MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0にat DTM
MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0に - 暇つぶし2ch73:名無しサンプリング@48kHz
19/01/22 22:51:38.07 LLbQ5lG/.net
MIDI2.0で通信する分には前提のネゴシエーションのために双方向に通信する必要あるってことね
一方通行のDIN5を通してMIDI2.0送っても、ネゴシエーションできないからMIDI1.0になる
2本接続すればネゴシエーションはできるし、帯域的にはMAX38.4kbpsだから一応プロファイル・プロパティは取り扱えそうだけどそこまでしてDIN5使う必要ない
だからMIDI2.0の通信にはUSB・あるいは双方向通信できる独自規格が主流になるかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch