【MAGIX】ACIDシリーズ/16ループ目at DTM
【MAGIX】ACIDシリーズ/16ループ目 - 暇つぶし2ch452:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
(´-ω-`)「古いほうが残ってるなら手動で認証を解除。メニューにあります」
パソコンがない場合は、前のパソコンが壊れて、解除できなくなったというんだ。

453:450
[ここ壊れてます] .net
>>451
>>452
ありがとうございます。11の場合はメニューの中に認証解除があるようですが、10なので
見当たりません。インストール時に作成したアカウントもメアドやパスワードが定かでは
ありません・・やはりMAGIXに問い合わせするしかないですね。

454:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
スレ落ち回避用

455:名無しサンプリング@48kHz
22/11/12 14:59:58.40 RfTpXFyu.net
アシッダイズされてないwavファイルを読み込むときにデフォルトでワンショットとして読み込ませたいのですができますか?
勝手にテンポ設定されていちいち直すのが面倒くさい

456:名無しサンプリング@48kHz
22/11/12 15:02:05.01 RfTpXFyu.net
事故解決しました失礼

457:名無しサンプリング@48kHz
22/11/13 19:00:43.22 9nnLK2Bk.net
MAGIXにて、ACID Pro 11 Suiteがセール+アプぐれ価格が$99とかいう。日本円で約13000円。

待っとけば良かった。←ソースで約27000円で買った人。

458:名無しサンプリング@48kHz
22/11/13 19:02:58.61 9nnLK2Bk.net
14000円...日本語化代として出せない価格やな。うん。

459:名無しサンプリング@48kHz
22/11/13 19:38:10.21 p5i2s+cW.net
周回遅れだがsuiteからserumなくなったのか

460:名無しサンプリング@48kHz
22/11/15 09:10:34.01 Iz5UhpUU.net
>>459
10.5から無くなった気がするぞ。
その代わりといってはなんだけど、independenceが最上位グレードになった。

461:名無しサンプリング@48kHz
22/12/08 00:27:44.92 cg9rfRDQ.net
とりあえず、MAGIXからsuiteアプグレを99$で買ってみた。VPNかませないとダウンロードマジ遅いな。
お試し無料VPN使ってるので、ちょっとしか早くならんが、ちゃんとした速いVPNだとどれだけ速度出るかな?

462:名無しサンプリング@48kHz
22/12/08 11:48:56.51 cg9rfRDQ.net
直接ダウンロードだと2~300KB/secくらいしか出なくで、
ExpressVPNでアメリカつないで5~600KB/secくらいでこんなもんかなぁ、と。
と、試しに上記VPNで国内つないだら3~6MB/secくらい出やがった。何だこりゃ。
(安VPNだと国内は直接ダウンロードと変わらず)。

快適になったのはいいけど、意味わからんね。

463:名無しサンプリング@48kHz
22/12/08 12:28:12.90 o8Oo4azu.net
MUSIC MAKERや旧版Vegasのバンドル
URLリンク(www.humblebundle.com)

$1でバウチャー買っといたわ

464:名無しサンプリング@48kHz
22/12/08 13:13:37.69 iGNd6Fzf.net
そのバウチャー、素材のベンダーによって使えたり使えなかったりする

465:名無しサンプリング@48kHz
22/12/08 16:32:45.90 jQchtJjt.net
>>464
ありがとう
もし知ってたら教えてほしいんだけど
1つのバウチャーの金額内で2品もらえないのかな?
カート無いし1品ずつ精算するみたいなんだ

466:名無しサンプリング@48kHz
22/12/08 17:09:21.13 IZqy8NV4.net
MAGIXから直接買うと日本語版じゃないよね?たしか。

467:名無しサンプリング@48kHz
22/12/08 17:44:12.96 iGNd6Fzf.net
>>465
無理
1品1回の決済でバウチャー1つ
たしか19.99ドルまでだったかな

>>466
英語版
日本語版の言語ファイル持ってればフォルダにつっこめば動くかもしれないが…

468:名無しサンプリング@48kHz
22/12/08 19:29:39.34 jQchtJjt.net
>>467
トン

469:名無しサンプリング@48kHz
22/12/10 09:54:54.54 DdcRHFX3.net
>>466
461だが、レジストリ書き換えたら日本語になったよ。
(以前ACID8がインストールしてあったけどたぶん関係ないと思う)

ただメニューの位置が微妙に違う気がしないでもない。
なんかの機能見えなくなってるかまでは確認してない。

470:名無しサンプリング@48kHz
22/12/10 10:10:53.77 DdcRHFX3.net
起動直後のメニューだと、ヘルプメニューの一部の順番が入れ替わってるだけで、失われてるものはなさそう。

471:名無しサンプリング@48kHz
22/12/10 13:40:46.81 DdcRHFX3.net
ACID Pro 11 Suiteに付属するIndependence Pro Plus Suite、
ACIDとともにインストールされる、Independence Pro(ライブラリじゃなくてアプリ/VST)がver3.6なんですが、
これ、スタンドアロンかACID以外のVSTからだとIndependence Pro Premium Libraryが読み込めないようです。
(ライブラリのアクティベーションができなくて、ファイルが見つからないといわれる)。
こうなった場合Ver3.6のアプリをアンインストールし、単体でダウンロードできるIndependence Pro Standardのアプリを入れると
アクティベートできるようになりました。ただしこのばあい、アプリがVer3.5になります(3.6との差は不明)。
Independence Pro Premium Libraryのほうは再インストールする必要はなさそうですがそれでもうまくいかない場合は、
単体でダウンロードできるIndependence Pro Premium Libraryを再度インストールし、Install from Volumeからの修復インストールを行えば何とかなるかもです。
(修復インストールなら、ライブラリ再ダウンロード不要なので)。

472:名無しサンプリング@48kHz
22/12/12 09:44:04.01 owz6mKrk.net
Independence Basic - instrumentsは読み込めていますか?
3.5と3.6両方スタンドアロンでダメだったので。
ピアノが1つだけ入っています。

473:名無しサンプリング@48kHz
22/12/12 13:06:52.91 MQt3BWgT.net
>>472
うちにはbasicはついてなかったので(Pro Premium LibraryとfreeLibraryのダウンロードURLがメールできてた)
とりあえず、いらないかなぁと思ったのでインストールしてなかったfreeを入れてみた。
freeのライブラリ、スタンドアロンだと読み込めないっすねぇ、何だこりゃ?

474:名無しサンプリング@48kHz
22/12/12 13:30:54.41 fYk1qW1e.net
なんでも欲しがるMAGIXちゃんとinMusicちゃん
買い取ったあとの扱いは…

475:名無しサンプリング@48kHz
22/12/12 14:45:28.67 owz6mKrk.net
>>473
ありがとう
まあ、ACIDでは正常なので問題ないです

476:名無しサンプリング@48kHz
22/12/13 18:49:50.53 WzyoPs+j.net
>>471
有能

477:名無しサンプリング@48kHz
22/12/15 14:55:18.69 AWedZo6C.net
ソース29000
高い?

478:名無しサンプリング@48kHz
22/12/15 18:35:15.89 ZRnIxU1Z.net
22,800円か久しぶりに安い
前は一万円台だったけど

479:名無しサンプリング@48kHz
22/12/22 23:16:45.39 sM5Gsc5q.net
12まだー?

480:名無しサンプリング@48kHz
23/01/25 23:33:17.64 l0OFLbCM.net
2018/04 ACID Pro 8
2019/04 ACID Pro 9
2020/02 ACID Pro 10
2021
2022/06 ACID Pro 11

481:名無しサンプリング@48kHz
23/01/25 23:37:55.07 l0OFLbCM.net
出るとしたら2023/04~06月、出なければ2024年だと思われる。
正直DAW全般に言えることだけど、成熟してきて何を良くすればいいのか手探りな状態まで来てると思われる。

個人的には12に360 walkmixをバンドルしてほしいけどね。それで3万なら即買いする。

482:名無しサンプリング@48kHz
23/01/26 22:43:28.84 Bg2t5Y8E.net
とりあえず、多数のバグを解決しなければ話にならん

483:名無しサンプリング@48kHz
23/01/26 23:42:44.13 jQH/nSaw.net
バグは慣れれば何てことはない。
NEXTの時のメロダインバグは困ったけど。

484:名無しサンプリング@48kHz
23/01/26 23:55:26.75 7xbyiBEo.net
変な操作もしてないのにいきなり落ちて
そのプロジェクトがそれ以降開けないとか腹立つ

485:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 16:29:55.29 rRUtSCC8.net
>>483
慣れるほどバグ放置されてるってかなり問題だろ・・・。

486:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 16:43:22.80 hIMSVn0H.net
× バグ
○ 仕様

常識だろ

487:名無しサンプリング@48kHz
23/01/29 01:34:47.01 9nnLK2Bk.net
せやな

488:名無しサンプリング@48kHz
23/01/29 10:08:53.13 oD8ZF59g.net
老舗のDAWでもバグの完全解消は出来ないのか
難しい業界だな

489:名無しサンプリング@48kHz
23/01/30 21:13:20.68 xEdgDk50.net
あげます

490:名無しサンプリング@48kHz
23/02/15 08:48:27.07 vcn2vkJn.net
ソースが情報漏洩やらかしたので、もしかしたらこのスレに購入者いるかと思い書き込んでみた。

2022年11月15日から23年1月17日の間に購入された方いたらご注意を。
クレカのセキュリティコードまで抜かれてるらしい。

491:名無しサンプリング@48kHz
23/02/15 10:48:07.12 p3UUq6c9.net
うん…どうしろと

492:名無しサンプリング@48kHz
23/02/15 22:33:56.39 SbyimUFH.net
>>490
ご親切にありがとう
ソーネクのアカウントある人には
もれなくお知らせメール届いてるのでご安心ください

493:名無しサンプリング@48kHz
23/02/21 08:19:09.59 kOwWvpyD.net
年末に買わなくてよかった……

494:名無しサンプリング@48kHz
23/02/21 23:22:15.76 ls4CCxTJ.net
尾崎豊の形見分け商法かよ

495:名無しサンプリング@48kHz
23/02/21 23:23:22.38 ls4CCxTJ.net
誤爆失礼

496:名無しサンプリング@48kHz
23/08/24 07:30:46.39 ktOFeLv7E
NISAだなんた゛と自民公明がやってる資産所得倍増プランって、不労所得促進・技術力破壞・消費抑制・格差倍増プランだからな
金刷って株買って資本家階級の資産倍増させて円安誘導して惡い物価上昇させて曰本をハ方塞か゛りに陥れた売国奴黒田東彦による
日銀の巨額の潜在損失を少しでも転嫁しようと、凄まじい副作用をアーアー聞こえないやりながらくわだててるガチキチ利権プランな
さっさと自民公明を下野させて、黒田東彦を裁量権濫用による違法行為で逮捕懲役、安倍晋三とともに損害賠償させないと失われた40年だぞ
共産主義の立憲や軍國主義の維新がどうにかできるものでもないが、まずは腐敗の権化自民公明をぶち壞さないと何も構築できないのか゛現実
早急に日銀の保有株全部売り払って日経平均適正株価4千円にして、何ひとつ価値生産もせずに優越的地位を濫用しながら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるだけの大企業を壊滅させるとともに、高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのが唯―の解な
シナ製だらけに障害まみれに情報漏洩にサポートまでカット.いまだに大企業の製品サービスだと安心できるとか思ってんのは脳タリンだけ
(羽田)tТps://www.call4.jp/info.phР?Tуpe=items&id=I0000062 , ТURLリンク(han)<)/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch