つい最近DTMを始めたんだが…at DTM
つい最近DTMを始めたんだが… - 暇つぶし2ch95:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 02:07:01.19 Nx8bKYze.net
シェイカーつかタンバリンをビットクラッシュさせて歪ませたようなサウンドじゃない?

96:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 09:47:32.94 nUxK72QC.net
808だろ
めんどくさいからコレを貼っていく
URLリンク(youtu.be)

97:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 13:19:02.63 ZBg6bhEk.net
>>96
おつかれさま
中身しらないけどハイハットをちょっといじれば似たようなの作れると思うよ
URLリンク(cdn.mos.musicradar.com)
URLリンク(www.capsunproaudio.com)
URLリンク(www.samplemagic.com)

98:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 21:08:05.21 oR6pMsD+.net
>>93今はreaper使ってます ある程度曲作りの趣味が続いたらFL studioを買う予定です

99:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 21:10:01.07 oR6pMsD+.net
>>94サンプリング音源を使ってそれをアレンジしたり音を足してけばいいってことですかね?
アーメンブレイク聞いたことあります!調べてみます!

100:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 21:11:26.57 oR6pMsD+.net
>>95 >>96 >>97
ありがとうございます!色々試してみます!

101:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 21:15:47.48 oR6pMsD+.net
なんとなく曲貼っときます
URLリンク(www.youtube.com)

102:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 09:48:26.23 3y7hMXAr.net
DTM興味あるんだがStudio One 3の無料版ってどうなの?気になってるんだけど

103:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 10:12:05.90 fUPFsNF/.net
どうもこうもない、使って試せばいいだろ
なんで無料なのか考えてみたことある?

104:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 11:11:24.43 KIjpd0Sd.net
どのDAWでも同じようなのが作れるから、自分の作ってるジャンルのチュートリアル動画が一番多いのを選ぶのが一番手っ取り早いと自分は思う

105:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 14:53:22.27 0nUs/+Vl.net
daft punkの曲ってコード楽器が聞こえないものがあるんですけどそれはつまりコード進行していないということなんですか?

106:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 15:03:51.19 CZk5yWCL.net
例えばどの曲とか上げてみたら?

107:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 15:08:15.60 0nUs/+Vl.net
>>106わかりました!

108:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 15:08:36.87 0nUs/+Vl.net
URLリンク(www.youtube.com)
この曲です

109:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 16:12:54.03 CZk5yWCL.net
基本的にメロディひとつだけだとコードが何かは断定出来ないからノンコード扱いで良いけど、この曲の場合は明らかにコードのルートとしてベース鳴らしてるから曲のキーも解るしコード感見えるけどねw
同様にメロディ単体でも「ドミソ」って歌えば「Cメジャー」を感じるけど、同じキーの中でもベースのルート次第でCやAm7、Fmaj79になり得るからコードが何かは断定は出来ない

110:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 18:44:53.69 0nUs/+Vl.net
>>109
なるほどありがとうございます!
ベースがコード感を生み出しているんですね
コードが動いてる感じがするのに和音が聞こえなくて不思議だったんですがそういうことなんですね!

111:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 18:46:18.39 0nUs/+Vl.net
あのーまた質問なんですけど
Reaperにffmpegのdllを入れたんですがmp4を読み込んでくれなくて…どうすれば良いでしょうか?

112:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 19:34:11.44 DvNjzmhK.net
世の中には2種類の人間がいる
まず自分でググってみるやつと、何でも人に質問しるやつだ
当然>>111は後者

113:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 19:52:37.63 aaYSJ7xm.net
中古だけど 実は今が買い時なPC特集
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

114:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 20:54:57.02 0nUs/+Vl.net
>>112ググってそれでも分からなかったものを質問していますよ!
自分のリサーチ能力は低いと思いますが…

115:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 21:01:48.38 afj0RfZV.net
>>114
もしお前が>>1なら、ここはお前の成長を見守るスレなんだからググらず誰か答えてくれるのを待つだけでもいいと思う
そんなんで答えてくれる人がいるかは別として
その代わりわちゃんと成長をこのスレでアピールしてほしい

116:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 21:17:45.41 0nUs/+Vl.net
>>115イッチです!ありがとうございます!でもいちいち分からないことを質問してたらキリがないのでww
ある程度ググってそれでも分からなかったものをこのスレで質問させていただきます!
進捗報告はしていきたいですが、作曲の勉強以外にも色々やらなきゃいけないことがあるので…
マイペースにやらせていただけると嬉しいです

117:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 21:36:04.37 0nUs/+Vl.net
自分から勝手にスレ立てしといておこがましいですが…

118:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 07:09:23.43 YRPYBHCY.net
binフォルダのdllファイルを全部いれて読み込めないってことはダウンロードするffmpegファイルが間違ってるかmp4のコーデックが足りないってことだね

119:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 08:10:48.54 8zO9OTVG.net
>>118ffmpegは公式サイトのversion4.0のshared版をダウンロードしました!間違っているのでしょうか…
mp4のコーデックが足りてないというのはどういうことでしょうか?

120:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 16:38:23.56 rhQPTpB1.net
イッチって言い方なんかキモい

121:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 17:29:31.90 17X1ygI8.net
>>120

使ってんのはびっぷら辺りか

122:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 23:17:07.52 8zO9OTVG.net
すいません
これからは使わないようにします

123:名無しサンプリング@48kHz
18/05/03 04:08:29.96 hUn7o9Rc.net
>>119
ドロップダウンメニューに拡張子出てきました?でてこなければ古いバージョンを順番にいれていくとか

124:名無しサンプリング@48kHz
18/05/03 17:59:44.35 sKGZKY2p.net
>>123ver3.2入れたらできました!ありがとうございます!

125:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 08:20:38.20 tolmMahw.net
fl Studio入れてぼくもはじめた

126:名無しサンプリング@48kHz
18/05/06 10:49:52.07 4UdNkEUe.net
FLはいいぞー

127:名無しサンプリング@48kHz
18/05/06 22:43:16.72 ILmjg66z.net
おとといDTM初めてコードとドラムは打ち込めたんだけど肝心のメロディが思い浮かばない
どうしたら…(´ ・ω・ `)

128:名無しサンプリング@48kHz
18/05/06 22:53:25.14 kkYsVQGA.net
メロディーはコードの音と
その全音または半音上下の導音から出来ているの

129:名無しサンプリング@48kHz
18/05/06 23:28:22.94 If8ab01Q.net
鼻歌適当に歌って、それ繰り返し、微妙に変えてけばいい

130:名無しサンプリング@48kHz
18/05/07 04:51:43.88 faPwWWal.net
>>127
好きなアーティスト(シンガー)がそのバッキングを伴奏に歌うとところでも想像してみれば?
イメージや想像力が手助けしてくれるものさ

131:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 00:45:47.74 pn1brNCm.net
>>6
ホーミー体得すれば和音で歌えるわぉん

132:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 16:23:31.44 9AwzBkC2.net
>>121
なんjやでw

133:名無しサンプリング@48kHz
18/05/12 12:36:54.63 yUjpnkab.net
サビ前に盛り上がっちゃうシュワシュワしたやつの作り方おしえて 早くして!

134:名無しサンプリング@48kHz
18/05/12 13:50:02.14 h6rMJh/x.net
力こぶる

135:名無しサンプリング@48kHz
18/05/12 14:07:07.24 43DwFwSX.net
ノイズにフィルターかけるだけ

136:名無しサンプリング@48kHz
18/05/12 16:22:41.85 yUjpnkab.net
ためになる

137:名無しサンプリング@48kHz
18/05/12 16:39:10.27 /Cdz+827.net
スネアボタンを連打
インベーダーゲームでやっただろ

138:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 14:19:54.62 6FVa7Igx.net
なんだよシュワシュワって
曲名とその箇所で教えてくれよ

139:39
18/05/29 03:47:29.19 Z/4faRKs.net
見てる人はほとんどいないと思うんですが
新しく曲を作ってみたので貼ってみます
URLリンク(soundcloud.com)
メロディのつなぎ目とか終わるところが難しい…
なんかつぎはぎした感じになってしまう

140:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 05:35:03.13 wSUjllZi.net
I'll be bag.

141:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 04:05:59.02 VY9lUmho.net
ただ短調にするだけで、こうもイメージが変わるとは…
↓短調アレンジ
URLリンク(dotup.org)

↓原曲
URLリンク(dotup.org)

142:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 14:46:25.46 56LTEAfW.net
かーぺんたーー

143:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 15:18:54.02 4B4BsD8W.net
次はベロシティがんばって

144:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 15:19:55.83 7UZDpcsD.net
ベロ・シティ・ローラーズ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch