20/01/12 06:50:03.72 88dhgQPL.net
売り上げ一兆円企業に対して
科研費3年間500万未満しか取れていない人が
上から目線で大口を叩く幼児的万能感
158:名無しサンプリング@48kHz
20/01/12 09:42:33.04 c0zv/nHP.net
>>152
とりあえず編集ウインドウをスケーリング対応にして欲しい
字やボタンが小さ過ぎや
159:名無しサンプリング@48kHz
20/01/12 09:43:46.12 b45xH61v.net
>>155
というユーザ軽視の上から目線
160:名無しサンプリング@48kHz
20/01/12 14:57:47.22 VnABUCt5.net
ヤマハは売り上げ4000億円くらい
161:名無しサンプリング@48kHz
20/01/12 22:49:05.12 7+UoLjaF.net
>>157
実験系で科研費3年間で500万以下の人間が
世界トップ企業相手に「ユーザー軽視ガー」って
ほとんど乞食の因縁にしか見えないぞ
162:名無しサンプリング@48kHz
20/01/12 22:50:39.50 7+UoLjaF.net
>>158
4000億÷400万=10万倍
ほとんど誤差
163:名無しサンプリング@48kHz
20/01/12 22:51:14.18 b45xH61v.net
ボカロがこれから落ちぶれるかもしれないのにトップ企業だからなんだってんだ
あのトヨタですらいつても倒産するという危機感で社員が働いてるのを知らんのか
164:名無しサンプリング@48kHz
20/01/12 23:17:43.65 88dhgQPL.net
【悲報】科研費3年間で500万以下の乞食教員が
グループ売上1兆円企業に上から目線で説教【スレ違い基地外】
165:名無しサンプリング@48kHz
20/01/12 23:24:38.50 b45xH61v.net
まあボカロは実際これからNTという別の「ボカロ」に駆逐されるのはほぼ確実だと思ってるよ
逆にヤマハがクリプトンに頭下げてNTを使わせてもらうことになるとも予想している
166:名無しサンプリング@48kHz
20/01/12 23:30:44.69 QhoNzRNs.net
>>163
>逆にヤマハがクリプトンに頭下げてNTを使わせてもらうことになる
いやこれはないだろ
流石にツッコまざるをえない
一番いいのはNTとVOCALOIDどちらも盛り上がること
今のヤマハ一強殿様商売が駄目
167:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 00:37:58.81 lh/4WyR+.net
>>159
天羽先生相手に乞食の因縁ってこう言うの?
168:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 00:39:06.60 xmilaNEv.net
結局パート分割以外のブレークポイントの追加方法書かないんだ
ひどすぎる
169:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 01:18:01.01 sva2FiXv.net
>>164
ヤマハ一強ではなく「初音ミク」一強なんだが…
170:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 01:32:20 SOksO1Sh.net
クリプトンのシェアは70~80%以上だからねえ…
171:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 03:18:53.28 dc2OOf1Y.net
どんな環境になろうがVSTの商標持ってるヤマハに負けようがないだろとマジレス
172:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 05:47:46.44 rIzLnw/Y.net
頭悪そう
173:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 06:01:09.26 BDHeWQpC.net
>>165
キチガイNG
174:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 06:02:45.47 BDHeWQpC.net
>>166
キチガイエアプNG
175:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 08:35:00.33 prB1wASU.net
>>166
処理対象範囲内だけレンダリングされるってことだと思うけど。
注意点として、歯抜け状態でノートを選択すると、間の選択されていないノートも処理対象になる模様。
通常は全体がレンダリングされるような使い方はしないので、気にしなくていいかと。
176:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 09:41:14.59 vIJOLcDN.net
エアプしかいないのか
177:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 10:15:23.04 lh/4WyR+.net
ミクは剃毛しなくてもツルツルだと言う事がわかっていないエアプばかりだな
178:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 12:02:48.82 fGkRRUdX.net
レンダリングの処理時間を短縮するにはパート分割が効果がある
他にレンダリングの処理時間を短縮する方法はないのかという疑問の回答が、ブレークポイントを追加すればいいという話だけど
制御点とか歯抜け状態という独自ワードを使われても分からん
単純にブレークポイントを追加する方法を教えて欲しい
毎回パート全体にレンダリングが行われているわけじゃないとかは答えになってない
179:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 12:20:10.58 sva2FiXv.net
エアプに聞くよりヤマハに問い合わせた方が賢明だと悟ったわ
180:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 12:30:59.09 sva2FiXv.net
ヤマハがバカで問合せ内容をおもらし禁止とか言ってこない限りは問合せ内容と回答晒すから数日待っててくれよ
181:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 16:50:23.91 5xx/bPZE.net
すまぬ
デモを聴いただけではNTの良さがわからない
182:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 17:17:14.01 /qi/F5Ct.net
>>179
良い悪いというよりも頑張ってVOCALOIDの初音ミクに寄せたんすねという反応しかなかったような
驚きがないはある意味悪い反応なのかもしれない
前スレによるとパラメータでリアルな声に寄せることができるというような話があったが
「リアル=中の人の声に近づいて声が老ける」になるか興味深い
スレリンク(dtm板:874番)
183:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 18:09:40.59 sva2FiXv.net
NTが合成技術として何をしたいのかはまだこれから追加のデモが出てこないと何とも言えないが
初音ミクがボカロ縛りから解放されることが大きなメリットなのは確か
クリプトン次第でミクの声の利用規約を変えることができる
184:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 19:36:08.02 NiqrunGM.net
これでしゃべりもできるようにしてくれればな…
185:名無しサンプリング@48kHz
20/01/13 20:54:20.51 MndA3wQY.net
>>175
ああ、あの不自然な髪はカツラか何かなのか
186:名無しサンプリング@48kHz
20/01/14 06:39:03.73 sX1Gf5Mr.net
>>181
クリプトンにとってのメリットだからユーザーのメリットになるか分からないだろ
もっと厳しい利用規約にも出来るからな
187:名無しサンプリング@48kHz
20/01/14 10:51:22.10 ZyDvGQY5.net
>>173の説明を理解できずに
同じ質問を繰り返す>>176がエアプの精神異常者
188:名無しサンプリング@48kHz
20/01/14 10:57:45.46 AL+pWrma.net
どっちがエアプかはヤマハの回答を待てよ
189:名無しサンプリング@48kHz
20/01/14 18:44:38.95 /dCL3+Ip.net
人の声と区別つかないレベルのボカロになって欲しい
190:名無しサンプリング@48kHz
20/01/14 18:53:57.88 AL+pWrma.net
ミクがそれを否定している以上、ヤマハに期待するしかないけどケンとカオリが売れないからな
191:名無しサンプリング@48kHz
20/01/14 22:01:41.14 dD7q87Yw.net
とりあえずV4あれば満足かな
192:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 03:40:33 Psv+JamS.net
ミクさんのままリアルになってほしいんだよな
これって相反することなんだろうかね
193:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 05:17:50.80 4RgYF2M3.net
中の人がミク声で歌うのを学習すればもっとリアルになるよ
でもクリプトンはそれをしないから。諦めな
194:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 13:48:08.07 ZqvEaxgz.net
美処女戦死セーラーブーンの月野うさげの声優を起用して
V5ライブラリ「セーラーブーン」を売り出せば多分ブレイクする
195:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 13:48:51.32 ERce0CGv.net
リアルが必要な用途があることは理解できるけど、個人的には欲しいと思わないな
一番望むのは破綻しないこと
すべてのパラメータに関して入力可能な全値域で、その値の意味に対応した音がリニアに出るようなってほしい
そうなればリアルなんて要らん
リアルっぽくするのもあり得ない音を出すのも、作り手の意図次第になる
196:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 13:52:46.43 bV6nNQ1y.net
完成品じゃなく最後に人の手で完成させる余地があって、そこでそれぞれの色を出せるのがいいと思ってる
197:美処女戦死セーラーブーン
20/01/15 13:52:56.51 ZqvEaxgz.net
>>193
リアルな歌声が欲しいなら歌い手募集すればいいだけだからな
198:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 13:59:12.94 GADpXVLn.net
一般的な歌モノで使うには相当に破綻した声質もあえてスタイルプリセットに入れてて
無料の声ネタ集のジャンルも洋物でまとめたヤマハの意図を察しろ
199:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 14:34:59.64 ERce0CGv.net
破綻ってのはそう言う抽象的なはなしじゃなくて、発声しなくなるとか、関係ないパラメータの操作によって無関係な要因が変化する(ダイナミクスを上げると音が外れるとか)いうような機械的に計測可能なレベルの破綻のことな
200:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 15:55:55.01 1/Jx0xQc.net
>>193
そういうのはまずリアルな歌声を出せるようになってからだな
201:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 16:05:45.94 ERce0CGv.net
>>198
だから、そんなの各個人が何を求めるかによって違うだろ
わざわざ個人の願望と言う前置きして話してる事に対して何がいいたいわけ?
202:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 16:17:08.02 Iq95JUFX.net
俺が望むこと
裏声、ファルセットが綺麗に出せて音域が広がること
MISIAみたく5オクターブは欲しい
機械なのだからマライア・キャリー並に7オクターブ出せてもいいはず
あと1音で2文字入るようにすること
例えば人が普通に喋る時「い」「ち」「おん」と音符3で済むはず
他にも母音で終わる単語も音符1個に集約できる
「こえ」とか母音で終わるから音符1個で出来るはず
203:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 16:35:47 SBxZd35n.net
ちょっと何言ってるか全然わからないってツッコミが入るから
発音記号を試してみるのはどうだろう
204:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 16:54:10 GADpXVLn.net
音域の広さは中の人の呪文詠唱力とも相関があって合成処理だけではカバーしきれない
広い音域が欲しければV3のkokoneとかV4のウナとかV5のカオリとか使えよ
あとDTMで音符の数をケチることに何の意味があるんだか分からん
205:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 22:09:57.60 j7+IfWOb.net
>>200
「こえ」が声や肥えだとしたら「こ」と「え」の音の高さが違うから音符1つでは表現できないぞ
「越え」なら文脈によっては同じ高さだから可能だがな
206:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 22:44:18 GADpXVLn.net
音の高さだけじゃなく長さもひとつのノートでひとつしか表現できないのはDTMerの常識だろう
ボカロはピッチベンドを使えてもCeVIOのような発声タイミングを直接動かすパラメータなかったはずだ
207:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 23:04:46 NXNsXKnR.net
>>199
リアルな歌声すら出せないのに個人の様々な要望に答えるもなにもそんなの無理であろう
208:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 23:06:23 NXNsXKnR.net
>>204
そのような常識は無い
レコーディングした音に一つ一つMIDIノートを割り当てる人はいない
209:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 23:14:10 ERce0CGv.net
>>205
「リアルな声」なんて抽象的なで属人的な基準にすぎんだろ
ピアノシンセでさえ未だに「こんなのは本物のピアノの音とは違う」って言う奴がいるじゃん
そう言う奴がいなくなるまでは、発音しないノートがあったりエクスプレッションいじると音程が狂ったりしても後回しにして修正するなって言うのか?
210:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 23:27:20 GADpXVLn.net
>>206
ソフト音源とレコーディング音源を一緒にする時点で議論の前提がおかしい。
211:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 00:28:27.60 hEUVzGr6.net
>>207
リアルなピアノの音は実現できているからその例示は的外れ
誰が本物の発声をしろといったのだろう
PCに声帯でも取り付けろといいたいのだろうか?
212:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 00:30:59.50 hEUVzGr6.net
>>208
普通は「音源」を使うだけでなくレコーディングもする
レコーディングした音にいちいちノートを割り当てる者はいない
213:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 00:35:33.08 1YWNqV37.net
>>210
今はボカロの話をしたいんじゃないの?
それとも人間が楽譜を読んで歌うのと同じように、ひとつの音符に複数の文字が割り当ててあったら
適当に解釈してそれらしく歌えよ、とでも言いたいのか? そりゃ横着が過ぎるだろ。
214:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 00:37:50.52 hEUVzGr6.net
>>211
人の声を音符単位で分割しようとすること自体が意味不明
ボカロはそういう構造らしいが
215:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 02:35:25.35 cUMbtSwT.net
>>209
>リアルなピアノの音は実現できているからその例示は的外れ
いや、だからそれあんたが言ってるだけじゃん
「あんた個人がリアルと思うかどうか」になんで他の人間が合わせる必要があるんだよ
216:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 07:00:39.60 SnKhs0jj.net
リアル派の人は「それをヤマハにボカロでやってほしい」わけ?
そりゃ期待しない方がいいよ
全然違うアプローチのボーカル音源を欧米や中国のディベロッパーが開発するのを待て
すでにできつつあると思うが
217:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 08:55:58.20 1YWNqV37.net
ボカロに不満があるならsynthVとかCeVIOもひととおり触ってきてくれよ
ソフト音源で歌声を合成する以上は人間の歌手のように融通が利くわけじゃないってことを理解しろ
AI処理で合成したところでかえって融通が利かないのが現状なんだからさ
218:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 09:05:44.60 paslAY1I.net
>>206
ああ基地外ねNG
219:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 09:06:05.44 paslAY1I.net
>>210
はい基地外NG
220:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 09:08:42.23 paslAY1I.net
ここは自演連投しゃべり場ではなく
製品情報と技術情報のスレです。
肥大化した自我を持て余して
駄文を自演連投するオツムの弱いひとは
専用隔離スレを建ててそちらに引きこもってください
221:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 10:08:29 aVyNO02T.net
ボイスロイド2の琴葉 茜・葵は感情付けられるんだが
(スタイル機能)あれは単純にすごいと思った
紲星あかりやついなちゃんでは削られてるみたいでなんでって思った
AHSすごいです
222:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 10:47:02 4MJEmQpc.net
あれって合成じゃなくね?
製作側(特に声優さん)の手間が大変なことになってそうだよな
223:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 10:49:07 1YWNqV37.net
ボカロより高いからね
224:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 10:52:49 W2jXFq6C.net
スレチ
225:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 12:09:02 5KWZSYy6.net
>>215
ここはボカロスレなのでcevio等はスレ違い
ボカロもせめてリアルな発声くらいはできるようになって欲しい
226:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 13:00:31 ngJBXWbv.net
スレ違いdis荒らし
227:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 13:40:43.17 RQc1Qyo9.net
リアルな調声できないの?
文句垂れ流す前にその程度できるようにしろよ
228:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 14:11:17 cUMbtSwT.net
つうか、リアルリアル言ってる奴は自分で調声したことあんの?
機械音とか電子音とか言ってボカロ叩いてた聴き専連中と同じ臭いを感じる
229:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 14:27:06 HSW9DjDF.net
>>218
Twitterでやってろa_watcher
230:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 15:04:16 1YWNqV37.net
まあリアルな発声が欲しいなら人間の歌い手を雇えって結論出てるからどうでもいいわ
エディットの技術が無いのは本人の音楽的センスの問題も多分にあるから好きなように言わせておけ
231:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 00:49:18 gGFRLesN.net
人間の歌のアーティキュレーションがどうなっているのかそれなりに理解してる前提で、
ボカロのパラメータを人間寄りに近づける作業をV5だとある程度自動でやってくれるけど
中身がブラックボックスだから、singing skilって一体何やってんだよ、ってなるのが困る。
既存の見えるパラメータを自動で動かす方向にできなかったんだろうか
232:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 07:50:20 sLKKxpzk.net
リアルな歌声が欲しいなら人間の歌い手を雇えってのは一理あると思う一方で
歌声合成技術の進化を否定してる暴論に聞こえてなんかモヤモヤする
233:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 08:06:45 gGFRLesN.net
あくまで現時点での最適解の話だ
それなりの仮歌でよければボカロの性能は今でも十分だし、ボカロ耳の顧客相手に
リアルの歌い手をお出しすることはできないのでその時はコストに見合う範囲で
エディットを詰めていくしかない
234:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 11:13:48 U4TN2lh9.net
人工知能とかにも言えることだけど、人工~の進化って天然~をなぞることだけじゃないだろ
235:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 11:41:47 gGFRLesN.net
だが音声合成処理については基本的に人間に近づける以外のアプローチを考えている人はいなさそうだな
236:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 12:22:45.47 U4TN2lh9.net
だからいつまでたっても使いやすくならないんだな
237:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 12:34:27.82 RTwlfgT7.net
まあ合成音声はそれはそれで残して それと別にリアル音声もあってもいいんじゃね
238:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 14:48:55.99 8mnJtd92.net
もうヲタ系の右翼がアニメを交えしてロリコンを世界に植え付けてしまったし
AV業界がやりすぎてヘンタイが一般的な用語として認識された
もうこの状態で技術系が何を頑張っても
世界から見たら
ヘンタイロリコンが卑猥なことに使ってるイメージは拭いされない
国家イメージとして定着してしまった
タイならゲイみたいな
239:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 14:52:01.24 vFyTpTdz.net
URLリンク(i.imgur.com)
240:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 14:53:33.94 8mnJtd92.net
もう無理
アニメキャラにのせて流行ったせいで
世界的に流行らなかった
変なロリコンキャラを使うからだよ
TR808みたな人種を超えて長年愛される楽器でもなかった
ズボンの丈が短いだけでも世界的から見たら幼稚
ガキ臭いって言われて笑われてる
241:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 15:02:49.34 8mnJtd92.net
SNSでアニメアイコンの右翼連中が
差別主義発言しまくったせで
日本中に素性がバレてて
日本文化大好きヤンキー ギャル ヲタク は差別主義のイメージが強く
異文化にたいして攻撃的どころか日本最強と思ってる
まるで白人至上主義者の日本版みたいになってしまってる
このやばい文化と引っ付いてしまってる技術がヤマハのそれ
何が失敗かっていうと右翼黒人の音楽 アート ファッションみたいな
かっこよさがない
アニメソンとかコスプレとか
geek扱いなんだよ
242:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 15:13:10.30 8mnJtd92.net
ソフトウェアセール的には成功なのかも知れないが
世界的に植え付けたイメージがあまりにもマイナス
80年代のメガネ出っ歯カメラ=日本人と意味が違う
”踊ってみた”がブレイクダンスのように世界に広まらない
それどころかロリコンヘンタイ差別主義者で幼稚なレッテルはられるだけ
日本政府が取り締まるべきだね
やりすぎたアニメやAV規制
ロリが規制されてやっぱ日本異常だったんだなって思ったはず
本人たちは”痛い”って気がついてるんだから日本の国家イメージのために
よりアンダーグラウンドに潜ってればよかったのに
243:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 15:27:20.43 0G0EMK7R.net
どうした突然
他のスレか板でボロクソに論破されて逃げてきたとかか?
244:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 15:49:02 RXDUaOeh.net
>>239
スレ違いNG
245:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 16:07:47 X9BscvKX.net
むしろ本人達はアングラでやる気満々だったのに表に出てきてしまったんだから仕方なくね?って感じだと思うけどな
まあこれが日本の音楽文化なんだよ
別に恥じることではないと俺は思うよ
246:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 17:46:18.24 8mnJtd92.net
ユニクロでさえ邦楽かけないんだよ
ダサいからかけないの
雑種強勢が組み込まれてるから近親交配を匂わせるとダサいんだよ
血が遠いハーフモデルが可愛く見えるのは当たり前
逆に外人の女の子が初音ミク好き気になっても
その繋がりにヘンタイロリコンが見え隠れしてるのを海外の大人は知ってるわけ
コスプレAVなんてゴロゴロでてくる
文化の闇/裏の部分を強調すんな
247:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 18:49:09.58
248:gGFRLesN.net
249:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 20:12:11.10 BbA6UCfL.net
>>232
人工知能もポカロも指標は、チューリングテストでいいよ。
目隠しで聞いて、人間と区別がつかないのが優秀なソフト。
ボカロのAI美空ひばりは、個人的にその段階に到達したと思う。
だから、市販して欲しかった。
250:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 20:20:46.43 gGFRLesN.net
美空ひばりAIはまだUIが完成してないんじゃないかね
エンジニアが直接コード叩いて合成パラメータ弄ってる感じだったし
そもそもボカロと違うシステムらしい
そのあたりはAIささらと同じ状況だろう
251:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 20:56:02.79 H6nY8B4q.net
>>246
お前はそれでいいかも知れないけど、
お前以外の大多数の人間にとってチューリングテストはテストの一種に過ぎん、
技術的なハードルのひとつとして開発者や研究者はそれがクリアできたら嬉しいかもしれんけど、それ自体を求めてるのは一部の人間だけ
252:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 21:26:20.91 BbA6UCfL.net
>>248
お前以外の大多数の人間にとってチューリングテストはテストの一種??
チューリングテスト以外で大多数の人間が認めるテストってあったか?
具体的に教えてくれよ。
253:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 21:35:31.17 gGFRLesN.net
GACKTの歌とがくっぽいどNTを聞き比べてどちらが本物か当てる格付ゲームでもやりゃいいよ
インタネ社がNTに参入したらの話だけどな
254:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 21:44:18.94 +fJzxkXP.net
Vocaloidに限らず、CeVIOI、UTAU、Synthesizer V、AlterEgoその他も入れて
おなじ課題曲でどれだけ気持ちよく歌わせられるかコンテストやればいいんじゃね
このスレで言うのもなんだが、出来上がりが良ければソフトウェアなんてどれでもいいんで
255:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 21:48:54.79 gGFRLesN.net
synthVは開発ネイティブである中国語歌唱でボカロを上回ってほしいと思う
日本人だから発音を評価できないのが残念だけどアレの日本語ボイスは別モノからの流用にすぎないからね
256:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 22:05:15.11 RXDUaOeh.net
>>246
それはおまえひとりの決め付けに過ぎなくて
ボカロの路線はあくまで人間がコントロールできる楽器としての歌声シンセサイザーっぽい
ディープラーニングで学習データをなぞって勝手に人間ぽく歌う路線は、業界的に別製品になるんじゃね
257:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 22:23:55.24 gGFRLesN.net
上の方で楽譜の解釈的な話も出ていたけど、単純な五線譜どおりの人間らしさのないMIDIで歌声を学習させるのと
作曲者が想定した「エディット済」なMIDIで学習させるのとでは、学習後に与えるMIDIの解釈(出音)が変わるだろうな
ボカロのVSQは細かいエディットを織り込める形式だから、これからAIボイスバンクを構築しようとする時に元歌手の癖を
VSQで丁寧になぞって学習させて、コントロールパラメータの意図もDNNに畳み込むべきだと思う。
美空ひばりAIはそういうアプローチはしていないはず。
258:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 22:39:23 RXDUaOeh.net
歌声をMIDIで学習させるという意味不明な概念
作曲者が想定したエディット済みのMIDIで学習させるという謎概念
ここは空想科学板ではないよ
259:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 22:43:18 gGFRLesN.net
言ってる意味が分からないのは仕方ないな
機械学習やDNNの本に書いてある概念じゃないから
260:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 22:47:50 m+ZGQfna.net
a_watcherが理解できるわけないw
261:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 22:50:55 gGFRLesN.net
V5は人間が指定できるパラメータが多い最後のバージョンになるかもしれない
262:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 22:52:48 gGFRLesN.net
いちおう>>255に答えておくと、ラベリング済のデータをそのまま採用するだけが学習の研究じゃないよってことだ
263:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 23:00:33 RXDUaOeh.net
やっぱり今夜も統失発狂連投か
NG済みだけど
264:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 23:05:16 RXDUaOeh.net
以前、世界的に名を知られていてDNN対応も始めた音声合成研究者がこのスレに書き込みをしてたけど
この闇雲な連投や不正確過ぎる用語使い(MIDIで学習、DNNに畳み込む)はその人とは違うっぽいな
265:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 23:10:51 RXDUaOeh.net
広く受け入れられていない独自用語や独自概念を使う時はまず定義してから使う/定義せず使って疑問を呈された時は、自分の定義を説明する
という基本スキルが無いのは研究者ではないね
266:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 23:24:53 ofiN6yI5.net
まあ連投はともかく、>>253に関しては
リアル歌声学習路線以外に、ボカロ編集ノウハウを機械学習させる路線を仮定するならば
という前書きが必要だね。
目的地を提示せずにいきなり詳細を説明するのはgeekの特徴だけど、相手に自身の意見提示の意図を示す習慣が無いのは不幸な感じだね
267:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 23:35:42 gGFRLesN.net
V4までのヤマハエディタが2から10まで人間がエディットするものだったところを
V5でようやく4から10のエディットで済ますこともできるようになったレベル。
これは学習元ありきのAI歌唱とはスタート地点が違いすぎるんだけど、楽器としてユーザが使うと考えた時には
AI歌唱の方をV5のやり方に引き寄せないといけない。そうしないと出音が安定しなくてなかなか使い物にならない。
学習元に似ていればそれでいいというわけにはいかない。
だから学習元の(癖がある)歌声に対して(客観的かつ慎重に設定した)ボカロコントロールパラメータも学習させる。
268:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 23:45:49 gGFRLesN.net
人間らしいリアルな声、の定義を「声色と滑舌の高精度な再現のみに限定する」、という前提をまず書かないといけなかった。
vsqがベタ打ちなのにやたらピッチやタイミングが人間くさいのは楽器の演奏としてはヘタクソで汎用性が低い、とも言えるから。
ミクのように「中の人から音素だけもらって歌唱力は無関係」なボカロと、サチコのように歌唱力ありきのボカロではベクトルが違うので
後者を開発するに当たって節回しの再現をプラグインで実装したのは正解だったと思う
269:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 00:56:25.46 N0gCTsEI.net
>>249
チューリングテストは機能テストであって要件テストじゃないって話さ
大多数の人間が求めてるのは、自分が聴きたい音楽であって、科学的な試験の結果じゃないってこと
270:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 01:50:27.90 jF+leAD/.net
話がとても散漫で理路整然とした説明が出来ていない。やっぱ例のアレな人がキャラを変えてわかった風なモノローグ連投をしている感じだね。
271:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 02:11:00.94 N0gCTsEI.net
人間の欲求は理路整然としてないからあたりまえ
どの欲求が正しいかなんて理屈では決められない
欲求について理屈で言えるのは統計的な大小と、実現の容易さ困難さぐらい
272:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 02:30:57.00 WjmOE0Ai.net
連投癖のある奴は話を無理に繋げようとするから
理路整然とした話がまるでできない、という話をしている。
議論対象のサブセットである聴覚情報処理の結果生じる「感情」が時として非合理だからと言って
それを論ずる人間が散漫で非合理な話をして良いというわけではない。
散漫で非合理な話しかできない人間は相手にされないだけ。
273:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 02:49:28 bimxecBm.net
「感情」を議論のサブセットと見なしてる段階であんたは明後日の方向向いてんだよ
その状態でいくら理論ばかり整然としててもなんの意味もない
274:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 09:44:56.37 jF+leAD/.net
こいつはどうしようもなく下らない統失だな。
このスレは製品情報と技術情報のスレです。
音楽表現やそれを制作するソフトウェアに必然的に伴う、聴覚情報処理のアウトプットとしての「感情」にまつわる議論は、このスレのテーマではありません。
毎日スレ違いな話題でスレを荒らすのをやめ、
あなたの独り言を書き込む専用のスレを立てて
そちらで独り言を書いて下さい。
以降出禁
275:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 09:56:38.39 jF+leAD/.net
この薄らバカに、音楽の本質は感情だと教えてやったら
「感情」を水戸黄門の印籠だと思い込んで、
「感情」を掲げれば連日連夜のスレ違い妄想連投が正当化されるかのような幼稚な発言をして来て噴飯物だね。
このスレの議論テーマが最初から限定されている理由は、薄らバカの妄想連投が邪魔だから排除する目的である事くらいいい加減認識しろよ
276:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 10:32:05.39 QyQxw6ap.net
水戸黄門はスレ違い
277:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 10:33:08.25 jF+leAD/.net
出禁だから書き込み不用
278:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 10:41:35 sAY1QS3F.net
AI歌手の最高峰は、ヤマハじゃなくてマイクロソフトの「りんな」だろ。
この開発の裏話みると、りんなは「名古屋工業大学と共同で開発」とはっきり書いてある。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
つまりAI歌手が欲しいなら、ヤマハはダメ。
名工大がやっているCeVIOに乗り換えた方がいい、ってことだろうか?
279:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 10:42:39 jF+leAD/.net
スレ違いNG
280:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 10:50:04.38 sAY1QS3F.net
>>276
勝手にスレを私物化するヤツは、出て行ってくれ。
それかNG対応でスルーしろよ。
で、ちょうどCeVIOの新バージョンのベータテストが始まってんのな。
ボカロを持ってれば、両者の優劣の比較ができそうだわ。
281:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 10:51:25.52 uZ0jNip2.net
>>277
美しいと感じるくらいに荒らしをスルーしやがれ
282:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 11:38:35 WjmOE0Ai.net
荒らし本人が荒らしをスルーしたら
荒らしが死んじゃうんじゃね
283:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 12:51:44.01 e2wadtVk.net
スルー連呼も一種の荒しだ
自分もスルーするか別の話題を提供しなされ
284:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 12:55:18.12 eZF672v1.net
>>279
お前死ぬの?
285:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 13:20:03 pHSSdbBQ.net
>>281
自己紹介乙
286:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 14:05:47 Nzztecs/.net
どうせミクしか売れないんだからどうでもいい
287:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 14:08:03 bYbovIy2.net
vocaloidのAI化ってv5の評判悪い音痴なパラメータをAIで探させればいいし、開発の過程でもっといろんなパラメータが出ると思うから、そのうち出て来るんじゃね?
288:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 14:39:03 5/PShvc+.net
ボタン押すだけで自動運転でファステストラップを叩き出す車にスポーツカーとしての価値はあるのかね?
289:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 16:15:12 5bSSnGUq.net
自動運転といえば人を障害物とすら認識できず人身事故発生されたのがあったな
それはともかく、AI化できたとして適当なMIDI突っ込んで面白がることはできるかもしれないが
そこから自分の思いどおりに歌わせる機能がない商品になるか
またはしっかりUIが用意されているかによって評価は変わる
290:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 16:17:47 5bSSnGUq.net
>>286
×発生された
〇発生させた
291:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 17:18:44 WjmOE0Ai.net
>>280
はいNG
292:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 17:21:06 jAgs/OgT.net
>>285
α-GOはトッププロから「存在価値がある」と評価されたぞ。グーグルが満足してしまったのであっさり勝ち逃げしたけど。
一方、ボカロは基本的には誰かと勝敗を競うゲームじゃなくユーザの複雑多岐に渡る出音の需要に柔軟に応えなきゃいけないから
ヤマハは自前でスターアイドルのミクを持ってないという弱みは認めて、没個性だが汎用性の高いボイスを売ることにしたのだろう
その需要の大きなパーツのひとつが「最小限のエディットでリアルな声の再現」だから、実現できれば悪いことはひとつもない。
293:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 19:09:07.81 ZbQSDdRx.net
v5いうほど悪いかなぁ v4より自然な感じに調整しやすいと思ったんだけど。まぁあくまで個人の感想。
294:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 19:14:18.52 jAgs/OgT.net
スレチになるかもしれないがmoresamplerの合成方式LLSMは今後の主流になりそうな気がする
NTがどういう方式かは分からないが、より高精度なリアルさの再現という点で伸びしろがありそう
295:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 20:26:34.08 lqFdzawa.net
V5でジャップ製品ってゴミなんだなって再認識できたわ
買わんほうがええで
296:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 20:35:24.08 w9TRjD4j.net
V5の評判の悪さはえぐいよな
デバッグちゃんとやってねえんだろ
297:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 21:24:25 bimxecBm.net
>>289
そりゃ、
>>285
も、「なんらかの」存在価値はあるさ
でも価値の評価基準はひとつじゃない
>>285
で「スポーツカーとしての価値はあるか」といっているのはそういうこと
298:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 22:02:51 ZbQSDdRx.net
>>293
どんなバグに遭遇したの?
299:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 22:44:48.59 VLACJYyE.net
>>286
超ど素人級のUIはあるとありがたいと思うのです。初期の頃から投資はしてるけど、仲々敷きいの高いソフトかなと思ってます。使いこなせない自分ではありますが・・
300:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 23:50:43 jAgs/OgT.net
>>294
ひとつじゃないとかいうのは詭弁
ひとつは提示しろよ
301:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 00:27:57 +7AfkJ5H.net
AIってかソフト知らなかったのか
AI選んだ数値をお好みに変えるだけだし、
ボタン一発でアニメ声で歌うツールの価値と同じだ
302:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 00:59:11 5GhnCklu.net
>>297
>>294
>でも価値の評価基準はひとつじゃない
>>285
>で「スポーツカーとしての価値はあるか」といっているのはそういうこと
>297 名無しサンプリング@48kHz sage 2020/01/18(土) 23:50:43.35 ID:jAgs/OgT
>>>294
>ひとつじゃないとかいうのは詭弁
>ひとつは提示しろよ
さすがに会話を継続する意欲が切れた
303:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 01:01:28 /QRWd6/W.net
「スポーツカー」というすごい大雑把な分類で価値を語った気になってるのが傲慢だと言ったんだよ
「ボカロ」で全ての歌声合成を括るくらい無理があるとなぜ分からないのか
304:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 01:03:27.08 /QRWd6/W.net
スポーツカーで例示しても仕方ないからボカロに限定した価値観の例を出すと
極端なことを言えばミクNTのパッケージにはそれだけで価値がある
歌わなくてもだ。だからもう少し突っ込んだ話をしてくれ。
305:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 01:20:39.03 Wd4HFhNM.net
>>280
自爆テロみたいなレスいい加減やめれ
306:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 12:05:17.70 szUuD1b+.net
>プリキュアがいよいよクライマックスに近づいております。もう毎週泣きながら見ております。最終回まであと・・・2話?
ふざけんな!
307:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 13:04:09.30 3ci8EqJk.net
今やボカロも存在価値の有無が話題になるとは何ともはや
ブームに浮かれる前にせめて道具としての価値を高めといたらよかったのにね
308:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 13:08:59.90 /QRWd6/W.net
ミクはキャラクターとしての価値があるのはグッズやタイアップが未だにいたるところにあることからも確か。
ヤマハはミクがいないボカロが何で戦うかをちゃんと考えていたかどうかも怪しいところ。
だがそんなことはV5の道具としてのコスパの低さという評判で全て片付いてしまう
309:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 18:24:08.08 K/imtX32.net
世間はボカロ3にはまだ注目してたよね
一般メディアにもそこそこ取り上げられてたし、
発売タイミングではニコ動でもちょっと盛り上がった
でもいざ出たら「え?あんまり変わらないね?」
世間はミクのあの声のまま、リアルで表現力豊かに進化すると思っていたわけ
その期待はボカロ3でも4でも裏切られた
今や知名度も注目度も下火で、少数の信者が「ボカロにリアルなんかいらない」と進化を否定し続けている
何かの末路だね
310:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 18:38:26.22 7vyKsls8.net
いや、世間つうか、楽曲買ったりコンサート行ったりゲームやったりしてる連中はエンジンのバージョンなんて気にしてないだろ
311:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 18:41:09.28 3ci8EqJk.net
芸の無いアイドル歌手が直ぐに飽きられるのは今も昔も同じ
312:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 18:45:30.03 3ci8EqJk.net
>>307
そりゃエンジンのバージョンに興味は無いだろうし、棒読みハイトーンでかい字幕にならざるを得ない裏事情にも興味は無いだろう
飽きられてきたんです
313:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:32:31.48 glns19Qv.net
お、ボカロ引退か?お疲れ
俺はまだまだこれから伸びる分野だと思ってるから続けるが
てか別にボカロ以外も普通に書くしな…ボカロやってるから他の音楽ができないわけではないし
ボカロ自体はずっと続いていく技術だよ
人の声と遜色ない完璧なものができるまではね
それが何十年後の話かはしらんが
現状は開発の技術力が低すぎるのが問題だと思うよ
314:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:33:16.77 8ZjWSW+h.net
クリプトン 芋企業が ガメツいことしたから ざまぁ
315:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:35:51.06 7vyKsls8.net
>>309
論点ぶれすぎ
じゃあバージョンなんて引き合いに出すな
316:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:37:36.08 /QRWd6/W.net
ミクがボカロと呼ばれ続けてもヤマハに怒られないようにしたのがクリプトン最大の功績とも言える
317:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:38:20.82 3ci8EqJk.net
>>312
数字読めますか?
305に言ってくださいね
318:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:41:30.36 /QRWd6/W.net
メディア側の人間にとって初音ミクとそれに連なるCGMは割と敵サイドだから『世間』という視点はやめた方がいい
あの手が技術詳細に興味がないのも事実だし、ここではユーザとボカロ耳ができているコアリスナーに限定すべき
319:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:45:52.30 mn+DTT1z.net
>>314
じゃあ最初から黙ってろ
自分で引き受ける覚悟がない議論に横から口出すな
320:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:48:40.81 3ci8EqJk.net
>>316
覚悟ができていないから乱暴な口調で誤魔化すのですね
321:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:52:44.75 /QRWd6/W.net
V6やAIボカロが販売されたとしても「ベタ打ちならベタなりの結果しか出さない」ものであるべきで
パラメータを動かすテクニックで人間らしくもロボらしくもなるのが望ましい
322:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:56:36.24 3ci8EqJk.net
現時点でロボらしい声にしかならないところが。。。
ブームはやがて去るのですからもっと早くに道具としての完成度を高めておけば。。。
323:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 19:59:14.54 5GhnCklu.net
つうか、ここDTM 板なんで
単なる衰退論とかはつべ板とか他でやってくんないかな
324:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 20:00:54.53 3ci8EqJk.net
>>320
道具のはなしをしている私はおk?
325:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 20:04:25.47 Y4FEzs+Z.net
V5の泥舟に乗ってるのは確実に衰退
326:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 20:04:43.01 /QRWd6/W.net
所詮はニッチなDTM業界で外のブームとかは割とどうでもよくて、事実としてはミクが去るだけ
むしろこれまで引きずってきたロボ声の元凶がいなくなるのだとも言える
これからはヤマハが好きなようにできると考えてもよい
327:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 20:25:09.01 bvXmIqy3.net
まあv5ゴミやしな
328:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 21:10:07.10 6lwZtFXF.net
>>323
ニッチかな?
ボカロ人口ってかなりいるよ。
DTMerの数もどんどん増えてる。
329:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 21:13:50.85 /QRWd6/W.net
ベタ打ちですっかり満足する人をDTMerに含めるかどうかはまあ主観的な問題だわ
330:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 21:16:26.22 Wd4HFhNM.net
統合失調症
という言葉が浮かんだ
331:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 21:35:22.77 /QRWd6/W.net
ボカロを人間らしく歌わせようと必死になっても遅かれ早かれ技術的、音源的な壁に阻まれるから
その時にV5でベタ打ち+αという選択肢を思い出してもらえればヤマハのマーケティング的にはOKだろう。
早くて楽でそれなりクオリティという中庸な使い方ができることをユーザに認識させなければならない。
使い込むとゴミだと分かるがそこは売ったもん勝ちだ
332:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 21:39:46.19 5GhnCklu.net
使い込んで良さがわかった人もいるんですがね
333:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 21:41:11.92 /QRWd6/W.net
自分はそこまで使い込む気にならなかった。使ってて楽しくないUIだから。
本音では17歳さんの助けがなかったらゴミ以下のカス呼ばわりするところだ。
334:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 21:49:08.22 5GhnCklu.net
どっちなんだよ
335:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 21:50:11.92 3ci8EqJk.net
>>329
ロボ声を出すのが目的ならよさもあるかもしれませんがねえ
336:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 21:50:19.85 /QRWd6/W.net
手早く仮歌とかデモ作るならアリ
本気で使い込むにはゴミ
自分としてはそういう感想
337:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 22:03:49.88 5GhnCklu.net
>>332
ロボ声を出すのが目的なわけじゃないが、ロボ声じゃない声を出すのが目的でもないからね
音楽をやりたいのであって、人間の音声の研究をやってるわけじゃないので
338:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 22:16:44 xugNat/G.net
>>328
徳田研究室やりんな、AIひばりなどの歌声は現時点で既に人間と判別つかないレベル
共通するのはディープラーニング
個人的な憶測だけど5年以内、遅くとも10年以内にはDTM界隈に降りてくると思ってる
339:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 22:22:38 M+PxBA0X.net
世間はAIAIって持ち上げるけど、
ユーザーから見れば「(データ収集をプログラムでの処理に投げて)やっとこさ人間を騙せそうな辞書データを作った」だけじゃないの?
340:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 22:23:44 Wd4HFhNM.net
あ、もしかしてボカロなんてやらなきゃよかったの人って買ったソフトが上手く使えないから逆恨みしてたのかな?
だとしたらクッソワロw
ダサさの極みだな
341:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 22:25:25 /QRWd6/W.net
りんなもひばりも正直不自然さが残るという意味ではまだまだだと思う
ここらへんがリスナーの主観で評価が分かれるところかね
342:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 22:34:40 F6fnkZSb.net
AI美空ひばりは不自然つか美空ひばりに声質だけは似ている
歌唱技術は本人とは似ても似つかない下手な人という感じ
343:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 23:29:52.41 C/jP3N2t.net
キッズの言い合いみたいなことしてんね
344:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 23:52:56.60 /QRWd6/W.net
AIささらは歌唱技術が中の人そのままですごく良かったんだけどな
345:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 01:01:33.50 UNZmU/kd.net
>>337
他のソフトは進化しているところですし、なんだかスマホに根絶させられる直前のガラケー信者を見ているようです
346:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 01:04:28.95 UNZmU/kd.net
>>334
そのためには余計な手間はかからない方がよいのでしょうねえ
347:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 01:07:19.08 V7SiPzvT.net
ID真っ赤な書き込みはきちがいだから目を合わせるなって通りすがりの親子が言ってた
348:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 01:18:43.79 8btLaPuz.net
それ俺の親戚
349:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 01:20:59.14 8btLaPuz.net
その通りすがりの親子
350:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 02:40:10.40 7V7ykqMt.net
>>343
だから、UI 他使い勝手の改善を求めてる
351:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 03:15:40.05 nIT3qvQ1.net
>>339
美空ひばりはAutoTuneがない一発録りの時代にのし上がった人だろ
AIてより歌唱合成技術が追い付いていない
早すぎたんだ…
352:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 05:45:14 cBYlrNlT.net
倫理的な話で故人のライブラリで営利目的でやっちゃうと世間からは厳しい反応がくるけどな
353:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 06:18:33 43hVLPHO.net
ひばりを自分がプロデュースしたいなどと思うプロ音楽家はまず少ないだろうから大丈夫だろ
事務所にお金払ってでも使わせてもらいたい情熱があれば商用で使わせてもらえるかもしれないけど
ヤマハと同じ苦労をしないと声が出せないんだから作る時点で相当厳しい
ミクの比じゃないよ
354:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 06:39:12.53 07bqlOKx.net
つんくの声復元してつんくプロデュースで新曲作って欲しいなぁ
355:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 06:49:51.46 43hVLPHO.net
健在な人物が自分のために合成音声を使うなら倫理面はまったくOKだからどんどんやれ
それと歌関係なくあまりリアルじゃないディフォルメされたキャラで画を作ってくれれば。
AIひばりが不評だったのはビジュアル面の問題も多少なりともあったのは確か
356:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 07:41:01 TtLH21CT.net
作り手だってボカロ3、ボカロ4とロクに進化もせずに商売で乱発しただけだって萎えてる人は多かっただろ
それこそ有名どころのボカロPもめっちゃくちゃ不満言ってる人いたやん
357:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 07:42:14 TtLH21CT.net
なんか、なぜかヤマハの戦略を全肯定しなきゃという義務感に駆られてる人がいるよね
358:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 07:46:26 43hVLPHO.net
そこはヤマハだけじゃなくクリプトンの方向性も関係あると思うけどな
ミクの声の品質を保証するのはヤマハじゃない
359:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 08:39:26.14 AK2qVOet.net
確かにつくんのボカロは面白そうだな
本人も二つ返事でオーケーするんじゃないか
360:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 09:24:19.08 cbaJ9Rto.net
初代発売開始からずいぶん時間がたつが、これだけ進化のないソフトも珍しいな
361:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 09:31:43.36 JNLJnEvp.net
ボカロVから入って、あまりにも使い勝手が悪くて閉口したんだけど。
なんだ、初代からのヤマハの伝統なんだね。
なんか、安心したw
362:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 09:51:09.63 43hVLPHO.net
vsqをちゃんと作り込める人とそうでない人とでかなり進化の度合いの体感が違うのは確か
すごく苦労して発音を直してた人ならそれなりに進化したことは理解しているはず
363:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 10:31:29.04 V7SiPzvT.net
>>354
ネガキャン統失NG
364:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 16:24:48 43hVLPHO.net
UIは退化したかもしれない
365:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 16:59:58 Dscwhq7h.net
そのあたりNTがどうするかお手並み拝見と言ったところだが
あんまり楽観的にはなれない
日本のメーカーの競争ってカタログスペックの競い合いになって使い勝手はおざなりになりがちだから
366:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 18:37:00 nIT3qvQ1.net
>>357
UNDO1回からは格段に進歩した
比較対象が底辺すぎるが
367:名無しサンプリング@48kHz
20/01/20 18:45:22 43hVLPHO.net
追加機能がV5でばっさり逝ったからな
旧バージョンからのユーザが呆れるのも仕方ないわ
368:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 02:14:31 HgvDXn5c.net
もしかしてやらなきゃよかったの人?
しんだのって
369:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 03:40:22 zHlea8Xz.net
ボカロはまだ死んでない
370:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 12:20:28.41 DAh3GErq.net
ボカロが死んだとかブームが終わったとかそういうことはどうでもいい話で道具として果たして使えるレベルに至っているのかが問題
371:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 12:35:10.57 JycnKyZe.net
実際「歌声合成ソフト」としては酷いデキだと思う
パッケ絵が無かったらとっくに売れてないだろうね
ただその絵の魅力込でのソフトなんだよこれ
372:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 14:14:52 iMWCjln+.net
死んだとかオワコンとか言ってる奴はそいつの中ではそういう認識なんだろうが
このスレでわざわざ言う意味が無いな
自分のブログかSNSで呟いとけと
373:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 16:02:25.20 IiYMw3uo.net
発売中のソフトが死んだと書き殴らないと
宇宙の法則が乱れちゃうデムパが騒いでるだけ
374:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 16:04:49.72 zHlea8Xz.net
海外にはNTがボカロでない情報は伝わってんのかな
375:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 16:34:22.67 2n9hs9Xo.net
V5の出来が悪すぎてソフト的にオワコン
最大手クリプトンに逃げられて商売的にオワコン
376:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 16:36:07.96 nGnUUjwS.net
オワコンデムパの書き込みはオワコン
377:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 16:41:53.56 Icv2mgFx.net
15年後くらいにリバイバルするんじゃない?
ver1.0の不自然な感じとかが当時聞いてた若い子が懐かしいって言うはず
378:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 16:43:45.55 S91YE5D1.net
下手に上手に歌われたら
カラオケルームで地獄みるし
結局ちょい下手なのが便利かと
379:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 17:39:56 zHlea8Xz.net
CeVIOのボイスカラーシリーズは商用でカラオケボーカルアシストに使われてるらしいけど
ボカロがそういうふうに使われてる話は聞かないな
ミクの歌ならミクの声でアシストすりゃいいよな
380:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 19:03:05.07 iMWCjln+.net
>>374 ああそれありそう ファミコン風のサウンドが今チップチューンと呼ばれて音楽の一ジャンルになってるようにね
382:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 19:44:55 nGnUUjwS.net
終わってもらわないと死んじゃう
人生終わってる人
383:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 20:01:34 zHlea8Xz.net
なんせ未購入者はとやかく言う資格が無いので黙っててほしい
購入者が文句を言うのはボカロに限ったことでもないので仕方ない
384:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 22:09:15.74 nGnUUjwS.net
雑談スレと勘違いして言い訳がましいな
385:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 22:59:52.48 zHlea8Xz.net
作り手としてはまずV5のエディタに取っ組み合うかボカキューに頼る以外にV5の声で作る方法がなく
vsqxやvprの作り込みについてはヤマハはまったくアプローチしてきてないからね
以前のジョグプライグインはなんだったんだって感じよ
スタイルプリセットのデータをユーザ間でやりとりするようなムーブもまずなさそうだしね
386:名無しサンプリング@48kHz
20/01/21 23:10:33.06 zHlea8Xz.net
人によってはvsqやvsqxを制作環境が完成されたV3やV4で作ってからV5に持ってきて
あらためて仕上げるというやり方もあるらしいけど、V5のGUIを作った人の矜持として
それをされるようでは負けてるよな
387:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 00:13:03 c6wsGgdn.net
初心者ならV5のスタイル選択で自動調整して、後から手作業で微調整すればおしまいだろ。
わざわざV3V4で手調整してからV5に持ち込んでも、スタイル適用で手調整がおじゃんになって癇癪起こして、矜恃ガー負けガーって1年間書き殴るのは人間として頂けない
388:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 00:16:58 96jDw2NH.net
初心者じゃないからそうやってるんだと思うよ
だってその人はスタイル適用してないって言ってたから
389:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 00:24:11 96jDw2NH.net
スタイル選択と手調整で仕上げる作業フローは触れるパラメータが大量に増えるわけだけど
ヤマハの設計意図としては手調整少なめで済むだろうと楽観的にマスターアップしたのかもしれない。
実際は耳が納得いくレベルにはシビアな手調整で微妙なところを追い込むしかないのはV4までと変わらないから、
そこでスタイル選択に手戻りすることになったら最悪だよな。
390:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 00:53:51 c6wsGgdn.net
V3V4手調整の話を出すのは初心者じゃないアピールだとすぐ判るけど
V5発売から1年半も経って使い分けができずに毎日同じ愚痴を繰り返すのは、ただのエアプにしか見えない
391:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 01:00:05 96jDw2NH.net
ヤマハがV5のボイスをボカキュ4.5じゃないV4にインポートできるようにしてくれれば、その人もそんなことしなかっただろうな
なんせV4とV5は使い分けしないといけないソフトってのは正しい認識だと思う
ボカキュ4.5がきゅべ10で動かないとかいう不具合は直ったんだろうか?
392:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 01:02:01 c6wsGgdn.net
なんで毎日同じ話を繰り返すのか、そのネガティブな生き方の理由が判らない。病気なんじゃないかと
393:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 01:06:25 96jDw2NH.net
スルー出来ないあなたも同じような病気なのでは
394:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 01:32:35 c6wsGgdn.net
能動的に病人の相手をするのは稀だぞ
病人は毎日絡んで来るから、毎日相手にしてもらってるように錯覚しているのだろうけれど
それは電車内の痴漢と同じ迷惑行為でしかない
395:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 06:59:23.93 J3mlbAyE.net
TETRIS2020 -Remix-
URLリンク(youtu.be)
396:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 07:39:48 m24qrZg9.net
procedrualや自動で造ったものをdirectや手動で調整したら、もう元のパラメトリックな工程には戻れない
この技術的な常識について行けないポンコツが住み着いて居るんだな
397:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 07:44:02 m24qrZg9.net
手でやるのは仕上げの時で、後戻りの工程をカットするとき
398:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 16:46:43 p/g3NtgZ.net
KENって単体で買える?
399:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 16:47:36 KZ3g+unG.net
>>394
無理
V5エディタを買わないといけない
400:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 16:51:19 p/g3NtgZ.net
>>395
マジか………
じゃああの27000円くらいするやつ買わなきゃならんのね
SONGMANの声も中々良いけどどうしようかな
401:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 17:01:14 KZ3g+unG.net
セールを待てば多少は安く買えるので…
402:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 18:57:54.36 XdIXY8s/j
どうでもいいけど、
「K」の法則ってものがある。
403:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 18:56:40 8+KYHl33.net
>>396
なぜ公式を確認しないんだろう 場合によっては安くかえるよ
404:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 20:11:20 KZ3g+unG.net
今までのところ一番安く買えたのはアプグレ優待の約18000円(スタンダード版)だったかな
それより安く売ることはまずないだろうね
405:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 20:18:57.65 KZ3g+unG.net
>>400
失礼、アプグレ版は現在で税込16500円だったわ
エディタと1ボイスの価格だからこんなもんっちゃこんなもんだ
406:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 20:37:18 DaLKnGPO.net
ボカキュー4の相場にプレミアがついてるのはなんでなんだよ
4でできて4.5でできない事でもあるのか
407:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 20:42:12.59 KZ3g+unG.net
ディスコンしたパッケージにプレミアがつくのは当然だよ
V4エディタもそれでバカみたいな金額になった
408:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 04:51:00 ICV2D+/a.net
>>392
V5はそれを避けるためにスタイルで使われるSinging Skillとコントロールパラメータのデータは別系統にして合成してるんだろ
ノート単位でのSinging Skillの抑揚調整やSinging Skillの変更でもコントロールパラメータは非破壊として両方で試行錯誤できるようにしたかったはずだ
問題はこの仕組みを活かせずにいくつかの点で大失敗していることがクソなんだろ
409:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 04:55:14 FgUtzjOy.net
ブレークポイントはSinging Skilとも関係あんのかな
410:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 06:14:15 vdekoUr+.net
それが解ってるなクソって言うのはよせ。論点が劣化する
非破壊編集のなかにオフセット付きの破壊処理を入れるなら範囲限定とフォールオフを強化する必要があるが、数万円のツールでは開発費がペイしないだろな
411:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 06:21:18 vdekoUr+.net
自動化し始めた工場で手作業の仕事が無くなったベテランみたいで哀れだゾ。
v4で匠のレベルにまで修練するか?愚痴を言い続けるか?自分のスキルを時代に合わせて行くか?だと思うよ。
v5で入って来た新人には関係ないこだわりだろ
412:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 09:20:09 d1DkyKVp.net
だって趣味だもん
工場労働とは当然違う
ホモにはわからんだろうけど
413:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 11:20:35 yMSp/3gB.net
>>404
お前がそうあって欲しいと願う事と、
現実の技術は必ずしも対応しない。
パラメータの(広域的)自動調整と、(局所的)手動調整を相互に行き来できる形で両立させる技術が
アドホックな形では実現しにくい事は、
長いITの歴史の中で何度も示されている
(コードの自動生成と手動変更の両立の問題や、Separation of Concernsの問題、等)
暫定的には、手動調整部をfixしてデフォで自動調整の対象から外す等(手作業で手動調整部を別トラックに分離すれば可能)、
より抜本的には、手動調整と自動調整を同じ地平で扱う事のできるアーキテクチャの開発や、
手動調整と自動調整のパラメータ変更競合をどのように解決するか、ユーザーにどのように判断を仰ぐのが適切か、個別のケーススタディの蓄積が
今後の問題解決には必要なのだと考える
414:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 11:51:46 ICV2D+/a.net
波形合成と同じで3Dソフトのアニメーションレイヤーと同様な発想だろ
415:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 11:52:39 yMSp/3gB.net
ミュージシャンにも判るように説明すると
ボカロは楽器と同様な考え方に基づく歌声ソフトシンセで、下図のような構造を持つ。
IN:操作→[楽器/ボカロ]→OUT:出音
ボカロの手動調整は、楽器の演奏者視点の入力操作に相当し
ボカロの自動調整は、楽器の出音に関する目標指向の指示とか努力に相当する。
入力操作から出音を出すのは楽器側責任。
演奏者は楽器特性を知り演奏スキルを磨けば、そこそこの結果が得られる。楽器メーカーは楽器特性として、適切なスキルで演奏すれば妥当な音の出る楽器の提供が期待される。
これに対して、手動調整と自動調整を行ったり来たりするには、演奏による出音を予測/計算するだけではなく
出音から演奏パラメータを推定/逆算する逆問題を解く必要があり、一般論としてあらゆる場合に適用可能な逆問題計算アルゴリズムは存在しないため事実上不可能(個別研究が必要だか簡単には問題解決できない)
この解決不能問題設定をズラして、実務的に解決可能な問題にするには、
演奏に反応して出音を出す楽器のモデルを弱めて
逆問題の近似解を機械学習で得るようなモデル変更が必要なのかもしれない。
416:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 11:54:02 yMSp/3gB.net
>>410
思い付きのデタラメコメントは迷惑
417:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 11:55:39 ICV2D+/a.net
LuaでSinging SkillはLuaはV4と違ってコントロールパラメータを操作せずに別にデータを保持して
コントロールパラメータと合成してるぜ
418:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 11:57:44 ICV2D+/a.net
Luaが2重になってしまった
とにかくV5ではSinging Skillとアタックリリースエフェクトはコントロールパラメータと分離されている
419:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 11:58:45 Pmop4f4m.net
知恵遅れ統失の一行連投はNG
420:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 12:03:47 yMSp/3gB.net
Separation of Concerns問題ね。パラメータが容易に分離可能な場合は、分解も合成も楽勝だけど
本質的に競合する問題(特定スタイルの癖を系統的もしくはピンポイントで手動調整後、自動調整用のメタパラメータを変更した時等)をどう解決するかという問題は残る
421:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 12:06:30 yMSp/3gB.net
>>413>>414
資料どこ?
422:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 12:16:48 ICV2D+/a.net
V5使えば5分でわかるだろ
コントロールパラメータのピッチでもいいから波形描いてSingingSkillかけてみ
ピッチのパラメータはまるで変化しない
JobプラグインのSachikobushiはVOCALOID4 APIを使ってたからコントロールパラメータを操作していたってだけだろ
423:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 12:18:12 ICV2D+/a.net
またエアプかよ
もういいや
放置しておく
424:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 12:20:19 yMSp/3gB.net
Lua部実装では
(a)Singing-Skillが変化させる内部パラメータ
(b)ユーザーが操作するコントロール・パラメータ
の2つを独立して扱っていて
それらを単純加算した(a + b)が
歌声エンジン他に与えられるパラメータとなる設計ってこと?
アプリUI側ではそれが判りにくいだけなのか、
それともSinging-Skill変更時に、ユーザー側コントロール・パラメータも廃棄するようなチョンボをやらかしているのか
よくわからないけど、もし単純なミスでLua側の実装の真価が発揮されていないのだったらいずれアップデートで改善されそうだね
425:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 12:39:34.24 FgUtzjOy.net
Luaは持ってないけどケンカオリでピッチベンドのかかり具合がSkillからユーザーパラメータ2つの分だけオフセットしてるっぽいのは分かる
ピッチレンダリングを信用できなければアレだが
426:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 15:09:18.47 vdekoUr+.net
>>410
このコメントで知ったかがバレたぞ
この人は時間軸と周波数領域の区別がついていない、ってかフーリエも聞いた事があるレベルだな
ボカロは周波数領域で処理してる
あとdcc tools持ち出すなら論点はhoudiniのprocedrualになる
427:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 15:13:32.38 vdekoUr+.net
周波数領域のソフトなんてめったに書く機会がないから知らなくても問題ないのに、知ったかぶりするのやめなよ
428:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 15:28:14.19 Pmop4f4m.net
IRCAMのAudioSculptが出てから30年近く
SoundForge SpectralLayersが出てから10年近く
経っているのに、この人はなんでボカロと関係ないズレた話を書き殴っているのか
429:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 15:31:25.32 Pmop4f4m.net
全然関係ない話をして煙に巻くみっともない逃げ方は
相手より自身の方が情報量が多く知能も高い場合にのみ辛うじて体裁を保てるだけで
事実上議論継続不可能な白旗宣言に過ぎないのに
みっともないね
430:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 15:32:38.13 TVCSQqVk.net
ヴォーカロイド天羽優子
431:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 15:56:41 Pmop4f4m.net
白旗上げてキチガイのフリをされても
スレ汚しにしかならない。
432:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 17:03:42.42 ICV2D+/a.net
>>420
ようやく理解したのか
デタラメコメントはどっちだったか分かったか?
リリースしてすぐに分かることだろ
UIから致命的に分かりにくくしているのがクソだって話だ
2系統のパラメータを合成してボカロエンジンに送り込んでいるだけでやってることはSachikobushiからほとんど変わってない
433:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 17:08:24.26 Pmop4f4m.net
喧嘩腰の人は、罵倒文句ばかりで意思疎通が成り立たないから議論は無理
434:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 17:11:09.24 Pmop4f4m.net
赤ちゃんは大人の話を理解できないから
赤ちゃんの発する言葉を復唱してやれば
機嫌が良くなる
435:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 17:17:06.28 FgUtzjOy.net
NT専用スレは必要だなこりゃ
436:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 17:58:53.97 Pmop4f4m.net
このスレは2~3年前まではうまく機能してたでしょ
いまのDTM板はすぐ喧嘩腰になったり
スレと無関係な話を連投して
議論を発散させて誤魔化す人が常駐しているから
大変だね
437:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 18:25:41.01 d1DkyKVp.net
いや、ギロカクスレの頃からボカロ関係のスレはこんなもん
438:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 18:27:36.79 Pmop4f4m.net
2~3年前にDTM板に新入りの高齢荒らしが来てから
ボカロスレが雑談で埋め立てられて荒れるようになった
439:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 18:29:33.63 Pmop4f4m.net
結局荒らし本人が、このスレはもともと荒れていたと主張してるだけなのね。レスして損した
440:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 21:16:52 j0p06BOQ.net
>>434
お前が荒らしてんだろキチガイ
441:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 21:33:43.73 Pmop4f4m.net
攻撃性人学障害の高齢荒らしが発狂
精神病ってかわいそうだねw
442:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 21:42:36 yMSp/3gB.net
いつもの山形のハラスメント教員ですか。
>>426に己の実名まで書いて身元を晒して
見苦しいですね。
443:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 22:05:01 9jnG/CIX.net
滑稽だね
こんなとこで真っ赤になってさ
444:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 22:25:44 yMSp/3gB.net
ね。攻撃性人格障害だから
スレの趣旨に沿った発言ができずに
ひたすら攻撃的な書き込みをして
完全にスレから浮いている
445:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 03:00:27.14 G8GkY5On.net
マニュアルにSingingSkillはMIDIエフェクトだって書いてるからな
SingingSkillが出力したMIDIフォーマットデータをコントロールパラメータとパラメータ合成するのは当然だな
1回もマニュアル読んでないからエアプってなる
446:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 08:13:43.41 Td5kBxos.net
この針小棒大で恨みがましい発言には、ネガキャンの人と同じネガティブオーラしか感じない
447:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 08:35:35.68 oLCVGcPU.net
MIDI楽器じゃないのにMIDIエフェクトなのか…
V5をMIDIから鳴らしてる人見たことねえわ
448:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 09:36:11.34 oLCVGcPU.net
ブレークポイントの質問の�
449:嘯烽ソっとも来ない サポートに人員割り当ててないのかね
450:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 12:02:28 BXueffoC.net
midiのメロディーノートをトリガーと音階に使ってるだけ
頭おかしい
451:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 14:38:49.21 oLCVGcPU.net
DAW用語だとするとオートメーションブレイクポイントのことかもしれないのか
だったらそのように書けばいいはずだが
452:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 15:04:21 oLCVGcPU.net
vprはjsonでMIDIメッセージは書かれてないし内部でNRPNを処理してるとしても
表向きは今どきのソフトシンセであってユーザにとってはMIDI楽器じゃないなやっぱ
ヤマハはUIデザイナーの他にマニュアルライターも専門家を雇った方がいいんじゃないかね
453:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 16:27:52 Td5kBxos.net
話を一人でどんどん拗らせてるな。
スタイル機能の中の1機能、Singing-Skill機能は
・(内部表現としてMIDI互換形式の)ノートイベントを読取り
・フレーズのパターンを認識して
・(内部表現としてMIDI互換形式の)エクスプレッションとピッチバンドのイベントを生成する、
一種のMIDIエフェクターとして実装されている
だからコントロールパラメータとは独立というか線形加算で機能するという話だろ。
それ以外のスタイル機能や、V4では
その種の切り分けができていないらしい、
というのが今の問題
454:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 16:31:59 Td5kBxos.net
ピッチバンド→ピッチベンド
455:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 17:40:34.45 oLCVGcPU.net
>>448
どこに線形加算と書かれているんだ?
456:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 18:32:36 Td5kBxos.net
線形加算(線形性に基づく加算)とは大学学部レベルの一般概念。
>>420の例で言えば、パラメータ(a)と(b)の効果を重ね合わせるには単純な足し算(a+b)で済む、という仮定がなされているという意味。
それが判らない人はスルーすれば充分。
この仮定の問題点は、
(1)特定のSinging-Skillで追加されたピッチベンドやエクスプレッションの癖(a1)をコントロールパラメータで修正(b1)した後、別のSinging-Skill(a2)を適用し直した場合、
(b1)は(a1)とは密接な補完的関係があるけれど、(a2)とは無関係なのでコントロールパラメータの再調整が必要になる可能性が高い。
(2)同様に、Singing-Skill無しでコントロールパラメータ(b3)だけで歌声調整した後で、新たにSinging-Skill(a3)を適用すると、
ピッチやエクスプレッションの調整が良い方向にも悪い方向にもズレ得るので再調整が必要になる。
457:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 18:49:40.35 Td5kBxos.net
まあいつもの、無意味に絡みまくって議論を破綻させるのが目的の人だろうから有意義な議論にはならないだろうね。
攻撃的な書き込みをするひとの相手は時間の無駄
458:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 18:51:45.37 NiRdplko.net
ダメな人は口調が乱暴だから一目で判るね
459:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 19:37:33.91 oLCVGcPU.net
>>451
とりあえず仮定の話なのか。それならそれでOK
結局S-Skilは定量的にどういう振る舞いをしてるのかをヤマハは公開していないんだよな?
そこだけ確認したかった
460:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 19:40:00.23 oLCVGcPU.net
突き詰めた話をすると、S-Skilを使わないで既存のパラメータだけで同じ出音が得られるのかどうか
これを知りたいんだけどブレイクポイントの説明すら省略して答えないヤマハだからまず教えてくれそうにない
厄介
461:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 19:57:17.98 oLCVGcPU.net
他にもヤマハにV5の新機能について仕様を確認したい点はいくつかあるけど、
売れないソフトのサポートに力を入れてもヤマハにとって意味がないのも事実なので
ヤマハの手を煩わすより自分が使い込もうと思うのを止めた方が建設的と諦めモード
462:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 20:12:34 wIUtqJFq.net
はい、次の話題
463:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 20:15:19 oLCVGcPU.net
>>451の仮定の問題点が事実だと仮定するとV5はCeVIOソングの悪いところ(パラメータを弄った時の出音再現性の取れなさ)を真似してしまったことになるな
これだとUndo無制限でもしんどくて、欲しいのは全ての操作をスタックではなくブロックとしてなるべく多数保持して途中のいくつかを抜いたり足したりできる機能
高級な3DCADなんかには付いてるけどV5のソフトウェア規模では厳しいか
464:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 20:24:21 N50oZUQB.net
故人の歌声合成の是非について
とりPのなかのひとが当事者視点の意見表明をしている
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
465:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 20:47:43 ECSb4kno.net
>>459
いい話じゃん。
山下達郎がAI美空ひばりを「冒涜だ」と、のたまったのにはキレたわ。
山下達郎と竹内まりあの全楽曲が一気に色あせた。
シンガーって、技術音痴が多いのか。
466:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 20:56:35 oLCVGcPU.net
AIひばり新曲とそれに付随するコンテンツという一連の創作作品について他のアーティストが何か言ったら
それでアーティストの過去の作品の価値が無に帰すのかい? そう思ったなら貴方の中ではそうなんだろうけど
自分は作品とアーティストは厳格に切り分けて考えるよ
ボカロPの端くれとしてはそうしないと自由な作品を作れなくなるからね
467:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 20:59:33.46 oLCVGcPU.net
挑戦を裏返せば冒涜になるのはバイオもそうだけどあれはダイレクトに人命と人倫に関わるから
誰がどの作品をどのように批評するのも自由である音楽とは別のことね。
技術の中身そのものは関係なく。
468:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 21:15:18.84 GlXe2v/2.net
いつもの人の発狂連投癖
はやく土に還らないのかな
469:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 21:19:05.59 MuUU+rtl.net
別に政治関連とか変な方向的な意見じゃないんだし、真っ当な意見だと思うよ達郎の話は
音ネタ的なサンプリングじゃなくて故人を故人でない形で故人の如く利用してる訳だし
倫理的に合わない人が居ても普通でしょうに
470:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 21:23:40.81 oLCVGcPU.net
故人から直接に許可を取れてなくてもこういうことができるという意味では、特に遺族関係に十分な配慮がされていないと冒涜行為になるだろう、
というのが自分の個人的な見解だな。
NHKは金持ちだからその根回しをできていないはずがなく、演出に難点を感じたとしても法律上は著作権侵害にはならないしセーフだろう。
V5の未来の姿、という視点では正直AIという割に実力不足を感じるけどボカロ事業の今後につながるならまあ。
471:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 21:26:45.97 z1ztEVFR.net
俺もそれは思った 確かに偉人の歌声をアーカイブできるのはロマンだけど
それを本人の言葉として表現するのはちょっと違和感あったな 感動もしたけどさ
472:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 21:32:02.20 oLCVGcPU.net
今のボカロは男声が不足しているから、AI山下達郎なんてのが実現した日には自分は勇んで予約するだろうなあ
でもがくぽのようにご本人が肯定的に取り組んでもらえてこそだよね
473:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 21:49:17.32 BXueffoC.net
線形加算の話しはすべて仮定の話しだ
無視していい
詐欺師、見て来た様に嘘をはく
474:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 22:19:19 oLCVGcPU.net
別にこのスレで出た情報(ブレイクポイント然りS-Skilの挙動然り)を厳密にファクトチェックしようなんて誰も思ってないでしょ
だってヤマハが大事な情報や
475:仕様を出さないのが全ての原因だもの
476:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 22:22:42 oLCVGcPU.net
S-Skilについては関係コントロールパラメータへの寄与度がレンダリングごとに明確に数値が算出できてるんなら
パラメータ画面に線の色を変えるなりして複合描画してくれたら分かりやすくていいんだけどな
477:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 23:03:38.31 AEJutoKQ.net
>>470
要望があるなら出してみたら?
478:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 23:13:27.11 oLCVGcPU.net
とりあえずブレークポイントの回答が来てからだわ
立て続けに投げたらブラックリスト入りされそうだし
479:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 23:14:07.33 EsHyXyVe.net
>>468
別ID使って罵倒文句を吐いても
言葉使いの異常さは隠せないね
480:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 23:38:34.80 oLCVGcPU.net
もしブレークポイントの意味が簡易DAW機能部分のオートメーション(ボリューム・パン)のコントロールポイントだけの話だったら
上で書いてあるようなレンダリングの境界線とかいう代物とはまず関係ないよなあ普通に考えて
481:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 23:48:40.13 FUm9Ft0v.net
>>473
482:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 00:09:34.57 63hRQAWb.net
コントロール・ポイントをまたぐコントロール・パラメータの補間方式が、たとえば下の図みたいに
単純にポイントとポイントを折れ線状に繋ぐ線型補間(ただしdBやcentといった特定の軸上での線形)ならば
点 p1 p2 p3 p4
。_.
./ \._
補間c1 c2 c3 c4
たとえば2番目の点p2(。)だけを変更した時、
その前後の補間区間c1,c2だけ再レンダリングして
それ以外の補間区間c3,c4は再レンダリング不要
という話になるんだろうね。特に複雑な話ではない
483:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 00:11:26.38 KRqYVoFE.net
いや、ボリュームとパンだよ? レンダリング関係ないじゃん
484:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 00:19:52.70 rKl9DKhL.net
逆に、たとえばベジェ曲線のように
補間曲線がコントロールポイントを通らない補間方式だと、一つコントロールポイントを動かしただけで補間曲線全体の形が微妙に変わって
そのコントロール・パラメータを使っている範囲全体の再レンダリングが必要になる。
ふつーそんな補間方式はあんま使わないと思うけれど
補間方式以外の処理の必然的要請で、仮にコントロール・ポイント変更の影響範囲が広範囲に広がり再レンダリング時間がかかり過ぎるならば、パート分割(とかブレークポイント設定?)が必要になるのかもね。
485:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 00:22:14.76 RQCyeW2c.net
>>477
あーゴメン、きみの話は読んでない。
最初の話はピッチベンドやエクスプレッションだから
それに準拠した話をしている。
ボリュームやパンのような単純なパラメータならもっと単純に処理できるのだろうけど
486:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 00:30:39.08 7X34DcKt.net
FIR型のフィルタならタップ部分の書き直しで済むかも知れなけど、IIR型なら帰還した値がずっと残るから数珠繋ぎになる
DTMはIIRが主流でしょ
487:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 00:32:20.84 fh/8FQJK.net
また関係ない話を書いて議論をぶち壊す統合失調患者が来た
488:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 00:34:31.67 ErdRy8Ff.net
VOCALOID知らない選手権が展開される流れ
489:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 00:35:15.41 kLnHZ2wn.net
統失おばちゃんのネガティブ連投タイムが朝まで続く模様
490:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 00:50:19 7X34DcKt.net
わるい。2~3日居たけど去るわ
分かりやすい例でEQのローパス
使ってるデジタルフィルタはIIR型で周波数領域で演算してる
ボカロにもあるよね
ピッチ変わるんだからデータ取り直さないと音色作れないよね
491:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 00:55:55 j4h8bOAO.net
スレと全然関係ない妄想を書き殴る精神病
492:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 01:04:37 EmQpbI
493:QB.net
494:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 01:10:00 XnxyKBOp.net
>>476
今だとp1とp4を変更するとc1,c2,c3,c4が再レンダリングされるね。ノート移動でも同様に。もっと効率よくレンダリングしてほしいなと思う。
495:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 01:16:16 XnxyKBOp.net
p4までじゃ狭いからわかりにくいか。p8まであるとしてp1とp8を同時に変更するとc1からc8までが再レンダリングされる模様。
496:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 01:16:28 wzA3yLoy.net
おおまかにこんな流れでしょ
なかのひとらしきひと「再レンダリングの範囲はブレークポイントまでだから、わざわざパート分割しなくてもブレークポイント設定で範囲限定できる」
↓
「ブレークポイントの定義は何?」(マニュアルにその用語が使われているけど定義が見当たらない)
↓
なかのひとらしきひと「パラメータのコントロールポイントの事」(的な説明)
↓
昨晩の連投のひと「コントロールポイントって簡易DAW機能のオートメーションのコントロールポイントの事?それボリュームやパンしか見当たらないから、再レンダリング関係ないじゃん」
なかのひとらしきひとは、ボカロのパラメータの話をしているっぽいのに
昨晩の連投のひとはコントロールポイントという用語を杓子定規に解釈して、それは簡易DAW機能のボリュームやパンの制御に使う用語だからおかしい
と言い出しちゃってるだけかと。
497:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 05:24:27 SIBm9h4k.net
おっぱいぼいーん
498:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 05:25:15 uqbTGdWa.net
統合失調たーいへん
499:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 07:17:35.61 KRqYVoFE.net
ヤマハが悪い
500:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 07:20:40.30 KRqYVoFE.net
>>489
自分としてはそれで合ってる
解説を一生懸命してる人は範囲限定できる理由を考察しているのも分かる
でも根拠(V5の本当の実装)が提示されないから話が解決しない
501:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 07:24:48.21 KRqYVoFE.net
まあ、再レンダリング中の処理の進捗がパートごとに見える実装になってるみたいだから
何のパラメータを弄った時にどこからどこまでレンダリングされるかはV5持ってる人なら知ってるはずなんだよね
そしてなかのひとらしき人が言ってることは自分の知ってるそれと違うこと言ってるんだよ
これまであえて触れなかったけどさ
502:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 07:27:02.79 KRqYVoFE.net
V5の開発者がCubase準拠でブレークポイントという語を使ったかどうか、早く回答来ないかなあ
503:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 07:40:49 KRqYVoFE.net
それと開発者によるレンダリングを早く済ます裏ワザのリークも引き続き募集してるのでどなたかよろしくね
これヤマハに投げたら確実にBL入りするだろな
504:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 08:24:36 SIBm9h4k.net
連投NGできねーかな
505:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 08:33:59 KRqYVoFE.net
おっぱいがなんか言ってら
506:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 20:33:39.31 CrcyNTjz.net
つらつら技術的な話してここまで本物の開発者ゼロってオチ?
不毛だなあ
507:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 20:51:29.37 KRqYVoFE.net
V4までのエディタではブレークポイントという用語は存在しなかったしコントロールパラメータの指示点についても特定の用語を割り当てていなかった。
(勝手に命名したコントロールポイントとかタップハンドラとか、まあなんでもいいけど、UIで触って動かす対象物には適切な名前を付けるべきだ)
なのでV5で急に出てきたBPがもしレンダリングに密接に関係してたなら、ヤマハの中でスタッフが世代交代して文化が変わったと思えたのだけど、
今のところ詳細不明だから、単にマニュアルを書いた人がモノを分かってなくて仕様書を斜め読みして目についた言葉を拾っただけかもしれない。
そんな人がここに降臨しても中身を分かってないのだから意味がある話をできるわけがないという。
本物の開発者が来てたら、こんなところ見てる暇があったら不具合修正の仕事しろって叩かれるのがオチだ
508:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 21:08:54.98 xRzKxk4z.net
「かもしれない」で実在の人物を叩くのは社会人としてアウト。
まあどこぞの幼稚園の自称教員なら、思い込みによる決め付けで園児を責め立てて誤爆と判明しても妄想陰謀論で園児が自分を陥れたとか言い出すんだろうけど
そんな幼稚な言動が許されるのは幼稚園の中だけ
509:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 21:10:33.42 X0NRECTS.net
結局ここ2~3日連投していた人物は
例の高齢荒らしと同様な妄想癖の持ち主だったという爆笑オチ
510:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 21:18:58.80 dHGYuxCW.net
>>499
流れを見れば判るじゃん。
なかのひとっぽい発言をしていた人も
その場でブレークポイントという用語の定義が判らないと言っていたひとも
ここ2~3日連投しまくっていたひとも
みんな物事を誰にでも判るように明確に伝えるスキルが欠落している上に、対話努力をする人が登場すると途端に豹変して否定的・攻撃的発言をして詳細を誤魔化そうとしたり
それらの人が居ない時は合間合間に妄想デムパ書き込み。
2~3年前のこのスレの紳士的なやりとりを知っていれば、その後やってきた高齢荒らしが否定的・攻撃的発言の発言者だと一目で判る
511:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 21:19:26.89 ErdRy8Ff.net
ここに提示されたパート最後までレンダリングされる条件すら理解できなかったとか頭悪すぎ
512:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 21:22:36 uEG43NiC.net
藁人形論法で精神的勝利を得る阿Qがデムパ飛ばしてたーいへん
513:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 21:27:47 /z/McFVP.net
荒らしが藁人形論法を振り回し出したら
それは白旗を挙げたのと同等。
また勝っちまったよ
514:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 21:33:37 qzGjuvNR.net
以降、製品情報と技術情報以外は禁止な。
515:名無しサンプリング@48kHz
20/01/25 22:45:13.95 KRqYVoFE.net
では改めて事の発端である>>64についてきちんと真偽を確認していきましょう
516:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 00:22:01.73 CLSEDS++.net
>>508
大体の動きは過去レスで確認されているが、仕様は公開されていないんだから真偽を確認するのは無駄。気になるならヤマハに問い合わせればいい。
517:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 00:36:50.98 qjpmC2CE.net
・常に該当パート全体をレンダリングする操作…初期ロード、シンガー切替、スタイルの各設定(Singing-Skill等)?、各オーディオエフェクト?
・レンダリング無しで調整できる操作…トラックボリューム、パン操作(オートメーション含む)、その他?
・再レンダリングが当該箇所近傍のみで済む操作…音素/歌詞変更?、ノート音程/長さ/位置変更?、各コントロールパラメータ?(パンチイン~アウトの範囲条件?)
このように分類して?の項目をなるべく把握することがユーザ側で可能な挙動検証の手段。
全体再レンダリングを余儀なくされる操作について手戻りしないように工夫すれば制作効率が上がることになる。
(パートを適度に分割する、同じトラックを複数コピーして別の調整を試す等)
518:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 02:46:54.50 RAjJp5Tk.net
大丈夫?ワッチョイ付ける?
519:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 02:52:06.17 3lKLxscl.net
ワッチョイつけても荒らし本人が毎回変えるから無意味
520:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 02:53:01.56 fiYCYeee.net
荒らしって午前3~5時頃にも書き込む人ね
521:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 06:35:25 Vtg7S9+S.net
a_watcherはワッチョイついててもバレバレのIDコロコロ自演連投するからなあ
522:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 06:42:34 mTBM8hfA.net
俺様が理解できるまで説明しろって荒らしが相手にされなくなったってオチ
V5で使い方が変わっただけでブレークポイントってV3時代からあるのに
昔のことを憶測で書くような奴は相手にされなくなるわ
523:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 08:05:11 Zs5zOi7L.net
天羽優子の荒らしかよ
524:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 08:09:31 Zs5zOi7L.net
以降、ソースの無いブレークポイントの話題は禁止な
525:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 09:27:47 qjpmC2CE.net
V2互換モードはV5にはなぜか無くなった、これは間違いないですね
526:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 09:47:39.00 qjpmC2CE.net
>>515
ブレークポイントの使い方が変わった、について詳しく
527:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 10:11:22.98 Yox9g4qU.net
>>518
その互換用のインポートツールのヤマハサポート既に切れてますやん
辛うじてV2V3両方販売している各社がヤマハのかわりに配信してるだけ
528:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 10:43:22.56 qjpmC2CE.net
>>520
説明不足で失礼。
V2ボイスのインポートのことではなくてコントロールパラメータ描画でのV2互換モード設定オプションが消えた話でして
V5がV2をサポートしないからオプションも消した、と考えれば分からなくもないですが。
529:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 15:02:50 g7xA0vSz.net
>>519
ソースの無いヨタ説明は禁止な。
530:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 16:18:46 qjpmC2CE.net
>>522
それは>>515に言ってください
531:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 16:24:31 XPSNYmy0.net
>>523
公開済み情報ソースが存在しない事が判明している話について、不誠実なヨタ説明を喚起する自演行為も禁止な。
532:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 16:31:15 qjpmC2CE.net
>>524
ソースが公開されている情報なんてボカロ関連ではほんの少ししかないですから禁止したら何も話せないので
禁止することを禁止します。
ヤマハは不誠実なので過去バージョンのマニュアルすら公開していない。
533:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 16:32:14 pDx28mgx.net
ここ数日間毎日ひっきりなしに連投してID真っ赤にしてる人が、特定の話題だけ自演ではないと言い張っても誰も信用しない
とっくにヨタとバレた話題をしつこく続ける人は、ヨタ自演の犯人と疑われてもしょうがない
534:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 16:33:23 LVtJqDlC.net
>>525
じゃお前さんは発言禁止な
ヨタな話題にこだわってるのは
ID真っ赤なひと一人だけ
535:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 16:35:22 qjpmC2CE.net
>>526
言いたいことはごもっともですが製品情報と関連の技術情報を扱う場所でそれを部分的にも禁止したらスレの存在価値がなくなります。
536:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 16:35:56 qjpmC2CE.net
>>527
貴方に禁止する権利は無いと言っているのですよ単発さん
537:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 16:38:01 7sjcCBAp.net
そもそもこのスレは公式ソースのある製品情報と技術情報のスレだからな。
本来的にはソースの無い非公式情報ですらスレ違い。
ユーザーが経験的に得たノウハウ情報は、もともとこのスレでは扱わない事になっている
538:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 16:40:36 wnFq+X6m.net
結局、20年近く続いたスレのルールに従わずに
雑談を装ってネガキャンやデマ情報を広めたい人がID真っ赤にして暴れる
匿名掲示板荒らし特有の光景がまたまた展開されてるね
539:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 16:42:47 qjpmC2CE.net
>>530
公式ソースについては、Webに公開されていなくても現物を持っている人がそこに記載の情報を挙げるのは問題ないのでは。
スレを利用する人の大半は現物を持っているはずで相互確認するのは簡単ですから。
ヤマハがサイト公開の情報をかなり制限しているのは残念ですが。
540:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 18:05:22.56 mTBM8hfA.net
V3のブレークポイントはV3のマニュアル見ればいい
V5も同様
それで分からないならヤマハに質問だろ
541:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 20:41:06 qjpmC2CE.net
>>533
変わったのか同様なのかはっきりしてくださいよまったくもう
542:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 21:26:57.53 kJZQPMfo.net
>>530
ユーザーが経験的に得たノウハウ情報は、もともとこのスレでは扱わない事になっている?
>>530
こいつは何様? お前がスレを仕切れるほど、エライのかよ。
一体何様で、何の根拠があって、赤の他人にエラソーに指示してんだ?
自治厨は5ちゃんで最も嫌われるんだよ。
543:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 21:36:04.11 qjpmC2CE.net
ちょっと2ch時代の過去スレを見なおしていたのだけどMEIKOの時代からV3全盛期に至るまでノウハウがたくさん寄せられていますね。
普通の楽器シンセと勝手が違うので誰かがノウハウを共有してくれることの価値がとても高かった。
V5は過去の蓄積をメーカー自ら捨ててユーザが減ったので共有は難しいでしょうね。
544:名無しサンプリング@48kHz
20/01/27 03:17:43.05 9Eb0JKkB.net
>>535
このスレは製品情報と技術情報のスレです。
ユーザーのノウハウ議論は、他のスレを建ててそこでやって下さい。
年間研究費が170万かそこらの乞食の妄想連投は誰も読みたくありません
545:名無しサンプリング@48kHz
20/01/27 07:03:26.91 +UNqF/JW.net
>>537
スレ違い