19/04/11 01:57:26.80 0F8wgZpZ0.net
>>461
それ系探したことあるけど使えるのは無かったなぁ
てかまぁ潰した音戻すって無茶なんだよね
Elevate / EQuivocate←とかなら帯域ごとに細かくトランジェントいじれるから頑張れば少しは戻るかも …
482:名無しサンプリング@48kHz
19/04/11 03:21:59.05 qPWGAZhr0.net
そもそも遺失物を想像で補う系統のプラグインだから
どれ使っても再現というわけじゃないでしょ
483:名無しサンプリング@48kHz
19/04/11 03:58:05.14 ZLsEY735r.net
fluxのPure DCompressorってのが、ちょうどそんな感じかな。
URLリンク(www.minet.jp)
484:名無しサンプリング@48kHz
19/04/11 08:49:15.70 tIKsotR/0.net
accusonus の De-Clipper とかもかな
RX にもあった気が
485:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 09:20:10.00 PyZ8Zl8A0.net
マイナスに行けるトラックディレイプラグインを探してるんだけど
486:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 10:22:53.60 3LU9y1L50.net
そうなのかあ
探すの頑張ってな
487:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 11:00:08.97 GXvTt7iL0.net
>>462-465
ありがとうございます
ご提案いただいたあたりで試してみます
488:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 13:50:18.01 usdDlMJ3M.net
>>466
無いでしょ
あったとしてもレイテンシー凄そうだなw
489:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 14:37:21.55 yEP8dxXh0.net
>>466
DMGかVoxcengoのやつでどうだろう。自分はAmpleのギターで50ms前倒しするのつかってる。
Cubase付属機能だとオンオフ仕様にできないからこっちのが早くて助かってる。
490:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 15:12:56.15 2Kclk0KCa.net
sknoteにもあるしな
URLリンク(www.sknoteaudio.com)
探せばまだいくらでも出てきそうだ
491:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 16:52:00.76 PyZ8Zl8A0.net
>>470
>>471
ありがとう
Liveみたいに手軽に出来ればと思って
492:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 20:33:13.51 76GKJWtC0.net
マイナスにするだけなら音圧爆上げくんとこのMinusDelay使ってるわ
493:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 20:50:39.70 mmO77nW40.net
PLAGIN BOUTIQUEで、
QUADRANT
と言うプラグインが安いので買ってみた
AUとVST
どちらもあるんだけど、
Logic Pro X
でも
Cubase
でも
プラグイン一覧に出てこない
使い方わかる人いませんか?
安いので試しやすいとは思うんですが
他のPLAGIN BOUTIQUEのは使えるんですよね
494:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 21:35:06.88 LWnLNG510.net
>>474
こちらはWindowsなのでMacもそうなのかは知らんけど、ここのはインストーラーがファイルをインストロールするパスがちょいとおかしいので、
自分で探して該当するフォルダに入れてみて。
495:名無しサンプリング@48kHz
19/04/12 22:44:39.76 56gadbqH0.net
>>474
ただ単にDAWのプラグインとして読み込む標準フォルダじゃないとこにインストールされただけでは?
496:名無しサンプリング@48kHz
19/04/13 01:00:16.61 YtxAqi260.net
>>475
>>476
いや、
他のプラグインと同じフォルダに入っているところまでは確認しています。
なのに、
QUADRANTだけが、
どのDAWでも表示されないんですよね。
497:名無しサンプリング@48kHz
19/04/13 01:18:03.17 cFWU8Q/Z0.net
>>477
Logicの環境設定>プラグインマネージャーの一覧表示上にも見つからないですか?
498:名無しサンプリング@48kHz
19/04/13 09:03:09.01 YtxAqi260.net
>>478
そうなんですよ。
他のプラグインも同じフォルダにたくさんあって、
499: それらは普通に表示されるんですが、 QUADRANTだけ表示されません。 どなたか QUADRANT使っている人、いませんかねえ。 まあ500円位の安いプラグインなんですが。
500:名無しサンプリング@48kHz
19/04/13 09:04:18.90 YtxAqi260.net
これです。
URLリンク(www.pluginboutique.com)
501:名無しサンプリング@48kHz
19/04/13 09:16:37.22 3c9/78YS0.net
再度インスコしてみたら?
502:名無しサンプリング@48kHz
19/04/13 09:32:24.47 wioLFcwV0.net
ウチでは普通に使えてるよ>Quadrant
ちなみにCubase9.5 for Macだけど
503:名無しサンプリング@48kHz
19/04/13 23:38:37.82 /ezdVxw+0.net
指定したフォルダにdllファイルがあるなら
リネームとかテスト用のプラグインホストでも使ってみては
504:名無しサンプリング@48kHz
19/04/13 23:40:16.40 /ezdVxw+0.net
あ、Macか・・・
今のなしでw
505:名無しサンプリング@48kHz
19/04/14 11:02:09.74 5z5Jf9a10.net
最近エフェクト買いまくってるせいかミックス技術が格段に上がった気がするけど
耳のいい人が冷静に聞いたらエフェクトかけまくりで誤魔化してるだけなんだろうな
これがプラグインの沼ってやつなのか
506:名無しサンプリング@48kHz
19/04/14 11:24:11.04 Rnq4Yzcm0.net
君が考える耳のいい人なんていない
プロスタジオで作業してる人もエクスパンダーでゴミミックスを量産している
507:名無しサンプリング@48kHz
19/04/14 11:43:52.98 unbF7Y6Qa.net
そりゃ素人相手に納品期限があるからでしょ
普通に上手い人日本でも沢山いるでしょ
508:名無しサンプリング@48kHz
19/04/14 12:16:04.85 DIqUcghD0.net
好みってものが大きすぎるから、とどのつまりは、
一人でも多くの人に好まれる音、少なくとも難があると思われない音、
って定義するしかないよな、いい音ってのは。
ただ視聴環境が・・・ミニコンポ以上持っている人なんて人口の5%以下だろうからねえ。
俺はわざわざ下品に寄せている。
509:名無しサンプリング@48kHz
19/04/14 13:14:58.68 EvJBPBOVd.net
逆に考えて、エキスパンダーがあれば手軽にプロっぽくなるということか?
510:名無しサンプリング@48kHz
19/04/14 13:29:03.86 Rnq4Yzcm0.net
世間が思ってるプロっぽいミックスって
0デシベル近くあげた海苔波形のことでしょ
昔はアマチュアの機材ではできなかったから
511:名無しサンプリング@48kHz
19/04/14 13:35:32.97 mTfvcvBc0.net
ベースライン作るのをアシストしてくれるvstとかあります?
512:名無しサンプリング@48kHz
19/04/14 13:42:40.76 Rnq4Yzcm0.net
CapriainChordsかMIdiMadnessかな
ベースラインのみの入力補助のもフリーのやつあったと思うけどオモチャ
トニックから外れるようなベースライン作る人間には
ちゃんとコード解析できるやつじゃないと使い物にならない
513:名無しサンプリング@48kHz
19/04/14 19:19:54.74 e9T3lLLu0.net
>>488
一言で言うと、最大公約数的っことやね。
514:名無しサンプリング@48kHz
19/04/14 20:16:27.11 mTfvcvBc0.net
>>492
ありがとうございます!
515:名無しサンプリング@48kHz
19/04/15 17:32:32.60 Z4vItNN00.net
最近xpand!とVコレ買ったけど、どちらもいい買い物でした。
516:名無しサンプリング@48kHz
19/04/15 18:15:16.34 bkcM4ITC0.net
買うのは誰にでもできるけど
そこから実際に音楽作れる人間が100人に1人いるかどうか
517:名無しサンプリング@48kHz
19/04/15 20:13:01.68 sZW1Eogz0.net
趣味なら別に音楽作らんでもええと思うけどね。適当に音を出して遊ぶだけとか。
518:名無しサンプリング@48kHz
19/04/16 01:17:21.91 iQgZaLOK0.net
>>481
>>482
いろいろありがとうございます。
再インストールもして、
確かにプラグインフォルダにファイルも存在するのですが、
他のVSTやAUは読み込まれるのに、
QUADRANTだけが、どのDAWでも表示されません。
Logic Pro X
Cubase
Reason
どれも同様
519:です。 https://i.imgur.com/joQJga4.jpg
520:名無しサンプリング@48kHz
19/04/16 01:39:18.89 tssjaIYB0.net
>>498
VSTフォルダに入れてる?
VST3フォルダじゃないよ
もしダメだったら
ユーザフォルダのライブラリー>Audio>Plug-in>VST>Quadrant.vst
に入れてみるとか
ちなみにQuadrantはノイズモジュレーターだからすぐ飽きるよ
521:名無しサンプリング@48kHz
19/04/16 02:06:41.14 iQgZaLOK0.net
>>499
VSTフォルダです。
そのあと解決しました。
これって、
Instrumental ではなく
Effectなんですね
やっと見つかりました
ありがとうございました
522:名無しサンプリング@48kHz
19/04/16 02:16:20.62 AT/cw2vB0.net
サージカルでリニアフェイズとMS持ってるEQとしては
EqualizeはProQの次点の性能だと思う
MasteringSUIteのコンプとリミッターは大したことないんで
リニアフェイズマルチバンドコンプ(が付いてるの)持ってないとかならセットもありかもしれん
ディザーは気が利いてて良いと思う
523:名無しサンプリング@48kHz
19/04/16 02:45:29.19 fZD4Hf4Wp.net
FabFilter 40% OFF
だがやはり円高の頃の25%OFFには勝てんな。
524:名無しサンプリング@48kHz
19/04/16 05:21:56.96 AT/cw2vB0.net
誤爆った
525:名無しサンプリング@48kHz
19/04/16 05:54:24.00 glvVoGBYa.net
Introducing Drum Synth 500 by AIR | Part 1
URLリンク(www.youtube.com)
AIRのニュードラムシンセ来たね
さっそくデモ版DLしてみんとす
526:名無しサンプリング@48kHz
19/04/16 06:39:31.09 3S+2Cfu+0.net
AIRで100USDって。。。
527:名無しサンプリング@48kHz
19/04/16 08:38:25.91 5z1GIZeia.net
これってビルトインシーケンサーが無くてMIDI Loopが500個付いてるだけなんだなw
ミキサースタイルの音源モジュールで100ドルはちと高いね
これならもうちょっと出してXLN XOの方が幸せになれそうな気が・・
528:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 04:24:28.63 iDVVoTet0.net
ValhallaDelayほしい
529:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 08:15:22.88 ikZtLsokr.net
>>507
ヴィンテージだけ買ったらいいと思うよ。他のはいらない。
530:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 09:28:25.75 8jQJYPrF0.net
なんでリバーブ引き合いに出すんだ?
ValhallaDelayは買いでしょ
531:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 10:41:32.57 sBt4qFjW0.net
いや言いたいことはわかる
Vintageは類を見ないしある意味マストだけど
他のは別選択肢あるしここの選ぶ理由がそこまでない
逆にValhallaDelayだけに用がある人は普通に買いだと思う
532:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 12:08:19.73 13yv/Eelp.net
ValhallaDelayの何がいいのさ
533:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 12:22:44.77 WrQgBlZz0.net
リバーブはそれなりに数欲しいけどディレイはH DELAYで足りちゃうからなよほど音質が良いかこれしか出来ない飛び道具的な用途がない限りvalhallaはいらないかな
534:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 12:43:09.12 qx0KMezl0.net
>>512
各チャンネル独立制御で3チャンネルある奴がいいぴょん。
組み合わせろって言われたらそりゃそうなんだが、
これ一本で!
・・・って言うならこの要件は外せないな。作風・ジャンルにもよるんだろうが。
535:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 14:15:53.37 /1QVH7pia.net
>>513
まあそういうのが主な理由だよね
究極に拘るならトラック複製して異なるディストーション掛けるとかまで行き着くわけだし
536:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 18:19:27.18 G5wHWBje0.net
Echoboyが最強だと思います
537:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 19:25:11.49 1Bnt3ErZ0.net
Valhallaのディレイ系はUberModがとてもよかったので期待してる
538:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 21:47:31.90 iP/y6oz
539:p0.net
540:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 21:52:15.53 6Jn/ndo60.net
Echo boyは良いよね 素もいいし飛び道具も行けるし
541:名無しサンプリング@48kHz
19/04/17 23:45:59.51 1Bnt3ErZ0.net
Valhallaでたな。相変わらず見やすくてつかいやすそう
542:名無しサンプリング@48kHz
19/04/18 05:39:05.24 QwHDjmyka.net
>>506
(続き)確かにビルトインシーケンサーが無いのは寂しいがHY-Plugin RPE 8chシーケンサー
を使ったところヒジョーに相性が良かった
543:名無しサンプリング@48kHz
19/04/18 07:01:30.74 zjSd11aN0.net
Valhallaは軽いからありがたい
544:名無しサンプリング@48kHz
19/04/20 16:20:10.51 x6ampXiq0.net
pro L2よりmeldaのMlimiterXのほうが良いと感じる私はおかしいのでしょうか?
545:名無しサンプリング@48kHz
19/04/21 11:01:13.90 FOfYjojEr.net
>>522
何をもって良いとするかだよね。
Invisible Limiter G2とL2を併用してるけど、音圧上げてもクリップしにくくクリーンでナチュラルな出音が気に入ってる。
L2はかなり優勝だと思うけど。
546:名無しサンプリング@48kHz
19/04/21 21:49:34.44 Hkjw7LGj0.net
>>523
優勝おめでとうございます!
ご感想は?
547:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 02:26:45.68 RaVa0KMS0.net
優勝だと思うと言っているだけだから、実際に優勝したかどうかは分からない
548:名無しサンプリング@48kHz
19/04/22 09:32:44.37 D6BCr+S8M.net
限りなく優勝に近い2位
549:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 10:02:24.19 d0Tzs7lnM.net
valhalla delayどこがいいの?
このレベルの機能ならフリーであるじゃん
550:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 10:06:17.17 ndbPZP7U0.net
プラグイン中毒の人には良く思えるんだろ。
使いやすいのはわかるがEchoBoyとReplika XT、H-delayで事足りてるわ。
551:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 10:11:30.22 d0Tzs7lnM.net
使いやすさだけで言えば視認性含めてRelayer一択一択だと思うけど、どちらにしてもディレイに金出す意味感じねえ
552:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 10:16:31.34 XExpYAru0.net
>>529
Relayerとやら良さげですねえ
さんくす!
553:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 15:56:06.93 L5U7kEyq0.net
Valhallaはこれまでの信頼と実績だろう
最初リリースするって流れた時は今さらディレイなんて売れないとか
散々言われてたのに、結果これだから
自分みたいにプラグイン断捨離した奴には
この辺のクオリティと軽さのバランスがちょうどいい
付属にちょい足しでとりあえずVVVって感じで
必要かっていうと新しいプラグインは大体要らないw
554:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 16:03:38.66 ukhUGH9vr.net
>>529
ここのコーラス(Thorus)持ってるけど、視認性という意味では確かにいいね!
UVIの製品だけど、falcon不要で単体で機能するし、便利だよね。
ただ、コーラスなんてあまり使う機会ないけど
555:名無しサンプリング@48kHz
19/04/23 16:06:25.72 J2qmpouKa.net
ディレイはだいたいどれも同じだしechoboyでいいやってなるけど
Acusticaのlemonは他と全然音が違ったから即買いしたなあ
今は良いプラグインがあふれてるから各社競争が大変そう
556:名無しサンプリング@48kHz
19/04/24 01:26:35.28 s9EIUA3W0.net
確かに視認性と使い易さだけで言えばRelayerは強過ぎる。
557:名無しサンプリング@48kHz
19/04/24 04:35:08.44 cQPUduGh0.net
Hargnosが世界基準
558:名無しサンプリング@48kHz
19/04/24 11:32:03.16 rDFCsrjQ0.net
guitar向けのダッキングディレイ無いかな
bxのは反応が悪い
559:名無しサンプリング@48kHz
19/04/24 11:42:27.55 A2Z+Cw8E0.net
>>536
URLリンク(www.youtube.com)
560:名無しサンプリング@48kHz
19/04/24 21:45:40.23 kWwFcVQT0.net
bx deleyは反応もDukingも良いよ 初期値がwet soloになってるから切ってね
シネマ
561:系作るときRelayer crystallizer Timeless2あたりはよく使う
562:名無しサンプリング@48kHz
19/04/25 08:40:09.77 o6MGZlwO0.net
Timeless2は変なことやろうと思うと代替品がないんじゃないかってくらい変なこと出来るよな
563:名無しサンプリング@48kHz
19/04/25 11:08:18.77 LPukbmv70.net
Timelessは細かく機能を使わない人にとってはただクリックが多い面倒なGUIだからなぁ
564:名無しサンプリング@48kHz
19/04/25 12:26:48.54 RBoZt5yWr.net
時間がない~
565:名無しサンプリング@48kHz
19/04/28 15:58:03.25 EMWmav080.net
Fabfilterのバンドル買う気満々でデモったら
昔と違ってあんまりピンとこないな
Pro-QとSaturnが便利そうってぐらい
あとPro-Rがよく分からん
見た目抜きでもなんとなく良いのは分かるけど
使うのか?ってなると、どうなんだろ
566:名無しサンプリング@48kHz
19/04/28 16:40:50.69 4N5NsngHr.net
>>542
昨日もマスタリングの依頼で各社のリバーブ試してたけど、Pro-Rだけはないなと思ったわ。
overloudとeventideと悩んだ挙げ句、2種類納品しました。
567:名無しサンプリング@48kHz
19/04/28 19:06:09.88 KXuwvUjxM.net
マスタリングの依頼でリバーブブチかますなんてとんだ地雷だな
妄想も大概にしとけな
568:名無しサンプリング@48kHz
19/04/28 19:08:40.87 wLwAXkRq0.net
普通にやるで
569:名無しサンプリング@48kHz
19/04/28 19:14:00.33 OcH20avX0.net
うっすらくらいはやるで
570:名無しサンプリング@48kHz
19/04/28 21:10:40.68 G0HxeeLz0.net
うっすら掛けるならPro-Rおすすめ
ってか大体いつものここだけどさ、リバーブ掛けるのでも何に掛けて合わないのか言わない辺り本当に見る目がないんだか、実際に使ってないんだか分からん
Exponentialとかも良いリバーブだけどシンセに合わないし、ボーカルに良いとかそういう意見一切見ねぇからな
571:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 01:15:21.79 YZ1fvz17M.net
マスターにリバーブって、なんとなく豪華になった気がするから初心者がやりがちだよね
初心者か居ねえからしゃーない
572:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 01:21:39.80 G/g8u752M.net
音源全部がシンセならそれもありじゃね
573:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 01:44:51.00 uGjgh+tt0.net
滅多にはやらないから素人が知らなくてもしょうがない
574:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 04:37:31.62 dcZDBodq0.net
iZotopeのOzoneに前はリバーブ付いてたけど
いつの間にか無くなってたよね
Exponentialが入ったし、また復活するかもね
575:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 08:50:38.45 OyNnK82h0.net
公式Twitterが言ってたがOzoneのリバーブは悪評すぎて消えた
マスタリングで使うようなエフェクトじゃないから
576:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 09:17:39.18 Npn1loOU0.net
マスタリングでは使えなかったけど、クラブ系の人達は愛用してたんだよな
577:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 09:36:39.73 xYhOnE4Y0.net
いまさらやが、フリーのVSTってたいがい商用利用可能なんかな?
その視点で確認してなかったから、これから1個ずつ調べなあかん・・・
クレジット表記とか必要だったらめんどくせーなー
578:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 09:47:29.20 xYhOnE4Y0.net
いや、調べるの無理だわ
英語だらけやし、製品説明なのかFAQなのか、どこに載ってるかも探すのに一苦労
どうせバレないしええか!
579:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 10:00:02.68 OyNnK82h0.net
通報しますた
580:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 10:30:47.48 G/g8u752M.net
>>555
純シンセはまず大丈夫だが、VSTでもWAVを埋め込んで素材に使ってるようなのはライセンス調べなよ。サウンドフォントは特に念入りに
581:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 10:44:41.13 DipP5OCV0.net
>>553
リバーブ不評だったから6で消したのに、それでクレ
582:ームが沢山来たって話なんだよなw
583:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 11:23:46.40 xYhOnE4Y0.net
>>557
レスサンクス
確かにシンセ系は大丈夫そう
録音系は丁寧に調べるわ
エフェクト類もまあ大丈夫かな?
584:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 11:38:20.78 Npn1loOU0.net
>>558
かといって復活させるわけでもなくて良く分かんないよなw
前のは前ので使いたい人達が確かに居たんだから、全く同じもの再実装すりゃいいのにね
開発者が変わって触れなくなったのかね
585:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 12:28:58.66 kXL8WEuo0.net
人辞めるとロストテクノロジー化するのはソフト関係あるある
586:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 18:15:58.20 GlnovpOe0.net
fabfilterのmastering bundle買ったら、pro Rはいくら位で買えますか?
所持プラグインに対して値引きの調べ方が分からないです。値引き率とかでてるのかな。
587:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 20:53:36.48 u+nnmh0z0.net
>>562
fabfilterバンドル買ったけど、使うのはQ3、MB、DS、L2くらいかな。
それ以外は他社の使ってる。
588:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 22:52:17.88 OyNnK82h0.net
全く質問無視した回答で草生えた
589:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 23:25:51.91 u70URxhZ0.net
自分のいいたいことしかいってねえw
590:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 23:46:43.81 uGjgh+tt0.net
アスペルガーってやつでしょ
俺もそうだからわかるんだ
591:名無しサンプリング@48kHz
19/04/29 23:58:55.98 dcZDBodq0.net
fabの値引率はセールスレでそれっぽい会話があった気がする
592:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 00:45:19.67 UXSbKjjO0.net
>>562
mastering bundle持ちで58%引きで70.98?だね
593:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 00:45:44.34 UXSbKjjO0.net
70.98ユーロ
594:561
19/04/30 06:15:40.08 ZiE59wls0.net
>>568、568
ありがとうございます。8800円くらいか。
安いんでしょうけど、めちゃくちゃ安いって訳でもないんですね。
BFに期待して、今回はmasteringだけにしておきます。
595:名無しサンプリング@48kHz
19/04/30 23:38:10.23 B1UZ/DPB0.net
fabは未だに64bit非対応なんでガッカリしたわ
俺のアートは倍精度を求めている
596:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 01:01:15.29 JLxZVCeU0.net
ほんとに非対応なの?
597:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 01:18:11.58 in/dVvbI0.net
デタラメだろ
それならなんでウチのCubaseで使えてるんだよ
598:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 01:43:09.94 Nkkz6zbT0.net
内部処理が32/64 bit floatのどっちって話でしょ
って解説が必要になるギャグは悪手なんやで
599:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 01:53:42.55 in/dVvbI0.net
なんだ素人の勘違いか
内部処理は小数点以下(32bit float)でやってるんだよね確か
600:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 02:54:35.72 ao+f99Br0.net
勘違いなら倍精度とか言わないでしょ
601:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 04:26:17.46 aRFS92Tp0.net
ド素人が素人言ってるのは草
602:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 04:52:03.81 Xc8ijDVar.net
普通に倍精度って言ってたら分かるだろなんでOSだと思うんだよ
最初何を勘違いしてるのかの方が分からなかった
603:名無しサンプリング@48kHz
19/05/05 20:31:49.53 28zC5mk8p.net
Pro-Rだけ持ってなかったからセールで買ったけど
かなり良かったよ。
ディケイが帯域ごとにEQカーブで
ヌルヌル設定できるのが便利だわ。
処理も軽いしセンドで送るより各トラックに挿して
使ってる。
604:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 13:44:31.82 Mnz2+jnp0.net
その辺のリバーブはAconやToneboostersでも何でもいいなぁ
見た目がよくて便利そうってのはPro-Cと同じ印象
605:名無しサンプリング@48kHz
19/05/15 17:53:32.47 l1fpgyA50.net
WavesのS1 imagerの変わりになるのって
A1StereoControlと
Panagementぐらいかな?
WAVESがcubase10動作しないけどまた
今で
606:は良く使うのはS1 imagerぐらいだから M/S処理も出来る同じ様なプラグインがあると良いけど? Wavesの認証ってV9.V10同時動作しないとか何かと面倒。
607:名無しサンプリング@48kHz
19/05/15 17:55:18.05 hEqPqgZ10.net
OZONイメージャー
608:名無しサンプリング@48kHz
19/05/15 18:34:05.75 l1fpgyA50.net
OZONイメージャーって角度とかいじれなかったような?
確か広げるだけじゃなかった?
609:名無しサンプリング@48kHz
19/05/15 19:03:34.91 XZjkJY9N0.net
>>581
え、cubase10でwaves動かないんですか?
610:名無しサンプリング@48kHz
19/05/15 19:26:41.58 l1fpgyA50.net
>>584
多分動きます。僕の環境がまずWin7なのと
僕がWAVESのV9とV10同時に動かしたいとかやってて。
ややこしくなって結局V9やCubaseまで動かなくなったとかあったので。
結局Cubase8ではV9は動くようになったけど、また色々いじって
他に影響与えたくなかったし、もうほとんどWaves使わなくなったから良いかなと。
僕の場合はそのままCubase10入れたらWavesはブラックボックスにはいって動きませんでした。
Chris Lord-Alge Signature SeriesとかのシリーズとS1はちょっと惜しいけど。
611:名無しサンプリング@48kHz
19/05/15 19:58:38.34 J6Wgadv10.net
Win7 Cubase10 WavesV9 の組み合わせは使えてる
Wavesで使ってるのは、ほぼCenterだけだけど
Waves関連のファイルやレジストリを全部探し出してきれいに消去してから入れ直したことはある
あちこちにファイルがバラまかれてる状態になってた
今は、どのDAWでも問題なく使える
612:名無しサンプリング@48kHz
19/05/15 20:11:25.57 XZjkJY9N0.net
>>585
>>586
ありがとう御座います
ややこしくなると一度クリーンインストールしたくなりますね
613:名無しサンプリング@48kHz
19/05/15 22:17:32.73 M0vkwjWg0.net
>>585
waves v10が動かないなら
ユーザー/ユーザー名/AppData/Roaming/Waves Audio/Preferences
の中のV10PluginFolder_ScanView.txtの中身見て適切に書き換えても駄目?
614:名無しサンプリング@48kHz
19/05/15 23:06:59.11 l1fpgyA50.net
>>588
ありがとう
その方法はやったか覚えないけど、
cubase8でV10だけならすんなり動作したんだけど
ライセンスのメインが9だったので両方動かそうとしたら
両方動かなくなったりDAWが落ちたり大変だった。
全て10にすれば大丈夫なんだろうけどね。
ネットとかWAVESとか色々情報あるけどダメだったね。
ひょっとしたらCUBASE10で動かないのは認証してるのが32bitかも。
64bitはV10の時に入っただけで認証されてないと思う。
それだとCUBASE10で動かないのも納得だし。
615:名無しサンプリング@48kHz
19/05/15 23:11:22.30 DUTxlfsr0.net
Ozoneはマルチバンドなんでさくっと使えていいぞ。
低音はシメてエアーは拡げてみたいにな。
616:名無しサンプリング@48kHz
19/05/17 21:31:50.34 jiA01a/Sp.net
>>581
色々いいのが出てるけど
個人的にはNuGenとHOFAのが好きですね
NuGenは放送関係で有名でDTMユーザーにはあまり使用者がいないけど、飽和や位相の狂いが少なくてすごく便利
617:名無しサンプリング@48kHz
19/05/17 22:05:55.53 5oU4ys1wr.net
>>591
nugenは私も愛用しています。
特にmonofilterは必ずマスタートラックに挿します。
618:名無しサンプリング@48kHz
19/05/17 23:58:29.85 jiA01a/Sp.net
>>592
NuGenのイメージャーは左右前後と操作できるからすごくいいね
お値段が張るけどそれだけの価値はあると思う
619:名無しサンプリング@48kHz
19/05/18 09:24:53.99 QYs60Ra50.net
>>591->>593
ありがとうちょっと調べてみます。
620:名無しサンプリング@48kHz
19/05/18 10:12:17.16 QYs60Ra50.net
>>594
ですが
Nugen Audio Stereoizerかなり良いですね。
621:でも確かにお高い。 これを調べてるときに出てきた Flux Stereo ToolがFREEでが 良さげなので無料だしこれ試してみようかと思います。
622:名無しサンプリング@48kHz
19/05/18 10:34:32.78 C04eYI2Y0.net
以前はイメージャーとしてnugenを使用していましたが、最近はbx_digital v3を使っています。
nugenのように奥行きの調整は出来ませんが、効果が素直でわかりやすく、低音を絞る機能も付いてるので、ボヤけずスッキリ処理できます。
623:名無しサンプリング@48kHz
19/05/19 00:27:17.81 SkUaHKRq0.net
>>588
ダメ元でWAVESアンインストールして再インストールしてみたけど
変わらずだった。
なぜかオフラインでもエラーで「an error has occurred during installation」が
出て前に進まない感じだった。
なのでDVDインストールするとCUBASE8.0では全て動くけど
CUBASE10ではやはり動かず因みに今回はV9だけ入れてみたけど
動作せずでした。
僕の環境かもしれないけど
ちょっと欲しいのがあってもこのインストールシステムではやはり購入出来ない。
他社ではこんなに困ることは無いのに。
624:名無しサンプリング@48kHz
19/05/19 00:43:03.87 Z14RL+Au0.net
クリーンインストールしてみた?
下手に新しいプラグインとか買う前にシステム整えた方が良さそうな。
625:名無しサンプリング@48kHz
19/05/19 01:15:43.91 SkUaHKRq0.net
システムは以前壊れたのでクリーンインストールはしてるけど
WAVESはその時も調子悪いんだよね。
今回はセントラルでアンインストールして
GEEKでレジスト削除して、プログラム等関連ファイルを削除してインストール
したけどダメなんだよね。
明日またレガシー落としてチャレンジしてみるけど、それでダメだったら
あまり使ってないしWAVESとはお別れかな。
ソフト、プラグイン数が多いのでシステムはWAVESだけの為に面倒すぎて敷居が高いです、
626:名無しサンプリング@48kHz
19/05/19 01:46:44.38 Z14RL+Au0.net
おま環ってやつかね。PC変えるまで封印かな。
うちはWavesでトラブったことは一度もない。
627:名無しサンプリング@48kHz
19/05/19 02:35:59.17 JmQU+xgY0.net
多分最大手のCubaseで動かないのはなー。
タダだから一応cakewalkとFLの試用版も試して見るとか。
628:名無しサンプリング@48kHz
19/05/19 03:44:57.41 jElCFfCN0.net
>>597
wavesのソフトはアンインストールしても消えないファイル一杯あって、そいつらが悪さする。
一番何も考えなくてすむのはOS再インストールだけど、普通はそんな事したくないから
C:Users/ユーザー名/AppData/Roaming/Waves Audio
のファイルを全部消す。
それから再インストールすると上手く行くことがある。
629:名無しサンプリング@48kHz
19/05/19 09:29:00.86 jK5C1G8La.net
こういう事案はこまるよね。
うちはMacだけど今ilok license managerがいきなり起動しなくなってプロツーもプラグインも使えない状況でサポートと連絡とりあってる最中
ネットで調べても海外ても少ないケースらしくめぼしい情報が殆どない、、
こんなおま環にぶち当たるとは思わなかった
630:名無しサンプリング@48kHz
19/05/19 09:35:06.59 SkUaHKRq0.net
>>600~>>603
ありがとう。確かにおま環でしょうね。
とりあえず意見参考に色々試してみます。
それでダメならWAVESお別れします。
631:名無しサンプリング@48kHz
19/05/19 10:48:04.44 SkUaHKRq0.net
>>604
ですがレガシーでやったら多分余分なファイルが削除できたらしく
うまくCUBASE10でも動作しました。
ありがとうございます。
ただレガシーってV9ですよね。今後、新規にV10購入した場合
また動作しなくなるのかな?
また面倒になると嫌なのでV10はいれてません。
632:名無しサンプリング@48kHz
19/05/27 12:50:25.95 o890TxH30.net
TDRのプラグインがちょこちょこセールしてるけど
今思えばさっさと全部入り買っとけばよかったな~
黒金の時期っていつもあれこれ迷ってる間に取りこぼしてしまう
633:名無しサンプリング@48kHz
19/05/27 13:01:55.44 5O7JlJlyM.net
買ったら買ったで「使わねーもん買っちまった。過去の俺を殴りたい」とか言いだすタイプだな。無駄に気に病むなよ
634:名無しサンプリング@48kHz
19/05/30 18:11:24.69 Luf7d92+0.net
はるか昔からのDAWerならmdaは知ってる人多いと思うけど
64bit版も公開されててなかなかシンプルでたまに使うと楽しいよ
最近久々に使ってみたらはるか昔なのにTransientエフェクトまで入ってたのはびっくり
ほんとオールマイティーだったんだなあ
635:名無しサンプリング@48kHz
19/05/30 18:51:43.82 bot5C66J0.net
年々有料のブツが揃っていくとしたもので。
最近とんと使ってねーな・・・。
Detuneに特化したプラグインもってねーなそういえば(代用効きまくりだけど
636:名無しサンプリング@48kHz
19/06/02 16:39:47.56 SicCOx0l0.net
>>608
懐っつかしい~7~8年前使ってたよ。使うかわからんけどダウンロードしといたサンクス
637:名無しサンプリング@48kHz
19/06/02 19:07:03.78 TD3UNQNc0.net
生楽器だけ欲しい人はどれがコスパいい?
638:名無しサンプリング@48kHz
19/06/02 19:15:05.71 ksIMIODP0.net
生楽器買え
639:名無しサンプリング@48kHz
19/06/04 22:39:06.40 zMHgKl4l0.net
mda作者のPaul Kelleteって天才的プログラマーなんだよな
今何してるんだろうと思ったら、Wizoo→Avidの後、
現在は独立してUJAMって会社でまたVirtualシリーズ作ってるみたいだ
URLリンク(www.avidblogs.com)
URLリンク(www.ujam.com)
640:名無しサンプリング@48kHz
19/06/04 22:40:26.67 zMHgKl4l0.net
綴りが違ったPaul Kellettだ
641:名無しサンプリング@48kHz
19/06/04 23:32:59.13 ygzVMMkWa.net
そんな天才擁してujamあんななんか
ベースだけは悪くないけど
642:名無しサンプリング@48kHz
19/06/04 23:40:26.23 QuxIABOF0.net
ヴァーチャルギタリスト作った人??
643:名無しサンプリング@48kHz
19/06/04 23:55:53.44 zMHgKl4l0.net
>>616
そう、しかもSteinberg時代のやつはプログラマー1人で作り上げた
Wizoo時代はあとHypersonicとかDarbuka/Latigo、WizooVerbとか。
Avid/AIR時代はStructure、Stike、Hybrid、Xpandとか
新しいVirtual Guitaristはあんま評判良くないみたいだけどw
644:名無しサンプリング@48kHz
19/06/05 00:12:01.11 d69vbG+b0.net
wizooはのちにAIR musica technologyになったけど、そん時はもう抜けてたんかね。
steinbergを支えてたのか。
hypersonicとか名作やん。
virtual guitaristも未だ復活を望むやつがいるくらいの傑作なのに、UJAMはね、、、ちょっとね。。
645:名無しサンプリング@48kHz
19/06/05 00:55:11.97 8yMWrJmI0.net
>>617
x86しかないやつはいまだブリッジに頼ってつかってるやつばっかりだわ
たしかに唯一無二
646:名無しサンプリング@48kHz
19/06/05 01:14:02.67 7fIugBpq0.net
昔のVirtual Guitaristはコードなんか選べなかったじゃん
今のVirtual Guitaristは全部じゃないけどコード対応すごいけど
647:名無しサンプリング@48kHz
19/06/05 07:28:10.69 IOIuSmdPa.net
>>613
これでWizooの核メンバーは今どこへという長年の疑問が解けたわ
AIR時代のTransfuserなんてとても人間業とは思えない大好きなプラグインだった
648:名無しサンプリング@48kHz
19/06/05 07:58:54.36 7fIugBpq0.net
Groove Agentの変遷しってる?
なんで3→4で全然別物になってしまったんだろ
649:名無しサンプリング@48kHz
19/06/05 10:42:31.79 6+H9Q1/H0.net
Groove Agentは、マニュアルのクレジット見ると企画&中心人物のスウェーデン人
Sven Bornemark(Virual Guitaristを最初に思いついた人物でもある)と、
これも2まで、Paul Kellettが一人でプログラミングしてた。
3の頃にはPaul KellettはAvidに引き抜かれてて、複数プログラマ体制に。
けどSven氏はトップに名前が残ってる。
4はマニュアルにクレジット無くなったのでわからないけど
ujamサイトのここ読むと
URLリンク(www.ujam.com)
Sven氏はソフト開発から足を洗ってプロミュージシャンに戻ったとある
Wiki読んでもGA1,2,3の事しか書いてない
URLリンク(sv.wikipedia.org)
なので4から制作体制が一新されて、
Steinbergが名前だけ引き継いで別物が生まれたと考えられる
650:名無しサンプリング@48kHz
19/06/05 12:14:27.07 Q6cYTe+Q0.net
>>623
トン!
651:名無しサンプリング@48kHz
19/06/09 20:24:40.70 Tn1PgFRC0.net
しばらくDTMから離れてたけどバーチャルアナログの新作のいいプラグインとか出た?
10年位前のサイレンス1とかマッシブが流行ってた頃から抜けているんだが
652:名無しサンプリング@48kHz
19/06/09 20:34:14.25 Ny9iERvT0.net
それシンセの話?
arturiaにPigmentsってのが出てるよ。
653:名無しサンプリング@48kHz
19/06/09 20:36:26.02 j3ioc4OUM.net
あれはバーチャルアナログ系というよりはウェーブテーブル系じゃないかしら。
654:名無しサンプリング@48kHz
19/06/10 03:37:09.79 QTzPii7K0.net
diva
655:624
19/06/11 19:47:06.42 eVDvKjzV0.net
ほーDIVAよさげやんn
色々調べてみたけどまだマッシブとサイレンス1が結構人気なのね
soniccoreのscopeがどうなってるか知りたかったけどスレも無いし日本語で検索しても使ってる人もういないみたいだな
656:名無しサンプリング@48kHz
19/06/11 21:02:08.52 tkHlYC1g0.net
シンセなんてSylenth1あれば十分事足りる
太いの欲しけりゃserumかDiva足せばおk
657:名無しサンプリング@48kHz
19/06/11 21:27:00.54 nZKTjgpO0.net
音作るのめんどいからアホほどプリセットを確保しとけ、
と言いたい所だが数千数万のプリセットから目的の音を探すだけでも気の遠くなる様な時間がかかるため、
やはり定跡を知って、いちからでなくても10点の音色を100点に引き上げる技術が求められる悲しみ。
或いは徹底して妥協するか。音色探しは30分以内とかw
658:名無しサンプリング@48kHz
19/06/11 21:30:40.09 nu2zwlS10.net
作曲は自由だから音色を探してるうちに新ジャンルができることがあるかも
659:名無しサンプリング@48kHz
19/06/12 08:48:47.71 TPCLuhhQp.net
おれそれで4年曲作ってない
660:名無しサンプリング@48kHz
19/06/13 00:58:35.45 Q/VwDviw0.net
UAD3はMacProに合わせ秋出るのかね
初めは今の重い物沢山動けばそれたけで意味ある
公然とIR売る所増えて値付け難しいだろうな
俺アヘ丸ではないよ
661:名無しサンプリング@48kHz
19/06/13 09:40:18.68 qFTNznyNM.net
次でバージョン10だし可能性あるよね
いくつかmk2でそう
662:名無しサンプリング@48kHz
19/06/13 10:19:49.03 IvlGy6m
663:GM.net
664:名無しサンプリング@48kHz
19/06/13 10:34:53.60 qFTNznyNM.net
ネイティヴってどゆこと?
フォーラムでは176コンプの商標を今年とったとか次はLA3Aのmk2が来るとか言われてるけど
個人的にはマシパシ更新してほしい
新DSPまるまる使うくらいのクオリティで
665:名無しサンプリング@48kHz
19/06/13 13:45:29.63 NUYa7aKFp.net
マシパシより古くて放置されてるの沢山あるしな。
LA3Aとか刷新して欲しいわ。
666:名無しサンプリング@48kHz
19/06/13 16:44:41.47 Q/VwDviw0.net
クオリティは各社違うけど最近Neveだらけになってるから更新はまだまだ先かな
SSLも今度は新wavesやslate公式化だろうしね
次マスタリングで使えるクオリティで仲よさそうなManley書き換えてくれるなら俺は各10万でも買うよ
IR屋では出せない所UADなら出来るだろうけどハードとの棲み分けとライセンス料が課題だろうな
667:名無しサンプリング@48kHz
19/06/15 08:01:24.04 ZfBDHTdDa.net
Scaler がv1.8に上がってた
Voicing Lockというのが加わりコードプレビューが便利になってる
668:名無しサンプリング@48kHz
19/06/15 08:17:36.07 NCFJJ8iZa.net
そもそもスケーラーって主に「こんなのどーですか?」ってコード進行を提示してくれるだけだよね?
669:名無しサンプリング@48kHz
19/06/15 08:29:32.32 OJeNkwkQH.net
スケーラー気になってる
セール待ってるんだけどね
670:名無しサンプリング@48kHz
19/06/15 09:26:33.11 qCeVKYZ70.net
sonibleからオートコンプが出るみたい。
URLリンク(www.sonible.com)
671:名無しサンプリング@48kHz
19/06/16 15:07:31.83 OqyAr19D0.net
sonnoxのプラグインを購入しようと思うのですがilockのusbメモリがないと使用できないのでしょうか?
672:名無しサンプリング@48kHz
19/06/16 17:40:39.81 lOx6YZ5g0.net
chord composer って使いやすいですか?
使ってる人いますか
673:名無しサンプリング@48kHz
19/06/17 12:07:43.96 RtXPKSVnM.net
>>643
昔からコンプ自体がオートでピーク叩くものだと思ってたらこんなの出たんだ。
674:名無しサンプリング@48kHz
19/06/20 14:15:20.86 IF1zwd2w0.net
sonibleもSignumも2年後には消えそうだよね
売り文句と中身伴ってない弱小デペの典型
675:名無しサンプリング@48kHz
19/06/20 14:26:12.34 IF1zwd2w0.net
>>644
物理承認にはilokが必要
クラウドには対応してる
676:名無しサンプリング@48kHz
19/06/24 20:48:12.94 bpt/yd3B0.net
>>643
リリースのメールが来た
URLリンク(www.sonible.com)
URLリンク(www.youtube.com)
コンプにAIとか言われても全然ピンとこないな
677:名無しサンプリング@48kHz
19/06/24 22:46:32.26 GD1xA5cx0.net
SSLのSiX導入したら散々集めてたコンソールプラグインがアホらしくなった
678:名無しサンプリング@48kHz
19/06/24 23:08:02.01 p8l9YSwa0.net
それは最初だけ
679:名無しサンプリング@48kHz
19/06/25 03:03:48.80 JeBkDyPh0.net
サウンドクラフトのLX7 II 32chが17万で買えるのに
アナログ幻想ノスタル爺向けのあんな低機能なミキサー買うのは愚の骨頂
あんたの作品のクオリティーの足りないのはそこやないんやで
ネットで散見されるレビューもピュアオーディオマニア爺みたいな精神性ばかり
いらねーよあんなの
めんどくせぇだけ
一番の売りのSSLバスコンにアタックリリースツマミがないとかもうねw
680:名無しサンプリング@48kHz
19/06/25 12:31:57.09 HpdlPc8A0.net
だといいんだけどな
結構金使ってあつめたから無駄になるのはもったいない
681:名無しサンプリング@48kHz
19/06/25 16:45:17.53 KX/a/nzZx.net
>>649
ごしゅじんさまあとかしゃべるのかな?
682:名無しサンプリング@48kHz
19/06/27 08:45:50.09 UySlnt2j0.net
AudioThing の
683:次の (comming soon) ://www.audiothing.net/effects/valves/
684:名無しサンプリング@48kHz
19/07/10 16:56:44.49 XdcKZqmD0.net
ソノックス半額今日まで?たぶん
リミッター買ったから
ilok使いたくなかったけど買った
問題なく使えればいいけど
685:名無しサンプリング@48kHz
19/07/10 17:58:56.63 HAWJ8F3S0.net
同じくBx_今sonnoxはi
okのキー要らなくなったのでは?
686:名無しサンプリング@48kHz
19/07/10 17:59:41.33 HAWJ8F3S0.net
意味分からん文になったわw
今はsonnoxはiLokの物理キー要らなくなったよね?
って話
687:名無しサンプリング@48kHz
19/07/10 18:14:56.34 XdcKZqmD0.net
そうなんですか?買っちゃいました汗
688:名無しサンプリング@48kHz
19/07/11 00:33:23.79 8Jg0zZYg0.net
>>652
ほんそれ
発売したときいてワクワクしながら仕様みてすぐにそっ閉じしたわ
メインの卓にするようなもんでもないし、かといって単体のチャンネルストリップとしても中途半端すぎる
689:名無しサンプリング@48kHz
19/07/11 00:57:22.14 LC8lpLSC0.net
君が商品ターゲットに合っていないだけでしょ
凄く強い個性感じるけど普段どんなプラグイン使ってるのか気になるね
690:名無しサンプリング@48kHz
19/07/11 01:27:36.30 8Jg0zZYg0.net
>>661
仮にハードウェアを何も持って無いとして、さらに20万あったとする
そこでSIX以外に選択肢はほんとに無いのか、と考えてみるといいのでは
プラグインはwaves、AA、PA、NI、softube、MH、izotope、zynaptiq、vertigo、harrison、eventide.....書いたらキリがないけどそんなん聞いて何になるのかわからないな
むしろ人が何のプラグイン使ってるか程度で強い個性を感じるようならそれこそ問題だと思うんだけど
691:名無しサンプリング@48kHz
19/07/11 02:19:12.42 LC8lpLSC0.net
>>662
ここプラグインスレだからね
急に古いレスにスレチで吠えてたら変な個性感じるでしょ
692:名無しサンプリング@48kHz
19/07/14 02:01:34.57 vT5SvO/yd.net
>>663
おまえもスレチな話題に乗ったレス返してるぞ
693:名無しサンプリング@48kHz
19/07/14 12:54:04.45 Nz7zJGIn0.net
Audiomodern「Opacity」が気になってるけど
ここって新商品でも黒金で割り引いたりするかな?
今買うか悩み中
694:名無しサンプリング@48kHz
19/07/22 09:51:47.47 y1Xd9Nmt0.net
UVI World Suite音とか使い勝手とかどう?
ETHNO WORLD 4は持ってるけど
695:名無しサンプリング@48kHz
19/07/22 11:58:45.74 yxo2IZSO0.net
唐突だけどBlueCat PatchworkってVSTのIR録れるの便利だね
Sonarworks差してIR録って、別PCのEqualizerAPOにIR読み込ませた
696:名無しサンプリング@48kHz
19/07/22 12:23:01.64 DKmXDNob0.net
んん?どゆこと
697:名無しサンプリング@48kHz
19/07/22 12:46:28.02 yxo2IZSO0.net
VST差してメニューからCapture As ImpulseするとドキュメントフォルダにIRCapture.wavってファイルができるんだわ
昔のバージョンだとCapture As Impulseしてもたしか何もならなかったから使えない機能かと思ってた
698:名無しサンプリング@48kHz
19/07/22 13:16:40.71 DKmXDNob0.net
PatchworksってVSTのラックみたいなものだと思ってたけどそんなことできるのか
で、Sonarworks を挿すってのはReferenceのVST版を挿すってことかい?
悪いが今一ルーティングが見えてこない
699:名無しサンプリング@48kHz
19/07/23 06:57:10.91 zHmUmuvaa.net
BlueLab Chroma - Chromagram visualization
URLリンク(www.youtube.com)
これ面白いわ
700:名無しサンプリング@48kHz
19/07/23 09:05:10.35 FI5vVGY+0.net
セールでか90€くらいで買えたBroadway Lite、
めちゃ良かった。
フル版は馬鹿高くて買うの躊躇してたけど、
ライト版でも十分、最高のブラス音源だわ。
701:名無しサンプリング@48kHz
19/07/23 09:38:55.42 rZzcLxB10.net
>>671
いわゆるスペクトラグラムね
meldaのMAnalyzerでもできるよ
Spectragram表示して鍵盤表示もオンにしてウィンドウでかくしたらいい
フリー版はウィンドウはでかくできないけど
702:名無しサンプリング@48kHz
19/07/23 12:25:40.52 gWLF6ENM0.net
耳コピ初心者勢は採譜にもいいよね。
それに特化したものがあればいいのにとは思う。
ドラムを切り分ける技術が確立すれば初心者以外にもいいかもとは思うが
倍音と基音の切り分けも必要か、レベル小さい音拾うなら。
703:名無しサンプリング@48kHz
19/07/28 17:29:24.72 ws92ts4na.net
地味なところでMashtacticがv3.0になった
過去のバージョンのユーザーは無料でアップデートできるよ(最新インストーラーで上書きするだけ)
704:名無しサンプリング@48kHz
19/08/15 05:50:34.31 ABxBM2Joa.net
Introducing Panagement 2
URLリンク(www.youtube.com)
旧バージョンのユーザーはFree Updateできるぞ
705:名無しサンプリング@48kHz
19/08/16 19:34:46.45 4O8Mzypv0.net
アルペジオを作るのはcthluhuが最適ですかね?
706:名無しサンプリング@48kHz
19/08/16 21:32:56.61 US/2lP+x0.net
クトゥルーそんな夢みたいなツールじゃないから体験版試した方がいい
707:名無しサンプリング@48kHz
19/08/16 21:50:52.65 4O8Mzypv0.net
あざす。試したんですけどこんなものかな他に良いのがあるのかなと思ったもので。
708:名無しサンプリング@48kHz
19/08/21 19:04:00.24 3IbEwjT30.net
アナログ系の効果を付与するプラグインは巷に溢れていますが、逆にアナログ系の音向けにデジタル感を付与するプラグインってあったりするんでしょうか?
個人的に探しているのですが見聞きした事が無く...
709:名無しサンプリング@48kHz
19/08/21 19:28:57.67 Ej6yNyNIM.net
本人が何を脳裏に描いてデジタル感と発言しているの質問からは分からないが
ロボ声にするピッチシフターとかデジタル感あるっちゃあるね。応用してピッチベンドの分解能をわざと落とすとデジタル臭が増す
ビットクラッシャーでサンプリング周波数を落としたデジものっぽくチープに加工するのもそうだな
最初から8bitなゲーム系音源を使った方が早そうだがw
710:名無しサンプリング@48kHz
19/08/21 20:07:42.16 3IbEwjT30.net
>>681
ありがとうございます
参考になります
また言葉足らずですみません
こちらとしては現在アナログ系のシンセを使用しているのですが、個人的に出音に限ってはあまり好みではなく上記のようにデジタル音(より具体的に言えば今時の音でしょうか)寄りに加工したいと思った次第です
よろしくお願い致します
711:名無しサンプリング@48kHz
19/08/21 21:11:54.17 qlFDVUcj0.net
アナログ風は既存の物シミュレートとしても、デジタル風ってのはどういうもので何やればそうなるかってのが曖昧だな
アナログであまりできない、やらないようなことを重ねれば逆説的にデジタルっぽくはなるだろうけど
712:名無しサンプリング@48kHz
19/08/21 21:27:25.27 /AjXHIoM0.net
シンセで今どきっぽい音を出したければSerumなりSpireなり買えという話にはなるが
適当にプリセット漁るとなおよし
713:名無しサンプリング@48kHz
19/08/21 21:52:19.15 vF6k12B/0.net
アナログがなんでアナログ感が出るかって言ったら、
それは歪みやノイズ等だからなあ。
それをデジタルでシミュレートすることは出来るが、アナログでどうにかするなら、
正確性・反応性に優れた無茶苦茶高級品使いまくるとかじゃねえの。
けど接点の数とケーブルの長さ・・・。
714:名無しサンプリング@48kHz
19/08/21 22:03:35.68 3IbEwjT30.net
皆様ありがとうございます
アナログ系のシンセというのは実物ではなく現在プラグインのソフトシンセの方を使用しています
ただやはりアナログ系の音を後からエフェクト等でデジタルに加工するのは厳しいかもしれませんね...
715:名無しサンプリング@48kHz
19/08/21 22:20:47.67 qlFDVUcj0.net
何か理由とか思想があってそうするなら別だが、最初からそういう音のものがあるなら、他の音をそれに寄せるより話が早い
716:名無しサンプリング@48kHz
19/08/21 22:37:56.18 NLUDn/LM0.net
デジタルの音って言ってんのがどんな音かは知らないけど、
VAシンセでFM8っぽい音っつっても難しいかもな。
エフェクトでどうにかなる範囲じゃないし
717:名無しサンプリング@48kHz
19/08/21 22:47:09.23 T7PfoRRd0.net
そもそもの出音だけはどうやっても変えられない
それが出来たら世の中にシンセサイザーそんなにないよ
718:名無しサンプリング@48kHz
19/08/22 06:09:19.60 SetRQFHL0.net
デジタルっぽいシンセというとどうしてもアレを想像してしまう
719:名無しサンプリング@48kHz
19/08/22 06:17:45.97 jDGhIqTj0.net
VST3のサイドチェインを活用したエフェクトが少ない気がする
720:名無しサンプリング@48kHz
19/08/22 08:37:59.16 qtnHT+Le0.net
皆さんありがとうございます
やはり、serumやspire等の購入を検討してみます
どのご意見も参考になります、ありがとうございました
721:名無しサンプリング@48kHz
19/08/22 11:01:55.77 OXH8+l3L0.net
それが一番的確だと思う
722:名無しサンプリング@48kHz
19/08/25 10:51:11.13 mYgC82h20.net
最近でもないけど、TBproaudio使ってる人が周りでちょこちょこ出てるんだけどあれってどうなの?
なんか見た感じはMeldaとかbluecatみたいなポジションなのかと思ったんだけど、頭一つ出てるんかね
723:名無しサンプリング@48kHz
19/08/25 11:08:26.61 70RG/nhO0.net
>>694
三流デベの一つ
724:名無しサンプリング@48kHz
19/08/25 21:54:49.07 Zs9bUYaS0.net
その逆
MeldaとBluecatに比べたら頭一つ引っ込んでる
725:名無しサンプリング@48kHz
19/08/25 22:23:58.32 mYgC82h20.net
やっぱそんなもんなんか
便利機能があるとか目新しい何かなのかと考えてたけど、思い切って聞いてみてよかった
ありがとうございました
726:名無しサンプリング@48kHz
19/08/26 10:37:52.12 h5NMq6s9r.net
toneboostersは最高だぞ
727:名無しサンプリング@48kHz
19/08/26 11:14:06.36 p4KZeqpar.net
TBproaudioって、AudioThingとかと同様、中程度のものを中程度の値段で出してるメーカーという印象。
toneboosterについては同意。
安いわりにハイセンスで高機能。
728:名無しサンプリング@48kHz
19/08/26 11:23:45.12 6zXeAzhQM.net
>>698
ドルビーやったりMPEGやったりして凄ぇな
729:名無しサンプリング@48kHz
19/08/26 15:36:38.28 h5NMq6s9r.net
>>699
>>700
まじでtoneboosters好きすぎてすべての製品買おうかなって勢い
バイノーラル系もここから出してほしい
730:名無しサンプリング@48kHz
19/08/27 09:47:24.85 7yAErZend.net
toneboosterはどれがいいの?
突出して良いプラグインてある?
731:名無しサンプリング@48kHz
19/08/27 10:12:19.80 jXrElf5Kr.net
全部いい
バンドル2つぐらいあるから買って味噌
合わせて1万ぐらいなのに30個くらい使えるプラグインが入ってる(使いこなせない)
732:名無しサンプリング@48kHz
19/08/28 07:53:13.25 fTKIaDtW0.net
Toneboostersのバンドルは今さら買うことないんじゃないかな
特に安い方はDAW標準プラグインくらいの物だし
733:名無しサンプリング@48kHz
19/08/28 09:40:59.48 gcFcKQh00.net
>>704
同意
734:名無しサンプリング@48kHz
19/08/28 12:52:27.49 gcFcKQh00.net
Sonible frei:raumかなり安いけど評判どう?
735:名無しサンプリング@48kHz
19/08/28 13:06:17.00 6DELTGuwr.net
>>706
>>706
frei:raumはオートEQじゃないよ。
smart:EQ2をしばらく使ってたけど、今はGullfoss使うことが多い。
smart:compはダッキングにはいいけど、普通にコンプ�
736:ニして使うには音が硬いかな。
737:名無しサンプリング@48kHz
19/08/28 13:33:57.40 gcFcKQh00.net
>>707
ありがとうございます
738:名無しサンプリング@48kHz
19/09/02 00:51:28.10 AgXFbATo0.net
Mixed In Key Studio Editionがすごく気になる
739:名無しサンプリング@48kHz
19/09/05 11:13:41.73 tYd3CUJna.net
softubeのValleypeopleアップデートしたらなんか変な見た目になった
なんだよこのダイダイのポッチ
前に戻して!! 前のがカッコよかったから戻して!
740:名無しサンプリング@48kHz
19/09/07 16:21:53.19 t+g/Clh90.net
Image Line Gross Beatが今かなり安いけど
Glitchあれば要らない感じかな?
ぱっと見同じに見えるけど?
741:名無しサンプリング@48kHz
19/09/07 18:14:46.37 BRx+UG6Wp.net
全然別物やんw
742:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 02:46:46.26 rJa1wSx80.net
>>711
Gross Beatとほぼ同じなのはMeldaのMRythmizer
ちょっと違うがグリッチ系というもっと大きな括りで考えたら
Stutter Edit、Glitch2、Effectrix、Glitch Bitch、Loop Mash FX、Fingerなどがある
743:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 09:06:01.92 0HIQAdhq0.net
ARTURIAのディレイ買うか迷うなぁ。
自分の場合3種バンドルが\8,500。常に使うエフェクトじゃないところには微妙な値段。
音はとても良かった。
744:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 11:29:22.16 +aJV84Az0.net
>>714
買うべきディレイ山ほどあるのに
なんであんなの買うの?
音がいいってどうせ主観だろ
何一つ正解がないじゃんお前
745:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 11:44:18.69 Pk1Rhkz50.net
>>713
ありがとうございます。
746:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 11:45:33.14 0HIQAdhq0.net
おお、口は悪いけど詳しそうな人が現れた!
買うべきディレイって?
サウンドトイズとヴァルハラは持ってて基本のディレイには困ってないんだ。
もろアナログ!みたいな質感が欲しい時に今はUADやIKのテープディレイ使うんだけど、ステレオ感の調整に対応していなかったりDAWとのシンク周りが面倒だったり。
今回のAuturiaはそのあたりの代替になりそうだと思ったんだよね。
他にこれがおススメってのがあれば教えて欲しいですね。
747:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 11:48:11.86 qzBOFsQR0.net
>>714
まあ今は我慢して新たにエフェクトシリーズが出たとしたら今度はバンドルが15effectsとかになって一個あたりの単価がより安くはなるだろうね。
748:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 11:49:01.24 qzBOFsQR0.net
>>717
まあそこまで言うなら買った方が良いような
749:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 12:52:30.54 Pk1Rhkz50.net
ARTURIAコンプは評判良いよね
750:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 12:55:35.08 zO9F+fKV0.net
76はかなり競合が多いけどそれら凌駕するほどなのかね
751:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 13:06:53.32 Pk1Rhkz50.net
>>721
そこなのよ。UADあれば要らないかなと思うけど
アナログモデリングが半端ないって言ってるよな
752:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 14:13:19.43 uIHw1pNCM.net
>>719
ありがとう。買う方向で考えてます。
コンプ3種は持ってるけど確かに良いね。1176もアタックへの引っ掛かり方を微調整できるのが便利。
753:名無しサンプリング@48kHz
19/09/10 07:54:04.12 swRC/AHyr.net
ARTURIAの製品がハードもソフトも含め好きだから、コンプとかも揃えようかな
754:名無しサンプリング@48kHz
19/09/10 14:30:15.13 wPrVmDkj0.net
T-FORCE ALPHA PLUSというフリーVSTiを入れたんですが
MIDIチャンネル1以外で全く音が出ません
解決策をお尻の方、教えてください
755:名無しサンプリング@48kHz
19/09/10 15:38:55.39 AozpHBmWd.net
>>724
性能や使い勝手も大事だけどそういうのも案外大事だったりするよね。
756:名無しサンプリング@48kHz
19/09/10 15:51:11.07 xHHx
757:SU35M.net
758:名無しサンプリング@48kHz
19/09/12 17:39:49.66 1t7pfFSL0.net
neutron3のsculptorってGullfossみたいなもん?
759:名無しサンプリング@48kHz
19/09/12 18:23:06.43 +h7uo8MNr.net
>>728
ぜんぜん違う。
精度が比較にならない。
760:名無しサンプリング@48kHz
19/09/12 18:43:37.47 1t7pfFSL0.net
>>729
いや精度とか置いといて役割というか分類的なのを聞いてるんだ…
761:名無しサンプリング@48kHz
19/09/12 22:59:56.75 lHaGJoSl0.net
これ1000回Youtubeにアップロード繰り返した動画なんだけど
この1000回目くらいの劣化した音声にするにはプラグインでどう加工したら良いと思う?
URLリンク(www.youtube.com)
762:名無しサンプリング@48kHz
19/09/12 23:09:13.22 lHaGJoSl0.net
>>731
ごめん
適切なスレがあったからそっちで聞いてくる
763:名無しサンプリング@48kHz
19/09/13 01:15:24.24 1RiJ5RnA0.net
>>731
ビットクラッシャー
ビットレートとサンプリングレートを下げる
DECIMORT 2みたいなやつで
764:名無しサンプリング@48kHz
19/09/13 19:27:56.01 qAy5nLQz0.net
melody sourceって使いやすいですか?
アルペジオも作れそうなので欲しいです。
765:名無しサンプリング@48kHz
19/09/17 18:20:37.85 b5HfsOZK0.net
次のUADそろそろ出てきそうだね
4に拘ってるけど4倍や40倍の処理能力なのかな
766:名無しサンプリング@48kHz
19/09/18 16:17:05.81 f6cVHIcD0.net
サテライト新型を出して来たね
次機種はまだ出さないつもりなのかな
現状の処理力考えると2を下位機にして上位機扱いで出しそうな気もする
まあ今UAは先読めないね
767:名無しサンプリング@48kHz
19/09/19 01:23:03.17 OZtt0Ka/0.net
UADはDSPなんてCPUがいまよりだいぶ遅い時代にはメリットがあった程度のものはそろそろ諦めて
DSPユニットをCPUに置き換えればいいのに。
とはいえネイティブプラグインじゃ巨大ドングル囲い込みは無理だから、x86互換でないマイナーなCPUとか使ってさ
768:名無しサンプリング@48kHz
19/09/19 01:26:28.10 OZtt0Ka/0.net
マイナーCPUよりGPUチップを搭載するのが向いてるのかな?
DSPなんて今や消費電力ぐらいしかメリットないでしょ
769:名無しサンプリング@48kHz
19/09/19 03:20:33.26 WCg8tLeU0.net
現状速度だけ比較するならそうだね
でもUADはハードのマルチエフェクターでエフェクトが何個同時に使えるかって感覚に近いものだよ
別ハード同士で処理速度の比較はしないよね
エフェクト自体の音や安定性や使いやすさ好きな人達がUAD使ってるんだよ
ドングルは褒め言葉で最高の利点だと思うしね
WavesのSG等とは辿った道が違いすぎるよ
770:名無しサンプリング@48kHz
19/09/19 03:33:50.81 WCg8tLeU0.net
マイナーCPUはリスクしかないからやらないよ
GPUは将来あるかもだけどオーディオインターフェイスに乗せたものにDSP1コア挟んだり何かしそうだよね
処理力より即応性と防壁考えるとやはりDSPだろうね
基本独自ハードとして売りたいのだから処理部分を個人が自由に組めるものには流さないよ
771:名無しサンプリング@48kHz
19/09/19 08:53:20.78 rdRpDzex0.net
エフェクターに汎用CPU載せろとか頭お菓子なの?
772:名無しサンプリング@48kHz
19/09/19 10:28:01.14 xeL19OVMa.net
汎用のほうが性能いいならそうするだろ
専用CPUを開発して二大に見合う代物ができる時代でもあるまいて
773:名無しサンプリング@48kHz
19/09/19 18:35:36.28 dcKo9Rfzr.net
汎用はリスクあるからやらないよ
ハードエフェクターに拡張
774:カード買い足していく感じだから普通のプラグインとは考え方違うんだよね 新DSP機発売間近とは思うけどいつ出すのかな
775:名無しサンプリング@48kHz
19/09/25 11:16:36.62 d/YEoCse0.net
SharcDSPの次にやるとしたらFPGA
汎用CPUの方が高性能とかウケるw
もうちょっと勉強してから発言しような
776:名無しサンプリング@48kHz
19/09/25 15:52:07.98 3Mc9Fkaaa.net
実際やらんとなんとも言えんだろ
Native化したプラグインが糞重かった事例ないし
その程度の処理で済むレベルが今まで精々何個立ち上げられたっていうのよ?
777:名無しサンプリング@48kHz
19/09/25 18:20:40.38 RVvlgntP0.net
Steinberg | Electric Bass出たけど
全然評判にならないな
778:名無しサンプリング@48kHz
19/09/25 20:36:44.78 k4uArZpO0.net
ノイズ源になるからファンレスにこだわるならDSPかマイコンだろ
FPGAはASICに比べて性能がそんなに出ないから難しいところだわ
779:名無しサンプリング@48kHz
19/09/25 20:37:42.65 v6zU/Ycr0.net
wavesがベース含む全音源を各29ドルでセールしている中リリースしたからタイミングが悪かったかも
780:名無しサンプリング@48kHz
19/09/25 22:05:50.21 3Mc9Fkaaa.net
ノウハウの蓄積を覆す光るものがない限り使う理由がないからね
781:名無しサンプリング@48kHz
19/09/25 22:51:21.44 RVvlgntP0.net
>>746だけど
コードとかスライド簡単に出来るみたい。
MODOみたいに細かいスライドとか無理だけど簡単そうなのが逆に良いかな。
ToontrackのEZ BASSが出たら比べてみてブラックフライデーの候補かも
あとOZON9
782:名無しサンプリング@48kHz
19/09/26 00:24:14.75 vDgDTzFg0.net
FPGAは無理だろw
ちょっとしたエフェクトもかけれるオーディオインターフェイスがいいとこ
783:名無しサンプリング@48kHz
19/09/26 03:23:51.37 fYTg1nDa0.net
ミックスに関してはオートフリーズでバックグラウンド処理に対応すれば、GPU利用するとかいろいろ可能性探れるとおもうんだよね
784:名無しサンプリング@48kHz
19/10/04 23:15:49.50 ooAX+hZE0.net
FLUXとかいうメーカーのプラグインが気になる
wavesから乗り換えようかな...
785:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 00:52:40.25 ran19FWi0.net
ミックスマスタリングスイートでもないのにwavesから乗り換えるという発想がよくわからん
786:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 01:12:24.56 GyBjIZJDa.net
>>753
何がどう気になるのか言葉にできないなら止めといたほうが良いよ
目的無しに買うもんじゃないから
787:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 02:03:04.58 njzKimDI0.net
>>754は何年前から来たんだろ不思議
788:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 09:50:54.07 q5G9RWHBr.net
>>753
バンドルで持ってるけど、solera以外は使用頻度低いかな。
当時は頭一つ抜けてたけど、今はもっと優秀なプラグインが溢れてるからね。
789:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 10:07:35.63 SXfWtlJna.net
>>757
参考までにそれらを教えてほしい
DMGとか?
790:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 11:32:27.09 ZCBcEgvx0.net
>>755
そうなんだよね...
だから曲のクオリティ自体は大して変わらないと思うけど、ずっとwaves使ってたから違うメーカーのプラグイン使ってみたいと思っただけなんだ
791:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 11:54:37.83 q5G9RWHBr.net
>>758
例えば汎用性の高い王道系ならfabfilterをよく使うかな。マスターに挿す用途だとleapwingやZynaptiq、NUGEN。
リミッターはAOMのG2を長らく愛用してる。
バンドルとか手軽でいいのかもだけど、用途に応じて使い分けてる。
一つのブランドで統一しようとすると無理があるよね。
792:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 11:57:02.45 q5G9RWHBr.net
ちなみにDMGは使わない。EQが有名だけど、fabfilterのpr
793:o-Q3、Crave EQで足りてる。
794:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 13:38:04.80 IE+gpWyVr.net
FabのPro-Qしか俺も使わんけど、Fluxの方がEQの味は良い気もする
analyzer無いから使わないんだけど
795:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 15:14:17.66 SXfWtlJna.net
>>760
あり
やっぱfabは実用上の完成度が高いんだなぁ
796:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 18:01:40.89 39qxY/ySp.net
俺はfab持ってるけどどれも気に入らなくて使ってないな。
メーターとして優れているから、そう言う意味では使うけど。
人それぞれだね。
797:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 20:26:27.96 SXfWtlJna.net
アナライザーではなくメーター?
798:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 20:45:20.74 39qxY/ySp.net
あ、そうそうアナライザーだ。
失礼。
799:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 21:39:40.44 VqYpBOHO0.net
VUメーターとか言うしメーターでも誤りではないとは思うが
800:名無しサンプリング@48kHz
19/10/05 21:40:57.56 QJjefpLo0.net
すまんが
801:名無しサンプリング@48kHz
19/10/06 05:55:33.29 ESEQFpZ1M.net
俺も実は皆に流されて買って使ってるんだけど
最初指した時 なんか劣化したように感じたな
で再アホは気になって使ってなかったけどやっぱアナライズが使い勝手が良すぎるぁら
使っちゃうんだなぁー
802:名無しサンプリング@48kHz
19/10/07 08:35:44.24 FDN2j9GVM.net
DMGのequickが軽くて音良くて安い
803:名無しサンプリング@48kHz
19/10/15 21:54:08.71 LGPR2/5d0.net
EZ BASSはまだか?
804:名無しサンプリング@48kHz
19/10/15 22:56:53.03 QKw1UIBd0.net
EZシリーズはIKのmodoに食われました
805:名無しサンプリング@48kHz
19/10/15 23:12:42.26 uRCSkcC2a.net
な訳ないわな
畑違いを同列に語るやつは流石にアホ
806:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f710-i1P6)
19/10/16 00:07:31 k2vsmg5W0.net
SteinbergのElectric Bassも気になる
807:名無しサンプリング@48kHz
19/10/24 09:10:27.06 XdDoIfgIp.net
今フォルマントいじれるプラグインってどこのが一番なんだろ
IRCAM?
808:名無しサンプリング@48kHz
19/10/24 10:20:26.88 ccHUsIfr0.net
一番って何?
もういちど聞く
一番って?
809:名無しサンプリング@48kHz
19/10/24 11:11:25.26 CU96GV3Pr.net
>>775
ultrapitchやthe orb、いろいろあるけど、なんでircam?
これだけは言えるかな、traxはベストな選択ではないよ。
810:名無しサンプリング@48kHz
19/10/24 14:21:35.10 VsNy6FiS0.net
Waves Platinumへのアップグレード安いけど
今更感が半端ないw
811:名無しサンプリング@48kHz
19/11/07 17:11:51.48 CJON3hItr.net
AAのN4は今も出番多いですか?
セールしてますがAqua+N4フリーでは出来ないことありましたかね?
野良IRって純正や公式より良いもの多いですか?
812:名無しサンプリング@48kHz
19/11/10 22:40:39.14 5+yTmaOe0.net
>>779
大手より丁寧なのたくさんあるよ
813:名無しサンプリング@48kHz
19/11/15 07:52:11.62 NOPsmL1ia.net
program changeをキースイッチに変更できるvst知りません?
vstなら一つのプリセットでどのdawからも使えて便利だからありそうなのですが見つからないです
814:名無しサンプリング@48kHz
19/11/16 12:24:49.66 1cSqBaXw0.net
EZ BASSブラックフライデーに合わせて出るかと
予想してたけど外れたわw
815:名無しサンプリング@48kHz
19/11/24 08:36:10.33 WVShtgYw0.net
pulsar audioのMUいいねぇ
アホのsoftubeが作ったvariable MUより10億倍いいわ
816:名無しサンプリング@48kHz
19/11/24 15:54:39.44 GhpbRmFRa.net
アタックのパンチがまるで出ないのに?
817:名無しサンプリング@48kHz
19/11/24 16:02:35.43 y/bY8CdHM.net
それが欲しけりゃ別のプラグインだろ。俺も今さらバリミューの音要らないから買わないけど。
818:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13e4-oGMk)
19/11/27 14:09:39 Pwo6wZTf0.net
TD
819:R SlickEQ M が 2.0.0 に
820:名無しサンプリング@48kHz
19/11/27 15:02:55.95 FNJVMvSRr.net
Noname EQ
URLリンク(www.kvraudio.com)
これって、Magpha EQに似てませんか?
821:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 06:38:22.46 4+7C0v2u0.net
vintage warmerのセールってあんまりやらないのかな?
ブラックフライデーでも安くなってないんだが
ま、ないんだったら普通に買うが
822:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 07:11:11.87 DYVFvisN0.net
PSPはnew yearに好きなプラグインを個数に応じて安くするセールしてたので
これからだと思う
823:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 08:17:27.50 4+7C0v2u0.net
>>789
お、どうも。
やってるんだったらそっちで買うわ
824:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 08:25:10.59 lReq+FM7d.net
fabfilterのeqで持ち上げるとヌルッとした感じになる気がする
825:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 10:24:28.57 ooWTCIisr.net
pspのが噛み合ってる以外、みんな好き勝手にしゃべってるなw
826:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 17:52:12.06 4+7C0v2u0.net
KVRのサイト、下手すりゃ10年ぶりぐらいに覗いてみたら
10年前に知ってたプラグインメーカーが結構しぶとくまだ残ってた
wavesとかの有名どころではないのに。
10年前に知ってたプラグインもまだ残ってるのがいくつもあった。
プラグインってのも結構しぶといんだな
50年前の音楽機材が未だに重宝されてるように、
プラグインも何十年も生き続けるのだろうか
827:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 18:32:20.88 JNANKLLM0.net
プラグインはテクノロジーと相関関係にあるから、後世まで愛用されるってことはないんじゃないかな。
プラグインは所詮デジタルデータに過ぎず、後発のものの方がCPU負荷、処理能力、音質等が洗練されているからね。
アナログ機材の場合、使用されているコンデンサーや配線に混入している不純物によるノイズすら味とされている。
新しい配線を使った現代のものは不純物がほぼなく、、音がクリアで音質はいいが、当時味といわれたものがなくなった。
エフェクターの世界なんて、中身は配線1本だけとか驚愕の商品もあるw
828:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 18:42:58.70 jODIHjBQ0.net
実物と違って適当にショップ残しときゃ売ってる体は保てるしなあ
829:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 18:48:06.32 JNANKLLM0.net
Far East Electricのエフェクターねw
830:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 20:48:40.09 W3rTP58kr.net
まぁ当時は味とは言われたけど味付けが様々過ぎてそれはそれで玉石混交だったけどな
831:名無しサンプリング@48kHz
19/11/30 22:33:29.63 4+7C0v2u0.net
配線一本のエヘクターmade in EU
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
自分んちで作れよ
832:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMd5-eiIW)
19/12/01 03:12:06 +x7ssTPeM.net
>>798
なんこれ どーu効果あんの
833:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sab1-1cvk)
19/12/01 08:43:51 reAjFw+Pa.net
TrueBypassとVintageWireによる完全アナログ仕様で通すと理想的なトーンに変わりますとか言えば騙されるアホいそうだな
834:名無しサンプリング@48kHz
19/12/01 13:42:56.62 djam8duRa.net
っていうか二本だし
835:名無しサンプリング@48kHz
19/12/01 14:29:48.93 wSqm8EGI0.net
えー、、、
836:名無しサンプリング@48kHz
19/12/01 15:45:16.88 nYEXZOan0.net
>>794
典型的なバカの妄想
837:名無しサンプリング@48kHz
19/12/01 18:14:14.00 XtLSOMp00.net
劣化BOXやん
838:名無しサンプリング@48kHz
19/12/02 07:21:52.31 zJtVad45
839:d.net
840:名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdb2-ORLp)
19/12/02 07:29:07 zJtVad45d.net
>>799
URLリンク(maruhatch.exblog.jp)
841:名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdb2-ORLp)
19/12/02 07:39:05 zJtVad45d.net
Honda sound works面白過ぎる
URLリンク(mgmgne.hateblo.jp)
842:名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdb2-ORLp)
19/12/02 07:47:05 zJtVad45d.net
連投スマン
面白すぎる
URLリンク(maruhatch.exblog.jp)
843:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 23:06:40.00 CR7q2LJk0.net
プラグインアライアンスは、プラグイン作ってる奴らが主体的に集まってる感じだが
プラグインブティック(ブティーク?)は、売る場所を貸してるだけかな
なんかそんな雰囲気感じた
844:名無しサンプリング@48kHz
19/12/07 04:36:29.90 FUw9hxse0.net
>>809
お前すごい才能もってそうだな
今すぐにでも起業したほうがいい
845:名無しサンプリング@48kHz
19/12/07 19:44:39.56 S2yxotwIp.net
なんだか微笑ましいのか危険なのか
846:名無しサンプリング@48kHz
19/12/09 02:18:23.60 aAhO6bLma.net
RND Porticoシリーズってどうなの。
少し古いけどslateとかと比べてどうなん?
847:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa9-HhsI)
19/12/10 17:24:26 H26GvsPda.net
>>812
結構いいけどさすがに古い
848:名無しサンプリング@48kHz
19/12/12 02:32:31.65 w1AGuxrt0.net
1人で会話してるオッサンwwwキモすぎ
849:名無しサンプリング@48kHz
19/12/12 05:30:29.03 RufveHeB0.net
811みたいな人ってたまにいるんだよね
自分の見解としてただ述べればいいのに、
プラトンみたいになんか対話篇にしたい人。
850:名無しサンプリング@48kHz
19/12/12 06:21:01.08 +TaOVSy/a.net
そらね
2ちゃんからの伝統よ
851:名無しサンプリング@48kHz
19/12/12 10:40:48.55 Nz1eaEU40.net
ez bass 2020に延びたな
852:名無しサンプリング@48kHz
19/12/12 12:15:15.77 H9EsFvHvd.net
>>815
いやもしかしたら多重人格かも知れないぞ
853:名無しサンプリング@48kHz
19/12/12 12:23:30.29 e4zqEAUzM.net
まー普通に古いだろ
854:名無しサンプリング@48kHz
19/12/12 12:23:35.78 WVJNm71v0.net
記憶障害の可能性も
855:名無しサンプリング@48kHz
19/12/12 15:15:09.18 w1AGuxrt0.net
>>816
わかったから早めに精神病院いったほうがいいと思うよマジで
末期になるとモニスピのスレに長年居付いてるアイツみたいになるぞ
856:名無しサンプリング@48kHz
19/12/15 11:52:24.18 jjWKsq5C0.net
softubeってiLokソフトウェアに移行したら、
前に使ってたGobblerてのは消していいの?
iLok内にもGobblerアクセス権限云々書いてあってよくわからない。
857:名無しサンプリング@48kHz
19/12/23 00:42:18.76 t7wfE3QB0.net
ギターにかける空間系でTH3やBIAS FXを使って見ても納得できず
結局ハードの空間系を未だに使ってます
何かお勧めあったら教えて下さい
858:名無しサンプリング@48kHz
19/12/23 01:11:50.16 VEXbgTbU0.net
Reason内蔵のディレイとコーラスはかなり良い
reverbも使える
859:名無しサンプリング@48kHz
19/12/23 01:29:39.99 t7wfE3QB0.net
>>824
ありがとう
REASONは頭になかった 調べてみる
ハード処分してスッキリしたいなぁ
860:名無しサンプリング@48kHz
19/12/23 03:31:41.12 yk6TGYWMa.net
Reason内蔵良いの多いのに他のDAWで使えないの勿体ないわ
別名で販売してたりしないのかな
861:名無しサンプリング@48kHz
19/12/23 09:22:39.53 VEXbgTbU0.net
>>826
最新のアップデートで使える様になったよ
862:名無しサンプリング@48kHz
19/12/28 03:30:10.73 f48MekKLa.net
マジで?
あの内蔵シンセ(名前忘れた)チープだけど面白い音出るから好きなんだよね
どうやって他DAWに認
863:識させるかわからんけどやってみるわthx
864:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c29e-C34I)
20/01/18 17:50:40 hk8JCOLG0.net
お気に入りのフィルター教えてくんろ
俺純粋なフィルタープラグインってFabのしか持ってない
865:名無しサンプリング@48kHz
20/01/18 19:54:16.64 fsm5K8tHa.net
one knob filter
866:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1b1-Gozt)
20/01/18 22:07:38 OYV2TgZy0.net
100均のキッチンペーパー
867:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a111-GXYL)
20/01/19 01:11:01 hOp2tF0T0.net
64bitのプラグインを32bitのDAWに読み込ませることってできる?
逆はjBridgeとか使えばできるのだけれど
868:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 03:34:13.39 JuU6Tl8k0.net
それもjbridgeでできる
869:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 03:35:15.43 JuU6Tl8k0.net
I'm using 32bit host
I'm using 64bit host
って選択肢出るでしょ
32bitの方を選べばいいのよ
870:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a111-GXYL)
20/01/19 21:39:23 hOp2tF0T0.net
>>833 >>834
ありがとう 古いSONAR 5 でも新しいプラグイン動いたわ
さすがに愛用のSONAR 2 ではフリーズしてダメだったけど
871:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4643-6zBS)
20/01/19 21:43:09 8B4le86t0.net
スレチだけど最新版がタダにも拘わらずそれで通す辺り、代替の効かない技術を開拓したガチ勢なのだろうな。
872:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e44-Gozt)
20/01/20 19:32:02 Bl3c1Ycr0.net
Bitwigなら何ビットプラグインて関係なしにいける
873:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6edc-Df6Z)
20/01/20 19:53:29 dfr1mMfz0.net
Cakewalkも同じだけどね
あえてレガシーな環境ってことはハード機材録音かな?
874:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a111-GXYL)
20/01/21 02:28:35 N/qSh14A0.net
SONAR X1以降と比べて前バージョン使うのは譜面入力が楽だからだよ
昔はシーケンスソフトだと思っていたのに"DAW"になってから譜面入力機能が劣化してる
875:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8711-daCe)
20/01/22 02:13:43 /fTRTeoY0.net
Integra-7 Editor Ver2 みたいにVST3 64bitしかないプラグインだとjBridgeでも非対応だから
MetapluginというのをインストールしてjBridgeでMetapluginSynthの64bit版を32bit化したら
VST3をSONAR 5で使えるようになった
876:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 02:51:28.69 aC59zohJ0.net
URLリンク(ddmf.eu)
これはどうだろう。詳しくは知らないが同じブリッジ系
877:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 03:16:12.22 noF0/vy90.net
Metapluginでええやん
保存できないだけでフルにつかえるし
878:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 03:18:25.66 49mvo0mo0.net
同じddmfだし似たようなもんじゃない?
879:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 03:55:14.22 NzvxFXxXr.net
Sigmodでも中に突っ込めるけど64から32はできるか知らん
880:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 18:38:55.00 FkEtjdrL0.net
クリプトンフーチャーでREAL STRATバージョンアップが 2~4なので
本国ではバージョンアップはちゃんと1からの謎
マニュアルとかネットで翻訳できるし登録が2重だったり面倒なだけきがした
ujamの製品も海外のバンドル価格で2本セットだったりしたし
881:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7c9-klkx)
20/01/24 17:02:15 jcOAfV7E0.net
オルタナやるのに適した
といっても多数あると思うが
なんかいいやつありますか?
882:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7c9-klkx)
20/01/24 17:06:19 jcOAfV7E0.net
テクノ、デスメタル、フォーク、とかじゃなくて
はっきりオルタナと分かるように打ち込みたいです
883:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 18:20:07.11 JKJ7r1bv0.net
オルタナティブR&BやオルタナティブHIPHOPやるならUVIのS
884:ynthAnthology2とかが適してますね
885:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 19:23:30.62 jcOAfV7E0.net
試聴してみましたが
かっこいい曲がありました
ありがとうございます
886:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-6l6c)
20/01/25 17:24:12 xfas7cEz0.net
そっちのオルタナなんだw
887:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp7b-aZhu)
20/01/25 21:30:07 d7p9TrXdp.net
ナインインチネイルズ想像してたのに
888:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a710-FkkX)
20/01/25 21:36:35 4R5RujNu0.net
ナインインチはインダストリアルに近くない
オルタナは普通はニルバーナとかだろ
889:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f1e-vfdI)
20/01/25 21:50:54 V0NUiIgf0.net
そりゃ20年前の感覚だ。
今はオルタナと自称する範囲めちゃ広いからな。
890:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a710-FkkX)
20/01/25 22:03:28 4R5RujNu0.net
>>847
の聞き方だとそういう事だと思ったけわ
891:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd6-ScVc)
20/01/25 23:27:48 cYFHqoQq0.net
Nirvanaは俺の中ではグランジだな
オルタナはなんだろ、Pixiesとか
892:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd6-ScVc)
20/01/25 23:28:30 cYFHqoQq0.net
俺も20年前の感覚だなw
893:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 272a-VhOq)
20/01/25 23:31:57 gCQLJzMR0.net
ピクシーズとかダイナソーみたいなのを打ち込もうとは思わんよな
894:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 00:20:02.32 A4IvVOU40.net
Pixiesはシューゲーザーじゃないの?
895:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 00:38:07.57 Fh/m7IH40.net
ロックにおける「オルタナ」の概念はプログレなんかと違って比較的フォーマット化
されてないから文字通りオルタナティブなロックは基本包括的にオルタナの範疇なんだよ
896:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 00:40:41.49 khrx1JYG0.net
>>848-849
プログレと言われてプログレッシブロックの音源案内したらプログレッシブハウスだったような脱力感だわw
897:849
20/01/26 01:14:31.19 iYisDBNh0.net
>>860
オッサン組はみんなそう思ったw
>はっきりオルタナと分かるように打ち込みたいです
コテコテなオルタナロック想像したもんな
898:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 03:03:09.16 V64MWnMrM.net
>>852
ナルバーナはオルタナとは違う
2度と松がえるなよ(?)
899:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 03:05:34.07 V64MWnMrM.net
ルタナはスマパンだろ コルタナはスマパンだ
900:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a710-FkkX)
20/01/26 10:36:22 UF895Uu90.net
>>861
同意
901:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 11:53:43.34 aM96/U8u0.net
でんぐりもんぐり
でんぐりもんぐり
ぴゅぴゅぴゅー
ぴゅぴゅぴゅー
902:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 12:39:24.36 ZzxV/xJMd.net
ロックのオルタナは総括的なものでグランジやシューゲイザーはそこに含まれるもの、と思ってたけど違うの?
903:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcf-HmIz)
20/01/26 12:54:09 N7o28jVXM.net
そのとおりでござる
904:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a710-FkkX)
20/01/26 13:02:05 UF895Uu90.net
話それたが
>>866
言うところギター系オルタナをDTMでどの音源使用してる?
905:名無しサンプリング@48kHz
20/01/26 18:06:51.77 wAd88+n70.net
あ、オルタナティブロックでもオーケーですよww
906:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a710-FkkX)
20/01/26 19:00:42 UF895Uu90.net
冷静に考えたら音源よりFXとかアンプだな
907:名無しサンプリング@48kHz
20/01/27 00:53:04.78 W421dCs00.net
この板だと数年前までインストのPos-Rockアップしてる人が一定数いたよな
Line6 Podとかだった
908:名無しサンプリング@48kHz
20/01/27 01:01:18.11 Hkrltf2t0.net
vstとかのプリセットでマイブラ、エコバニ系とかのプリセットとか見たことある?
ギター弾かないのでリバーブとデレィ駆使してるぐらいしか想像つかん
昔のギターマガジンとかサンレコあさればコンパクトエフェクターの設定
とか出そうだけど…
909:名無しサンプリング@48kHz
20/01/27 01:40:45.74 AxJIpOm+0.net
昔サンレコでCD付きのシューゲイザーサウンド特集あったね
小山田圭吾が表紙のやつ
910:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0776-vaD9)
20/01/27 02:19:32 TQ18Gk840.net
>862
>863
言語障害には胡桃がいいらしいぞ
911:名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd7f-zUmo)
20/01/27 08:26:26 BsI5cr9nd.net
こ、胡桃
912:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a710-FkkX)
20/01/27 09:27:20 Hkrltf2t0.net
>>873
ありがとう
913:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-6l6c)
20/01/27 22:38:58 W421dCs00.net
マイブラは研究されつくされてるよ
リバースリバーブとアーミングしながらピッチゆらしながらコードストローク
914:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df56-6HgK)
20/01/28 00:16:16 B/wiMYB10.net
単にリバースリバーブ使ってもあの感じにはならんよ
SPX系のリバースゲートかそれに似た挙動を何らかの方法で再現できないと
915:名無しサンプリング@48kHz
20/01/28 09:33:31.03 cOQv2hx60.net
SPX90のVSTってあるの?
ライブではもろのがるけどShoegazer Reverse Gate
他あんまり無いな~
URLリンク(www.youtube.com)
916:名無しサンプリング@48kHz
20/01/28 10:59:55.42 XZ2hSE3b0.net
わりと君がよく知ってるであろうアレに入ってるんだよな
917:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7cb-2E1F)
20/01/28 11:01:16 XZ2hSE3b0.net
あとアレなんかもひと工夫でリバーブゲートになる
918:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7cb-2E1F)
20/01/28 11:03:53 XZ2hSE3b0.net
リバーブじゃないリバースだ
919:名無しサンプリング@48kHz
20/01/29 03:17:25.07 JltytkL4M.net
オルタナ
URLリンク(youtube.com)
グランジ
URLリンク(youtube.com)
920:名無しサンプリング@48kHz
20/01/30 03:48:56.25 XIuZijM10.net
ロックの中の90年代以前の音楽 典型的なハードロックとかメタルとかパンク
それ以外のロックがオルタナティブロックで
更にサブジャンルにグランジがあるだけだよ
グランジはオルタナティブロックでロックミュージック