【Amp】アンプシミュレータ総合15【Simulator】at DTM
【Amp】アンプシミュレータ総合15【Simulator】 - 暇つぶし2ch600:名無しサンプリング@48kHz
20/06/22 02:13:38.80 MJPxyLWnM.net
感じちゃうのかな?

601:名無しサンプリング@48kHz
20/06/22 17:08:40.59 nwgLjmH4M.net
ハードとソフトでアンシミュの出来が違うって言われるのって何が原因なんだろ
オーディオインターフェイスの質?DSPが音響処理に特化しているから?

602:名無しサンプリング@48kHz
20/06/22 17:10:41.42 PxtDnL7U0.net
見た目から来る思い込み

603:名無しサンプリング@48kHz
20/06/22 18:05:48.08 mHRy6UxD0.net
>>594
思い込みと入力インピーダンス設定があるハードとのちがい helixとか

604:名無しサンプリング@48kHz
20/06/22 21:35:00.52 7JOYj5D50.net
>>594
>ハードとソフトでアンシミュの出来が違うって言われるのって何が原因なんだろ
計算能力の差

605:名無しサンプリング@48kHz
20/06/22 21:35:35.81 mdW5NLxpa.net
そもそもアンシミュかました後マイクで拾わなきゃ実機との比較にならない
そこまでちゃんと検証した人がどれだけいるか

606:名無しサンプリング@48kHz
20/06/22 21:37:22.85 leFjjJIY0.net
>>598
なんのはなし?どしたの急に

607:名無しサンプリング@48kHz
20/06/22 21:38:10.76 mdW5NLxpa.net
>>599
>>594

608:名無しサンプリング@48kHz
20/06/22 21:58:18.57 Wq6kxLWa0.net
何故か突然出てくる実機の話

609:名無しサンプリング@48kHz
20/06/22 22:04:26.98 mdW5NLxpa.net
ああシミュ限定の話だったのね
読み違えてたわすまん

610:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 00:50:14.62 FTN68J8j0.net
axeを超えるソフト見つからん
できることならPC内で完結させたい

611:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e73-LS63 [111.96.224.34])
20/06/23 01:27:44 FRafwDjb0.net
処理能力で言えばPCの方が圧倒的に性能ありそうな気がするんだけどな

612:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 09:17:15.04 qcrJ2NJ8M.net
ンナコタナイ。専用カスタムチップでソフトの設計しだい。DAコンバータとかからむから一概にスピードの問題じゃない

613:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 22:17:01.71 lBhq/h7U0.net
ハード固有のADDAの差がでかいと思う。デジタル出しで別のADで録ると良くなるのもあれば悪くなるのもある。

614:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 22:40:06.25 wRhohCJl0.net
デジタルにしたら0と1のデータになってそれをどう演算するかだけなんだから、ロジックが同じならスピードの問題しかない
ADDAの質が違うとかはあり得るかも
逆に言えば一定水準以上のPCにハイエンドなオーディオインターフェイス繋げばソフトウェアでも品質は同じってことだな

615:名無しサンプリング@48kHz
20/06/23 23:59:52.39 aqJZa6V70.net
安物のAIFに搭載されてるプリアンプと凝ったDI通した音で大きな差が出る様に結局はデジタルに変換される前のアナログ回路がキモでしょ
ハードのアンシミュの入力はそれこそエレキギターやエレキベースに最適化されてるから汎用的なAIF使うよりも良く聴こえる

616:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 03:34:50.52 alvjcq2E0.net
総合的にまだAxe以上のアンシミュは無いね
弾く分にはKemperもかなりなレベルなんだけどレコーディング用途ではAxe強過ぎる
ぶっちゃけギターに限らないマルチエフェクターとしても優秀だから
やっぱAD/DAとかいいの使ってんだろか?

617:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 03:37:12.28 alvjcq2E0.net
AxeならDAW側ではなく内部で音作り完結させて掛け取りがいちばん良く聞こえるもんな

618:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 04:17:58.02 5AMxR5TL0.net
いいハードシミュは入力出力、ADDAの癖まで考えて音作りされてるんだよな
高級なADなら良いわけじゃなくて、軽くなったりギラついたりでイマイチなときもある
Axeなら一回アナログで出してからクリアなADで録るのがベストだと思う、味付けにDIとか通してもいいし

619:名無しサンプリング@48kHz
20/06/24 06:50:22.20 WFCLaYO90.net
この書き込み見て逆にハイエンドなオーディオインターフェイス使えばいい話なんだなって思った

620:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d58-FXEV [106.72.167.193])
20/06/25 20:04:22 5RUddw7+0.net
AXE-FX3のAD/DAで不満はないよ

621:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db6a-5fXH [223.134.35.254])
20/06/25 20:22:21 BLnbRZwh0.net
axeはシミュというよりaxeの音なんだよね。
ねっとりとした、ほとんどの人間が良い音と判断するような感じ

622:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM2b-KcN4 [163.49.213.113])
20/06/25 20:51:24 anNuE9GFM.net
どのハードウエアも結局はコレ

623:名無しサンプリング@48kHz
20/06/26 10:28:05.30 epXYdmV5a.net
アンシミュっていう考えがもう古いのかもな。
デジタルのアンプと考えればいい。

624:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d574-Fhjs [182.20.68.40])
20/06/27 00:53:50 uXl4DXxn0.net
殆どの人がいいと思うような音がするなら良いな

625:名無しサンプリング@48kHz
20/06/27 12:55:17.99 ZH7BXwbQ0.net
こちらは俺のクリーン(フロントPU)のサンプルです。
URLリンク(dotup.org)
一方こちらはケンパーがドヤ顔でUPしたクリーンのサンプルです。
URLリンク(dotup.org)

626:名無しサンプリング@48kHz
20/06/27 13:36:55.91 ZH7BXwbQ0.net
因みにこちらはリアPUのサンプルです。
URLリンク(dotup.org)

627:名無しサンプリング@48kHz
20/06/27 14:42:31.09 DKahhVfgd.net
>>618
DTMに最適なヘッドフォン 第50フォン
スレリンク(dtm板)
276 名無しサンプリング@48kHz 2020/05/13(水) 22:22:19.51 ID:w0iGcHhx
お前らの大好きな900STだって
エージング済みで売られてんだぞ?
299 名無しサンプリング@48kHz 2020/05/15(金) 22:17:43.68 ID:tTmkDtfB
情弱ならば徹底的にググりなさい。
301 名無しサンプリング@48kHz 2020/05/15(金) 23:47:35.06 ID:tTmkDtfB
貴方がその事実を知ろが、知るまいが、
事実は何も変わりません。

SONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
何時になったらその「事実」とやらを示してくれるんだ?

628:名無しサンプリング@48kHz
20/06/27 14:43:36.30 DKahhVfgd.net
>>618
■Kemper 8台目■
スレリンク(compose板)
58 ドレミファ名無シド 2020/05/15(金) 23:46:17.80 ID:68kM6H22
>> 57
情強だけが知るその事実を知りたければ
ググってググってぐぐりまくりなさい。
60 ドレミファ名無シド 2020/05/15(金) 23:48:01.81 ID:68kM6H22
ソースはあります。
Line6 Helix & HX Part5
スレリンク(compose板)
361 ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-IxRY [219.126.190.246]) 2020/05/31(日) 21:39:24.71 ID:fUWXY4nm0
>> 358
>ソースも無しにこんな書き込みをするくらいだからねw
ソースもなしにあんなこと書くと思う?
単にお前らが情弱で事実を知らないだけのことじゃん!

SONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
何時になったらその「事実」とやらを示してくれるんだ?

629:名無しサンプリング@48kHz
20/06/27 14:44:42.87 DKahhVfgd.net
>>619
SONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
何時になったらその「事実」とやらを示してくれるんだ?

630:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c572-tABK [158.201.245.62])
20/06/27 14:47:50 /FW9OPod0.net
3年ぐらいは続けてくれ

631:名無しサンプリング@48kHz
20/06/27 20:38:55.77 xWFvn/eB0.net
このしつこさ…
渓流板にいる便所虫と同じニオイがする
どっちも基地外

632:名無しサンプリング@48kHz
20/06/28 18:27:34.36 fJlHWJ2F0.net
次世代のアンシミュ
URLリンク(dotup.org)

633:名無しサンプリング@48kHz
20/06/28 18:43:25.11 YvTBxUVSd.net
>>625
■Kemper 8台目■
スレリンク(compose板)
441 ドレミファ名無シド 2020/06/23(火) 20:54:37.31 ID:3FIhexS9
お前らよりも
俺のサウンドの方がハイクオリティーなのに
どうして俺がお前らを妬むだよ(笑)
単に見下してバカにしてるだけだぞ?w

よくこの程度の「サウンド」wで自画自賛が出来るな(笑)
それよりSONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
何時になったらその「事実」とやらを示してくれるんだ?

634:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b7b-AOto [113.213.222.231])
20/06/29 01:41:05 rdFUmOlH0.net
●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●
●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●
●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●

●おまえら急げ Native Instrumentsの
●Kompleteのアプグレ半額セールが明日の火曜日でおしまいだぞ

●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●
●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●緊急速報●
●緊急速

635:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-icbP [219.126.190.184])
20/06/30 20:10:13 qERtaUHp0.net
Kemperユーザーによるヘビーゲイン
URLリンク(dotup.org)
俺のヘビーゲイン
URLリンク(dotup.org)

636:名無しサンプリング@48kHz
20/06/30 21:37:54.45 XNXKS6E1d.net
>>628
DTMに最適なヘッドフォン 第50フォン
スレリンク(dtm板)
276 名無しサンプリング@48kHz 2020/05/13(水) 22:22:19.51 ID:w0iGcHhx
お前らの大好きな900STだって
エージング済みで売られてんだぞ?
299 名無しサンプリング@48kHz 2020/05/15(金) 22:17:43.68 ID:tTmkDtfB
情弱ならば徹底的にググりなさい。
301 名無しサンプリング@48kHz 2020/05/15(金) 23:47:35.06 ID:tTmkDtfB
貴方がその事実を知ろが、知るまいが、
事実は何も変わりません。

SONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
何時になったらその「事実」とやらを示してくれるんだ?

637:名無しサンプリング@48kHz
20/06/30 21:38:59.03 XNXKS6E1d.net
>>628
■Kemper 8台目■
スレリンク(compose板)
58 ドレミファ名無シド 2020/05/15(金) 23:46:17.80 ID:68kM6H22
>> 57
情強だけが知るその事実を知りたければ
ググってググってぐぐりまくりなさい。
60 ドレミファ名無シド 2020/05/15(金) 23:48:01.81 ID:68kM6H22
ソースはあります。
Line6 Helix & HX Part5
スレリンク(compose板)
361 ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-IxRY [219.126.190.246]) 2020/05/31(日) 21:39:24.71 ID:fUWXY4nm0
>> 358
>ソースも無しにこんな書き込みをするくらいだからねw
ソースもなしにあんなこと書くと思う?
単にお前らが情弱で事実を知らないだけのことじゃん!

SONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
何時になったらその「事実」とやらを示してくれるんだ?

638:名無しサンプリング@48kHz
20/06/30 21:40:05.44 XNXKS6E1d.net
>>628
■Kemper 8台目■
スレリンク(compose板)
441 ドレミファ名無シド 2020/06/23(火) 20:54:37.31 ID:3FIhexS9
お前らよりも
俺のサウンドの方がハイクオリティーなのに
どうして俺がお前らを妬むだよ(笑)
単に見下してバカにしてるだけだぞ?w

よくこの程度の「サウンド」wで自画自賛が出来るな(笑)
それよりSONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
何時になったらその「事実」とやらを示してくれるんだ?

639:名無しサンプリング@48kHz
20/07/04 20:09:41.12 mlijHtPD0.net
本日はハイゲインでのアルペジオのサンプルになります。
URLリンク(dotup.org)
歪んでいても芯がハッキリしているサウンドです。

640:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9974-JGE/ [182.20.68.40])
20/07/05 00:53:21 GA0223Iy0.net
亀レスだけどAxe-fxとKemperは違和感なくペダル併用出来るな
分かりやすいのは質感重視のブースター使った時にアンプみたいに普通に質感変わってくれるのはこのふたつだけ
Line6も効くけどいきなりノッペリするしソフトのアンシミュは使うだけ無駄だな...

641:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 01:05:13.92 GA0223Iy0.net
ソフトのアンシミュは音作りの自由度は高いからレコーディング用に割り切って使った方がいいな

642:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 11:12:52.07 ut7HRx6F0.net
たひかに

643:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 12:05:03.64 cDRp32Vy0.net
>>633
AmplitubeにMicroamp(EQブースト付Mod)を使ってるが、その方が音に立体感が生まれてうまい具合にブーストするからオススメ

644:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 12:35:14.72 x0P+2Lcu0.net
>>634
ギターなんて録音するためだけに弾く物じゃないんだから
録音専用なんて考え方は成り立たないと思うけどね。
じゃあ普段はどうすんの?って話になるわけだし。

645:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 12:37:05.08 x0P+2Lcu0.net
品質の悪いアンシミュほど
音色変化が一律で強弱感もないから、
そんな環境でギターを弾いていると
まともに弾けるようにはならないでしょう。
なので練習環境を甘く見ない方がいいと思います。’

646:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 13:03:48.38 mjTVHRpsa.net
>>638
オススメのアンシミュ教えてください。

647:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9262-mYnu [219.126.190.184])
20/07/05 13:33:40 x0P+2Lcu0.net
アンシミュのお勧め品なんてないよ。
全部ダメとしか言いようがない。

648:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e17e-VQSO [222.14.232.161])
20/07/05 13:44:36 mCt4wlpF0.net
とりあえずデジタルを否定しておけばかっこいいからな。

649:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 13:45:58.71 x0P+2Lcu0.net
やっぱり本物の質感なんて
本物じゃないと出せないからね。
AXEだろうがKemperだろうが
実機には遠く及ばない。

650:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 13:46:21.62 mjTVHRpsa.net
>>640
ではどういった環境で練習するのがよいでしょうか?
家では大きな音が出せないのでヘッドホン必須ですし、あまりお金に余裕もありません。。

651:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 13:50:35.52 x0P+2Lcu0.net
>>643
チューブアンプ+キャビシミュが最善だろうね。

652:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 13:51:54.52 x0P+2Lcu0.net
もしくは
ヘッドフォンアウトやラインアウトのついた
チューブアンプだけでもいいと思う。
下手にソフト物のIRなんてのは使わない方がいい。
劇的に音質が悪化するだけだから。

653:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 13:56:25.61 x0P+2Lcu0.net
コスパ重視で考えるならこれですね。
Marshallをネイティブ・プラグイン化(サイトの下の方でサンプル聴けます)
URLリンク(www.mi7.co.jp)

654:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 14:11:34.86 mjTVHRpsa.net
>>644
>>645
ありがとうございます。
ちょっとググってみたらチューブアンプだけなら1万円台で買えるんですね。
キャビシミュも探せば安く揃えられそうです。
>>646
それはアンシミュだからだめなのでは??

655:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 14:22:48.67 x0P+2Lcu0.net
チューブアンプを買う際に気をつけなければならないのは、
一口にヘッドフォン/ライン出力があると言っても
その中身はいくつかのパターンがあることです。
・プリアンプしか出力しないもの。
・プリアンプ+パワーアンプの両方を出力するもの。
・ヘッド単体で利用できるもの。
・キャビを接続していなければならないもの。
まあ、アッテネーターを買えば
全てのチューブアンプ(パワーアンプ込みの音)を
ラインレベルで扱えますが。

656:名無しサンプリング@48kHz
20/07/05 15:43:42.19 D4t6+rShM.net
もしかして楽器板にたまに現れる連投全レス君か
関わ�


657:轤ルうがいいやつ



658:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29b1-C4WJ [60.95.90.3])
20/07/05 16:01:39 OHPauJ5o0.net
>>647

>>1

659:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9239-wfWe [27.133.202.161])
20/07/06 00:43:53 HPjQROOH0.net
今のアンプシミュレーターと実機との差をブラインドテストしてわかるやつがどれくらいいるのか
更にバンドサウンドの中で聴き手にも伝わるくらいその差が活きてくるようなライブ・レコーディングしてるやつがどれくらいいるのか

660:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 09:53:18.56 URvSkdi00.net
>>643
練習はなんも繋がないでやってるよ

661:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 11:40:40.33 qoHcPbrF0.net
結構いいヴィンテージギターだけどどう?デジタルっぽい?
音にうるさいバカセにも聴いてほしい
普段IPをNGに入れてるけど今日はレス読みますんで
君らすぐヘタクソとか書くけど一応プロだからあんま貶すなよ?
URLリンク(dotup.org)

662:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 14:20:09.33 hLZiNj2g0.net
いい音は波形も綺麗やな
Wavでくれ

663:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 14:45:42.89 sfspAxRoa.net
プロなのは本当かどうかしらんけど自称するのはちょっと寒い

664:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 18:06:44.74 s+EFmpTgd.net
>>653
拡張子はいらないよ
URLリンク(dotup.org)

665:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 18:31:50.62 SD66gEyB0.net
>>653
デジタル臭い
いい音だとは思わなかった
どういう機材で録ったか詳しく

666:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 19:15:26.67 pf4ePDgj0.net
>>653
>結構いいヴィンテージギターだけどどう?
そうは聴こえませんがそうなんですね w
こちらは俺の安物のインドネシア製ギターと
アンシミュのサンプル音で御座います。
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(i.imgur.com)

667:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 19:17:50.80 pf4ePDgj0.net
>>653
>デジタルっぽい?
デジタルぽいと言うよりも
ソフトのアンシミュ丸出しの音だと思います。

668:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 19:33:52.95 qoHcPbrF0.net
難しいな録音って プロでコレだもんな
ラインどりでモノラルだとどうしてもショボく聴こえる
>>654
元動画貼るわー
URLリンク(youtu.be)
>>655
俺の音源とは言ってないー
>>656
直リンOKだったのか ありがとー
>>657
キャビシミュは何つこうてるかしらん
>>658-659
やっとバカセ聞いてくれた
ソフトシミュまるだしかあ・・・

669:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 19:36:57.88 qoHcPbrF0.net
久々にバカセ音源聴いたわ
もうちょっと歯切れよく弾けばいいのに
じゃまたNGするね バイバイ糞耳おじさん

670:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 19:37:27.48 OTYQqWuhM.net
ここまで具体的な指摘なし

671:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 19:43:15.76 pf4ePDgj0.net
俺が以前から指摘しているように
動画でアンプが映った状態で音を聞くと
何倍にもよく聴こえてしまんです。
なので音だけで勝負できる音ってのは
難易度が高いのです。

672:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 19:45:35.91 pf4ePDgj0.net
>>660
>ラインどりでモノラルだとどうしてもショボく聴こえる
まあ、それは否定しませんよ。
これが先ほどのサンプルのモノラルバージョンです。
URLリンク(dotup.org)

673:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 19:55:06.05 SD66gEyB0.net
>>660
面白い調査サンクス。
どんなギターでもアンプでもラインならシミュとほぼ変わらんのかもな

674:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 19:58:36.06 qoHcPbrF0.net
PALMARのキャビシミュだった PDI-03
アナログなのにデジっぽいとはこれいかに
URLリンク(youtu.be)

675:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 20:13:54.42 pf4ePDgj0.net
>>665
>どんなギターでもアンプでもラインならシミュとほぼ変わらんのかもな
ぶっちゃけ、奥田民生基準で決めつけてしまうのは無謀かと。

676:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 20:20:02.77 SD66gEyB0.net
>>666
ビンテージギターに真空管アンプ使ってんのにできたものはデジタル臭い。
なぜか?といえばマイクで録ってないからとしか考えられない。
なら最初からマイク録りをシミュしたデジタルアンプでいいじゃんって話になってkemperでいいという結論なのかも、と思った

677:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 20:23:18.32 IxY8Iz/oa.net
多分このスレにいるやつにデジタルですって言ったら何聴かせてもデジタル臭いって言うだろうな

678:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 20:34:49.42 pf4ePDgj0.net
>>668
>kemperでいいという結論なのかも、と思った
そうだろうか?
ケンパーユーザーによるクリーン
URLリンク(dotup.org)
俺のクリーン(さっきのモノラルバージョン)
URLリンク(dotup.org)

679:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 20:35:16.03 WZnj6NdMd.net
音は目で聴く

680:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 20:39:20.64 pf4ePDgj0.net
そう。
動画付きのサウンドはあてにならない。
どうしても音を目で聴いてしまうからね。

681:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 20:42:41.36 pf4ePDgj0.net
>>660
>ラインどりでモノラルだとどうしてもショボく聴こえる
俺のサンプルもライン録音のモノラルですが、
しょぼくは聴こえないでしょ?
つまり、そこが本質的な問題ではないのです。

682:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 22:07:44.22 hLZiNj2g0.net
フルアナログをデジタルだのアンシミュだのほんまこのスレわらえるわ^^

683:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 23:05:27.78 SD66gEyB0.net
pdi03みたいな数万で買える安っぽいシミュレーター通した音を良い音と思えたらアンプなんていらないだろ

684:名無しサンプリング@48kHz
20/07/06 23:23:21.62 qoHcPbrF0.net
音は値段でも聴く

685:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29b1-v8gg [60.121.136.97])
20/07/06 23:28:34 SD66gEyB0.net
じっさいチープでデジタル臭い雑で酷い音。
あれが良いと思うなら相当安い耳だ。

686:名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd12-JGE/ [1.72.9.178])
20/07/07 01:15:40 e2R0Pj0jd.net
ヘッドホン環境でしかもDAWにも使うなら家に防音スタジオがない限りKemper、Axeレベルのアンシミュが最強だ
フルチューブアンプにキャビシミュではこのレベルのアンシミュよりいい音出すのは無理だ

687:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 01:22:30.42 e2R0Pj0jd.net
もちろん機材吟味して研究すりゃそりゃもっといい音が作れるかもしれないけどね
どこまでいってもシミュレーターではある

688:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 01:29:22.96 e2R0Pj0jd.net
最強はパワーアンプで歪ませられる音量で12インチスピーカー使ったキャビで良いマイクで取るフルチューブアンプがベストには決まってんだ

689:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 07:58:21.38 eUFaXsKu0.net
良いマイクって57じゃダメなんか

690:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 36f0-VQSO [111.169.180.24])
20/07/07 09:39:44 8oVH6Xb+0.net
またあいつが息をまきそうな話題だなw

ヴァンヘイレンが使ってたスピーカーシミュレーターなんだけど?アルバムの音も悪いの?
もう先入観だけで語ってる気もするなあ デジタル臭いって言葉も訳分からず言ってるし
デジタルじゃないんだから デジタルっぽい だよな

691:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 09:50:46.12 8oVH6Xb+0.net
自分でマイキングしたことある上で書いてる?
ケンパーも実アンプにオンマイク1本撮りも、空間系とかリバーブとかかけるようにしないとアンシミュの出音と大差ねえよ
今だとデジかなこれてなるよ
オフマイクとか2本目とかキャビ裏とか残響音反響音アンビエンス混ぜてやっと自然な音になる
あんな爆音を近距離で録ったダケで良い音になると思ってんかて
上のタミオにリバーブかけてみなよ
あとアナログのキャビシミュって結局EQとかフィルタリング? なんかレンジが変に感じる

692:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 09:55:45.49 8oVH6Xb+0.net
こういう動画の歪みがきつい版あればよく分かる お前ら絶対デジっぽいっていうわ
URLリンク(www.youtube.com)


693:4lml5w



694:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 10:03:26.28 8oVH6Xb+0.net
あった
URLリンク(www.youtube.com)

695:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 10:29:04.73 JUvG4rlv0.net
>>653
これにプレートとROOMリバーブかけたけどコレで文句なかろ
URLリンク(dotup.org)
>>654にはスピーカーシミュより前段の音が見えていた

696:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 10:53:39.83 vFW/3qL+0.net
うーんヴィンテージサウンド

697:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 15:04:59.89 w+JlWkWo0.net
みんないい書き込みだな
そうなんだよ
チューブアンプ使おうがそれをいい音で録るがかなり難しいし場所も要る
相当ハードル高い

698:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 15:06:50.92 w+JlWkWo0.net
今時のデジタルアンプでIR使った方が簡単にいい音が録れるんだよね

699:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 15:11:52.90 w+JlWkWo0.net
プロも使うのは音がいいというより効率的なところが大きい訳でね
作った音がトータルリコール出来るのもデカい
ライブで音源と同じ音で弾ける

700:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 15:24:43.38 HgTln+ki0.net
今剛もその考えでアンプのキャビは使わずpalmer使ってたよね

701:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 19:03:37.76 QtpgNo5A0.net
>>678
>Kemper、Axeレベルのアンシミュが最強だ
ないない w
間違いなく「チューブアンプ+キャビシミュ」が最強ですよ~。

702:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 19:04:46.27 QtpgNo5A0.net
奥田民生のレスポール(フロントPU)の場合
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
俺の安もんギターの(フロントPU/リバーブなし)の場合
URLリンク(dotup.org)

703:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 19:09:10.04 3W10/PsPM.net
民生バースト持ってたよね
そのくらいになると機材なんかどーでもいい

704:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 19:12:49.41 QtpgNo5A0.net

ビンテージギターの特性を徹底分析し、
ゴミのようなアイバニーズ製(インドネシア製の安物)に
独自論理による改造を施したギターです。

705:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 05:03:11.76 7ULMJVO+0.net
>>682
なんてアルバム?
アルバム全てそれなら聴いてみる

706:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 05:15:39.76 7ULMJVO+0.net
マイク録音とキャビシミュの比較動画。
シミュは本当に一気に安っぽくなるな。細くておもちゃっぽい安っぽい音。
上の音はタミオの音に似てる気がした。スカスカで変なEQ掛けたみたいな音。
Shure SM57 vs Palmer PDI-03
URLリンク(youtu.be)
Shure SM57 Vs Palmer PDI-03
URLリンク(youtu.be)

707:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 08:42:58.23 jmfiXjeW0.net
>>696
しらんw

708:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8911-4Cj4 [42.145.225.38])
20/07/08 10:45:42 KVhnWNV/0.net
URLリンク(www.youtube.com)
オケ混ぜると逆に使いやすそうな音だけどな
まぁ本人も語ってるけど好みがあるけど状況によって使い分ける機材
ここの人らはすぐ上だ下だと結論付けだがり

709:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 12:11:05.51 2pKdR1SZ0.net
PDIとか懐かし過ぎるわ
今時使ってる人いるの?
OXとかTorpedoが主流でしょうに

710:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 12:13:31.52 6PfGkE740.net
>>682
確かPDI通った音をまたエフェクターとアンプ通して最終的にキャビから出してるって話じゃなかったか?

711:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 12:55:41.53 JDhMHbWKa.net
シミュと実機では人間の聴覚上、音質は同等レベル
違いは実機独特の癖とかそういうもの
こういう癖は良いとか悪いとかではなく昔から馴染みのある音を本物として覚えてるから良いと感じてるだけ

712:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 19:14:07.84 NvDcfcdA0.net
>>697
実機アンプ+マイク録音よりも
実機+キャビシミュの方が劣る…なんてことを
力説した所で何になるんですか?
そんなことはアタリマエなんでし。
要するにアンプにしろ、キャビにしろ、
偽物の方が劣る…という当たり前の結果に過ぎないわけです。

713:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 19:14:30.92 NvDcfcdA0.net
>>700
>Torpedoが主流でしょうに
Torpedoはもう時代遅れかと。
>>702
>シミュと実機では人間の聴覚上、音質は同等レベル
んなわけない。
流石にお前はバカ耳すぎる!

714:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 19:17:21.82 NvDcfcdA0.net
>>697
こちらがその動画からリッピングしたメサブギー+マイク録音。
URLリンク(dotup.org)
こちらが俺の
オールドマーシャル系のアンシミュ+ライン録音+リバーブなしのサンプル。
URLリンク(dotup.org)

715:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 19:19:17.58 NvDcfcdA0.net
KemperやAXEの盲信者がいるようだけど、
TAKUYAがケンパーで出してる音がこの程度の「偽物丸出し音」だからね。
URLリンク(youtu.be)

716:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 19:19:26.81 jSjQiHf0M.net
>>704
同等というのはアンプの再現度という意味ではないから
20kHzまで出せれば音質としてそれ以上は人間に感知できない

717:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 19:19:58.76 jSjQiHf0M.net
返信したけどいつもの連投君だったか

718:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 19:42:14.43 7ULMJVO+0.net
PDIの音ってEQで上と下をバッサリ切ったみたいな音になる
でダイナミクスが消えてしまう
だから安っぽい音に聴こえるんだと思う。
それでも使う人はアナログだからレイテンシーないから弾きやすいし
どうせmixの時にEQされるんだから同じだろって発想なんじゃないか

719:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 19:45:10.34 NvDcfcdA0.net
なぜKemperはいい音が出ないか?と言うと
上(>>705)の実アンプ+マイク録音が証明しているように
程度の低い音でしか録れないことが多い。
Kemperのプロファイリングもそれと同じで
程度の低い音でしかプロファイリング出来ないのである。

720:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 20:09:37.04 55wYcoDd0.net
>>708
いい加減IPでBANして

721:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 20:24:37.60 NvDcfcdA0.net
実アンプのマイク録音であろうが、
キャビシミュ+ライン録音であろうが、
アンシミュ+録音であろうが、
結局は「録音技術」にとって音質は大差が出てくる。
俺はその辺も独自研究して来たから
まあ一般よりはいい音で録る技術を持っている。

722:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 20:29:41.08 NvDcfcdA0.net
「訂正」
>アンシミュ+ライン録音であろうが、
>結局は「録音技術」によって音質は大差が出てくる。
で、その録音技術が低ければ、
当然、機材の良さは録音段階で死んでしまうので
機材の実力も発揮できない。
録音技術というとマイク録音だけの話に思っている人も多いと思うが
ライン録音でさえも「実はかなり奥が深い」のである。

723:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 20:31:59.61 NvDcfcdA0.net
俺が「音の研究者」を名乗って、
安ギターやアンシミュでいかに上質な音を出すか?を
探求して来た人物であるかを知っている人もいるだろう。
そしてその「音の研究」は「録音」についても
かなり費やされて来た。

724:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 20:34:28.89 NvDcfcdA0.net
安ギターからビンテージサウンドを引き出す為の改造や、
アンシミュからリアルな音を引き出す研究や、
良質な録音をする研究など、
俺のサウンドの研究を幅広く行って来た。
そんな俺だからこそ、見えている現実がある。
それは所詮、アンシミュはアンシミュで
実アンプには遠く及ばないと言うことである。

725:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 20:45:34.15 NvDcfcdA0.net
録音となると、とかく
高いオーディオIFを使えば「いい音で録れる」と
思い込んでいる人が少なくないと思いますが、
いくらRMEのような効果なオーディオIFを使った所で
技術がなければクオリティーの低い音にはならないのです。

726:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 20:47:18.13 NvDcfcdA0.net
「訂正」
技術がなければクオリティーの高い音にはならないのです。
オーディオIFの品質からくる音の向


727:上と、 録音技術から来る音の向上とで、 どちらが影響が大きいか?といえば、 もうそれは圧倒的に技術の方です。 つまり、技術のない人が高いオーディオIFなんぞ使っても 豚に真珠にしかならないのです。



728:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-wCRI [119.10.202.138])
20/07/08 20:52:12 NvDcfcdA0.net
ライブじゃない限り、
人に音を聞かせようと思えば録音は避けて通れません。

ギターのプレイや音作りも技術ですが、
実際には「ライン録音も技術の差が相当に出てくる」のです。

その録音技術の差が、結局は音質の差として
相当に大きく関係しているので、
そこもひっくるめて探求していかないと
品質の高い音にはならないのです。

729:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-wCRI [119.10.202.138])
20/07/08 20:56:01 NvDcfcdA0.net
俺なんかはアンシミュで頑張っている方ですが、
ぶっちゃけ、リアルじゃない物を使って
リアルぽく聞かせる努力をするよりも、
最初からリアルを使えば苦労はないのです。

頑張った所で偽物は偽物で、
結局は本物のようにはならないのです。

730:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 21:00:59.70 NvDcfcdA0.net
俺なんかは、ギタープレイがどうのこうの…ではなく、
音を探求することを趣味でやっているので
まあ、遠回りも趣味の内なんですが、
所詮、アンシミュなんてものは相当に偽臭いし、音質も良くないので、
そんな悪条件の中でできるだけ音質を引き出す苦労をするよりも、
最初から本物使った方が間違いないですよー。
アンプも偽物、キャビ偽物…よりも、
アンプだけでも本物を使えばそれだけ有利ですしね。

731:名無しサンプリング@48kHz
20/07/08 21:20:29.59 jSjQiHf0M.net
>>711
こいつIPバンしても忘れた頃に変わるんだよ

732:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 02:10:38.75 Zlv5cxaB0.net
DAW買った当初ソフトのアンシミュの存在を知らなくて、ライン録音のためにわざわざアンプとキャビシミュ買ったけど今のご時世アンシミュプラグインってほんと色んなのあるんだな
友達がギター入れた曲のファイルを送ってくれたけどエフェクターも含めて全部ソフトだつっててびっくりしたわ
ギターのみで聞かされたら気づいたのかもしれないけどMIXしたやつだと全然わからんかった
ソフチューブのマーシャルってほんとにマーシャルの音するんかな

733:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM4e-8w4f [163.49.205.133])
20/07/09 09:01:39 w5jnLGowM.net
録り音なら区別つかんよ
アンプの体感とか引き心地は別
ミックスするならわからない

734:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7af0-ucCN [133.202.76.148])
20/07/09 13:37:08 E8KctqHd0.net
バンドも作曲もしないバカセは自分基準のゴミみたいなリアリティー感だけに拘って一生フレーズひいて悦に浸るだけ
なんのためにギターやってるかというと音源をココに貼って自己満するだけ

735:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 13:53:01.70 Aat+1Alha.net
バカセ、カッティングのサンプル聴かせて
ファンクぽいのたのんます

736:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 19:12:37.03 1GAiIEfa0.net
>>722
低品質なオケだと
低品質なアンプ音でも違和感出ない…。
ただそれだけの話です。
>>723
>録り音なら区別つかんよ
それは「低品質な録り音」と比較してるからだよ。
>>724
>リアリティー感だけに拘って
アンシミュがリアリティーを無視してどうなるの?
こんな場所でプレイを問うことがナンセンスです。
>>725
ファンクとか全く興味ないんで。

737:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 19:14:40.71 1GAiIEfa0.net
オケに混ぜれば分からない…とか、プレイがどうだとか、
君たちってアンシミュのリアリティーから逃げてるよね。
ギターには品質を問うのに、
アンプはおもちゃみたいなアンシミュでOKみたいな
物凄くアンバランスな事をやってる人が多い。

738:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 19:23:42.42 1GAiIEfa0.net
いくら下手くそでも
やっぱりアンプが偽物すぎると弾いててつまんないんだよ。
実アンプとアンシミュとでは天地の差があるのに
それに気づいていない人が多い所をみると
ここの住民って実アンプ使ったことない人が多いのかな?

739:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 19:24:51.29 1GAiIEfa0.net
アンシミュでまともな音を出すのは
実機で出すよりも何倍も難しいんだよ。
無駄な足掻きでしかない。
フェンダー系アンプサウンド?
URLリンク(dotup.org)

740:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-wCRI [119.10.202.138])
20/07/09 19:27:08 1GAiIEfa0.net
まぁ、俺の場合は
その無駄な足掻き(音の研究)を楽しいんでいるんで
実アンプとキャビシミュなんかで
手っ取り早くまともな音が出てしまうのも味気ないと思うだけど、
結果だけを重視するならアンシミュなんて遠回りに過ぎないよ。

741:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 20:12:11.74 s26/WalU0.net
有益だったスレがクソみたいになったわ 悲しいわ

742:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 20:19:14.03 1GAiIEfa0.net
ここでもっとも有益なレスを書いているのは俺です。

743:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 20:19:38.47 1GAiIEfa0.net
むしろ俺しかいないと言っても過言ではありません。

744:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 20:23:00.01 pLyOdz+a0.net
intheboxでどこまで迫れるかっていうならDIはアリだよな
もちろんフラクタルとかケンパーも
音を出さないでって事にならダミーロード使うのもアリだよな
なるべく安くってなると全部消えるけど

745:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 20:26:05.57 E8KctqHd0.net
>>731
www

746:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 20:26:30.95 1GAiIEfa0.net
AXEやKemperなんて買うよりも
チューブアンプ&キャビシミュを買う方が安上がりだし
リアリティーも間違いがない。
逆に言うとAXEやKemperは高い割にリアリティーが低い。

747:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 20:31:20.86 1GAiIEfa0.net
Kemperスレで住民がUPしたハイゲイン。
URLリンク(dotup.org)
こちらは俺のハイゲイン。
URLリンク(dotup.org)
次元が違うって感じでしょ?

748:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 20:31:54.12 1GAiIEfa0.net
Kemper買えばいい音が出る…なんて
幻想抱いてる人は甘過ぎですよー。

749:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 21:40:51.41 zP+RjRAq0.net
ケンパそんなに良いかな
AXEは分かるけども

750:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 22:01:20.66 1GAiIEfa0.net
Kemperは意外とだめ。なぜか?って言うと
アンプをマイク録音するのと同じ手法でプロファイリングするので、
それ自体が難易度が高く、まずその段階でいい音で取り込めない。
つまり実アンプをマイク録音して
良い音で録れない人が多いのと同じで、
Kemperで良質なプリファイリングデーターを作ること自体が
ハードルが高いのです。

751:名無しサンプリング@48kHz
20/07/09 22:04:53.96 1GAiIEfa0.net
しかも、アンプはアナログで、Kemperはデジタルなので、
まずその変換過程で同じ音にはならないのです。
Kemperを試したことがある人なら分かると思いますが、
どのプリセットもほぼ同じ音です。
どれもKemperの音にしかならないのです。

752:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 09:02:29.50 tNVaQFUxM.net
悪い?

753:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 10:22:10.60 Wc4aoalda.net
>>739
好みクオリティ含めてプロファイル次第

754:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 13:12:19.93 giSrePYdd.net
本物のアンプにいいマイク使えばいいのは当たり前なんだがそれをやるのは面倒だし技術もいるし場所も機材もなかなか大変
なるべくいい音質でDAWのオーディオトラックのギターパートを作ることを考えたらAxeはかなり便利だぜって話

755:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 13:15:12.71 giSrePYdd.net
KemperとAxeはどちらもデジタルだけど方向性が全く違う
レコーディング機材としてはKemperは微妙

756:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 13:24:08.89 /H8r9mLI0.net
>>744
いいマイクって57?

757:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1db1-UaLL [60.121.136.97])
20/07/10 14:32:55 VZnzgm3U0.net
昨日久々にkemper引っ張り出して使ってみたが素晴らしいと思ったわ
プロファイルによってピンキリなんだけど
凄く良いのは凄く良い。

758:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e73-kYYI [111.96.224.34])
20/07/10 16:27:03 8Ax4Yjq/0.net
正直良いアンプに良いマイク使ってもいい音とは限らないんだよね
マイキングがめちゃくちゃ難しい

759:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 17:04:54.31 Wc4aoalda.net
アンシミュモニターして納�


760:セいくドライ録ってからリアンプ その後アウトボード出し戻しで一手間かける デジタル、アナログの良いとこどりで使い勝手、音質面で良いバランスかな まぁあくまでうちの場合だけど



761:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 19:59:40.40 pwzPVfZ10.net
>>744
>本物のアンプにいいマイク使えばいいのは当たり前なんだが
>それをやるのは面倒だし技術もいる
だからこそのキャビシミュなんだよ?
アンプも偽物+キャビも偽物…よりも、
肝心のアンプ部分だけでも本物を使えばそれだけ
リアリティーは高くなる。
そしてそれが最善の方法です。
昔から今まで殆どのプロがチューブアンプを使い続けて来たのは、
良質なギターサウンドはチューブアンプでなければ作れないからです。
それが現実なんですよ。

762:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 19:59:59.50 pwzPVfZ10.net
>>745
Kemperはアンプの持つ音の帯域とは違ってオーディオ寄りすぎるし、
デジタル臭すぎる。本質的にチューブアンプの音じゃない。
>>747
そういう宣伝のレス書いてるやつはサンプル1つ聴かせられないと言う現実。
お前さんの言う「すごく良い音」は実際には全然通用する音じゃないんだよ。

763:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 20:00:41.90 pwzPVfZ10.net
>>748
>マイキングがめちゃくちゃ難しい
Kemperがまともな音が出ないのも
そんな部分も大きな原因なんだよね。

764:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 20:01:33.41 pwzPVfZ10.net
>>749
>アンシミュモニターして納得いくドライ録ってからリアンプ
只でさえ音質に難のあるアンシミュを
リアンプなんてやれば更に悲惨な音質に…。

765:名無しサンプリング@48kHz
20/07/10 22:37:54.55 pwzPVfZ10.net
モダンギター(安物の粗悪バスウッド)で弾く
You Shook Me All Night Long(AC/DC)
URLリンク(dotup.org)

766:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-wCRI [119.10.202.138])
20/07/10 22:45:29 pwzPVfZ10.net
アンガスヤング(AC/DC)本人の音。
URLリンク(youtu.be)

767:名無しサンプリング@48kHz
20/07/11 21:31:15.39 w7/mNevO0.net
インドネシア製の超粗悪なアッシュギターのフロントで弾きました。
URLリンク(dotup.org)

768:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 19:56:45.65 4wSrHuxF0.net
これがKemperの実力。
URLリンク(youtu.be)
ZOOMにすら負けるレベルだなおい(笑)

769:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 20:50:27.09 BnCCzYAIa.net
バカセw

770:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 20:55:14.55 4wSrHuxF0.net
普段とは違う手法で音作りしてみました。
ジャズコーラス風サウンドです。
URLリンク(dotup.org)

771:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 21:34:17.88 9v/0OxQr0.net
レス番748の次が757って
虚空に向かってまた持論展開してるんか

772:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 22:35:17.81 4wSrHuxF0.net
本物のFenderアンプの音
URLリンク(youtu.be)
俺のFender風アンプの音
URLリンク(dotup.org)

773:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-wCRI [119.10.202.138])
20/07/12 23:11:56 4wSrHuxF0.net
これぞ、Fender!!って音ですねー。
URLリンク(dotup.org)

いや~、アンシミュでここまでのサウンドを出すオレって凄くないですか?

774:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa56-LRpg [125.196.136.167])
20/07/12 23:13:00 Z2WVDRNC0.net
>>760
あれ聴いてる人いるのか?
大言壮語の割にチープな音で何十年も昔のリフ弾いて一体何がしたいのか分からん

775:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 23:42:22.87 9v/0OxQr0.net
>>763
たまに初心者がレスしてるくらいだよね
多分みんなNGに入れてるからスレッド上では透明あぼーんで存在しないことになってるはず
数ヶ月に一回くらい暇なときにブラウザからわざわざ開いて聴いてやるんだけど、未だにクリップしてて音割れさせてたわ
昔KEMPERスレでみんな音割れ指摘してたのに「音割れしてない、環境だ」ってずっと言い張ってて皆を呆れされてた ギッチギチの波形なのに・・・
やたらハイが刺さるしとにかくう


776:るせえ音だから身体的に耳が聴こえにくくなってるんだとおもう 初めて聴いてから6年位経ってるけどちょっとマシになってるw 逆に言うと6年前はもっとクソだったのにそれでも自信満々でドヤしてた



777:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 23:52:22.22 4wSrHuxF0.net
聴くと精神的ダメージを受けてしまう人たちなんですね。

778:名無しサンプリング@48kHz
20/07/13 12:12:40.69 pwfxRUNsa.net
>>764
お前みたいなのもレスしてるのと一緒だろ

779:名無しサンプリング@48kHz
20/07/13 13:45:19.16 t/xk+oLk0.net
>>766
わーってるよ

780:名無しサンプリング@48kHz
20/07/13 17:52:50.22 ezRC2KaO0.net
wosのキャビファイル買おうと思うんだけど
djentに向いてるのってどれ?

781:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-wCRI [119.10.202.138])
20/07/13 19:16:39 4pV6ejQx0.net
>>766
>お前みたいなのもレスしてるのと一緒だろ

レスしたっていいだろ w
お前に他人の自由を制限する権利なんてないんだぞ?

782:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-wCRI [119.10.202.138])
20/07/13 19:17:46 4pV6ejQx0.net
>>768

どんなレベルかも分からないような
赤の他人の耳を当てにしても仕方ないです。
自分で思考錯誤して答えを見つけて下さい。

783:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-wCRI [119.10.202.138])
20/07/13 19:18:04 4pV6ejQx0.net
>>764
>初めて聴いてから6年位経ってるけどちょっとマシになってるw

Logicのおまけアンプとインドネシアの安ギターで歩み続けて6年…、
今ではここまでの音が出せるようになりました (´ー`)

URLリンク(dotup.org)

784:名無しサンプリング@48kHz
20/07/13 19:45:45.66 Q4XK7jd/0.net
>>768
ブギーとか5150がジェントでは定番だからその辺入ってるのでおーけー
メタルパックみたいなの無かったっけ?

785:名無しサンプリング@48kHz
20/07/14 14:42:34.59 01f59exS0.net
>>772
ありがとうございます。
5150入ってるパック買ってみようかな。

786:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e62-wCRI [119.10.202.138])
20/07/14 23:53:57 HvvJGSLq0.net
>>773

どこの馬の骨とも分からないような
赤の他人のド素人の言うことをあまり真に受けない方がいいよ。

787:名無しサンプリング@48kHz
20/07/15 12:12:14.63 14xVHmrt0.net
>>774
つまり貴方の言う事も真に受けてはダメだと

788:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 14:48:09.52 ZI5Kltcr0.net
URLリンク(youtu.be)
OX使って弾いてみました
クランチのレスポンスが凄く良いです
音が耳に届くまでが速いというか
すごくカッティングし易いと思いました!
これの前がpod HD500を使っていたので
違いにビックリしました!
宅録ってクリーンからクランチで良い音を出すのがとても難しいと思ってましたが、
かなり良い音源が作れるのではないでしょうか

789:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b62-zEwL [119.10.202.138])
20/07/17 19:32:54 mHsXBvLD0.net
まあ、アンシミュはオワコンなのは間違いない。
結局、チューブアンプの音はチューブアンプでしか出せない。

790:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 20:21:23.33 K/JeIaHy0.net
結論を言えば今のところkemperがベスト。

791:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 20:37:21.69 Gw61SsHv0.net
>>778
異論ないわ

792:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 20:44:12.89 mHsXBvLD0.net
>>778
>結論を言えば今のところkemperがベスト。
それはない。

793:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 20:49:44.75 iD9Oycypd.net
>>778
Zoomの新型は銅?

794:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 21:28:51.72 JYFv9I510.net
アンシミュで十分やろ

795:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 03:41:05.20 8eBmU/+B0.net
単体で弾けば生とシミュは違うけどぶっちゃけ音源にしたらもうどっちでもいいレベル

796:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 11:53:39.41 b4pmxXRR0.net
アンプ実機とアンシミュ(たとえケンパーでも)なんて
実際に弾くと天地の差があるからな~。

797:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 11:55:02.27 b4pmxXRR0.net
>>783
>ぶっちゃけ音源にしたらもうどっちでもいいレベル
そういうセリフを吐く奴は
録音品質の低いチューブアンプと、
アンシミュを比較してるんだよ。
品質の高い録音と比較したら
やっぱり天地の差がある


798:。



799:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 11:56:26.70 b4pmxXRR0.net
Kemperを含めてアンシミュの音は
基本的に曇っていて立体感がない。
実アンプの明瞭感/立体感に全く及ばないのである。

800:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 11:57:03.17 b4pmxXRR0.net
>>775の音源も
チューブ感こそ出ているが音質的にはかなり悪い。

801:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 13:22:18.33 CxvDZw1kr.net
>>787
774??
775の音源のことですか?
あなたの言ってる
実機の明瞭感っていうのも
すごくわかります!
友人のバンドの
しっかりしたエンジニアがついた
クランチギターのアルペジオの音源聞かせてもらったら
775の動画もいいんですけど
やっぱり空気感に差があるようにも思えました
なんというか8000HZ以上の品質の差といいますか、、、
まぁでも
OXの音作りによっても変わるかもしれませんが、、、
いくつかOXのサンプルを聞きたいですね

802:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 14:30:49.91 Cwm/otLF0.net
>>788
>>1

803:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 14:37:07.35 EJBE2JPC0.net
はーw

804:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 15:59:38.57 h5IxHh2M0.net
練習のときにイジってる実機の方が音つくりやすい

805:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 20:38:46.31 4tcacEnH0.net
宅録で弄ってるアンシュミが音作りやすい
あとステージ上でも返しをアンプの音量に合わせるよりドラムを基準にした
整理された適切な音量の全体の音を返してもらった方が気持ちいいしもう全部アンシュミで良いかなって

806:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 20:50:49.84 dHp9BFpk0.net
そらそうだ

807:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 20:54:26.75 oIVflHXZ0.net
出音に満足できれば何やってもOK それがサウンドメイキング

808:名無しサンプリング@48kHz
20/07/18 21:17:01.35 Cwm/otLF0.net
>>792
150wのちっこいモニタースピーカーを後ろに置くと
更に気持ちいいよ

809:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 03:38:33.05 7L0UOIOs0.net
俺はモニタースピーカー代わりにジャズコならしてるよ

810:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 11:19:30.32 KgTKEh9j0.net
アンシミュは音に凹凸感がないんだよ。
コンプを強烈にかけたように真っ平らな音。

811:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 11:21:49.27 KgTKEh9j0.net
実アンプのような表現力が全くない。
強く弾こうが弱く弾こうが強弱感があまり出ないし、
ピックの当たる角度による音色変化もないに等しいので
プレイも上達しない。

812:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 11:24:42.82 KgTKEh9j0.net
成毛滋がトランジスターアンプで弾いてる人は
ピッキングが上達しないと説いていたが、
それを更に酷くしたのがアンシミュである。
トランジスターはチューブアンプほどの表現力がないし、
アンシミュはそのトランジスターアンプよりも
更に何倍も表現力が低い。
ピッキングを雑にやっていても一定の音が出るので
チューブアンプではまともに弾けなくなる。

813:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 11:27:17.29 KgTKEh9j0.net
>>799
>ピッキングを雑にやっていても一定の音が出るので
どんな弾き方をしても一定の音しか出ないのである。
強弱感の幅が極めて狭く、音色変化はほぼないに等しい。
全てが平坦で凹凸感がないのだ。

814:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 11:28:59.77 KgTKEh9j0.net
当然それらの傾向はソフトシミュほど酷くなり、
ハードシミュの方が表現力が高くなるが、
それでもチューブアンプには遠く及ばない。

815:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 13:09:25.56 /gJlZ59y0.net
最近NeuralDSPが熱いな
ハイゲイン系ばかりのラインナップだったけどコリーウォンが出てこれファンク系クリーンは最高だろ

816:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 16:17:13.35 SuvZiObA0.net
>>802
日本語の情報すくなすぎだなw ぜんぜんわからん

817:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 16:33:47.55 0OPdNYzya.net
スレちかもわからんがquad cortexてどうなったんだろうな?
NAMMで今ひとつって情報が出て以降情報聞かなくなったよな

818:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 17:56:16.56 SuvZiObA0.net
今プラグインのDEMO版DLしてるけどサーバーがクソで全然DLおわらんw
ハード版
URLリンク(neuraldsp.com)
>>804
プレオーダー分が完売でプレ分は9月発売予定とかなんとか
値段は$1599との事

819:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 18:30:06.51 KgTKEh9j0.net
>>804
>quad cortexてどうなったんだろうな?
全然ダメですな。
URLリンク(youtu.be)

820:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 19:04:07.23 Df2TqQ++0.net
コロナでコケるクラウドファンディングありそうだよね

821:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 22:20:30.82 KgTKEh9j0.net
アンシミュでは出ないチューブアンプの実力
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

822:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 23:07:34.28 SuvZiObA0.net
NeuralDSPのアンシミュめっちゃよかったよ なんで話題になってないのw
今まで使ってきたプラグインで一番チューブアンプっぽさがあった アンシミュじゃなくてKemper的だわ
ギターボリュームへの反応とかアンプ側のボリュームとマスター音量の関係とかプレゼンスも実機っぽい
シミュレートがしっかりしてるから実ペダル繋いでも普通に反応する Fuzzとか全然破綻しないし
EQめっちゃ効くしモロにチューブだからODとかブースターの反応がびっくりするほどチューブ なので暴れもする
なんつーかヘッドとキャビの元になってるモデルがさっぱりわからんのが気になるけどそういうアンプと思えばOKだな
出口は超細かくしたIRっぽいんでキャビはIRな出音
DTMというより練習用アンプの代わりとしてアンシミュ使ってる俺みたいなアンプ鳴らせない都会住みはコレでハッピーなれる
実ペダルつなぐからKemper並に入力への応答が実アンプしてるコレは最高だわ
Helix Nativeをメインに使ってたけど結局アンプ部をアンプとして使って、自然にする為にROOMリバーブ系をONにしてたくらい
実アンプとOXやらTAEやらTwoNote買うよりコスパいい マジでチューブ とにかくDEMOあるし試せばいい
スタンドアロンのクライアントあるから軽くてイイ
ハイゲイン要らない人なんで試したのは3つ
iLokでライセンス管理 試用期間は2週間
Cory Wong
 みてこれめっちゃマニア向け URLリンク(i.imgur.com) 今セールで安い クリーンクランチ狂向け?
 コンプが充実しててWAHもあってファンキー
Nolly
 一番バージョンが新しそう ヘッド4つキャビ4つを組み替えられる ヘッド部も無難で使いやすい
 DEMO終わったら多分コレ買うと思うけど一番値段が高い
Plini
 キャビが1つだけっぽい UIも他より古いのでバージョンアップされたら良くなるかも
あとは>>1にあるIPには絶対反応せず透明あぼーんNGしてね 約束やで

823:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 23:16:56.53 SuvZiObA0.net
ハードウェア版買えばエフェクターとギターの試奏が捗るやん 最高か

824:名無しサンプリング@48kHz
20/07/19 23:59:15.04 SuvZiObA0.net
Quad Cortex Virtual Device List
URLリンク(neuraldsp.com)
買うわ・・・

825:名無しサンプリング@48kHz
20/07/20 00:03:18.68 /RYW1ZeT0.net
おいくら?

826:名無しサンプリング@48kHz
20/07/20 01:00:18.83 lJlPK+z90.net
これ覇権取るぞきっと そんで他社が焦ってもっと良くなっていくだろな
ZOOMとかBOSSみたいなレガシーなモデリングだとリアルなアンプのシミュレートには勝てない時代になる
まあ適材適所だけどさ 俺は自宅ヘッドホンギタリストなんでコレが最適解 Quad Cortex買う為に機材全部売り払っとくわ
ペダル部の挙動も完璧だったらいいなー
今までFuzzfaceの挙動が再現されてるシミュなんてKEMPER以外無かったからな ペダル込みのプロファイルね
アンシミュの今後の課題はキャビ部だなあ IRじゃハイフィデリティすぎる
デジタル動画にフィルムっぽい加工するみたいにローファイに汚すテクが必要 オフマイクのエアー録音の味がほしい
リバーブでアンビエンスっぽい音足せばリアルになるってずっと言ってるけど、それとキャビやらスピーカーコーンがビリつくようなアナログ感の再現な
あんまDTM板もアンシミュスレも関係ない話だけど・・・
俺はHelix NativeのレガシーリバーブのRoomかTileをウェット音(Mixの%を右ね)多めでアンシミュの後ろに置いてるって話をまたしておきますね
今回だとNeuralDSPプラグインの後ろにHelix刺してリバーブだけ使うみたいな んでバンドじゃなくて普通のギタ練してるw
そういう需要もあるんよ
>>812
なんで全部読んでくれないの・・・ 売り切れた先行のプレオーダー分で$1599
国内代理店ついたら20万前後じゃない?

827:名無しサンプリング@48kHz
20/07/20 01:26:57.79 lJlPK+z90.net
あー買う 絶対買う
URLリンク(masablikito.com)

828:名無しサンプリング@48kHz
20/07/20 06:25:58.14 SNKDlijl0.net
NAMMの時のリアルタイムレビューだと音悪かったイメージあるけど結構改良したんかな

829:名無しサンプリング@48kHz
20/07/20 09:16:50.96 NX+LCwZZM.net
ナムはカメラ撮りだからわからんよね

830:名無しサンプリング@48kHz
20/07/20 11:03:38.58 H5qZkJ6vr.net
沢山種類があると
セッティングについ時間かけちゃうから
高品質で少ないシミュレート数で
勝負したいだと思うなぁ
だからOX買ったけど
最近はそんな話題になってないのかな

831:名無しサンプリング@48kHz
20/07/20 14:19:08.27 MbJp0sSpa.net
>>814
デモ聴く限り音良く無いな

832:名無しサンプリング@48kHz
20/07/20 16:46:50.99 258xKz6q0.net
昨日に引き続きアンシミュいじってる
ODやらブースターでプッシュした時の挙動がリアルすぎて使ってなかったペダルとか繋げまくってる
プリ系ペダル全部売ったろw

833:名無しサンプリング@48kHz
20/07/20 20:14:39.66 w6n7yaZkd.net
POD HDX PRO だけど、アウトに真空管コンプと真空管EQを繋いでる(通すだけ)
シミュが本物っぽいかどうかは別として倍音が膨らんでグッと「リアル」な出音になってそれなりに使える音になるわよ

834:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b62-zEwL [119.10.202.138])
20/07/20 21:15:49 cjqkqIHU0.net
>>809

それだけベタ誉めしてるぐらいなんだから
サンプル音ぐらい聴かせられるよね?

>>815
>NAMMの時のリアルタイムレビューだと音悪かったイメージあるけど結構改良したんかな

耳のバカなやつが過剰に持ち上げてるだけだから真に受けない方がいいよ。
サンプル聴いて分かる通り従来品と同じレベル。

835:名無しサンプリング@48kHz
20/07/22 01:17:47.28 Kyunr0uQ0.net
ハード機種の選択肢が事実上AxeかKemperしかなかったから、もしここに食い込むようなら大歓迎だよ。
さすがに音質はHelixを超えてくれないとちょっと厳しいが。
1.6kgはライブ用としてもかなり魅力的だが、Axeくらいルーティングが自由かどうかは気になるな。

836:名無しサンプリング@48kHz
20/07/22 18:18:00.69 DSQ8c1ny0.net
820は腕も機材もないけど、逆張り精神だけでひり出したレスだな
ノーリスクで煽れるという浅知恵

837:名無しサンプリング@48kHz
20/07/22 19:00:56.32 hDqCr24q0.net
>>809
欲しくなった

838:名無しサンプリング@48kHz
20/07/22 19:15:38.44 Y5Brc9QZ0.net
>>822
>もしここに食い込むようなら大歓迎だよ。
食い込めるレベルじゃない。
サンプル聞いて分かりませんか?

839:名無しサンプリング@48kHz
20/07/22 19:59:49.45 lBkt7iFY0.net
ひたすら難癖つけてりゃ満足か?

840:名無しサンプリング@48kHz
20/07/22 20:11:54.48 Y5Brc9QZ0.net
ソフト物では出ない音質
URLリンク(dotup.org)

841:名無しサンプリング@48kHz
20/07/22 20:14:56.21 Y5Brc9QZ0.net
音作りの参考にした動画
URLリンク(youtu.be)

842:名無しサンプリング@48kHz
20/07/23 00:44:06.81 dNVAlhQu0.net
デジタルはファームウェア次第だからまだまだ分からない
Axeもハードウェアの凄さよりメーカーが20回ぐらいバージョンアップして磨き上げたところがポイント
最初はシンセ臭いとか言われたもんな

843:名無しサンプリング@48kHz
20/07/24 05:20:41.76 wEqmP4LQ0.net
>>827
取り敢えずピッキングの練習しなよ

844:名無しサンプリング@48kHz
20/07/24 19:47:11.21 i6W7C/Ku0.net
偽物丸出しのアンプ&キャビなんて通すよりも
いっそ使わない方が自然でいいかもな。
ダイレクトサンプル
URLリンク(dotup.org)

845:名無しサンプリング@48kHz
20/07/25 12:15:08.32 6Q13M8HEd.net
実用的なプラグインとして空気感を再現するのは難しいのでどの辺を落とし所にするかだよな

846:名無しサンプリング@48kHz
20/07/25 13:37:00.66 r5xQN+UA0.net
そうだな
俺はオンマイクにルームマイクか2m程離したIRを薄ら混ぜることで妥協してる

847:名無しサンプリング@48kHz
20/07/25 23:49:23.38 8T5bVTR70.net
HIDEYA KOJIMA
@Kojima_oresama
色々アンプシミュレーター試したけど今宅録のギター全部これ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

848:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 05:40:54.20 muDIp1zO0.net
イリジー岡田

849:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 05:41:26.12 muDIp1zO0.net
イリジー小島

850:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 11:52:52.29 xfs1+qvF0.net
ミックスだとか、ライブだとか、そう言うことを抜きで、
純粋に家でギター弾くだけなら、
音や挙動の不自然な偽物のアンシミュなんて使わずに
こんな風にOD主体で音作りした方が
アナログ的で反応もリアルでいいんじゃないかな~と思う。
アンプもキャビも無しで、ODで軽く歪みを作り+その他で少々味付け。
URLリンク(dotup.org)

851:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 12:00:41.50 xfs1+qvF0.net
ソストシミュの場合、
それ自体、クオリティー低いってのはあるけど、
ハード物はハード物で、
デジタル/アナログ変換を繰り返すことになり、
その過程で相当に音質がデジタル臭くなります。
なので上のパターンの様に、デジタル物は一切ない状態で、
オーディオIFだけの最小限の変換に留まれば、
それだけデジタル臭さも出ずに、
音質と生の質感が壊されずに臨場感の感じられる
サウンドになるわけです。

852:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 12:03:57.33 xfs1+qvF0.net
まあ俺はプレイは全く磨いていないで
大きな事も言えないんですが、
やっぱりアンシミュ物の多くは
ピッキングの強弱が「均されてしまう」ので、
立体感が出ないのです。
言い方を変えると、
本物のアンプを弾いてるような
臨場感のある音にはならないのです。

853:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 12:05:42.44 xfs1+qvF0.net
アタックや強弱感が出ない…、音色変化も起き難く、
何もかもが一定なのです。
そういう環境でギターを弾いていいると
当然、強弱感の付け方とか、音色変化�


854:フ出し方とか、 そういうピッキングの腕が養われないわけです。 下手でも揃ってしまうのでね。



855:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 12:07:55.65 oNAmnrD10.net
ばかせ登場

856:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 12:10:42.76 xfs1+qvF0.net
本物のアンプらしさがあるか?ないか?以前の問題として、
まず、生感が出るか?出ないか?が大事だと思います。
ミックス前提だと、その生感がむしろ邪魔…という
考えも分かりますが、ミックスすることだけがギターではないので、
やっぱり1つの楽器として成立させるには、
生感(つまり音の情報量が多い)ことが大事だと思います。
ミックスした時だけで成立すればそれでOK…と言う
次元の低い所でアンプを見ている人なら
何もいいませんが…。

857:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 12:13:06.38 xfs1+qvF0.net
上のサンプルは(>>837)は
アンシミュ/キャビシミュを使わないことを
目的としているわけですが、
つまり「偽物の機材は使っていないサンプル音」な訳です。
何が言いたいか?と言うと、
結局「本物を使った方がいい」と言うことです。

858:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 12:16:08.20 xfs1+qvF0.net
下手に偽物を使うぐらいなら
いっそのこと「アンプ&キャビ」なんて使わない方が
いいかも…と言うことなのです。
上のサンプルはEQで調節もしていないし、
ODのトーンもほぼセンター。
なので、まだまだやれることはあるのですが、
OD+αをオーディオIFに直結しただけでも
このぐらいの音にはなるというサンプルです。

859:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 12:19:28.29 xfs1+qvF0.net
以前、ユーチューブで、
アンプ実機のマイク録音/アンプ実機のライン出力/Kemperで
音の違いを比較していましたが、
もちろんアンプ実機が1番ですが、Kemper使うぐらいなら
アンプ実機のライン録音の方がよっぽどリアルなのです。
実機を部屋で鳴らせない…と人でも
チューブアンプをラインでオーディオIFにつなぎ、
ヘッドフォンでプレイ&録音することはできるわけです。
結局、偽物をあれこれ彷徨っているよりも、
そういう路線で考えた方が近道だと思います。

860:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 12:24:31.20 xfs1+qvF0.net
贅沢言わなければ、チューブアンプそのものは
それほど高価ではないですしね。
今はライン出力を持っている製品も少なくないですし、
安価にライン&ヘッドフォン化させる
アッテネーターもありますしね。

861:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 12:26:58.66 xfs1+qvF0.net
チューブアンプ買ったら、
ユニバーサルオーディオのOXのような高価な製品が必要だから
高くつく…と思う人もいるかも知れませんが、
ぶっちゃけ、キャビシミュなんて使う必要もないです。
あんなものは、EQで代用できます。

862:名無しサンプリング@48kHz
20/07/26 15:36:16.41 Oyq3n74kM.net
なんか透明あぼーんでレス番が飛びまくるな

863:名無しサンプリング@48kHz
20/07/27 01:11:17.53 5WASjT9r0.net
>>842
> ミックスした時だけで成立すればそれでOK…と言う
> 次元の低い所でアンプを見ている人なら
> 何もいいませんが…。
じゃあ今後は一切何もいわないでくれますか?
でも結局いわないと気が済まないんですよね?あなたは?

864:名無しサンプリング@48kHz
20/07/27 09:16:26.10 SfnquXAU0.net
DTM板で自分が思った事とを垂れ流すだけの存在

865:名無しサンプリング@48kHz
20/07/27 20:46:10.20 j7Ns73ub0.net
今日も「ほぼODペダルのみ」のサンプルです。
URLリンク(dotup.org)
俺のサンプルを聴くと
アンプ&キャビも必ずしも必要ではない…との思いも
湧いてくるのではないでしょうか?
むしろ、偽物のアンプ&キャビを使わないことで
音質ダウンが避けられる利点は大きいです。

866:名無しサンプリング@48kHz
20/07/27 21:12:20.99 5tshsoZ3d.net
そこまでこだわっても行き着く先が「5chのマイナースレでねらー相手にレスを量産する日々」とかあまりにも悲しすぎる
もちろんハナから望んだ到達点がここだというのならそれで良いんだろうけど

867:名無しサンプリング@48kHz
20/07/27 22:40:16.69 j7Ns73ub0.net
ソフトであれハードであれ
アンシミュは相当に音質を悪化させてしまいます。
通るだけで「楽器が腐る」と言っても過言ではないでしょう。
なので、そんな「楽器本来の特性を腐らせる機材」を通すよりも、
いっそ、OD+オーディオIFで音を出した方が
プレイヤーの細かなニュアンスや楽器本来の特性が純粋に出て来ます。

868:名無しサンプリング@48kHz
20/07/27 22:42:39.15 j7Ns73ub0.net
OD→オーディオIFというシンプル構成。
リアのサンプル
URLリンク(dotup.org)
フロントのサンプル
URLリンク(dotup.org)

869:名無しサンプリング@48kHz
20/07/27 23:24:51.96 j7Ns73ub0.net
程度の低いアンプシミュレーターとは
次元の違う臨場感でしょ?
下手なアンシミュなんて使って
ギターのニュアンスが損なわれるぐらいなら
使わない方が「まし」なのです。

870:名無しサンプリング@48kHz
20/07/27 23:30:06.60 j7Ns73ub0.net
デジタル機器やソフトシミュを通すだけで、
楽器の質感が大幅に死んでしまうのです。
音の立体感が削がれて臨場感も大幅に死にます。

871:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 15:48:57.47 5HVehqoT0.net
.m4aにするだけで、
楽器の質感が大幅に死んでしまうのです。
音の立体感が削がれて臨場感も大幅に死にます。

872:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 17:00:13.61 3sf6A6iRa.net
まとめると
エフェクター→アンシミュ →AI
エフェクター→DI→AI
エフェクター→アンプ→キャビ→マイク→マイクプリ→AI
って順に良くなるって事でFA?

873:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 17:05:18.79 3sf6A6iRa.net
すまん1人が勝手に言ってただけか

874:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 17:34:46.04 PWijb7Mc0.net
>>859
>>1

875:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 17:50:42.47 3sf6A6iRa.net
>>860
把握

876:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 18:39:44.14 PWijb7Mc0.net
NG登録よろしく!

877:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 19:19:49.77 Zy3iXrJZ0.net


878:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 19:38:59.38 Dpm4XQPnd.net
いつまでも結論出ないのはさ、ここには2種類の人間が居るわけ
一つはエンジニア/DTM系の人、もう一つはライブ/パフォーマンスの人
んで殆どのアンシミュ(というかキャビIR)はマイク越しの音なわけ
エンジニア志向の人はそれでいいんだけど、ライブ志向の人は「耳で直に聴いてる音と違う!似てない!」てなるわけ
だから必要なのはキャビ+マイクじゃなくてキャビ+ダミーヘッドのIR なんよ
わかる?

879:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 19:43:52.59 Zy3iXrJZ0.net
>>864
結論なんてみんな各自で出してる
NGにされるような話の通じないやべえ統失の子が一人ずっとウダウダ言ってるだけでしょ・・・ 空気読めよ

880:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 20:16:32.41 QzNHrUzP0.net
>>864
素人のミックスって音質クオリティーが低いから
同じく音質の程度の低いアンシミュとの相性がいんだよな。
しかもミックスできりゃOKという程度の低いところで
アンシミュを語っている人とそうじゃない人とがいる。

881:名無しサンプリング@48kHz
20/07/30 20:27:00.93 mtRLARhV0.net
ライブ志向の方が利便性を求める気がするが

882:名無しサンプリング@48kHz
20/07/31 11:56:26.45 Aqav063u0.net
コロナのせいで実アンプよりもシミュのほうが研究進む

883:名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM8f-VvoA [133.106.90.27])
20/08/01 12:58:04 eiTWNo+rM.net
???「どうせ混ぜちゃうしルポーかGTRでいいや」

884:名無しサンプリング@48kHz
20/08/03 00:09:49.90 YqqAEAQo0.net
マイク録りにしろライン録りにしろ技術や経験、適切な環境や良質な録音機材がモノを言うから、
ギター初心者や宅録主体の人、
そもそもそこまでギターが主張する必要がないような音楽を作ってる人の場合はアンシミュが断然おすすめ
宅録の場合、まずはマスタークロックジェネレーターやオーディオインターフェイス、
ノイズ対策、モニタースピーカー&ヘッドフォン、ケーブルみたいな根本的な環境を少しずでも良くしていったほうが良い

885:名無しサンプリング@48kHz
20/08/04 19:52:20.67 PJicAgwj0.net
STL tonehubのトライアルをDLしたんですけどスタンドアローンでは動くのですがLogic pro Xが再起動しても認識してくれません、、どなたかわかる方いらっしゃいますか?

886:名無しサンプリング@48kHz
20/08/05 04:12:34.04 Q3j/G7OT0.net
>>864
めちゃくちゃうまく纏めてくれたな
奏者本人が聴いてるのがリアル音って結局その本人しかそれを聴いてないんだよね

887:名無しサンプリング@48kHz
20/08/05 22:27:37.58 kCgYbUGw0.net
URLリンク(line6.jp)
これを貼れと言われた気がした

888:名無しサンプリング@48kHz
20/08/05 23:58:02.09 MfAbTNAH0.net
段ボールのいい話きけた

889:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e73-HICl [111.96.224.34])
20/08/07 20:54:58 XMOvSCCT0.net
いいね、いちプレイヤーには気付けないことをうまく書いてくれてる

890:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6f0-IIsV [49.129.83.238])
20/08/07 22:39:59 H/9lv/dL0.net
気づいてなかったの?!

891:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7b1-clzH [60.121.136.97])
20/08/08 03:03:03 LYoP8jul0.net
布袋寅泰もライブでkemper使ってるのみて
kemperの時代なんだなと思った。まる。

892:名無しサンプリング@48kHz
20/08/08 12:19:06.30 Xx9LzfwP0.net
亀田の番組で布袋がケンパつこてたね
メセニーも使うしね、シミュがシミュでなく本物の時代だね
axe派とkempet派は分かれるけど

893:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6f0-IIsV [49.129.83.238])
20/08/08 12:41:42 GXgDdqzF0.net
出音に満足できればアナログでもデジタルでも関係ない派は頭がやわらかい
先入観とか固定観念しかない人もいるけどね

894:名無しサンプリング@48kHz
20/08/08 13:32:01.34 Roiv50mq0.net
>>877
布袋はチューブアンプを好まなかった人間だからKemperでも平気なんだろな。
どっちにしてもKemperはチューブアンプの代用にはならない。

895:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6f0-IIsV [49.129.83.238])
20/08/08 14:31:30 GXgDdqzF0.net
おっ 新着カキコあるからとリロードしても何も書かれてない
また先入観とか固定観念しかなくて審美眼的耳もない子が反応したのかなw

896:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87ad-EmFf [118.241.250.106])
20/08/08 15:22:25 HJBccLME0.net
チューブアンプこそけんぱーの代用にならねーよw

897:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12e4-aGav [101.111.77.216])
20/08/08 23:26:16 KxwloFlL0.net
キャビ IR 事情に詳しくないんだけど、ダミーヘッドで収録したデータってなんで売ってないんだろう
アンプの前で演奏するプレイヤー派にはけっこう需要あると思うんだけどなぁ
ビンテージマイクで収録とか何処そこのプリアンプ使いましたとかじゃなくてさ
ちょっと流行った耳元で囁く音声、みたいな感じで「直接、耳」みたいなの作れると思うんだけど

898:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2f0-IIsV [133.202.75.70])
20/08/09 04:13:43 FeVypQ370.net
俺は自宅でヘッドホンしてプラクティスプラクティスプラクティス勢だから同じ事思ってて、実アンプ目の前で鳴らしてるような音にするアプローチは色々やったよ
ライン録音スレとかココでアンビエンス音がー ルームリバーブがー ってずっと言ってたわ・・・

altiverb7ってプラグイン持ってるんだけど、いろんな場所のIRが収録されてて調整が効くからWET音を多めにすりゃそれっぽくなる これが一番>>883が言ってるのに近い
AT4だとミキサーんトコでROOMマイクのフェーダーをあげてオンマイクは下げればいいし、GR5ならコントロールルーム?のAIRとBASSをフルにすりゃいい
他のシミュだったらROOMリバーブのMIXをウェット側にむっちゃ回して最終段でハイカットして低音盛ればいい
けどヘッドホンだから「ライブ録音みたいな音で弾けてたのしー!」程度で結局>>873で段ボールが言ってる「スタジオの100W Marshall Super Leadの音」と「同じアンプを使ってレコーディングされたはずの素晴らしいレコードのサウンド」の乖離問題にぶちあたるけど
実アンプから出るツンボになりそうなくらいぶっ刺さる高音やジーンズのスソをビリつかせるような音圧は録音・再生機材を通った後じゃ雰囲気とかニュアンスみたいなモンしか再現されないかんね

899:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2f0-IIsV [133.202.75.70])
20/08/09 04:43:46 FeVypQ370.net
>>864が言ってる事を突き詰めるとアンシミュの音を実キャビから出す事になるよね それで全部解決する
その分野だとケンパーのアンプ入りヘッドの独壇場だよな
ケンパーアンチは実キャビ出しの音聴いた上でいってんのかねえ?ブラインドで弾かせたら文句も出ないだろうしそもそも正解しないよな

結局常にキャビシミュとそれより後ろがネックになってる 折り合いつけたり割り切ってそういうモンだと理解しないと多分一生言ってる
プリ・パワー部のシミュだけならアンシミュはドレもいい線行ってない?
ハードでもソフトでもプリ系ペダルでも何でもアンプのリターン刺しすりゃ全部いい感じになるもんな なんなら(ぶっ壊れないやり方で)歪みペダルをリターン刺しでも別にいい

キャビ問題の良い例が前に俺が仕掛けた民生の >>653 だよね
実キャビから出てなかったせいでデジ臭いって言われてしまう始末よ・・・

900:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0202-YR/p [115.124.175.43])
20/08/09 10:22:18 GkCfXKkn0.net
シミュはどれも実チューブのトランジェントの足元にも及ばないよ
全然抜けてこない

901:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b56-KRae [122.135.196.254])
20/08/09 10:47:00 6dYAH6Lh0.net
>>884
録音された音はスピーカーユニットにオンマイクで録るから仕方無い
最終的にステレオの2ch内に収めるんだし
アンプを目の前で弾いてる音は4発全ての出音とキャビの振動、アンプの後ろと横と天井と自分の後ろの壁から跳ね返った音などを聞いてる
だからやった事は無いがとにかくマイクを多く立てて5.1chなら近くはなるんじゃないか?
まぁマイク自体にそれぞれF特あるし、録ったものをきちんとフルレンジで再生するモニタースピーカーとサブウーファーは必要なんじゃないかと思うけど

902:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8e62-WiUS [119.10.202.118])
20/08/09 21:51:26 soPHwu6d0.net
>>885

ケンパーはチューブらしさは全く出ないし、
AD/DA変換の品質が著しく低いようで
デジタル丸出しの音になってしまうんだよ?

903:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 466e-760H [153.137.1.6])
20/08/10 00:03:52 MT4gdDfc0.net
Kemperの醍醐味は再現度よりもRIGが有料無料で沢山あるから プリセットありきの機材ではない ギター本体のボリュームの追従もいいからね ぶっちゃけ満足です

904:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e73-HICl [111.96.224.34])
20/08/10 03:27:36 RBSzP/Vo0.net
Kemperの本当の使い方は実アンプを録ってからアウトボードでミックス処理した音を再現すること
アンチはチューブアンプの~とか言ってるけどその先を見てるんだよ
このキャビでこのアングルからこのマイクで録ってDistressorでつぶした後EQP-1Aで~とか、それをライブで再現できることがアドバンテージ

905:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8e62-WiUS [119.10.202.118])
20/08/10 22:39:42 /rez6VAw0.net
>>889

Kemperで満足できるやつは耳の程度が低い。
ただそれだけの事です。

まあ、ほとんどのプロがKemperなんて
使っていない現実からも分かる通り、
まともな耳がある人は使いませ。

906:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srff-wZVr [126.208.137.107])
20/08/11 03:27:33 3gZ381HEr.net
ライブで結構kemper使ってるプロいてたけど今ではそうでもないの?

907:名無しサンプリング@48kHz
20/08/11 04:39:55.28 r/GyH7G10.net
今でも使ってる人多いでしょ
ライブ見に行くと後ろに置いてあるのよく見る
レコーディングはまだしもツアー回るのにヘッドは嵩張るし
実機アンプと比べると万が一の不良の心配も少ない

908:名無しサンプリング@48kHz
20/08/11 04:40:25.63 2Dpo/Ulp0.net
なんならかなりの人がKemperに変えてるよ
表はアンプ乗ってても裏でKemper鳴らしてたり
メタル系もモダンなのならかなりKemperになってる印象ある

909:名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMce-LXfm [133.106.66.240])
20/08/11 09:52:41 B+zTloSKM.net
キャビ出しならケンパーもバカに出来ないよね
でも他のギタリストがチューブだと負けちゃうからギター1人の時限定

910:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef62-3AEl [119.10.202.118])
20/08/12 20:57:44 LNKq6a7f0.net
久々のサンプル
URLリンク(dotup.org)

911:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-s47K [60.149.39.90])
20/08/13 03:09:15 NmDdhPll0.net
手持ちのオーバードライブペダル繋いだらショボいのだけが不満>Kemper
実チューブアンプと比較にならない

912:名無しサンプリング@48kHz
20/08/13 08:06:44.48 kCe1AXs30.net
友達がkemper買って半年もせずオクにかけて、そのカネを元手にギターアンプ買ってたな
まあ使いこなせてないだけかほんとに好みじゃなかったのか知らんけど

913:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb11-sHgg [42.145.225.38])
20/08/13 10:22:06 68tTPDgi0.net
アンプからの直接音を期待して購入してみたもののなんか違うって思ったんだろうな
kemper kabinetも揃えていたらまた違ってたかも知れん

914:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-s47K [60.149.39.90])
20/08/13 11:25:57 NmDdhPll0.net
実アンプとはやはり入力に対する反応が違うしな

915:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef62-3AEl [119.10.202.118])
20/08/16 13:35:56 M8LoQ99O0.net
アンシミュですがこの音はどうですか?
URLリンク(dotup.org)

916:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef62-3AEl [119.10.202.118])
20/08/16 23:31:52 M8LoQ99O0.net
別のギター(アンシミュ)で録りました。
リアリティーはいかがでしょうか?

URLリンク(dotup.org)

917:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa0f-Xvsv [106.180.13.62])
20/08/17 21:00:43 yodqbK8aa.net
>>902
ダンカンのサウンドサンプルフレーズだね。
録ったままの音?
リアリティの前になるけど、何か余計な倍音が多い感じがするからイコライジングでもっとスッキリさると良い感じじゃないかな。

918:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-OlBD [60.95.90.3])
20/08/17 21:53:34 v/FGb3rO0.net
>>903
>>1

919:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b12-kFKt [122.30.57.133 [上級国民]])
20/08/18 00:13:19 F3+1UvfF0.net
偶数次倍音や奇数次倍音の関係性を勉強しないと良い音は作れない

920:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dff0-p0wA [133.202.67.128])
20/08/18 14:20:40 A8RFawGQ0.net
>>903
え?他人が弾いたドライ音にエフェクトかけて自分で弾いたフリしてたの?最低じゃん

921:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM7f-Xvsv [163.49.203.77])
20/08/18 17:15:49 /uzJ4GgrM.net
>>906
サイト行って聴いてみたけど、フレーズを真似てるだけだじゃない?
弾いてるのは当人だと思うよ。

922:名無しサンプリング@48kHz
20/08/18 19:33:06.77 Sc3eaTLF0.net
>>903
>何か余計な倍音が多い感じがするから
本物の音=倍音が多く複雑な成分が絡んだ音。
低品質なアンシミュ=音の構成がシンプルで単純。
フレーズ元
URLリンク(youtu.be)

923:名無しサンプリング@48kHz
20/08/18 19:39:51.08 F///GL/40.net
あっそ
テンプレも読めないバカがまだいたことに驚きだわ・・・
なんで荒らしにレスするのか

924:名無しサンプリング@48kHz
20/08/18 19:40:58.33 F///GL/40.net
レス飛んでたからアンカしなおすわ
>>907
あっそ
テンプレも読めないバカがまだいたことに驚きだわ・・・
なんで荒らしにレスするのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch