【GroupBuy】特売・セール総合 $138【Sale】at DTM
【GroupBuy】特売・セール総合 $138【Sale】 - 暇つぶし2ch602:名無しサンプリング@48kHz
18/11/02 16:02:20.44 sv4SjUVy0.net
借金で買う状態は大分やべえから
デビット口座に貯金してそっから使うのが良いと思うよ

603:名無しサンプリング@48kHz
18/11/02 20:52:31.97 oP8KA3gu0.net
リボまで行くのがセール民の


604:鏡



605:名無しサンプリング@48kHz
18/11/02 21:17:30.33 3iBT2I/d0.net
UVIのPlateをBig Fish Audioでメールで来た$15クーポン使えば最安値で買えたんかクッソー

606:名無しサンプリング@48kHz
18/11/02 23:58:10.93 sv4SjUVy0.net
AconDigitalのMasteringSUiteがイントロ$99
Equalize持ってる人は$49でアプグレ出来る
12/1まで

607:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 03:17:25.91 amzVid2y0.net
PB で持ってけドロボウ!
Newtron Elements 貰っちゃったよ。

608:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 04:20:24.39 jvNkZ+TH0.net
ワイ貧乏
2016年のブラックフライデーの支払いが未だ続く

609:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 04:53:23.16 GnmYKhfPp.net
セール用のクレカは限度額低い専用のでしかやらない。万が一カード漏れたら怖いし。

610:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 07:07:08.07 yn6+1Ei3r.net
今年はハロウィンで安くなっていた怖いもの系サンプルを買ったくらいかなー
あ iLok廃止になったMcDSPのチャンストと やはり安くなったHorizonがあったな
>>592
Paypal使ってるなぁそこは
いやまあ株とかどうですかね。
勤務先だと 2016年からは倍になりましたよ
もうちょっと上がると平均買い付け価格の 3倍になるので苦しいのですが

611:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 08:27:39.17 kaF1KuBb0.net
PBのディール
GlitchmachinesのSubvertが5ドル
Xils-labのPoly Mが83.5ユーロで本家のセールよりちょっと安い

612:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 10:04:36.88 J/4ZOjYP0.net
リボなんてセール民から対極だろ
+15%やぞ

613:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 10:33:40.34 jl2shwf00.net
Sonarworks安くならんかえー

614:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 13:14:55.31 n6YnJz8j0.net
Neutron Elements貰うために何買えばいいんだよ?

615:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 13:53:23.46 jvG7ajMx0.net
Neutron Elements月末までだから今適当に買うよりはブラックフライデー待った方がいいな

616:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 14:38:29.01 Pdv1pmKb0.net
>>590
安くなってるの?

617:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 14:47:50.07 Pdv1pmKb0.net
後ろのレス見てなかった
PBのバーチャルキャッシュ0.99あるんだけどこの範囲内で買えるもの教えて

618:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 16:17:48.33 amzVid2y0.net
>>597
W.A Production SphereComp £0.77 ($1)

619:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 16:23:29.37 amzVid2y0.net
Best Service Lexicon 50-70% OFF
MPX Native Reverbが $ 27.76 ですけどこれまでの最安値幾らくらいですか?

620:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 16:45:19.37 amzVid2y0.net
>>599
$0

621:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 16:47:13.28 mZCDTZos0.net
>>602
たしかに安いけど lexicon大丈夫なのかな?

622:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 17:04:26.57 amzVid2y0.net
?サムスンが売却するのか?

623:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 19:43:48.80 pirSibX20.net
>>604
レキシはず~っとアプデしてないよ

624:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 19:59:41.63 mZCDTZos0.net
だよね、後々使えなく可能性あるのを飲み込めばお買い得だけどねえ

625:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 20:01:07.44 nUBYsnlra.net
Lexiconからメインプログラマーが抜けて立ち上げたのがExponential Audioだしな
レキシの方はもう限界で古いのを売り続けるしか道がない

626:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 20:05:58.36 +SMLEybP0.net
今年のBFで欲しいものリストができた
合計10万円ぐらいになるところを5万円ぐらいで買いたい

627:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 20:13:43.40 Pdv1pmKb0.net
レキシコンで思い出したけど、EventideのSP2016のイントロセールが5日まで延長されてた。
ここの会社もSoundtoysの抜け殻のイメージだったけれどちょいちょいレキシコンと違ってちょいちょい新作出してるね。
SP2016買おうか迷うわ。

628:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 20:42:42.92 5/pQo3bb0.net
SP2016良かったよ

629:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 21:14:39.50 mZCDTZos0.net
>>608
だよね~ MPXもホールのアルゴリズム同じらしいからかなりお得だけど後々を考えるとBFでphoenixverbかR4のセール期待しておくわ

630:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 22:23:10.31 SUqwW2hK0.net
なんや、iTunesとiCloudアプデしたらWindows立ち上がらなくなった
ざけんなApple

631:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 22:45:53.17 6PFfZh7Ca.net
今当分使えるものが$30で買える
単にiLok認証避けたいから自分は買わないけど他に躊躇する理由ってなんだろ?

632:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 22:50:30.67 mZCDTZos0.net
まあ lexiconのホールは自分も大好き(ていうかこればっか)
だし、当分使えるならお得だと思うわ。ノーブレで良いでしょ。
ただwin10とかモハベとかの新macOSに入れられるのかな?

633:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 00:34:02.89 CGtym0+e0.net
俺はilok大好きで、ilok3が出たときもすぐ買い替えたわ。まあ人それぞれだけどね。

634:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 01:20:17.03 VOPqKQb40.net
今月のTrack Sparkで貰えるSSA PluginsのaXMonitorがLogicのAUValで弾かれやがるんでやんのバーロー

635:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 01:30:11.15 4bz6TsQr0.net
FilterBankがやっと来てくれた

636:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 07:59:15.35 dn8o6Sqzd.net
いつのまにかNovationでもFocusriteみたいなSound Collectiveが始まってるみたいなんだけど、いつから始まってたの?
今まで何がもらえた?
Novtionのどの製品持ってたらこのオファーの対象?
URLリンク(novationmusic.com)

637:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 08:45:36.40 A5DFTmIH0.net
PBのNeutron Elementsのライセンスってすぐ届いた?
1時間だってもまだNeutronがMy Productsに入ってないわ

638:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 08:55:38.35 Hyukj3QA0.net
NeutronもOzoneもこんなにバラまいてもいいんだろうか
普通のプラグインみたいにEQは狙ったポイントを手動で調整
コンプもスレッショルドとアタックを~、みたいな使い方ならElementsで十分じゃん
音も同じだからStdすらいらない

639:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 09:12:46.50 ZVE28/sI0.net
>>620
直ぐに貰えた。>>590の時点でだけど。

640:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 09:13:26.09 wto51kDH0.net
Neutronって自分の手持ちのEQとかに設定を送れるわけじゃないんだよな?
自分の好みのプラグインは固定であるから、
共有できないのだとしたら、どう使ってよいか分からん。

641:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 09:18:18.80 lnJWNcJLd.net
>>622
サンクス。まだ届かない。
無料でもらう前の何か買った時のレシートのメールの中にNeutronのクーポンコードって書かれてあった?
先日のOzoneの時は書いてあったけど、今回はそれすら無いわ。普通のレシートだけ。

642:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 10:11:46.68 VOPqKQb40.net
Audio Assaultから旧Grind Machineが1週間限定$1のメールが来た。
サイトのGrind Machineは2だからカスタマーオンリーか。

643:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 10:31:47.73 ZVE28/sI0.net
>>624
クーポンコードはないよ。
購入確認画面の合計金額の左下にneutronのパッケージ写真とその下の☑�“yes, I want to get this free gift!”にチェックが入ってるからそのまま購入するだけ。
そのレシートのメールを確認したあと(メールにはneutron のことは書かれてないし、neutron のメールも来てない。


644:) My Account を見るとneutron のシリアルとダウンロードが表示されてる。



645:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 10:43:24.83 A5DFTmIH0.net
>>626
サンクス

646:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 11:04:52.65 g3PISi9B0.net
おれもすぐきた
前回とは仕組みが違うらしい

647:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 11:44:17.16 BTHCG2ljr.net
この無料配布を知らずに買い物してレーティングつけにいったらいきなり興味なかったNeutron Elementsが登録されてたからビビったわ
間違ってポチってたのかと思った

648:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 12:13:26.06 A5DFTmIH0.net
登録されないからメールしてみたわ

649:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 14:19:18.51 t6Qqoqwv0.net
audio assaultのbass grinder freeずっと使ってるんだが有料版また売ってくれないかな

650:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 14:24:01.29 Y4Ji5R4v0.net
>>619
知らんかったけど昔買って登録してあったキーボードでFMシンセもらえたサンクス

651:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 19:57:33.04 +YZTEAFN0.net
>>619,632
同じく知らなかったのでサンクス
うちには novation からのメールは来ていないみたい
KLEVGR(読めない)からのメールの最後に書いてあったのを見つけたけど見落としていたようだ

652:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 20:07:50.54 +YZTEAFN0.net
20% off クーポンくれたので新しく出たリバーブに使えるかと思ったらギリギリで使えないのね

653:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 02:09:31.26 70oqAig60.net
>>621
DynEQもないしマルチバンドでもないしメーター関係も含めて、そもそも旧仕様のV1のままだし、思いの外いろいろと抜けている。
だから音や結果は同じじゃないよ。
これは少し前に配ってたOzoneにも言えるけれど。

654:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 05:13:48.64 esiCMvw50.net
>>483
昨日メールしたら、今日クーポン届いてました

655:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 08:25:08.30 38Sy4p0Sr.net
PBでセールのGlitch Bitch買っといた
殆ど使わないと思ったけど3000円弱なら1曲何かに使えたら元取れるし持っとくかと思い直した

656:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 08:48:23.86 M8YwIa3n0.net
>>636
いくらになるの?
メールしようか迷い中

657:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 09:17:45.09 esiCMvw50.net
>>638
25% off クーポンが来ました
メールの署名はアンドレキルヒナーななってるけど本人なのかなー

658:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 09:45:24.92 esiCMvw50.net
in session audio の 40% off セール (taiko creator は 30% off)、本家では4日までですがSonicwireでは11日までやってます
miroc でも同じ価格ですが期限が書いてない。こちらも11日までかな

659:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 10:29:40.53 M8YwIa3n0.net
>>639
テンキュー
約半額なのね

660:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 16:04:59.36 S5+WeLmc0.net
HollywoodOrchestra $226.10(AD)
俺が勝った時より$52も安い!

661:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 16:55:51.30 0C4OtXcD0.net
何でhollywood orchestraってdiamondはプラグインショップで売ってないの?

662:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 17:16:42.87 jhb73Mc10.net
diamondはHDDでの販売だから

663:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 19:36:29.67 6qdwZfzk0.net
あるいは高い方のサブスク

664:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 22:20:05.02 IyMXX7zB0.net
今日までのBig Fish Audioの$15クーポンでUVIのRotaryが$64だが黒金等でこれより安くなるかどうか。
イントロの$49まではいかんだろうし迷う。

665:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 23:39:09.61 g7g5UqzK0.net
>>620
自己レス
100パーセント引きクーポンコードのメールの返事返ってきた

666:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 23:47:53.15 QK5Py6nq0.net
eastwest本家のQLSO goldから、platinumのアプグレ
フルバージョンと同じか高いってなんでじゃー。

667:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 00:52:36.45 Tq2lx


668:iP60.net



669:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 01:31:39.25 WAPbEJxy0.net
waves goldが$46.76安すぎワロタ
29$の旅でもう欲しいの買って終わったと思ってたけど、いくつか気になってたのはあったから買っちゃったw

670:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 06:18:20.68 MNwKWShx0.net
それでも欲しいと思えない不思議。
ホライズンが1万くらいになったら流石に買うかも。

671:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 06:47:19.68 44ruckHS0.net
買った方に聞きたいんだけど、
east直で買うとHollywoodOrchestraDiaの
HDDなだけなのに輸入した4万近くに消費税を取られるのでしょうか。

672:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 08:04:57.35 inY3cCCb0.net
waves goldそんなに安いの?

673:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 08:54:07.79 je2GQOr+M.net
waves 今はもう使わんでしょ

674:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 08:59:49.50 ThmkrFRxM.net
>>652
初心者な質問ですまないけど
Eastwestの今やってるセール盛り上がってるみたいだけど
ヒップホップでも行ったら幸せになれますか?
気になるです

675:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 09:05:16.99 pm236hwea.net
Waves買うやつらはSoundGridの101問題を解いてから買えよ
そしたら公式の$50OFFクーポンが貰える。
ちなみにそのクーポンは公式で使うと完全に$50として使えるワケではなく
その他の割引とかプラグインの値段とかで変動する。
が、Everypluginであーだこーだすると
純粋な$47くらいのクーポンになる。
しかもEverypluginの方が普通に公式より安かったりするから
Waves欲しい人は参考にしてみてクレメンス

676:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 10:16:35.11 5I0MJ8WN0.net
Waverunner Audio の seven days
七つのサンプルライブラリーが順次リリースされます
売れるごとに木を植えていくというもの(ただしアイルランドらしい)
DAY 1 は Chanterelle Trumpet で £25 のところ £10
18日まで

677:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 10:21:13.95 A8NJ6SyGp.net
HipHopは幸せになれそうもない
それ系ならBigfishAudioとかがいいよ

678:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 10:23:12.93 A8NJ6SyGp.net
つうか、まだQLSO使う人いるんやな

679:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 10:28:41.51 S4VILTT00.net
soundgridのクーポンってWUPにも使えるのかな?

680:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 10:35:38.03 UV2pn47qM.net
Voices of the empire が何気に安いな
Play6にもなるし行こうかな

681:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 10:53:28.06 GAP28j7n0.net
QLSO自体は別に現役なんだよなぁ
他のサンプル混ぜまくるのは慣れてる人達だけである程度QLSO位纏まっててくれる音源の方が使いやすい人多いでしょ
プロ様方がここ見てるんなら申し訳無いが

682:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 12:58:01.59 Jpepk5s/0.net
hollywood orchestra diamondが6割引だから買おうと思ったけど
なんでwindows用とmac用で別になってるの?
音源ファイルの形式は同じだしexfatなら両方で読めるんだし分ける意味が無い
デスクトップはmacでノートがwindowsだからこういうことされると困る

683:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 13:04:19.68 vy0SVSTg0.net
MusicalSamplingで半額12日まで
今年最後のセールだと
こういうのはクリスマスかせめて12月にやって欲しい

684:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 13:48:21.87 0iVeTdrt0.net
あれブラックフライデーっていつだっけ? もう始まってんの?

685:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 13:52:01.49 hxB25CNp0.net
フライングしてるところもあるけど正式には23日

686:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 14:14:54


687:.09 ID:M41+lcbn0.net



688:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 15:22:41.57 A8NJ6SyGp.net
PLAY6って地雷じゃなかった?

689:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 15:58:55.61 V961SyQF0.net
>>665
だいたいいつも俺の誕生日の近辺だよ。毎年のように祝ってもらえるようで粋なイベントだと思うぜ。

690:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 16:12:31.78 GVfxRbYB0.net
>>656
あーだこーだって何や?

691:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 17:57:58.61 DSb6AITW0.net
QLSOに100万払って指紋ベタベタのCD-Rom送られてきた時代の奴おる?w

692:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 18:18:43.64 vNy67+3W0.net
NIのコンプリートならステッカー貼っただけのばあちゃんの手作りのハードディスクなら届いた

693:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 18:44:30.14 He8hIVq30.net
>>672
あれなんだったんだろうな

694:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 19:00:06.98 rARGSK4r0.net
>>671
指紋は大丈夫だったけど、盤面キズだらけで光学ドライブがリトライの繰り返しで唸りを上げていたわ
無事ISO化できたから良かったけど
儲けているんだから、もう少しまともなプレス工場使ってほしい

695:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 19:32:32.93 yVAszHBe0.net
>>672
あったなあw売れすぎたんだろうなw
製品の外観は画像と異なることがあります
とかいう文があとからこっそり商品ページに追加されてててワロタw

696:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 19:35:56.94 yVAszHBe0.net
じわじわ思い出してきたけど
もうステッカーっていうレベルですらなかったな
小学生の工作みたいな感じ
Kompleteって書いたロゴを10円コピーでやっすい用紙にコピーして
ハサミで適当に切ったけど曲がってるのを
スティックノリで貼ったけどちょっと剥がれてる、、、みたいなのだったよ俺の

697:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 19:38:54.49 vNy67+3W0.net
>>676
それそれ

698:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 21:55:19.13 V961SyQF0.net
なつい。写真再うpきぼんぬ

699:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 21:58:50.24 vNy67+3W0.net
URLリンク(www.gearslutz.com)
URLリンク(www.gearslutz.com)
日本人のブログもあった気がするけど見つけられなかったわ

700:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 00:38:56.84 7zc4j4ny0.net
何度見ても笑える。
DTMなんれ市場がクッソ小さいからNIのような大手でもほとんど在庫持ってねーんだろうな。

701:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 00:59:50.70 or6WKXif0.net
アルティメット笑

702:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 01:28:14.37 qlPdwsKr0.net
鮮明な画像見つけた
半額セールで買った奴にはこのHDD
URLリンク(pbs.twimg.com)
非セールで買った奴はこのHDD
URLリンク(creators-house-labo.com)

703:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 01:55:11.38 LzXI7nx+0.net
今見たらうちのKOMOLETE8 Ultimateは白字で刻印されてた
なんで9で退化してんのw

704:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 02:17:13.55 KFGvmypvH.net
UVI Walker イントロセール 99ドル 11/19まで
beatcloudだと9990円

705:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 02:59:38.54 NVnD3JSL0.net
>>684
足音に一万円払う奴いるのか?
誰でも簡単に作れる音なのに、

706:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 03:00:26.80 f+q5r1Q/0.net
ただ作るだけなら誰でも作れるけど、細かい質感の調整まではなかなか難しいんじゃないの

707:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 03:03:17.52 fdBE3TJx0.net
でもあれ、おっさんがヒールやパンプス履いて歩いてんだぞ

708:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 03:46:58.36 l3iKAcOk0.net
ヒールやパンプスをセールで漁るより音源で買った方が楽だな

709:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 04:21:44.73 OctCtT9y0.net
スタジオ料もね

710:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 04:51:01.40 a2i3cxsza.net
Don'tCrackで今月末までNomad Factory製品が80%オフだって
前から目をつけていたDrum Toolsが$39で買えるぅう

711:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 06:28:07.68 vEMp7oGp0.net
>>682
半額でもロットで違ったんだよ
俺は半額でも後者だった

712:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 10:12:25.46 oMyLFa0Zp.net
Nuetronゲット用に何買えばいいのか

713:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 10:15:54.44 KNQByJkC0.net
Nuetron買えば

714:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 10:30:08.30 OctCtT9y0.net
Elementのことだと思うがひたすら安いのがいいならGlitchMachineの2ドルのサンプルで良いんじゃね
というかそれで言ったら月末まで様子見一択になると思う、1$セールとか狙ってる商品がセールになる可能性十分あるし

715:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 12:05:38.74 mHhNpWci0.net
EZXのセールは去年同様Sonicwireが最安値の模様
KazrogのSynth WarmerがクーポンWarmWeekで14.99ドル15日まで
URLリンク(kazrog.com)

716:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 12:44:10.36 dM8Y/Z0r0.net
半年以上前にJRRの20週年でSSD4を20ドルで買ってたけど
SSD5リリースの無償アプグレ対象になってたみたいでメール着てたw
えびが鯛になったみたいでめっちゃうれしいな

717:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 13:36:29.12 SGkc1xEE0.net
>>559
ふーん

718:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 16:01:50.71 UCgMBOCJ0.net
>>696
アクティベートしといて良かったな!

719:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 16:03:11.75 LN4KuWIMa.net
>>696
いいなぁー
無償アプグレの条件ってなんなんだべ?

720:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 16:15:43.42 /nNMlV+r0.net
うちにもSSD5のフリーアップグレードメール来てた
同じくJRRで$20で買ってた
2018年1月22日以降に登録したSSD4ライセンスが対象との事

721:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 16:21:16.55 LN4KuWIMa.net
>>700
サンガツ
俺買ったの2015年だ・・・w

722:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 16:25:05.31 bbz4Q9+M0.net
>>692
0.75のW.A.Productionのにしたわ
インスコすらしてない

723:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 16:26:23.83 bbz4Q9+M0.net
>>694
たしかにまだ期間あるから様子見の方がよかったね

724:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 16:50:47.91 jJYw8k1P0.net
Sonicwireがリニューアルされて、全然製品を見ることができなくなってしまったんだけど
一体何をどうしたらいいんだろ
問い合わせしようとしても、問い合わせる窓口もない

725:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 18:03:58.66 6DLHU+2A0.net
>>700
買ったけど放置しておいた奴を登録すればアップグレードできるかな?

726:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 18:24:07.11 y/rocXL2M.net
>>696
なお俺は鯛よりも海老の方が好きである。

727:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 18:27:40.79 OctCtT9y0.net
>>706
オキアミだけどよかったかな?

728:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 19:19:28.34 7zc4j4ny0.net
伊勢海老かと思ってたのに�


729:B。



730:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 19:32:28.62 7COht1Ts0.net
sonicwireみたいなカスサイトは避けるが吉
PBも出来れば避けたい

731:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 20:00:40.23 p88Vxh5+0.net
>>709
あんな情弱向けの所使うのは始めたばっかりで何も分からない時だけだった
高いしマニュアル翻訳糞だし騙された感しか無い

732:名無しサンプリング@48kHz
18/11/07 22:50:01.98 p88Vxh5+0.net
waves gold まだ$46.76いけるな
忘れるなよ
某セールのまとめサイトではタイトルが$73.99のままだから、見落とさないようにな

733:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 08:40:35.36 1gpwB5Uia.net
>>672
なつかしいなw

734:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 09:46:44.14 4O8HJa6+p.net
誰か俺にwaves goldが欲しくなくなるようなネガキャンをしてくれ

735:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 10:04:17.28 XlpWAkDla.net
>>713
・GTR3入ってるけど各アンプがモデリング元に音そんなに似てなくてクソ。Stompは割と便利。
・Tune-LTはMIDIの書き込み・読み込みが出来なくてクソ。ピッチ補正はメロダインよりやりやすい。
・V-EQはScheps73買えばすむのでイラネ。
・V-CompもSSL CompやCL-3Aで済むのでイラネ。
・Renaissanceシリーズ入ってるけどR-ChannelとR-Vox入って無くてクソ。他はある。
・H-Comp、H-DelayはいいとしてH-EQはどうした。入れろ。
結論:上位プラグイン買うならわざわざGoldを買う必要なんか無い。

736:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 10:05:16.28 pWkFX4Hn0.net
>>713
半分くらい使い所がない

まあ$50ならVitaminとHdelayだけで元取れるんだけどね

737:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 10:09:04.47 chvN4f16d.net
>>713
・目的はどのプラグイン?ホントにいる?DAW付属じゃだめ?meldaのフリーは試した?
・wavesアプグレ沼にはまって金注いでも使うプラグインはせいぜい2割程度。
・インスコバージョン管理トラブルが面倒くさい。
・実のところ、AOMやfabのリミッター買った方が有益に使えるんじゃ?
・gold持っててもmixやmasteringの腕は上手くならない。

738:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 10:18:16.62 N87061Ke0.net
ネガキャンなあ。3~4本ほど使いそうなのがあれば買っていいと思うぞ
S1、Vitamin、H-Delay、MaxxBass、R-Comp、Doubler、エレピ80、MV2
このへんは使うこともあるのでは

739:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 10:25:17.83 Gy+aqdYA0.net
何で?Enigma入ってるしマスターには必須だろ?

740:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 10:47:18.82 pC07T/jD0.net
単品$29×2より安いって異常だろ
これ間違いなく底値だぞ

741:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 10:47:57.55 4Qcwm5/XM.net
知らないんだけど、Wavesでリバーブって何が良いの?

742:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 10:59:58.99 7jHQkfIu0.net
wavesのクソなところはWUP制度だね。
更新しないと、DAWのバージョンアップに連れて使えなくなる。
去年買ったwavesプラグインも三年後の最新バージョンのDAWには使えなくなるぞ

743:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 11:22:01.98 G/sUKYVf0.net
>>720
H-reverbは$29で買えていい代物じゃないと思う
まあWUPで絞られるんだろうが

744:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 11:27:13.19 pWkFX4Hn0.net
>>720
Trueverbが今となっては品質がアレだけど
それ以外はいいよ
IR1とかGUIの設計が糞だけどな
>>721
使えなくなる「可能性」ね
サポート継続してない製品と同じ状態になる
俺の持ってる他社のプラグインでそういうのた


745:くさんあるわ



746:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 11:39:53.26 aa/C2VXG0.net
>>721
常に更新して最新の環境に対応させてるんだから、コストがかかるのは当たり前
ピアノやギターでも弦張り替えや調律師に対する定期的なコストがかかる
任意で選べるWUPを『クソ』呼ばわりするなんて乞食根性のうえ貧乏こじらせすぎ

747:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 11:43:47.36 QmFpjlG/0.net
流石に買い直した方が安いのはどうかと思うけどな(笑)

748:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 11:49:37.55 Q17893lt0.net
GTRはベースが良いんですよ

749:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 11:50:18.25 FcxrCL+4p.net
ミックスとかしない奴でもとりあえず買っとけってくらい安いなgold
waves的にはセントラル入れさせて単品買いの敷居を低くするだけでも儲けが見込めるのか。

750:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 11:57:46.35 h8VMc5B10.net
wavesは早くGUIの拡大縮小と192kHzへの対応をだな…

751:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 12:01:44.43 G/sUKYVf0.net
>>727
WUPで儲けだすんでしょ

752:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 12:42:11.59 wy6w8/pS0.net
gold一個だけのwupはいくらくらいだろう

753:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 12:44:32.62 jbAOYNBfH.net
>>713
GOLDに入ってるQ10とかL1って1992年にリリースされたんだぞ。
ゲームで言うとスーパーファミコンのマリオカートが発売された年だ。

754:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 12:48:49.56 WUhao58P0.net
musicians2最強

755:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 13:19:29.62 BFuS0Kxd0.net
wupだけどv9からv10になるまで5年空いてたらしいけど、それだとwup継続で払い続けるのバカらしくない?
v11になるのはそうとう後だよねきっと。
仕事で使うスタジオとかは問答無用で常にwup状態と思うけど個人で使う分には買い切りで使うのが一番良いよね?

756:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 14:01:57.04 Gy+aqdYA0.net
不具合でなければそれでいいよ

757:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 14:10:42.96 KikhIOiLa.net
>>733
V9~V10みたいな大きいバージョンアップは更新料払わなきゃいかんけど
その間にちょくちょくあるV9.2とかV9.3みたいなマイナーバージョンアップは無料で出来るんだぞ

758:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 14:12:18.98 E/JG1O8P0.net
>>731
スタートダッシュで世界中のスタジオのデファクトスタンダードとして君臨したのに
時代が変わって価格を維持できないと判断したら
今度は安売りローテ商売もスタートダッシュしてるもんな
驚異的に商売うまいよほんとに
普通はブランド価値や価格を保とうとしてお高くとまったまま墜落すんじゃん?

759:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 14:18:25.24 qYhQdYiTH.net
PayPalが誰でも500円以上で300円引きのクーポンくばってんね
国内向けだけどJPYが決済通貨として選択できるなら海外でも使えそうな感じ
例えばIlya Efimovとか(決済手前のクーポン適用確認画面まではいけた)
1月8日まで使えるみたいだからBFとクリスマスと新年セールには間に合うかなと
使う予定ないなら、最悪DTMじゃないけどSteamウォレットにでもチャージしとけばいいんじゃないかな

760:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 14:29:23.38 32xouuBE0.net
>>720
良いのがないんで他社のリバーブ使ってるプロが多いよ
今だったらValhallaやPro-R

761:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 14:30:58.32 PGyZ396P0.net
>>735
ん?なんでそういう答えになるの?
だから買い切りで買うほうがよいよな?って話だよ。
大台


762:のv11になるまではマイナーアップデートはできる。でv11になるのはかなり後になるだろうからwupで継続するのバカらしくないか?ということ。



763:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 14:31:18.43 YBlJHqnl0.net
スタジオとか古い環境ばっかやで
あと割れ

764:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 14:35:26.27 LlUA14Dv0.net
Overloud が REmatrix のエクスパンション Relive をリリースするらしい
$79 のところイントロ価格は $49
いつまで?

765:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 15:06:49.81 VDoMzoke0.net
>>740
割れ使ってるような所は業界にも個人にも害悪だから通報したり晒しても良いと思うよ
他にも違法行為や著作侵害やってたら後々使用者や関係企業が被害受けるからね

766:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 15:11:37.59 zwshw1U1M.net
Gold安いから買ってもいいかな
購入→シリアル発行→登録→インストールって手順だと思うけど
Gold買って発行されるシリアルは1つ?
それともプラグイン単位?
何十個も登録するのなら面倒だなー

767:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 15:18:14.17 BPBPhRxj0.net
1つのはず

768:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 15:39:50.58 zwshw1U1M.net
ありがとう
今いろいろググってたんだけど
Goldって必要なプラグインだけを選択してインストールできない?
使う予定のないものまでインストールされたら迷惑なんだけど…

769:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 15:43:24.95 LlUA14Dv0.net
ここのところリバーブ関連がやたらと出てくるなぁとか思ったり
前にはテープ関連が固まって来たことあった記憶がぼんやり

770:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 15:45:38.90 PMg6lyXlp.net
wupに継続的に金払ってる人なんていないっしょ
必要になったら課金して、また必要になるまで放置でしょ?

771:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 16:07:54.36 LlUA14Dv0.net
McDSP から Live Pack II バンドル
* 6034 Ultimate Multi-band
* 6050 Ultimate Channel Strip
* AE600 Active EQ
* Channel G
* DE555 De-esser
* EC-300 Echo Collection
* FutzBox
* ML4000 Mastering Limiter
* ML8000 Advanced Limiter
* NF575 Noise Filter
* NF800 Noise Reduction Processor
* SA-2 Dialog Processor
$1699 のところ $499
今年いっぱい

772:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 16:32:07.39 7jHQkfIu0.net
ハードウェアなら買い切りで使いたい放題!

773:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 19:53:10.50 pqXRfE7w0.net
In Session AudioからFruit Shakeリリースで21日まで無料
URLリンク(insessionaudio.com)

774:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 20:02:19.88 0fJkqDXj0.net
しかしまた円上がってるね
113円ってことは実質115~117円ぐらいになっちまう

775:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 20:02:57.40 0fJkqDXj0.net
円上がってんじゃなくてドルが上がってんだけど
ちょうどBFあたりにピークがきそうw

776:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 20:59:40.69 9oQjKDxX0.net
>>682
半額セールも最初のうち買えばまともなHDDだったよ。
多分途中で足りなくなったんだと思う。

777:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 21:45:50.89 QRQGHXHZ0.net
>750
もらった。ありがと!

778:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 01:46:10.77 p4oL9GuLa.net
>>736
確かに商才は凄いが、ぼったくりを適正価格に戻しただけじゃないのw

779:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 03:01:13.56 OoNWoSWV0.net
McDSPとは対照的だったな
あっちはあっちで手堅くやってるみたいだが

780:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 05:05:50.39 RkDQUWLb0.net
>>756
McDSPも最近は安売りに走ってるよ
Loopmasterがup to 70%off
Nov9 - Dec2

781:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 06:14:54.26 /4fDUnynr.net
安売りというか やっとハード iLokを止めてくれたので買ったお McDSP

782:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 08:03:27.39 ikCVEfdVM.net
>>751
もう114円・・・

783:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 08:15:49.79 35hHvQpW0.net
T+SからOutputのセールから更に10%オフのクーポン

784:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 10:02:43.67 VuQNzih10.net
Acoustica から Tape エミュ+αの Taupe
€249 のところプレオーダー・ブラックフライデー・イントロ価格は 35% off の €161.85
いつまで?

785:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 11:15:20.36 9jf3G1qd0.net
Prolody「BASE」って具体的に何をどうしてるプラグインなの?

786:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 11:50:14.90 uMTzNPTu0.net
教えて下さいお願いします、は?

787:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 12:39:15.86 WQ56eT+40.net
何でもしますから!

788:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 13:07:33.62 R23vYcbWa.net
ん?

789:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 13:12:02.26 CfRXg1iia.net
outputのセールっていつまでかわかります?

790:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 13:25:32.57 CfRXg1iia.net
>>766
解決しました
今月の30日までだそうです

791:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 13:33:19.47 VuQNzih10.net
>>741
18日に終了

792:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 13:49:28.98 GQb+OQVq0.net
>760
T+SのOUTPUT、all bundleが無いんだよなあ
25%オフでさらに10%なんであれば買いたかったんだが

793:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 17:28:21.93 AzmSImh+0.net
McDSP RetroPack $119→$41.16
URLリンク(everyplugin.com)
単品も$79→$24.36

794:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 17:32:52.77 AzmSImh+0.net
NOMAD全品安売り
URLリンク(www.jrrshop.com)

795:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 17:42:09.30 0WRoHS+sa.net
>>750
サンクス
カラフルなシェーカーで気持ちいい~音

796:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 17:54:56.84 4WGOvdJN0.net
wavesはwupやめればいいのに
バージョン違い混在させたくないからv10になってから何も買ってない

797:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 18:11:30.31 zdMAgL0+0.net
wupする理由が見当たらない

798:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 18:37:00.16 9bkWsnjc0.net
>>769
allは本家で買えばいいじゃない
35%じゃなくて実質70%ぐらいだぞ?

799:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 19:05:13.44 Y51+SNZBM.net
wavesセントラル機能が厄介なのかも。
DAW(スタジオワン)は最新の使ってるけどwavesがV9だから読み込んでくれないんよ

800:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 19:43:17.37 Ds1Yusnz0.net
>>773
俺もだ

801:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 19:54:40.43 9jf3G1qd0.net
wavesは商売のやり方が古いからゆくゆくは新規の客をつかめないまま見放されていくと思う
ライフタイムアップデートをやり始める企業が増えた今WUPはないわw

802:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 19:57:34.38 JpKMXPRn0.net
>>776
Mac?

803:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 20:01:59.56 AzmSImh+0.net
Amplesound YinYang2 62%off
OscilloScope Music Bundle 66%off
DSP Bliss 60%off
MUnison 75%off
Sound Ideas TileFX 77%off
TOVU EDV3RB 83%off
URLリンク(audioplugin.deals)

804:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 20:39:05.74 NoMEiBOp0.net
5年ぶりのWUPも払えない奴は問題ありだと思うが
確かに有償アプデに見合うだけの仕事はしてほしいと思う
どうせ払うなら満足納得して払いたいもんな

805:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 20:41:05.97 hIIQQWyXM.net
WUPって3万弱だっけ?
幾ら何でも高いわな
今からそんだけ出すならソフトシンセ2本買える
またはiZotopのバンドル買うわ

806:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 20:54:43.46 DvI33JYX0.net
そしてizoバンドルのアプグレ価格に�


807:ワ目



808:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 21:37:47.65 LTkY3WKn0.net
DUNE 2 USD $99
DUNE  USD $49
URLリンク(www.synapse-audio.com)

809:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 21:38:30.92 IH5Q8wkp0.net
>>781
v10のアプデはGUIの拡縮も192対応もトルゥーピーク対応もまったく無くて単なる集金でしか無かったしね

810:名無しサンプリング@48kHz
18/11/09 21:43:42.18 CfRXg1iia.net
>>782
最高2万円じゃね?

811:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 02:53:26.72 tu6VxQyU0.net
MaxxBassとMV2目的でGold買おうかな
2つ選んだ時点でGoldの方が安いとかw
>>720
アビーロードシリーズは評判いい
くそ重いけど

812:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 05:05:47.15 l8hs/TfR0.net
T+Pにログインすると5ポンド(約700円ちょっと)分のバウチャーもらえるみたい?
期限とかないみたいだからとりあえずもらっとこう

813:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 08:05:54.80 17PHdsjI0.net
Goodhertz から Megaverb ($95)
beatcloud で買うと同価格 (税込10,150円) 以下の Goodhertz 製品が一つもらえます
://beatcloud.jp/product/918
18日まで

814:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 09:04:17.46 exbRDz9/M.net
T+Pってどこ?
T+Sじゃなくて?

815:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 09:42:15.49 cgFhSM1fH.net
失礼T+Sでした申し訳ない

816:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 10:35:23.55 0twALE4s0.net
もらえないけど、どういう風にもらえるの?メール?ロイヤリティポイント加算?

817:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 10:37:43.19 0twALE4s0.net
ついでにT+SここのところVSL製品全部売り切れになってるけどこれなんなんだろう?

818:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 11:37:54.61 /8paGGCo0.net
bestserviceがいつのまにかUVI製品の取り扱いを止めてる
なんだ、ドイツとフランスでケンカでもしたのか

819:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 12:32:23.79 QEOYVfYAp.net
>>760
メールで送られてきたのですか?

820:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 13:02:51.98 KwKLGS7D0.net
>>794
先日、Falconリリース時に確か一番安かったなとT+Sでチェックしてみたらそっちも無くなってた
個人情報漏えいでUVIが取引停止措置を取ったのかと思ったんだけど違ったんだな

821:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 13:16:36.11 17PHdsjI0.net
T+S つながりで
Soundiron の Montclarion Hall Grand Piano は 2.0 リリース記念で先月26日まで $49 のところ $39 だったけど T+S ではまだ $39 で売っているらしい

822:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 13:49:36.09 3Nz7T58w0.net
>>750
さんきゅー

823:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 16:46:25.23 aOICRoMy0.net
T+Sのはロイヤリティポイント。
垢作成でもポイント貰えるが、今回のボーナスポイントも貰えるかは不明。

824:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 17:04:45.34 l8hs/TfR0.net
あれ登録ポイントだったかな?
大分前に登録したアカウントのポイント増えてたから間違いないと思って明細みたら
名目が11月1日付のハッピーバースディになってる・・私の誕生日4月なのに
一方でLoyaltyPointsのEarnPointsの項目クリックするとあなたは140日後にもらえますって書いてあるからイミフだ
T+Sは情報流出もだけどいろいろなとこやばそうだw他の人はどうなんだろう?

825:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 17:35:37.89 qOrF/mY8M.net
>>800
あそこ前回の添付ファイル付きのヤバイメールの件で個人情報どうなってるのか問い合わせしたけど完全に無視されたわ
多少安くてももう近寄りたくないな

826:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 17:36:30.59 vhzTmMzD0.net
T+S垢作ったのに無くなってる
メアド打ち込んだらそんな奴おらんでって言われるんやが

827:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 18:09:40.29 lO3BI/7W0.net
>>802
うちもそうだったけど同じメアドで作ったら復活したよ

828:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 18:12:00.49 fVYBiOey0.net
>>802
僕とかも垢もってたけど拒否られたので新しくアカウントクリエイトしたら
前のオーダーが残ってるアカウントでログインできたで
前の漏洩の問題でアカウントの再登録とかしんとあかんなってんちゃうかな?

829:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 18:18:35.00 vhzTmMzD0.net
>>803 >>804
できた!1000ポイント貰えた
しかし2016年以降何も買ってないみたいやな

830:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 18:22:42.46 fVYBiOey0.net
>>805
メーリングリスト登録や誕生日登録でさらにポイントもらえるっぽいよ
誕生日なんてテキトーニ明日に設定したらすぐにポイント入る

831:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 18:33:41.22 aOICRoMy0.net
前の漏洩の問題の後でサイトをリニューアルした時にメールが来てた筈だが。

832:名無しサンプリング@48kHz
18/11/10 19:22:05.70 17PHdsjI0.net
Spitfire の Union Chapel Organ が 33% off の $99
November Highlight ということで今月いっぱいかな

833:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 02:05:38.35 harFuUbD0.net
meldaって過去のBFセールってありましたか?
50%offが定番?

834:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 07:00:11.24 N3rGLcd9a.net
>>809
50OFFが最高ですよ
ちなみに僕が持ってるMMixing Bundleなら安く譲渡出来ます

835:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 09:02:43.40 RLQ24zRQ0.net
>>810
5chで交渉誘導するとか最悪
オクにでも出しなさいよ

836:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 09:33:05.89 WPJ5+xEHr.net
当人同士の問題じゃない
頭悪い質問する奴がターゲットにされるのは仕方ないね

837:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 10:01:31.15 JxREc6rHa.net
スレチが開き直るとろくでもないから消えて

838:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 10:13:38.34 bqOyIEP30.net
SampleHero の Veterans Day セール
code: SH_VETSRULE_35% で 35% off
12日23:59まで(timezone不明)

839:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 10:21:10.22 EF5MSz4j0.net
悲しい時~!
どんな音源か調べようと思ってyoutubeで検索したけどSounds and Gearしかなかった時ー!
悲しい時~!
公式HPで「Sounds and Gearで紹介されました」とリンク張ってあった時ー!

840:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 10:51:32.07 MzpEupMk0.net
あるあるすぎるやろ・・・あのセンスなしのドレッド男何者なんや

841:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 12:02:20.99 JxREc6rHa.net
あれはそれ以上にもっと高音質で撮れよっていう根本的な問題があるから
でもちゃんと有用なデモもあるし一つの参考にはなるけどね

842:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 13:52:48.50 MjnW6PMza.net
noiseash BFセール70%off
いつまで?

843:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 17:54:03.02 QmYJ8gkhM.net
ブラックフライデーセールってまだ始まらないの?

844:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 18:09:30.87 tsMKNgpv0.net
もう始まってるよ

845:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 18:17:47.92 N4wlGutH0.net
年々早まってるよな
そのうち10月からやりそう

846:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 18:25:50.25 LVHdMjo+0.net
>>809
Meldaは物によって50%オフ以上になるで
現に今もMUnisonが75%オフでAudip Plugin Dealsで売られてる

847:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 20:09:09.99 harFuUbD0.net
>>822
ありがとうございます。
MspectralDynamicsに興味あって購入考えてます。

848:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 20:41:17.59 HzGaWbFFM.net
OUTPUTって新製品まだでるかな
all行きたいけど会社にはallあって買わなくてもいいから迷う
出るなら会社辞める来年all行きたい

849:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 20:47:23.64 N4wlGutH0.net
ちょっと前にabwも出たし
Arcadeの後にもExpansionは最近出てたから
新製品ラインも残ってると思うよ

850:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 20:47:47.54 MSLgfh/20.net
割引率を考えるなら今すぐ会社辞めるの一択

851:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 21:52:23.45 M3G/x2ot0.net
Outputの机が気になる

852:名無しサンプリング@48kHz
18/11/11 23:16:59.55 bRuIixqE0.net
>>827
kwsk

853:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 01:12:50.64 jY7s6qk80.net
>>823
他社の真似っこプラグインも多いMeldaだけどMSpectralDynamicsはガチで他にはない独自の発想のプラグインだから持っているとなかなか面白いよ
基本はスペアナで出っ張った部分をコンプする、みたいな感じだけど
スペアナ上のローエンドからハイエンドまでのスレッショルドカーブも自分で描けるしアイディア次第で使い道はいろいろありそう
昔FutureMusic誌のInnovation Awardも受賞してた

854:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 08:14:38.38 JX85s1B7r.net
>>826
そして人生の割引率が過去最大に

855:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 09:20:45.65 ThV/ss0yM.net
SPIREはセールしないのか

856:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 09:37:23.14 jY7s6qk80.net
ついこないだやってたやん>Spire
いつも下げても129ドルぐらいまでだからあんまりお得感はないんだよなあ。。。

857:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 10:19:45.97 ThV/ss0yM.net
>>832
ハロウィンあんま安くなかったじゃん
去年のBFのが安かったみたいだし

858:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 11:05:59.38 CSqmI9hm0.net
ハードウェアは確実な原価があるから値下げはしにくいよ

859:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 11:25:32.01 7Nt5bLXGd.net
円安過ぎてお得感がない

860:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 11:35:04.75 LSdnhSru0.net
ソフトウェアにもそれは存在するので確実な原価って言い方には違和感あるが言いたいことはわかる

861:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 12:06:09.28 drfDnyf80.net
>>835
円がここまでクソになるとDTMは辛いな

862:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 12:19:55.45 7hZhGv4TM.net
>>829
残念ながら、元ネタは10年以上前に出てreaplugsのreafirだと思うよ。
後発のメルダの奴の方が色々便利だけど。

863:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 12:46:18.86 tzLC+dBx0.net
脱線するがマジレスするとこれからは暗号通貨(仮想通貨)

864:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 13:27:58.93 AxYMyxMy0.net
ブーム終息したけど、もう一発来るの?

865:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 13:35:56.28 tzLC+dBx0.net
ITバブルに似たチャートだから今仕込んだら来年ソフト買いまくれるかもね もちろん自己責任

866:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 14:33:26.75 U93nS8Fh0.net
>>784
DUNEは一度にふたつ買うより 最初1だけ買って
2はアプグレにしたほうが安いかな

867:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 14:44:18.18 Co1qKohG0.net
Online Music Foundry のBFセールは最大 94% off
Padshop / Padshop Pro の expansion とか
今月いっぱい

868:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 14:58:01.16 drfDnyf80.net
SPIREはブラックフライデーやらんの?

869:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 15:04:49.59 tVqePZtd0.net
>>844
やらない
売れてるものを安売りするのは相当なバカだろう

870:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 15:28:56.71 WieTU+3OM.net
>>844
やるんじゃね。
俺は去年のBFの最安値$108を期待してる。

871:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 15:38:18.76 Co1qKohG0.net
たぶんセールじゃないけど
thomann で BlueCatAudio の MB-7 と L


872:ate Replies がちょっと安いらしい 共に $129 が $84 とか



873:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 15:44:15.54 Co1qKohG0.net
>>847
ユーロだから €74.79 か

874:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 15:56:54.63 tVqePZtd0.net
>>844
ごめん、Serumと間違えたわ
Serumはいつも安売りしてる。俺が買ったのはまだJRRShopで売ってた時で
$129のセールをさらにディスカウントして$116.10だった

875:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 15:57:54.28 tVqePZtd0.net
>>849
また間違えた
× Serumはいつも安売りしてる→〇 Spireはいつも安売りしてる
だから、BFでもまた安売りするだろう

876:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 16:47:12.04 drfDnyf80.net
>>846.>>849
やるんかな ありがと期待してまってみる
てかSPIREって一緒にプリセットも買わないと駄目なんだよね・・
音作りすりゃいいっていうのはわかるけどみんなプリセットかってるんだよね?

877:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 17:13:23.06 fFj/0TbW0.net
spireは公式のサウンドストアでいくつか無料のプリセットあるよ
ある程度、聴いたことある音はそれで揃えられる
そのプリセットを少しいじっていけば充分だ
自分は買ったプリセットは2~3しかない

878:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 17:14:37.46 k95oe2KoM.net
SPIREってizotopeのアレかと思ってけど違うのね

879:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 17:28:08.53 ++2LmFPe0.net
>>853
名前被せてきたのわらうしかない

880:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 18:33:09.33 THGJac/n0.net
Outputのセール、PBがT+Sの10%オフクーポン使うのと同じくらい

881:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 20:41:01.44 gpV07N9Lr.net
>>826
どどど どういう事w

882:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 21:01:00.32 sJA2IoQOM.net
>>851
ダメってわけじゃないよ。音作りやすい方
すでに言われてるけど公式ストアで無料のそれなりに配ってるし
プリセットマシーンが欲しいならSynthmasterもいいぞ

883:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 21:07:07.54 TZ58qQBH0.net
>>851
Spireもプリセットはそこそこ入ってるよ
他のプリセットの数競ってるようなソフト程は無いけどね
逆にその手のプリセットが最初から多いソフトはエキスパンション自体が少ないけど
Spireは大量にあるから、自分の好きなものを買い足していきやすいのはメリット

884:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 21:11:37.05 jY7s6qk80.net
>>851
Spire出してる会社の本業は音色販売
シンセ自体は外注
つまり、ある意味音色集を売るために出したシンセのようなもの
だから音色集が豊富なのよ
自らが出すのでサードパーティーも追随して出すという良循環
無論、シンセとしても悪いもんじゃない
ただエフェクトの接続順固定で数も限られていたり
他の汎用シンセよりはあまり攻めた部分がないけどね

885:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 21:16:18.14 jY7s6qk80.net
>>838
おお、こんなものがあったのね
Reaperは完全スルーしてたので知らなかったわ
サンクス

886:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 21:25:19.18 r9i0PTOm0.net
OUTPUT、ショップではどこも全部入りやらないのね、残念

887:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 21:57:56.81 kIJPUYWl0.net
8dio 全品40%オフセール 11月30日まで
プロモコード:8m8zing

888:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 22:29:05.48 THGJac/n0.net
thomannのEZXの安さは何なんだ?

889:名無しサンプリング@48kHz
18/11/12 22:52:37.55 THGJac/n0.net
Inear DisplayからドローンシンセLancinantesリリース。イントロ39ユーロ→20ユーロ。
URLリンク(www.ineardisplay.com)

890:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 06:36:39.25 dkxEvoxN0.net
8dioはV8Pメンバー(2000ドル以上購入者)には50%クーポン配ってるんだね
2000ドルっていっても定価で計算だから、数


891:ヶ月前の連続フラッシュセールで簡単にVIPなれたけどw



892:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 07:02:48.09 dkxEvoxN0.net
>>737
自己レスだけどDiscoDSPとVersus AudioはPayPalクーポン使えそうな感じ
基準としては、PayPal支払い画面の上のほうの請求が◯〇〇JPYみたいな感じになってれば使えるハズ
単にドルやユーロなどを円換算で表示してくれるストア(PBとかThommanみたいなとこ)は駄目っぽい

893:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 08:04:50.44 /Jw0DMj5M.net
outputって今全部入り買って2年後とかに何個か製品増えたら
また割引価格で全部入り買えるんですか?
それとも単品買いするだけ?

894:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 08:32:08.59 j8T7L7cQa.net
>>867
カートに入れると「全部入り」って商品じゃなくて単品ずつで全部買う風になってるから多分前者じゃないかなぁ

895:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 08:46:19.41 D2gY+o9kp.net
例年ってセールそろそろ始まってなかったっけ

896:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 10:04:59.50 NA/UmZ2vM.net
best serviceって例年セールやってる?
狙ってる音源があるんやが

897:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 10:09:39.94 MeHuEGJl0.net
JRR でMETRIC HALO DIRTY DELAY $179→$19

898:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 10:15:20.79 SR5wp1Va0.net
best serviceはbest service自身が出してる奴は割引渋いイメージ

899:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 10:17:21.60 MeHuEGJl0.net
ADでWavesCLA$59っていうメール来たけど$99の間違いっぽいな

900:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 14:08:52.90 AzwtYS3D0.net
ここチェックしておけば間違いないよ,
URLリンク(computermusic.jp)

901:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 15:14:24.13 QjTTVMRI0.net
8dio といえば The New 1969 Legacy Piano が居なくなってるっぽい?
1928 も

902:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 16:03:55.14 FPg3r62U0.net
MPS数ヶ月前に買ったばかりなのにアップグレード費用はオープニングセールで$249か
どうせすぐO9N3入りのMPS3で出るんだろうし手が出しにくいな
お前らはアップグレードした?

903:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 16:38:26.35 EzPJ+iyf0.net
もうすぐって言うけど今のペースだと一年後だぞ

904:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 18:17:08.06 xaedQpJL0.net
今年の100円になるairプラグインはなんでしょう
riserこいよ

905:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 19:08:07.80 S7/7bizq0.net
100円airって種類増えてるの?
サンプラーとかstrikeとか生音の方で使えるの来てくれたら嬉しいけどないだろうな

906:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 20:01:42.42 rzX+3QsD0.net
16年のBFがXpand!2で去年がHybrid3だったかな

907:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 20:41:17.70 mcYKBhVfM.net
nexusとオムニスってBFでセールやらんの?

908:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 20:47:51.93 2O+TJBQ00.net
Xpand!2は$1で買ったけど、Hybrid3とVacuumProはただで貰った

909:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 20:59:44.52 xwe9Nj8vp.net
>>881
オムニは知らんがnexusはクリスマスセールだったと思う

910:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 21:05:26.25 OR6WPSkD0.net
>>881
nexusは毎年12月にやる。

911:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 21:07:31.48 nbDKUND60.net
今年は100円AirからのAir Completeアップグレードを100円にしてほしい

912:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 22:10:00.75 YsuGqVFy0.net
>>875
やっぱりないよね。欲しかったんだけど見当たらなくて
結構最近出たばかりだったはずなのに何があったんだろ

913:名無しサンプリング@48kHz
18/11/13 23:46:17.24 HL6TXEe00.net
EPでTG Mastering Chain $22.25 (クーポン使用)

914:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 00:17:23.40 zg/jMVHz0.net
>>887
情報ありがとう
何のクーポンでそんな安くなるの?
サウンドグリッドの使っても28.16


915:までしかならなかった



916:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 05:40:28.01 +rGh6h4PM.net
早くして

917:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 07:12:57.40 1PPnrQLT0.net
それアビーロードTG以外持ってる人向けの優待価格とかじゃないかな
EPのTG商品紹介ページにはよく見ると他のアビーロード製品すべて持ってる人はWavesIDと登録メールアドレス教えてくれれば更に割引しますってあるよ

918:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 07:21:15.72 1PPnrQLT0.net
てかEPでSoundGridクーポン復活してるのかw
42~72ドル帯のバンドルにクーポン適用するとめっちゃやすいじゃんw

919:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 08:41:51.52 F1yAsU0K0.net
TIME+SPACEで買うとAAS SESSION BUNDLEくれるってすごくね

920:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 09:19:04.88 RQw8l8BkM.net
>>887
それ何するプラグイン?

921:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 10:02:04.43 NtMJH4+Bp.net
KORGキーボード付属のAAS session bundle持ってるけどこれとは別物なんだっけ

922:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 10:29:51.06 1XEUbjsb0.net
Sweetwater の BFカウントダウンセール
Reverb Foundry の HD Cart が 50% off の $99
19日の23:30まで

923:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 10:32:15.08 OL2cG+cw0.net
>>881
オムニは一応代理店がセールしてたときの在庫が残ってるぞ

924:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 10:48:54.31 iuqOYDJk0.net
Kushからニュースレター購読者向け1日のみの35%オフセール

925:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 11:37:21.91 1XEUbjsb0.net
>>886
消えたのは最近なのか Piano カテゴリーの文章には残ってるんだけれどもの自体は見当たらないという
リニューアルされるのかこのまま消えちゃうか

926:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 12:08:30.73 dophtYGo0.net
T+S良さげなのないな
全くいらない10ドルのビデオを貰うか

927:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 12:22:44.01 Nme1O2YY0.net
「10ドルのビデオ」
なんかビデオ安売王を思い出した

928:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 12:39:36.42 F1yAsU0K0.net
$13.20 SCULPTOR Massive Whooshes AUDIO pack
ならワンチャン使う機会あるんじゃね
規約はどうなってるのか知らんけど
セール価格だしセールで買ったという許せる感ある(ノーブレイン)

929:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 12:48:18.17 dophtYGo0.net
>>901
Massiveのプリセットだと思ってスルーしてたけどサンプル集だったのか
容量5G超てのが逆にうざいけどこれにするか

930:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 13:51:39.34 hKMgICwHr.net
>>901
この脳無しが!(ノーブレイン)

931:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 13:59:48.66 B/80WY+v0.net
>>875
1928はPCMオシレーターとして最近発売されたProphet Xに採用された
その関係で消えたかな
でも1969はProphet Xのサウンドリストに見当たらない

932:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 14:57:20.01 1XEUbjsb0.net
JRR で Eventide が 43% から 80% off (GROUP 利用で 52% から 83% off)
Anthology XI は 67% off で $587.16 (GROUP)
他所でも、というか本家でやるかな?
いつまで?

933:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 14:58:16.73 XnfGCy6Q0.net
>>902
容量÷価格=お得さ これがセールスレ計算式

934:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 14:59:26.99 r4A68jJGF.net
やっすいな

935:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 14:59:28.88 u02eyPvE0.net
BF待機中ですが、
soundtoys
melda
UVI
あたりは去年はセールしてましたか?値引き率は期待できそうでしょうか。
あとmodobassを一本釣りしたい。

936:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 15:30:10.93 1XEUbjsb0.net
FYIって感じで
去年のBFまとめ記事的なの二本
://ask.audio/articles/best-black-f


937:riday-2017-deals-for-musicians-and-producers ://www.soundonsound.com/news/black-friday-deals



938:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 15:34:38.68 zg/jMVHz0.net
去年か一昨年のSoundtoysは激安だった
価格が間違ってたのかその後修正されちゃったけれど

939:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 15:36:45.99 Nme1O2YY0.net
Heavyocityは去年と一緒でもう始まってんだね
NOVOとFORZOは349ドル

940:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 15:47:09.19 u02eyPvE0.net
>>909
>>910
ありがとう。soundtoys、UVIとmodobassともに去年やってますね。UVIは去年は30%でやっても辛めかなあ。
soundtoysはそんなことあったんだ。もう一度値段間違ってほしい…

941:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 15:55:36.94 P+tbZHvy0.net
Soundtoysは黒金や年末よりも初夏ごろ突発的にやるセールのほうが安かったりする

942:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 18:01:29.37 urafXxYk0.net
Sonic AcademyってまだBFセール始まってないよね?
今年もやるんだろうか?

943:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 19:25:50.37 9U7Qqv590.net
PBでSynthmaster Upgrade from Playerが$29だけど迷ってる

944:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 19:34:14.61 T08lFDcm0.net
Vienna木管&金管音源30%オフセール
11月30日まで

945:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 19:42:13.50 nirqzxNQ0.net
>>915
安いと思う

946:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 19:55:39.98 SaYGHDEYa.net
>>915
これってプリセットはStandardじゃなくてfactoryなんだよね?

947:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 20:27:54.51 rqt8fMfDp.net
>>915
半額だね

948:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 21:53:59.44 1XEUbjsb0.net
Relab のBFは 25% off セール (kush goldplate も含んだバンドルは 30% off)
今月いっぱい

949:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 23:14:20.01 VmdijFoy0.net
NI THANKSGIVING SALE 11/14-12/2
対象製品半額
URLリンク(www.native-instruments.com)

950:名無しサンプリング@48kHz
18/11/14 23:29:56.94 F1yAsU0K0.net
アップデートとかの半額はなしかあ

951:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 03:06:28.70 p+UyU42r0.net
Soundspotブラックフライデーセール
\114
URLリンク(www.pluginboutique.com)
\108~\1361
URLリンク(www.pluginboutique.com)
割引率が頭おかしいw 採算取れるのかこれ
来年1/11まで

952:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 03:09:18.52 fhRKCUZT0.net
別にいいけどアフィブログみたいな書き方だな

953:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 03:32:26.75 p+UyU42r0.net
ここに書き込むのは初めてでなすまんな
早速ポチって試してみたけどOracleとFocusが凄く良かった、両方ともかなり独特
Focusは追い込むのに時間かかるかもしれないけど設定は単純だしマスターが明瞭になるね

954:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 03:40:12.64 n9+6ME5L0.net
Soundspotって二重価格のとこじゃなかったっけ

955:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 04:04:08.05 MFen3E/Z0.net
基本百円とか数百円で売ってるとこ

956:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 05:43:15.11 fMsizKkI0.net
>>905
Eventide 本家でも
Anthology XI へのアップグレードも割り引かれてます
今月いっぱい

957:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 07:33:14.35 dfR+oBa0M.net
DAW付属エフェクト飽きたから安くて色々ついてるSound Spot狙ってたけど詐欺まがいのことやってるとこなの?
買うのやめとこ…

958:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 08:17:42.10 WzXQRYLUM.net
バカジャネーノ

959:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 08:19:45.78 KGvgvvab0.net
soundspotはプラグインの出来はいいぞ
この値段なら確実に買いなやつ

960:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 08:38:57.61 MrtFAUDia.net
DTM板で一言レスしてる奴もれなく馬鹿

961:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 08:48:02.95 au1owHP


962:20.net



963:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 10:18:51.20 80vgvNGf0.net
なんで2万弱のものがいきなり100円になるんだよ
品質を疑うだろそんなん

964:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 10:20:01.69 oygx1Yxza.net
>>934
まずは自分自身から疑うこと。それが基本だよ。

965:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 10:41:41.94 U8bbtpq6p.net
soundspotおすすめはどれ?
Oracleに惹かれたけど相対的に値段高く感じてしまう

966:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 10:42:33.25 P3AQxldm0.net
>>934
名刺というか企業紹介のCDみたいなもん

967:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 10:44:19.21 wxRscWJ+0.net
traktorはフル版が半額でアップデート版は通常価格なので
フル版とアップデート版の価格が変わらないとか既存ユーザーかわいそうw

968:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 11:37:09.47 AfuNzRMY0.net
セールスレでは性能詐欺より割引率詐欺の方が印象が悪い

969:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 11:56:29.32 MG08V93mp.net
>>895
嘘つかないで

970:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 12:37:17.21 Zl6mysOyM.net
>>936
どれでもいい。遊びで1曲2曲使ったらプラグインリストの肥やしになるだけ
乗用するつもりならこんなの買うな

971:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 14:10:35.07 fMsizKkI0.net
>>940
あら、失礼しました。数量限定だったのかな
買えた人に祝福を
今もカートに入れると "Promo: $100 Off!" って赤字で表示されてわびしくなりますが

972:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 14:27:07.46 IaNZ7bze0.net
HD Cart、俺も買えたけどもう売り切れなのね

973:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 14:51:28.86 P3AQxldm0.net
リバーブファンドリはセール時の在庫復活することあるヨ
気になるならメールしてみたら

974:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 15:24:42.55 +skeR4Zm0.net
CineSamples CineStrings Solo $399→$279(30%off)

975:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 16:49:37.16 QdR/olR9M.net
Kontakt初購入しようとしている初心者です
半額セール&サードパーティー製品登録で値が199.50$まで落ちたけど
これ以上は安くならんのかな

976:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 17:07:39.06 lacfocgI0.net
>>946
半額未満は見たことないな

977:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 17:22:35.77 Y1uCLm7R0.net
今年はドラムからのクログレ使えないからね
たぶん来年には使えるようになると思う(希望的観測

978:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 17:45:46.51 Zcoo5+J/0.net
Kompleteは安くなるかな。
DTM始めたばかりだからKompleteが欲しいんですけど。
例年、BFではKompleteとかその他の有名総合パックはどんな感じに下がりますか?

979:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 18:17:45.95 s7Oubgjqa.net
今年は新規単体半額
来年のGWあたりにkompleteの新規、UPGが半額
kompleteを半額で手に入れたいなら待ち
そんなの待ってらんねぇってなら定価で買い

980:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 18:33:11.77 p+UyU42r0.net
>>936
Oracleはクリーントーンからフランジ・歪み系まで作れる面白いリバーブ
ステレオイメージも単体でいじれる上にテールも綺麗な消え方だし買っておいて損はない

981:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 19:19:53.07 yho8NkkA0.net
>>951
これ以上Soundspotの評判下げるのはやめてあげろ

982:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 19:21:11.42 0Vr8Efu50.net
とりあえず100円のやつは全部買った。名前は何一つ覚えてない。

983:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 19:26:50.39 ymQUXUmur.net
明らかな安物買いの銭失いの典型は個人的にNG

984:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 19:27:08.76 NuRwN2+40.net
まあ100円なら後悔はしないだろ
どんどん買え

985:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 19:2


986:8:38.40 ID:Y1uCLm7R0.net



987:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 19:32:08.05 096ijcKsM.net
値段の問題というよりどうせなら使わなくなりそうなプラグインを増やしたくないって人が多いんじゃね?
コンプやらEQそんな大量にいらんでしょ
プラグイン増えれば増えるほどDAWの起動が遅くなるのが致命的

988:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 19:35:39.52 NuRwN2+40.net
100円で買うと買ったことすら忘れるよなw

989:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 19:37:08.69 dfR+oBa0M.net
どうせフリーのプラグインと同レベルだろうし100円でも買う気にならん

990:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 20:11:51.52 +p73fxOw0.net
>>949
6年前にかなり安くなった

991:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 20:21:26.20 +skeR4Zm0.net
>>949
なりません
NIは例年11月はサンクスギビングセールで個別製品半額
Kompleteが安くなるのは6月ごろのSummer of Soundセールが多いです

992:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 20:25:13.49 Zcoo5+J/0.net
>>950 >>960-961
㌧です
とりあえず、半額でKONTAKT買ってから
来年のサマーセールでクロスグレードを目指してみます

993:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 21:22:56.20 cBOaU2EBr.net
>>957
> プラグイン増えれば増えるほどDAWの起動が遅くなるのが致命的
インストールしたら負け

994:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 21:27:48.43 fMsizKkI0.net
BF を目前にしてなお平常運転の CMusic は Trumpet バンドル二種を 60% off セール
18日まで

995:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 22:09:44.32 vQbi7kgTa.net
セールスレで買わない理由を述べてどうすんの。

996:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 22:11:37.46 VVYJNYLYp.net
セールはよ
ヤフオクで4kモニター行ってしまいそうになる

997:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 22:56:13.06 0Vr8Efu50.net
50% offセールでやっとIKのレズリーコレクション買えたぜ~!

998:名無しサンプリング@48kHz
18/11/15 23:54:12.78 1ySLcfSm0.net
俺もやっと買えたぜー
使わないけど

999:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 03:24:01.32 EKN3A7810.net
Arturia Vcollection アップグレード99ユーロ

1000:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 05:57:54.18 hCXr4gVs0.net
KROTOS が 50% off セール
code: NOVSALE
12月7日まで

1001:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 10:01:51.41 kIupeqnV0.net
IKはせっかく下位バージョン持っててもアプグレ価格が
下位バージョン持ってない奴のクログレ価格と一緒だからお得感が無い

1002:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 10:14:37.88 HZOWWYPP0.net
さすがセール民、「使う」という概念がない

1003:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 10:31:59.73 yPbK7syq0.net
「つ買う」だからな

1004:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 11:28:31.44 HNDFK29Ar.net
セールスレで使ってるアッピルとかくっっっさ

1005:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 11:38:50.90 z0Rdy8fX0.net
先月と今月で13万くらい買い物してるけどちゃんと使ってるのはMPS2のアシスタントだけだわw

1006:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 12:28:01.91 +nBu+GC0p.net
目新しいセールではないけどようやくmodobassをクログレ€99で買えて嬉し

1007:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 13:04:56.08 +JXeWfrSM.net
ブラックマンデーなんて概念知らなかったから、先月にmodobassとsamplemodelingのブラスバンドル買っちゃって、しかも使ってない

1008:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 13:16:44.65 KyFQ4p9OM.net
SPIREセールまだなの?

1009:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 14:58:28.60 qvQdqKqA0.net
>>977
概念じゃなくて、単なる事実・慣習・行事です

1010:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 17:37:46.22 GHr9QLPla.net
>>977
ギアクレで買いましたか?

1011:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 17:40:08.14 2WNdzxaQ0.net
結局soundspot買ってしまったw

1012:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 18:14:05.28 pu4EO8XKr.net
誰もブラックマンデーに突っ込まないのかよw

1013:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 18:28:26.80 Fam05GJgM.net
>>977
よかったな、サンプルモデリングはブラックフライデーもサイマンもないぞ。ホリセーもやらんかな?そ�


1014:烽サもセールやらんから。オーモデはやるがね。もちろんサイバーフライデーもない。



1015:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 18:34:20.41 2WNdzxaQ0.net
ブラックマンデーとかサイバーマンデーとかフライデーとかややこしい

1016:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 18:43:42.98 C05K9IpCp.net
>>983
そうなると今やってるIKの50%オフになるセールはなにに当たるんだ?

1017:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 18:48:08.20 C05K9IpCp.net
公式見たらhappy holi-dealsってなってたわ

1018:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 19:05:09.73 +foPbrCIp.net
>>981
次スレよろ

1019:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 19:17:04.68 2WNdzxaQ0.net
次スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $139【Sale】
スレリンク(dtm板)

1020:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 19:26:34.04 lmXoMOqPa.net
>>981
(´・ω・`)乙スレタテです

1021:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 21:25:28.74 2US+VIVxM.net
>>983
SampleModelingはセールやるけどブラスが存在しない
なのでブラスのSWAM対応を気長に待っている

1022:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 21:37:35.51 41GEkWB60.net
もう何百ドルも出してプラグイン買う時代でもないよなってイチ早く気付いたんでしょ。
安いプラグイン出してる無名メーカーは山ほどあるけど、Wavesほどのメーカーが格安市場に飛び込んできたんだからインパクトが全然違う。ブルーオーシャン状態だと思うなあ。

1023:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 21:38:01.42 41GEkWB60.net
すまん、誤爆した。

1024:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 22:55:08.86 tVYP9Gu2M.net
>>990
トランペットあるよね、、?

1025:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 23:14:59.82 2US+VIVxM.net
>>993
すまん、サンプルとオーディオ逆じゃんな・・・

1026:名無しサンプリング@48kHz
18/11/16 23:49:20.25 vku4OccU0.net
UVI Walkerをポチりつつ埋め

1027:名無しサンプリング@48kHz
18/11/17 02:49:05.62 IZNdfrDz0.net
Looptoneのサンプルパックのサンプルきいたらまるまるできあがった曲にしかきこえないけど
一体何がはいってるの? ちゃんとバラで使える素材がはいってる?

1028:名無しサンプリング@48kHz
18/11/17 02:51:03.00 6bbQLGei0.net
>>996
見てないからわからんけど、コンストラクションキットじゃない?

1029:名無しサンプリング@48kHz
18/11/17 08:44:58.69 HOuY9jVG0.net
soundspotのセール品全部買ったけど何一つダウンロードしてないww
で、使える製品はあるの??

1030:名無しサンプリング@48kHz
18/11/17 09:11:00.06 LfxNkFh2p.net
お前が使うかどうかだぞ

1031:名無しサンプリング@48kHz
18/11/17 09:30:17.83 UBZTkJKd0.net
質問いいですか?

1032:名無しサンプリング@48kHz
18/11/17 09:32:35.72 kMXieHOb0.net
どうぞ

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 10時間 49分 55秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch