【GroupBuy】特売・セール総合 $136【Sale】at DTM
【GroupBuy】特売・セール総合 $136【Sale】 - 暇つぶし2ch350:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 20:46:43.49 xHNFqo/S0.net
マルチバンドコンプとマルチバンドエキサイターで似たような音になるやん
それらの組み合わせを半自動化してるだけだと思うが

351:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 21:38:07.00 +0Apx/HM0.net
PAのDSM V2とは全然違うの?

352:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 22:10:04.99 Vjj51CSgM.net
>>344
なるほど
それは便利で買いだな

353:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 22:35:50.26 JaMxarir0.net
結局使わなくなりそう

354:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 22:37:58.80 MOqtcXfJ0.net
>>329
magixのプラグインはデフォルトでmagixのプログラムのフォルダの中にインストールされるから、手動でvstフォルダにコピペすると動くよ。

355:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 22:42:39.28 sffkEkYYa.net
>>348
現状ロック掛かってないって分かるものある?

356:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 22:49:22.76 xHNFqo/S0.net
あとトランジェントシェイパーも入ってるな
メインはマルチバンドコンプ+マルチバンドエキサイター+マルチバンドトランジェントシェイパーって感じぽい

357:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 23:09:23.56 fLP+fvBmr.net
色々音作り凝っても最後結局Intensityの色に持ってかれるような気もするなあ

358:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 00:13:46.87 OcSP4to90.net
これ全然チートじゃないよ
癖強いから扱い難しい
音がよくなるとか適当なこと言ってる音楽ブログ多すぎる

359:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 00:51:18.58 xcv3qTIX0.net
Intensity簡単にデモってきた。
2MIXのマスターに入れて色々試したけど結論自分は要らんかったかな。
効果がBBEのSonic Maximizerにも似てると言えないこともないなと比べてもみたけど自分的にはBBEの方が好みだった。
音量どうしても上がるから良いように聞こえるけどそこを揃えて聴き比べると派手に変化するレベルまで突っ込むとそれまでの音作りが崩壊するしうーんって感じ。

360:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 02:24:09.73 HaBiiggP0.net
zynaptiqのプラグインはたいていどれも
すげーすげーと使い始めるが結局いつのまにか使わないプラグインになっている俺w

361:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 04:59:33.34 UxTjfCSF0.net
そういえば発売時にkvrのフォーラムで開発者とデモ使った人たちがやり合ってたな。今はどうなったか知らんけど。

362:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 07:16:29.86 kPT03Q6y0.net
>>348
自分はSound forge Suiteに大量についてきたバンドルエフェクトは全部だめ
FLとStudioOneでは立ち上がるけど音は出ない
追加で買ってライセンス持ってるバンドルは鳴る
Magixのあいまいな書き方が誤解の原因だけど
フルライセンス版であると書いてないエフェクトは他のDAWでは動かない

363:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 10:16:33.37 RMYDn8wia.net
あ、やっぱそうなんだ
情報あり

364:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 11:35:12.08 7GeRmXU60.net
>>353
そうなんだよね
特に2mixにかけるとリバーブ成分がモワモワになって空間が破綻する
かといってどういう動作原理なのかとかパラメーターの意味とかがよくわからんから
対処のしようがわからないって感じ
おおイイ感じと思っても本当にこれでいいんだろううか。。。と躊躇してしまう
でも使い方と使いどころ抑えればいい時短グッズになりそうだと期待はしている

365:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 11:59:11.93 mbihSaqG0.net
Glitchemachinesサマーセール、クーポンGLTCHSUMMERで35%オフ15日まで。

366:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 12:14:35.39 CDAXtlmvM.net
>>345
>PAのDSM V2とは全然違うの?
DSMは同じzynaptiqのunfilteredに近い
(コンプレッションはないので全く同じではない)

367:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 12:16:15.61 CDAXtlmvM.net
間違えた
unfiltered →unfilter

368:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 13:07:38.30 PFYiDmqg0.net
オレンジ、前はStrawberryとSteel Strings買う人多かったみたいだけど
今ならとりあえずRock StandardとSongwriterなのかな
何個かいいのあるから絞り込むの難しいな

369:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 13:11:33.02 vxAF0De0r.net
あんだけ安いセールしてるのに全部買わないの?

370:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 13:39:52.13 BCaUVRHsr.net
>>363
全部買って何するんだよww

371:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 16:01:24.72 yRmot4fL0.net
今ならレスポールよりテレキャス!

372:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 16:19:54.85 FdeL5Nlr0.net
korgのサマーセールってまだやってんだな
8月8日(808の日)まで

373:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 16:30:00.90 FdeL5Nlr0.net
プーマとのコラボレーションで伝説の「TR-808」をモチーフにしたスニーカー登場
URLリンク(www.roland.com)

374:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 17:34:47.55 AE0rbN+qa.net
>>366
あれそういうことかw

375:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 17:37:40.90 55D85a6N0.net
?どういうこと?
808はRoland

376:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 17:55:07.39 HaBiiggP0.net
>>367
こういうアパレルやRoland自身のTRのインスパイア製品もそうだけど
せめてあと10年早くやればよかったのにな
単なるおっさんのノスタルジーアイテムに成り下がった

377:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 19:34:37.62 FdeL5Nlr0.net
T-RackS Group Buyを開催!対象製品1つご購入で、もう1製品無償プレゼント!
URLリンク(www.ikmultimedia.com)
IKひさびさのグループバイ

378:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 20:30:56.64 p/69vu0z0.net
昔のIKグループバイは燃えたけど
今は欲しいのがもうないってのが問題なんだよなー

379:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 23:42:43.42 mbihSaqG0.net
>>371
ジャムポは使えるがギアクレは駄目なのか。

380:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 00:10:54.68 ELhlDUoB0.net
今週のwavesは全コンプが29ドルだってw
pugchildまってた!!

381:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 00:40:23.45 8JqBP8Xw0.net
u-heのColour Copyリリースが8/14に決定。

382:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 02:38:31.09 kVxvT1Iq0.net
A


383:mple Sound 全品20%オフ 8月26日まで https://sonicwire.com/product/vi/maker/137819



384:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 04:57:34.35 IzTEgiAb0.net
>>356
こっちでも追試してみたよ。
読み込めるし音も出るけど全く機能してないみたいだ。
(メーター類は反応するし一部のボリューム関係も反応するけど音の変化はほぼ無い)
なんか認証画面の出ない特殊なモード(未認証状態)で動いてるっぽい。
同じMAGIXのホストでもそのプラグインが付属してるやつでは動くけど
付属してないやつでは一見動いてるように見えても機能してないし。
(他のソフトについてるのでも付属と同じ名前のなら動く)
付属してるホスト側でプラグイン認証を肩代わりしてるっぽいね。
しかし見た目は反応してるのに機能してなかったとは思わなかった。

385:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 06:10:03.58 Qb99P5RA0.net
最近セールが多い AudioThing
夏セールはプラグインが 25% off に
バンドルはカートに入れると表示価格から 10% off されます
19日まで

386:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 08:51:41.01 Qb99P5RA0.net
NI でセールしていた Soniccouture ですが今度は Sonicwire でセール
でも扱っているのは少なめで 30% off
26日まで

387:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 18:33:33.11 8JqBP8Xw0.net
AudioThingのセール、Sonicwireの方がちょっとだけ安いな。
プラグイン化で取り扱いがなくなったKontaktライプラリーも有る。

388:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 01:55:19.56 zJWWqkNy0.net
8Dio7周年記念48時間セールEpic Taiko Ensembleが$38
URLリンク(8dio.com)

389:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 09:09:12.07 vYlWRL82r.net
>>381
サンクス
太鼓一応持ってるし普段殆ど使ってないけどこれ掛け声とか一通り入ってて音も良さげだなあ
$38なら買っとくか。。

390:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 09:56:31.46 W6X9Qjbld.net
BFDの持ってるから悩む

391:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 10:07:07.58 zJWWqkNy0.net
ヴァーチャルモニタリングシステムプラグインが8/15までイントロ$199→$149
URLリンク(oscillotaudio.com)

392:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 11:08:43.64 2234WIVpa.net
bozのtilt eq T-BONEが80%offの$9
8/19made

393:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 11:09:34.80 2234WIVpa.net
URLリンク(www.pluginboutique.com)
urlはこちらです

394:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 11:30:21.32 Cmmq9bvGr.net
WAProductionのPuncherが1500円ぽっちで秀逸すぎて泣ける

395:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 13:14:27.26 ngXJv6dE0.net
そんなに?

396:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 13:49:29.07 WVZLxP0E0.net
>>387
勢いで買っちまったけど、、、、、
大きな3つのノブの中を開くと、それぞれ
ごく普通のトランジェントシェーパー、ごく普通の3バンドマルチバンドコンプ、ごく普通のコンプ
が並んでいるだけなのがわかる
つまり、ワークフローを売ってるだけだね
まあWAってサンプルやら音色やらチュートリアルやらで儲けてるところだから
プログラミング技術や独自のアルゴリズムで売るようなデベロッパじゃないんだろうけど
中身までちゃんと見せているところは好感が持てるしスタンスも明白だが
なんだそういうことか、ならいらない、と不要な人も多いだろうね

397:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 13:51:30.54 WVZLxP0E0.net
>>387
補足だけど
3つめのコンプは大きな表面上のノブでDry/Wetの加減を調整できる
つまりパラレルコンプレッション(NYコンプレッション)だね
それぞれ特別なことはやっておらず
便利というよりワークフローを学ぶプラグインって感じだな

398:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 14:13:51.


399:20 ID:P9mG4W3e0.net



400:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 14:15:30.80 ngXJv6dE0.net
もう俺も買っちゃったよ1500円だし

401:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 15:24:26.95 4l1WVdLQ0.net
>>381
これ気になるな
打ち込みの解説動画付いてるところが良い

402:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 15:47:07.50 nK/C7104a.net
和太鼓のやつセール待っててよかったー
個人的にこの値段なら掛け声とループ集だけでも十分元とれる
欲しい人はあと数時間しかないから早めがいいよ

403:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 17:54:19.83 Cyt3uyTI0.net
ROLAND ( ローランド ) / Rubix24 + Ozone 8 Elementsバンドル \21,500(税抜)(\23,220 税込)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
これって高いの?安いの?
ROLAND ( ローランド ) / Rubix24 USB Audio Interface  \21,000(税抜)(\22,680 税込)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

404:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 18:04:08.77 0BGiTeYq0.net
Ozone8Elの最安値が3000円くらいだから自分で判断してくれ

405:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 18:42:45.00 4P16T7ph0.net
8dioのサウンドクラウドサンプルきいたら、太鼓と言いつつリズムの組み立て全く和太鼓じゃないし掛け声日本語ネイティブ感超薄いw 全部アルファベットで聞こえるw
BFDの太鼓は思いっきり和太鼓だったけど、国を特定しないエキゾチックなハードなドラム求めるならこんな感じなんだろうな。

406:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 19:08:15.89 l8gvNZ8C0.net
BFDのかけ声なら俺でもできるww

407:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 21:10:15.55 otfxes/v0.net
beatcloud で UVI Orchestral Suite が 40% くらい off の14000円
週末限定 数量限定 らしい

408:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 01:14:01.72 IZLj2hga0.net
>>381
タイマーゼロになってもセール続いてるね。。
てかタイマーゼロ過ぎて今度は増えていっててひどいww

409:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 02:26:53.10 c/kiyK01p.net
オーケストラ音源には興味なかったけど安かったのでmiroslav2ce買ってみたら想像以上に良かった。
音色も多いし普通に使えそうな音だしめちゃお得感あったわ。
ところで和太鼓とかどういう時に使うの??こいうの買うのは仕事でやってる人とかなんだろうか。

410:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 02:42:51.27 BhfP3N650.net
和太鼓は劇伴で使う

411:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 02:55:34.63 t+ATSg0V0.net
話題の和太鼓

412:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 02:55:52.17 HXindTW80.net
ゲームとかでも使う。
あとはアイドルとかアニメ系の和風曲みたいなやつ。
年末からお正月にかけてのCMや番組のBGMなんかの仕事もあったり。

413:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 03:18:14.69 c/kiyK01p.net
なるほど劇伴やテレ番組なんかは和太鼓はありそうね。やっば仕事でやってないと出番はそうなさそうだよね。
でも仕事で使うならセールなんか待ってられなくない??

414:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 03:40:25.98 YTEAgJPkr.net
夢を追うニートが手にとったのは太鼓でした

415:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 05:17:45.82 k3kMaAyR0.net
夏だし一人で太鼓叩いてお祭りできるんじゃない

416:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 05:56:11.48 kduZqyRT0.net
メタルでもヒップホップでも和太鼓入ってる曲あるし
どこでも使おうと思えば使えるだろ

417:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 07:53:57.57 gdtuDBwF0.net
>>401
>ところで和太鼓とかどういう時に使うの??こいうの買うのは仕事でやってる人とかなんだろうか。
良いねぇこういうセール民らしい創造性の無い発言。

418:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 09:08:23.81 7Ih5lLrL0.net
最近ミクさんが太鼓とコラボしてたと聞いた

419:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 09:09:53.93 7Ih5lLrL0.net
PBからメールが来てた
Neutron Elements 78%オフ29ドル 6日まで

420:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 09:31:45.50 rTNwcqE


421:X0.net



422:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 09:35:47.95 rTNwcqEX0.net
訂正
税込で3078円

423:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 10:25:04.45 bfdcSFeV0.net
>>411
PBだとオリジナルプリセット50個付きだね

424:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 11:28:29.48 HXindTW80.net
>>405
仕事で使うなら即買うか、もしくは今は使わなくてもいずれ使うからセール時に買っておこうとか、そういう感じでは。
それに仕事でやってる人は昔から和太鼓のライブラリ持ってるだろうから、どこかのタイミングで新しいライブラリに切り替えるにしても、新しいのがないならないで仕事は成立すると思う。

425:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 15:53:27.39 T6DCAbz60.net
太鼓って聞くと和風をイメージしがちだけど、
普通にシネマ系パーカッションとして使えばいいんだよな

426:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 21:29:32.88 mZOI6JAh0.net
Vプリカで参加できる良いセールを教えてくれ

427:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 21:34:36.96 4QfDvaF30.net
デビットカード用意してから参加しろ
大手か国内のプラグインメーカーやショップならJCBでOK
Visaならソニーが良いんだっけ?

428:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 21:40:42.60 dOi6HaZY0.net
ikのt-racksのgroup buyって何かおすすめのプラグインある?
pro-q2とかozone持ってるから大半いらないような気がしてるんだが・・・

429:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 21:40:54.50 WdLf/qxV0.net
セール情報とは何も関係ないけどSony Bank Walletはオススメできるよ
海外行くときにもそこそこ役立つ

430:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 21:48:57.66 VU+SLAzU0.net
>>419
むしろozoneやQ2と被るようなプラグインはIKにほぼ無い。
強いて言えば、OzoneのマキシあるならStealthLimiterはわざわざ買わなくてもいいくらいか。
でもステルスも優秀。

431:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 21:52:42.38 aqXrPWYOa.net
>>419
モデリングに用がないならIKに用はない
必要なら何が欲しいかも分かってるはず

432:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 22:17:16.63 TX9hbaR20.net
>>419
StealthLimiter、EQ73、TapeEcho、Black76、White2A、あたりはいいんじゃないか
まあ手を出さないというのもいいことだが、上記の奴ならそれほど後悔しないと思う

433:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 22:22:26.58 zURD8UPU0.net
black 76好き
ベースに必ず掛ける
程よく荒っぽい感じ

434:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 22:32:24.72 aqXrPWYOa.net
自分は1176苦手なのよね、あの荒れ方が
バスコンはよく使うけど
一方でほとんど使ってなかった黒チャンのコンプ最近好きになった
あの感触欲しいときには迷いなく選べる

435:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 23:11:36.14 4QfDvaF30.net
1176とLA2AはIKの方がだいぶ良いと思う
1073はShepsの方が好きやな
1176とLA2AとSSLのバスコンのシミュは必須やな

436:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 00:19:30.16 vKRb450i0.net
グルー効果ほしくてSSLのバスコンエミュ狙ってるabletonユーザーはLive付属のGlue Compを見落とさないようにね
Cytomic「The Glue」単体売り(99ドル)のと同じやつだから

437:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 00:39:09.99 LQc6e2Qa0.net
SSLバスコンでIKのが一番しっくり来る時も結構あるんだよな

438:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 04:25:21.89 gyw6G9Ug0.net
IKの新し目のやつは大分クオリティ高い
そのへんからT-racksの安売りしなくなった

439:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 05:06:15.61 6LHXWmUK0.net
8Dioの七周年記念第二弾は Hybrid Scoring tool "New Rhythmic Aura 1" が $28 (


440:通常 $198) オスティナート的な? 48時間限定だけどwebに表示されているタイマーは24時間をカウントダウンしてるっぽい



441:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 06:42:34.61 vFe/4dsV0.net
Home Grown Soundsの新ライブラリーGravity Waveがイントロ$39.99→$19.99
URLリンク(hgsounds.com)

442:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 06:46:21.71 izVjOBJf0.net
>>427
Cytomicが開発してるのはマニュアルにも書いてあるけど「The Glue」とホントに同じなの?
あとAASが開発してるLiveのインスツルメントとAASの単体音源も同じなのか、Live向けに軽量化してるのかとか気になるのう。

443:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 08:01:33.92 1ogOBayC0.net
グルー効果ってなに?

444:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 08:39:25.15 YXhgdR6U0.net


445:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 08:41:14.33 PvfgI+xN0.net
グルーはくっつけるって意味
別々のトラックのドラムセット要素(スネアやハット)をドラムステムのバスにまとめてそこにグルー効果の高いコンプをかけることでドラムセットに一体感を与えること

446:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 08:46:15.19 PvfgI+xN0.net
もちろんドラムセットは一例で弦アンサンブルにホーンセクション、コーラス隊など使い道はいろいろある

447:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 12:19:16.66 6LHXWmUK0.net
>>430
次は "New Hybrid Tools 1" っぽげ

448:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 17:15:03.22 6LHXWmUK0.net
なんか急に PA で Black Box Analog Design HG-2 が $89 (元は $249)
24時間スペシャル

449:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 18:43:50.07 yKIZu/Sd0.net
元値高杉ィww

450:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 21:35:05.06 hQxws6C20.net
>>438
先にクーポン配ってくれてたら買ったんだが・・・
と思ったらメール見る限りクーポンすら使えないみたいだな

451:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 00:06:58.52 YlQB3C23M.net
>>430
24時回ってカウントアップ始まった
設定ミスっぽいね

452:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 01:10:57.70 l3nMEvqa0.net
HG-2は期待値でかすぎたのか発売当初デモったら肩透かしくらった記憶が
セール前提とは言え、チューブサチュの選択肢が多いこのご時世に249ドルとか強気すぎ

453:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 12:28:25.23 g9oFgOWda.net
wavesの29$見てるとバウチャー廃止したPAに勝ち目無いと思う

454:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 18:39:22.19 9CvsxEIh0.net
ここのBackmashってプラグイン、$20だが無料でもゲットできる様にしといて表示が酷いw
URLリンク(freakshowindustries.com)

455:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 18:49:35.28 3MikfrT+0.net
毎月バウチャーはやりすぎだったと思うよ
ああいうのは年4回くらいでいいよ

456:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 19:31:51.93 76RE60SX0.net
8dioのNewHybridTools vol1 38ドルきましたねすぐ買った
シネマティック音源って個人的にめっちゃ大好物なんだけど
最近はSpliceで完全に試聴できて1つから買えちゃうもんね・・・
それで何処のライブラリも値崩れしてんのかな?って思っちゃう

457:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 19:31:56.26 ieyWY+pd0.net
IKのグループバイ進まんね
今回もダメダメな結果に終わりそう

458:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 20:49:13.15 r4gUf1pl0.net
IKは「対象商品半額、ジャムポ使えます」くらいやらないと盛り上がらない気がする

459:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 20:58:18.61 pOmrAA2Na.net
8dioのやつ38ドルで買えるとか最高かよ
さすがにこれはもっと高くなると思ってたけど。攻めてるなあ

460:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 21:49:24.36 bqOff


461:3O70.net



462:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 22:10:45.10 gECRbJPG0.net
8dioの音源は、一定のクオリティも押さえながら時間も節約したい時に使える
音の好みで肌に合わないならしょうがないけど、値段に見合う価値はあると思うよ。

463:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 22:27:19.68 pOmrAA2Na.net
>>450
シネマ系の場合「ただのFX集」がちゃんとしたのはすごく高いよ
SampleTraxxなんかクオリティは高いけど値段も高い
しかもKontaktのパッチになってないwavのワンショット集だったりするし
8dioのはこの値段でKontaktだったら対抗馬が無いと思うよ

464:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 22:42:33.64 7bCoWzlU0.net
付け足すとそれ系の音源不要なら必要ない

465:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 00:23:50.28 4DJ6zKZu0.net
8Dioはサンプルのクオリティがハンパないから
ネイキッドで出音を確認した方がいいかな

466:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 03:55:44.73 MZtQIxNZ0.net
8dioの今回のは古いからなぁ。使わなそうだけど38ドルなら買ってしまいそう。これ記念セールなんだろうけど普通に買った人はイラっとする価格だね

467:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 06:42:51.43 Ob8VfKKI0.net
安いから買ってみたけど、エディットするとき一々Enter押して編集画面にズームするの毎回見せられるのがイラッとするな 出音は良かった

468:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 07:21:21.19 ODqcSe0Q0.net
8Dioの何も考えずにポチったらKontakt PlayerじゃDemoモードで動いて、自分に草。

469:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 07:26:21.76 wQtBnUru0.net
Embertone が夏セールで最大 40% off
だけど表示されている価格が値引き後の価格のみなので、お得具合が見え辛い
Steinway D は値引かれてないっぽい
13日あたりまで

470:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 07:40:26.20 wQtBnUru0.net
効果音つながりで
Tonstrum の Car Explosions はイントロ価格で $129 (通常 $179)
6日までなので今日の何時か終了

471:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 07:59:47.51 1/85DRwL0.net
最近セールがしょぼいのばっかで何か使いたかったので8dioの買ったけど
これ38ドルが適正価格なんじゃないの?と思った
音は悪くないしリズムが付いているので割と役立ちそうだけど
これ系だったらAudioImperiaとかKeepForestの方がインパクトは出るので
まあネタに詰まった時の二番手かな・・・

472:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 08:04:05.53 0SnoagVbp.net
MIでwaves Diamond が 28,800で最安らしい
URLリンク(store.minet.jp)
horizonが安くなるまで待とうと思ってたけど迷うな

473:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 09:21:05.00 6pB87XURM.net
内容見たけどこれに3万も出せんわ

474:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 11:34:22.38 H1SLu9tZ0.net
同感

475:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 12:25:16.65 AEYM6rRP0.net
8Dioのやつは古すぎるんだよ何年前のライブラリだと思ってんだ
Stylusとかと同じであの手の音を今使ったら笑いのネタだわ

476:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 13:01:41.44 hVo1fLyt0.net
Stylus使わないのマジか

477:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 13:19:53.36 fVn5KY270.net
確かにサンプル聞いてたらなんかちょっと古臭くない?と思った。

478:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 13:33:17.52 XNfEn6sa0.net
ドラムはBreakTweakerとかいう話題に上がらないプラグインをいまだに使ってる

479:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 13:38:05.30 GT/SZMfy0.net
急になんだ?

480:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 13:42:08.67 QiDAwRoNr.net
新しい古いじゃなくて自分が好きか嫌いかで語れ
年代が古いから使わないというのはセンスの衰退

481:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 13:47:02.65 IjncuE


482:+30.net



483:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 13:48:21.97 LSXfvQH30.net
ドラム全部にゲートリバーブの刑に処す。ドバァン!ドボォッ!

484:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 14:07:29.86 HACUNgGdp.net
でもシネマティック系のFXなんてもろ流行り廃りが大事でしょ。
センスで補えればいいけどその手間を省くためにこういう音源があるわけで。
ゼロから音作りしたいアーティストはそもそもこんなもん使わんだろ。

485:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 14:15:44.74 yj9Vd5XMM.net
俺はセンスで補えるから

486:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 14:38:38.75 fHMH3GOka.net
考えるな、感じろ

487:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 15:05:54.53 bPSHhAat0.net
思考停止して全てを失う人生か

488:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 15:38:15.43 Ob8VfKKI0.net
混ぜて使うから単品が古くても別にかな

489:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 16:25:53.45 3O3e9CIFr.net
>>471
80年代かっ!ww
いやふた回りして今それがクる…のかも??

490:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 17:55:15.01 t2KnD0tPa.net
もっと古いHeavyocityのEvolveなんかもオケで混ぜちゃえばまだ全然いけるしな
笑われるってのはよくわからん。使い方がヘタで…てのはあるかもしれんけどそれは別の話

491:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 18:40:00.55 hVo1fLyt0.net
Stylusはサードパーティの音源読み込んで今でも普通に使う

492:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 20:39:22.75 Ob8VfKKI0.net
ループそのまま使うとかじゃなければ、流行り廃り関係ないしな
そもそも8dioのあれは時代感より遠近感いじれないのが地味にきつい

493:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 20:45:41.48 4/MqksRb0.net
Kontakt HubのセールでNB案件だと思われる物
URLリンク(www.kontakthub.com)
URLリンク(www.kontakthub.com)

494:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 06:32:48.17 99pp1rAf0.net
808 day ということで Sonic Academy の Kick 2 プリセットが全品半額
8日間ということで16日辺りまで

495:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 07:57:10.67 99pp1rAf0.net
Audio Assault の XCTR, The Punch, FreakQ 305 が $8 セール
今週中らしい

496:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 15:19:56.29 eCLso9xaa.net
新デベロッパーのサチュレーター的なやつ。GUIはひどいけど音は良いらしい…
URLリンク(endeavorfx.com)
最初は定価199ドルというとんでも価格で大勢からバッシングされて価格変更
いま定価89ドル、イントロ29ドルにw

497:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 17:31:47.54 ZxeC6M1pM.net
聞いたことないメーカーはもう食指が動かないや

498:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 17:43:22.34 OwgSqXGl0.net
>>485
歳だな

499:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 17:54:29.20 2xjZkTy30.net
若い世代はすべて吸収していくんだぞそれでいいのか

500:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 18:14:23.21 FHtIsmuJ0.net
新興・マイナーメーカーが怖いのは、突然サポートや開発が打ち切りになる可能性が大手より高いとこ
URSやSonalksisとか好きだったのに

501:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 18:40:47.17 eCLso9xaa.net
上のプラグインに関しては元スレのgearslutzでも言われてたね
突然消えるかもしれない新興デベロッパーに高い金は出せねーよって
そしたら素直に聞き入れてwaves価格になったのは驚いたけども

502:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 19:01:32.59 hmArx1PT0.net
まったくほしくならないGUIだな

503:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 19:18:37.95 99pp1rAf0.net
8Dio 今度は Solo Taiko $18
その次は Studio Vocal Laurie っぽい

504:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 20:39:10.71 oBnAVZk+0.net
>>484
試したけど


505:色々使えそうだから買うよありがとう 定価では買わんけども



506:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 21:12:02.22 BLGz1Xop0.net
故9Volt AudioのTAIKO2を持ってるがSolo Taikoが$18は迷う。

507:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 22:20:12.69 0Gv2/l0I0.net
8dioはいいもの作るんで割れ対策にもっと力を入れて欲しい

508:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 22:22:56.77 ni9Be4MN0.net
ども、割崎です。 ( ̄o ̄)y

509:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 22:34:45.30 mEiqJBIz0.net
みんなeLicenserにすればいいのに(ドングル好き)
nexusはあれのおかげで大儲けしてるといっても過言ではない
もちろん中身のクオリティーのおかげでもあるが
買うものどれもあのぐらい堅牢ならいいのにね
ドングル昔は嫌いだったけどインストールして挿せばいいだけだし便利
クリーンインスコのときとかネット経由のライセンス物はいちいち時間かかるわ
セール民だからプラグイン大量にあるわ超疲れるわ1日つぶれるわ

510:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 23:13:58.09 s1oKUSp/a.net
自分は逆にネット認証派だな
最近はアカウント連動の管理ソフトで賄うの多いから
パスさえ忘れないものにしとけば再インスコも凄く楽ちんちんよ

511:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 23:24:31.13 4VphdER10.net
8dioはウォータマーク入れてんじゃなかったっけ。

512:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 23:30:10.84 nNbG46vGa.net
そのインストールすら楽しめるのがセール民だと思う。とか思ったけど、買って満足して何もしないのが真のセール民かw

513:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 23:56:51.22 haR0tORq0.net
結局wavesが1番使いやすいと思ったよ
ライセンスをUSBに移して、たまにグーグルドライブにバックアップしてる
インストールもセントラルで1発だし、29$でやすいし
eLicenserは壊れるのが困る
自分は定期的にクリーンインストールしたくなる病だから、インスコ簡単なのがいい
izotopeとかPAも簡単でいい
デオーソライズしないといけないのは嫌い
Cドライブ壊れたらどうすんのって
でもPSP好きだからしゃーない

514:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 01:25:45.84 SOvZUSGR0.net
全部iLokのネット認証にして
そのままインストール、アップデート機能もつけてくれたらいいよに

515:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 02:31:30.31 6UgEF315r.net
>>499
> 買って満足して何もしないのが真のセール民かw
Yes.

516:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 04:03:22.30 fBQw2OLu0.net
>>500
俺もeLicenser2本壊れたわ~
結局生き残ってるのは最初CubaseSXについて方やつという・・・

517:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 06:10:12.13 5BwvKIJp0.net
NIのVolume 2何気に最安値だったりする?

518:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 09:08:24.45 cI6dLgKy0.net
最安だね

519:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 11:22:38.97 QpJiwx8h0.net
808 day ということで Echo Sound Works の Sub Zero 808 が $8.08 (ADSR では$19らしい)
URLリンク(www.echosoundworks.com)
48時間限定

520:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 12:06:41.29 hnYN0jJ20.net
Solo Taikoのシーケンサー楽しすぎる。
ヴォイスがマックス999になってるが大太鼓が凄まじいw

521:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 15:12:11.31 QpJiwx8h0.net
APD で ISW Ventus Ethnic Winds 五本セット が 70% off の $149.99
23日の3時まで

522:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 16:30:25.27 ayAXtgu7r.net
>>507
New Epic Taiko ensembleとはダブってない?

523:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 18:13:43.17 hnYN0jJ20.net
>>509
Ensembleは買ってないけどこっちは単音・掛け声無しだから別物じゃないの?

524:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 18:58:42.24 N/aBnGP/a.net
Ethnic Winds欲しいけど5本か…
3本で99ドルとかなら飛びついたけど

525:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 20:44:02.97 5OIIBaZn0.net
IKのグループバイがやっと二つ無料にランクアップしたな

526:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 20:55:43.40 lwtzOzSo0.net
IKのグループバイは最終日まで様子見が定石では?

527:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 21:36:03.42 aOgymGWF0.net
今回はギアクレ消費する気お満々なんだから、おまえら早く買えよ

528:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 22:05:49.45 RGY59KGJ0.net
どうせ延長する

529:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 22:29:56.40 aOgymGWF0.net
ところが、前回のアンプリはぜんぜん達成してないのに即切りだったんだよなー

530:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 23:19:55.44 vrmlnOaP0.net
IKジャムポまだ期限切れでない分が残ってるはずなのに、ジャムポ残0になってる
いい加減な奴らだわー
いちいち問い合わせて復活させてもらうほど買いたいものがあるわけでもないし
もう縁切りだ

531:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 23:24:07.91 B12nw0hLM.net
ギアクレ4倍のとき買った180pまだそのまま残ってる。使う機会がない

532:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 23:45:19.77 K9AnPKfy0.net
IKは今まで食わず嫌いだったけど今回片っ端からデモってみたら3つくらい好みのがあったので1つポチった
Precision Compってやつはリカバリーいじるといちいちプチるのがきつかった
バンドルを買うほどではないと思ったのでグループバイはありがたい

533:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 23:52:09.18 W3MUm0sRM.net
>>519
自分も買う予定ですが参考にしたいのでよかったらお気に入りのヤツ教えてください。

534:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 00:02:59.73 5ZjZwyWn0.net
現状の3つを選ぶならコンプは76か670、EQは73、チャンストでモダンあたりが定番じゃない?
4つになったらバスコンプ追加かな

535:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 00:13:51.71 X7iuYGC30.net
>>520
自分的にはLeslie、Dyna-Mu、Mic Roomです
Dyna Muは自分のメインにしてるトラッキング用のチェーンに挿したらたまたまいい感じの相乗効果が出たので
あと代替品を持っているのでポチらなかったですけどMaster Match、Black 76、White Channelなんかも良いなと思いました
まあプラグインや機材は好みの問題でしかないのでデモって気に入ったもの、もしくは足りてないものを買うが一番かと思います

536:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 00:27:56.37 PMYOC2eg0.net
UVI Ircam Solo Instruments
40% off $239

537:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 01:48:37.33 KoNju0h/M.net
>>521
>>522
丁寧にありがとうございます!!
デモりつつ、参考にさせていただきます!

538:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 05:29:06.27 nZvgmJPg0.net
>>516
コレは本当に泣けたな…
今後は終盤まで見届けてから購入を決めると
マイルールが出来上がった

539:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 06:15:32.15 27FHV8JNa.net
レスリーのT-rackとアンプリって何が違うんですか?
UVIのハモンドオルガンの音源をDIにして、IKのレスリーを使おうと思ってます。

540:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 07:32:24.07 k+mFXHLB0.net
アンプリ版しかアンプリ上で使えない
Tracks版は単品かTracks上で使える

541:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 08:26:06.50 ws8sc/Jp0.net
FxpansionのCypher2がアプグレも含めてイントロ。
JRRだと更に割引。

542:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 08:30:42.11 SMkDdUgB0.net
NIユーザー、Softubeバンドルちょい割引。
中途半端に持っとるユーザー多そうやが。

543:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 10:19:00.44 AkGW63fI0.net
Analog Obses


544:sion 自体を販売中 www.facebook.com/1477176635649076/posts/2087088041324596/



545:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 10:45:03.50 h0CHa6yoa.net
身売り😭😭😭

546:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 11:07:26.15 4PPvc1HZa.net
どっかのバカセはUADのライバルとして掲げてたが
実際はあの値段と品質では微妙すぎて選択肢に入らないという悲しさがあるわな

547:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 11:09:08.11 Z39446fna.net
ひでえw
自分とこのプラグインがサマーセール中なのに会社売るとかあるのか
このメーカー半分詐欺扱いされてるとこだけどまさかここまで無責任とは

548:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 11:14:44.12 m3o73wqnr.net
むしろ身売りするからサマーセールやってるだけだろ
無責任もなにもねー

549:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 11:20:02.02 Cpoa/37D0.net
誰かこの会社買いなよ

550:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 11:26:11.19 Z39446fna.net
>>534
逆だよ。サマーセール始めてしばらくしてから身売りの情報出してきた
会社が消えるかもしれない情報サラッと後だしなんて客のリスク何も考えてない無責任メーカーと言われても仕方ない

551:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 12:08:39.30 AkGW63fI0.net
>>528
minet で Strobe 2 を6400円(20本限定)で買ってから Cypher 2 にアップグレードするのがお得かな

552:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 12:45:30.35 DvVQXamYa.net
>>520
LA2-Aのやつが好き。軽く通すだけでファットな感じになるよー

553:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 13:04:01.48 /voKnf37M.net
>>536
そうだよな
Nine Volt Audioはちゃんと説明した上でセールしたからなあ

554:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 14:37:42.56 m3o73wqnr.net
使えなくなるわけじゃないのに何言ってだってかんじ

555:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 16:30:18.65 6qkT4BLur.net
買い手付かなきゃただの倒産品じゃない
使うとか使わないはこのスレに関係ねえ

556:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 16:36:07.87 jk8sOim/0.net
問題は会社の譲渡価格が相場より何パー引きかってことだろ

557:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 18:47:38.45 KByD/tfma.net
>>527
>アンプリ版しかアンプリ上で使えない
>Tracks版は単品かTracks上で使える

すいません。アンプリとTracksの根本的な機能上の違いが分からないです。(アンプリは所有しています。)
どちらもDAWで動くようですし、値段が安いのにアンプリの方がGUIも含めて高機能であるように思えます。

558:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 19:02:10.90 +sI4kKPwr.net
持ってたらそんな事言わねぇよ

559:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 19:17:57.01 vUzl2xuRr.net
>>542
鬼才

560:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 20:22:51.36 zbUnRwuJ0.net
>>543
それ以上はメーカーに聞きな

561:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 21:27:42.85 AkGW63fI0.net
Audiority の GrainSpace が 2.0 にアップデートされました (既存ユーザーは無料アップデート)
2.0 記念ということで $45 のところ 36% off の $29 セール
9月1日まで(8月いっぱい?)

562:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 22:02:42.91 o80Z0N9Np.net
rockonでkk s25買おうと思ってたら昼寝してる内に売り切れててキレそう
腹いせにirig i/o買うわ

563:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 22:07:42.31 IGuaoVZaa.net
>>546
>>543

>それ以上はメーカーに聞きな
らじゃあ

564:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 22:55:19.28 qMghT64f0.net
>>548
おいおい

565:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 23:00:39.46 iwxEEzL/0.net
t-racksもamplitubeも欲しいやつ数個しかないのにgroupbuyは恩恵無いなぁ
IK無いなら全部選べるようにすればいいのに企画分けるなよな

566:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 23:11:57.88 /0T3Cy


567:zaa.net



568:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 23:51:10.36 34AuY4x20.net
>>551
確かに全部対象だったら人気セールになってるよね

569:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 01:49:13.44 aGPByDQ+0.net
bitwigが気になってきたんだけど、これシリアル寝かせられるのかな
何やらwaves的なサブスク式のアップデートらしく

570:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 05:59:38.22 aL0w3y650.net
Ozone 8 elements が久々に29ドルになりましたね 持ってない人は踏み台に確保したほうがいいかもね
8DIOのLuarieが38ドルで解禁 
ちらっと見える背景から次のセール対象は定価128ドルのSynthetic Shadows?

571:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 07:42:36.36 U3ydzTiba.net
8Dioはキーボード系の音源をセールしてほしぃ

572:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 08:24:40.27 K4JvQxey0.net
Kushが日曜まで33%オフ。

573:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 10:09:43.92 Lp1K+kOu0.net
先週Audiodeluxe で49ドルだったMcDSPのマルチコンプ 6034 がplugin boutuqueで30ドルに。

574:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 10:43:46.78 k1Yetsr70.net
>>558
URLリンク(www.pluginboutique.com)
49USDやったで。

575:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 11:19:08.40 Lp1K+kOu0.net
>>559
訂正しよったな。
URLリンク(i.imgur.com)

576:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 20:30:25.18 aL0w3y650.net
>>555
あー、よくみたらShadowじゃなくてHybrid Synphonyかもしれない
フラッシュセールって言っても旧製品とか売れ残りみたいなのが多いのかな
ピアノ、弦、ブラス、コーラスもセールしてほしいもんだ

577:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 03:39:43.97 8cG6tPps0.net
8dioのって14ってまだまだ投売りするんかね

578:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 12:39:53.55 a91ATd6t0.net
>>547
加えて Audiority の夏セールも
プラグインは 25% off
サウンドバンクとサンプルライブラリーは 50% off
バンドルは除外
こちらも9月1日まで

579:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 13:17:39.45 a91ATd6t0.net
>>552
残すところあと一日と八時間ほどになった Embertone 夏セールのまとめ
## 40% off
Chapman Trumpet $18.00
Herring Clarinet $59.40
Mountain Dulcimer $59.40
Mouth Trumpet $12.00
## 30% off
Blakus Cello $87.50
Chang Erhu (16bit) $56.00
Chang Erhu (16bit & 24bit) $61.00
Fischer Viola $87.50
Friedlander Violin $87.50
Glockenpillar $10.50
Jug Drums COMPLETE $17.50
Leonid Bass $87.50
Ocarina: Amaya $12.60
Recorders $42.00
Shan Bawu $21.00
Tiny Grand $17.50
Tomato Paste Kalimba $10.50
## 20% off
Crystal Flute $16.00
Joshua Bell Violin $159.20
Jubal Flute $12.00
Sensual Sax $16.00
Shire Whistle $16.00
The Charmer $16.00

580:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 10:34:23.53 jhiUPLGBr.net
8dio Hybrid Symphony来たね
これは押さえとこうかなあ。。

581:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 12:02:52.19 ajCIBMeA0.net
8dio 7thこの次はClaire alto Flute?
これ全部で14個登場するんだったら他に何が登場するかわからないからい毎回買うべきか否か迷う

582:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 12:17:38.05 mlEZSaNt0.net
そもそもいるか?

583:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 15:24:58.16 NTQ/oIWS0.net
8dioのhybrid系は音が古いしその割に重いから使い所が全然ないわ

584:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 18:48:40.71 57V3zOC60.net
おや VSTBuzz の今週の、 Stormdrum 2 だったのが気がついたら Stormdrum 3 にかわってる
いつの間に
SD2 のセールも継続中みたいだけど

585:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 19:08:39.08 4k1GD6r20.net
Waves SSL E-Channel 本日のみ$29

586:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 20:40:35.98 Iud6OceN0.net
8dioのは無駄な演出入れてなければストレス少なくて良いんだけどあれ誰得だよ
Fluteは確定でほしいが、安い安いって買ってると何万消費してる罠だな

587:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 20:54:54.88 s+3xgj7cr.net
>>569
Stormdrum3になったのねん!
Torsionもついでにポチっといたのねん!

588:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 21:08:55.88 57V3zOC60.net
Forward Audio から faTimeAlign が 16日にリリースされます
$79のところイントロ価格は $49
9月1日まで

589:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 23:19:12.72 R21cH6Do0.net
Soundironもアニバーサリーセール35%オフ21日まで

590:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 13:27:31.82 OIqIXmiH0.net
8Dioのアルトフルート買ってみたけど、複数トラック使う系なんだな

591:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 15:38:53.77 XPaXfnvk0.net
次の8dioのアニバーサリー写真だけでなんの製品か分かる人いますか?

592:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 16:46:49.93 yIhEEXCd0.net
URLリンク(8dio.com)
これらしいけど、定価500ドル近いんだよなw9割引きでも50ドルだ・・

593:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 17:24:21.12 XPaXfnvk0.net
>>577
ありがとうございます。これ90%にするかな・・しないような、、、、

594:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 18:03:52.42 cjGlFuKOp.net
8dioはさすがに古めなのだけなんだろうな。

595:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 18:33:32.38 0EKddlpr0.net
いくつか買ったけど、ガチで埋め込んでコード発行までに半日かかる系は来てないだろ
買ったら即飛んでくる系のみ

596:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 19:31:30.79 qriJu5y50.net
まじかよ200ドル以上出して買ったやつじゃねーか

597:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 20:06:56.58 +sd9fArk0.net
PSP L’otary2 と PSP B-Scanner がそれぞれ $19.99
19日までかな

598:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 20:47:52.16 qNWXYgNq0.net
>>582
どっちもは買えないから、どっちか買うか…。B scannerってよく分からんからロータリー2かな。

599:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 21:04:26.40 4D3hqkp10.net
セール民必見のセール 情報サイト
Computer Music Japan
URLリンク(computermusic.jp)

600:名無しサンプリング@48kHz
18/08/15 23:18:05.04 0QfBlUi/0.net
懐かしさ

601:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 00:05:34.73 gibk4AIIM.net
absolute3値引きはよ

602:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 03:44:50.58 p5nHYWsW0.net
>>580
それ8dioの話?今まで新しいのも結構買ってるけどコード即飛んでくるよ。

603:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 04:26:39.68 uCVbC4ME0.net
一つくらい大当たりみたいなものセール対象にしてほしいな8dio
それとBass以外のAdagioがほしい20ドルちょっとで売ってくれんかなw

604:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 06:38:22.63 GaV+wNrM0.net
Soundtoys 5 Academic $179
買えたら最安値?

605:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 08:16:16.53 Kkd8tbWj0.net
>>589
あんた学生さんかい?(賭場のおっさん風

606:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 08:20:36.01 rdppwBHC0.net
ツヅキタマエー!

607:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 10:02:04.74 /IOJ7iMi0.net
よーしおじさん会社の経費で落としちゃうぞ


608:!



609:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 10:05:52.55 jPRdmatB0.net
いくら経費でもどうでもいいもの買ってたら叱られる

610:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 10:36:03.53 QMSsZXNS0.net
>>587
クワイア系やドラム系買ってるけど
セールしてても2万越え~あたりから、コード来るのに時間がかかるものが増える感じかな
1万付近~以下のセール品は買って即メール飛んできてるな

611:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 12:07:30.91 GaV+wNrM0.net
>>590
学生だけど/edu/から動けないんだが

612:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 12:40:43.12 2UzKUO/C0.net
>>595
Ask the dev about it.

613:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 13:42:10.13 GaV+wNrM0.net
>>596
もちろんメールはした

614:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 13:55:02.79 T/Q7MQAK0.net
>>157
15日までだった Precisionsound の夏セールは31日まで延長されたらしい

615:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 22:34:21.55 dziV2rCY0.net
Sample Modelingセールしてくれー

616:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 00:13:30.37 A9+b5rLM0.net
8DIOもサブスクにならんかな

617:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 00:24:32.14 PPJO1jDB0.net
PSP L'otary2、19ドルはやっすい

618:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 00:41:46.30 Aq+koyVAa.net
あれ、8dioのLiberis昼に見たときは98ドルになってた気がするけど今498ドルだ
見間違いか?ミスってフライングしてたのかな

619:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 01:27:43.20 oK5rjDPR0.net
>>602
ちゃんと98ドルなってたけどなんか戻ってますね 
ネタばれしていいかわからんけども、次のセール2つはこれでたぶん確定
URLリンク(8dio.com)
URLリンク(8dio.com)

620:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 02:25:51.99 Aq+koyVAa.net
ネタバレ助かる🙆

621:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 02:35:30.48 oK5rjDPR0.net
画像見比べて完全一致と思ったものだから自信はあるけど
ただ今日のコーラス音源キャンセル?されたみたいだし、次の予定もキャンセルされたとしたら責任とれないw

622:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 02:38:14.68 a+HzRDy50.net
66の後に来るんじゃねぇの?
66と同時になっちゃったから、慌てて修正したとかで

623:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 02:51:23.35 iXrDFNZS0.net
>>603
助かるわ、二つ先までどうやってわかったの?しかしあといくつ残ってんだろ、最後の方に目玉になるの来そうだなぁ

624:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 03:17:31.22 oK5rjDPR0.net
>>606さんの言う通り新音源が売れなかったら嫌だったのかもw
>>607 四時頃にはちゃんとセール予告みたいな画像出ててすぐわかりましたよ
今までは最初からNew Rhythmic Aura 、Hybrid tools vol.1,太鼓ソロとアンサンブル,Vocal Series: Laurie,Hybrid Tools Synphony,Alto Flute Virtuoso
の順番かな んでLiberisと予告の2つで10個目かな 太鼓ソロはもしかしたら別枠セールかもしれないので9の可能性もあります

625:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 04:28:47.70 a+HzRDy50.net
14なんちゃらってうたい文句だから、14本じゃないかねぇ
最初は二日の期間限定限定で14日、7本かと思ってたけど
7本超えてるし

626:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 04:47:25.83 oK5rjDPR0.net
暇なんで予告バナーアップしましたw
URLリンク(i.imgur.com)

627:589
18/08/17 06:05:15.53 DLhPh9XA0.net
画像が大きすぎる(2MB超)と弾かれる
警告出る仕様だが壊れてた
直しとく
らしい

628:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 08:08:03.41 4oeVnRDS0.net
8dio は alt flute の時も最初 alt じゃない方の flute を間違えて $18 にしてその後引っ込めたり�


629:ニか、結構あたふたしてる印象



630:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 08:46:05.89 4oeVnRDS0.net
>>573
イントロセール期間中のはずだけど faTimeAlign が二日間限定で半額セール
多分16,17の二日間

631:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 11:03:50.96 4oeVnRDS0.net
Auburn Sounds が transient shaper + saturation processor の Couture をリリース
イントロ価格は€39
9月16日まで
ちなみに既発の Graillon (voice changer) と Panagement (binaural panner) は Sonicwire で26日まで 20% off

632:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 12:23:28.69 PPJO1jDB0.net
8dio安いけどkomplete持ってるからスルー考えてる
音源持ってない人にはいいのかも

633:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 13:35:01.17 XbOniG+gd.net
>>615
フル版のKontakt 5必要みたいで、Kontakt playerじゃDemo表示出る。
勢いで買ったんだがKontaktの安い入手方法が見当たらん。komplete 49800円セール中に手を出すべきか?

634:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 13:55:33.44 jNpus6Qdr.net
kontakt単品のセールで買ってアップグレード版のkompleteをセールで買うのがおすめ

635:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 14:00:31.12 a+HzRDy50.net
>>616
もう少しでKompleteの新verでるから、在庫処分の現行品セールを狙うか
先を見越して少し待って最新版を買うかの二択
悩め

636:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 14:13:03.56 XbOniG+gd.net
サンクス、急くもんでもないし、まったりチャンス狙うわ。

637:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 17:45:52.04 oK5rjDPR0.net
今見たらWrenchenspielとNew Forgotten Voices Francescaがセールやってるな
New Forgotten Voices Francescaのほうはリニューアルでイントロなのか

638:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 18:15:59.01 bdHGkcDD0.net
8dioなんかテンパってたのか、今朝からごちゃごちゃになってない?
クワイアもしかしてこのまま98㌦で売らずにもみ消すつもりじゃないよな
順番ならクワイアが先なはずなのに・・

639:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 18:42:36.91 bdHGkcDD0.net
621ですが、どうなってるのかチャットで質問したら。
It was delayed due to the release of 66 Tubas, it will be returning later in the sale
と返信をいただきました。8dioのテンぱった感&ざっくばらん感でてるよねえ

640:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 18:53:05.77 oK5rjDPR0.net
iZotope Nectar ElementsがフラッシュセールでADとJRRで49ドルだけど
BestServiceだけ27.71ドルで売ってる
URLリンク(www.bestservice.com)

641:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 19:07:44.41 GW9IXohcr.net
iZotopeのElementsシリーズは3千円くらいが適正価格だもんな

642:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 20:28:17.64 5BMSSdYt0.net
>>623
ありがとう!

643:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 20:34:22.03 2nyT/5CX0.net
Nectar ElementsとNectar 3 Elementsの違いはVOCAL ASSISTANTの有無?
JRRが3でBestServiceが旧版の画面に見えるが同じもの?

644:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 21:18:37.56 oK5rjDPR0.net
うーん・・・
いろんな店でフラッシュセール同時にやってるから同じものだと思いたいですけど・・・
問い合わせしてる間にセール終わりそうだもんなあ・・

645:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 21:22:06.58 oK5rjDPR0.net
8dioセールネタバレ
次の次はSymphonic Shadows
URLリンク(8dio.com)
これで確定かな?

646:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 21:25:58.48 14bXjq8u0.net
>>626
さっきbest serviceで買ったけど3 elementsだった

647:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 21:30:19.69 5BMSSdYt0.net
>>626
3でレジストされてるよ

648:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 21:31:39.01 oK5rjDPR0.net
多分、シリアル登録した時点で最新バージョンもらえるタイプなのかも�


649:ナすねIzotopeは



650:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 21:33:44.99 5BMSSdYt0.net
>>631
シリアルの文字列にNECTAR3ELEが入ってるからそれはないと思う

651:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 21:36:24.87 oK5rjDPR0.net
>>632
なるほど!あほなこと言ってすいませんw
とにかく旧バージョンじゃなくて本当によかった

652:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 23:25:21.54 a+HzRDy50.net
8Dioはこの調子だと、Newテリーとバーバリーも来るのかな

653:名無しサンプリング@48kHz
18/08/18 00:40:11.22 ziFcthdW0.net
恒例のワンコイン
URLリンク(www.zenhiser.com)

654:名無しサンプリング@48kHz
18/08/18 05:01:20.56 HaWZlCvl0.net
Wavesスレにも書いたけどBestServiceで大量のアナログモデリング系が$26.75均一
SSL-EとAbbeyRoadPlate以外はそろってる感じ 購入すると1.40ドル分のバウチャーもつくみたい
多少のプレミア払っても欲しいって人にはいいかもしれませんw
URLリンク(www.bestservice.com)

655:名無しサンプリング@48kHz
18/08/18 06:58:04.13 8FlmaS/e0.net
>>636
REDDは安いよ。

656:名無しサンプリング@48kHz
18/08/18 06:59:18.11 8FlmaS/e0.net
>>636
すまん。Plateの話ね。
SSL-Eも過ごしますは安かったのに。

657:名無しサンプリング@48kHz
18/08/18 16:21:12.05 7lDdNumB0.net
セール民必見の.セール情報サイト
Computer Music Japan
URLリンク(computermusic.jp)

658:名無しサンプリング@48kHz
18/08/18 21:52:52.91 nq3fyIJx0.net
Plugin Alliance で Vertigo VSC-2 が 50% off の $149
FBのグループには$79になるコードも落ちてます
24時間限定らしい

659:名無しサンプリング@48kHz
18/08/18 23:30:09.15 JXSwe5a3M.net
いまのPAにしては良い値引き率だな

660:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 03:01:16.34 cQw/1x0P0.net
TCL-2とセットでいくらだっけ

661:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 04:37:55.99 Nivs6+/v0.net
買うモチベが落ちてるんですが

662:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 07:52:11.55 jtQo1ZRPd.net
vsc2最近あんま使ってないな
独島路線に走ってるvertigo本家がvsc3プラグイン出してくれんかな

663:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 09:53:49.45 iTixCkIl0.net
plugin alliance 相変わらずアクチできず。sonarは損。

664:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 10:24:24.04 tYzyz1Kia.net


665:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 12:07:42.01 N47BbFXt0.net
BestServiceのNectar Elementsのフラッシュセールはもう終わり?
20日までかと思ったが49ドル表示だった。

666:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 12:15:30.96 aegUZwj30.net
softubeからtonelux tilt $39セールのメールきたー。
今更かもたけど、これめっちゃいいね。

667:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 13:13:31.14 LX1kwnJI0.net
>>645
そんなあ

668:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 14:32:37.50 2mN356lB0.net
sonarでPAのアクチって管理者で開けばできたと思うけど
それかVSThostでアクチできんじゃね
スレチだが

669:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 17:58:01.49 wp73z57/0.net
8dio の Aura Guiars が $38 で来ました
OVERVIEW の所は $8 になってるけどコピペミスらしい
日本時間で22日の16時までかな

670:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 17:58:56.20 wp73z57/0.net
tが抜けた…

671:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 18:29:19.56 qLxz1Pdpa.net
情報ありがとうございます!本物と言うよりは8dioならではのハイブリッド感を狙ったリズムギター音源という感じで、
面白そうだから早速買いました。あとこいつはシリアルプロセスしています!

672:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 22:39:20.33 mUhdT4bO0.net
8dio の Aura Guiars を買って30分以上たつのですが
まだメールがこないのですが、8dioはこんなに時間がかかるのですか。

673:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 23:00:21.87 rDdm5JvNa.net
え、俺のとこは一瞬で来たよ
なんかミスってるんじゃないか

674:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 23:18:52.60 mUhdT4bO0.net
あなたのリクエストは


675:現在処理中です。 ご注文を迅速にするために最善を尽くしております。 24時間後にまだ製品の電子メールが届かない場合は、 support@8dio.comまでご連絡ください こんなメールがきただけなのです。



676:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 23:21:18.62 FlKq07D10.net
メールに書いてある通り24時間経ってから騒げよ・・・

677:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 23:22:15.11 IrCZUmMm0.net
>>654
速攻来るのと、半日待つパターンがある

678:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 23:24:52.59 gHmxqvzY0.net
定価300$のものが38$ってかなり頑張ってるなあw
シンフォニックシャドーも38$よろですw

679:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 23:35:24.66 mUhdT4bO0.net
658さんわかりました。
ありがとうございました

680:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 23:36:52.08 cC4F3G970.net
キーボード系安くしてー

681:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 00:05:53.81 tak+p16e0.net
自分はデビットで買ったけど、最大24時間待ってくださいメールからの数秒で納品された
もしかして納品メールだけ迷惑メール分類されてるとかない?自分のアカウントみて商品がないか確かめてみるとか・・

682:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 01:42:20.97 ddxkHMq80.net
単純に現地時間の可能性もあるけどな
勤務時間内にしか発行しないとか

683:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 05:17:38.05 8AVPYqMS0.net
PAの新しく出たやつは値引きの割に話題にでないけどいらない子なのかな。なんか最近定価を異常に高くして値引き感出す感じだね

684:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 08:05:23.52 DTZo1V0HH.net
>>664
とりあえずマスターに、PAのこれかCLAマスター挿しとけ用途にはバッチリ

685:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 08:06:26.48 DTZo1V0HH.net
CLA MixDownだった

686:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 10:45:55.57 afIjefGAa.net
8dioの新製品メールきたのですが、これも8dio専用のシリアルで、Native Accessを使うようなシリアルを持った製品というのはもっと高いものってこと?

687:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 11:21:53.46 cIxPJqMW0.net
は?

688:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 11:28:56.99 zhi8pvCfa.net
そうだな、8dioをNativeに使えるなら、新製品が出たとしてもAvailableだし高いとは限らないかもしれないけれど、安いのかも知れないわけであって、8dioの事情それから貴方の可処分所得にもよるのではないかと思うけど8dioは好きです。

689:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 11:32:12.49 EpWHqcyB0.net
自己解決できないなら海外サイト使うなよ
まさかクソみたいな英語で意味わからないまま謎の問合せとかしてないだろうな

690:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 12:34:57.15 az97cXtt0.net
>>667
8dio のはどれも Native Access を使わないの

691:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 12:47:38.68 az97cXtt0.net
loop loft から Larry Goldings MIDI Keys vol.2
イントロ価格は$29 (元は$39)
日本時間で24日の16時まで
loop loft で買い物すると NI から支払いどーもってメールが来て、あぁそうだったねって思ったりします

692:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 13:10:42.00 afIjefGAa.net
>>671
なるほど、ありがとうございます。

693:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 13:45:25.29 t3mr5lEb0.net
660ですが、やっとメールががきました。
半日以上かかりました、お騒がせしました。

694:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 15:37:10.25 ob4LIycD0.net
ちゃんと24時間以内に届いてんじゃん
いちいち騒ぎすぎ

695:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 16:00:


696:02.82 ID:qbPd3cs90.net



697:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 16:05:49.04 vU5Pn2uv0.net
者共静まれい

698:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 16:17:18.92 o842lWeN0.net
この紋所(シリアルナンバー)が目に入らぬか

699:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 16:20:58.43 Vu5XJ57uM.net
ふぅむ
割れた印籠でワシを騙そうとしても無駄じゃ!
オーデラさん、JRRさん、
懲らしめてやりなさい!

700:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 17:04:44.42 qbPd3cs90.net
やっぱ面白くない人が面白い事云おうとすると寒くなるな

701:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 17:40:01.05 HUufT0qh0.net
これを面白いと思ってわざわざ書き込んでるんだよな
悲しくなってくる

702:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 17:46:40.19 Vu5XJ57uM.net
踏んじゃったなww

703:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 17:47:13.05 Vu5XJ57uM.net
誤爆

704:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 18:56:40.21 rMnf8y+wr.net
い、いや面白いじゃないか!
面白いぞだから元気を出せ>>679!(明日は我が身…)

705:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 19:26:21.93 az97cXtt0.net
thomann.de で Blue Cat Audio の Blue Cat's Oscilloscope Multi や 2nd Sense Audio の Wiggle などが €8.40

706:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 19:45:42.63 H5ia0wsH0.net
Wiggle安すぎない

707:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 19:51:43.63 vYAT+jKs0.net
>>685
ノーブレイナーWiggleトンクス。

708:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 20:05:31.64 ggQiSheCp.net
wiggleワロタ
いいシンセだと思うんだけどなーやっぱ中国製なのがいけないのか
勝手に通信するし

709:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 20:17:58.54 jt0+YSdL0.net
Wavestationっぽい感じか
安いんだが1年以上更新されてないな。完成形かな

710:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 20:49:03.33 H5ia0wsH0.net
Wiggle買おうと思ったけど中国製だからやめといた

711:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 22:24:12.92 SSvKIkvrM.net
8dioのギター興味あるけど、デモ見ても操作方法がわからん
音程選んで奏法のキー入れてく感じとは違うのか
ストロークの方向も選べないと辛いんだが、マニュアルとか公開してないんだろうか

712:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 22:28:21.76 Eb/GbWL2r.net
NugenのMonofilter ElementsとBozのGatey Wateyも安いな
Thomannでプラグインも買う時代が来るじゃない

713:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 23:01:29.23 DkXsrMyV0.net
もう日本なんて中国に抜かれてるからな

714:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 00:09:06.15 umIPZQoC0.net
wiggle買った~

715:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 00:37:53.90 jayXHr7H0.net
俺も買ったった
けっこう鳴るな

716:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 02:08:27.95 PSYHTDkW0.net
そんな値段じゃないけど終わったのかの?

717:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 02:56:42.94 jVpC8rEyr.net
>>688
> いいシンセだと思うんだけどなーやっぱ中国製なのがいけないのか
> 勝手に通信するし
やってんのか
馬鹿だなああいつら
まあキャリアが中華スマホ どんどん扱う時代だから 客なんどーでも良いって事か (゚∀゚)アヒャ

718:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 03:27:10.32 nSuG0Mxop.net
>>693
今更何言ってんの…?

719:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 06:31:40.67 bPu35cvg0.net
>>696
値段もとに戻っとうね。
>>685はネ申。

720:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 12:14:55.46 qh1+efR70.net
情報取得は支那政府の指示
時限爆弾設置も支那政府の指示

721:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 12:22:45.58 umIPZQoC0.net
買えなかった奴のひがみが酷いな

722:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 15:55:57.20 DKIH4W+p0.net
Symphonic Shadowsもう買えるようになってる

723:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 17:19:28.09 ezKGn5Mv0.net
ほんとだ。買うか迷うなあ~

724:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 17:26:59.61 kAsz


725:N7vgp.net



726:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 17:40:06.92 Ved7DM8q0.net
shadowは俺も使わないだろうとスルー

727:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 18:37:10.75 cWUut/I3r.net
えっ、使うって何?

728:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 18:59:33.58 cpgSG4/Ka.net
使う使わないとかどうでもいい
値段と割引率だけ気にしとけ
インスコしたらストレージ圧迫するからシリアルだけ並べろ

729:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 19:01:34.30 uCGmtwYP0.net
いやダウンロードはしておけよ
デベロッパーがトンだりIKみたいな罠がある場合もあるし

730:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 19:04:54.50 ezKGn5Mv0.net
IK何かあった?

731:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 19:11:02.69 uCGmtwYP0.net
>>709
購入後数十日内でないとサンプルデータがダウン不可だったはず

732:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 19:43:50.07 pzq3AAZX0.net
期間越えると追加料金払わなダウソ不可

733:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 20:01:28.59 ezKGn5Mv0.net
>>710
>>711
IKって阿漕な商売してるんですね。
8dioに詳しい方Symphonic Shadowsの裏に隠れてる写真2枚の次の製品分かる方いますか?

734:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 20:43:48.01 DKIH4W+p0.net
恒例のネタバレ
URLリンク(8dio.com)
URLリンク(8dio.com)
URLリンク(8dio.com)
の順ですかね?3枚目は少し自信ないけどw

735:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 00:25:12.92 kKFlhM3k0.net
IKのGroup Buyが地味に進んでるけど
これって放置してたMaster EQでもいけんのかな?
昔はそういうの後から登録して適当に貰ってた気がする

736:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 01:05:17.82 v0QCvLQYM.net
いける。アクチのときやで

737:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 01:22:19.75 kKFlhM3k0.net
その辺は昔のままなんだね
T-Racks5の物でも貰っとくか
IKはアップデートが面倒臭くてインストールするの久しぶりだ

738:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 07:10:10.61 q6dEE1XF0.net
1000人は厳しいと思うが800人は行くんじゃないかという気がしなくもない。

739:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 07:17:30.92 Kwu3Lqtg0.net
1 buy 4 get になったら買う

740:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 13:06:15.96 yLqB/teE0.net
犬、また間違った記事とばしてんな
Outoutの個別も所有してるエンジン数で値引きとか大嘘こいてる
英語読めないのか?

741:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 14:03:27.44 vDjyx3sJ0.net
Best Service で Waves SSL G-Channel が $ 26.87

742:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 16:17:12.23 MKZzz7kBr.net
>>719
もう自分的に犬サイトはチェックもする気がないので分かりませんがマメにお訪ねですねえ。。

743:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 16:34:00.38 s2VIiMQGa.net
触んな

744:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 17:02:31.55 wU4g/c9H0.net
>>720
WAVESのV10しか出てない新製品じゃなくてV9でも使えるやつはV9ライセンスで使えるものだろうか。
使えないとしたら、うちはV9なので(´・ω・`)

745:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 17:28:11.23 yLqB/teE0.net
ライセンスは個別だよ?
今までV9買って更新してないプラグインはV9のまま
V10買えば、そのプラグインはV10

746:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 18:04:51.67 D+l8943q0.net
9も10も両方インストール出来るから関係ない

747:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 18:13:53.25 wU4g/c9H0.net
ありがとうございます!

748:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 20:22:21.40 8eCFC7pL0.net
どういたまいて

749:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 21:25:57.51 MZfIryHS0.net
Leapwing Audio の End of Summer セールは 15% off
26日まで

750:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 22:11:32.31 8eCFC7pL0.net
江崎グリコ プリ�


751:bツ サラダ 69g×10個 \116※\2000以上の買いあわせで https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00IERPVKA/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new



752:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 22:36:15.22 d2OYyhqBd.net
abletonのセール来たな
25パーはいつもよか割引率高いけど28日までといつもより短めだな
PACKは結構良いのがあったりする

753:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 00:43:47.71 tagOjTL20.net
Audified の Live Guitar & Bass Bundle が code "Friends" で 75% off
Facebook の group "Audified friends" にも来てね、とのこと
金曜までらしい

754:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 00:52:24.00 pwiDDzt50.net
Audifiedってどう?

755:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 00:56:54.52 4gkSK3Xo0.net
犬で最安って書いてあったから買ったけど、最安じゃねえし・・・むかついてきた。

756:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 01:04:57.23 VD+gEFqO0.net
>>731
買ってみた
シリアルはまだ来ないがありがとう

757:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 07:13:22.40 tagOjTL20.net
Keep Forest の Aizerx, Viking, Evolution のバンドル以外が最大 70% off ($50から$140 off)
24時間フラッシュセール

758:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 08:33:14.43 sqKmYULs0.net
VengeanceのTape Stopが半額9/2まで
URLリンク(www.pluginboutique.com)

759:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 08:47:09.60 b29/Par+0.net
今日はXLN Audioが半額セールやるみたい
Wavesはアナログモデリングすべて29$セール
RX elementsもJRRで29$フラッシュセールやるって書いてあるけどまだ価格に反映されてないなw

760:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 09:54:52.25 AKaGxNZL0.net
Performance Samplesセール 24日まで
URLリンク(performancesamples.com)

761:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 16:30:53.89 JCeBUnHH0.net
hotone Vstomp Ampがなぜか19ドルになってる。
この前見たときは69ドルだった。
前から欲しかったので側買いした。
twitterにもセールのアナウンスはないんだが

762:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 16:58:09.87 LEJ+8mQlM.net
定価を$19にすべきよね

763:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 17:34:42.49 qSq8Guf00.net
デモ聞いたけどいい音だな。クリーンやクランチに独特の枯れがある

764:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 21:32:23.25 ULCH/0kMM.net
HOTONEデモ版ダウンロードしようとしたら、ブラウザもウイルス対策ソフトも激おこなんですけど大丈夫?

765:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 21:36:39.35 j/tO9GP90.net
うちではその現象は起きてないからすでに何かに感染しているかスパイウェアに入り込まれてる可能性

766:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 21:42:43.67 JCeBUnHH0.net
HOTONE
みんななるんだな。
一時的にセキュリティソフト切ってダウンロードしてデモって買ったけど、その後特に問題なし。
なんか入ってるのかな。
ESETは強制的に削除してくれたな

767:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 21:44:29.41 IzCEv5yi0.net
HOTONEってあのちっこいエフェクター作ってるとこか

768:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 22:41:48.37 1miGLrEk0.net
Aarturia本家サイトVコレ半額セール

769:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 23:21:34.95 at8lQzMV0.net
xln audioのセールで興味持ってAddictive Drumsのデモ聞いてみたけど音しょっぼ…

770:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 23:36:08.46 sqKmYULs0.net
PBで
Audio Damage取扱開始25%オフセール
URLリンク(www.pluginboutique.com)

771:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 14:31:58.47 QB8wgIm10.net
人によって違ってくるのかもしれんが
PBで1トークンで発行できるクーポンにFocusriteのMidnight Plug-in Suite90%オフのがある

772:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 16:09:34.07 SKNd6EBq0.net
>>749
これ気になってた
でも正直物として古すぎるよな

773:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 16:44:51.65 8Ak55ktP0.net
>>749
割引率で言ったらノーブレイナーですやんか。

774:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 16:48:05.84 8Ak55ktP0.net
最新ベータ版はこちらにあるのかな。
URLリンク(beta.focusrite.com)
ちなみにアクチサーバーはここ5年は動いているね。
V-Station/B-Station使ってる。

775:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 17:01:19.64 8Ak55ktP0.net
すんません。PBからダウンロードできるものが2017/7版で新しいみたいです。
1100円くらいですた。

776:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 21:07:26.49 FxrzknDd0.net
買うまで15分かからんのすごいな

777:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 21:10:29.09 qeyiROOi0.net
うちもトークン余ってるからちょっと見てみようかな

778:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 23:43:44.62 XQgJ7Nbu0.net
AASの 50%off+buy1 get1 half priceって、
50%offのを1コ買うと、も1コ75%offで買えるってこと?

779:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 00:22:42.06 hg/9QV9F0.net
>>756
そうだな。つか原文のアドレス貼れよ
AAS応援したいから何か買ってやりたいところ

780:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 00:24:37.66 hg/9QV9F0.net
URLリンク(www.timespace.com)
コードはAASDEAL
月曜までだから安全圏は明日一杯かな

781:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 00:30:54.18 qSmjBfL10.net
BeatSkillzのThatThingをオーデラ経由で買ったがアクチできん
ソフトの不具合なのかシリアルがおかしいのか

782:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 01:00:18.78 2tRiQz0k0.net
「すでに使われてます」は意外とよくある

783:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 01:41:07.42 1hVLpY2C0.net
>>759
もし Live10使ってるならLive9ならアクチできたよ
参考までに

784:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 07:11:41.45 qSmjBfL10.net
いやlive9から行こうとしてるんだけどsave押してもunregisteredのままなんだ
他からも試して見るか

785:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 13:04:13.76 Y40ut6uM0.net
T-RackS GBが1000人到達しそうな予感。

786:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 13:12:13.59 Y1uQyiJu0.net
loops de la creme の夏セール
code: summer18 で 50% off
9月4日まで

787:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 13:25:24.92 qSmjBfL10.net
PBのThornクロスグレード買ったが別にTantra持ってなくても普通に買える感じだった

788:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 13:38:04.64 Y1uQyiJu0.net
PSP の MasterComp と Xenon がそれぞれ $29.99
88% くらい off
9月1日まで

789:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 13:57:49.51 Y1uQyiJu0.net
PB の rewards といえば StereoSavage と VirtualCZ の 30% off クーポンが出てるね
でも、こないだ来たアンケートの謝礼がそれら(とRadio, BigKick)の 40% off クーポンなので、ありがたみはない?

790:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 14:04:32.84 Y1uQyiJu0.net
In Session Audio の Labor Day セール
* Riff Generation
* Fluid Harmonics
* Fluid Strike
* Shimmer Shake Strike with Expansion
が30% off
9月3日まで

791:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 23:23:30.88 nyBSFv5U0.net
Midnight Plug-in Suite買って試したけどなかなか良いぞい
これで1000円はオススメできる
EQは若干微妙だけど、コンプがかなり使える印象

792:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 00:16:07.61 NIhx2jI60.net
cmでred


793:貰ったけど今一ときめかなかったんだよなぁライト Midnightコンプって何タイプに近いの?



794:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 14:32:34.07 bGJelux00.net
t-racks、盛り上がってるのに欲しいもの無いのが残念

795:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 14:46:45.49 6Ms7Kn4kp.net
オーデラ
iZotope Ozone 8 Standard $99
iZotope Neutron 2 Standard $99
iZotope Ozone 8 and Neutron 2 Bundle $149
って普通?ちょっと前にエレメントが29ドルくらいだった気がするが。

796:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 15:23:16.22 Ump4/YN7p.net
安くね

797:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 15:26:39.55 ewE0EpTA0.net
URLリンク(sawayakatrip.com)
勝手にリンク張っていいかわからんけども、結論から言うと
Waveform 9 アプグレが前バージョンもってなくても29$程度で買えるw
すでに持ってる人多そうだが、Melodyne Essentialつき

798:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 15:28:35.16 ewE0EpTA0.net
>>774自己レス
BASICバージョンね

799:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 15:30:47.74 ewE0EpTA0.net
>>774さらに自己レスだけど
元ブログじゃ今日の13時に買えなくなってるってあったけど、10分前にちゃんと買えました

800:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 15:44:20.18 BdVd2cvw0.net
>>774
買えないな

801:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 15:44:46.44 l8gvNZ8C0.net
無料T7だと、チェックアウトの青いボタンが出なくね?

802:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 15:49:48.18 ewE0EpTA0.net
>>777-778
私はいきなりBASICアプグレをカートにいれたら勝手にT7フリーもカート入ってて同時購入みたいな感じになりました
T7Freeと同時にカート入れてみてもダメですか?

803:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 15:56:32.12 SqIRTvNm0.net
割引は適用されるけど、下記のメッセージが出て支払画面までいけないね。
Warning: This item requires a previous version license. Please remove before checkout, or login to verify.

804:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 16:05:17.70 QzlIQ8UIH.net
いらないけど試してみた
>>780のエラーメッセージが消えずCheckoutボタンが表示されない
ただ変なやり方でやったら29.5ドルでPaypal画面に行けた
不具合ついた様なやり方だから書かないけど

805:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 16:05:56.66 ewE0EpTA0.net
買えたの私だけなのか・・・?ほかに買えた人の報告がないのがつらい
何でなのかなあ・・・Tractionから有償製品買うの私も初めてなんだが・・
ブログ今見たら更新されてて、元々Traction社のサーバーは不具合多いらしい
それでたまたま買えたんですかね・・・

806:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 16:14:28.23 /Yw9TGIz0.net
【マネー移民、200万!】 60万人在日は密入国者、日本人から奪った土地でパチンコ、永住権なぜか世襲制
スレリンク(liveplus板)

807:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 17:27:45.52 N4gI63Fh0.net
>>777
このブログ、何がノーブレ体験(笑)だよ
小さな会社の元々安いソフトなのにやってることがマジで意地汚い
ブロガーってこんなのばっかだな

808:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 18:29:26.72 oU7JLEVZM.net
>>772
今は試してみたらクーポンコードきいて
Bundleが$134.95だな
どっちもエレメント愛用してるんだけど買いかな?
もっと安く買えるチャンスある?

809:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 18:49:21.87 aeYiGSDf0.net
T-RackS1000人行くぞコレ。

810:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 19:11:03.56 HfDqOWHnr.net
6種か



811:ツ人的に鉄板チョイスはラーセン、サイレントリミ、EQPB、モダンCh、バスコンプでラストが悩む



812:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 19:33:50.18 BdVd2cvw0.net
グループバイ結構行ってるけど何か要るかなぁ…

813:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 19:42:12.33 PMzPZIWS0.net
去年だったかの全部入り祭りで買い損ねた俺は持ってないのをちょろちょろもらうかな

814:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 19:55:09.12 otfxes/v0.net
Chocolate Audio のオンラインショップ三周年記念 30% off セール
今月いっぱいらしい

815:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 20:03:37.02 otfxes/v0.net
>>782
waverazor と biotek 2 は持ってるけど T6, T7 は無料のだけ。そんなだけど今朝 Waveform Basic Upgrade 買えました
というか Tracktion から昨晩 "You can upgrade to Waveform 9 Basic for only $29.50 云々" ってメールが来てたので何も考えずに
T7 は無料のしか持ってないので考えたら変なのだけれど

816:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 21:31:18.79 Fbhsv2h80.net
T-RackSの1000人はワクテカなんだけど
欲しいものがないんだよな…かろうじてステリミ使って見たい程度で…
このスレ民としては失格だ

817:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 21:32:37.95 eFvnWo3o0.net
GBこれ値段って関係あるんだっけ
satXからラーセンとか可能?

818:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 23:11:41.10 1Ep2Sb4P0.net
>>793
ルールに書いてあるけど
もらえるのは買ったものと同額以下のもの

819:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 23:39:00.92 nd/wZiaT0.net
>>794
ちゃんと見てなかった!助かりましたありがとうございます!

820:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 02:13:39.49 MEqKvYp20.net
T-RackSのGB迷うな。
V3のDeluxeを持っているんだけれど、これV5のMAXにクログレしたら、
持ってるV3のプラグインぜんぶV5に差し替えてもらえるよね。
そう考えると、最初からMAXのセール狙いで買ったほうがぜんぶV5で揃えられてお得だよな、とか。
(ジャムポ使えば通常価格でも約210ユーロだし)
ジャムポ使って112ユーロで6種か、210ユーロで38種ゲットか。
やっぱりV5で買ったものと買い替えたものしか新エンジン/GUIでは使えないのかね。
V3とV5が住み分けできるのかわからずまだ試せないんだけれど、
今持ってるV3 Deluxeが、フリーのV5 CS入れただけでぜんぶV5になるなんてことないよね・・・?

821:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 02:26:14.80 0DzwVjJn0.net
次の8dioは
一つ目はAgitatoのアルペジオかソルディーノのどちらか
二つ目はSynthetic ShadowsかHybrid Tools Synphonyの拡張パックのどちらかですかね
二つ目はヒントになるものがほとんどなくて確証がもてない

822:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 02:27:17.54 kgNabDYb0.net
>>785
クーポンコード教えてください。
RXとNeutronのElement持ちで、IKのGB参入予定でしたが、この値段ならO8N2を買ってしまうかと。

823:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 02:58:43.68 7AK2yvve0.net
>>796
最新版のT-RackSに全部入ってるよ
自分のアカウントからDLできるよ
ライセンス持ってるのは全部最新バージョンになるよ
持ってないのはデモモードになるよ
だからGBに参加しようよ♪

824:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 02:59:23.83 chbFTb+s0.net
>>796
V5になるで

825:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 04:03:34.48 QScnlpz1r.net
そのメーカーの物を全部最安で集めるならバンドルセール狙う以外無いからな
俺は収集癖あるからバンドル以外買わない

826:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 04:26:41.15 0DzwVjJn0.net
>>791
なるほど・・・
今見たら私もアプグレ可能ってメールもらってます


827:ね もしかしてT7以前を貰ってたから買えた可能性があるとか・・ T5、T6を無料でもらっていたので



828:785
18/08/28 06:38:57.21 kGoOamaDM.net
>>798
オーデラ使ったことない?
アカ作ってカートに入れたら勝手にクーポンが適用されるよ
それより、O8N2 Bundle Crossgrade from any Standard Productっていうのがクーポン適用で$210程なんだが
Elements持ちでも使えるかとオーデラに問い合わせたらOKらしい
プラス1万円で両方Advancedにできるならそっちかなと迷ってる

829:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 07:39:49.98 up5sAcrD0.net
Fuse Audio Labs から今度は vari-mu コンプ VCL-25A
$69 のところイントロ価格は $29
9月27日まで

830:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 07:46:40.09 jVk325690.net
Fuse Audio Labsは早いところ出したいもの射精してトータルバンドル発売して欲しいわ

831:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 09:38:18.32 jmMK39FI0.net
8dioに詳しい方、Instant Steel String Guitarの写真裏に潜んでいる恒例のネタバレよろしくお願いします。

832:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 12:34:01.20 nfkoJuotr.net
>>802
昨日の夜遅くに普通にカート入れてログインしてカード決算出来た
T6T7インスコしてアクチしてるからかも
使ってなくてユーザでも無い奴がアプグレとかおかしいもんな
またMelodyneがタブってしまったじゃない

833:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 12:37:50.41 1SDeVAmc0.net
要件としてインスコは敷居高いな

834:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 13:54:02.00 XLSPY8iJa.net
>>803
ありがとうございます!
これって、Neutron Elementだけ持ってても、210ドルでO8N2のAdvanceが普通に入るってことですか?
Standardと80ドル適度差額だとしたら、だれでも悩みますねえ。

835:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 18:30:04.32 RFuEc8Qxa.net
O8 Stdが予想外よい。Advにしようかな。

836:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 19:13:11.18 up5sAcrD0.net
UVI の Vintage Vault 2 が 33.3% off ($200 off) の $399
9月10日まで
ちなみに
beatcloudで39,990円 (15本限定)
miroc決算セールで34,800円 (31日まで)

837:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 19:40:32.58 Hg3Cz//V0.net
>>806
上の人も言ってるけど、対象多すぎて特定が難しい
今回みたいに2製品のバンドルでした!! みたいなパターンもあるからな
Agitatoの何か、或いはバンドル
シンセ系の何かかハイブリッド系
みたいなモノだと思う

838:785
18/08/28 20:15:17.40 iaYjipyHM.net
>>809
オーデラへの問合せ
Hello!
I'm planning to buy "iZotope O8N2 Bundle Crossgrade from any Standard Product."
Can I register it and use without any problems?
I have iZotope registerd products as follows:
"Master and Repair Suite"
"Nectar Elements"
"Neutron Elements"
"Ozone 7 Elements"
"RX 6 Elements"
オーデラの回答
Yes, not a problem
追加質問
Really??
Which product I have is effective? Neutron /Ozone Elements??
オーデラの再回答
Any of them

839:785
18/08/28 20:20:05.42 iaYjipyHM.net
>>809
Rock oN Companyにも問合せしたので貼っておくよ
Rock oN Companyへの問合せ
御社の楽天市場店で「ANY STD to O8N2 Bundle CROSSGRADE」が8/31までセール販売されているのを見かけた者です。
「対象外:DDLY、Mobius Filter、Nectar Elementおよび Neutrinoを含む無償提供されたプラグイン」とのことですが、私はNeutron, Ozone7


840:, RX6のそれぞれElementsをiZotopeにて有償で購入し登録しています。 この製品の購入資格があると理解してよろしいでしょうか。 Rock oN Companyの回答 お持ちの有償版のElementからのアップグレード可能でございます。 ぜひご注文くださいませ。 ちなみに27,000円楽天ポイント2,000



841:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 20:42:45.27 9QlFC5DE0.net
どのelementsからでもいいのか
iZotopeに勘付かれる前に買っとくか

842:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 20:57:45.41 Xc7DEzLRa.net
俺はここの製品の売り方はもうあまり信用してないな
クログレもけっこう適当だしさ
最近のを見るとまたすぐO9N3とか出してくる気がする

843:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 21:27:50.85 tV+Hq/Jwa.net
>>814
ありがとうございます。
買っちゃいます。
つまり、代理店がシリアルさえ発行すれば問題なしということですね。

844:785
18/08/28 21:33:12.74 TBjr707WH.net
買っちゃいますか
僕も買っちゃおうかな
なんとなくロックオンの方が安全かなと思ってみたり

845:785
18/08/28 21:39:01.71 TBjr707WH.net
>>815
でもiZotope公式にログインすると
Upgradeのとこに表示されない?
今だと$249かな。

846:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 21:44:52.77 9QlFC5DE0.net
>>819
RX 6 elementsしか持ってないけどelements suiteとRX 6 standardしか表示されない

847:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 22:27:05.01 CVnPIqLP0.net
>>816
秋~冬くらいには来そうだよね
製品はとても好きだけどアプグレスパンが短過ぎるのが引っかかるんだよなぁ…

848:785
18/08/28 22:34:52.00 TBjr707WH.net
>>820
そうなのか
うちはMPS$349とかO8adv Upgrade from Ozone1-7 std $125とかも表示されてるわ
何故かN2 advはUpgrade from Neutron Elements $199しか表示されない
もう訳わかめ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch