な想像もつかないのは、DTMどころか音楽やってない人だろうなってすぐわかるよ

167:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eae9-L4NA)
20/05/09 15:23:28 ctCp3h+C0.net
耳コピできるけどまあ面倒っちゃ面倒だわ
カレー作る時にタマネギ刻んで飴色になるまで炒めるのと同じぐらい面倒w

譜面やMIDIデータがあるほうがスピーディに仕上げられるから楽
最初から飴色タマネギがあるとカレー作るのも時短できるしw

168:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eae9-L4NA)
20/05/09 15:25:20 ctCp3h+C0.net
もちろん飴色タマネギ作るところから
カレー作るのが好きって人を否定するわけではないがねw

169:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea1a-8oPF)
20/05/09 15:44:26 AKIzXDi90.net
譜面使ってたりMIDIデータパクってるのとかすぐわかる
原曲と違ってるポイントがみな同じだったりするし

170:名無しサンプリング@48kHz
20/05/09 15:59:44.14 ctCp3h+C0.net
カレーを味わいたいのかタマネギ刻むところからやるのが好きなのかさておき
自分はカレーを味わいたい派なので出来と味がよければそれで良し派だから
譜面使おうがMIDIデータ使おうがどうぞって感じ
でも不協和音やリズム間が違ってるのに気づかず公開しちゃう人は詰めが甘いなと思う
耳コピを省ける分だけかけられる時間も増えるのだから
トータルの出来を上げるためにも細部にはこだわって欲しいね

171:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea1a-8oPF)
20/05/09 16:24:24 AKIzXDi90.net
>>170
それってどうあがいても他人の著作物であって、耳コピとは言えないわけだけど、
動画にするとして説明になんて書くわけ?

172:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eae9-L4NA)
20/05/09 16:26:51 ctCp3h+C0.net
>>171
そもそもがTMの楽曲のコピーならまずそこで他人の著作物じゃん
必ず動画にして公開する必要もあるの?って話
自己満足なんだから人それぞれでいいじゃない

173:名無しサンプリング@48kHz
20/05/09 17:03:16.48 AKIzXDi90.net
>>172
そういう動画にするかしないかの話ではなくて、
動画にした場合に、なんて説明書きにするのさって話ね
それとも動画などで公開しちゃいけないという認識?

174:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eae9-L4NA)
20/05/09 17:10:27 ctCp3h+C0.net
>>173
譜面もしくはMIDIデータを使った場合の公開フローを知りたいってこと?

どこそこのメーカーの譜面見て打ち込んだとか
市販のMIDIデータもしくは誰々さんのMIDIデータをお借りしましたとか
常識的なことを一言概要欄にでも書けば良いのではないかな?
誰々さんレベルの場合には公開前に許可取っておけば更に良いでしょ

てかコピー音源でも一次著作者やJASRACの許可なく勝手に公開したらイカンとか
耳コピ警察来るぞとか言い出したら延々終わらない話になるよw
そこまで考えるなら公開しないで身内にだけ聞かせて楽しむ方が良いんじゃない?

175:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea1a-8oPF)
20/05/09 17:18:27 AKIzXDi90.net
>>174
あくまでMIDI流用する場合の話
そういう良識があるならいいんだ
それが聞きたかっただけ

youtubeやニコ動で包括契約されたものなら楽曲著作権(JASRAC)取り締まりをクリアできるが、
MIDIデータとかは楽曲著作権とはまた別の原盤権みたいなもんだろうと思うから

176:名無しサンプリング@48kHz
20/05/09 17:25:20.43 ctCp3h+C0.net
>>175
いや流石に他人様の譜面やMIDIデータを借りておいて
何も語らずで公開するのはさすがに問題あるでしょうw
知らずに聞いた人にも「耳コピしたのかな?」と勝手に錯覚させちゃうし
本人がうっかり「これ俺のMIDIデータだ」って突っ込んだら大事になるし
先に本人に一言断っておくのは常識だと思うよ
知ってか知らずかやらかしちゃう人もいるだろうけども
そういうのが耳コピ警察のターゲットにされがちだしね
大昔のSC-88とかのDTMブームの頃とネット黎明期に
素人が自作の耳コピJPOPのMIDIデータを掲載していたらJASRACが目をつけて
文化自体が廃れていったという流れもあったみたいだしね
この話を拡大していくとYouTuberがクックパッドのレシピ見て作った料理動画とか
漫画の一シーンのスキャン画像を勝手に使ってSNSで大喜利したりとか
カラオケで歌ってみた動画公開とかも全部アウトになってくるから
最低限の良識をもって作品作りするってので良いんじゃないか?って自分は思ってるよ

177:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 265a-SOmQ)
20/05/09 18:03:00 /yIVc+zK0.net
よく喋るなあ

178:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-2f3O)
20/05/11 07:59:20 HZDgxTiua.net
おしゃべり…

179:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bba6-oySJ)
20/05/11 11:46:00 Q0czyf1l0.net
>>157
ガールフレンド、open your herart、他にもあったと思う

180:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-RoUW)
20/05/11 12:55:20 uLrmTwyra.net
DTMブーム来ないね

181:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f5ed-4xJV)
20/05/13 22:53:39 93iDmCaM0.net
いわゆる小室英語については散々既出ではあるんだけど、
一番わかりやすいのはglobeのFeel Like danceで、
これが Feel like dancingだったら英語的に意味がわかるし、
歌詞ともリンクするし、高1、2レベルの英語。
恐らく、小室は英語は分かっていたんだけど、どうしてもingの部分をメロディーに上手く
乗っけることができなかったから、まぁいいやにしたんだと思うんだよね。多分。
一番、意味不明なのは、Body Feels EXIT これはもはや英語では無い。
文法的に意味不明どころか、ただ単語を3つ並べただけかと。その上EXITが大文字な
理由がよく分からない。だから解釈としては体がなんか感じて出口に向かうんだろうなぁと
解釈する他ない。
上に出ていたHate tell a lieに関しては、英語のルールで主語が不明な場合はYouにして良いという
ルールがある。*長文等で前後関係で主語を解釈するケースは除く。
それにしても文法的には説明がつかないが、なんとなくはわかるよね。
lieなんてそれこそ2つ意味があるって大学受験英語で最初に教わる基礎事項だよ。
ところが不思議な曲もあってa walk in the parkは2種類の解釈が出来るという不思議な曲。
ちなみにNYのセントラルパークを散歩していた時にできた曲だそうで。
全く英語を分かってないわけでも無いような気もする。
でも90年代の学校や予備校の先生とかは、小室の英語は文法的に
滅茶苦茶だと悪口言ってたと思うよ?
あったでしょ、文法の授業というかGrammarの授業って。昔は。
今はコミニュケーション重視だからあんまり英文法を突き詰める授業はやらないらしいけど。

182:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e31a-uRPb)
20/05/14 00:05:35 6mVhwy580.net
>>181
それは街頭インタビューで外国人がカタコトでしゃべる日本語にツッコミいれてる様なもんだぞ
歌詞なんてのはニュアンスで十分なんだよ、宿題の作文じゃないんだから
そこらのJPOPみてみ、日本語の歌詞ですら日本語文法100点の文章なんて殆どない

183:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 878b-IA10)
20/05/14 00:35:27 tazakinM0.net
NHKだっけ?キャロルの何十周年かのスペシャル番組のヤツは。その中でPWLの2人が
「歌詞に英語が入ってたけど全く意味は分からなかったね。でもそういう雰囲気にしたかったんだろう」
って言ってたな。あっちでいう「ドモアリガト、ミスターロボット!」みたいな感じか

184:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b81-6+Xs)
20/05/14 01:12:12 FZxkYyW60.net
ビートルズのトゥモローネバーノウズみたいなタイトルを
当時小室がカッコいいと思っていただけでしょ
青空が降る少年、みたいな曲あったような…

185:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb42-32x/)
20/05/14 01:22:39 7MB8Dz5z0.net
ビートルズだって「シー・ドント・ケア」みたいな正しくない文法を
音楽としてリズムに乗せるために使ってたしな

正しくは「シー・ダズント・ケア」にしないといけない

186:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb11-ty+N)
20/05/14 03:09:25 jxBnQA960.net
それ始まったら新聞の見出しとか文法無視だし

187:名無しサンプリング@48kHz
20/05/14 08:49:18.78 w2m2QmKl0.net
文法間違ってるけど乗せるためにそうしてるって本人が言及してたような

188:名無しサンプリング@48kHz
20/05/14 14:23:41.85 ZUoK+dvkM.net
勉強になるなあ

189:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra5-/GxC)
20/05/14 16:06:09 Gl1vjOr3r.net
>>184
篠原涼子の曲だねw

190:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-XScl)
20/05/14 16:20:15 mJLU0qYC0.net
>>189
EMITね。

当日に高価すぎて買えなかったわ。
Wiki寄ると、「音楽 - 小室哲哉」とあるけど、
BGMも手掛けてたってことかな?

191:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f5ed-4xJV)
20/05/14 21:03:26 vTF87tLL0.net
>>186
小室は行った 多摩に 木根と。

宇都宮に 黙ってた。

192:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0158-+x5s)
20/05/15 00:02:42 G+4oJtbU0.net
#ayumix2020
公式でアカペラ音源落とせて面白そうだけど、誰か小室編曲風 でアレンジ・音であげれませんか?
TM Carol風アレンジとか美里風とか・・・

193:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2be9-W3qH)
20/05/15 00:39:14 ynn9eNcn0.net
>>192
5ちゃんに音源上げてもあーだこーだ悪口書かれるから
相当なメンタルタフガイじゃないと誰も上げないでしょw
小室本人のアレンジでも叩かれるよきっとw

194:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e31a-uRPb)
20/05/15 02:16:11 XHtvf8P50.net
あゆのやつって違法ダウンロードを助長する様な手段だけど問題ないんかね?
「自由に使っていいのでタグつけて投稿してね」みたいな事を公式的(ツイッター)に言ってるけど
youtubeにはダウンロード機能なんて提供されてない
つまり、暗黙で各々が特殊な方法使ってダウンロードするなりしてくれって言ってる事になる
それがyoutube規約とか音楽界のコンプラ的に問題にならんのかなと…
こういうの過去に前例ないよな?


別途ダウンロードサイト設けるべきだったと思うけどな

195:名無しサンプリング@48kHz
20/05/15 03:20:28.02 riPhQQNC0.net
こんなとこで言ってないで
公式に言えば?

196:名無しサンプリング@48kHz
20/05/15 05:43:48.73 XHtvf8P50.net
あれ、この変化球は関係者登場って感じか?

197:名無しサンプリング@48kHz
20/05/15 06:15:11.18 SEBe9ndt0.net
それ以前にここは小室スレなんだが

198:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e31a-uRPb)
20/05/15 06:32:22 XHtvf8P50.net
>>197
俺がスレチで、>>185 がスレチじゃないという理屈を聞かせてもらおうか??

199:名無しサンプリング@48kHz
20/05/15 07:03:00.91 SEBe9ndt0.net
いやでーす

200:名無しサンプリング@48kHz
20/05/15 07:15:31.90 XHtvf8P50.net
音楽やるなら論理的でないとね

201:名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FFb3-XScl)
20/05/15 07:45:43 BVAkBeaxF.net
>>200

If you cannot dance when you feel like,
and if you cannot cry when you need,
you should look into your own mind.
You will find it controlled by something.
What's the something…?
See.
there are many things well controlled by some powers on the earth.
Such as controlled air, controlled electric, controlled money, and so on.
But what about mind?
What makes you stop dancing?
What makes you stop crying?
What makes you stop laughing?
Nobody can control your mind but YOURSELF.
That's the "Self-control".
"Self-control" means to hide feelings and to cut desires.
"Self-control" is necessary indeed.
But sometimes, it keeps you away from the truth that you really want to know.
Because when you selfcontrol, you might give up, or lose something important.
You might give up even your dreams.
Our smart fans,
Now you understand what this album's title means.
"Self-control" is a kind of the antithesis.
So,when you listen to our fourth album,
set your mind free from "Self-control".
Express as you feel.
Do as you like.
Carry on your dreams.
And we hope our music "The FANKS" will help you do it.
Thank you.

202:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2d-2G3h)
20/05/15 09:25:34 BEhBeAqIa.net
キレイ事言って息を吸うように嘘を吐く言語を変えてもおなじ事が立証されたなw

203:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8958-jx3T)
20/05/15 09:40:25 CCGb7tJq0.net
>>194
ダウンロードできるページはあるよ
ダウンロードはこちら、っていう案内先がyoutubeだから自分でyoutubeから落とさなきゃいけないと思ってる人多いね

204:名無しサンプリング@48kHz
20/05/15 10:24:21.79 4rQH9iZQ0.net
0857 名無しさん@恐縮です 2020/05/15 08:53:22
>>807
死んだジャニーさんも言ってたよ
平和の上にエンターテイメントは成り立つってさ
ID:CW7MZW1J0(10/10)
0858 名無しさん@恐縮です 2020/05/15 08:53:23
本当に文化的価値があるならスポンサーが付くでしょう。
手前味噌のマスターベーションは淘汰される。
ID:jZbbfop10
0859 名無しさん@恐縮です 2020/05/15 08:53:31
映画監督とか、国の支援にイチャモンつけてなかったか?
金を貰っておきながら、感謝せずに批判してたよな。
ID:CScjpz+P0(2/2)
0860 名無しさん@恐縮です 2020/05/15 08:53:35
リモート会議を利用して稽古するとか、作品を配信するとか、その他にもいろいろアイデアは出せるだろうに、ジジババが王様に君臨して牛耳ってきたから、実際何をしていいのかわからないんだろうな。
ID:JHctzSgS0
0861 名無しさん@恐縮です 2020/05/15 08:53:37
タレントに高学歴者出してる時点で日本人堕落ミッション成功て感じ。

205:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6b-P0+q)
20/05/15 11:02:37 gGD+g5Kp0.net
>>192
ご自分でどうぞ

206:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bda-d0LU)
20/05/15 12:28:54 nU11tXe40.net
引きで見ると結構似てる、キーボード置きたい
URLリンク(pbs.twimg.com)

207:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f58-IpnZ)
20/05/15 12:34:41 riPhQQNC0.net
全然似てない
100億%似てない

208:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f5ed-4xJV)
20/05/15 12:45:02 4rQH9iZQ0.net
URLリンク(youtu.be)
全部同じに聞こえる

209:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 59cf-NnGJ)
20/05/15 14:11:13 lOTy0eeU0.net
小室というか吉井みたいやな

210:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e31a-uRPb)
20/05/15 14:20:09 XHtvf8P50.net
口紅させてるあたりは、いけないルージュマジック大好きな制作幹部がいるんだろうな

211:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2be9-W3qH)
20/05/15 17:13:23 ynn9eNcn0.net
>>206
小室っていうかガクトか土屋昌巳に見える

212:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6b-P0+q)
20/05/15 18:44:44 gGD+g5Kp0.net
>>206
ジョジョっぽい

213:名無しサンプリング@48kHz
20/05/15 20:48:35.45 LHOFhIK10.net
ジョジョっぽいというとこのYOSHIKIを偽小室の横に立たせたい
URLリンク(www.cinra.net)

214:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0158-+x5s)
20/05/16 18:28:28 b1/c2jxu0.net
#ayumix2020
この頃の曲はあまり聞いてなかったし編曲が小室じゃないと詰まらないね
公式ページはダウンロードが25曲からまだアップされてないけど
小室っぽいのダウンロードして暇つぶしに・・・

歌手     曲名 作詞 作曲 編曲
浜崎あゆみ A Song is born 浜崎あゆみ 小室哲哉 小室哲哉
浜崎あゆみ crossroad 浜崎あゆみ 小室哲哉 小室哲哉
浜崎あゆみ SEVEN DAYS WAR 小室みつ子 小室哲哉 CMJK
浜崎あゆみ Virgin Road 浜崎あゆみ 小室哲哉 中野雄太
浜崎あゆみ Last angel 浜崎あゆみ 小室哲哉 CMJK
浜崎あゆみ Love Song 浜崎あゆみ 小室哲哉 中野雄太
浜崎あゆみ Sending Mail 浜崎あゆみ 小室哲哉 中野雄太
浜崎あゆみ Like A Doll 浜崎あゆみ 小室哲哉 CMJK
浜崎あゆみ Thank U 浜崎あゆみ 小室哲哉 中野雄太
浜崎あゆみ do it again 浜崎あゆみ 小室哲哉 中野雄太
浜崎あゆみ November 浜崎あゆみ 小室哲哉 CMJK
浜崎あゆみ Happening Here 小室哲哉前田たかひろ 小室哲哉 CMJK
浜崎あゆみ You & Me 浜崎あゆみ 小室哲哉 tasuku
浜崎あゆみ You & Me(SHINICHI OSAWA remix) 浜崎あゆみ 小室哲哉 大沢伸一 LOVE
浜崎あゆみ You & Me(Remo-con rmx-Extended) 浜崎あゆみ 小室哲哉 田村哲也
浜崎あゆみ snowy kiss 浜崎あゆみ 小室哲哉 tasuku
浜崎あゆみ Ivy 浜崎あゆみ 小室哲哉
浜崎あゆみ Feel the love 浜崎あゆみ 小室哲哉 DJ Hello Kitty
浜崎あゆみ Walk 浜崎あゆみ 小室哲哉 中野雄太
浜崎あゆみ NO FUTURE ayumi hamasaki Tetsuya Komuro 中野雄太
浜崎あゆみ Anything for You ayumi hamasaki Tetsuya Komuro 中野雄太
浜崎あゆみ The show must go on ayumi hamasaki Tetsuya Komuro tasuku
浜崎あゆみ Winter diary ayumi hamasaki Tetsuya Komuro 中野雄太

215:名無しサンプリング@48kHz
20/05/16 20:07:53.07 vim0jftud.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
やってみたw

216:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6b-P0+q)
20/05/16 20:18:08 vVC6ueVK0.net
微妙に売れないわこれ

217:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97e9-W3qH)
20/05/16 20:44:32 LJef/dR00.net
>>215

やっぱ小室っていうかガクトに見えるわw

218:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b81-6+Xs)
20/05/16 22:35:53 B9DZ1auw0.net
米米クラブの人に見える

219:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fc3-vtbv)
20/05/16 23:00:39 kXdCXtU80.net
四枚目やめろw

220:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97e9-W3qH)
20/05/16 23:18:51 LJef/dR00.net
ドラマの偽小室の服の趣味悪すぎ!って思ってるんだけどもしかしてこの辺狙い?
URLリンク(www.stereo-records.com)

221:名無しサンプリング@48kHz
20/05/17 00:21:58.60 mMalTwPa0.net
マイアミとかの頃のイメージじゃ無いのかなぁ。

222:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr6f-/GxC)
20/05/17 09:06:43 8aUC8WAsr.net
リズムレッドの頃はこんな服だったようなw

223:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c35a-FjQQ)
20/05/17 10:54:31 kQfsDewH0.net
広島かあ

224:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1158-tOyL)
20/05/17 14:13:43 61kSd/AU0.net
河村隆一に見えるのは俺だけか

225:名無しサンプリング@48kHz
20/05/17 14:57:45.46 6TB6zuya0.net
GIFT For funksのコラは河村ぽいよね

226:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f58-IpnZ)
20/05/17 17:03:32 eH9tquKF0.net
どちらかっていうとMattだろw

227:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97e9-W3qH)
20/05/17 17:17:43 TjfGJtY00.net
ガクト、吉井和哉?、土屋昌巳、ジョジョ、河村隆一、カールスモーキー石井、Matt

いずれもまったく小室のビジュアルにかすってないけど
どういう考えでああいうルックスにしたのかw

228:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e31a-uRPb)
20/05/17 19:35:19 yAt3hFin0.net
こういう考えじゃね?
URLリンク(www.youtube.com)

229:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5373-2G3h)
20/05/17 21:41:41 sa4ISDyK0.net
スターリンゴミ炉にFUCKS笑

230:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebbe-imz8)
20/05/18 13:23:35 rQfFZFu80.net
>>215
キーボード置くと小室感出るなあ
小室は鍵盤とヘッドセットマイクがないとな

231:名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8a-8Kni)
20/05/20 12:17:02 G3cLTfihM.net
TMのライブ映像You Tubeで配信されてるよ

232:名無しサンプリング@48kHz
20/05/20 13:30:58.45 91/YYsDJ0.net
パルコパート3のエレプロ初めて見た。まだああいうのあるんだな

233:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bed-KVmJ)
20/05/23 11:59:49 bkrSVVtV0.net
このスレの馬鹿にどういう事か一応説明してやると
日本の音楽業界ってのはあくまで芸能界の音楽部門にすぎないよって事な
目先の金を追いかけるミュージシャンもどきとそういう連中を持ち上げて美味しい蜜を吸うメディア
支配構造が確立されてて出てくるのはマーケティングのお眼鏡に適ったおもちゃだけ
それに気付かないで実力があるから売れたのあーだこーだ糞ガキみたいな勘違いをしたまま大人になったビーズオタのような妄信的アホ信者達
駄目だこりゃと諦めたからNYCに逃げた訳あの人は

234:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
20/05/23 12:04:15 PLwFAAUu0.net
誤爆なのか空気読めないバカなのかどっちなんだこれ

235:名無しサンプリング@48kHz
20/05/23 12:19:37.27 OCqutVnQF.net
>>234
その両方で空気の読めないバカが誤爆したんじゃねw

236:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b611-v9Bm)
20/05/23 12:27:31 Fg9OiYJC0.net
>>233
日本に限ったことじゃ無いよ
ショービジネスの世界はどこも一緒だ
信者が多いのはありがたいことじゃないか

237:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
20/05/23 12:29:44 PLwFAAUu0.net
>>235
たまに現れる末尾ed-のキチガイさんみたいやね
NGしとこw

238:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-YpcQ)
20/05/23 15:18:20 JXqlQmbxa.net
こいつに言いたい、

人生自体が勘違いの連続にすぎないだろうが。

さて本題??に戻る??

リスナーとして追いかけてるアーティストが、
売れなくても満足してる層も少なくない

小室ブーム以前にビジネスモデルは、
細く安くになってきてたし、多彩なミュージシャンが、
スターではない一般人代表として活躍し始めた

渋谷系だな
もうけ度外視のお仲間感たっぷりな時代が現れかけた、が

その流れにストップをかけて
スターモデルを再建したがった事務所に
いいように持ち上げられたのがTK

金を欲しがってありあまるやつらに利用されただけ

それを破壊したビートルズみたいな力は
TKは持ち合わせていなかった

239:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-YpcQ)
20/05/23 16:53:38 JXqlQmbxa.net
そもそもバブル文化なんてさ
アメリカが日本に投資したおこぼれに
一億人があやかっただけの幻なんだよ

しがみつくなんてみっともない

240:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-YpcQ)
20/05/23 16:57:10 JXqlQmbxa.net
バブルをもう一度なんて馬鹿げた老害の夢に
本人の限りある「時間」を振り回されつづける若い子が
可哀想すぎる

241:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac3-+p1I)
20/05/23 18:09:07 r/Rfy4oHa.net
初音ミクブームが最後か

242:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d77e-crVl)
20/05/23 18:16:52 UeK7+Phh0.net
初音ミクで小室の音楽は時代遅れになった

243:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-x69y)
20/05/23 19:08:10 kNjBLag90.net
いやいや、それは時代ずれとるでしょw

244:名無しサンプリング@48kHz
20/05/23 19:49:04.53 PLwFAAUu0.net
今度はスマホで連投してんのか
NGしとこ

245:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1aae-oW4g)
20/05/23 20:13:45 VxmjMXA50.net
>>244
お、「ニッポン」の「自称業界」人がわいた。。。


こういう老害がいるから、有能なアーティストが
海外からデビューしなきゃならんのだよ。

( ..)φ

宇多田、OneOK、Kingヌー、

小室とはそもそもの格が違うから、業界に頼る必要がない

246:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4efa-crVl)
20/05/23 20:14:34 L+REFzFI0.net
TOO SHY SHY BOY !

247:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
20/05/23 20:23:44 PLwFAAUu0.net
>>245
お前DTM板で下らん話ばかりしているけど
バカだからDTMなんかできないだろ?w
悔しいならDX7でスラップベース作るためのパラメータと
JD-800ピアノのプリセットパラメータのSysExダンプの値でも書いてみろよキチガイ荒らしw

248:名無しサンプリング@48kHz
20/05/23 22:22:30.91 AuONp36o0.net
SPEEDのアレンジャー水島康貴が自身の公式サイトで編曲作業を動画で公開していて興味深い
URLリンク(www.mizushi.ostudio)

249:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-1JmL)
20/05/26 02:24:25 t8JNzbly0.net
>>248
終わった人の見たけど
やっぱり終わってるね…

250:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63a6-crVl)
20/05/26 11:41:14 NFgp7bOm0.net
ラスグルで使ってたJD800のピアノってストリングスカードが必要じゃない?

251:名無しサンプリング@48kHz
20/05/26 15:02:42.91 3W0yGGCc0.net
むずかしい・・・
誰か それっぽく
  BPM
Last angel 142
You & Me 132
Love song 109
crossroad 98
Virgin Road 84
Feel the love  132

252:名無しサンプリング@48kHz
20/05/26 16:46:22.23 jvIP4OPI0.net
小室にだって丸山さんとか理解者もいただろうに
音楽業界云々関係なく自分から落っこちたバカだろ

253:名無しサンプリング@48kHz
20/05/26 18:42:45.91 ZjtQDfz9r.net
当時の小室に意見を言える人が居なかったw

254:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2758-n4rn)
20/05/26 21:51:16 FhJCu2vO0.net
>>248
開く?
開かない

255:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-0MMr)
20/05/27 05:29:31 67HAKSNS0.net
愛おぼえていますか 小室哲哉
URLリンク(y2u.be)

256:名無しサンプリング@48kHz
20/05/27 09:57:56.44 9l6+XV7P0.net
◎主要先進国で最下位の生産性◎
平成もいよいよ終わりつつあるが、この30年間の変化をひと言でまとめれば「日本がどんどん貧乏
くさくなった」だ。
国民のゆたかさの指標としては1人当たりGDP(国内総生産)を使うのが一般的だ。日本はバブル
経済の余勢をかって1990年代はベスト5の常連で、2000年にはルクセンブルクに次いで世界2位に
なったものの、そこからつるべ落としのように順位を下げていく。
2017年の日本の1人当たりGDPは世界25位で、アジアでもマカオ(3位)、シンガポール(9位)
香港(16位)に大きく水をあけられ、いまや韓国(29位)にも追い越されそうだ。
主要7カ国(英・米・仏・伊・独・加・日)では首位から6位に転落し、かつては世界の15%を占めていたGDPも30年間で6%に縮小した。訪日観光客が増えて喜んでいるが、これはアジアの庶民にとって日本が「安く手軽に旅行できる国」になったからだ。
なぜこんなヒドいことになるのか。経済学的には、その原因は「日本の生産性が低いから」と説明できる。

257:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d942-+GDy)
20/05/27 10:14:42 pqE9GKxl0.net
51ed-QJHT をNGにしたが
どうせ明日には変わっちゃうんだよなぁ

258:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e9-2MyB)
20/05/27 12:15:35 InHV48HD0.net
>>256
DX7とJD-800ピアノのパラメータ早く出せよ芸プロおっさんw

>>257
ed-でNGがおすすめ
巻き添え食らった人はスマンなってことでw

259:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6c-MDw3)
20/05/27 14:27:09 JvcBw46n0.net
>>254
失礼しました
水島康貴公式サイト
URLリンク(www.mizushi.org)

ホームからスタジオをクリックしてみてください

260:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6c-MDw3)
20/05/27 14:37:11 JvcBw46n0.net
康貴といえば中田ヤスタカが有名ですが
SPEEDのサウンドを作った水島康貴はもっと評価されて良いはずです

261:名無しサンプリング@48kHz
20/05/27 14:41:38.35 InHV48HD0.net
ヤスタカのBeTogetherやっつけっぽいけど割と好きよ

262:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 15:52:14.63 01Ps51240.net
globeのpreviewでPolysixなんてつかってたんだな、あの時期レコーディングでも使ってたのかな

263:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 17:19:58.99 E3ooK4Usa.net
SPEEDの曲って、音色からして、ザ鷆90年代の曲って感じで好き

264:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
20/05/29 19:03:39 petHYG+J0.net
>>263
ピッチの高いゲートスネアにファンクビートのドラムループ重ねて
横ノリのグルーヴ作ってたりすると90年代って感じがする
楽器もファンクギター、スパソじゃないスタブ、デジピ、キラキラベルみたいな

265:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 19:21:11.63 wx8Ml1Jn0.net
>>260
その人が編曲したHIMの曲がモロglobeで面白いよね
サビで「freedom」って歌詞が出てくるし開き直ってるw
URLリンク(youtu.be)

266:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 19:25:00.77 LqjMPs8rM.net
M.O.V.E.とかELTっぽい

267:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 19:40:56.05 VbC7zDfx0.net
Aメロは荻野目洋子/ジャングルダンス、Access/MISTY HEARTBREAKの系統のメロだね。
Bメロはまだともかく、サビはもう小室から大分離れてる気がするw
全体的なアレンジは小室っていうより林原めぐみ系みたいに感じるなぁ。
音色がポップだからかな。

268:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 19:49:27.40 petHYG+J0.net
>>265
音色のせいだろうけど小室っていうか浅倉っぽいね
「小室風の曲を作りました!」って出してみたら
「浅倉じゃん」って突っ込まれるときの感じ

269:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 719e-hYPu)
20/05/29 20:03:07 wDAoUg6m0.net
小室風のつもりが浅倉風ってなるやつって音楽やってない普通の人にはわからないのかな

めっちゃ浅倉感出てても、小室風ってこうだろ?って作ったら、スゲー!小室系!とか言われそう

270:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
20/05/29 20:17:49 petHYG+J0.net
>>269
ドラム→ドカドカバスバスうるさい
ベース→ビョンビョンうるさい
ギター→左右でガーガーうるさい
エレピ→キャンキャンうるさい
スタブ→ヴァーヴァーうるさい
オケヒ→ジャンジャンうるさい
ベル→キンキンうるさい
効果音→ピュルルルとかドカーンとかうるさい

和音をテンション少な目でトライアドにして
小室が使いそうな楽器をうるさく派手にしていくと浅倉になる印象

271:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 20:32:10.10 +0rooLfu0.net
クオンタイズなしのリアルタイム打ち込みじゃないとあの感じでないだろ

272:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 20:39:37.55 kEaDIXX10.net
>>265
まんまスピードじゃんw

273:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 20:54:01.26 cnEFG7Hy0.net
HIMだったらこっちのほうが小室っぽいんじゃないか
メロディーはtrfでサビのコード進行は恋しさと
URLリンク(youtu.be)

274:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5d-WAji)
20/05/29 21:26:46 3+JNjeGka.net
浅倉はプリセット音の特徴を大袈裟に強調するようなエディットしてるって言ってたから派手に聞こえるのかも。

275:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 21:59:29.60 petHYG+J0.net
>>273
ボーイミーツガールとマスカレイドが混ざってる感じやねw
へーこれMAXが最初じゃなかったんだ

276:名無しサンプリング@48kHz
20/05/29 23:36:57.35 uYIRGiF60.net
>>273
唄い方もかなりtrfを意識してたのかな。
分かりやすくてすごい好きだわ。

277:名無しサンプリング@48kHz
20/05/30 00:05:40.24 9msaqXS30.net
>>276
声質もYU-KIっぽいんだよね。

278:名無しサンプリング@48kHz
20/05/30 02:47:30.89 c2NZYIzg0.net
これだけみんな頑張っても小室独特の哀愁が出せないってどういう仕組みなんだろうな

279:名無しサンプリング@48kHz
20/05/30 11:28:36.69 p73WTnJGM.net
たしかに独特な節があるよね

280:名無しサンプリング@48kHz
20/05/30 11:37:08.27 PFKc59pu0.net
ほぼセルフコントロールだが
ユニコーンのPTA光のネットワークが割とよくできてた気がするなw
奥田がわざとウツっぽく歌ってたり編曲はピチカート小西だっけ

281:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 337e-t8vJ)
20/05/30 13:17:15 79wBrv9N0.net
小室はメジャーキーで哀愁を出す。それは1974から一貫してる。
ゲワイと愛しさと切なさと糸井重里が有名だから、マイナーのくさメロ作曲家っぽいイメージがあるけど。

あと、よく本人が手弾きでグルーヴを云々、というが、波形調べたらガッツリクオンタイズしてあって、アシスタントが無数のミスタッチを間引いて作り込んでるだけっていう。
ゲワイ特集でも、「本人は気づいてないけど、パーカスをたくさん入れました」って暴露もあったなあ

282:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d942-+GDy)
20/05/30 13:34:24 hC0IppF+0.net
だからかどうかはわからんけど
恐らく本人だけで作ったんだろうな、みたいな曲はスッカスカなことあるよね
SPEEDWAYの曲とか…

283:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
20/05/30 15:15:16 PFKc59pu0.net
1974と金曜日のライオンのメジャー・マイナー進行の切り替えによるメリハリ好きだな
同様の意味でセルフコントロールやヒューマンシステムの切り替えも好きだわ
ゲワイサビ進行だけが小室テイストじゃないんだよな

284:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
20/05/30 15:16:51 PFKc59pu0.net
>>281
オペラナイトのイントロのテケケケなところは
グリッサンドしたあとにわざと粗めにクオンタイズしたら
面白い効果になったから採用したんだっけ?

285:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91da-ntQI)
20/05/30 15:18:32 AxqE6tZ80.net
ドラマMがもっと人気出たら輝楽天明スピンオフあるかもな

286:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
20/05/30 15:20:02 PFKc59pu0.net
>>285
そういや「きらくてんめい」で「TK」って最近気づいたw

287:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0903-hLa7)
20/05/30 15:23:27 DSoPKRY00.net
通りもんのスピンオフが先だろうなw

288:名無しサンプリング@48kHz
20/05/30 16:58:15.28 79wBrv9N0.net
>>284
グリッサンドのクオンタイズは面白かったですね
フォーリンエンジェルでも聴けますな

289:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9381-yWp2)
20/05/30 17:39:44 l24L/FRR0.net
カモンエブリバディの作詞も小室だけじゃない気がする
あれを独りで書けるなら、そのあとのファミリー曲ももう少しまともになってたはず
安室や華原曲の詩は酷すぎ
足が鳴るとかイミフ

290:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f915-upCQ)
20/05/30 17:51:55 huxKIq1H0.net
グリッサンドのクオンタイズ マニピュレーターが間違えてかけちゃったけど面白いね 
で採用になったことがサンレコに載ってた気がする

291:名無しサンプリング@48kHz
20/05/30 18:14:56.26 c2NZYIzg0.net
グリッサンドのクオンタイズはお前らもシーケンサ買ったときやっただろ

292:名無しサンプリング@48kHz
20/05/30 22:43:18.26 7OmjXX1l0.net
SPEED「アダムとイブ(1999年)」→ globeのFeel Like danceを丸パクリ
URLリンク(youtu.be)

293:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51ed-bkQJ)
20/05/30 23:22:09 0sSAya0n0.net
URLリンク(youtu.be)
今聞いても良いな

294:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 996b-YMPU)
20/05/31 00:00:26 26OftZ3a0.net
Spotifyの小室哲哉特集だかなんだか聴いたけど全部同じように聞こえて来て途中でやめてしまった。

295:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-Jh6H)
20/05/31 00:43:54 QEJEQ/Tja.net
あいつ自身て、れ、び、でこういってたしな


俺のサウンドは女性の下半身に訴える周波数をどうたらかんたら


なんかブルセラ通いのクソじじいみたいだなって思ってた

296:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
20/05/31 01:18:17 rFcPokM00.net
>>295
くだらねえこと言ってないでDX7とJD-800ピアノのSysEx出せよ早く

297:名無しサンプリング@48kHz
20/05/31 01:30:29.28 vOqwmCZL0.net
>>290
Power -明日の子供-やGet Wild Renewalとかもそうかな?

298:名無しサンプリング@48kHz
20/05/31 05:52:31.35 kZP2NMVkr.net
>>293
これは名曲!

299:名無しサンプリング@48kHz
20/05/31 06:12:01.76 VNyRkarT0.net
その話ってRUNNING TO HORIZON じゃなかったっけ?
それはどっちでもいいけど・・
リアル入力のデータに手を入れるなんてのは当前の話じゃないかな
当時のシーケンサーの分解能とかの性能を鑑みてもそう思うし
手作業で修正しなければパートソロではよくても全体合わせると
符点8分のとことかリズムがバラバラヨレヨレでお話にならなかったとか
すごい察しが付く

300:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d942-+GDy)
20/05/31 09:55:22 RKlVDQys0.net
>>292
当時SPEED嫌いで聴いてなかったんだけどモロだなこれはww

301:名無しサンプリング@48kHz
20/05/31 10:05:34.12 dOR+rcD50.net
ウケるのは、クオンタイズされてるうえに、全部のベロシティが128だったっていうことなんだよね。
これはDJ KOO、久保コージほか多数の証言でも明らかで、じゃあ128貼り付きのクオンタイズで、なぜ本人曰くのグルーヴが!?って話になるw

302:名無しサンプリング@48kHz
20/05/31 10:11:16.06 RKlVDQys0.net
127の限界を超えたベロシティが存在したとは!
そういやDX7はベロシティ100以上出なかった、ってのは本当なのかねえ?

303:名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FFc5-Ygmo)
20/05/31 10:36:19 G7HdYtZlF.net
ベロシティの向こう側w
ゲートタイムが違うだけで表情変わるし

304:名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FFc5-Ygmo)
20/05/31 10:43:06 G7HdYtZlF.net
>>302
104でfffらしいよ

305:名無しサンプリング@48kHz
20/05/31 10:54:07.09 RKlVDQys0.net
そういや昔キーマガだかサンレコのインタビューで
石野卓球が「グルーブ感、ベロシティではないですね。ゲートかな」
みたいなこと言ってた記憶があるんだが、うろ覚えだし確証が無い

306:名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa0d-WAji)
20/05/31 11:03:02 XGH/lHIta.net
宇都宮隆の声に合いそう
URLリンク(youtu.be)

307:名無しサンプリング@48kHz
20/05/31 12:56:55.02 VNyRkarT0.net
打ち込みでべロシティ拘るのって大体は生楽器の音のリアリティ出すぜみたいな時
裏を返せば、ベロシティの細かいうんちくなんてのはまともな生演奏が入れられないDTMでの話

308:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
20/05/31 14:00:07 rFcPokM00.net
昔のDTMでベロシティスイッチもない音源で
ベースパートに必死に細かくベロシティつけて音量変えてたけど
実際のベースパートはエレキならコンプで音量のばらつきを慣らしているし
シンベならアナログシンセにベロシティがない機種も存在することを知って
衝撃を受けてからはベロシティ固定だわw 特にシンベは

それよりもシャッフル気味なタイム感とかゲート感に拘るほうが
良い感じのグルーヴが出ることを知ったのもその時だな

フラムやゴーストノート入れるときは
昔から基本が100だとしたら50ぐらいで入れたりしてたけど
今時の音源はベロシティスイッチで音色や表情がちゃんと変わるから
コンプかけて慣らすのが前提になったとしてもやる価値はあるね

309:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-PpRe)
20/05/31 14:02:29 5q2u0ZRSa.net
>>300
こう聴くと「小室サウンドはオワコン!」みたいに言われてたけど、小室以外の人がやってたんだな

310:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
20/05/31 14:02:31 rFcPokM00.net
>>302
今ならソフトでMIDI変換するほうが楽だけど
昔は間にMIDI変換するハードウェア挟んで
127までレンジを広げて使うとかやってた人もいたな

311:名無しサンプリング@48kHz
20/05/31 16:05:19.17 8Ao8iBhg0.net
90年代序盤までのヤマハのシンセはベロシティ低いから
これマスターにして他社の音源をスレーブにしてると
MEP4挟むかスレーブ側を設定でどうにかしてないとフィルターが全然開かない

312:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91da-ntQI)
20/05/31 22:11:41 v2n7GFg10.net
小室ってほんとキックベタ打ちなんだよな
それだけキーボードの方でグルーヴを出せたんだろう

313:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
20/06/01 00:46:03 x4uGYRcO0.net
キックやベースが音量変わりまくると気持ち悪いから
その辺はベロ固定かコンプで潰して固定に近い音量感をキープした方がいいね

どっちかっつーとウォーキング的なベースラインの動き方や
ギターのミュートやファンキーなクラビネットみたいな
チャッチャッって感じの細かいゲート感に拘るほうがグルーヴが出る

クォンタイズもジャストではなく16分がハネるような感じにかけると良い
サンプリングのドラムループとかも結構ハネてるからね
譜面通りに16分でノート打ってもなんかカチッとしすぎなときは効果がある

314:名無しサンプリング@48kHz
20/06/01 00:59:09.80 0eJ/G/u70.net
1974とかパノラマジックでも?

315:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d942-+GDy)
20/06/01 01:22:41 opdKvAeR0.net
YMOもMC-8で分解能単位でノートずらして打ち込んで
「ノリ」を表現してたしな

316:名無しサンプリング@48kHz
20/06/01 01:54:29.15 opdKvAeR0.net
TM時代の小室の打ち込みはほとんどカッチリしたスクエアなノリだよね
TMN期でブレイクビーツ使い始めた頃も、ループはハネてるのに打ち込みはスクエアだったりしてさ
リズレのアルバム曲は結構ハネてたけど
ベースやドラム奏者が自分のノリで勝手にハネちゃったみたいな感じだし
それだけに表題曲のリズレのスクエアなノリが異質に聞こえてしまうw

317:名無しサンプリング@48kHz
20/06/01 11:54:59.62 XmlMUI61a.net
元々カッチリした打ち込み+人間らしいノリの生演奏スタイルだったからね
ライブだと特に

318:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-PpRe)
20/06/01 12:22:25 tu8u/d3ia.net
浅倉なんか生ドラム風でさえ、カッチカチだからな
TMRのJokerとか

319:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91da-ntQI)
20/06/01 14:18:18 KCTehEGA0.net
素人がフレーズを真似ると音ゲー厨っぽくなるんだよな

320:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5d-WAji)
20/06/01 14:21:11 qgDjikAva.net
浅倉は昔のゲーム音楽のノリのイメージ

321:名無しサンプリング@48kHz
20/06/01 16:05:37.22 1QyZT8Kv0.net
それはあるね。シューティング系っぽい。

322:名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdb3-TFbI)
20/06/01 16:20:21 whVMt1Qad.net
ウツのCRIME OF TIMEがそんな感じ

323:名無しサンプリング@48kHz
20/06/01 18:41:28.83 j/Hfv1sf0.net
小室ドラム、小室ベース、小室コーラス、コードonベースの多用

324:名無しサンプリング@48kHz
20/06/01 19:32:22.56 x4uGYRcO0.net
>>320
MSXから経歴が始まりDAIVAのサウンド担当したので致し方なし

325:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b958-jZdY)
20/06/01 22:53:26 xI0y/YXZ0.net
>>293
フッ!

326:今川杉作
20/06/02 01:43:35.22 hiy/AnVQ0.net
むしろ哲ちゃんはスタッカートの使い方がパーカッシブで
ベロシティとかグルーヴというより 刻みみたいなノリなんだ

327:名無しサンプリング@48kHz
20/06/02 01:49:31.39 hiy/AnVQ0.net
徹子とのトークでも貧乏ゆすりでメトロノームを刻む哲ちゃん
URLリンク(youtu.be)

328:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-PpRe)
20/06/02 01:59:44 dqW16r19a.net
>>324
ダンスダンスレボリューションに提供した時も、メロは完全J-POPなのに違和感0だったし、ゲームとの相性は流石だね
ペルソナでも小室と共演したけど、ゲームにあってるか否かでは明らかに浅倉の方が3段階ぐらい上だった

329:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b958-Tvg7)
20/06/02 08:50:26 2S4zLS3D0.net
URLリンク(youtu.be)

これどうやって取り出してるんだろ
右と左のチャンネルを逆相でミックスしただけかな?

330:名無しサンプリング@48kHz
20/06/02 08:56:46.46 1GeaDx+H0.net
CDの「PRESET SOUND」のだよ

331:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b958-ES3X)
20/06/02 10:17:53 2S4zLS3D0.net
あの黄色いやつね
存在は知ってるけど聞いたことなかった

332:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b7b-yt/B)
20/06/02 10:22:50 p4M0RvIR0.net
私も知りたい!

333:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-64pK)
20/06/02 10:45:16 Y+NCaSFhr.net
>>330
あれ、、て確か当時は5000円くらいしたよね?
何であんなん買ったんだろ、、と思う

334:名無しサンプリング@48kHz
20/06/02 10:58:39.03 1GeaDx+H0.net
2枚組だしね。今は500円くらいかな

335:名無しサンプリング@48kHz
20/06/02 12:17:13.34 e2DVZaZFM.net
あのころはサンプリングCD流行ってたしどれだけ多く持ってるかがステータスみたいな感じあったなあ

336:名無しサンプリング@48kHz
20/06/02 12:36:09.68 SkuZVMQN0.net
ほとんど転載で、さらにレコードノイズみたいなのをかけてあって、結構意地悪だよなww

337:名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-oxz9)
20/06/02 16:51:37 e2DVZaZFM.net
TMのヒストリームービーとMV集がBD化だって

338:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-y4xq)
20/06/02 16:58:53 RQiFHYmLa.net
需要ねーw

339:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
20/06/02 23:39:11 Yyzv6ewm0.net
Preset sound trfのソースはDJ Spazmの私物ライブラリだっけ?
大半がZERO-G DATAFILEに入ってるようなやつだよな

340:名無しサンプリング@48kHz
20/06/03 09:21:27.49 sMeu5Neo0.net
小室の影響受けたやつって
アンチもシンパも同じなんだよな
自分が一番じゃなきゃいやで
となりと繋がろうとしない
自閉症みたいな論破くん

341:名無しサンプリング@48kHz
20/06/03 09:28:39.52 sMeu5Neo0.net
小室みつこの歌詞はリスナーが主人公に結果的にできるけど
小室てつやのはアーティスト主体でイメージ壊れたら聞けないんだなあ

342:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca03-RCge)
20/06/03 17:14:31 N2c465Rp0.net
502回目のサハリアンナイト

343:名無しサンプリング@48kHz
20/06/03 17:52:55.89 q/NLtCcB0.net
うー真~夜~中の二十五~時~
うーシャウ~!
うー叫~んでる~

344:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2de9-Ejhk)
20/06/03 22:41:35 O0rHyBVa0.net
>>340
いきなり自己紹介しなくてもええやんw
DX7とJD-800のSysExまだ?

345:名無しサンプリング@48kHz
20/06/04 19:15:40.82 rkcIBVug0.net
>>340
輝楽天明のキャラにそっくりだよな

346:名無しサンプリング@48kHz
20/06/05 17:29:27.20 BIxCjNeo0.net
フラワーTKみたいな表情が欲しかったわ

347:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86fa-uikQ)
20/06/05 19:12:11 xfadKS420.net
Mystery of sound

348:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15ed-ULMW)
20/06/05 19:51:43 hxkS0OCn0.net
>>340
B'zも同じだな

349:名無しサンプリング@48kHz
20/06/06 02:13:49.36 kc1VvWgt0.net
>>347
ミステリーおっさん

350:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-+4ms)
20/06/08 10:40:17 ncS1Hgcu0.net
「天と地と」EDは何で本人ボーカルで通したんだろう
映画館でズッコケた記憶
鬱が歌ってたらビヨンドに匹敵する名曲になってたとおもうと残念

351:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 12:00:26.59 BacFsJTOF.net
宇都宮だと強いんだよ
モスキート唱法だからメロが生きてる
あの弱さがあるボーカルがいいんじゃないか
tk-trapの外国人ボーカルの天と地はよくも悪くも綺麗すぎて印象あまり残らないじゃん
あと小室ボーカルの事を言うなら高見沢あたりだってキンキンしてるだけで聞き苦しいと俺は昔から思ってる

352:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 12:17:41.59 v/FFsWkK0.net
小室も高見沢もヴォーカルとしてはジョージ・ハリスンなんかと近くて
メインで歌うには倍音ばかりが目立ってて太さが無いんだよな。
だけどコーラスをやると急に生きてくる感じ。

353:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 12:31:00.91 VWJ8Jf/Hp.net
ここでは小室は声が変なだけで、歌そのものはうまいというのが定説だけど、
小室の生歌って、下から入って正しい音程を探るような歌い方してるし、声質以前に下手だよな
Kiss youのコーラスだけは小室の声がピタッとハマってるけど

354:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 868b-LZmE)
20/06/08 13:15:25 ZNF3OmBa0.net
ビヨンドって名曲かい?いかにもタイアップ優先でTM=機械っぽさを前面に押し出しました!的な感じが好きになれない
だからライブでも元のアレンジでやった期間が短かったんだと思う

355:名無しサンプリング@48kHz (アメ MM01-eecJ)
20/06/08 15:01:26 6wCMoK+sM.net
EOSって三連符使えないんだっけ?
それともこういうアレンジ!って事なのか。
URLリンク(youtu.be)

356:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7915-INBt)
20/06/08 17:08:48 EkOIKGLQ0.net
他の動画でスウィングしてるやつあるよ

357:名無しサンプリング@48kHz (アメ MM01-eecJ)
20/06/08 17:22:42 6wCMoK+sM.net
やっぱり出来るよね。
ありがとう。

358:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sped-Udfx)
20/06/08 17:42:52 Q14vzvpdp.net
>>354
当時、TMのメビウスだけは認めるみたいなこと言ってたガンオタの同級生がいて、ガンダム嫌いの自分はこの曲はそれほど好きじゃなかったけど、
後年、93年から始まった、ラジオ番組TMN UNITEDのEDが、BEYOND THE TIMEのインストで毎週聴いてるうちに好きになった

Human Systemの焼き直し的なところもあるけど、鳥山雄二のギターや中村哲のサックス、木根のコーラス、生ドラムと、淡々としているようで、かなり情感豊かな曲だと思う

359:名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Saad-6I0Q)
20/06/08 17:46:41 d16IWFREa.net
TKプロデュース期はglobe以外は低コスト大量生産スタイルだったな

360:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 19:35:52.60 XrSXpKId0.net
>>353
ぅ真夜中の25時
(略)
ぅSHOUT!!SHOUT!!ぅ叫んでるぅ
冒頭や区切りに必ず小さい「ぅ」が入る印象
そして区切りの間は波が打つように発音が繋がってる感じ

361:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 21:28:34.94 X8Ww8A+0r.net
>>358
ビヨンド、、はあのサウンドがカッコいい
あの時代ならではの曲だと思う
いま発売されてもあまり感動はない気が、、てルナシーが演奏したやつ聴いてないけど、、

362:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 21:29:34.07 X8Ww8A+0r.net
>>353
よくわからんけどシンクラヴィアでピッチ調整しまくった結果じゃん、、

363:名無しサンプリング@48kHz
20/06/08 21:31:19.37 X8Ww8A+0r.net
>>359
それが結果的にTKのイメージを悪くした
椎名林檎がデビュー前のコンテストで「打倒、小室ファミリー!!」て叫んでた
たしかソングブックの記事だったかな?

364:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-uq3w)
20/06/09 10:51:18 Nj/ucGJa0.net
>>360
619本当にあった怖い名無し2020/05/25(月) 12:27:33.50 ID:qYOLIfSN0

込む鉄「shout! シャァウ! シャァウゥ! さぁけぇんでるぅぅぅぅ~」

365:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86a6-uikQ)
20/06/09 11:46:48 DoEptCM70.net
>>350
映画でボーカル入りの曲流れたっけ? 映画の内容がクソでズッコケたが

V2は高見沢が歌う予定だったけどレコード会社の関係で参加できず小室の仮歌が採用されたらしいね

366:名無しサンプリング@48kHz
20/06/09 12:42:27.34 XAyvPwpQa.net
>>365
本編では使われてない
予告編の話なら知らない

367:名無しサンプリング@48kHz
20/06/09 12:46:21.95 aw71qniG0.net
>>365
高見沢もv2に加盟予定だった?
それは初耳だなあ

368:名無しサンプリング@48kHz
20/06/09 14:16:38.09 nUmj9DgnF.net
V3の話結構有名だと思うけど
高見沢がポニーキャニオンだったから実現しなかったとか

369:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a81-v1zm)
20/06/09 23:59:04 aOpe0AUE0.net
V3面白いww
小室はヨシキのこと気に入ってたよなあ
globe加入ってなんだったん?

370:名無しサンプリング@48kHz
20/06/10 15:31:33.73 nAScIB6/a.net
ゴミろの声はバッキング向き

371:名無しサンプリング@48kHz
20/06/11 12:36:09.05 jh/O53OY0.net
小室哲哉フリークて元ネタ聞かないのか
音楽の幅がない(笑)

372:名無しサンプリング@48kHz
20/06/11 21:08:48.82 NrafdlRA0.net
いらっしゃいませ

373:名無しサンプリング@48kHz
20/06/11 21:33:49.33 BVI1edXLr.net
>>371
何がどの元ネタだったっけ?
ヒューマンシステム、アフリカくらいしか思いつかん、、

374:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f342-EVMN)
20/06/11 21:55:09 Nn0r1yMx0.net
パノラマジックがELOとかパッと聞いてわかりやすいパロディは木根の方が多いよね。

「Time Passed Me By」は小室が木根に「BeatlesのYESTERDAYみたいなの作ってよ」って頼んで作らせたやつだっけ。
タイトルも「Don't Pass Me By」をもじった感じかな?

小室曰く「SEVEN DAYS WAR」が歌で始まるのは「HEY JUDE」を意識したって。

375:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 03:26:05.38 ACatId990.net
小室マジで顔が凄いことになってんな…w

376:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 06:28:11.42 mW+nGard0.net
みんな昨日(というか5時間前)のラジオは聞いたの?

377:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 06:33:36.89 ACatId990.net
うん

378:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 06:42:22.71 mW+nGard0.net
TOKYO SPEAKEASY | TOKYO FM | 2020/06/11/木 | 25:00-26:00 URLリンク(radiko.jp)

379:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 08:23:19.82 I38TLWHdr.net
>>374
先日パノラマジックに似た曲がラジオから流れてたから元ネタがあったのかな?て思ってたけどこれやったんか
rainbow rainbowのアルバムはなんとなくNHKみんなのうた
にあるそうな感じやね
seven days warは??て思ったけどよく考えたら曲の展開自体を参考にしてたんやね
監督からイマジンみたいな、、て発注があったのかな?
time passed me byはいま聴いてもよくこんなアレンジやメロディが思いついたな、、て関心しますね

380:名無しサンプリング@48kHz
20/06/12 12:19:56.80 WwNb1RV/a.net
前にアフリカ物語を観たけど参考にして歌詞を書いたって本当だったんだな

381:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 13:30:17.22 boi7GoJs0.net
アルバムSPEED WAYがやっぱり色々な意味でワースト、と思う方は多いと思うけど、実はNetwork ~ Easy Listeningがワーストじゃないか?と昔から思う
SPEED WAYは音は悪いけど曲は色々な意味で切羽詰まった感がヒシヒシと伝わる『聴ける曲』がある。特に『ACTION』

382:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 14:14:56.75 pR8/lRTJ0.net
>>381
Networkはフルアルバムと認識してないだけだったりしてw

383:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 14:24:47.00 xfgVlnj50.net
major turn aroundは?

384:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 14:31:08.69 faSX2bcQ0.net
MTRはサイモンのドラムが素晴らしい

385:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f5a-M2jL)
20/06/14 14:48:13 faSX2bcQ0.net
>>378
聴いたありがとう

秋元がダメ出ししてるのってすごく期待してる
復帰しても中途半端になりそうだけど秋元のプロデュースに曲使ってもらえるか復帰の後押しがあるなら楽曲の質的にも業界の立ち位置的にもいいポジションに治まれるんじゃないかと期待しちゃうなあ
個人的には22/7の曲に小室来たらめちゃくちゃ嬉しいんだけれど

昔小室が秋元に曲を使わないかみたいな話持ちかけてて結局使ってくれなかったけれど、関係は良好みたいでよかった

386:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 18:03:35.45 xp1kgbpf0.net
major turn aroundは小室全盛期の才能がギリギリ残ってて意外と格好いいんだよな

387:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 18:07:46.85 jX9fWD5+a.net
Major Turn Roundな

388:ヴぉる卿♪ (ワッチョイ 03fa-+Do1)
20/06/14 18:39:13 fAl9IfV90.net
URLリンク(www.youtube.com)

小室ってこんなこともしてたのか。
どうでもいい人だと思ってたけど。

思わず聴きいってしまった。

389:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 18:58:10.78 xp1kgbpf0.net
マジかよ

390:ヴぉる卿♪
20/06/14 19:26:59.64 fAl9IfV90.net
他にも小室氏のプログレチックな曲ってあるかい?
是非、聴いてみたい。

391:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 19:48:09.52 GSE2Rufwa.net
プログレ?globeのouternet辺り?

392:名無しサンプリング@48kHz
20/06/14 19:50:08.01 z7Aztd8KM.net
小室の組曲っていいよね
ヴァンパイアハンターDとかキャロルとかMTRとかQUITとか
たっぷり時間使っていろんな感性盛りんでいくのすごくいいと思う

393:ヴぉる卿♪
20/06/14 19:58:17.53 fAl9IfV90.net
>>391 ひどいな、こんなのプログレじゃない。

394:名無しサンプリング@48kHz
20/06/15 00:58:18.84 uSUfcid+0.net
>>393
小室はデビュー時からヴぉる卿も好きなプロフェット使いだよ。600。ちょっと前はOB6も使ってた
こういう曲なら気に入るかな?
URLリンク(www.youtube.com)

395:ヴぉる卿♪
20/06/15 02:27:12.48 e/sOwutA0.net
単調なリフ物はちょっと遠慮。。

396:名無しサンプリング@48kHz
20/06/15 03:00:21.24 fsha6mIJ0.net
この辺はどうだろうか?LIVEだから長げぇけどw
小室哲哉 tk-trap (1996) 720p - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
>>381
SPEED WAYは切羽詰まってて、
Networkは作りたいけど疲れと投げやりと行き詰まり感あるw
>>324
別にアレが初作曲・初仕事って訳でも無いでしょ
個人的には他2名の作曲者と比べると一番ゲーム臭く無い感じするけどね
>>353
まぁ「音痴では無い」が正しいかと
多分Hit Factoryでは日向氏から簡単なボイトレ受けてると思うんだけど

397:名無しサンプリング@48kHz
20/06/15 11:26:33.81 SoOrISzF0.net
>>396 これも中盤はプログレっぽいかな。
実際、弾いてる動画を見るのが好きなんですよ。

398:名無しサンプリング@48kHz
20/06/15 23:18:27.79 RKFct4+j0.net
小室ってこういう曲も作れるのかね??
URLリンク(youtu.be)

399:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 02:38:01.08 CQ/t1OwU0.net
>>358
ドラムはヤマハ RX5の音だが、、どうきいても。
リズムマシンだよ

400:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 07:44:39.06 XsktNKYqa.net
酷い自演スレだなwwww

401:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 08:06:16.69 LPDv8pBjr.net
>>400
ここまで全部TKの自演なら笑うわ

402:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 08:16:22.04 EkijCvkz0.net
>>399
いつもの機材デマ嘘つき野郎乙

403:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf8b-Nmph)
20/06/16 09:47:33 Tnmf44zA0.net
ビヨンドはいつもキャロルのしか聴いてないせいか、たまにシングルのやつを聴くとドラムのコンプがすっごい
まぁいずれにしろどう聴いてもあの重たいスネアは青山純だ

404:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 12:23:07.03 IXRi9zHpd.net
たまにはこれでも
URLリンク(youtu.be)

405:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 12:26:19.91 XDgb2cUZ0.net
こっちの生ベースのも良いよ。
URLリンク(youtu.be)

406:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 13:21:19.12 EkijCvkz0.net
Beyond The Time、シングルとアルバムであんだけ印象が違うの凄いよな。
ミックスだけでこんなに変わるのかと。

407:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 14:32:34.60 Tnmf44zA0.net
>>406
アレはどういう経緯であぁなったんかね。7Days warも全く変わってたけど。イギリス側がイヤがったのかな
どうもシングル版はどっちも好きになれない

408:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 14:42:50.92 N+eNM+P1a.net
スティーブの指示じゃね?

409:名無しサンプリング@48kHz
20/06/16 14:49:26.73 EkijCvkz0.net
>>407
キャロルのアルバム全体の柔らかい雰囲気に合わせたんだろうね
シンセベースもちょっと生っぽいと言うかアンプ通したような音になってるし
それにしてもIDが「TNM」ってちょっと惜しいなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch