フューチャーベースにありがちなこのコード進行at DTM
フューチャーベースにありがちなこのコード進行 - 暇つぶし2ch56:名無しサンプリング@48kHz
18/09/01 10:43:00.99 0TGP/vl/.net
URLリンク(www.youtube.com)
djavan samurai
これ当時日本でもちょっと売れて地元のブラジルじゃ大ヒットしたらしい。
これ系の進行は全世界で人気っぽいね

57:名無しサンプリング@48kHz
18/10/02 04:48:33.14 h+ACdCjA.net
URLリンク(youtu.be)

58:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 10:43:44.15 8I40Xe4Y.net
URLリンク(www.youtube.com)
SHIRO - can we talk

59:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 22:17:34.54 mE0+LizK.net
チップチューンとかフューチャーベースのダサい音楽死滅して欲しい。

60:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 00:37:42.20 b4UyY6VH.net
米津玄師の新曲もこれ系の進行だよね。でもよく考えられてるわ。

61:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 17:16:44.04 6rEgYg3R.net
>>55
この進行ってさ
こういうアレンジになると途端にくさすぎになっちゃうっていうかなんか力みすぎてて苦手になっちゃうな

62:名無しサンプリング@48kHz
18/12/29 16:06:36.77 9Ly0XrNF.net
そうだね、>>56の曲みたいにまったりした感じのがいいよね。

63:名無しサンプリング@48kHz
19/01/18 16:08:15.55 M+l1oTX6.net
ID:Owh5jqVS
何者なんだよw

64:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 09:24:41.42 A7JmnQIa.net
>>63
インターネットっていう便利な検索ツールがあるらしくて、それで調べてんじゃないか?

65:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 09:43:54.55 A2TukXjW.net
>>64
コード進行をか?
俺は本物の詳しい人だと思うがね

66:名無しサンプリング@48kHz
19/01/20 11:44:38.65 dk1ogk06.net
midiもってりゃtmidiplayerですぐわかる

67:名無しサンプリング@48kHz
19/01/30 21:37:56.07 CaaCVtU/.net
>>42
30年前にこんな音させてたのか知らんかった
凄いね

68:名無しサンプリング@48kHz
19/01/31 21:00:49.50 tLEhmnwK.net
んなわけなかろう

リリース: 2015年
ジャンル: ポップ

69:名無しサンプリング@48kHz
19/01/31 21:48:12.04 gvGgTEEG.net
いや、元歌(i wanna be with you/almenta)は1983年のリリースだよな?
36年前かよ!

70:名無しサンプリング@48kHz
19/02/02 03:01:23.24 YsWOV67W.net
フューチャーベースみたいな糞聞くな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch