GroupBuy 特売・セール総合 Noワッチョイ $14 Saleat DTM
GroupBuy 特売・セール総合 Noワッチョイ $14 Sale - 暇つぶし2ch400:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 14:04:12.95 IOWxcYVn.net
アーメンどくせえ流れ

401:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 17:06:05.17 n4GjeV6a.net
いやamen知らないのもキモいからw

402:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 17:07:31.51 n4GjeV6a.net
amen使ってる曲を普段聞いたことはないけど勉強してたらそれぐらいでてくるでしょ

403:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 17:11:31.98 tH7oPgeg.net
>>398
つまりアーメン知る前の自分はキモかったですという自己紹介ねおつかれ

404:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 17:18:39.14 5yfZ+8T/.net
IV-Iの進行のこと?

405:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 17:27:54.97 E87yG3wT.net
ループ刻むような音楽やってる人でないと知らなくても無理無いでしょ

406:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 17:34:48.11 7S5xdgHo.net
別に知らなくても何とでもなるでしょ。

407:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 17:37:52.07 n4GjeV6a.net
>>399
今でもキモいけどなにいってんの?
頭おかしいんじゃない?

408:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 17:38:23.20 n4GjeV6a.net
普通にこのレス見てキモいと思わないやつキモいわ

409:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 17:48:32.60 CqBTkP43.net
本当は全員知らないのに互いに腹を探りあいながら会話している そして親切な人の登場を待っている しかし>>374-375が釣り用につくった造語だったということでok?兄弟?

410:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 18:02:11.72 y/XjtdMX.net
sm10804510
Zero Gのことも出てくる

411:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 18:04:03.79 o4/J8YOK.net
昔はブラックミュージックとか興味関心なくても元ネタとか知らなきゃイカン
みたいな風潮あったけど今は関わりないジャンルは知らんで済むからね

412:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 18:12:07.90 RKLat2id.net
細分化され過ぎててフォローし切れないしね

413:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 18:13:52.73 0oDrNiJi.net
AmenとかThinkのブレイク
でググれば検索結果全部答えなのに
Thinkは知らなかったわ 他にもこういうのあるのかな

414:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 18:17:05.95 o4/J8YOK.net
というかブラック要素がないけどもブレイクビーツ手法な音楽が世に溢れてたからだと思う

415:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 18:20:21.23 n4GjeV6a.net
若いから知らなくていいなんて許されないと思うんだけどどこ行ってもこういうやつ多すぎるだろきもい

416:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 18:26:00.64 CIKavPxZ.net
>>411
お前全然面白くなくてきもいな

417:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 18:36:11.47 n4GjeV6a.net
面白いと思って言ってないし!!!

418:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 18:45:08.12 nnqlqHK0.net
死ねゴミ

419:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 19:02:51.13 CqBTkP43.net
煽るふりして一緒に検索するべきワードの手掛かりを得るID:n4GjeV6aであった

420:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 19:56:23.56 n4GjeV6a.net
しにたいわ!殺せよ!

421:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 19:59:34.85 n4GjeV6a.net
ってか俺が知らなかったことにすんなよカス!!

422:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 19:59:43.97 n4GjeV6a.net
寂しいんだよ!!!

423:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 20:22:06.79 0T0LtCn2.net
ノーブレブレ
Plug & Mix VIP Bundle $49.00
URLリンク(store.dontcrack.com)

424:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 21:56:45.47 TWt4eRYi.net
これはもう新作出ないだろうな、ノマドもあれだし

425:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 22:13:15.56 ig2Vrsj5.net
安くてたくさん入ってるから買ってインサートしまくってゴージャスな画面に満足するには良いバンドルだよ
すぐ使わなくなるけど

426:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 22:42:50.71 zp75AS1a.net
つまりPBで安プラグイン買ってくる俺向きと言うことだな

427:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 23:20:19.41 e83bg5+l.net
wavesが29ドル以下のプラグインを無料にするクーポン配り出したw

428:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 23:22:09.81 ig2Vrsj5.net
ヒャッホーウ

429:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 23:29:35.40 M47DTXZa.net
>>424
29ドルのプラグインめっちゃ少なかったわ
セコすぎる

430:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 23:30:53.60 3G+qFvgM.net
なんかクーポン通らんな

431:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 23:33:50.63 eM5AlrSK.net
50ドル分買わないと駄目なんじゃないの?

432:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 00:07:26.72 GPvK1gOY.net
なんでここの人て嘘つくん?
それとも英語まともに読めないのに書き込んでるん?

433:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 00:08:42.32 GPvK1gOY.net
>>426
まさかあんた29ドル以下のプラグインをカートに入れてクーポン入力してるの?詐欺に騙されやすい人?

434:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 00:50:35.54 qzlHE3CJ.net
とりあえずメール読んで確認しようぜ

435:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 00:55:30.10 j4PuV2Xj.net
アゲアゲ~とかじゃないし普通にふんどし巻いてる子たちをズームで撮りまくってるわ
1人はわざわざカメラの真ん前まで自分から近づいてきて至近距離で脱ぎ出すもんだからカメラの方がちんこ撮ってんのバレるから離れてるのよ
そこはそのまま近くで撮りなさいよ!とは思ったわ
まさかオカズ動画にされるとは夢にも思ってないんでしょうね
無防備感がたまらないの~!
その子たちガード緩くてちんこのシワまで撮られるくらいズームされてんのよ。久々にシコい動画だわ!

436:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 02:13:53.08 wI9bEoYz.net
>>396

437:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 02:36:57.85 20XTkt3v.net
ディレイかますぞコノヤロウ

438:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 03:49:03.13 iM7LMCNU.net
アーメンどく アーメンどく アーメンどくせー

439:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 13:10:04.91 sSCgl3Oa.net
Audified MixChecker Pro Upgrade from MixChecker £18.89
先日無印版買ってたけどうpぐれしてみた。
URLリンク(www.pluginboutique.com)

440:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 14:52:24.52 omIIecP9.net
>>435
俺も無印買ったクチだけど
Proにしてどうです?

441:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 19:54:05.95 sSCgl3Oa.net
>>436
機能増えとる。
自動モードとか押すとぐるぐる適当にスイッチ押してくれるよ!

442:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 21:00:59.81 y19OGf63.net
Sugar Bytes Factory もうすぐ終了迷う迷う

443:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 21:15:58.03 BCa68ZjP.net
迷う金額かよ

444:435
18/12/31 21:51:03.73 /VtEDqrk.net
>>436
デモ版もあるから試してみてちょ。
先日最安でPro買った人と今回うpぐれするのも金額はそう変わらんから。

445:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 22:40:21.03 pyICXHka.net
wavesが全品半額セールで、「upgrade」を見たら
マーキュリーが $351.23 と出た。
おそらく過去最安ではないかと。

446:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 22:44:06.71 ve/L2dX/.net
まあキューリ

447:名無しサンプリング@48kHz
19/01/01 00:14:03.29 wvf+nq+p.net
Factory、ディリで買えば3582円なんだな。買うた

448:名無しサンプリング@48kHz
19/01/02 15:05:12.75 58zIAOLi.net
>>438
いいシンセだよ
1万くらいの価値はある

449:名無しサンプリング@48kHz
19/01/02 15:28:37.91 tV9+wxzW.net
synth1が

450:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 08:03:28.02 dme0wAg6.net
為替見た?
ドル円すごいことになってるよ

451:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 08:08:46.89 3HVj9oVH.net
おおおすごい

452:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 08:26:03.79 684J4MfZ.net
750すったわ
さようなら

453:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 09:00:45.10 Nv73EMfo.net
>>446
何か買いたくなる…
でも何がおきたんだろ?

454:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 12:50:44.71 YxHnEqMa.net
円高進んでるな

455:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 17:02:44.52 XuNmYULw.net
この調子で80円までいってほしいな

456:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 18:10:07.14 D0D5gOem.net
>>451
底辺はホント馬鹿www

457:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 21:15:07.11 XuNmYULw.net
ここはセールスレ
円高歓迎だわな

458:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 21:57:08.14 RMCyXGmA.net
んだんだ

459:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 21:57:55.54 D0D5gOem.net
>>453
だからお前はバカだって言ってんの
底辺は喋るな

460:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 22:06:54.73 yX3H2kPs.net
買い物スレでマクロな話を始める方が頭悪そうだが

461:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 22:43:27.13 2kNoBI/d.net
うるせーなぁ
リバーブまぶすぞコノヤロウ

462:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 22:47:31.99 objkLmFj.net
存在がディレイ

463:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 23:22:04.04 dTwjJ+Hq.net
そう僕は徐々に消えていく存在です

464:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 23:27:18.83 RrQNyscd.net
私はゲートに消されるフロアノイズ

465:名無しサンプリング@48kHz
19/01/03 23:39:47.54 icUGkkyD.net
BMWでも買うかなあ
ディーゼル 球数多すぎて破格値がさらに安く…
はならないか

466:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 00:45:23.59 nyH47GaR.net
その金持って病院行け
ここでそんなん語るって完全な重症だからな

467:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 02:14:04.15 cjlNkjNU.net
お友達と喋ってる感覚なんだろうか

468:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 02:56:37.09 5kUcOzBQ.net
お友達がいると思う?

469:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 03:35:36.01 ppgrCc7o.net
>>456
今考えれば輸出を軸とする国内産業は
よくあの民主の暗黒時代を耐えたよ
中華制裁発の次の波はわからんけど

470:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 09:24:34.50 Y6I8lQRN.net
本気で今の日本が輸出メインだと思ってんの? 大手製造メーカーはほとんど海外の現地生産やで

471:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 10:07:13.94 ppgrCc7o.net
組み立てさせて上前跳ねてるのは一部の家電ぐらいで
食品関連、製薬、クルマと電子基幹部品、鉄鋼、製造機械
BtoBモノは一般には馴染み薄いけど
製造の多くは輸出でも稼いでるよ
同級生に海外赴任経験者が多くて
先日の同窓会で大いに盛り上がった

472:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 11:53:27.72 HDfIwW4w.net
Bokki to Bokki

473:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 16:09:18.25 kQ4eloeE.net
>>451
70円に期待しよう

474:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 16:55:21.22 E7bdkoyD.net
さすがにそこまでは無いやろ

475:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 16:57:43.41 3oUnqILb.net
>>469
底辺の希望通りに進んだら君らはいま底辺じゃないだろwww

476:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 17:15:52.31 QG/gDmMu.net
どうせ円高になるなら$1=\1くらいになればいい
そしたら海外のめぼしい所を根こそぎ買収して、全日本国民遊んで暮らせるわ

477:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 17:31:29.51 kQ4eloeE.net
>>471
底辺やりたくて底辺してるんけどね
だから円高は進むよ

478:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 18:05:24.49 nSC50ZOg.net
飲食店やってると、食材ほとんど海外製ってのがわかるわ。
ほんと円高万歳。

479:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 22:14:56.00 XQZaGsKO.net
>>472
一円札になってそう

480:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 23:00:22.01 oCA2X2oM.net
ジンバブエかよ

481:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 03:12:21.78 fK+EmKWM.net
円高なら逆ジンバブエだと思う
まあ円高になれば見かけ上、GDPや名目GDPが上がって統計上の目くらましができるので
そういう方向に舵を切る可能性もないことはない

482:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 16:24:25.65 +Kzz2qV7.net
この前の大暴落で死んだ

483:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 02:18:56.25 M4s/cDIt.net
ジンバブエの物理モデリングとサンプリングとループ、どれにするよ?

484:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 02:27:52.15 qsJqIA8H.net
ジンバブエの民族楽器音源とかあるのかな

485:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 02:32:27.14 TvtseJAU.net
札束ドラム

486:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 02:44:57.66 H8l/8+FU.net
パシィィ!

487:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 07:55:09.06 tP0txZhi.net
wavesのHorizonがオデで22000円位か
安いな

488:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 13:11:52.40 UZvOabv9.net
【レビュー】DTMブログ総合 2アフィ【セールス】
スレリンク(dtm板)

489:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 13:36:37.96 iZaJVZ0v.net
>>483
なんか民主党時代は地獄だったが常識化してるよな
でもあの時代も年金積立金を株価購入に回したりしたてのかな?
あと日銀が異次元なんちゃらとかで株買いまくったりとかしてたのか?
俺は買い物メッチャ楽しんでたわw

490:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 14:29:46.53 xtasHePI.net
俺は職場がつぶれて再就職に困ってたけどな
買うものも買えんかった

491:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 18:16:18.43 kekI/EdM.net
>>486
業種何よ?
自分の周辺ではそんな話聞いたことないわ

492:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 18:34:03.01 7mi30ZBU.net
>>487
横レスだがリーマンの後、
クルマ関係はかなり、ほんとかなり廃業したなあ

493:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 18:59:06.90 xtasHePI.net
>>487
製造業。具体的には金型屋

494:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 19:37:17.44 +5iVlTTp.net
プラスチック金型? 中国とかに流れたからねえ色々と
すごい金型で驚いたけど

495:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 19:50:44.16 6+foe+gD.net
金型屋は自分で仕事産めないし
世相の直撃受けるから大変だ
当時インターモールド行っても
通夜みたいだったもんな
ただ今は景気悪くないだろ
10年前からの廃業ラッシュが一段落して
ウチじゃ試作型屋がみなスケジュール埋まってて
担当が発狂寸前だ

496:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 20:59:36.06 aG135kjV.net
>>491
3Dプリンタの現状と将来にはどんな印象?

497:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 23:29:47.25 6uhXMEHW.net
>>491
お前メグデスじゃね?

498:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 01:31:19.80 oNOc90Ys.net
大間違いよ、女の子

499:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 01:33:44.20 90rLAmJV.net
そろそろセールの話に戻っていいか?

500:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 10:27:01.35 VTOpL4Mu.net
劇伴とかに使う系かな
URLリンク(samplehero.com)
クーポンで5ドル
SH_DBJ'S_BDAY_$5

501:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 15:03:59.42 cXo12rj2.net
KORGはいつになったらレガコレプラグインのウインドウサイズ拡大に対応するんだろうな
有言無実行かよ?
もう待ちくたびれたわw
社内に技術者いるんかな?

502:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 16:49:35.88 UxMhb1ol.net
レガコレのラインナップって10年以上変わってないだろ
いたら今頃既にレガシーのTritonあたりがレガコレに加わってたさ

503:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 17:12:41.58 /yndoG9f.net
ARP「そやな」

504:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 18:58:37.84 Smt3qScV.net
WavestationのUIがiOS版と同じになってA/Dの機能も搭載されたら
わりと現役ラインナップに加わる勢いかも
あとシンセ以外でもSDD-3000とかG5とかエフェクタ関係もプラグインにしたら
わりと需要ありそうなのに

505:名無しサンプリング@48kHz
19/01/08 21:57:19.69 XewphCNl.net
去年はプラグインブティック勢いあったな。安いのしか買ってないけど利用回数多かった。

506:名無しサンプリング@48kHz
19/01/08 22:04:07.30 XewphCNl.net
$2で買ったグリッチマシーンのやつダウンロードしたけどZiPフォルダ壊れてるな。解凍でエラーでた。

507:名無しサンプリング@48kHz
19/01/09 05:08:29.32 RzsiiYUa.net
今日の16時ごろ、3階奥の部屋で横になってた時にフェラしてくれた細身のデカマラさん、こちらが直前にいったばっかりで、勃たずにケツに入れられなくてごめんなさい。次は入れたいので是

508:名無しサンプリング@48kHz
19/01/09 05:44:18.81 fjJe5zkV.net
ハッテン場スレかよw

509:名無しサンプリング@48kHz
19/01/12 19:25:26.73 OJyTIKe1.net
音 庵 ~Ne-iori
音 庵 ~Ne-iori
@Iori_Neiori
これ、良かったです。
かけました感は少ないので2ndRevに使ってます。
引用ツイート
ゆにばす(シンセサイザー/ゲーム音楽)
@universe_ex
本日まで。結構いい感じのリバーブが1,000円です。おすすめ>10種類のアルゴリズムを搭載したリバーブプラグイン、Audiority「XenoVerb」(通常5,500円)が80%OFFで、1,100円!

みんなTwitterでこれ褒めてるけどいいの?

510:名無しサンプリング@48kHz
19/01/12 22:04:46.97 guAXSfrR.net
ええで

511:名無しサンプリング@48kHz
19/01/12 22:32:41.58 vuUEGzR4.net
とてもデジタルだった

512:名無しサンプリング@48kHz
19/01/12 22:54:22.66 qOiaMGH3.net
全然良いと思わんかったわ、今更なデジタル臭がする
やっぱよーわからんわツイッターの自称カリスマたちは

513:名無しサンプリング@48kHz
19/01/12 23:14:00.67 bsE+9khc.net
金の無駄

514:名無しサンプリング@48kHz
19/01/12 23:14:21.42 Kovsd7Nr.net
>>508
オススメのリバーブは何?

515:506
19/01/12 23:42:06.63 Ul3g3x++.net
>>510
プロは全員LexiconだろJK

516:名無しサンプリング@48kHz
19/01/12 23:53:49.20 9zpSpjc/.net
ハードから超有名ですもんね

517:名無しサンプリング@48kHz
19/01/12 23:54:31.13 XE/eNL+5.net
lexicon自体はもうあかんやろ

518:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 00:37:35.09 8oIeAQ5N.net
犬アイコンとかアフィカスの名前出すな

519:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 00:43:46.85 33hkv7j1.net
meldaのReverbはどうなの?
設定は大変そうだけど。

520:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 00:44:31.38 VUG9Umq9.net
>>515
Meldaの音って感じだよ

521:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 02:17:37.11 rNgFAzdw.net
オマエいま性的な目で俺のこと見てただろ?

522:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 04:07:04.80 0RHx+2xO.net
>>515
音に関してはわからんけど音作りに関しては簡易プリセットみたいなのをサクサク変えてパラメーターいじるだけだから使いやすい

523:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 04:24:09.85 cw92Dn9c.net
Lexicon買うくらいなら Exponential Audioダヨー 女子校生
か、可愛い 💞 ValhallaDSP
gearslutz 今最も人気のある10のReverbプラグイン
URLリンク(www.gearslutz.com)
ブランドだけはあれこれ揃え それで幸せになれる CP高めな 私
ヴァルハラは ロイエンタール… じゃなくってSale無い筈だから何時でもok
(遅れているものは追いつけば良い、という台詞が好きだなぁ

524:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 05:42:36.51 JC+5tdeg.net
11月頭にシリアル間違ってるてメール打ったのに社内のccだけ送り返して、何回確認しても返事のメール寄越さないLexicon のカスタマーサービスは泥棒。

525:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 11:38:31.12 yvrS/Ke3.net
>>510
コストとのバランスで考えたらバルハラ一択やろ今は

526:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 11:55:50.78 YqnHZ5m8.net
リバーブだけは数揃えてナンボ

527:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 12:05:51.36 kUBly2UP.net
B2だけ持ってる俺が次に買うべきリバーブ教えてくれ

528:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 12:29:26.94 cw92Dn9c.net
>>523
ヴァルハラ行きましよー 可愛いし(それだけじゃないけど

529:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 12:31:59.26 ggrGHicP.net
何だかんだでリバーブはUADとヴァルハラ、あとIR系とACON DIGITALとかPhoenixverbみたいなアンビ得意系あればどうとでもなるけどな。
PSPもいいリバーブ出してるけどtwitterでもここでもあまり話題にならないね。

530:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 15:08:13.77 kUBly2UP.net
>>524
Roomが一番評判いいよね
持ってないからShimmer気になるけどこっちはそこそこみたいだからBigSky買うかあ

531:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 15:25:04.80 yMg/n4un.net
URLリンク(computermusic.jp)
soundspotが最大96offセール開催!「nebula」通常14000円が、約500円/

532:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 15:37:41.99 oCWCiV/n.net
ヒャッホーウ!

533:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 15:38:23.88 oCWCiV/n.net
あ、soundspotか

534:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 15:56:00.51 00s+qqTG.net
それブラックフライデーから一昨日まで1ドルだったぞ

535:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 16:20:36.19 w+gxl1/N.net
やっと時代が追いついたがcrysonicはもう・・

536:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 16:28:35.82 ebOSrshj.net
>>527
これはノーブレだね
ゆにバスさんありがとうございます
いつもセール情報お世話になってます!
バカと貧乏人の嫉妬など気にせず頑張ってください応援してます

537:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 17:16:33.22 9VpBFCCW.net
フリーソフト以下の性能の二重価格プラグイン買う馬鹿おるんか

538:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 17:19:00.54 G5lJis1c.net
譲渡表記がない高い奴は買わないぜ
NI AD U-heとか良心的

539:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 17:39:38.39 JC+5tdeg.net
U-he のスプリングリバーブ、セールしないかな。

540:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 17:48:20.20 gpp7Xmg0.net
soundspotは意外と使える。セール価格なら買い。

541:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 18:04:39.92 1NixCGBG.net
バラしちゃだめじゃん。みんなバカにしてるし安いから穴場だったのに

542:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 18:14:40.30 33hkv7j1.net
少なくともveloはゴミだった。

543:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 18:38:32.20 0jUXx18T.net
使えると思う人達で使ってれば良いんじゃないですかね

544:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 19:09:35.53 oCWCiV/n.net
PBの購入履歴見たらnebura持ってたわ
過去にタダで配ってるコレ

545:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 19:22:06.81 S0SsjX4H.net
Neburaは地味に使う

546:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 19:27:10.43 PROL18im.net
ちゃんとお犬様のPBのアフィIDリンク踏んでから買わないといい音出ないからな

547:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 19:37:51.37 +jRH1Pl+.net
サウンドスポットとWAプロダクションはいい印象ないわ
安いの理由で買っても結局使わんくなる
CM雑誌のプレゼントのほうがまし

548:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 19:39:50.26 kX8nLI+3.net
>>535
この前ベータ期間セールが終わったとこなのに何言ってんだオメー

549:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 20:01:51.92 JC+5tdeg.net
欲しいもの買ったら順位が上がったんよ。

550:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 21:26:43.56 J6zKTdC8.net
>>542
犬自演乙

551:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 21:36:58.02 EsWGYQSO.net
u-heのスプリングリバーブなんてどこでつかうんや
反射音だらけでミックスするとゴミになる

552:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 23:26:16.91 NzSAC0rA.net
最近妙に興味を惹かれて買ってるのはSoundSpotとAudioAssault w

553:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 23:46:08.02 FAlQvHWO.net
soundspotのravage良かったから安売りしてるhalcyon買った
まあまあやな
お手軽

554:名無しサンプリング@48kHz
19/01/13 23:49:18.15 EJQ9U7hZ.net
セールだった去年買ってその
メーカーとかを使ってみたが分離が良いし
マスターに挿したら、軽量でいい

555:名無しサンプリング@48kHz
19/01/14 00:15:23.35 15cQF6Nj.net
二重価格のやつは金が無い奴が価格に釣られて買って微妙と思いながらも買ってよかったアッピルする不思議なプラグインやぞ!

556:名無しサンプリング@48kHz
19/01/14 00:58:11.15 BMVb9oac.net
UIが好きだから買ってる

557:名無しサンプリング@48kHz
19/01/14 06:05:29.11 jI4jFuW1.net
>>547
いかにもdubでございます、って雰囲気出したい時とか?

558:名無しサンプリング@48kHz
19/01/14 08:00:35.66 1MjKoZoN.net
IRかと思ったら物理モデリングなんだよな
シンセのリバーブとしてはまぁまぁかと思うけどギター用のリバーブボックスとしては全然ピチャが足りない

559:名無しサンプリング@48kHz
19/01/14 08:45:00.32 ZnB6opPQ.net
Spring Ageがピチャピチャでエロい

560:名無しサンプリング@48kHz
19/01/14 14:01:59.30 qTrGL5Mu.net
ソフツベのじゃダメなんか?

561:名無しサンプリング@48kHz
19/01/14 21:22:50.02 pREwHWUT.net
数年前Xpand!2からのAIR Instrument Expansion Pack 3 Complete Upgrade買ったけど
それ以来なんも買ってないな
最近こんな感じのお得なセールてないん?

562:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 03:43:58.99 amCczVbY.net
Xpand!2インストールした端末iLok登録しないで廃棄したら
もう使えなくなってしまった
安かったとはいえ悔しい😢

563:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 10:34:12.06 gC6aJ6Ov.net
そんなんしょっちゅうタダで配ってるし

564:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 12:02:49.94 VNtDrSjP.net
また無料配布してくれないかな
$1セールでもいい

565:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 12:16:20.13 g98IEF7y.net
>>558
どういうことか意味がわからんけど
新しい端末にXpandとiLokダウンロードしてそこにサイトやらメールにあるアクティベートに必要な番号入れればいけるくない?

566:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 13:25:40.51 TZSYWJW8.n


567:et



568:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 13:51:53.45 gC6aJ6Ov.net
まあ実際フリーとか1ドルとかのユーザーばかりだろうし
向こうも物売ってるって感覚はないかもな

569:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 14:21:19.15 /Oo97xtM.net
1ドルで売るならもうプロテクトとかなくしちゃってもいいのにな
正規購入者が楽になるし

570:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 16:47:34.89 zHXCntwI.net
XpandとかHybridってデモ曲から作り始めるような人なら便利なんだろうなあ
デモ作らない立場としては買ったり貰ったりしたはいいけど使いどころが思い浮かばなくて悲しい音源

571:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 17:43:23.47 cBiQk0c2.net
ひと昔前のワークステーション音源と同等だからな

572:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 17:47:37.41 RXjqoNgo.net
>>565
イミフ

573:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 17:51:57.09 OujwHnax.net
怖い考えの奴もいるもんだ

574:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 17:57:42.93 pA+wgpH3.net
INTEGRA-7的なラフスケッチ用音源だって言いたいわけよね。
まあ手っ取り早くラフデモを聞かせるには便利。

575:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 20:35:37.89 zHXCntwI.net
>>567
ほんとに分かんないの…?

576:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 21:35:09.79 DuxspGk4.net
デモやスケッチ用途はあるけど、意外と名脇役だったりするんだよなあ

577:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 22:22:30.92 zHXCntwI.net
>>571
良ければどういう場面かkwsk

578:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 22:53:55.78 zHXCntwI.net
>>569
ラフ作らない人にとっては無用の長物でしかない
さすがに本番に使えるクオリティは無いし

579:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 23:10:48.17 Au9u3KQP.net
以前はスケッチやラフように軽いシンセ使ってたけど
PCのスペックが上がったのもあって、2度手間になるから差し替え前提の入力は最早しないな
ガイドコード用のエレピくらいか

580:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 23:14:08.49 fKjkP/X1.net
J-POPのリスナーはXpandでもEWでも気にしないよ

581:名無しサンプリング@48kHz
19/01/15 23:44:34.68 +Q3kipEr.net
>>572
オムニとかみたいに仰々しく無い素直なパッドとかね

582:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 00:07:02.11 EnszSTxf.net
Xpandは他の音源で大体間に合うのと一時期認証で落ちることが続いたせいもあって
そんなに使ってはいないがメイン音色で使うにはさすがに勇気がいるけどそうでない音色なら
本番とかでも使えるのではとは思う
エレピとかPADとか ローランドの弁当箱音源より抜けはいいしw

583:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 00:41:51.45 Uxbssvwa.net
>>570
プロの音響技師が作ったバランスのいい音なので
リリースやEQいじるだけで十分に使える
肝心なのは曲想やコードワーク
アホなループ音楽作ってる人間が
つまみいじって「自分の音作り」だの抜かすの片腹痛いわ

584:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 00:56:50.03 8EXqtSB8.net
>>578
>アホなループ音楽作ってる人間が
つまみいじって「自分の音作り」だの抜かすの片腹痛いわ
これ好き
まさに俺じゃんw
ちなAbleton Live+Dune2でつまみいじって「自分の音作り」っすわww

585:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 00:58:15.48 ZWdkmAGj.net
ソフトシンセスレに居た知ったかぶりの人だよね
わかりやすい

586:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 01:00:18.94 ZWdkmAGj.net
スレリンク(dtm板:570番)

587:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 01:06:29.04 Uxbssvwa.net
Xpandはそれなりに使えるって話してんのに
使えないってアホなループ音楽しか作ってない初心者に言われりゃ

588:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 01:09:27.65 8EXqtSB8.net
知ったかって言うて流すのは簡単だけどさ
こうゆう外の人の辛辣な意見は面白いと思う
実際俺はループ音楽しか作ってないしw

589:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 01:25:13.74 /BU8TiZj.net
今更ループがどうとか90年代かよ・・・

590:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 01:28:19.84 yztvKvR6.net
× 使える、使えない
○ 使う、使わない

591:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 01:32:58.36 Uxbssvwa.net
>>585
国語勉強してきな
お前、円周率3だと思ってるだろ?

592:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 01:44:21.50 yztvKvR6.net
>>586
じゃ、こう答えてやる
○ 使いこなせる、使いこなせない

593:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 01:45:29.22 X0U5i7s3.net
Xpandで聴ける曲作ろうとしたら技術とセンスが必要
それを養う多大な努力も
プロ目指すならその遠回りは必要かもしれんが凡人の趣味には必要ない
つまり俺はもっといいシンセ使う

594:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 01:52:01.94 ep+XKrd6.net
>>578
なんだお前かよ
レスして損した

595:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 01:58:13.62 ep+XKrd6.net
>>576
なるほどねー
俺そういうパッド使うことがそもそも殆ど無いから出番無かったのかも
敢えて素直なパッド入れたいときは大抵Diva使ってるな

596:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 02:12:14.92 wQNsfhwR.net
>>588
もちろんxpandだけでいいものを作るのってのは時間のムダやわ。そんな自己満何の役にも立たんやろ。
あくまで脇役、二軍

597:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 02:13:10.39 wQNsfhwR.net
>>590
diva音太すぎないかい?

598:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 02:28:20.04 Uxbssvwa.net
>>588
>Xpandで聴ける曲作ろうとしたら技術とセンスが必要
ここの住人は譜面読めないのばっかりなん?
さすがにこの発言はアホすぎる
ピアノやオルガンでは曲は作れないと言ってるみたいなもん
アホなのは作るループ音楽だけじゃなくて脳味噌もか

599:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 02:42:25.07 4ytTZsI8.net
>>593
音の話してんだよばーか
お前ループしか知らないだろ
じいさん何年前の知識で語ってんの?

600:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 03:18:24.07 qx8vLB5U.net
何千年前だろうと音色はとても重要だよ
このバカでも理解出来るように敢えて極端に例えると、屁の音で第九奏でてもストリングスより感動しないってことだよ

601:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 03:36:24.34 HGvBr+Qt.net
Xpandは脇役ならいいだろうけど今時メイン張るにはきついと思うわ。
まあオルガンとか、シンセベル、シンセストリングス辺りの音はクセもないし、当たり障りないポップスとかBGM作るときに便利ではある。
とは言えどうしてもこれじゃなきゃっていう音ではないよね。

602:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 03:38:35.84 4ytTZsI8.net
>>595
だから最初から音の話だっつってんだろ
どんだけ馬鹿なんだこのジジイ

603:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 04:09:36.76 Z/FvpLvn.net
>>594
>お前ループしか知らないだろ
アホなループ音楽しか作れないのはお前だろ

604:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 04:10:49.63 Z/FvpLvn.net
>>596
>Xpandは脇役ならいいだろうけど今時メイン張るにはきついと思うわ。
「ピアノは脇役ならいいだろうけど今時メイン張るのにはきついと思うわ」
という発言に置きかえると、いかにアホな主張なのかわかるだろ

605:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 04:13:03.85 Z/FvpLvn.net
ただで配ってるシンセを断罪する
使い所もあまり考えず
アホな購入厨はただ無益にプラグイン買いそろえるだけ

606:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 04:22:55.56 oPHeay5k.net
>>575
> J-POPのリスナーはXpandでもEWでも気にしないよ
1番良いお客様

607:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 04:28:03.24 oPHeay5k.net
>>578
> アホなループ音楽作ってる人間が
> つまみいじって「自分の音作り」だの抜かすの片腹痛いわ
お客さんはそれで買ってくれるから特に

608:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 05:47:22.38 7CllJowB.net
既製品のシンセいじって「自分の音作り」だの抜かすの片腹痛いわ
俺はシンセ自作してるしギターは木から育ててる

609:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 06:01:11.51 Z/FvpLvn.net
既製のディスクリート部品使って
シンセ作ってる人間のどこにオリジナリティがあるのか
ICチップ自作してから言え

610:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 06:24:22.67 7CllJowB.net
そんなのとっくに自作しとるわw

611:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 08:27:15.07 3K9TC8t5.net
東電や関電とか既存の発電所を使ってる奴らにオリジナリティーなんて語る資格ないよ。

612:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 08:27:46.08 qx8vLB5U.net
>>597
お前に乗っかったのになんで攻撃してくるんだよw

613:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 08:48:37.85 JLo9Ou36.net
お前らいい加減セールの話しろよ

614:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 09:08:48.91 OmVAdyXl.net
純粋に知りたいんだけど
Xpandをふんだんに使った有名プロの曲ってあるの?

615:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 09:17:42.55 WTa0zoyG.net
ループ作ってることと音を作っていることがいったいどう関係するのか小一時間()

616:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 09:30:48.89 YwKBx9pQ.net
話がループ

617:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 12:05:48.08 HGvBr+Qt.net
>>599
意味分からんわ。
何も脈絡ないことに置き換えるから変なことになるんじゃんw

618:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 12:17:15.47 +X+9KMJ0.net
無理矢理ピアノに置き換えて喩えるなら、ピアノっていう全体の楽器名ではなくせめてピアノの機種だわな
「トイピアノは脇役ならいいだろうけど今時メイン張るのにはきついと思うわ」とかさ
そこを分かってないからこのバカは信じられないから空回りをし続けている

619:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 12:25:54.38 SUXfscoI.net
某海外ショップで買ったシンセのシリアルが通らない
メールして、「分かった解決策見つける」って言われてから1週間
海外ショップはほんと適当だなぁ
安かったからまあいいけど

620:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 13:26:29.17 nBmAJ9uT.net
>>614
どこよ
俺はいい加減なのに当たったことがない

621:名無しサンプリング@48kHz
19/01/16 20:36:13.37 BwcVcLKh.net
>>614
海外の業者にシリアル届かねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!と送ったら
「遅れて申し訳ない、シリアル発行するから使ってね」と翌日には返信来たよ

622:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 02:37:23.23 N6EmFqnU.net
>Arturia, Steinberg
>ライセンス譲渡 可能。手数料は無料。だが、ドングルであるeLisenserごと譲渡する必要がある
>Native Instruments
>ライセンス譲渡 可能。手数料は無料

623:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 06:22:37.21 hsauutRA.net
チーム木村の珍道中
素人臭くないよな

624:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 11:26:13.01 awjAExBh.net
>>609
ペルソナ4の作曲者はDTMマガジンでよく使うっつってたわ
あとGARNiDELiAっつーアニソンの人も使ってるっつってたしProtools使う人は割と使うんじゃね

625:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 12:23:16.17 TL4sWdsL.net
Pro Tools勢は後で録り直すから仮にあてたデモなんだろうな

626:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 13:00:52.69 op49CgPs.net
>>620
確か本チャンでも差してたはず
まあペルソナは他のゲームに比べてかなり音ショボいけどね

627:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 14:04:58.12 rZAjdKPb.net
しょぼくはないだろ モータウンっぽい音ではあるけど

628:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 14:05:43.04 ybzCVX+g.net
Xpandたまに立ち上げるけど
ブラウザがないから慣れてないと使う理由ない気がする
ドングルいるけどHalion Sonicとかのほうがよさそう

629:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 14:45:07.06 /royxJjD.net
XpandはSoundtoysのエフェクターで遊ぶときによく使うにゃ
軽い割にしっかししてるにゃ

630:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 15:59:06.06 09Wqabsh.net
Xpand使えないという人間は
何買っても使いこなせないと思う
アホなループ音楽作って、自己満足だけで亡くなればいい

631:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 16:01:15.93 nbVibj7G.net
本日のNGID出ました
ID:09Wqabsh

632:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 16:07:59.21 bNoCyuAb.net
Xpandはうっかり在庫切れした時に配る代替え商品として重宝します

633:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 16:10:52.11 09Wqabsh.net
>>626
それほどでも(照)
いつもの人の真似してみた
アホなループ音楽ってフレーズ気に入った 使いたい

634:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 17:10:31.54 wpwe+Emp.net
ilokに何個xpandが入ってるかで男の価値が決まる

635:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 17:11:05.42 aAeVAswC.net
>>628
つられたクマー

636:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 17:26:20.32 wAI6dL6Q.net
最近自分の歌声を入れたくなってきたんだけど歌声がインスタントに上手くなるエフェクターとかないもんかなぁ
歌唱経験はないけどDTMやってるとやっぱ歌いたくなるよね

637:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 17:33:20.08 bNoCyuAb.net
さぁ君も、アホなループ音楽につづきたまえ!

638:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 17:36:23.06 QlBnjlXf.net
>>626
IDでNGするのは素人中の素人
ワッチョイでNGするのは素人中の玄人
本物の玄人はワードでNGする

639:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 17:47:11.44 wjTMA9T2.net
本物の玄人は愛ですべてのレスを受け入れる

640:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 17:50:36.26 09Wqabsh.net
Xpandから逃げて
Halion Sonicとか使ってるのは甘え

641:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 17:58:02.19 a0NYfxqK.net
ハリソニとxpandそこまで差がないような気がする。
xpandがすごいんじゃなくてハリソニがダメって感じ

642:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 17:59:01.30 UupqhLdU.net
お手軽総合音源、AIR Music Technology「Xpand!2」が70%OFFになっています。

643:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 18:01:15.74 0No4FSLN.net
音楽というものは時間芸術であるという見地のみで捉えた場合、ループ物を俗と感じてしまうのは仕方ないのかもな
だが音楽を、特に肉体的な衝動喚起ツールとして捉えられる感性があれば、ループに勝る物はそうそう無いということは文字通り身を以て知っているだろう
クリミナルジャスティスアクトだっけ?オウテカも頑張ったけど結局ループ物には勝てないということが露呈した
いや時間芸術としては愛してるけどなオウテカ
つまり叩いている約1名様は物事を多角的に見るということが出来ないのではと言える

644:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 19:40:09.02 kLdlbHgd.net
>>638
素人の意見だな

645:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 19:59:58.63 zxX/Ia7R.net
>>639
プロの意見をどうぞ

646:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 20:04:01.82 NAebSNWm.net
いつも思うんだが、否定はするのに自分の意見を言わない奴ってクズ中のクズだよな
リアルの世界でミーティングのひとつも出た事ない引きこもりか何かなんですかね

647:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 20:20:31.53 Xaluuv/t.net
どんな曲も1曲リピートで聴けばアホなループ音楽だ
昨日と同じ今日を生きてるアホなループ人間どもめ
懲りずに戦争を繰り返すアホなループ人間どもめ
アウトロの時間だ

648:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 21:07:30.80 +ZBAtres.net
>>636
Cubase付属のSEだとそうだけど奏法とかで割と差がないか?

649:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 21:58:13.80 6eS8nFp0.net
頭の悪い奴はだいたい大抵アホなループ音楽をやってて
頭のいい奴はだいたい構成した楽曲を作ってる

650:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 22:03:32.29 iNFI+pLe.net
自分で作った曲にループを味程度に加えるならいいけど
ループ素材を組み合わせて作曲と言われると違和感しかないわな
それは編曲になるのかもしれんな

651:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 22:18:44.96 AAO/aknz.net
??そもそも作曲編曲の意味が違うし作曲より編曲の方が大変なんだが(日本では評価されないけど)

652:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 22:34:19.97 6eS8nFp0.net
編曲のほうがテクニカルだけど
編曲>作曲と言われればそうではない
知人に編曲家いるけど、作曲はしんどいと言ってる
編曲は経験でできる。今は補助ツールもたくさんある

653:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 00:04:15.36 FOd+aG1iA
>>647
これだな。
編曲は気が楽。明日までにやっときます、とか言いやすい。
作曲はうかつにタイトな期限を設定するとえらい目にあうときがある。

654:名無しサンプリング@48kHz
19/01/17 23:59:18.83 KPeQuuzH.net
>>647
それめっちゃわかるわ
0から生み出すより、あるものを聴いてもっとこうすればよくなるからーていじるほうが楽
編曲家は楽という意味じゃなくて人それぞれなんやろなて話な

655:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 00:00:55.57 4s4F7vdk.net
>>645
ループって音素材の意味で使ってないだろ

656:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 00:07:30.19 szJnx0eL.net
>>650
アホなループ音楽で何故か乳首ホモフルートを思い浮かべてしまった、音楽じゃなくて素材だけど

657:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 00:39:43.61 ew2/K2yl.net
ってかループだからアホってのがよく分からんなぁ。
クラブ系の曲って大概ループものだけど綿密に組まれたクォリティ高い曲とか色々あるじゃん。
逆にアイドルアニソン崩れみたいな、構成だけは無駄に多いけど惰性で作ったような曲だって多々あるし。
ループかどうかっていうのはあまり判断材料にならないと思うんだが。

658:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 00:45:08.88 5K1FzboV.net
マジレスするなっって
めぼしいセールがなくて皆暇なだけだから

659:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 00:51:16.69 oV3It8A7.net
>クラブ系の曲って大概ループものだけど綿密に組まれたクォリティ高い曲とか色々あるじゃん。
>逆にアイドルアニソン崩れみたいな、構成だけは無駄に多いけど惰性で作ったような曲だって多々あるし。
90年代から散々聴いた屁理屈
自己評価が高すぎとなぜ気づかない

660:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 00:54:18.49 M+6kIUSY.net
ループが嫌なら一拍以上の曲作るなよ

661:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 01:26:24.76 EQpuMLEe.net
ループ音楽も良いが当時JK卒業したての女の子(19)のプレイでも見て楽器の練習も思い出せや
いやいやプレイだし簡単すぎて寝そうなんだが
URLリンク(www.youtube.com)

662:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 02:07:34.40 ERLwg7bn.net
>>653
最近荒し多いと思ったらそういうことか お前らって寂しがり屋さんだったんだな

663:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 07:01:43.60 ewSk8lYK.net
>>649
俺が言いたいのはそもそもパートを付け足していくだけでも編曲だということ

664:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 07:06:40.59 GZghQBXA.net
つまり曲作るって作曲編曲どっちもしてる場合が多い
お前らはもっと自信持つべき

665:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 10:28:16.96 sMo1cY2f.net
でも作編曲って面倒なのよな
作曲の時点で終わった感じがしてしまう
まぁ下りて来る系派だからある程度同時にやってるのが原因かもしらんが

666:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 11:13:23.18 E04OibsX.net
面倒ていうか作曲した時点で自分が良いと思うバッキングを付けちゃってるから、それをさらによくするために編曲となると何をして良いか見えなさ過ぎてストレス。作ったことを忘れ去るくらい時間がいる
そういう意味では知らない曲渡されたほうが編曲は楽ていう気持ち

667:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 11:21:58.76 oV3It8A7.net
作曲しましたって編曲家のところに持ってこられたデモが
アホなループ音楽だったときはわざとテンションだらけにして返す

668:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 11:43:45.32 rU76jaAf.net
>>641
そんなに悔しかったの?
ごめんね

669:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 12:14:59.30 qedYzNGe.net
引きこもりに煽られても悔しくないと思うぞ

670:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 12:38:01.15 ZGCQ8F3p.net
このスレで悔しいのは美味しいセールを逃した時だけだ!

671:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 12:44:47.34 tWW1k+dk.net
だいたいいつも
アホなループ音楽って罵られたほうが
ムキーって怒って屁理屈を言う
その構図だけはかわらないな

672:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 12:44:55.06 nLX9uy+E.net
どう見てもお前が悔しかった反応で草

673:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 12:56:33.77 D6SnRdWm.net
>>666
それはループ音楽とかいう間抜け用語使ってる奴がアホなこと言い出すからだろ
アホなこと言い出さなければ誰も突っ込まんよ

674:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 12:58:36.61 UMe8ZCje.net
ラジカセにワンフレーズ鼻歌吹き込んで編曲に渡す大槻ケンヂさんを見習え

675:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 13:00:16.41 UQmUIwOW.net
DTMエアプのシュワー(?)とかいう奴と同じような手合いだろ
相手にするだけ無駄

676:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 13:05:28.80 tWW1k+dk.net
>>669
ラジカセにワンフレーズ鼻歌吹き込んだものをオーケンでも作品とは言わない

677:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 13:05:59.62 tWW1k+dk.net
相手への嘲笑が涙混じりなのはなんでだ

678:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 13:11:23.53 7I2lzfei.net
>>667
バカだなおめーな

679:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 13:34:45.86 m5W1jYuH.net
ラジカセに適当に歌ったのをCDとして出したフルシアンテおじさん
ヤクやる金が欲しくて作ったと後に語る

680:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 13:50:37.39 tWW1k+dk.net
特別な例を一つ持ち出して自分の立場をアリと主張する
アホなループはアホなループ以外の何者でもない
俺のループはアホじゃないという人間の音源聴かせてもらったら
十中八九アホなループの場合が多い
自己評価が高い。もうそれだけでアホの資格十分

681:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 14:56:42.94 A0qeDiKQ.net
おっ、じゃあ名曲リンク貼っていったら全部完璧に評価してくれるのか
良い暇潰しだな

682:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 16:22:26.70 gAcOvxJ4.net
いや、全部「アホなループ」で片付けられるだけかと

683:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 16:39:08.28 xugWX8Bj.net
他人の作るものをけなす人は普段クライアントからろくでもない扱いをされてるんだろうと思って気の毒になる

684:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 17:02:52.28 6/DOAcb9.net
ただの拗らせド素人ジジイだろ
ほんと邪魔

685:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 18:06:55.21 4s4F7vdk.net
ループは音楽を音楽たらしめる重要な要素
その要素を目的があって拡大したのがループ音楽()なんだけどね
まあ語るに落ちるって奴だからさこいつは
雑談も嫌いじゃないけどはよセール来んかな

686:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 18:21:49.56 GZghQBXA.net
ループというかリピートは人に曲を好きにさせる、覚えさせる重要な技だな

687:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 18:37:18.48 HQPNyzQa.net
リフレインって何?

688:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 19:09:57.34 u9g6ivgL.net
特定のジャンルや手法を馬鹿にしてる人はそれだけ自分の引き出しが少ない事を表しちゃってるんだよ
情けないねぇ
好きじゃなくても良いけど、何が良いのか理解出来ないと伸びないよ
もう遅いのかもだけど

689:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 19:18:46.35 uiCWL1Oh.net
遅くとも90年代前半には、ハウスがメジャー歌謡曲に取り込まれたから、ループどうたらなんて話は終わってるはずなんだか
これとか
URLリンク(youtu.be)

690:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 20:13:53.33 19/UaoKf.net
アホなループ音楽ってどんなの?
意識高い系イベントで流れてるようなやつ?

691:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 20:17:27.15 m5W1jYuH.net
SquarepusherとかAutechreとかだな

692:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 20:17:28.91 UMe8ZCje.net
東京音頭だろ

693:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 20:20:43.54 uiCWL1Oh.net
Lil Louis / French Kiss

694:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 20:31:11.10 oV3It8A7.net
もうごたくはいいよ

695:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 20:32:00.50 oV3It8A7.net
アホじゃないループ並べられても
アホなループの罪は消えない

696:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 21:06:36.36 lGs8je3Z.net
>>684
センスが古すぎ
肥溜め

697:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 21:13:46.73 uiCWL1Oh.net
>>691
90年代頭にハウスが歌謡曲になった例だから、古いのは当たり前なんだが
日本語が不自由なのか頭が不自由なのな知らんが、生きてくの大変そうだな

698:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 21:14:28.94 5r+lFRzG.net
カエルカフェにアホの坂田ってある?

699:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 21:15:37.96 oV3It8A7.net
>>693
ない

700:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 21:16:45.61 oUoWZ7sQ.net
お前ら的にエイフェックスツインってどうよ

701:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 21:17:38.47 TOmefHqk.net
クリスタルウォーターズはどちらかというと最初から歌ものハウスかな
普通の流行りもののポップスがハウスアレンジになった例だと普通にマドンナとかじゃないかな
今聞くとそこまでハウスでもないんだけど

702:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 21:22:41.39 LvtKgGMW.net
かわええなあ(*´ω`*)
URLリンク(www.youtube.com)

703:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 22:39:06.22 e+ohbj0w.net
最近ディープハウスがクソかっこいいと思うようになってきたわ
オッサンの証かなw

704:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 22:44:09.61 veMWzXhl.net
昔から好きなんだけど、ディープハウスっておっさんなの、、、

705:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 23:14:32.18 sMo1cY2f.net
>>696
ハウスというよりユーロだけどマドンナのアルバムの
Confessions of a dancefloorはすげーカッコいいな
あそこから切られたシングル全部好きだ

706:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 00:06:53.92 l9oHp9eL.net
>>695
ビートルズ爺やYMO爺に続く老害権威の象徴になりつつあるよな・・・エイフェックス爺

707:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 00:11:26.47 Q3fJxzCp.net
>>700
おれがマドンナ終わったわ、、っておもったアルバムだわ
人によるんだなぁ、ちなみにRay of Lightが一番好き

708:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 01:55:06.91 tqrI0EF7.net
>>697
なごみすぎー

709:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 06:22:00.20 IuZy6WPT.net
>>631
melodyneがあるじゃないですか ヤダー
俺はこの前の Saleで買った iZotope Nector で女の子声にする予定だけど
> 歌唱経験はないけどDTMやってるとやっぱ歌いたくなるよね
保育園、幼稚園の頃をお忘れ?
歌って最初の頃に戻るだけなんだけどね

710:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 07:17:05.82 jc4wFYxv.net
素人しかいねーな

711:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 08:10:55.19 rNH4n+Np.net
ダブダブしいクッソ汚いディレイが欲しいんだけどおススメある?

712:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 10:26:37.73 wc/wlQrs.net
>>705
プロならセール情報貼るとか買ったものを誇示するとかしてほしいよな

713:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 10:28:43.65 x6YJzaPQ.net
ディレイってかエコーになるけど、ちょっと前にセールやってたMcDSPのEC-300と�


714:ゥいい感じに小汚い



715:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 10:32:22.90 xKH5V7ae.net
mcdsp6060 半額セールやるまで待つわ

716:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 10:34:06.63 sQHz+JEW.net
>>706
祖父チューブのちゅーぶディレイ

717:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 10:44:44.24 2KjEN9ys.net
ダブならRE201のエミュ系が鉄板だけど、そのへんはどうだろう
UAD、audiothingあたりからでてる 他にもあった気がするけど思い出せない
あと名前が正にのaudio damageのdub station

718:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 12:38:00.62 ekVCWkqm.net
>>702
おれもレイオブライトが至高の一枚だと思ってる

719:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 13:11:23.00 1mUHR8Eh.net
DUBでフリー物ならTAL DUB
新し目ならU-heのスプリングリバーブ、AudiorityかOverLoudのイタリアエコー
定番なら上に出てたRE201のエミュ系
もうちょっと待てるならヴァルハラからテープエコーが出るらしい。

720:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 13:16:34.92 xKH5V7ae.net
valhallaはVintageverbしかもってないが、他のリバーブも全部欲しいなあ。

721:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 13:31:16.85 NveiqCv2.net
>>708
>>710
>>711
>>713
ありがとう、デモってみます
valhalaのテープエコー面白そうですね

722:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 14:38:38.68 wDkhnT2T.net
audio damgeのdubstationは?

723:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 15:42:04.82 hNffUMsF.net
MTurboReverbは凄いよ
299ユーロ/37,300円だけど

724:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 16:05:27.75 5dUyGnxL.net
やっとMELDAが高級プラグインと認識できたよ。

725:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 16:05:39.69 sQHz+JEW.net
ヴァルハラは使い方考えたらルームだけでいい
代わりがきかないからな
今はリバーブプラグイン多過ぎるから本当に使えるのを厳選してる

726:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 16:28:10.95 F13611F/.net
u-heのエフェクトはコンプ以外全部ダブ向け。

727:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 17:22:01.82 z8eWuR3D.net
突然語る…、家の本家は結構なお金持ちで、そこのお嬢様が使ってた
ベーゼンドルファーをお下げ渡してもらってたんだけど、何も知らない家の
バカ親が廃品回収に出してしまった。しかも回収費用を負担して…
確かに古いものだけど、せめて売ってくれよと思った(時既に遅し)
鍵盤に使われてる象牙だけでもそこそこの値段になるばずなのに…
と、ひとり語らずにはいられない貧乏セール民でした

728:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 17:29:37.85 hdSZp3zE.net
oh

729:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 17:31:46.69 lhzOOdoW.net
yeah

730:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 17:45:13.68 sQHz+JEW.net
>>721
クレームつけて取り返せないの?腹立つなあ
業者も知ってたのに黙ってたんだろうな
ぶっ殺してえ

731:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 18:28:10.62 kDvUnWvx.net
>>721
価値を説明しなかったお前のミスじゃん
なんで親がバカだって分かってたのに教えておかなかったのか

732:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 19:15:45.40 9OIjMFxO.net
そんな常識レベルの親の下に荷物置いとくのが悪い

733:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 19:16:23.50 Jyo9dKPY.net
親が親なら子も子
馬鹿の連鎖を断ち切れなかったって事だろ

734:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 20:27:55.25 49cvE+mM.net
>>719
そんなに良い(代えが効かない)のか・・・普通系はOxfordとSP2016とHD CARTとB2持ってるんだがそれでもヴァルハラ必要?
本当はIRCAM欲しいんだが高過ぎ

735:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 20:36:04.71 xKH5V7ae.net
>>728
そんだけ持ってりゃ要らないでしょ…

736:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 20:41:42.96 49cvE+mM.net
>>729
いや代わりきかないって話だからさ

737:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 21:51:07.20 LxgguUay.net
最近人気出てきたmeldaだけどUIっていうか色彩があまりにも地味
ここさえ改善してくれたらもっと人気でると思うんだけどな

738:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 22:51:05.88 c9eXA9eM.net
>>731
Meldaあれでいいんだよ
そして人気も出ない方がいい
プリセットそのまま使っても他人と絶対にかぶらないのがよかったのに

739:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 22:51:26.25 1wb+fIa/.net
前も今も人気は出てないと思うが

740:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 22:56:33.69 f6BK1OJ9.net
だよな
Meldaって日本の有名人で誰か使ってる人いるの?

741:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 23:34:29.79 QqOTJtOS.net
そもそも日本の有名人を知らねえ

742:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 23:41:25.93 Axco1fNF.net
無名な自分は昨年見事にハマったな
UIはダークグレーのを使ってるけど外部の人が作ったものが採用されたみたいだね
ツールも配布されていて採用されたら謝礼もあるっぽいし
才能ある人がいいデザイン作ってくれると嬉しいね

743:名無しサンプリング@48kHz
19/01/19 23:54:08.59 Q+LKKbnX.net
Meldaは見た目よりもパラメーター全部弄れるようにしたら文句ないだろ的な操作感投げやりな所が無理

744:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 00:11:32.27 JGC+Nq5g.net
設計思想が無いから使いやすさも音質も適当だからゴミなんだよ

745:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 00:29:19.87 ojmk5b/W.net
>>734
日本の有名人w
まだそんなこと言ってる人がいることに驚愕するわ

746:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 00:29:24.42 iIgdQpVo.net
Meldaは難しすぎる

747:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 00:38:42.41 cyNHz7Ge.net
あんまり言いたくないけど英語分からん人には辛いだろう
低IQにも親切丁寧なizotopeやWavesにしておきなさい

748:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 00:47:26.87 Ku4nuf1+.net
おれリバーブは99パーセントAltiverb

749:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 01:23:25.94 3rpueGFb.net
あれ高すぎてな…

750:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 01:37:32.49 mOb601tJ.net
メルダはアナライザーだけ使ってるな。あれはめちゃ優秀だよ。

751:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 02:00:55.55 9e++vre9.net
wavesは簡単なのが魅力
コンプも空間系も初心者に優しい

752:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 02:42:21.01 COlX8+ra.net
meldaファンだがmeldaにアンチが沸いてくれるなんて嬉しいわw

753:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 03:02:03.65 Kzy7XDmx.net
おれはPSPとd16の大ファンです

754:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 05:53:02.45 aO1wpM2I.net
meldaアンチだわ
インストールする時の画面がマルウェアのインストール画面みたいな感じで不安になる

755:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 06:08:47.07 WC02abSm.net
イントロセール中のEVENTIDE INSTANT PHASER MKII
レトロ感でてるし、セール価格なら悪くない

756:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 07:12:18.77 Fg9/zv2F.net
meldaはアンチというより生理的に受け付けない
エンジニアならともかく個人であれ使える奴の曲はセンス悪そう

757:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 07:29:36.26 rfGhkIbZ.net
MeldaアンチのMeldaに親でも殺されたんか感。

758:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 07:34:56.13 foLEMZOI.net
>>750
弘法筆を選ばず、ってことわざ知ってるか?

759:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 07:36:20.57 foLEMZOI.net
プロのエンジニアはどこでも仕事できる
入ったスタジオに必要なプラグインがなくても、
デフォルトのだけでミックスを完成させるのがプロ

760:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 07:44:02.78 mYoP0mXk.net
>>752
結構選んだって話もある

761:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 07:44:38.11 MEm8fNWS.net
メルダは一個のコンプでエキスパンダーとリミッターを同時にかけたり、そういうのが簡単にできるのが便利なんだなぁ

762:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 07:49:01.04 WubKhoBr.net
どれも使ってないから偏見ですまんが
melda UIが地味で嫌
waves 殿様商売っぽいとこが嫌
izotope バージョンアップ商法っぽいとこが嫌

763:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 07:52:40.20 cj97asC2.net
>>750
それをアンチって言うんやでw

764:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 08:02:12.03 lSr/31MH.net
>>756
>melda UIが地味で嫌
良い言い方をするとすべてのプラグインのUIが同じなので統一感がある
悪い言い方をするとどれも同じに見えて発狂しそうになる
>waves 殿様商売っぽいとこが嫌
とうに殿様じゃなくなってるだろ
プラグイン界のドンキホーテじゃん

>izotope バージョンアップ商法っぽいとこが嫌
別にバージョンアップしても今使ってるバージョンが使えなくなるわけじゃないし問題なくね?

765:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 08:02:29.50 0iN4Ve/6.net
感情で嫌ってるのではなくアレルギーや乗り物酔いみたいに根本部分でアンチ以前なんだ
>>752
その言葉の意味する所理解してないね?
もしmeldaしか使え無いなら使うしかない
他選べるなら弘法も好きな筆使うだろ

766:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 08:33:49.43 6UbzTcW8.net
>>749
いつまで?

767:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 08:55:00.24 NyBsGw/n.net
>>756
ikどうよ

768:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 08:55:24.29 ZafDpmEf.net
弘法筆下ろし

769:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 09:08:07.71 foLEMZOI.net
>>759
>感情で嫌ってるのではなくアレルギーや乗り物酔いみたいに根本部分でアンチ以前なんだ
ユダヤ人撲滅ですか?

770:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 09:22:43.28 WC02abSm.net
>>760
3月1日までらしいよ。JRRのgroupクーポン割りだと31ドル(正確には31.08)

771:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 10:38:15.37 6UbzTcW8.net
>>764
ありがとうデモってみるか
3月なら来月出るフランジャーとまとめ買い出来そうだ

772:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 11:41:00.87 j691bmZ2.net
>>752
かなり選ぶで有名
まぁ道具に拘れって事だな

773:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 11:53:31.16 fQfK0oDP.net
>>766
>>759

774:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 12:40:56.73 6UbzTcW8.net
フェイザー実機との比較動画見たけどプラグインは若干ローがなくなるね
迷うなあ

775:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 14:34:27.29 mOb601tJ.net
お前はフェザー実機を使う機会があるのかと問い詰めたい

776:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 14:43:13.04 P+OKFQrc.net
nimbusとかどうなん

777:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 14:52:50.05 6UbzTcW8.net
>>769

意味がわからない

778:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 17:20:00.19 KRf0mgOH.net
本当にブロ意識あるなら選ぶよな
オーディオIFも10万以下は素人と同じ

779:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 17:26:00.68 EFF1rtGB.net
道具をかなり選んで結局なにも作らないのがプロ意識高い系w

780:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 17:40:18.19 KSEkyex2.net
自分はCMとか劇伴手がけてるプロですがA/IFは4万くらいのやつですよ。なんの問題もないけど。

781:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 17:52:03.22 s2K8tyLX.net
ジャップ音を音楽と呼ぶのは抵抗を感じるわ
あんな雑音作ってプロとか片腹痛いわw

782:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 18:00:49.83 KRf0mgOH.net
アメリカ音さんかなんか語ってるw
ファストフードで食った後のケツから出る屁みたいな音しててプロかよw

783:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 18:03:08.00 PLR+5j56.net
>>775
お前もそのジャップだろがぃ!

784:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 18:35:22.86 2EgG7aSE.net
>>774
プロって証拠がないからお前の負け
はい、次の方

785:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 18:42:04.82 5bUjNozv.net
>>778
勝ち負けに異様に拘るところを見ると学会員さん?
やっはいつでも大勝利でないとあかんの?

786:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 19:05:23.08 bVsaL2Gr.net
異様か?普通じゃね

787:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 19:09:05.93 2EgG7aSE.net
>>779
ネタにマジレスする妄想癖の激しい糖質ガイジだからお前の負け
はい、次の方

788:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 19:13:43.64 c+Xy6iZ1.net
学会員って普段生きてたら出てこないようなパワーワードでワロタ
まじでやばい奴じゃん

789:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 20:19:31.23 A4rG1srg.net
>>774
その4万ってどの機種ですか?

790:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 22:09:50.28 ZafDpmEf.net
>>777
隣の国だろ
触っちゃダメ

791:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 22:24:14.01 KtHy4GTZ.net
リバーブプラグイン買い漁ったけどふとZOOMのMS100BT使ってみたらソフトプラグインより全然良くて笑えない

792:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 23:07:19.57 foLEMZOI.net
>>785
特性書き出してみ
プラシーボなんて聞きたくないから
違いがわかる男のゴールドブレンドってか

793:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 23:23:01.99 fQfK0oDP.net
BigSkyはなかなか超えられるプラグイン無いぞ

794:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 23:33:53.93 iZgseZ9j.net
strymonのDSPってUADのやつより高性能なんだっけ?

795:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 23:34:43.69 foLEMZOI.net
中身はCPUなのに何いってんだろ

796:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 23:49:02.90 fQfK0oDP.net
中身CPUでも、あれと同じくらいの音出すプラグインてなかなか無いぜ
お前ら本当に実機試したことあるのか?

797:名無しサンプリング@48kHz
19/01/21 01:25:21.46 2ra9EhCg.net
ストライモンのピートセリだっけ、あいつはすごいわ
優れたアルゴリズムを握るのは世界に少数なのを実感する
プラグインで出さないから儲かってるだろうなあ

798:名無しサンプリング@48kHz
19/01/21 07:33:22.53 dIx7LWuR.net
昨日泊まりで、鉄格子のあるスペースで、朝方まで絡んでくれた
スリ筋の絶倫エロメンくん。
寝てていいよ!って言ったのに、ずっと起きて絡んでくれたね
朝方ちょっと寝れたのかな。絶倫やったから、ガマンできなくて
ずっとやっちゃいました。
尺犬さん

799:名無しサンプリング@48kHz
19/01/21 16:11:29.19 3BOLkBcW.net
>>792
文法がおかしい
日本語でおk

800:名無しサンプリング@48kHz
19/01/21 17:48:46.18 620eXF+b.net
休憩。
昼から3人とした。
いつもは二段ベッドだけど三人目の人とは大部屋。
羽交い締めにされながらバックで掘られてる時に、みんなにその顔見てもらえよとか言われてギャラリーに囲まれて掘られながら他の人のをしゃぶったりした。
ギャラリーの前で見られながら掘られるのやっぱり辞められないw
疲れて1時間ぐらい寝てたから今から帰れ放送か清掃タイムまで頑張ろう。
左腕に鍵と黒いスマートウォッチつけてるので、見かけたら声かけてもらえると嬉しいかも。

801:名無しサンプリング@48kHz
19/01/23 23:32:36.25 kPTtfM6D.net
今日イケてるガチムチ2人が激しく盛ってて
仲間に入ろうかと思ったけど、私はデブだから無理かなと
躊躇してたら、図々しいことに若いだけが取り柄のようなキショガリが
そこに参戦しようとして手を出したの
でも案の定ゴミのように払いのけられて、惨めに退散してたw
悲しいわよね、キモガリ
デブでよかったわw

802:名無しサンプリング@48kHz
19/01/23 23:34:51.45 XAw/jLwf.net
デブは頭悪いし、モテない。
スリムはゲイの中でもモテモテ。
最高級のスリムは、ガッチリ・ガチムチよりもモテる。
★ゲイのカースト
顔が良いスリム>>>>>ガッチリ・ガチムチ>>>>>顔が悪いスリム>>>>>デブ

803:名無しサンプリング@48kHz
19/01/24 02:36:09.17 h8FEHwxS.net
Wavesなんか明日新しいプラグイン来るっぽいね

804:名無しサンプリング@48kHz
19/01/24 12:44:47.46 bi5VRNXn.net
>>797はホモのいつまで?君だな
もうやめたまえ

805:名無しサンプリング@48kHz
19/01/24 12:46:45.97 2n7RS++8.net
後楽園遊園地でボクと悪臭

806:名無しサンプリング@48kHz
19/01/24 12:51:52.89 BxEbD8/R.net
においたまえ

807:名無しサンプリング@48kHz
19/01/24 14:10:58.87 L0gjGvSl.net
コーギーはくそいぬ!54匹目!
スレリンク(kankon板)
むっちむちのぷりけつ野郎!
短足のくせして! あほくせぇから口開くな!と!じ!ろ!
前スレ
コーギーはくそいぬ!50匹目!
スレリンク(kankon板)
過去スレはまとめサイトを参照ください。

808:名無しサンプリング@48kHz
19/01/25 21:23:56.91 ZDhf7IL+.net
melda舐めてたわ
体験版落としたけどどれも気に入ってしまった
たくさん買うのでセールしてください

809:名無しサンプリング@48kHz
19/01/25 22:17:31.72 3RJ+V5A0.net
Wavesより使いやすいプラグインはないと思ってる
最終的にWavesに戻ってくる

810:名無しサンプリング@48kHz
19/01/26 12:43:49.44 ehxfkSmK.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
3番しかないわよね

811:名無しサンプリング@48kHz
19/01/26 17:09:16.31 WGkGBVUY.net
SW
BEST SERVICE NAMM スペシャルセール【DAY 3】TONE2 シンセ音源が24時間限定30%OFF! 2019年1月26日(土)23:59まで

812:名無しサンプリング@48kHz
19/01/26 17:12:05.23 dxrt8n8q.net
URLリンク(p.mamastar.jp)

URLリンク(jonny.click)

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

813:名無しサンプリング@48kHz
19/01/27 20:42:15.50 1hYyN1i7.net
>>804
これヤレる女子大と何が違うねん
大問題やんか

814:名無しサンプリング@48kHz
19/01/27 21:09:56.90 m1yJPmD9.net
ヤレる女子大と同じ雑誌(SPA)だろ
女目線なわけもなく一貫しておっさん向けの内容

815:名無しサンプリング@48kHz
19/01/27 21:23:38.81 uGkdmam3.net
>>807
勘違いしないでね
この国にはブサ男には人権などありません

>>804
顔は全滅ね
まあ身体が見たいわ

816:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 06:13:49.07 we97nGCO.net
中3の時に、同じ柔道部に入部してきた超かわいい猫顔の男子の思い出を少し……
一緒に練習してると先輩の俺に向かって「俺さんってかわいいですよね」ってよく言ってた
当時は、ナめてやがるなぁとムカついてたけど、急に抱きついて来たり家まで着いてきたり可愛げもあったので、仲良くしてた
ある日キツい練習が終わり上着を脱ぎ大の字で仰向けて寝転がってると、猫顔も上半身裸の汗だくで抱きついてきた
この時、猫顔が勃起してたのがハッキリ覚えてる。
俺は何事も無かったように、やめろよ~と離れてしまった。
そして夏も終わり、俺達3年は引退。そして高校受験も終わり卒業式3日ほど前だったかな?
急に猫顔に放課後普段誰も居ない最上階の視聴覚室の前に呼び出された
少し遅れて到着すると、猫顔は座って待ってた
俺「よう猫顔元気か?今日はどうした?」
猫「俺さんもう卒業ですよね。どうしても言いたい事があって」
この時、頭の中でまさかな…とは思ってた
そして猫顔が急に半泣きになった
猫「僕、どうしても俺さんの事が、好きなんです。男同士だけどHもしたいし、一緒に遊びたい」
と言うといきなりズボンとパンツを降ろしフル勃起したイチモツを見せてきた
俺「おいおい冗談だろ?とにかくズボンはけよ」
猫「マジっすよぉ!ずっと好きだったんですから…」
俺はどう対応すればよいか困ってしまったが、ベソかく下半身を露にした猫顔をみてドキドキしたのは覚えてる
俺「いいか猫。俺達は男同士なんだぞ。一緒に遊んだりはしても良いと思うけど、それ以上になるのは俺は無理だ。悪いけど諦めてくれ」
と、キッパリ断ってしまった。
すると、猫顔は大泣きしてしまい、困ってしまった俺はそのまま帰ってしまった。
猫顔とはそれっきりです。
今思えば、俺がバイになったのは猫顔の勃起チンコ見たのがきっかけだったと思う。
本当に顔も行動も可愛い奴で、今でも脳裏に焼き付いた勃起チンコで抜いてますw
今の俺なら容赦なくフェラして虜にするのになぁ……惜しいことしたわ
以上、今年の三十路の逃した魚は大きい思い出でした。

817:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 11:25:26.22 sPMraz9F.net
わっちょいスレに誘導してIPとか抜きたいやつの荒らしがひどすぎるね

818:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 11:54:44.81 nVH5AUW/.net
IP抜くって何だよw
そして抜かれたとして何の不利益があるのか言ってみろよww

819:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 12:03:37.42 7mf7Wu/l.net
ワッチョイ反対してるのってこういう馬鹿ばっかだから

820:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 12:31:28.95 xAbR912X.net
IPなんて知られたとことで普通の人は固定じゃないしな…

821:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 12:36:54.33 rpEDG3CO.net
せっかく馬鹿を隔離出来てるんだから
ワッチョイに来られても困るわ

822:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 13:56:56.60 tQwzubfD.net
ところで皆さんライブとか行きますか? 最近気になったアーティストがいて近くでライブやるみたいで調べたらチケ発売から2日しかたってないのにもう売り切れてた…

823:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 14:21:26.88 MQT3RT8U.net
うわ~。体毛うすいのに・・・。
昔、遊んだ全身毛むくじゃらなウケ親父(50代後半)がワキガだった・・・。
顔も男らしく巨根で、掘られると数分でハメイキするうえ、相手が変われば
5~6発は射精可能っていう最高の親父だったが、ワキガもち・・・。
うまくいかないね。

824:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 14:41:17.09 oVnZRaUX.net
しあわせ紳士
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

825:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 19:41:58.87 plI0/SjR.net
>>816
おっさんなので Chick Corea行ってきた。その場の演奏を録音して希望者に送ってくれた
時代は変わったなあ。
あとはもう滅多に行かなく
SpotifyとYoutube Premiumでお腹いっぱい 疲労が抜けない

826:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 20:18:51.63 43in5Ove.net
>>819
勝手に死んだと思ってた
生きてるんだな

827:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 21:14:11.25 EmxcP35R.net
>>804
なんか前向きになれたよ
ありがとう
まともなの1番だけやん

828:名無しサンプリング@48kHz
19/01/28 21:33:41.79 +PD1IiPH.net
>>816
DTMerには馴染みが無いだろうが、昨年のBruce Cockburnの来日ライブには涙が
ちょちょ切れた。まさか生で見られるとは・・・

829:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 07:23:56.70 wWkQCmZ1.net
S1、Protools→レコーディングツール
Logic、Ableton→楽器
Cubase→打ち込みツール(キモヲタの一番人気)
ざっくり言うてそんな認識
アヒャヒャヒャ

830:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 08:58:12.76 tXQW7FO0.net
>Logic、Ableton→楽器
>Cubase→打ち込みツール(キモヲタの一番人気)
AbletonはDJツールからシーケンサーに進化したものという認識
CubaseはVSTの開発メーカーだから元はこれしか選択肢がなかった
それでもVision、デジパフォ使ってた連中からすれば
Cubaseの入力はクズという印象。未だにまったく進化してない

831:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 09:25:46.54 q8UIEouR.net
Abletonを食べちゃった 次期DP
すみませんねぇ

832:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 09:51:00.86 j76gREo4.net
Cubaseの入力�


833:フ何がいかんのか分からん。 リアルタイムでガンガン打ち込んで作ってるけど、普通に早く作業できるけど。



834:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 11:17:35.69 lDTJarz4.net
リアルタイムで弾けないといけない、って地点で打ち込みツールとしてはダメだろ

835:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 11:32:22.12 cxtfGubI.net
タイスラーが入力できないシーケンサーが
ステップ入力搭載とうたうのはいかんやろ>Cubase
Vision派だった俺は、Cubaseユーザーはアホなループ音楽作ってる人ばかりで
ストリングスのステップ入力とかしないから困らないと思っていた

836:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 11:38:34.02 w0fV6Uoh.net
まだいんのかこいつ

837:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 11:48:48.43 cxtfGubI.net
俺はその人じゃないよ

838:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 11:52:01.64 uEsNI2To.net
>>827
日本人と向こうじゃ考え方が違うよ

839:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 11:52:52.99 cxtfGubI.net
Abletonが登場するまでは
VisionやDigital Performer使ってる人たちから見ると
Cubaseはループ音楽の人向けのシーケンサーという印象があった
良い悪いじゃなく、譜面書けない人向け
だからバージョンアップしてもタイスラーが付く気配もない

840:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 11:54:57.93 cxtfGubI.net
タイスラーがないと
CubaseでTB-303みたいなシーケンスは組めない
今はプラグインにループシーケンサーがのっかって
いちいち打ち込みしなくてよくなったが

841:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 11:55:57.56 ZTXYpwCC.net
>>831
マジ? 向こうではやってる音楽とFLの躍進からして向こうのがシーケンサーの弱いDAWに不満あるんだと思ってたわ

842:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 12:22:24.68 aIt91Pg7.net
オートメーション書けばいいんでない?

843:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 13:22:54.11 Of5zzR6q.net
アホなループ音楽はネタと化してるのは分かるんだが、今まで何人か他スレでもネタで使ってるの見るけどネタなのかマジなのか見分けのつきにくい面倒な冗談だとは思う

844:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 14:21:23.03 cxtfGubI.net
>>835
カモンのレコンポーザ時代のステップ入力は
鍵盤の音階入力とPCのタイスラー付きのステップ入力で一気に打ち込みできた
オートメーションなんていじる必要ないし

845:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 15:46:20.27 URD1/mTV.net
cubaseでTB-303のようなシーケンスが組めないって言ったからオートメーション使えば?って書いたんだけどな
cubaseのピアノロールは使いにくいけどハンス・ジマーとか使ってるからワークフローによってはいいDAWなんだろうね

846:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 16:01:40.69 wmnjI26l.net
確かにcubaseはオケものやる人がよく使ってるのみる
ループとか多いミニマルなのやるならあえてcubase選ぶよりliveとかFLっていう向いてるのあるしな

847:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 16:39:46.24 cxtfGubI.net
>確かに
何が「確かに」だ
Cubaseが譜面やる人間にはまったく使えないという話しかしてないのに
LIVEやFLみたいなパターン作曲に向かったきっかけはCubaseの登場だろう
Vision、Digital Performer使ってた日本のプロが
ステップ入力がまったく使えなくてサジ投げた

848:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 16:46:12.73 QfjVmFnZ.net
reasonスレのシーケンサー君はここでも暴れてんの?

849:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 20:07:30.79 PFf6K+TV.net
タイ、スラー打ち込みって音源側の対応が必要だよね?その辺昔はどうしてたの?

850:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 21:22:03.34 I3uMRvs3.net
タイはデュレーション スラーはピッチベント

851:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 23:43:03.06 z74GCdYgk
業務で音楽作るところはCubase多いけど、まぁキモオタの分類で間違いではないか

852:名無しサンプリング@48kHz
19/01/29 22:22:42.88 tXQW7FO0.net
>>842
うろおぼえだが、Visionだと
鍵盤でピッチ入力したあと
テンキーの任意のショートカットで音符を入れた後
スペースキーを入れた数だけタイが伸びる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch