【印税】作曲家の年収 16%【生活】at DTM
【印税】作曲家の年収 16%【生活】 - 暇つぶし2ch135:名無しサンプリング@48kHz
19/03/22 01:28:23.52 LA6jvhLc.net
兼業でやっとコンペ取れたんだけど、平均5万枚前後のアーティストだとどれくらい印税入る?
4曲入り(2曲は各インスト)で1600円くらいのシングル

136:名無しサンプリング@48kHz
19/03/22 07:08:02.74 ntUoGslq.net
岩塩

137:名無しサンプリング@48kHz
19/03/22 17:32:50.56 wtRqs7fX.net
>>135
つ コンペのスレ 12曲目(の323)
スレリンク(dtm板:323番)

138:名無しサンプリング@48kHz
19/03/22 23:28:49.27 pV52TD3C.net
>>133
ものすごく稼いでらっしゃいますね

139:名無しサンプリング@48kHz
19/03/23 01:26:39.05 zu2g7Bd4.net
>>137
そんなもんなのか。。
知人作家が2万枚弱で3桁もらったとか言ってたが、二次使用がすごかったんかな

140:名無しサンプリング@48kHz
19/03/23 07:25:43.49 JfIRkL7Q.net
コンペスレ行けよクズ共

141:名無しサンプリング@48kHz
19/03/23 07:48:40.93 09gNunYS.net
自分が立てたスレから出てくんなよ俺らw

142:名無しサンプリング@48kHz
19/03/23 11:05:10.38 T1Up+AT6.net
ワッチョイ有りのスレに書き込むのが怖いんだろバカだから

143:名無しサンプリング@48kHz
19/03/23 11:17:05.41 /5i+fWdH.net
皆自演したいから移動できないだけ

144:名無しサンプリング@48kHz
19/03/23 13:42:03.93 70QnrMrV.net
>>139
そりゃCD分のみだからね。C/Wだって同じ額なわけだし
使われ方にもよるが表題曲とかなら二次使用料のほうが何倍も多いこともあるよ
てか、CDがミリオンでも二次使用料ってやっぱ数年前より減ってるのかなぁ
まぁ俺には関係ない話だがorz

145:名無しサンプリング@48kHz
19/03/23 14:31:09.71 iIF+fgE4.net
今日も自演が止まらない

146:名無しサンプリング@48kHz
19/03/23 15:51:50.52 8KGUVbFm.net
キミのスレ過疎ってるね

147:名無しサンプリング@48kHz
19/03/23 16:09:05.53 VG5cfl7T.net
昔は歌番組がたくさんあって朝も昼もワイドショーで歌のコーナーがあったり
BGMで流れてたり、パチンコ屋で毎日何回も流れてたりで、
二次使用は凄いことになってた、、、
歌手は毎日何度も何処かの局やホールで歌うしね。
くそアイドルグループが小屋で毎日歌っても、昔の一軒のパチンコホールから回収する
使用料より少ない

148:名無しサンプリング@48kHz
19/03/24 01:51:28.72 J5wysEoH.net
>>143
>>145
どれとどれが自演?

149:名無しサンプリング@48kHz
19/03/24 02:16:09.99 jtKmulO3.net
>>148
この辺全部w
>>117 >>123 >>131 >>140 >>143 >>145

150:名無しサンプリング@48kHz
19/03/24 12:50:44.93 MASK1uM0.net
誰もが頭が良くなる、プログラムが書けるようになる方法が発見される 95513
URLリンク(you-can-program.hatenablog.jp)

151:名無しサンプリング@48kHz
19/03/28 05:46:33.04 BKMxVIDK.net
諸先輩方、またお願いします!
月末締めの取引先への請求書を月末前もしくは翌月以降に出す場合…
例えば3月31日締めの請求書を3月28日とか4月10日に出す場合、
請求書の日付は3月31日にするのだと思うのですが
送り状の日付はどうするべきなのでしょうか?

152:名無しサンプリング@48kHz
19/03/28 15:55:25.27 RnI/GPl4.net
送り状は作成日でよくね?

153:名無しサンプリング@48kHz
19/03/28 20:11:28.83 qq0AfL6p.net
送り状の意味が間違ってる気がするが
請求書の日付なら先方の締め日にしておけば何も問題無し
31日なら31日で統一しておきなよ
そんな細かい部分気にしないと思われる

154:名無しサンプリング@48kHz
19/03/28 20:31:02.62 BKMxVIDK.net
うん…請求書に問題なければたぶん送り状なんか日付どころか本文すら普通は目を通さないよね…
一応はしきたりというかビジネスマナー的なものがあるのかな?と思って…

155:名無しサンプリング@48kHz
19/03/28 22:14:41.86 VVdG3QUA.net
自演乙

156:名無しサンプリング@48kHz
19/03/29 17:01:01.96 us78+ZZO.net
>>154
本スレに来る?
こっちだとアホが湧くし
ビジネスマナーはそこまで気にしなくて良いと思う
失礼が無い様に気を使うのは良い事だけど気にし過ぎても仕方ない
最近はメールで請求書出して良いところも多いし

157:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 06:10:22.98 7jpXUagr.net
過疎りすぎ

158:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 12:32:59.47 qReBZz28.net
知り合いに安く曲作ってよって頼まれたときっていくらくらい貰ってるの?

159:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 12:55:55.38 2kp1gH66.net
受けないなぁ。歌ものとかで何日か拘束されちゃうと普通に赤字になるというか別の仕事に支障出ちゃうし。

160:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 13:03:04.26 yq6oF4aP.net
自演乙

161:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 15:49:28.98 EWgTk7pt.net
3日くらい前にちょうどそう言う依頼あった
知人ってもちゃんとした音楽関係の人だけど
1曲15万で8曲だったから受けたよ

162:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 16:06:22.69 2kp1gH66.net
曲作るだけなら15でもまあ。
REC立ち会いとかTDとかまで入ってくるとしんどいかもっていうライン。

163:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 16:43:56.39 EWgTk7pt.net
>>162
それはさすがに公的な曲じゃないとね笑
それでも15は辛い
1曲40でメーカー依頼の6曲やって先日メーカーのスタジオで立会いだったよ
身バレ怖いから詳細は省く

164:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 18:07:38.27 PcYAFo8b.net
作曲収入月3~5万
障害年金月6.5万
でやってる、ただのひきこもりです。
作曲言うても、R&B/HIP HOPのトラックなので。

165:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 19:35:03.80 fpydf5Qr.net
ワッチョイが怖くて移動できない自演君

166:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 19:36:13.59 gp5zGGJ2.net
キミのスレ誰も書き込まないね
沢山俺ら居たのにw

167:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 01:03:46.98 +7y7B7k3.net
ワッチョイ付きで良いよ?

168:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 15:12:52.38 AdzHj3f8.net
年収200~1500万円ぐらいを行ったり来たりを十数年。

169:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 15:34:00.37 3T0V+Dgi.net
1曲15とかは取り過ぎ!あほか。俺は3くらいでやってる。ココナラとか探すと1とかでも沢山いる

170:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 16:15:50.73 TjupafRG.net
向こうがオーケーするならいいんじゃない?
俺は単品で15万の仕事なんか貰ったことないけど

171:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 16:42:38.66 uke/yxuJ.net
>>167
ワッチョイスレの過疎っぷりを見てみろよw
いかにここで自演してるのが多いかわかるぞ

172:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 17:28:53.96 eeAFeS8q.net
単にバレるのが嫌なんだろ
本名と何書いたかくらいワッチョイで分かるし

173:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 18:05:07.90 UJ2diPh+.net
ワッチョイ建てたの俺だけどもう二度と建てんからな
ふざけんなよお前ら

174:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 19:26:26.00 kbe9nRAj.net
自演くんはほっといてワッチョイスレで俺らで盛り上がればいいのに
何で俺らは誰も書き込まないのに自演くんにいっつも文句言いに来るの?

175:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 20:03:15.39 C/0sFxAq.net
自演したいからこのスレにいたいってことだな

176:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 20:03:41.13 +7y7B7k3.net
>>169
それは君のレベルの問題だろう
しっかりとした仕事をしてたら相手もしっかりした対応をして来るしそれが普通
経歴があればまず1万でお願いしますとは言って来ない
しかもそんなサイト利用しなくても仕事は普通にある

177:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 20:12:17.09 SzLId6Di.net
ネットのそういう仕事マッチングサイトみたいなの、完全に素人みたいな人が何でもいいから仕事やってみたいみたいな感じなら取っ掛かりにはいいかもしれないけど、プロとしてやっていきたい人はあんまりそういうところで曲作ったりしない方がいいと思う。
ちゃんと実力つけて音楽事務所や制作会社に売り込むとか別のルートを開拓した方がいい。

178:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 20:19:54.30 uke/yxuJ.net
今日も自演が止まらない

179:名無しサンプリング@48kHz
19/04/28 15:45:15.98 xI/nr812.net
M3行ってる人いる?

180:名無しサンプリング@48kHz
19/04/28 21:31:22.26 bBVKNlnH.net
行ってるよ

181:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 12:15:01.66 BY5l5YE/.net
結構自分の作家の知り合いでも参加してる人多くなってきたなぁ。
ってかコンペのボツ曲みたいなの集めてボーカル当てがって別名義でCD出してるプロいるよね。

182:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 14:59:05.79 Hwd0tWrt.net
10年前くらいのボカロブームのときは自主制作ってまだアーリーアダプター的な感じだったよね
メジャーの作家には懐疑的に見られるっていうか都落ちというか
今は当時よりもCDが売れなくなった分状況は変わってそう

183:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 05:35:55.84 8n6zLQXF.net
何しに行くんだあんなの?

184:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 07:12:24.00 LDhmEbbt.net
今日も自演お疲れさんです。
ワッチョイスレがそんなに怖いんだね

185:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 08:38:36.65 1/B/YjDt.net
>>183
仕事と金稼ぎに決まってるだろ

186:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 09:24:15.14 5xxaUlsl.net
自演がしたいから移動できずここに住み着くんだろ

187:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 09:33:32.38 LlWEVuBH.net
スレの宣伝しつこい
自分で盛り上げろやw

188:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 14:19:25.83 8n6zLQXF.net
>>185
よく知らないけどあんなとこで仕事なんて無いだろ?
普通に作家仕事してたら関係無い世界じゃないか

189:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 14:23:22.09 Hz/04TyJ.net
>>188
あるよ
何も知らないとかお前ワナビーだろ

190:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 14:28:48.76 fSWanWYf.net
>>188
あれはコミケと同様で趣味の人たちの集まり。
何人かプロの人も出してるが、仕事と別に自主的に制作した
ものを売っている。
ちなみに出版物やソフトなどの商品紹介のコーナーもある。

191:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 16:19:24.23 LDhmEbbt.net
自称プロ様の自演が止まらないな

192:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 16:39:05.85 EclT2uxv.net
自演くんもここで自演してないで大好きな向こうのスレに引きこもっていればいいのに

193:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 06:15:32.64 pdIIjbPR.net
>>190
やっぱり趣味の世界だよなあれ
作家歴長いけど行った事無い
しかしあっちに書き込んでも誰も来ないな

194:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 07:55:48.70 3Lu50Ykl.net
>>193
アマチュアの集まり=同人だからね。
仲間入りするつもりでないなら行かなくていいよ。

195:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 07:56:04.60 IobfuxXU.net
つっても下手なメジャーより一日で儲かるからやった方が良いよ

196:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 08:03:22.99 KIQOHiLg.net
>>193
朝から一人芝居大変だね(笑)

197:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 08:46:19.45 h2TtgIWu.net
そうだな。一日の売り上げが一京円ぐらいだったからな。
当分は働かなくていいもんね。

198:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 10:55:58.16 Qg7gIevc.net
頭悪い的外れな煽り
本当にまともに作家してたら知り合いの何人かは出てるはずなんだけどなぁ
そういうことなんだろう

199:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:48:35.51 L5fc2ycK.net
行ったことなくても、何が行われているのかは知っておく必要があるでしょ
マスに向けたコンテンツってのが成立しづらくなった上に
SpotifyやYouTubeみたいな個人で発信できるプラットフォームが成長してきている
昔よりも個人の発信力が強まっているのは間違いない
メジャーの音楽が衰退すれば作家の仕事だって変わるわけで、
「今食えてるから今後も安泰」みたいに考えるのはあまりにリスキー
少ない牌を取り続けられる自信があるならいいけど

200:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:54:12.57 v9DlMZU/.net
>>195
それだけで食える?

201:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 15:16:21.07 rtzKUVq0.net
>>200
一つの依頼だけで稼げる?

202:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 15:19:04.92 KIQOHiLg.net
自演乙

203:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 18:59:26.33 cKTh2GfG.net
>>199
そうだね。今は多様化してるからね。

204:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 19:51:07.37 pdIIjbPR.net
>>198
いや煽りじゃなくてホントに
あっちのスレで雑談しない??

205:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 19:54:54.99 KIQOHiLg.net
自称プロ様は自演したいから移動できないだけ(笑

206:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 19:56:57.36 pdIIjbPR.net
>>199
あっちで雑談しない?
意見聞くのも書くのもこっちはあれるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch