MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0にat DTM
MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0に - 暇つぶし2ch598:名無しサンプリング@48kHz
22/01/30 10:17:50.58 Cj5b8hOh.net
音源仕様のGM2とはまた違うのか

599:名無しサンプリング@48kHz
22/01/30 23:32:14.76 fDlVMgpk.net
とは言っても今、手持ちの機材を変えようとは思えないな

600:名無しサンプリング@48kHz
22/01/31 06:48:03.38 czZvTDlW.net
鍵盤からDAWの記録フォーマットに至るまで全部変えなきゃ恩恵を得られないからなぁ。

601:名無しサンプリング@48kHz
22/02/02 05:41:36.73 hXFr+oMq.net
URLリンク(amei-music.github.io)

602:名無しサンプリング@48kHz
22/02/04 13:37:10.45 GUGZWW7A.net
>>599
変える必要は無いだろ
1.0互換なのだから

603:名無しサンプリング@48kHz
22/02/26 18:00:09.26 uSwEkmYH.net
MIDI2.0ってどこで買えるんです?

604:名無しサンプリング@48kHz
22/03/02 20:44:56.44 1VMIxMOp.net
ここまで蔑ろにされた新規格って見たことないわw
MIDI1.0でのハイレゾリューションベロシティー(強弱が16,256段階)に対応した製品は極わずかだが存在して
俺の知る限りでは、Roland RD-2000、CASIO PX-5S(生産終了)、Pianoteq、Ivory2.5が対応してる

605:名無しサンプリング@48kHz
22/03/04 16:56:10.09 QhH7ZRMm.net
USBtypeCバスパワーにしてよ
ケーブル1本で済んだら快適

606:名無しサンプリング@48kHz
22/03/07 16:51:08.22 +WMaBroB.net
まぁ今更感もあるだろうけど
新商品は色んな理由で出しにくいし・・・。

607:名無しサンプリング@48kHz
22/03/08 01:32:17.36 8SknOH25.net
そろそろMIDI2.0実装させるかな…え?USB3.0になるの?ちょっと様子見るか…
さてそろそろMIDI2.0を…え?USB4?タイプC?ちょっと様子見るか…
ずっとこんな感じなんじゃないの?

608:名無しサンプリング@48kHz
22/03/08 05:13:19.27 uoi0WNMS.net
MIDIは通信プロトコル仕様だけでは普及に繋がらないのに2.0は通信部分しか決まってない
演奏なら機材だけで済むけどそうもいかない
ファイルフォーマット仕様もVST3側も決める必要もあってそれらは2.0制定の後も各個に進行してる
各社の試作機で相互接続の検証をイベントを利用してやり始めた時期にROLANDは後からアップデートできるように
しときゃいいやってフライングしてズッコケた

609:名無しサンプリング@48kHz
22/03/09 05:38:36.96 atjppM0L.net
MIDI2.0がポシャッても、>>604のハイレゾベロシティが普及してくれればそれでもいいんだが

610:名無しサンプリング@48kHz
22/03/10 11:45:19.91 Kdnln4eB.net
ハイレゾならEWI5000/SOLOなんかも対応してるな
地味に存在してる

611:名無しサンプリング@48kHz
22/06/03 06:03:34 s0YxmUYS.net
NAMMショーで何か発表はあるのかな?

612:名無しサンプリング@48kHz
22/12/26 10:31:11.70 Xul+Raio.net
良さそう

613:名無しサンプリング@48kHz
22/12/26 20:51:51.37 2bmjo4tr.net
正式対応した製品は、まだ一つもない。幻の規格になる予感。

614:名無しサンプリング@48kHz
23/02/14 22:05:16.85 RiQEYqkN.net
(´ー`)y━~~

615:名無しサンプリング@48kHz
23/02/15 17:23:38.63 PNX8TJzM.net
ミディに移転ゼロってなんか既視感ある

616:名無しサンプリング@48kHz
23/05/05 15:56:38.54 lD3pBgUz.net
この間に発表されたMIDI2.0関連製品はIvory3だけか

617:名無しサンプリング@48kHz
23/06/20 17:13:11.78 7uF3oQ3+.net
MIDI 2.0仕様が1.1になったのとMIDI Clip Fileの仕様 (SMF2)ができてMIDI-CIプロファイルも1.1になった
通信プロトコルの策定まではコロナの影響を受けなくても他の仕様がコロナの影響なのか策定や整備が遅かったから
今年後半から来年にかけて各社は動けそうってとこかも

618:名無しサンプリング@48kHz
23/06/20 19:03:00.30 HQDM6g2n.net
(・∀・)「くくく。MU5000とSC88000が出なければ普及しないでしょうね」
その通り。XGとGSが死んでるのにどうして2.0が普及するのか
(・∀・)「そうだねえ。昔はソフト版のXGもあったんだ」
それに共産化もできてない
(・∀・)「まずは既存のMIDIケーブルを高品質なものに置き換える事だ」
そうだね。昔はスマートフォンのノイズもなかった時代さ。
(・∀・)「極太のMIDIケーブルをMIDI2.0対応と言って売りつけるところから始まるんだ」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch