【GroupBuy】特売・セール総合 $135【Sale】at DTM
【GroupBuy】特売・セール総合 $135【Sale】 - 暇つぶし2ch50:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 05:30:09.33 7QdWbJN10.net
普通はCだろ
そのツールの仮想メモリとか作業エリア等、書き換えが頻繁な部分を設定でDにするだけだ
でないとSSDにする意味ってPCの起動だけになるじゃねぇか
ゲームとかどうでもいいものだけがDでいい

51:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 06:15:44.67 LpeqGpDK0.net
今度の OVERLOUD のセールは DOPAMINE
$60 off の $79
23日まで

52:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 07:24:02.44 dYqL33TV.net
なんか一時ファイル的なやつがSSDなら早くなるってイメージだったんですけど全部Cじゃないといけないんですね

53:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 07:42:55.31 7QdWbJN10.net
SSDは書いて消して~の耐用回数が決まってるんだよ
基本的にはプログラム本体はCにする
起動が早くなるし基本的には読み込みだけだから、SSDも消耗しない
けれど、一時ファイル、仮想メモリ、テンポラリ、等の書いて消してが発生するものは
設定でHDD側にするのがセオリー、こいつらを毎回書いて消して~にするとSSDの消耗が激しい
ネットのブラウザなんかもプログラム本体はSSDで、一時ファイルは設定でHDDに逃がすのがセオリー
とは言え、こいつらはより長く使うために~という最適解でしかない
一般レベルでは全部SSDにしたところで、最近のSSDなら数年は余裕で持つから
気にしないでも良い……という考え方もある

54:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 08:00:40.15 dYqL33TV0.net
難しいので全部Cにしちゃいます…
1万円ちょいだし2年に一回くらい買い換えればいいんですよね

55:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 08:03:40.02 kkG9nnP+r.net
>>52
ちな俺TempやページングファイルHDDに逃してたがこないだ数年使ったSSDがいきなり飛んだ
所謂データファイルはHDDにあったのでOSとアプリ入れ直しで復旧出来たがHDDと違って予兆もなくでゾッとしたわ
SDDの寿命は都市伝説ではないぞ
バックアップ大事

56:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 08:04:39.73 VFoDPXWV0.net
>>53
実績のない他人の受け売り鵜呑みにしたら駄目だよ
SSD使い切るとかパンピーには無理

57:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 08:24:19.90 4oB7L3wqp.net
んでもブラウザの一時ファイルの書込み回数も、もう気にしないで良い域だから
どっちを選ぶかは好みか宗派の違いじゃねーかな

58:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 08:42:39.81 HthZCYQGM.net
スレチだな
こんな所で聞くから古い知識の迷信ドヤる奴が出てくる

59:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 09:24:39.01 7QdWbJN10.net
現行世代のSSDなら、確かに使い切るより先にハード的に死にそうだから
寿命は気にしないでもいいかなーとは俺も思う
けど摩耗による速度低下に関しては、旧世代も現行世代もさほど変わらないぞ?
HDDより速ければOK!! 程度なら、一時ファイルだろうがなんだろうがSSDでいいと思うけど
俺らの場合、大規模な音源やストリーミング再生音源を常用してたらSSDの摩耗は基本的に避けた方が良いと思うわ

60:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 09:27:10.03 LpeqGpDK0.net
AAS の今度は Ultra Analog VA-2
新サウンドパックの Technocracy を始めとした VA-2 用のサウンドパック15種が半額でそれぞれ $19
Ultra Analog VA-2 も半額で $99
Ultra Analog VA-2 とサウンドパック15種のセットは $199 (元の価格の合計から 75% くらい off)
いつまで?

61:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 10:06:20.37 C8atXcKWM.net
Ultra Analog VA-2はもうちょい軽ければな
Sessionで間に合っとるでな
一万でも高く感じるな

62:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 10:25:48.05 /aY0MEiYp.net
>>59
これってabletonに移植されたやつの大元のやつ?

63:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 10:29:05.59 VFoDPXWV0.net
AASは$50アンダーでないと手が出ない

64:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 10:36:39.83 4oB7L3wqp.net
AASのサウンドパックはクリスマスに1個貰えるというのが染みついて買う気がなー

65:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 10:43:51.18 Tf62+E4Ep.net
>>54
怖っ
TimeMachine様々ってことか

66:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 11:27:09.74 v5jYjN9U0.net
>>46
SSD2個買うのがベストだよ
CはOS
DはDTM

67:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 12:02:54.71 1sLNw3oT0.net
SSD512GB OSとDAW
SSD1TB プロジェクト、セッション、音源
HDD3TB 音楽関連のドキュメント、インストーラのバックアップ、余所で使う外付けSSDのバックアップ
HDD5TB低速 趣味で聴く音楽ファイル
にしてるけどOS用に小さいSSD要るかなと思い始めてる

68:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 15:34:59.96 B1FLGVgj0.net
>>55
いまのSSDって、ほとんどTLCなのに書き換え上限増えたんだ…知らなんだよ、

69:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 15:44:38.11 LpeqGpDK0.net
>>61
Live Suite の Analog に MIDI Effect の Arpeggiator やら Chord やら、その他 Audio Effect を追加したら AAS Ultra Analog になるって感じかしらん
AAS Ultra Analog 用サウンドパックの Angericals は、 Live Suite の Analog 用のも出てるし

70:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 16:25:44.01 VnMzR8Lpp.net
>>68
それノーエフェクトなら出音一緒ってことになっちゃうけど…
だとしたら結構褒める人が多いUltra Analogも意外と大したOSCじゃねえなあw
まあ多分エフェクトの出来がいいんだろうな

71:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 20:02:04.36 LpeqGpDK0.net
kilohearts の全部入りバンドル The Works が 25% off の $366
kilohearts の有料ソフトを持っている場合の、The Works へのアップグレードも安くなってます
本家で23日まで
でもアップグレードじゃないのであれば JRR とかの方が安いのです
JRR ではいつまでか不明

72:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 21:16:09.16 4YLQRGI40.net
実機ギターに6万使っちゃったから予算がない…

73:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 00:17:41.48 QcZINGrY0.net
WavesSSL全部$29

74:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 02:15:19.34 QcZINGrY0.net
BeatSkillz Slam Dawg 99% offの$1
URLリンク(www.pluginboutique.com)

75:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 02:35:53.62 uJEVWNtm0.net
FxpansionからGeist2ユーザーのアカウントに今月のみ有効の$15プレゼント

76:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 03:38:05.13 zdT3w5G7M.net
自作曲自演可シューティングが80%OFF
URLリンク(store.steampowered.com)

77:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 03:48:16.05 5HhMBoQ30.net
Eventide の Blackhole が NKS 対応記念でセール
$199 が $69 に
5月30日の23:59まで (timezoneは?)

78:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 04:32:59.04 s/s8UV960.net
PAでbx_console N今日だけ$99

79:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 05:01:03.30 5HhMBoQ30.net
まだやってたのか感がある Chocolate Audio の O.D.D. Piano イントロセールが Sonicwire にも来たらしい
本家で $99 ($30 off) が Sonicwire で税込9,684円 (30% off)
Sonicwire では5月15日まで

80:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 08:20:58.17 5HhMBoQ30.net
Sonicwire で数量限定 40% off になっている Sample Magic の Stacker だけど、本家サイトから消えてるような。
今年一月にセールしていた Plugin Boutique にも見当たらないし。
ディスコン?

81:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 09:41:38.44 mKXAS7+gr.net
>>73
あー缶ジュースでも買うかー、お、Slam Dawgが出てきた、みたいなヤツですね買いました

82:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 09:59:46.95 HYdIOFEYa.net
audiothing買いたいものが多すぎて困るるる囧

83:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 12:03:51.30 vG++MbVC0.net
Slam Dawgはいつの間にか貯まってたヴァーチャルキャッシュで買えたから満足

84:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 13:11:18.05 6ol2VxSXH.net
>>73
これって買いですか?

85:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 13:16:00.16 vG++MbVC0.net
ほんとこういう質問する奴っていなくなんねえのな
お前の曲に必要かなんてお前しか知らねえよ
でも俺は優しいからセールスレ唯一の正解で答えてやるよ
>>83
買いだ。買え

86:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 13:16:34.23 q5BwndK80.net
Buy before Buyという格言があってだな

87:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 13:31:16.74 gAonudQd0.net
オーディオアサルトの$5でスッゲー悩んでるやついたけど、BeatSkillzの1$で悩むやつまで現れるとは。
さすがに貧乏すぎだろ。
まあ使わん物買っても仕方ねーけど、AIRのシンセは買わなかったけどこれは即買ったわ。

88:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 13:42:03.39 OwDqMLmeF.net
おれ100円のやつ、YouTubeでチェックしてパス。いらん

89:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 14:22:29.42 isBQM2wZ0.net
結局は有名どころしか使わなくなるのに気付いたから、1ドルでも買わない

90:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 14:28:20.21 8O4Rn5xZp.net
俺は試してみるのも趣味になってるフシがあるから1ドルなら買うわ、ほんと缶ジュース感覚で
Slam Dawgは過去フリーになってたことがあるのかな
YouTubeにそんなタイトルの動画があって、コメントにも「ゲットできたよありがとう」的なのが

91:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 16:47:25.20 UG/khK9l0.net
>>79
ほんまやね。。

92:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 17:24:06.76 YqVEjDouM.net
>>86
めちゃくちゃ貧乏だけどデモらず即買いしてます

93:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 19:19:59.90 5HhMBoQ30.net
先月 VSTBuzz でみた Acousticsamples キーボード三点セットが AudioPlugin.deals に

94:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 19:23:50.53 eEVe3G6hM.net
音源無しは
パケ写だけでAV買うようなもんだからなー
しかもオーアサときたもんだ
デブ専ブス専レーベルが解説で汎用性主張しても
だいたいの想像はつくだろ
ストライクゾーンの広さは仲間内では仏並みと定評があるが
我慢にも限界はあるからな

95:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 19:50:02.11 G6P8oDhAM.net
>>93
秀逸なコメだ

96:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 20:59:22.69 AqWiB0E10.net
みんなSLAM Proへアプグレしてね - Beatskillz

97:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 21:32:38.31 5HhMBoQ30.net
Media Integration 扱いの FXpansion BFD3 が明日からセール
5月31日まで

98:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 22:05:21.31 I6nlzQ4z0.net
>>91
>>93
味わい深い

99:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 00:56:58.04 8TzfSMQU0.net
Sonivoxのバンドルが何故かAIEP3でクログレできるの草
見境なしか

100:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 02:15:41.40 OUP7wQoX0.net
>>98
SONiVOXはやめた方が良いよ。品質悪過ぎサポート最悪w
マジでゴミw

101:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 07:35:12.07 nOlW5uuY0.net
Slam Dawgはミックス用としては恐ろしく使いにくいな
なんだかんだでWavesのこれ系シリーズは良く出来てるわ

102:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 07:48:48.46 SvGGu0+yr.net
>>100
同じく
使えそうならアプグレするつもりだったけど見送るわ

103:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 08:38:15.01 XvUHcCTU0.net
Hexeract が半額セールで $100
HISE ベースのシンセなのね
いつまで?

104:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 08:42:40.56 nOlW5uuY0.net
ちょくちょくアフィ広告で見るEsetパーソナルセキュリティの3年版が3980
URLリンク(www.eset-smart-security.jp)
Windows10になると付属の機能でもいい線いくらしいが

105:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 08:49:08.20 uJWsjarj0.net
>>103
ESETずっと使ってるけど、軽いしウイルス検索は速いし使い勝手いいよ。
特にこだわりがなかったら、これで十分だと思う。

106:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 08:57:02.86 XvUHcCTU0.net
Blue Cat Audio が Axiom をリリース
ギター/ベース向けマルチエフェクト/アンプシミュレーター
イントロ価格は $50 引きで $149
Destructor や Late Replies の登録ユーザーは更に割引あり
同時に Axiom, Late Replies, Destructor, PatchWork の四本バンドル Axe Pack もリリース
こちらのイントロ価格も $50 引きで $249
バンドル構成品からのアップグレードもあり
5月15日まで

107:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 08:57:58.69 XvUHcCTU0.net
>>105
5月19日まで の間違い……

108:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 13:35:26.42 XvUHcCTU0.net
>>96
始まったようです
BFD3 ダウンロード版 USB版 ともに税込19,900円

109:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 14:21:01.90 EtezTuw90.net
恒例のZenhiser$5(米$3.78)は2012 CLUBBERS KICKSとABSTRAKT TECH NOISES
URLリンク(www.zenhiser.com)
URLリンク(www.zenhiser.com)

110:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 17:39:47.44 9z1H2HYha.net
>>99
Sonivoxのシンセ心底どうでもいいからSingles全部入りを10ドル位で売ってほしかったわ

111:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 22:40:41.66 0eFKWLmCM.net
いい加減BFD4出せよ

112:名無しサンプリング@48kHz
18/04/20 23:13:14.60 T7SNvHhX0.net
Amplesound AGTC Neck Extension発売記念
AGTC 89$
AGTC Neck Extension 49$

113:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 00:59:39.82 4dxH9xSd0.net
BFD4出さなくていい。これ以上 HDDの容量増やされたらたまらない

114:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 08:48:09.51 zjVZ/KLpM.net
Virharmonicがお洩らしした
やっぱ期限も守れねえ所は駄目だ

115:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 10:17:17.32 nxmURM2r0.net
McDSPのAE600が70%offの$49から
JRRもADも似たようなカート割付き
OzoneのダイナミクスEQと似た感じなのかな?
ちょっと興味ある

116:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 13:28:15.04 DP8cINfea.net
>>113
どこ情報?ソースプリーズ

117:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 13:34:20.35 +MHKhqG10.net
>>115
ハックされて個人情報流出して詫びメールきたって言ってる人達がいたんで、そのことだと思う
それをお漏らしとか表現する脳味噌も、何か大事なもの漏らしちゃってると思うが

118:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 13:54:19.30 0o3CIUYpr.net
>>116
俺んとこにもメールきたわ(怒

119:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 14:26:41.25 jVnEUL4wr.net
情報漏洩の隠語で普通に使うんだけど

120:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 14:38:30.18 HbdXInww0.net
漏らす・洩らすは秘密を流してしまうと言う意味の極めて普通の日本語だ

121:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 15:03:07.48 +MHKhqG10.net
落とし物と盗品ぐらい差があるだろwwww
意図の有無に限らず、自分から情報提供してるカタチならともかく
ハックされて盗まれたモノを"お漏らし"とは言わない
普通の日本語とか言ってる時点でお察しなんだと思うけど

122:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 15:22:35.42 /KJfTsrd0.net
またしょーもないことで…

123:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 15:34:44.61 jv7YC6h50.net
顧客の個人情報を保有している企業がハックされて漏洩させてしまったらそれはその企業の不手際なんだよ
故にこれまでもそういった事例は「漏らした」と表現されてきた
たとえハッキングを100%阻止するのが原理的に不可能だとしてもな

124:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 15:50:10.58 +MHKhqG10.net
その場合こそ普通に 「情報漏洩」 と言ってて 「漏らした」 みたいに頭悪い言葉で片付けないだろうに
ガキなら仕方ないが
垢ハックされた人間とかを漏らしたとか言うのかと
状況に対して適切かどうかを考え事が"普通"であって、俺は絶対に間違ってねぇ!! と思考停止して言い訳してる方がどうかと思うが

125:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 16:18:14.00 S9ZS6+Ic0.net
>>122
>>故にこれまでもそういった事例は「漏らした」と表現されてきた
ないない。そういう時は「情報流出」だろ。「漏らした」じゃ当事者が能動的に
あるいは故意に、悪意を以てやったということだろ、意味合いが全く違う。

126:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 16:25:54.02 jv7YC6h50.net
>>124
いや普通に言ってたけど…5ch初めてなの?
不手際だから失敗という意味で能動態なんだよ
まあこんな話どうでもよすぎてもう続けるつもりないけど
間違ってるのはお前だよ

127:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 16:45:19.41 S9ZS6+Ic0.net
>>125
世間一般の常識でそういうのを「漏らした」という表現はしないと
言ってるんだが。5ちゃん基準でモノ言ってる時点で話にならん。

128:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 16:48:12.59 TRTZkXHj0.net
いつまでスレチの話題やってんだアホ

129:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 16:56:16.66 S9ZS6+Ic0.net
>>127
文句言う前にスレチじゃない話題を振って流れを誘導してみせろ。
それが正論てもんだろ?それができないなら黙ってろ。
>>125のような誤った物言いを放


130:っとくわけにもいかないしな。 どんなときでも誤りは正すべき。



131:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 17:04:40.18 cHrXgMWUp.net
じゃあスレチ引っ張ってこのスレにとって誤りでしかないお前の存在も正さないとな

132:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 17:04:57.53 FmDf9ixTa.net
aviciiってアヴィーチーっていうんだね
俺ずっとアビシーだと思ってた
まあスクリラックスの方が好きなんだけどさ

133:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 17:07:04.26 jVnEUL4wr.net
何下らないこと言ってんだ?
昔から使うぞ
で終わりなんだけど

134:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 17:25:19.86 1HQNvfSv0.net
なにリラックスしてんだよ

135:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 17:26:10.44 /ili9P4b0.net
>>130
レックスな

136:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 17:35:43.23 +MHKhqG10.net
日本語に限らず、勝つのは理解しない(出来ない側)で下位互換だから無理
使い分けられない頭の子に、言葉の使い分けを理解させようとしても無駄だ
一般人は 「2chが個人情報を流出」 「2chの管理人が個人情報を漏らす」 とか使い分けられるけど
自称普通の理解出来ない子は 「2chが個人情報を漏らした」 としか理解ない

137:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 17:40:56.78 jVnEUL4wr.net
そのレスが一番頭悪そうで草

138:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 17:49:50.89 +MHKhqG10.net
はいはい
さすがしょうがっこうでいちばんあたまがいいオッペケくんだ!!

139:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 17:55:31.07 t/+9gF9+a.net
漏洩

漏らしてんじゃん

140:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 18:54:02.96 /KJfTsrd0.net
この件で一番重要なのはお詫びのクーポンが出るかどうか

141:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 19:11:54.30 gI7g1YS/p.net
うむ。

142:名無しサンプリング@48kHz
18/04/22 21:07:44.52 S1hIcML50.net
kHs 今度は Snapin Distortion が 50% off で $14
30日まで

143:名無しサンプリング@48kHz
18/04/23 02:28:23.91 6AVzpU560.net
>>123
「垢」も十分頭悪い言葉だと思う
5ちゃんだから当然だとも思うけど

144:名無しサンプリング@48kHz
18/04/23 02:30:19.05 p3h591sS0.net
ネットスラングに対して何言ってんだこいつ

145:名無しサンプリング@48kHz
18/04/23 04:14:25.84 IeRRdisb0.net
略語の区別も付かないんだよ
そのうちユーザー名とアカウント名の違いが判らずに
みんな普通にアカウントって言う!! とか言い出すよ

146:名無しサンプリング@48kHz
18/04/23 06:43:36.25 C2YmfpSvr.net
漏らすと一緒でスラングだよなって話に見えるけど取り敢えず全員NGするのが早そうだな?

147:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 07:25:15.23 WQmb6m/Q0.net
lmdsp Superchord がバージョン 1.1 で NKS 対応
ついでに一周年記念で €99 のところ €69 に
6月21日まで

148:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 10:55:12.68 WQmb6m/Q0.net
まだやってた hgsounds の group buy が5月1日についに終わる か?
最終の level 20 まであと30人らしい

149:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 10:57:31.99 WQmb6m/Q0.net
Soundtoys の PanMan が二日間限定のフラッシュセール
$129 が $29 に
25日まで

150:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 11:18:57.58 WQmb6m/Q0.net
Reverb.com が 30% off デジタルタイムセール中
27日の13:55までらしい

151:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 12:33:44.18 vwB5wMqMr.net
>>146
ここまでくるとネタだなww

152:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 12:38:29.66 p5TMGYra0.net
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
スレリンク(liveplus板)

153:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 19:08:53.40 WQmb6m/Q0.net
Overloud から Comp G
$139 のところイントロ価格は $89
5月7日まで

154:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 19:51:06.42 Uwq7EKJv0.net
>>146
初期に配布のシンセは持ってない人は今からでも入手した方がいいレベルだけど後半配布のループプレーヤーとかはたぶんこの先使わないw

155:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 22:15:03.82 stw7NR/B0.net
即納セールきた!
即納だぜ!

156:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 00:05:46.43 P7lNx7YY0.net
これは安い
頑張るなぁ

157:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 00:51:32.47 E+4VR3oB0.net
oxfordは買いかな

158:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 01:19:08.79 QNz/7FiV0.net
>>153
なんの事言ってるの?

159:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 03:57:14.16 895+5yhr0.net
>>156
MIのGWセール
www.minet.jp/contents/promotion/gw-store-sale-2018/
音源は AAS, FXpansion, Tracktion から9製品
エフェクトは AAS, Nugen Audio, Sonnox Oxford, Wave Arts から11製品
最大 90% off かな
5月14日まで

160:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 06:22:22.46 895+5yhr0.net
Strezov Sampling が価格をドル建てからユーロ建てに変更するということで(?)、最大 30% off 中
5月1日までというか4月いっぱい?

161:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 09:23:00.50 bXh1hzuA0.net
AD復旧してたから、もう使えないのかな~っておもって25OFFいれてみたら
まだ使える上にさらに割引されてるきがするw
領収書見比べてみると$29ドルの単品が
(一週間前)$29→$23.82 カート割+YNYクーポン
(昨日) $29→$21.75    なぜかカート割無効 25offクーポンのみ
(今日)$29→$19.57 カート割が適用されるようになって25offクーポンも使えるようになった
$20割ったからドル基準だと最安値更新なのかな??円基準だと知らないw

162:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 10:14:20.61 59Z97gBzM.net
とりま目に付いたDorrough Meter Collection突っ込んでみたがカート割無かったぞ

163:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 10:16:25.68 P7lNx7YY0.net
昨日から19.57ではあった

164:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 10:19:20.64 bXh1hzuA0.net
昨日買ったのがまさにDorrough Meter Collectionだったw
なんかこいつだけカート割がきかないっぽいですね
不正確なこといって申し訳ない

165:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 14:48:08.70 zQRR20fkr.net
たまたま目を付けた奴が悪かったのかw
わざとなのか漏れてるのか

166:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 19:25:48.42 TLvoAA3Y0.net
テープシミュがイントロ半額$19.99
URLリンク(klevgrand.se)

167:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 20:29:51.79 jaZipmpG0.net
>>164
テープのことバカにしてるなこれ

168:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 20:40:12.53 Nw/+uFgV0.net
音はプロレベル、GUIはテープを馬鹿にしているとしか思えません

169:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 20:40:52.29 6W1URurV0.net
カセットテープデッキシミュレータか
使ってみたい気もするけど…まぁ使わないな

170:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 20:53:53.95 okyHEQpn0.net
デモってみたけどIRとかEQとかでアナログシミュレーションじゃないっぽいな

171:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 21:59:22.93 aDWojjV9r.net
音がプロレベルとかアホかよ
ここなんて安物買いの銭失いの典型みたいなメーカーだよな

172:名無しサンプリング@48kHz
18/04/26 03:23:38.28 d8IYWZZy0.net
klevgrandが駄目なメーカーだって?

173:名無しサンプリング@48kHz
18/04/26 04:27:58.52 hF4X3HHh0.net
ADでWavesのDoublerとPAZ Analyzer買ったけど両方とも$19.57だったよ

174:名無しサンプリング@48kHz
18/04/26 07:18:45.20 nRi1hfiV0.net
PBでsonible SmartEQ $39
最安では

175:名無しサンプリング@48kHz
18/04/26 07:21:25.40 nRi1hfiV0.net
PA VSM3  $299→$79

176:名無しサンプリング@48kHz
18/04/26 08:10:00.84 1bkoBuVs0.net
Kush がプラグイン全品 30% off
48時間限定フラッシュセール

177:名無しサンプリング@48kHz
18/04/26 09:05:42.52 A+jkLJFv0.net
>>170
試してみなよ、テープイメージでしか知らないんじゃない作者

178:名無しサンプリング@48kHz
18/04/26 14:33:47.49 eALTXEnx0.net
>>164
これデモ使ってみたけどなかなか良く出来てるんじゃないかな
他に似たコンセプトのプラグインを知らないから比較は出来ないけど
「確かにカセットテープはこんなヒスノイズ乗ってたな」と懐かしくなったおっさんホイホイ
特殊効果やらトラックの音作りには使えそうかも

179:名無しサンプリング@48kHz
18/04/26 18:33:42.51 1bkoBuVs0.net
Fuse Audio Labs の週末セール
コード 3PJY-Q3XA-WES8 で 33% off
27日から30日まで
ということでまだ使えないっぽい

180:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 00:56:07.18 Y8aHmZRN0.net
あっちの放送もさっちゃんにメロメロっぽい

181:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 08:32:43.18 vc9QST+Pr.net
>>178
さっちゃん…

182:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 12:36:48.51 8mrN0nvN0.net
URLリンク(webcassette.klysmafax.se)
これじゃダメなの?
試してないけど不可逆圧縮されるなら使えないね

183:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 19:36:25.21 mJDsq9Ux0.net
EC-300 Echo Collectionがフラッシュセールで$49
オーデラで$41.49

184:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 19:45:09.71 Vu30wJMV0.net
ilok使えない派だからkushはオメガしか選択肢がない

185:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 20:14:41.66 ZRJeDskv0.net
俺はilokマネージャーのプラグイン登録数を見てニヤニヤしたいタイプだからilok大歓迎だぜ。

186:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 20:24:18.69 r4K56oiE0.net
ボズの壁キターーー

187:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 20:48:21.69 VxpBo8abM.net
>>183
csvをDLしてあれこれ並べ替える方が楽しいぞ

188:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 20:56:06.00 mJDsq9Ux0.net
ロードノイズの振動音か何かじゃないのかな。電気的なノイズじゃないよ

189:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 20:58:22.46 mJDsq9Ux0.net
誤爆(;´Д`)

190:名無しサンプリング@48kHz
18/04/28 13:45:22.49 mgJt6dLq0.net
またいつの間にか円安になってるwwww
安倍政権支持者だけど俺が買うときだけ円高にしといて

191:名無しサンプリング@48kHz
18/04/28 14:15:20.32 Ri0DLt690.net
ドル口座を作ってドルで支払うんだ

192:名無しサンプリング@48kHz
18/04/28 18:39:22.70 w4kyIH9Q0.net
GhostHackのthe drum hero volume2が90%オフ
どうしようかな

193:名無しサンプリング@48kHz
18/04/28 19:27:53.66 Q6Ce4CXHr.net
>>190
てかGhosthack色々セールしてるね
€470が€29とか。

194:名無しサンプリング@48kHz
18/04/28 23:58:36.91 dKDY/ZIH0.net
今日ふらっと入ったドフでSY99が1万円で出てたで。デカいなあれ。

195:名無しサンプリング@48kHz
18/04/28 23:59:58.67 dKDY/ZIH0.net
すまん。スレ間違えた。

196:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 05:29:11.00 CE36lMf40.net
PSP PianoVerb2, stompDelay, stompFilter がそれぞれ $19
5月1日まで

197:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 05:41:12.58 7G0E6b5m0.net
>>191
いつまでかわかんないけどとりあえずdrumheroだけ買っておいたよ

198:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 08:33:16.50 h2kGovkn0.net
AudioThingが32bit切り捨てとかサンプルライブラリーをKontakt用からプラグインに変更とかでプラグインちょっと値上げするってよ。
URLリンク(www.audiothing.net)

199:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 09:33:53.29 18bb2Nfv0.net
AudioThingはKVRで持ち上げられたりしてるから高くしても売れると思ってんのか?

200:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 10:17:11.23 ayO+VV1Ua.net
あそこほど過大評価もない気がするけどなぁ
サンプルの質はwavesfactoryの方が上だと思うし

201:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 16:08:27.25 Zzv0PW8ja.net
>>194
pspでpaypalが認証されないー digitalriverで何度やても元の画面に戻る… なんで?

202:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 17:07:36.94 pkUEj1qR0.net
AudioThingは遊んだ音が欲しいなと思った時には便利かな

203:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 11:23:58.11 QhAX4rcD0.net
kilohearts toolbox が 24.7% off で $225
5月7日まで

204:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 15:55:20.53 MAurbOehM.net
TokyoTubeEQかぁ…

205:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 16:15:24.92 OfikrWvB0.net
>>202
違法アダルト動画サイト感が凄い

206:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 16:33:29.66 MAurbOehM.net
筒がイクーー!!
てかww

207:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 16:48:27.58 hwhOpr95r.net
>>204
ちょっとやだこの人何言ってるのか全然分かんない
ホント変態よ変態(ひそひそ

208:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 16:59:03.25 IWNjr7Xja.net
このえっちな真空管をピカピカさせてやるぜぐへへ

209:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 20:02:16.79 tSglHFaWa.net
TokyoTubeでググると一発目にアダルトサイト出るんだが
今時SEO対策してないわけないし知ってて狙ってるよねこれ

210:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 21:43:20.49 Y/8Hir450.net
有名になったら困るんだが

211:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 22:08:49.68 gBG3pJQFa.net
中の人が御用達なんかね?
Japanese割と好評らしいし

212:名無しサンプリング@48kHz
18/04/30 23:18:46.23 udrnTbAi0.net
ProC 40%オフ
URLリンク(www.pro-tools-expert.com)

213:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 08:45:13.16 q5L5IG7u0.net
ample soundってセールの頻度と割合渋い方?
検索してもそんなに数引っかからないんす
どうしてもアップライトベース音源欲しくて

214:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 09:19:15.47 pOC+jwlv0.net
>>211
あんまりやらんし黒金でも20%程度だったような気が。黒金セールあたりググれば正確なとこ分かるよ。

215:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 13:00:59.57 IjKpBjHH0.net
miのセール値段変わってない?sonnoxのやつ

216:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 13:11:54.12 q5L5IG7u0.net
>>212
やっぱ基本的に渋いみたいですね…
ありがとう、特攻してきます!

217:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 13:12:03.93 5+OO0HXJ0.net
>>213
かわってるっぽい……
Dynamic EQ: 8,000 → 11,000
Envolution: 6,900 → 10,000
Inflator: 5,000 → 6,900
VoxDoubler: 8,000 変わらず

218:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 13:26:21.26 5+OO0HXJ0.net
BRA VEQ-1P のイントロ価格 $49 は先月いっぱいということで、間もなく終了らしい

219:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 13:39:24.22 4Saf3Cw0p.net
>>215
まだ日にちあるし、後で3つ買おうと思ってたから残念だわ。早々に買った人ラッキーだよね

220:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 15:41:10.76 Y85mdx3Va.net
VoxDoubler買うの忘れてたから助かったーサンクス
まあそのうち半額近くなるんだろうけど

221:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 16:01:48.47 yZgRsEhIM.net
DynsmicEQ即買いして正解だった…。
この前のOmniといい価格変更(ミス?)がたまにあるね。MIとロックオン。

222:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 18:44:06.80 C9AWi/t30.net
>>219
わざと煽ってるんでしょ

223:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 20:13:43.57 yYoUscUiM.net
>>214
夏なったら20%あるっしょ

224:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 21:02:53.40 QbfrBjnBd.net
vienna新ピアノ音源5月中イントロセール27%オフ
URLリンク(www.vsl.co.at)

225:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 22:03:38.64 rGKq0aP70.net
240GBのピアノ音源とは凄い物が出てきたな
vienna imperialですら50GBしか無いのに

226:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 22:09:42.41 s4MIbJDv0.net
sddでもつらい

227:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 22:15:15.69 9Iz6wAqk0.net
既にテラピアノがあるやん

228:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 22:42:24.39 pPcRSsIb0.net
Viennaは吹奏楽を出してほしいなぁ

229:名無しサンプリング@48kHz
18/05/01 23:06:27.57 pOC+jwlv0.net
Kirk HunterがDiamond Orchestra 85%オフの$75
この類が欲しい人はノーブレか
自分はそこまでオケの人じゃないので要らん

230:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 00:56:04.21 xUiTkDL00.net
ギブソン破産かー
セールしねーかな

231:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 02:54:53.93 vqgdjswx0.net
破産セールマダー?

232:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 09:49:21.09 BSKWMGwm0.net
>>226
個別の楽器を集めれば吹奏楽の編成にできないか?

233:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 11:24:31.58 GTReCHmld.net
>>230
synchronの吹奏楽出してほしい

234:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 23:05:50.36 CJ61l15A0.net
どーんとクリーム

235:名無しサンプリング@48kHz
18/05/03 00:22:53.72 pFieTuj50.net
EMP Toolbox$69はアップグレードはしょっぱいけど、内容的にはかなりお買い得だと思う
C6, Element2, HDelay, L3, MV2, TransX

236:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 01:40:49.02 7r+IKN5RM.net
hornet半額あと1日くらいか

237:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 06:11:26.07 gYGQDrj40.net
JST Finality Lite 85%オフの$7
URLリンク(twitter.com)

238:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 12:03:28.15 qNAvsDFp0.net
Superboothでu-heがパッチ募集したリバーブ等エフェクトのベータ版出してるのな。
いつ頃発売のなるのか。

239:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 08:04:14.79 tRbL/OoZ0.net
Soniccouture Morpheus が NKS 対応
11日まで 40% off (code: REDPILL)
同じく Guzheng も NKS 対応
18日まで 40% off (code: MQHGFPOI)
来週もまた来るのかな

240:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 08:13:51.05 tRbL/OoZ0.net
Kontakt Hub で Dmitry Sches の
* Tantra
* Tantra の expansion 三種セット
* Thorn
が 30% off
15日までかな

241:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 11:09:22.59 vqHu9udt0.net
>>236
ProtoVerbのことならもうとっくに出てるけど、そのレスだとどうやら違うっぽいな
何のことだろ
Protoじゃない正式版が出るってことなのか

242:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 11:09:46.61 vqHu9udt0.net
ああすまん レスちゃんと読めてなかった

243:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 12:47:00.73 CYj/urSA0.net
>>239
スプリングリバーブだしディレイの方がRepro付属のヤツだしでProtoVerb関係無いかも。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ユーロラックモジュールも出す。
URLリンク(www.youtube.com)

244:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 13:52:11.76 lvgKFw0Z0.net
PAバウチャー$25以上を見たことがないよ

245:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 14:03:31.89 R+1cNNo6a.net
Superboobs(超乳)

246:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 16:49:53.97 vqHu9udt0.net
>>241
ありがとう、知らなかったよ!
てかハード出すのか ハード回帰の流れはまだまだ続きそうだね

247:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 21:31:30.21 LQvHvJVm0.net
PAバウチャーはむしろ今日来た3点セットの方がお得だったな、25ドルも併用できたし
買ったdearVR proの使い道は追々考えよう

248:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 22:25:51.32 lvgKFw0Z0.net
3点セット凄えわ
3つまでならどれ選んでも合計279ドルで収まるぞ
買わねえけどな

249:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 22:39:24.66 pH5QRCQ1r.net
どれ選んでもって言うけど、1つ辺り$93だからPickpackのが効率いい上に、セールで$99にでもなった場合は毎月のクーポン考えたら特でもなんでもない
$179の方はまだマシだけど、それでも元値がそのプラグインは$49セールも今まで良くやってたから特かは微妙
今後ずっとセールをケチって来るなら確かに特だがな

250:名無しサンプリング@48kHz
18/05/06 01:04:15.69 R+zQrm0W0.net
PAで179ドル以下のプラグインで欲しそうなやつ何もないんだよな…

251:名無しサンプリング@48kHz
18/05/06 12:45:04.16 u+JjivQe0.net
3点セットは欲しいプラグイン急いでる人にはいいかもだけどそれならむしろPickPackの方が良くないか?と思わされてしまった

252:名無しサンプリング@48kHz
18/05/07 00:20:52.50 oWmMUSWP0.net
MMultianalizarとMagic AB2買った。ユーティリティー系のプラグインはあまり持ってなかったから良い買い物だったかな。

253:名無しサンプリング@48kHz
18/05/07 11:11:50.43 0L1YA02Nr.net
>>250
その2つは俺もよく使う
特にMagic ABはリファレンスすごい楽で助かってる

254:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 02:52:17.83 HAHj4TeRM.net
>>250
どこでセールやってる?

255:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 03:33:21.32 mx4qRgmd0.net
PB

256:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 06:13:30.15 agRqwMwJ0.net
T racks5 max crossgrade
ジャムポ使って2万円か…。悩むところだ…

257:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 10:18:00.03 iyqBeFTi0.net
PSound が母の日セールで全品 50% off
二日間限定らしいけど

258:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 12:06:23.17 vgCbfQaR0.net
>>255
待ってた
ピアノ買いましたわー
ありがとう

259:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 15:07:18.76 CRyXOBsl0.net
>>254
クログレ最安値の目安は\12800位だよ

260:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 17:30:22.30 df9XfTyMp.net
>>257
因みにbfとかの記録?

261:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 18:56:56.41 iyqBeFTi0.net
Dmitry Sches の Thorn が 1.0.7 にアップデート
それに合わせてかサウンドセットのセールを実施
• "HouseMaster One" が $18 のところ $9 に
• "Thorn Essentials" が $20 のところ $10 に
• "Serene Worlds" には "Serene Horizon" (Diversion 用) が付いてくる
いずれも5月21日まで
(Thorn 本体は15日まで kontakthub で 30% off 中)

262:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 21:31:50.61 iyqBeFTi0.net
Spire は 1.1.14 をリリース
五周年記念で $60 off の $129
16日まで

263:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 21:34:01.88 r40VIyFd0.net
【エフライム族】 皇室=十支族  神道=ユダヤ教
スレリンク(kyoto板)

264:名無しサンプリング@48kHz
18/05/08 22:17:36.99 S0FKtFcS0.net
Ilya Efimov Production launches a mid-year sale dedicated to Russian Victory Day!
Check out the discounts for single instruments:
Guitars and basses ? 40% off
Retro Bass ? 75% off
Bayan and Accordion ? 40% off
Russian folk instruments ? 30% off
Ethnic instruments ? 20% off
and Bundles:
Total Guitar bundle - 145 EUR off
Acoustic & Nylon, TC & LP budnles ? 50 EUR off
Single Guitar bundle - 50 EUR off
Strum bundle - 50 EUR off
Russian bundles - 50 EUR off
Bass Bundle - 76 EUR off

265:名無しサンプリング@48kHz
18/05/09 00:20:20.98 YF9/gDzG0.net
>>257
こんな値段は二度とつかないと思うけどね

266:名無しサンプリング@48kHz
18/05/09 08:35:10.60 ex60Yf8a0.net
今度の Overloud は Gem EQ84 が $60 off の $79
他の Gem を持ってる人は本家の Gem 20% off クーポンを使うと AD や JRR より安くなるはず
14日まで

267:名無しサンプリング@48kHz
18/05/09 10:55:54.15 ex60Yf8a0.net
CMusic の Solo Flugelhorn / Trumpet が最大 55% off
12日まで

268:名無しサンプリング@48kHz
18/05/09 11:00:29.60 ex60Yf8a0.net
Ilya Efimov 戦勝記念日セールで最大 75% off
12日まで
どうでも良いけど Ethnic Winds Complete Bundle のページのバナーってクリスマスセールのままなのだな

269:名無しサンプリング@48kHz
18/05/09 11:07:24.38 ex60Yf8a0.net
Voxengo は何も無しかな?
ロシアつながりで

270:名無しサンプリング@48kHz
18/05/09 11:13:15.83 5WXVgmhh0.net
僕シンゴーはメンバーシップが既存ユーザーに旨味なさ過ぎてな
新規であれに入るのが圧倒的にお得だし
今主流のエミュorツルツルのどっち付かずな性能といい微妙に半端

271:名無しサンプリング@48kHz
18/05/09 12:02:30.23 ex60Yf8a0.net
個人ブランドであんま商売っ気は無いのかなー
行くなら最初から全部入りに行くのが正解なんだろうねぇ
という自分は SPAN くらいで

272:名無しサンプリング@48kHz
18/05/09 15:45:06.39 IynG0Hqq0.net
Ilya Efimovは75%OFFはレトロベースだけか
レトロベースとフレットレスベースを買おうと思ったんだけど、
そんなんだったらベースバンドル買った方がいい?
バンドル持ってて良かったーって人いる?

273:名無しサンプリング@48kHz
18/05/10 02:45:06.39 Jz+p9d+j0.net
ilyaはmodern bassが傑作。
rock bassも良いね。
去年のBFで各種40%off、あとバンドルのセールもやってたけど、4つまでならバンドルより単品の方がお得だったような。
おれは結局retroとclassicとmodernとrock買った。
retroとclassicのいかにもパッシブなブリブリ感が気持ち良い。
scarbeeよりも生っぽいかんじ。

274:名無しサンプリング@48kHz
18/05/10 02:46:19.57 Jz+p9d+j0.net
余談だけどilyaはデモソングのクオリティバカ高いよね。
ロシア民族楽器系のデモソングでホロリと来るわ。

275:名無しサンプリング@48kHz
18/05/10 09:41:00.14 UGMFki+b0.net
イロモノ的なもんとしてAbbey Road Vinyl買ったけど
これメッチャ使えるやん

276:名無しサンプリング@48kHz
18/05/10 10:00:34.06 NuKenZunp.net
>>273
良いよね
大好きなプラグイン
色物には違いないけど

277:名無しサンプリング@48kHz
18/05/10 12:16:14.12 3318icue0.net
>>271
ありがとう!
modernやっぱいいのかーー評判良いよね
Scarbeeは持ってるんだけど、やっぱIlyaの生っぽさが欲しい…というかいじってるだけで楽しそう
実はRussian bundleを先に買っててお金が…
今の割引で四つ買うとバンドルの値段越えちゃうので、modernとretro買って後はBFまで待つわ
繰り返しありがとうー!

278:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 01:26:49.69 rjsVsKmu0.net
KVRの個人売買でOUTPUTのMovementが$35で飛びついてみたらPreSonusユーザーのオマケのやつだったが美味しかったです。

279:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 04:55:03.47 c0mEqath0.net
それ再販不可のやつじゃね

280:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 04:56:01.00 qjnxYBo


281:2M.net



282:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 08:40:49.28 FpAGfYANr.net
踏んだねそれ

283:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 10:03:04.33 rjsVsKmu0.net
残念ながら問題無くアクチ出来とります。

284:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 10:50:11.66 YuE+MzL00.net
規約違反行為をOUTPUT

285:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 11:39:33.73 VOGHaF1kM.net
自分の見たらNot For Resaleって書いてあるから正規の取引とは言えないだろうね

286:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 13:09:55.31 YIELNOya0.net
>>276
これ知らないんだけどStudio oneとか持ってたら、もらえるの?

287:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 13:11:37.29 YIELNOya0.net
自己解決した。俺には関係なかった

288:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 14:25:08.43 jaDeie4D0.net
買った方は善意の第三者だから…たぶん、

289:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 15:10:54.92 L/BtNbt40.net
童貞も長くなると魔法使いに昇華するというが
底辺は拗らせると正義マンになる説

290:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 15:14:38.29 OXCTV2R/0.net
そういうGlitchやTantraみたいなマルチエフェクタって今じゃ全く使わないな
狙った効果でラック組んだり波形弄った方が早い

291:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 15:58:53.27 4iC4qb0oM.net
>>286
続きたまえの人かな?正規と正義の区別もつかないほど拗らせてるのはお前自身な

292:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 18:59:13.18 zx58E1uLM.net
あーやっちゃったねー実刑つくぞこれ

293:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 19:20:14.73 L/BtNbt40.net
>>288
俺はただの小金持ちの浪費家だよ
VV2最安来たね

294:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 19:29:06.96 1/NIqjP/d.net
ところでoutputの製品持ってると他が安くなるらしいけどどれくらい値引きになるか分かる人いない?
例えばmovement持ってたらsignalがいくら値引きになるとかそういうの

295:名無しサンプリング@48kHz
18/05/12 00:08:44.97 AxCgEM+q0.net
>>291
イベントでクログレ発生する場合はあるけど
常設されてるのは、全バンドルが所持数によって安くなるだけ

296:名無しサンプリング@48kHz
18/05/12 09:12:50.88 z4f7+in9d.net
そういうことなのか、情報サンクス。

297:名無しサンプリング@48kHz
18/05/14 00:12:49.89 DFXIn/BK0.net
結局WAVESのOmniが29ドル

298:名無しサンプリング@48kHz
18/05/14 08:04:37.68 FKQGJvCI.net
だそうです

Dear BazzISM Clients,
BazzISM 2.5.3 Release Canditate is here:
Feel free to send your suggestions or complaints for the release version.
NEWS:

299:名無しサンプリング@48kHz
18/05/14 08:19:06.94 ZmiMR8rsr.net
>>295
で?

300:名無しサンプリング@48kHz
18/05/14 08:25:33.96 FKQGJvCI.net
>>296
ありがとうございます やろ?

301:名無しサンプリング@48kHz
18/05/14 12:18:33.57 ZmiMR8rsr.net
>>297
ありがとうございます
すまんBuzzISMユーザーじゃないせいかマジ分からなかった
そっけない返信すまんかったのう

302:名無しサンプリング@48kHz
18/05/16 14:29:04.71 Uczs9zrtM.net
サチュスレにも書いたけど
ToneBoostersのReelBus 4が来たよ
30ユーロがイントロセールで20ユーロ
URLリンク(www.toneboosters.com)

303:名無しサンプリング@48kHz
18/05/16 16:42:39.12 nh5L45PoM.net
サチュスレなんてあったのか

304:名無しサンプリング@48kHz
18/05/16 16:47:21.61 i0ii4FDg0.net
>>299
ユーザー


305:割だから€20のリンクはシェアするなって書いてあるけど ToneBoostersはじわじわ値上がりして実売はWavesと変わらなくなったな



306:名無しサンプリング@48kHz
18/05/16 17:07:24.33 9GdHfawc0.net
AAX無いのか

307:名無しサンプリング@48kHz
18/05/16 18:27:33.35 erjmzmRHr.net
ToneBoostersはメインで使ってないから4のバンドル待ちするつもりなんだけど3のバンドルの倍以上の値段になりそうだな

308:名無しサンプリング@48kHz
18/05/16 20:20:03.37 guZdf/Gz0.net
Wavesfactory の Trackspacer が 2.5 に
今週限定で 25% off らしい
だけど、今サイトにつながらないっぽい

309:名無しサンプリング@48kHz
18/05/16 23:34:59.48 bQBHltyj0.net
audiodeluxeで使えるクーポンてMAY2018の他に何かある?

310:名無しサンプリング@48kHz
18/05/17 19:49:51.52 ih6WpbmO0.net
pro-tools-expert.com で Sonnox Elite Native Bundle が 50% off の £372
5月31日まで

311:名無しサンプリング@48kHz
18/05/19 10:21:03.92 eBC0aNWz0.net
AudioThing の Outer Space 1.5 になって VST3 サポートとか
ついでに $49 から $69 に値上げ
五月いっぱいは $49 らしい

312:名無しサンプリング@48kHz
18/05/19 10:22:18.48 eBC0aNWz0.net
>>307
1.5 じゃない
正しくは 1.2 だ

313:名無しサンプリング@48kHz
18/05/19 10:24:30.37 eBC0aNWz0.net
>>307
更に訂正
五月いっぱいは $48 らしい

314:名無しサンプリング@48kHz
18/05/19 11:09:01.05 WEugIOVf0.net
マジっすか
値上がりする前に欲しかったけど金欠マン

315:名無しサンプリング@48kHz
18/05/19 23:57:54.72 fmDxQLC/0.net
Outer Spaceをちょっとでも安く買おうとしたら、雀の涙程度のPBのバーチャルキャッシュを使う方法しか無い。

316:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 01:20:44.40 yYM0HSfd0.net
soundforge pro12とspectral layer5のセット
ソースネクストで15984円

317:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 01:21:55.73 yYM0HSfd0.net
magixのvstプラグインもオマケで付いてくる。
お金が余って仕方ない人はどうぞ。

318:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 10:34:03.04 juDNqC/S0.net
Attack EP88よさげだなー
昔親父がフェンダーローズ弾いてたの思い出した
てかゆにばすって人「世界初のタックピアノ」って書いてるけどあんたKeyscape持ってるんちゃうのって思ってしまった

319:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 11:06:40.03 vs7OSjNU0.net
>>312
だからSL5が出た時に絶対セットで安売りしてくるって言っただろ
ちなみに言うとソースの場合経験上もっと安くなる
発売日から1ヶ月で最安値とか平気でやってくる所だ

320:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 12:49:52.86 FKQ9oTUP0.net
zero-g が Vocaloid のフラッシュセール
二十四時間限定 25% off らしいけどいつから始まったのかわかんない

321:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 13:00:57.91 kxIImzCo0.net
>>314
UVIが書いてるのコピペしてるだけだぞ
キースケに入ってるのはエレピじゃないし

322:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 13:29:16.20 yYM0HSfd0.net
ソースネクストの全部入りパック2万円か…。買ってしまいそうだ

323:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 15:15:20.09 yYM0HSfd0.net
soundforgeとspectral layerのセット買った。
soundforgeはウインドウぱかぱか開くし操作が今風じゃないけど、簡単に音の加工ができるから重宝しそう。
spectral layersはいまいち使い方が分からん。勉強が必要だ。

324:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 15:25:02.48 q6rZ4qjY0.net
SoundForge11を使ってて、特に操作や機能には困ってないんだけど、たまに起動しなくなるバグがあってレジストリをいじらないと治らないっていう欠陥が放置されててそれがめんどくさい。
まあ1分もあれば直せるんだけどさ。
それの解決だけのために12に上げようかねw

325:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 17:10:44.82 C/qNBTvk0.net
SOUND FORGE Audio Studio 12をOzone 8 Elementsのために買う考えがよぎるんですが
Trash2からのO8N2クロスグレードを見てるとなんか思いとどまってしまいます

326:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 23:04:37.78 vs7OSjNU0.net
sound forge pro 12ってDDP作れるようになった?

327:名無しサンプリング@48kHz
18/05/21 05:12:36.85 r+BeA2Ef0.net
なってない

328:名無しサンプリング@48kHz
18/05/21 17:52:31.85 UxaLRKji0.net
EWセール来たけど単品で買えないの?これ。

329:名無しサンプリング@48kHz
18/05/21 18:13:30.82 XjxN2pvVM.net
Trilianセールだけど元値が上がってるからあんまお得感ないな

330:名無しサンプリング@48kHz
18/05/21 19:12:20.95 08NHmOAka.net
おいくら?

331:名無しサンプリング@48kHz
18/05/21 20:10:35.70 XBwpXsF80.net
SOUND FORGE Proは単品で6千円スイートで1万円を切ったら買い時かな

332:名無しサンプリング@48kHz
18/05/21 23:05:08.29 CD0vGs+K0.net
>>327
同意
ソースならやる

333:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 01:16:54.49 lmh7jBj20.net
Audiorityも価格変更するとKVRの専スレで。

334:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 02:43:38.53 MNDCqjNiM.net
安くなりますか?

335:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 02:46:08.56 l1BqRBYP0.net
Early Summer Sale 2018 ということで Sonnox 製品がバンドルも単品も共に 50% off (アップグレードやアカデミックなどは除外)
7月2日まで
メディアインテグレーション扱いのものだけれど、海外でもやるのかな?

336:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 07:23:31.34 l1BqRBYP0.net
Physical Audio が AES Milan 2018 記念で 20% off セール
Mac OS 版しかないけど
日本時間で27日の午前一時まで

337:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 13:12:34.45 VUgQSspp0.net
sound forge suiteはSF12とSL5以外にも
$900分のプラグインまで付くのか
こんなとんでもない価格よくmagixは許してるな
たがソースのことだから確実にもっと安くなるはず
まだあわてるような時間じゃない

338:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 16:39:56.32 ClvXldMh0.net
全部入り \14800-まで待つ

339:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 20:22:18.56 dJiaMae+r.net
>>333
あれ?Suiteってなにが付いてるのか見つからない
教えて優しい人

340:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 20:32:39.15 qQs1bX8X0.net
ソースネクストのページいくだろ?
おっきいバナーにsound forgeあるから、クリックするだろ?
ここからが難しいんだけど、画面を下にスクロールするんだ
するとしたのほうにリストがある
そこにsuiteがあるんだけど、みつけられるかな? 難しいぞ?

341:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 20:41:33.41 Vy/o44Da0.net
>>336
難しくてわからなかったのでSEQUOIAとSOUND BRADE HD買います。
あちがとうございました。

342:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 21:00:18.37 dJiaMae+r.net
>>336
うおおありがとうございます
下にスクロールがホント難しくて何度も挫けそうになりましたが何とか辿り着けました…(涙
これは大判振舞いですね
豪華プラグインは高級過ぎてかどれも見たことがないものばかりですが…
これで1万円切ったら買いですかね

343:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 21:24:22.64 Rnnhhx9eM.net
Assaultのバンドルセール来てるが
なんで$5が18プラグインで$99になるんだ

344:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 21:58:57.68 yQp1h5b+a.net
なんかもう第二の蔵磯と化してるなそこ
代わり映えしないラインナップだから全部買う必要ないって見切られてるんかな

345:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 23:26:21.29 l1BqRBYP0.net
AAS の今度は Chromaphone 2 関連が 50% off らしい
6月19日まで

346:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 06:05:53.96 h8yEBcZ50.net
Overloud の今度は GEM シリーズの Tapedesk
$70 off の $129
29日まで

347:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 11:50:18.04 EAbqepp20.net
Studio One 4が来た
もうすぐアップグレードがある�


348:ニ思って昨年の黒金に買った3を 登録せずに待っていたんだ 今回も3の時と同じような無料アップグレードがあるといいが



349:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 12:54:29.29 y6ff6dSJd.net
(これからのアプデは)ないです

350:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 13:21:23.96 jd6CWVBt0.net
それで半年以上旧バージョン使ってたの?

351:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 19:11:20.82 nAszAOca0.net
>>336
ありがとうございます!
お陰で良い年賀状ソフトが買えました

352:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 21:41:38.36 h2LTgQAY0.net
精進しろよ

353:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 21:45:53.00 ge3eh2whM.net
気が早えよ、まだ5月だぞ

354:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 03:21:49.67 /bSB2TSn0.net
JRRからスタワン消えてね?

355:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 03:27:46.21 xGwk8bvPa.net
PreSonusの公式サイトで買えるようになった途端に消えたよ

356:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 08:12:47.33 H1/rBmOA0.net
Synapse Audio の The Legend が 40% off
code: MAY-XK1427

357:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 08:14:43.30 H1/rBmOA0.net
>>351
"End of May Sale" なので、多分今月いっぱい

358:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 08:35:07.12 H1/rBmOA0.net
NUGEN Audio が便利小物集 SigMod をリリース
$49 のところイントロ価格は $29
6月25日まで

359:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 14:23:40.49 NyBCqcPj0.net
URLリンク(heavyocity.com)
Heavyocity 10周年記念最大60%オフセール

360:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 17:35:43.67 SQD+atMi0.net
>>353
これって結局何に使うのかよく分からんな

361:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 18:06:10.78 tB5xzdZZ0.net
アマチュアには分からんよ

362:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 18:32:30.06 GbC9adTZ0.net
Ohmforceの新プラグインOhmboyz Infinityがアーリーアクセスプライスで次のアプデまで30%オフの99ユーロ
URLリンク(ohmforce.com)

363:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 20:13:46.73 rdFOaRFv0.net
Ohmforce久しぶりに新製品だけど€99じゃな

364:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 20:17:59.06 ECHEcrB+0.net
>>344
無料アプグレ対象はアメリカ中部時間で3/23-5/22
日本時間だと23日13時59分までに登録してれば対象となるらしく
時間切れの1時間前にアクティベートしてギリギリセーフで無事4をゲット
MI7が4発売のメール送ってこなかったら気づかずにアウトだったぜ

365:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 22:29:23.92 PRMr8PLp0.net
ニートかよ羨ましいぜ

366:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 00:38:57.44 /FAjQBLe0.net
購入先のサイトでシリアル調べてアカウントからアクティベートするだけなんだからスマホで出来るだろバカ

367:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 01:08:03.39 1/BgRXuO0.net
というか平日昼間になんかできる人のことをニートだと考えるとか普通に基地外だろ
冗談のつもりだとしたら、全くおもろないでそれ

368:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 09:03:23.90 VCrkMtX+0.net
Meldaから20ユーロのクレジットのプレゼントが来た。

369:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 09:06:51.01 4X3ud8hK.net
俺は夜勤明けだからこの時間に好きなだけ書き込みできるぞ

370:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 09:25:15.79 MSNRfjHOp.net
わざわざSLIP消してる奴の言うことなんて誰が信用するの?

371:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 12:39:07.03 IR8U2XEG0.net
Realitone が GDPR セール (とは?) で最大 50% off
この週末限定らしい

372:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 12:48:53.48 IR8U2XEG0.net
Sonixinema が GDPR セール (とは?) で 40% off
CODE: GDPR
6月1までらしい

373:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 13:01:44.86 SqOUXWS3M.net
そもそも音楽関係はフリーが多いだろ
知らんけど

374:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 19:22:59.44 /FAjQBLe0.net



375:ipadのauria proが半額セールやってるな



376:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 19:52:33.96 VCrkMtX+0.net
Zynapticのニュースレター登録者にフリーのリバーブだってよ。
URLリンク(www.kvraudio.com)

377:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 20:30:12.81 tHiqyhGh0.net
>>370
サンクスもらった
潔いコントロール

378:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 20:40:06.84 +AS556BU0.net
今月のCM誌にthorn cm付属

379:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 21:08:01.76 owuAFyLm0.net
>>370
これはもろた。

380:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 03:10:01.40 R+bHy5e+0.net
kazrogがディザプラグインのmaster ditherを95%offの1ドルで販売中
まあいまどきディザプラグインなんて1ドルでも高いと思うけどw

381:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 06:49:00.54 0t9ZIEiu0.net
Kush が memorial day セールで最大 50% off
火曜日 (29日) までらしい

382:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 07:34:13.26 knI5neuAM.net
Gospel Musiciansから60%offクーポン来てた
今月いっぱい

383:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 07:38:24.12 knI5neuAM.net
>>366
いつの間にかトランペットとヒップホップ音源出しててイントロやってた
ペット聞いてみたが、アーティキュレーション豊富でかなりリアルなのに
かなり安っぽい音してんだが、どういう事だよ

384:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 07:53:30.28 Zsm/WidI0.net
AudiorityからGDPR絡みらしい20%オフクーポンが来たが期限が有るのやら無いのやら。

385:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 08:21:31.43 0t9ZIEiu0.net
In Session Audio も Memorial Day セールで 30% off
対象は
* Riff Generation
* Fluid Harmonics
* Shimmer Shake Strike with Expansion
* Fluid Strike
Sonicwire でもやってます
6月3日までらしい

386:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 13:15:27.23 R+bHy5e+0.net
DirigentがくdiscoDSP製品取扱い開始とか
discoDSPってもうやる気なくて商売畳むのかと思ってたから意外

387:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 14:03:01.03 pjnG8+C8r.net
McDSPのSA-2ディエッサーが各所で$49セール。なかなか優秀そう。

388:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 19:06:16.91 BqCtZjQ+0.net
セール関係問わず、いろんなとこからPrivacy Policiyが云々とメール来てるんだが
なんか事件あった?

389:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 19:17:42.67 BqCtZjQ+0.net
自己解決 EUの規則改正かなんからしい
URLリンク(wired.jp)

390:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 19:18:16.36 FPqQxZMI0.net
Zynaptiqのページのどこでアカ作れるのかわからん

391:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 19:22:20.65 T5PBLeINr.net
>>383
遅いよww

392:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 19:36:03.21 qqoXHN+8M.net
>>384
上のリンク先読んだ?空メール送るだけだよ。

393:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 19:47:59.27 FPqQxZMI0.net
>>386
KVRのリンクはトピが存在しなくなってる

394:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 20:02:47.96 Zsm/WidI0.net
>>387
confirm_subscribe@zynaptiq.com

395:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 20:10:14.24 FPqQxZMI0.net
>>388
ありがとうごいざいます

396:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 20:34:06.89 knI5neuAM.net
KUSHがUp to 50%off

397:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 20:59:33.91 U+fvA9Tu0.net
>>370
フリーだから文句言えないけど、GUIショボすぎるな。

398:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 21:09:13.74 O2G93Mk/0.net
音もあんまり

399:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 21:19:32.80 FPqQxZMI0.net
Wave Alchemy Synth Drums £54.95が£1.10
URLリンク(www.wavealchemy.co.uk)
112db Mikron Reverb イントロで$39が$29
URLリンク(www.112db.com)

400:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 22:04:50.32 4wQnDuF50.net
>>370
これIRリバーブをなんか持ってるやつは全く用が無い。
ひどい釣りだなと思ったよ

401:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 22:38:40.16 U+fvA9Tu0.net
フリーなのに釣りって…

402:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 22:41:55.32 0t9ZIEiu0.net
Zynaptiq から来た GDPR 関連のお願いメールに subspace の見た目の絵や機能は載ってましたしね

403:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 22:59:48.75 0t9ZIEiu0.net
fuse audio labs の VCL-4 と BUCKET-500 が 25% off
code: 5Z3G-XW1Z-MYS8
31日まで

404:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 23:05:21.19 LC3Qk/5Da.net
Zynaptiqのリバーブといえばキラキラdffuse系
まさに期待通りのフリー品だったのでありがたく頂いた
一個も持ってなかったからちょうどいい。音も最高だった

405:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 23:28:32.74 3qvIi6vtr.net
むしろフリーだからこそ釣られたで合ってるのでは

406:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 13:14:42.56 iOd/BFsYM.net
ここのリバーブは上手くハマった時が最高。汎用性を求めてはいけない。

407:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 22:10:18.84 SUvEwEwz0.net
クロマフォーン音いいな。欲しい

408:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 22:55:06.09 7iAzgWEl0.net
>>401
俺も欲しい
パック付きか単品かで迷ってる

409:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 05:23:37.82 m99I10a0M.net
PSPの2445 EMT セール延長してた
耐え抜いたと思ったのに買ってもうたぁぁ

410:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 20:07:24.05 5Y97nXH00.net
今日は戦没将兵追悼記念日(memorial day)なんだな
だからセールが多いから気をつけろよ

411:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 22:20:41.63 IMuFAA180.net
そしてまた戦没者が一人増える

412:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 00:01:02.38 +kDlU6Nh0.net
Audio Assaultのメールで今だけ5ドルってきた
URLリンク(www.5db5.com)

413:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 00:35:14.37 ZWs/RsT/0.net
申し訳ないが詐欺サイトにしか見えないな

414:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 10:06:37.40 39pFsvDX0.net
オーアサの中の人でしょ
カンパしてあげなさいよ

415:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 12:45:37.85 7BmalbCLM.net
一応オーアサさんのour friendsのサイトって設定らしいよ。
PayPal使えりゃ5ドルなら投げても良いけど、この為にクレカ直で使うor手数料払ってVプリカ買うのもなあ。

416:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 12:55:30.36 7BmalbCLM.net
とおもったらPayPal使えるようになってた。
ちょっと特攻してくる。

417:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 15:15:57.85 qpVtePi2p.net
オゥなんて勇気ある少年

418:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 20:35:02.59 vjvC9Q+g0.net
Fracturesounds が steel tongue drum 音源 "Zen Drum" をリリース
Kontakt 5 のフル版が必要です
£29.99 のところイントロ価格は £19.99
6月12日まで

419:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 21:21:35.92 vjvC9Q+g0.net
Nomad Factory の 80s Space が 70% over off の $49
6月30日までらしい

420:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 22:09:24.29 sbEDBj7hM.net
>>406
買ってみたけど、相当酷い。
エフェクトの効き云々以前に、挿してパラメータ上げると変なノイズが…。
トランジェントエンハンサーの効き方とサチュの歪み方は結構有り。
率直な感想は、このままのクオリティなら$5でも高い。W.Aの方がまだ良い。
でも、ノイズ何とかして、効き方を滑らかに調整出来るようになれば使い道は無くはないかも。

421:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 22:13:44.46 +kDlU6Nh0.net
>>414
人柱お疲れ様でした
俺もレビューなければ特攻しようと思ったけど買わなくて済んだ

422:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 22:39:08.41 sFtQCiVU0.net
AudioAssaultはドラムとかアンプとかチープなり�


423:ノもよかったので割と好きだったんだが 今回の5ドルのは評価を下げたいのか?と思いたくなるような雰囲気(買ってないので) W.A.は無料の奴をいくつかダウンロードしたことあるが素人丸出しな感じで音のチェックの 途中で嫌になった



424:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 23:26:21.52 fC9aRJlD0.net
>>416
AAは音が良くも悪くも大味だけどこれは作りが大味な感じ

425:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 02:52:13.27 hMmeEbDJM.net
waのスフィアcomp&delay結構すき

426:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 05:45:20.81 G5JPdTVe0.net
sonible の proximity:EQ+ とentropy:EQ+ が 70% off
6月3日まで

427:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 06:29:20.53 G5JPdTVe0.net
CMusic Production の夏セール
最大 60% off
6月4日まで

428:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 06:33:48.03 TqvngRiE0.net
>>419
この2つのEQは何が違うの?

429:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 06:59:03.13 iLr9vQ9Z0.net
>>421
簡単に言うと、原音と残響、高域と低域のバランス取れるEQ
これにAIが自動処理するEQ、計3種統合された frei:raum ってのがあって
そっちはで80%OFFやってたんで、興味あるならタイミング計るのが良いかも

430:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 06:59:24.25 G5JPdTVe0.net
>>421
proximity:EQ+ はリバーブ成分の増減ができて
entropy:EQ+ はマルチバンドのトランジェントシェイパーという感じ?

431:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 20:33:58.08 OE5wfDZk0.net
Rock OnでKOMPLETE 11/ 11 ULTIMATEのUPG/UPD版が半額、7月2日まで
在庫処分かいつものセールかどっちかな

432:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 20:36:17.98 QLRVq0uWp.net
12来る前の売り逃げ

433:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 02:13:54.32 3KJ9qjnJM.net
肉壷ワッショイマンだ

434:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 04:14:08.15 KrRT29Ha0.net
K8Uがアプグレ対象から外れないかドキドキしてる。

435:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 07:37:33.63 lofIr7pB0.net
>>424
こないだのセレクトセール買っておけばよかったぁああああ!!
ってのを狙ったやつ?

436:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 19:53:54.44 3aFYtADb0.net
Sonnox 本家の夏セール
大体 50% off
URLリンク(www.sonnox.com)
英国夏時間で6月1日から7月3日まで

437:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 21:07:45.43 eRU/6WVh0.net
sonnoxは結構いい値段するけど古いプラグイン多いよね。

438:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 22:49:31.63 HkNdSgjT0.net
>>430
Mcdspとかと一緒で、ちょっと前のメジャーアップデートで、時代に合わせて中身一新して音かなり変わったけどね。

439:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 23:50:06.52 sh/5LrHR0.net
え!?Mcdspって中身一新てマジでか?!
セールばっかしてっけど時代遅れで全く見向きもしなかった。

440:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 23:51:03.94 wmRlFwdZ0.net
VersusAudioサマーセール50%オフ、7/2の午前10時まで。
URLリンク(versusaudio.com)

441:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 23:55:31.36 taOMZO390.net
>>431
どんな感じに変わったの?
最近買ったから知らない

442:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 04:44:14.47 890hLy+z0.net
>>434
騙されてんじゃねー!

443:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 05:49:41.11 SiIK1q070.net
431じゃないけど、sonnox は今っぽい音に変わった。

444:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 09:46:07.77 nlP317As0.net
PropellerheadのウェーブテーブルシンセEuropa VST/AU版がイントロプライス
URLリンク(www.propellerheads.se)
webブラウザ上でお


445:試しできておもろい



446:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 09:46:57.69 1MD0bRO50.net
Sonicwire で Exponential Audio が 30% off
22日まで

447:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 10:07:13.91 ooVusYz1a.net
Boz Digital Lab Mongoose $49 → $10
6月7日まで
URLリンク(www.bozdigitallabs.com)

448:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 10:12:32.00 BcDZ4sD/d.net
>>438
欲しいけど元が高すぎるんだよな

449:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 12:22:23.30 osrx5N5da.net
>>439
買った
下絞りたいけど、モノまでは絞りたくない時にいい

450:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 12:27:36.66 O7Zaa58v0.net
>>429
ダブラーいっとくかな

451:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 15:38:50.23 6RmPagZi0.net
つべのテープ
ふた月で最安更新かーくそう

452:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 15:53:01.90 U6VGDzW0d.net
そふつべやっとオーデラに反映されたね
6月セール絶対来ると思って予算残しといてよかった
低所得の障害者だから毎月バシバシ買ってる人がうらやまな数ヶ月だったよ。。

453:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 16:22:08.15 890hLy+z0.net
>>429
小野寺やjrrだとダブラーみたいな新しいのだけ除外されてるね。

454:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 12:47:16.75 wPgDRqKZ0.net
BFDの追加音源半額やってる
また買ってしまってついにBFDだけで500GBのSSDが満杯になってしまった

455:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 15:07:44.11 Iw52fMp40.net
bfdの能と太鼓とパーカッションとオーケストラがほしい

456:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 16:27:13.18 LxTvjkNFr.net
>>444
俺も無いけど心配するな

457:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 20:17:20.89 S9wHD++W0.net
見ろよあの青い空

458:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 20:26:03.36 86L8oIzY0.net
そのうちなんとか、な~るだ~ろ~ぉ

459:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 20:41:27.01 0jzk/2li0.net
ハイそれまでョ

460:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 20:41:36.05 Z9tcJOZf0.net
おっさん乙(ワイもだが)

461:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 21:36:13.13 wPgDRqKZ0.net
>>447
パーカッション買ったがダウンロードファイルが3.5GBしか無いのに
インストールしたら30GBもあるのは何か複雑だ
古い追加音源だから圧縮されてないのか?

462:名無しサンプリング@48kHz
18/06/03 01:41:36.47 8e5DQ3oD0.net
こち亀のアニメ観て覚えた人もすでにおっさんだからな

463:名無しサンプリング@48kHz
18/06/03 17:27:58.84 G8wveaHGr.net
ネタ振りしたまま見ない間に完成してたww

464:名無しサンプリング@48kHz
18/06/03 21:19:11.00 zAf916pu0.net
>>453
BFD内のBFDLAC Toolで圧縮できるぞ

465:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 06:56:15.12 fZ9TwBbid.net
SSDで読み込み早くするにしても、フルで使っちゃったらパフォーマンス落ちないか?

466:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 18:22:46.19 TiVeUC7r0.net
Soniccouture 今度は Skiddaw Stones が NKS 対応になってイントロ 40% off
code: HORNFELLS
14日まで
ホルンフェルスっていうとブラタモリで聞いたなぁ
正しい綴りは L がダブらない?

467:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 22:13:21.41 TiVeUC7r0.net
jrr の20周年で bx_saturator が $20 とな
V1 となっているのが気になるけど

468:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 06:40:48.19 cPJ53Kyy0.net
自分も気になったけどわざわざV1って表記してるからV1なのかなぁって

469:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 13:10:43.51 4irYqilf0.net
2cのperfect storm欲しいな~

470:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 18:21:57.73 PU6RQl3n0.net
Paletteの簡易版が無料
URLリンク(redroomaudio.com)

471:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 23:07:50.19 JMUTR2PO0.net



472:ISWから独立したとこだっけ 全然評判聞かないし苦戦してんだろうな そういうスケッチツールはVirtuoso Ensemblesでも十分だから The Orchestraはちょっと気になるけどまだまだ高いな



473:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 23:44:28.64 ErEzWmxMa.net
高級路線で行きたくて分離したんかね
音は良いけどそれだけなら他にもあるから

474:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 08:58:58.97 Ko/7RxHwr.net
>>462
登録したけどダウンロード5回しか出来ないし謎のサーバーエラー(向こう側のサーバーが応答しないやつ)で何回かしくった間にその5回制限きてさよならーだったしもう知らね
向こうにメールしようと思ったけど面倒だし音源はいくらでもあるし見限ったわ

475:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 11:29:25.22 QEn0rT2eM.net
昨日同じ症状で連絡したら、すぐ丁寧な返信が帰ってきたよ。
日本の代理店より遥かに迅速かつ腰が低くてビックリした。

476:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 15:13:37.27 qcvWG0r00.net
VstBuzz にて Era: Medieval Legends 1 が 50%オフの 99$
URLリンク(vstbuzz.com)
当たり前だけど、Era IIの内容が入ってない。
Best Serviceで追加99$でアップグレードできるけど・・・
1で十分な気もする。
Tavern Singersが気になるけど、デモが見つからなかった。

477:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 15:59:41.17 gaI81iEN0.net
オレはこの3日間ログインすらできねー

478:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 19:53:06.25 nolXYLOX0.net
Ohmboyz Infinityのアーリーアクセスプライスが79ユーロに値下げ
URLリンク(www.ohmforce.com)

479:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 21:21:32.67 6Vvx2SUN0.net
LuSH-101のセール乗り遅れたorz
やってるとこもうないですよね・・

480:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 21:22:08.61 lpGSL8aT0.net
Waves が PA の PickPack みたいなことを始めるらしい
www.waves.com/bundles/flex

481:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 08:15:29.90 m7EkuEgV0.net
セレクトできるプラグイン、ゴミみたいなのしかないじゃん

482:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 08:24:43.96 0Hj8wrQU0.net
まさか全商品対象じゃないとは驚きだ

483:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 13:45:38.16 U+hP7DNK0.net
なんかもう色々とダメだなwaves

484:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 17:56:46.54 1mZuxMl+d.net
JRRの20th記念セールはsynthmaster Oneが目玉だったのかな?
そのあと目ぼしいの出てる?
UVI digital synsations20ドルくらい?
ただ、これも無料で配ってたしな。

485:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 18:20:02.30 o7dDN82P0.net
LuSH-101もあったで

486:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 19:55:42.27 /NsaXjHs0.net
LittleOne

487:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 20:01:13.27 0YbLJE1G0.net
lush101は本当にお買い得だったなあ。

488:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 21:58:10.50 1viG0srMa.net
Future Loops 10周年で全50%オフ
URLリンク(www.futureloops.com)
ここはふだんup to 50%セールしかやらないからお得なものもあるはず

489:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 22:35:40.31 FZIbTeJ7M.net
毎年黒金で半額なってるけどな
まあ他の買物でそれどころじゃないから今がチャンスとも言えるw

490:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 00:05:29.65 7tp4maDz0.net
そふつべのVolume2アプグレセールに駆け込もうとしたら終わってたorz
そふつべのセールは●日までの●日になったらセール終わりのパターンなのを忘れとったorz

491:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 01:20:47.68 ZcJdJqiVM.net
ゴブラーに打ち勝った人おる

492:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 02:05:12.18 j5KVrDTu0.net
ソフツベのWeiss MM1 は買っとけ~

493:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 02:06:46.80 l6UhkNmo0.net
MM1は国内が最安だよな?

494:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 05:28:39.65 jakpzjLR0.net
PSound 夏の 40% off セール
いつまで?

495:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 09:34:51.19 J8NT3aFnp.net
秋のセールまでじゃね?

496:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 09:47:09.40 jakpzjLR0.net
そうかも!
PSound はいついつまでって言われても割といい加減だったり、去年は late summer sale もあったし
セールが割と状態化している印象
基本 40% 時々 50% off で

497:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 12:41:11.88 9yDZ2hpxd.net
そふつべの新しいcla1bってどうなん?

498:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 14:26:37.64 AKA2gmsz0.net
>>488
お前みたいに商品名+どうなん?って訊く奴頻繁に現れるんだけど、一体何が知りたいの?
出音や使い勝手ならデモれの一言で終わるし、最安かどうか知りたいならググれの一言で終わるし⋯

499:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 14:28:54.38 IYbT5gZR0.net
銅ではないだろう、が輝きを取り戻す時がきたか

500:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 14:58:38.10 9yDZ2hpxd.net
>>489
使用感を語りたくなるプラグインかどうかを知りたかった。
不愉快にさせて申し訳ございません。

501:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 15:26:38.96 QkgdZtRb0.net
良いのは良いに決まってる。V1もまだまだ使えるし。
でも必要かどうかはその人によるとしか。

502:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 15:29:06.19 qcbwVol40.net
softubeにハズレ無し

たぶん

503:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 19:00:28.37 E+ClxhEw0.net
sofutubeのハズレはインストールの手順

504:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 19:30:48.15 +3cIN6Y2M.net
別にレビュー聞くのくらい良いと思うがな最安値も

505:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 19:33:49.79 7HD3uS7n0.net
突然スレでレビューしはじめるぐらいの勢いでデモれ

506:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 19:46:55.54 9fUkzw1p0.net
使用感書かれると興味なかったのが買ってみようかなって気にはなる

507:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 19:54:01.30 WIEPO0+S0.net
使用感も目当てでここ見てる

508:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 20:10:28.12 j5KVrDTu0.net
人によって使用感や使い方違うからデモでは気づかないことがわかることもある
一々気になったのを全部デモするのが面倒くさい時便利
気になってなかった、知らなかったものをレビューで知ることができる
つかレビュー禁止のスレなんかどこの板行っても殆どないだろ

509:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 20:18:56.09 p/f77XMGr.net
デモっても気づかないじゃなくて雑魚だから自分じゃ良し悪しが判断できない、だろ
「○○どう?」なんていう雑な質問しか出来ないのもその表れ

510:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 20:57:22.02 cUFVw3lPa.net
で?

511:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 20:58:56.65 vrTN8uu70.net
>>500
カッケー あんたカッケーよ 感動した♪

512:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 21:05:23.86 0Yzagduf0.net
GobblerなしでもMy Downloadsから個別のインストーラー落とせる

513:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 21:45:08.40 t8OxIzvjM.net
>>503
俺のw10/64はゴブラーインスコすらできねえよって言ったら
公式からしてゴブラー使わんで個別にやってくれって言われたわ
解決の方法がないらしい

514:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 23:12:03.67 YHqNTNjzr.net
>>500
実際相当数これなのが間違いない
本当に分かってるやつで、気になる機材に対してあんな質問するやつなんて現実でも板でも見たこと無い

515:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 01:20:54.98 +MUAXoe9M.net
雑な質問には、最高だよ買っちゃいな!って返しとけばいいよ

516:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 02:06:03.79 3fz9msVHM.net
別に分かってなくてもいんじゃねーの
マウントとらなきゃ気がすまないんだな

517:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 02:09:16.64 Uzs/1BAtM.net
分かってねえなら黙ってろ
こういうことかな

518:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 02:52:15.15 6BcAfZFy0.net
わかんないから聞くんだろ
デモれググれじゃここのスレ必要なくなるぞ

519:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 03:05:34.49 l23sXmnf0.net
まぁ雑な質問でも誰か答えてくれたら有意義ではあるよね
マウント取りたいだけのレスは何の役にもたたないけど

520:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 03:09:30.27 U+2zRL6m0.net
ほんとそれ。
しょうもない質問ならシカトすりゃ良いだけ。

521:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 03:10:54.16 XiEJbyB80.net
マウントマンは二種居るからな
DQN系で常時マウントマンタイプと
リアル敗者からのネット弁慶で、最後の聖地タイプ
ここのは余裕の無さからして後者だと思うから、NGがベストかなぁ

522:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 03:14:12.28 un6HallQ0.net
Abletonの中の人がやってるSurreal MachinesでDub Machinesバンドルが50%オフ
ちなみに単品だと20%オフ
URLリンク(www.surrealmachines.com)
6/10まで

523:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 03:46:50.96 Uzs/1BAtM.net
>>513
デモった勢いで勝手にレビュー。これ良いよ
良いけどリバーブに癖があってプリディレイが遅め。割り切って使おう

524:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 06:17:30.24 CX6AFytv0.net
最近マウントってよく見かけるけど、マウントって指摘してるやつの方が勝手にレッテル張りしてからマウントしてて草生える
特大ブーメラン

525:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 07:59:00.69 +G6nK93Z0.net
jrr の20周年、 AAS の sound pack が String Studio 用のものに差し替わったり、 Audified の STA Preamp 等が追加になったり

526:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 07:59:13.39 +SHsKGVz0.net
>>515
マウントくん どうした?

527:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 09:49:32.61 d8NlZp390.net
ああ、こいつのことね
出てくると思った

528:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 10:26:51.77 FG537TJCa.net
マウントって行為に対する指摘であってレッテルとか関係ないんだが

529:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 10:30:07.89 B7tzLCz/0.net
JRR20周年はショボいな

530:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 10:49:14.49 Dm8CtOYm0.net
個人商店だぜ
無茶言うなよ

531:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 11:34:12.44 CX6AFytv0.net
>>519
だからそれだけ指摘してれば良いのに、こういう人間は~だから~
って勝手に言い出す当たりがアレだよねって話

532:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 12:17:29.48 XiEJbyB80.net
すげぇぇぇぇぇ
マウント指摘こそがマウントで特大ブーメラン!! とか言いながら、自分もやってるのはネタか何か?
自覚無しの真性? 自分だけは別?
すげぇぇぇぇぇ

533:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 12:28:34.65 CX6AFytv0.net
こいつは本物だ…
NGしやすくて助かる

534:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 13:02:06.11 XiEJbyB80.net
人生幸せそうだなぁ

535:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 15:52:46.12 +G6nK93Z0.net
AudioDeluxe で Blue Cat Audio の MB-7 が $30 off の $99 (カートに入れると $83.99)
いつまで?

536:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 20:24:10.18 WUiZIjO00.net
Dmity Sches のセールに合わせて Empty Vessel も Thorn, Tantra 用の pack を 30% off
7月10日まで

537:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 21:34:48.12 WUiZIjO00.net
UVI の iOSアプリが半額
BeatHawk エクスパンションは最大半額
18日まで

538:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 05:04:46.42 jrJSm


539:iTL0.net



540:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 06:30:22.86 wCsR65p+0.net
>>529
同じデータ5月に買ってたわ
なんてこった

541:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 08:51:14.39 799YkTad0.net
Vienna Special Editions が 30% off
30日まで

542:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 08:58:55.48 ab9uVDb5r.net
>>530
セール民の鑑ww

543:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 09:32:43.59 jrJSmiTL0.net
>>530
ノーブレだけに、もう一回買っとこうか!

544:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 09:49:04.81 f1V3Bv3La.net
そういやbattery全然使ってないわ

545:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 10:41:58.71 rGvNwNfJ0.net
>>530
その定価で買ってたのか?

546:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 11:03:39.15 G96d4AkI0.net
>>535
本家でもポンド1だったような
俺もそんとき買った

547:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 16:49:28.37 ab9uVDb5r.net
>>533
それ脳ミソ無い方のノーブレやな!

548:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 17:09:39.04 5eGMo0MX0.net
Wavesのプラグインを「セールきたでー!ポチィィィ!ああああ、前のセールでこうてたああ!」
の人もほんとにいるみたいだしな
同じセールを短期間で何度も繰り返すやつらが悪いんや

549:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 19:39:19.86 qA1JSCwd0.net
自分が買ったものも覚えられないのか?
頭悪いの?

550:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 20:10:46.78 Uwf0o5TN0.net
知らないものは覚えられん。
勝手に所有プラグインが増えてることがあるからWavesは。
買う前に Centralで確認するしかない。

551:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 21:56:53.18 799YkTad0.net
Hornet がまた 50% off セール中 (バンドルと ThirtyOne は除外)
今回は週の半ばに24時間限定

552:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 22:53:35.95 SKoKcHNS0.net
ipadとiphoneのbias amp 2が無料になってる
期間限定なのか無料化なのかはわからん

553:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 23:01:51.80 VJ35nUiZ0.net
Acerの4k31.5型モニタ42330円ぐらい(15%オフクーポン適用によって)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

554:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 23:43:38.05 C+Ggjb0V0.net
iPad版ゲットしときたいけどiPad持ってない

555:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 08:07:43.33 im3esJuDd.net
Waves V10のcentralインスコしてハイハイといつも通りよく見ず進めてったらインストール可能なプラグインがなくなってあり?と思ったら、途中で9消していい?って聞かれてたんやな。やり直しだわ。

556:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 09:14:04.46 MABDOCGL0.net
Soniccouture の今度の NKS 対応版リリースは Samulnori Percussion
$99 のところイントロ価格は $69
(価格改定前は定価が $69 だったはず)
7月2日まで

557:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 15:18:19.87 MABDOCGL0.net
Pianoteq 6.2 と Steingraeber E-272 リリース記念?
Steingraeber E-272 を購入するともう一つの instrument が半額に
30日まで

558:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 16:25:09.35 3pxVQaYS0.net
sound forge pro suiteが発売から1ヶ月で早速最安値の12800円
ソースだから絶対すぐ最安更新するとあれだけ忠告したのに我慢できなかった早漏君には気の毒だが

559:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 16:59:50.01 1SGND/400.net
時間は買えない

560:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 17:22:56.18 zvMWrDOVM.net
>>548
お前の忠告なんて知らんがな。
何様だよ?

561:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 17:33:08.98 3pxVQaYS0.net
>>550
少しでも安く買うためのスレだろ
より安く買うための情報が必要無いなら余所行けや

562:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 17:43:09.45 XRbGu2fDM.net
じゃあまだ待った方がいいんじゃない?
俺はもう買って使ってるけど

563:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 17:55:40.02 3pxVQaYS0.net
納得して高値で買って後悔してないなら何でキレるんだよ?
後悔の念が少なからずあるからこそ揶揄されたことにキレたんだろ
少しでも安く買いたいからこそこのスレ見てるんだしな

564:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 18:01:54.51 b8xGibyR0.net
全部入りを買った俺が最安じゃん
全く使ってないけどな

565:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 18:02:28.92 ELCzOx8l0.net
>>553
君の言葉遣いは人を不快にさせるからだよ
誰でもそうなる

566:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 18:04:03.29 b8xGibyR0.net
suiteにplugin付属って書いてあるけど他のDAWで使えない糞仕様だった

567:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 18:07:48.66 0TffxgZ40.net
>>555
全く同意
使ってる人への配慮がないし使う事より
安く買う事だけが目的の人って感じだな

568:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 18:08:54.81 b8xGibyR0.net
そんなことより買ったやつWin10で
SpectraLayers Pro 5.0のアクチできてる?
おれはできねえ

569:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 18:17:29.01 ELCzOx8l0.net
>>548
例えるならスーパーの惣菜コーナーで数十円引きの買った横で
そんな事言われたらメッチャ嫌っていうか、何こいつ?ってなるやん?
セール情報持ってきてくれるのはうれしいけど、そこはいかんだろ

570:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 18:24:30.90 /lnS18/36.net
どんだけ悔しかったんだよww

571:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 19:02:57.61 RyaSG6iz0.net
>>559
セールスレ新参かい?
ちと打たれ弱いんじゃないのかねチミは

572:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 20:05:31.17 3pxVQaYS0.net
>>557
お前がキレたところで実際俺が言った通り発売1ヶ月で最安セールやったんだから
スレ汚すだけのお前とどっちがこのスレにとって有益かは自明の理だな

573:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 20:08:51.82 b8xGibyR0.net
全部入りが最安というおれの助言をきかないから
くだらないことで争うことになるんだよ
全部買えよ全部だ

574:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 20:14:05.09 843Z8QEN0.net
全部入り \14800
セール民ならこれ以上は相手にしない キリッ

575:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 20:41:42.30 0TffxgZ40.net
>>562
全部入り持ってるしキレる理由もないよw
しかしなんでそんなに必死なの?

576:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 21:04:56.47 VBiocJwa0.net
>>558
出来たけどこれは難しかった
Magixのプロサポート部門からSpectraLayersProのアカウント作って
そっからさきはさっぱりわからなくなると思うのでサポートに聞くと良いよ
つうか日本語マニュアルにもサラっとだけど一応書いてはある

577:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 22:28:29.82 43kv1CYZa.net
>>559
おれはそうならんな。わざわざそんなこと言って来るなんて人間こうなったら終わりだなーって思ってキモいし時間の無駄だからハイハイ言ってるわ。
最下層のサンプル見れて勉強になると思うわ。
続きたまえよりはマシだがな。

578:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 23:52:38.57 OvgDiUL20.net
どっちもどっちじゃね?

579:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 00:28:04.31 tcfRPX3ra.net
早漏と言われたくらいで本気で怒るやつ初め見たw

580:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 02:12:12.48 j+Jrr1SlM.net
昔からこのスレはセール来るのに高値で買ったの?プギャアーw
の側面もあるからなあ

581:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 02:24:46.36 XrBZznU9M.net
使ってる人に配慮してセール情報を貼るべきでは無かった
これから使う人に安値更新するなんて忠告もすべきじゃ無かった
俺が不快だから皆も不快に違いない
つまりこういう事だろ

582:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 02:25:23.44 Xni9qjkm0.net
Loops de la Crèmeがローファイな環境・機器ノイズ付与用KONTAKTインスト新作を
イントロ€4(レギュラー価格€16)
URLリンク(www.loopsdelacreme.com)
7月10日まで

583:198
18/06/15 02:30:53.44 VQ8Jl6/P0.net
自分は貧乏だからセール購入が多いけど定価や高値購入してくれてる方はリスペクトしてるよ
言わば新製品の開発や業界の発展により寄与してくれてる訳だからね
良い曲作って儲けてる人からしたら微々たる差でしょ?
お金持ちに半額見切りで買わなくてざまぁ!って言ってるようなもの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch