【GroupBuy】特売・セール総合 $134【Sale】at DTM
【GroupBuy】特売・セール総合 $134【Sale】 - 暇つぶし2ch229:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 21:58:32.93 0QqlUAEC0.net
まだ普通に買えるだろ

230:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 22:01:35.60 NYVB5Ntl0.net
>>215
いくらだったの?

231:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 22:03:21.47 x20VvnFC0.net
FL STUDIO使いはABL3要注意だぞ
DAWの再生ボタンを押すとABL3のパターン再生が勝手に始まるバグがある

232:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 22:39:43.77 LRUeeC6N0.net
ABLのレジストができない
Codeにlicense貼り付けてるんだけど違うのかな?

233:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 22:48:01.88 LRUeeC6N0.net
あ、なんかコード届いたけどlogicで認識せず

234:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 23:16:33.49 6u+92N8C.net
>>211
ありがとう何も考えずに買うってことだね

週末アキバ特価リポート:
4TB HDDがついに税込み8000円を切る
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は2013年3月のオープン(当時はBUY MORE秋葉原本店)から5周年を記念して、今週末に普段以上にお得な特価品を用意している。
 特に目立つのは大容量HDDだ。Seagateの4TB「Barrasuda ST4000DM004」が税込み7980円、3TBモデル「Barrasuda ST3000DM007」が同5980円となる。WDの4TBモデル「WD Blue WD40EZRZ-RT2」も同様に税込み7980円で買える。各モデル数量限定で、1人最大5台まで購入できる。

235:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 23:23:25.56 LRUeeC6N0.net
ABL2のデモ版が邪魔してたかも
漸く動いた

236:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 00:31:24.14 yhR1jqG8r.net
>>213
「私今日うっかりノープレだわ」
「だいじょぶだいじょぶ最初から大して胸ないから」
「そだねー」
すみません�


237:サだねーて言いたかっただけ



238:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 00:32:50.50 yhR1jqG8r.net
ABL3ってそんなにホットなの?

239:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 00:35:11.54 E4ciBVvq0.net
>>223
FL使いは最強Transistor BassあるからABLとかゴミレベル

240:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 00:44:04.70 jTlAM+VK0.net
>>229
IKのTB303セールのはサンプリング音源だしクローンを欲しいとなるとね

241:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 01:57:40.05 /EuR5oLi0.net
Acid BoxはパターンのMIDI吐けるってんで気になる。

242:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 02:56:44.04 NpmB0JkQ0.net
ノープレート案件ってなんか良い響きですね!

243:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 05:32:31.46 LL3yTGGSp.net
ozone1-7持ってないのにアドバンスに125ドルのアップグレードプランがアカウントに表示されてるんだけど意味わからん。ozoneだけ買おうかな。

244:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 06:37:02.07 FNBMiGO/0.net
>>234
ウチも持ってないのにO8N2が$250って出てる。
これって、ADで買ってもアクチできるんかな?

245:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 07:09:48.14 AC2dKafz0.net
>>234
>>235
試してみてくれ
いけたら俺も行く!

246:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 07:12:59.44 kEa5gWx60.net
>>223
そうなのか、検討してたけどそれならTransientor Bassにするかな…
>>230
ようつべに比較動画あるけどABL良いと思うぞ

247:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 08:02:06.07 yhR1jqG8r.net
>>231
IKのTBはさすがに残念過ぎましたね

248:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 08:28:11.69 /+1gCLva0.net
結局スライドが良い感じじゃないとビキビキいうだけのソフトシンセなんだよな
ABL3かなり良い部類だと思う

249:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 08:41:35.37 jTlAM+VK0.net
ABL3 のランダムフレーズ生成楽しいな
ツマミ弄りながらずっと聴いてられる

250:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 08:42:42.10 jTlAM+VK0.net
>>234
オゾン持ってなくても他のノーマル何でもいいから持ってればいける

251:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 10:49:45.14 yYIHogrc0.net
ABL3は303エミュ最強 Transientor Bassなんか比じゃない 303スレでもどこのフォーラム行ってもそう
AIRAのより実機に近い

252:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 12:24:09.74 PnvaOA1V0.net
つーかILのは単にAcidBassってだけで実機再現からは程遠いし比較に出すものじゃないだろ

253:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 12:38:41.30 Ppu+O9XXM.net
asid使う音楽やってるが、今さら303の音はいらないかな。遊び用としてなら欲しいけど

254:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 13:07:27.61 Y2IJtxzw0.net
ABL3とD16の2強じゃね?イメージライン?知らない子ですね

255:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 13:09:16.79 kQJZUhiT0.net
ILは思い切り再現してるつもりだぞ
URLリンク(www.youtube.com)
この手の音はやっぱりハードで弄るからこそ楽しいな

256:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 13:17:40.05 LL3yTGGSp.net
>>241
まじか!サンキュー。公式以外で買っても大丈夫なのかが心配だわ…

257:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 13:23:27.32 Y2IJtxzw0.net
>>246
自信があるならVST版も出せよ
5割引以上なら検討する余地もある

258:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 13:47:45.62 PnvaOA1V0.net
>>246はつもりと付け加えてあるじゃろ?

259:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 18:05:03.13 yYIHogrc0.net
>>244
スペル間違ってる時点でお察し
にわか乙

260:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 18:09:39.79 0i+GbSb0a.net
Acid Box買った人は居らんのか?

261:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 18:16:31.89 /Uob+Hsxd.net
金なくて買えないからsylenth1のデフォルトプリセットでミョンミョンするわ

262:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 19:32:59.51 aEjtn8sg0.net
ABL3、またOut of stockやな・・・

263:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 19:


264:54:45.74 ID:aEjtn8sg0.net



265:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 19:55:56.64 lVGk1y+L0.net
俺シリアル来なくて言ったら
なんでかわからんけどレシートにシリアル載らなかったわゴメンネ
んで貰ったそのシリアルが通らんで言ったら
ゴメン間違えたから新規の発行待っててね
だとさ
緩いわww

266:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 20:50:21.24 ckLxaiup.net
いまどき303なんて何に使うの?

267:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 20:58:31.74 PnvaOA1V0.net
使わない人は無理して関わらなくてええんやで

268:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 21:10:21.66 g9uwDwYF0.net
でも、お買い得なんでそ?

269:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 21:53:41.61 dp80bKxz0.net
クライアントから「303の音が欲しいんだよね~」って言われたら持ってなきゃ話にならんだろ!
クライアントって何だっけ

270:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 22:00:28.60 g9uwDwYF0.net
根暗蟻

271:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 23:07:33.57 /Uob+Hsxd.net
泣き蟻だろ

272:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 00:44:19.80 nlA/XMy3M.net
>>255
おれもシリアル届いてないからメールしたわ。すまんトラブル みたいなこと書いてた
数時間後にシリアルきた。寝かすつもりだったけどこいつは危険だな

273:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 02:05:07.07 9vyt9AGk0.net
シリアル発行エラーの件、
Out of stockと表示されては復活と関係あるかもな
手作業で一通一通送ってたりして

274:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 02:55:04.22 /h7JZBTg0.net
手作業は珍しくないからな
JapanのとあるShopだと印刷した紙が宅配で送られてくる時もあったし

275:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 03:45:45.70 3HJ4V505M.net
ABL3シリアルはすぐ来たがオーソライズが通らない

276:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 07:11:23.44 PIiqxGix0.net
Kilohearts kHs Equalizers (Slice EQ と Curve EQ のバンドル) が 25% off の $75
26日までらしい

277:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 07:44:58.42 PIiqxGix0.net
>>266
本家では19日までってなっていた

278:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 10:57:36.05 aTLOs/Xpr.net
>>259
「今月はUAD買っちゃってお金ないから303の音は来月まで待って~」
クライアント「いいよ待ったげるー」
で万事解決なやさしい世界

279:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 12:10:19.78 HvdeDdKwM.net
303くらいならネットに無銭でサンプル転がってそう

280:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 13:05:09.64 dmVpj7XV0.net
ABL3 7480円で売りに出すときが来たか

281:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 15:25:05.19 RIrhHSpjd.net
高いわ

282:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 02:20:03.02 Tlyn5nR30.net
Audio AssalutのHead Crusherが24時間限定$5
URLリンク(audio-assault.com)

283:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 08:24:27.45 YL4L1RWw0.net
PAバウチャー来た。セール予定見てそっ閉じ

284:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 09:21:15.35 jlmGExKQ0.net
ABL3 107ドルってなってるけどこれでも安いの?

285:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 11:09:15.96 1AY7nF3g0.net
PAのパウチャーがずっと$75続きだったのに$25になってるがどういう事なんだか。

286:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 11:25:46.23 z3qzpzAQ0.net
>>274
セール終わったんじゃね
昨日か一昨日に$53.5だった

287:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 11:34:18.83 +cgv73Ls0.net
>>273
unannounced secret flash sales やるって書いてるぞ

288:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 12:13:33.77 cF1CnWMC


289:M.net



290:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 12:52:46.81 VuaN3etZM.net
>>275
うちも$25に減額されてるわ
どういう事だよ

291:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 12:55:12.64 3UndKbfQM.net
同じく$25に減額されてたわ
一律$25になったのかね

292:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 13:08:00.78 nlu8fXQ0M.net
>>274
24hか48hの限定だったですよ

293:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 13:08:55.56 EAXfH5wta.net
PAスレ見ると減額具合バラバラやね。
変化無しの人も居る。

294:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 13:23:13.15 Dnv7NHssM.net
>>276
ありがとう53ドルなら欲しかったね

295:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 13:59:16.28 hlYGrl2b0.net
>>71
Chocolate Audio の Piano Bundle V1 からV2 へのアップグレードは $79
Bundle V1 の V2 エンジンへのアップグレードは無料
とのこと
つまり Bundle V1 を持っている人は $79 で O.D.D. Grand Piano が買えるということに
18日まで

296:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 14:46:28.90 hlYGrl2b0.net
Softube のプラグインバンドル Volume 1 が Volume 2 に。
プラグイン3本 (Weiss MM-1, Tape, Fix Phaser) と Preset Collection が追加された
$499 のところ $100 off の $399
いつまで?

297:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 15:35:10.24 8BGyX/xo0.net
elementsのみ持ちだが、elements→Ozone8standard($99) と standard→Ozone8adv($125) と elements→Ozone8adv($200)
の三つizotope公式サイトクーポンアカウントに表示されて
物は試しに、standard→Ozone8adv($125)買ったが
$125でカートに入って買えたのはいいが
通らなかった
どうせパチ勝ちだから諦めつけた
一応注意してね
俺のやり方が単に間違えていたらすまない

298:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 16:50:25.42 VRPsaCJE0.net
言われてたのはMPB2だっけ

299:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 16:54:05.31 zmnUhQqQ0.net
ElementsとTrash2持ちだけどTrash2はStandard商品扱いなのかな?
公式のアプグレのところにStandardからのアプグレやクログレがずらりと並んでる
>>286のように1つ飛んで買ってアウトになるのが怖いんだよね
Trash2からO8N2買えるなら買おうと思ってるんだけども

300:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:02:50.42 rqwhKpqO0.net
>>288
Trash2とStutter Editだけ持ってるけどアプグレは何も表示されてないぞ

301:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:19:35.58 8BGyX/xo0.net
elementsは(Neutron, Ozone, RX, Nectar)4点と
SoundForgeに付属していた「izotope vocal eraser」を持っている状態
本当はオーデラで買いたかったが、これが怖かったので公式upgrade couponsで買ったのだが
結局はこの結果

302:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:29:30.75 zmnUhQqQ0.net
>>289
マジで?OzoneはElementsと無料のImagerしか持ってないけどOzone 1-7 Standardのアプグレが表示されてる
O8N2とMPSのStandard向けクログレも表示されてるんだよね
Elementsは単品で3つ買ったからなのかElements Suiteのアプグレまで表示されてる
Trash2もセールで単品買いしたやつ
O8N2のページからPRICINGを見たらクログレの欄にTrash2とStutter Editも書いてあったよ
From any Standard version of these iZotope productsってことみたいだけども

303:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:29:47.40 Zi7m/xF40.net
何もなしからO8N2を公式でポチって$250+20(消費税)
消費税...orz

304:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:34:15.45 zmnUhQqQ0.net
自分も


305:オーデラで買いたいけど何だか怖くなってきたな >>292 何も持ってないならO8N2は399ドルでは…250ドルだとStandard向けのクログレになるはず



306:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:37:41.66 iuhJXsX80.net
>>286
アカウントに表示されてんのに買ったら使えないって辛いな
1度公式に問い合わせたら?

307:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:53:22.88 iESXv7Xc0.net
これはかわいそう

308:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 18:51:17.01 m1ed55Vo0.net
izotope俺も持ってないアップグレードクーポン出たことあるわ。あれ優待かと思ってozone advのアップデート買ったことあるけど登録ではねられた。返金手続きとかえらい面倒だったわ

309:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 18:53:37.38 JJGXMv2Ar.net
>>292
その分使い倒せ
人の3倍使い倒したら元が取れる!

310:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 19:34:29.69 eDBoErhw0.net
elementsからMPS from stdにクログレ出来ないか駄目元で試してみたけど
オーデラで買ったら特に何も訊かれることもなく即シリアル発行されて
stdどころかelementsすら登録してないアカでレジストしてみたら何事もなく通ったよ
シリアルではクログレと通常版の区別はしてないのか間違えて通常版用のを送ってきたのかはわからん
セール始まってすぐやったから今も同じことができるかどうかは保証しかねる
ともあれ$299でMPSを無事ゲットして早速曲を仕上げてるが楽すぎるな
どうせ素人にはわからないし単価の安いクソみたいな仕事は全部これでやろう

311:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 19:41:07.66 xZN9RbXJ0.net
持ってない物で優待受けられると思ってるのとか
頭悪くて意地汚くて普通に引く
そこまで貧乏こじらせて買う物じゃないだろ

312:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:03:00.87 5ePNJXVm0.net
良識はもとうな
最悪日本からの購入撥ねられるんだからさ

313:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:27:23.30 blXy2VoJM.net
北朝鮮非核化合意でドル円上げてるから決算はお早めに

314:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:31:38.13 G4zOEAi9M.net
>>298
おま国発動の悪寒!

315:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:45:48.21 eDBoErhw0.net
>>302
普通に買って普通に送られてきたシリアルを普通に入力しただけで何の不正なんだよ
単に販売店がチェックを怠ったってだけの話だろ

316:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:48:48.73 9b9lsFqk0.net
万引き自慢の底辺DQNって笑えるよな

317:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:58:32.36 SuOsAy4ca.net
販売店が開発元からクレーム受けておま国にするかもな
どちらにしろ何かあったらおまーの責任な

318:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:04:03.33 zmnUhQqQ0.net
ズルはいけないけど公式のアプグレ欄に載ってるものを買って使えない方が問題
iZotopeスレでもElementsとOzone Imagerだけ持ってる人がStandard適用状態だと書いてたし意味がわからん

319:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:04:26.09 Ka9Vq6K5a.net
CMJを無料で入手した奴を万引き同然だと
一斉非難してた時と同じく見事なまでに全員単発だなw
毎度毎度よくやるわ

320:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:22:08.47 hrioVsoG0.net
こいつ続きたまえだろ

321:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:23:49.70 eDBoErhw0.net
>>305
難癖目的の単発自演にいちいち反応するのもバカらしいが
単に販売店の不手際で手持ちのシリアルを確認されなかっただけで
確認されりゃ出せるんだからクレーム


322:なんて付けようが無いだろ >>307 他人が得をした書き込みを見ると内容も見ずに脊髄反射的に不正だと思い込んで発狂するんだろうな



323:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:43:52.19 sQfJJA5J0.net
ozone6の時に出たMPB1の時も
製品持ってなくても大丈夫だったんだよな…
でも良くないと思うぞ

324:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:46:21.36 Ka9Vq6K5a.net
教育してやってるんだという歪んだ正義感で
店員を怒鳴りつけて悦に入ってる団塊ジジイみたいなもん

325:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:52:29.60 DQsjAfKXd.net
シリアルの未確認販売までなら確かにオーデラの責任と言えるけど
そこから先、対象製品を持たず資格がないと知りながら製品登録して使い続けてるのは完全に自分の責任だぞ
iZotopeから見て不正使用状態なのは明らかだから、ある日突然咎められて使用停止や垢バンさられても文句言えん
まあ可能性は低いだろうけどもな…
その場合にまでオーデラの責任だから俺は知らないと言うのは無理だろ
そういうリスクがある以上単純に得したと喜べるかは微妙だし、俺はやらん

326:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:54:27.06 o+IsP8880.net
>>306
使えなくてもすぐ返金してくれりゃいいんじゃねえの
音楽関係者なんてオツム緩くて上等だよ
それともワクテカした分謝罪と賠(

327:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:57:24.69 NFJ5Zu3jM.net
>>312
けどさ
「アプグレ版大安売り」ってことで売ってるんだから
アプグレ対象持ってなけりゃ今がチャンスだぜ買えよと言われたら
ぐぬぬぬぬwwww

328:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:58:40.19 eDBoErhw0.net
>>312
クログレ元のシリアルは確認されなかっただけで持ってるって言ってるだろ
読んでもないのに怒りが沸いてくる神経が理解できん

329:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:00:47.30 DLUY5K6h0.net
Izotope のウェブサイトの自分のアカウントにログインしようとしたら別人のアカウントにログインしたことあるし
クロスグレードの正否判定がマトモにできるシステムじゃないんじゃねーの?
シリアル入れてみるまで通るか分からないウンコシステム

330:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:08:22.92 1xWUn8IV0.net
え、オーデラでozoneアプグレ版買えばstnなりadvなり使えるって事?
まあそんなリスキーな事せんけどさ

331:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:09:33.30 4SbGg+n10.net
geist2
使い方わからん

332:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:11:25.21 DQsjAfKXd.net
>>315
別に怒ってないけど…
ただリスクがあるから注意喚起も含めて書いただけよ
お前さん自身がセーフティと思うのは構わないけど他の人がそれ真似すると微妙だと思ったからな

333:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:20:57.34 W3eW+zA30.net
お前ら不正だのモラルだの言うけど
PAの10ドル砲だっけ?あれもアウトだからなw

334:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:24:54.77 Ka9Vq6K5a.net
言ってるのは一人だけだろ
毎回全員単発だしw

335:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:32:54.10 Ka9Vq6K5a.net
CMMの無料期間中に特典入手したってだけで
万引きとか言ってブチギレてたし頭おかしい奴だよ

336:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:38:22.68 6GH7YRTa0.net
CMJは草

337:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:52:05.29 VuaN3etZM.net
草じゃねえよ
こういう誤認こそ卑怯なクソ犬の思う壺だろ

338:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 23:00:00.26 W3eW+zA30.net
elementsしか持ってないが踏み台不問だったおかげで
std持ってないのにレジスト出来たって話ならダメやん
CMJのはちょっとセコイが別に悪くはない
CMJ 1飜
PA砲 満貫
MPS 満貫
続き給え ダブル役満

339:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 23:24:07.57


340:eDBoErhw0.net



341:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 00:32:08.68 DINEryzN0.net
>>325
続き給えは子供いるからOKだろww
俺MPB2とO8N2とRX6あるんだが
MPS扱いになるんかな
もちろん俺のユーザーページには
MPB2>MPSへのUGが$200で出ている
これ買ったらどうなるんだ?
単品モノ回収か?w
キレるわwww

342:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 05:58:03.07 /1XkB31wa.net
>>327
>>325
>続き給えは子供いるからOKだろww
はぁ?

343:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 08:05:10.66 eB5rrnogr.net
>>328
やめw続き給え掘っても得るものはない

344:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 08:26:20.82 vRCJbGbj.net
新着レスいっぱいあるけどここまでスクロールでおk?

345:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 09:11:53.94 0+CyYbO20.net
>>327
回収にはならない
単品はilokに残る

346:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 09:26:46.16 KbmYtNkY0.net
humbleでSOUND FORGE Pro 11が30ドルだけど買いなのかな

347:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 09:32:20.97 Nx1xJ4Ew0.net
Sound Forge Proはソースネクストでよくセールやってるよね
90%近い割引率だったような

348:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 10:13:39.67 Lw5+ZHpgr.net
あると便利なんだけど32bitだからあまり使う気になれない

349:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 11:41:33.18 eB5rrnogr.net
>>332
多分英語版だぞ?(多言語対応だっけ?)
俺以前Vegas 14貰ったけど英語版で使うのめんどくなった
ソースの方がオススメ

350:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 17:10:59.24 TupCw8CB0.net
ヽ(*´∀`)ノ ★祝☆
$1(=105円)
・MP3 Deluxe 19
・Music Maker EDM Edition
・Soundpool: Deeper Shades of House
$4.6(=486円) BTA最安値
・MAGIX Video Sound Cleaning Lab
・ACID Music Studio 10
・SOUND FORGE Audio Studio 10
$20(=2114円)
・ACID Pro 7
$30(=3171円)
・Samplitude Pro X2 Silver
・SOUND FORGE Pro 11

351:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 19:04:03.50 KbmYtNkY0.net
>>335
確かに多言語対応かどうかは気になりますね
じゃなくても使うとしてもノイズ除去と簡単な編集止まりだろうし複雑な事やらないなら英語版でも困らないかな?
今使ってるソフトウェア2個アップデートするのに1万ちょっと掛かるしこれからも定期的にアップデート代掛かるなら30ドルのが良さそうな気がして

352:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 19:07:31.26 cRYxsdVu0.net
どっかのアフェリエイトブロガーかハンブルの買い方とか書きそうだなw

353:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 22:08:31.61 eB5rrnogr.net
ちなSourcenextのSoundforge Proは今のところ4980円だな
ソースのアカウント作る必要あるかもだけど

354:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 01:25:37.19 kXK8CukI0.net
izotopeのSuiteにアプグレしたいが、次のバージョンとか出そうで怖い

355:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 04:32:06.02 FfBzU3KE0.net
iZotopeも紛らわしい表示の仕方をするよ
前みたいにDDelayとかMfilter以外の製品からみたいにわかりやすく書いてくれれば
みんな不安にならずに済むのに

356:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 05:05:28.92 B9rR4wtn0.net
Arturia が 3 Preamps と 3 Filters をリリース
イントロ価格は
3 Preams: $69
3 Filters: $49
両方だと $99
4月5日まで

357:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 05:55:50.01 B9rR4wtn0.net
>>342
この値段はすでに Arturia 製品の登録ユーザーだった場合らしい (自分の場合はVコレ)
そうでない場合のイントロ価格は
3 Preams: $/€ 199
3 Filters: $/€ 99

358:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 06:15:05.78 ZEEFr8bV0.net
MaagEQ4が24時間限定で59ドル

359:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 06:17:39.32 79XRVdRgM.net
ozone9 neutron3登場!

360:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 06:47:29.17 9MOtF3qJ0.net
そりゃ大損だ

361:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 09:06:31.76 yTMwR66Kp.net
>>344
これ、気になってたんだよね。
買っちゃおうかな。

362:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 10:06:52.70 uLJv/y2lr.net
>>347
いいよこれエア感増し増し出来て

363:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 11:06:49.29 kXK8CukI0.net
もうちょっとGUIの大きさデカくして。

364:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 14:40:27.53 YFDQiEupM.net
>>343
無料の時に貰ったMINI-FILTERしかないけど€99いけるっぽい

365:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 17:54:17.60 Aie/GAK00.net
>>344
これ凄く良いね。
情報ありがと

366:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 18:39:52.36 gM9MEYWy0.net
>>201
DDLY持ってりゃ要らんなこれ

367:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 20:14:21.59 ZxWcmsYH0.net
Sonicaの笙イントロ30%オフ
URLリンク(www.minet.jp)

368:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 21:26:28.05 B9rR4wtn0.net
>>350
無料配布されていた物からでも行けるとは、結構なお得感

369:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 21:34:21.28 ta4wSMF60.net
プリアンプ戦争はじまってきてるんかな
BRAとKUSHの出来が良すぎてあれを超えるのはなかなか難しそうな・・

370:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 21:53:59.27 SivjCsCG0.net
テープとかプリとか作るのそんな複雑じゃ無さそうだし(素人並感)

371:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 21:54:39.63 Wjv2RSWQ0.net
笙がついに来たか

372:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 22:13:18.15 SYMA4qKvr.net
>>357
あっショウ

373:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 22:16:57.53 Fplt88zU0.net
>>358
ショウもな

374:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 01:50:55.74 8Hblx/V80.net
ショウし

375:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 01:51:16.60 8Hblx/V80.net
せいし

376:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 06:18:21.15 GWSd7NXfp.net
ozone1-7スタンダード持って無いけどアドバンスにアップグレードが表示されてるけどってサポートに聞いたよ。こっちの技術的なミスだから、是非買っちゃって下さいだって。

377:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 07:23:54.45 YYmFfIfFM.net
適用されなくて返金したってレスもあったし
おみくじかよ

378:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 07:27:40.42 uIziDiMo0.net
Soundtoysに続いてのおみくじシステムか

379:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 08:23:49.75 pgwQTEVnr.net
>>356
俺たちは贅沢な音とかこの空気感がとか言ってるけど何をとっても所詮は0と1の組合せに何十万も費やしてるのさ(更にど素人

380:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 10:11:18.99 oKoPF/QF.net
円安きてる

381:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 11:18:30.35 hXXJhztz0.net
Music Production Suite for MPB1買うか~。215ドル程度だし、RX6も手に入るし、こんなお得なセールそうそうないんだよな~。

382:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 16:51:46.77 ECxNvbRG0.net
Maag EQ4ってvolko audioのQ3Dと全然違うの?

383:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 18:01:34.67 zsqhn48dd.net
モデリング元が違う

384:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 18:09:23.34 J75IG4Qb0.net
EQ4はなんとなくだけど音楽的なティルトEQという感じがする

385:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 18:31:07.93 D/+sxnrOd.net
あたしもティルドほしい!

386:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 18:33:00.90 /p5Zi6mar.net
>>370 「ティルトEQ」の意味をわかってないなら使わない方がいいぞ



388:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 18:49:38.44 p0YWVy3x0.net
>>371
ワイのディルドでええか?

389:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 20:38:12.91 9kpEEHQ10.net
BRAのVeq-5買おうと思ってたけど、
昨日EQ4買った

390:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 21:14:13.82 D/+sxnrOd.net
ババアのブラまで読んだ

391:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 06:34:46.23 HeJAceDL0.net
あらwaves L3って今月29ドルしてたっけ

392:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 07:22:22.21 WdOg8FCi0.net
ところでオートパンのお薦めある?

393:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 09:43:47.22 y8niXmnI0.net
>>377
URLリンク(www.cableguys.com)

394:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 10:30:28.24 n5GnD918a.net
>>377
URLリンク(www.audiodamage.com)
複数のPan Lawを選べるオートパン

395:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 18:53:13.56 d1J62ylN0.net
>>377
MAutoPan

396:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 19:49:11.92 UzcBg8IP0.net
>>377
セールスレ的には Brauer Motion も
MondoMod はちょっと古いか
セールが状態化してるけど

397:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 20:24:32.65 UzcBg8IP0.net
ちょうど APD でやってるし kilohearts の snapin にあるかなと思ったけど、 autopan は無いのね

398:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 22:59:52.21 PKs+h+im0.net
>>377
付属のオートパンだと決まりきった感じになるので
パンニング効果が欲しい時はSpectral Autopanを時々使う
それとていちいち立ち上げるの面倒なのでKONTAKTに程よいのが内蔵されないかなと思っている

399:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 23:34:46.07 2KYQUbBPa.net
>>383
Kontaktのスクリプト

400:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 23:52:03.33 PKs+h+im0.net
>>384
まあスクリプトを組むまでもなく AmpにLFOをかませば音像は左右に動くんだけどねえ

401:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 02:14:26.94 tTeq8TVh0.net
>>383
kontaktならPanツマミを右クリックしてLFOを選択するだけで超簡単じゃん
プリセットしか使わないんでもそのぐらいの基本操作はおぼえたほうがなにかと良いぞ

402:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 02:20:11.04 0Ywl20to0.net
kontaktって取っ付きづらい表示だからな。普段から弄ってないとやりたいことがパッと出来ない

403:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 02:20:31.33 aDYvr21K0.net
kontaktのエフェクトを単体で使えるの?

404:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 10:49:35.30 xImulqIaa.net
もともとの話題がKONTAKTに内蔵されてればわざわざ立ち上げる必要ないのになーってところから来ているから

405:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 20:16:38.24 spx1Ades0.net
金欠なのにO8N2買っちゃった。
waves horizonもあるしもうミックス・マスタリング関連は十分だと思いたい
あと数年はもう音源のプラグインだけでいいや…

406:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 21:18:06.64 DvDwDSuD0.net
よし、次はUAD沼だな

407:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 21:32:30.71 +rIPPpDD0.net
>>390
まだまだヒョッコよの

408:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 21:49:08.35 3CMjHT5lM.net
ここで満足せず次々新しいプラグインを割引率だけ見て買っていくのがセール民

僕です。
ほぼ買ったプラグインは使ってませんが後悔はありません。

409:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 22:27:16.64 thLxBuNv0.net
かっこいい

410:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 22:30:35.12 CX7ZR5kA0.net
二周目もあるでよ♪

411:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 00:32:40.65 ULYXZVIxp.net
本当に一周回りきれたのかい

412:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 00:59:29.88 DIwy79iE0.net
ズルして2周目は


413:ダメよ



414:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 06:22:54.34 9MCHyEMn0.net
PSound (Paolo Principi) 春の 30% off セール
いつまで?

415:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 11:13:10.70 A8G9Dmpp0.net
普段はセゾンVISAで支払ってるんですけど、およそ2円上乗せしておくと丁度よくて
手数料は実際のところ1.63%以上だなという感じ
で、質問なんですけどMasterで支払った場合どのくらい手数料のってきてますか?
PayPalの現地通貨払いやクレジット番号入力支払いでの場合です

416:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 14:09:09.99 JfMzxuCc0.net
Musical Sampling(初の)セール今日まで
直に買うより国内の方が安いのな

417:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 15:06:57.96 HxrbAlwZ0.net
UVIのRelayerが本家40パーオフで75ドル
beatcloudだと6990円でこっちのが安いね。今日まで

418:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 20:44:20.50 3/5RxsOU0.net
Overloudで550配ってる

419:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 20:55:23.70 1G+zN7DXa.net
ぶっちゃけプリアンプ目的に貰っといた

420:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 21:13:34.11 BPL6MeSa0.net
Overloudは最近目立ってないから考えたんだろうな

421:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 23:39:48.11 /z14fkfJd.net
eqはもうお腹いっぱいだからコンプ配って欲しかった

422:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 04:13:57.59 w8uXM42i0.net
古事記かよ!

423:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 08:31:02.64 rMU+mXNHr.net
コンプもいい加減お腹いっぱいだがいっぱいじゃないもの考えたらどれもお腹いっぱいだった
だけど買うとゆー
プラグインの体内脂肪率ハンパない

424:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 10:37:19.04 q9LUcGwjp.net
実機を配布してくれればいいんじゃね

425:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 11:27:13.21 IV5DZXb1M.net
フェアチャ670を無料配付され、置き場所に困るセール民と無料民。

426:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 11:38:02.95 WniYlp6u0.net
KushとSly-Fiで1週間35%オフ

427:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 11:49:14.13 DwdrqfkH0.net
>>402
昨晩、エラーばっかでsign upすら出来なかった。
今どー?普通のリーマンだからまた帰宅後しかできないが。

428:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 11:53:50.50 R7XS3Sdi0.net
>>411
1000 copies cap already reached for today. Please retry tomorrow

429:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 13:13:29.75 RxPFp19sa.net
ライセンスが追加される時間はイタリア時間の午前0時だろうか…次の日まであと19時間ほどあるのだが…

430:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 14:04:45.91 QbmIqafE0.net
KushのNovatronすごいねこれ
去年7月28日に1day創業祭50% Offやってたっぽい。待ってみる

431:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 15:32:47.61 rMU+mXNHr.net
>>411
俺もなかなかサイトに入れなかったが何回目かのトライでようやく

432:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 15:33:24.09 rMU+mXNHr.net
>>414
どうすごいの?(試さずに人に訊くやつ

433:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 16:09:34.05 BqzistwW0.net
>>414
どんな使い方してる?
kushのサブスク入ったけどそれあんまり使ってないわ。
個人的な最近のコンプでのヒットはUADのAPI2500。ロック系のドラム、ベースで活躍してる。

434:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 17:16:53.33 JdNBcWTs0.net
>>412
今もらえたよ
急げ~

435:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 17:25:29.38 JdNBcWTs0.net
>>412
16時はダメだったので更新は毎日17時かも
あ、最初に教えてくれた人ありがとー

436:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 17:29:34.39 UhRyr1jBM.net
さっきここ見てサクサクとアカ作りもらえたぞ


437:550



438:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 17:45:10.27 p3Gr9LwZ0.net
まだイケるっ

439:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 18:03:13.18 cJ8xwvMTa.net
もらえたァ!

440:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 18:42:13.79 rMU+mXNHr.net
>>422
大抵貰えるものとは思うんだけど先着●●人とか言われると間に合った時が地味に嬉しいよねw

441:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 18:46:31.96 PIYiKRhMa.net
ウチももろたぁ

442:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 18:48:37.08 YX8rcpKF0.net
もらえた!

443:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 20:54:39.56 62od1n3u0.net
限定と煽って全員プレゼントぽいな

444:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:15:48.09 bsNpak4lp.net
>>426
良くあるパターンやね

445:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:17:38.36 IR1ueU4n0.net
貰ったが要らん!

446:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:27:10.50 7vU2b3ie0.net
アカウント作るの面倒でやめたわ

447:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:50:27.21 ogNn8AZM0.net
わかるわー
最近Akai mpk mini2買ったけど、付属ソフト使うのに
Akaiアカウント登録→本体シリアル登録→ソフトのシリアルキー発効手続き
で、まずソフトのダウンロードができるようになる。続いて
ソフトのインストール→iLockアカウントの取得→シリアルキーの入力
ここまでやってようやくソフトが起動できるようになる
DTMじゃないけどIntuos買ったときも付属のZBrush使えるようになるまでにほぼ同じ手順でうんざりさせられたわ…(´・ω・`)<ぶっちゃけ金だけじ払ってワレ使いたくなる

448:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:52:06.84 rMU+mXNHr.net
普段から要らんもの買ってばかりの>>428さんでしたとさめでたしめでたし

449:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:54:05.20 rMU+mXNHr.net
>>430
ワレ何言うてケツ噛んどんねん(違

450:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 23:01:29.19 bsNpak4lp.net
>>430
あんなしょっぱいソフトの割れなんてある訳無いじゃん
まあ毎日使ってるけど

451:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 23:19:52.57 p3Gr9LwZ0.net
>>430
そういう痛いのは最初だけだよ
一度やっちゃえばこっちのモン♪

452:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 02:31:18.08 5ROExXJva.net
次はアコースティカのオーソライズに挑戦だな

453:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 06:22:11.90 RllmQgYg0.net
AAS Strum GS-2 に新 Sound Pack "Latin Vibes" が登場
GS-2 + Sound Pack 二種が 50% off の$114
新 Sound Pack の Latin Vibes 単品も 50% off で $19
いつまで?

454:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 13:44:37.57 eVI6Az2CM.net
GS-1やSessionユーザーは
Sound PackとGS-2のアップグレードが付いて19ドルみたいやな

455:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 15:48:41.05 tws7zP9nM.net
嘘やろ安すぎやん
既存ユーザ損じゃない

456:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 16:40:47.23 H773RmXu0.net
Sessionってsonar難民救済で貰えた奴でもええのか?

457:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 16:41:05.76 xoV8rsUn0.net
そんなんどこに書いてあるん?

458:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 16:45:25.12 TaaRlm5t0.net
Sonarのからってマジか~、貰っとけばよかった

459:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 16:49:24.52 xoV8rsUn0.net
korg microkeyとかにもバンドルされてるのでもいいんかな

460:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 17:05:13.89 qkRBiNKKM.net
>>437
そんな情報どこにも見当たらないけどな
19ドルで買えるのは Latin Vibesのsound packのみじゃね?
本サイト見てみたけどこんな感じだったけどね

URLリンク(www.applied-acoustics.com)
間違っていたらスマン

461:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:17:37.62 RllmQgYg0.net
久方ぶりに gearplugz.deals
Soundiron の Mrecury Symphonic Boy Choir が 50% off の $199
26日の朝まで

462:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:27:40.76


463:RllmQgYg0.net



464:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:46:48.82 LpUF+9I/0.net
もらったstrum session持ってるけどアプグレに49$あった

465:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:49:19.57 LpUF+9I/0.net
時間あるみたいだから体験版で試しておくかな

466:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:52:23.41 LpUF+9I/0.net
Strum GS-2 +LATIN VIBES Upgrade
for Session Series users
Strum GS-2 +LATIN VIBES info
$99→$49

467:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:53:54.97 H773RmXu0.net
タダで貰ったsessionからでもアップグレードできるのか
こりゃ買いだな

468:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 19:18:01.98 H773RmXu0.net
新規の方はPop Rocks PackとLatin Vibes Packが付くけど
sessionからのアップグレードの場合はLatin Vibesだけのようだ

469:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 19:18:49.67 RllmQgYg0.net
goodhertz が 31.4 時間限定で 31.4% off
beatclod でも

470:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 19:21:21.30 0TEWuvuO0.net
セール民はStrumは既に3000円ぐらいで買ってるだろ

471:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 19:29:20.31 H773RmXu0.net
GS-2が3000円なんて見たことないぞ
Strum Sessionだろそれ

472:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 20:24:44.25 Pk+j68S60.net
今は亡きaudiomidiのノーブレでGS-1を15ドルで買った
昨年末のアプグレのセールで19ドル払ってGS-2にしたからトータル34ドルだな

473:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 21:16:19.19 PdcjWYLcp.net
>>451
相変わらずしょっぱいなあ

474:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 21:31:03.28 iiyG8yqL0.net
aasはsessionで十分

475:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 08:19:32.88 7REEpcEh.net
>>451
あそこセールするのか・・ちょっと前にlohi買っただけに悔しいぜ

476:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:12:21.28 7REEpcEh.net
SSDって240GBで足りますか?教えろください先輩方

477:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:16:50.30 fQfei1Cnr.net
DTMなら512が最低ラインよ

478:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:18:47.04 51sGnS9p0.net
最もポピュラーなKompleteUで300GB超えるんで無理

479:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:30:05.09 qDNkI5whp.net
>>458
大型HDDが別であればまあいける

480:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:33:47.43 7REEpcEh.net
ありがとうございますドル買ってお金作ります

481:sage
18/03/15 10:45:05.42 IbWHXIVI0.net
>>462
売った方がいいんじゃないかなー

482:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:51:45.51 7REEpcEh.net
>>463
102円まで耐えれるレバで買ったんですけどまずいですかね
105円割ったら両建てするつもりですが(両建てへの批判はNG)

483:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:54:36.34 yjsf6Yz60.net
底辺よ
カネの話は他所でやれ

484:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 12:38:18.63 A2c6UhOu0.net
>>464
日足MAの下で推移してる上に1時間MAも4時間MAもダウントレンドだから買いは厳しいな 余裕があるなら105.3くらいでナンピンしてさっさと決済して仕切り直したほうがいい

485:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 14:33:01.90 Rs1QxkU40.net
アタシが買ったら下がるし売ったら上がる、これ鉄板♪

486:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 00:09:09.06 tTxXiqj40.net
Waves Vocal Riderが29$
どこが安いかな

487:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 08:30:43.43 8+RfRmXc0.net
Fxpansionからアカウントに$30のプレゼント

488:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 09:09:03.58 WXI2kmxc0.net
ヒャッホーウ

489:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 09:11:09.75 ALcipD/1p.net
>>468
ナイス情報
オムニちゃんも安くなってる

490:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 10:38:51.12 aM78zVbC0.net
>>468
大抵EPだから見てみたら$25.89だった
俺はPayPalだるくてEP使わないけど

491:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 10:44:06.45 BLKdE8kSp.net
月末のBRA MAGNETITE半額狙ってるんだけど
j37も29ドル来ちゃった
どなたか両方持ってる人居ますか?
因みにkarmarのtapeは持ってる

492:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 11:37:16.83 aFCM91RH0.net
>>469
もらい方がわからん

493:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 11:38:40.76 w4jPlXz70.net
>>474
勝手にカートから引かれる

494:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:12:25.45 GTWO+aWeM.net
ソースネクストがとうとうSpectralLayer売り始めたぞ
しかもいきなりセール

495:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:22:12.44 8QS1GU9sr.net
>>476
こちらの世界のソースではまだ売ってないみたいなんだがリンクプリーズ

496:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:23:25.51 GTWO+aWeM.net
>>477
URLリンク(www.sourcenext.com)

497:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:25:24.66 JzTvUOio0.net
>>476
これってizotopeのRX6持ってたらいらないかな?

498:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:30:46.59 pJAWtIBS0.net
ソースはすぐ値下げするから発売後すぐ買うと損する
あと少しでsound forge pro 12も出るからそっちとセットで激安販売するだろ

499:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:57:15.29 8QS1GU9sr.net
>>478
ありがとう!すごいな76%オフか

500:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 13:53:09.85 EhDD/G/Tp.net
抱き合わせなんか要らない俺には76%が今後含めて最高の割引率になるかも

501:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 13:56:07.08 PLLquR/fa.net
ACID Pro 8 も激安でお願いします

502:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 14:16:49.27 6VSwBqZgM.net
ていうかもう5かよ!

503:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 14:57:20.77 lzvr6y5sM.net
Eastwestが30周年記念だけどいつも通りの半額みたいやね
>>478
最新版へのアップグレード含みか
しかしMagix本家のセールが凄すぎてなぁ...

504:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 15:26:26.99 iqLu1aSEa.net
>>475
GeistExpansionは対象外かな?

505:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 18:33:32.24 w4jPlXz70.net
>>486
俺は$0になったから
引かれてなければ対象外かと

506:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 19:35:31.83 wsx3rri50.net
自分で出した吸血鬼で3ヒットしてしまい何も出来ない
ケッセルリン子ちゃんかわいい

507:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 19:36:18.93 wsx3rri50.net
誤爆

508:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 19:43:41.74 ZRH3afqI0.net
>>489
うおおケッセルリン子ちゃん気になる

509:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 19:44:26.87 BLKdE8kSp.net
さあ何の意味がゲームか調べるぞ

510:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 20:17:39.36 rafMTSqQ0.net
ケッセルリン子ちゃんハァハァ

511:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 20:25:55.65 8+RfRmXc0.net
>>486
全部対象

512:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 20:52:06.78 N9KqXbDC0.net
俺のアカウントには来てねーわ

513:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 23:24:09.25 aFCM91RH0.net
>>487
どもっす
何か買ってないといけないのかな

514:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 23:34:08.00 EEFNzsHW0.net
Scheps Omni Channel
最安値?
URLリンク(www.miroc.co.jp)

515:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 23:42:19.76 h/ptrZuH0.net
>>496
これ値段コピペで間違えちゃってるパターンやね

516:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 23:43:09.06 xLvMSzUI0.net
>>496
情報ありがとう
Rock Onアカウント作ったら1000ポイントもらえて
全部つぎ込んだら2280円で買えた
しかも226ポイントもらえた

517:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 23:59:03.68 soV5xUDu0.net
>>496
買ったよ
ありがとう

518:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:01:52.50 q8f//5IR0.net
>>494,495
BFD3かもしれない

519:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:06:38.48 ud0fi


520:ZSM0.net



521:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:15:25.75 yN6nj37W0.net
>>496
俺も買った!

522:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:26:26.30 gigxEK7A0.net
後から訂正の謝罪メールがきて
買えないだろ

523:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:35:48.57 1pX0AOJbM.net
長年のセール民の経験からしてこれは買える
オープン記念だしケチは付かん

524:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:39:08.22 KSTQiSrj0.net
即メールでコード送られて来るぞ!

525:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 01:10:16.44 g0qcehBh0.net
夏頃にはそれが普通の価格になってるよ、

526:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 01:41:04.11 k+JhiseD0.net
omniアクティベート夜中なのに一瞬で終わったぜ
6年前のポイントが残ってたので結構お安く買えた。
Sonicwireでシリアル発行

527:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:26:48.06 XqbjJ8ij0.net
何が狙い目?

528:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:29:58.57 WcTJqUWHM.net
短時間に絶賛レスが連続するとステマと疑ってしまう自分が嫌になるが、チャンネルストリッププラグインって結局はあまり使わなくなるんだよな(´・ω・`)

529:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:34:23.44 Jr9YNsbzM.net
チャンネルストリップに入ってるコンプって
なんか効きが70点を超えない感じなんだよな
わざとお得アイテムにならないようにしてるんかな

530:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:51:43.65 Gn9iVvr90.net
心配しなくて大丈夫、大半のプラグインはほとんど使わなくなる
移行の時に面倒になってインストールもしなくなる
でも買う
なんかまたコード機能の新製品出てた、$ 14.90
URLリンク(www.pluginboutique.com)

531:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:55:16.07 z1Fe+12u0.net
>>510
自分はチャンストで下処理した後にもう一回別のコンプかけたりするから、特にチャンストのみで完璧なコンプとかは求めてないかな。
下処理として優秀ならいいかなっていう。

532:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:56:48.71 IGJu3zN40.net
>>498
会員登録したら1000ポイントもらえの?

533:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 03:02:36.05 IGJu3zN40.net
>>496
>>498
ポイントもらえたわ
サンクス

534:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 03:13:23.45 /FQQ0fq60.net
>>512
チャンスト! チャンスト チャンスト!!

535:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 03:22:41.20 gJjdw8s+0.net
明日の朝担当者大目玉やろなぁ

536:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 03:41:13.91 oyN5WX4d0.net
俺先月ここで、WAVES Renaissance Maxx 2980円
新規登録-1000円=1980円(税込み)
で買ったよ。あれもミスだったんか

537:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 03:46:41.16 IGJu3zN40.net
Rock oN Demand オープン記念SALEって書いてあるけれど、肝心のRock oN Demandのバナーをクリックしてもログイン画面が表示されて先に進めないんだけど...
試しにeStoreのログイン情報入れても跳ねられるし。

538:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 03:53:38.73 IGJu3zN40.net
>>517
それも激安だね...

539:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 04:44:54.80 P/X7nnoZ0.net
Omni今デモってみたけど負荷高めですな
corei7 MBP15でCPU温度がすぐに80度超え
AppleLoopのドラムとベースに計2つのOmniを刺してるだけなんだけどな
品質も中の中の上ってところだな

540:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 05:09:06.32 zpTB4p4b0.net
>>496
ごち

541:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 05:27:42.89 8GMEbXBz0.net
そんなにチャンネルストリップ買ってどうすんの

542:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 07:24:17.52 vYDwS9cta.net
>>511
良さげだから買ってみた

543:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 07:51:57.24 BmIVlBbY0.net
>>496
買ったやで。
振込ならキャンセルなんやろな。
SONICWIRE経由でWAVESのシリアル貰わなあかんのはめんどいな。

544:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 07:55:08.60 zLlZi8zy0.net
>>496
買ったけどクレカの入金待ちでシリアルコネー

545:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 08:01:13.58 LAeQLTH4r.net
俺はJCB使ってコード即時発行だった

546:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 08:10:58.49 xbvbqPuk0.net
なんで価格表記ミスだと思うんだろう。。。

547:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 08:15:08.90 o9K7P/3B0.net
>>527
本家が$49だからだよ
まだそれ以下にしたこと無いし大抵いつも国内は海外と値段同じだからこれは他のと間違えて$29の商品と同じ値段にした可能性が高い

548:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 08:16:20.02 Y6xiTH+F.net
あのーオムニちゃんイントロセールで$49で買ったんですが
発売して1ヶ月で$29投げ売りとかそりゃないですわ

549:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 08:25:40.92 5NCjNlsn0.net
撒き餌ポイントで実質$20程度だもんな

550:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 08:36:31.00 gJjdw8s+0.net
>>529
まあその分使い込んだから良いや
とりあえずの音作りはこれで充分や
これで足りない分を他のプラグインで色付けする

551:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 09:08:14.15 vLpaKFiq0.net
>>529
散々来るって言われてたのに手出すとか

552:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 09:50:59.66 M+GAvdPk0.net
>>529
クーポン割込みでも$29にはなってなくね?

553:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 10:20:40.53 WEuPjpN40.net
Rock oN実店舗のメンバーズカード持ってるんだがeStoreは別の扱いなのかな?
ポイント大量にあるからできれば使いたいんだけど
すぐ買いたいから訊きたいのに店舗が12時からの営業でわからん…誰かご存知なら教えて

554:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 10:58:10.67 WEuPjpN40.net
ダメだ、我慢できない
万が一価格ミスだった場合が怖いからもう買う

555:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 11:22:47.24 8GMEbXBz0.net
冷静になれよ
そんないるか?

556:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 11:29:51.15 j0vW7hAG0.net
汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる

557:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 12:21:42.77 q8f//5IR0.net
>>535
チャンストなんて腐るほど競合あるから
すぐ$25やのに
慌てんでも

558:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 12:29:43.22 unt146PU0.net
価格ミスで買うのはモラル違反じゃないのかよ
システムで出来ることさえ叩くのに都合良すぎだろ

559:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 12:36:28.61 aBxa0F/F0.net
ミスとは思えんけどなあ
BRA VLA-3A半額
1week

560:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 12:53:20.79 8GMEbXBz0.net
BRAのほうが実用的だぞ

561:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 12:57:03.02 LNVbEpTU0.net
BRAはBFで買っておけば良かった

562:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 12:58:07.59 AbNrT77R0.net
あのセールは反則ものだったよな。
チマチマ買い揃えてたのにアホらしかった。

563:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 13:13:08.28 lHjjVr/+0.net
>>539
お前続きたまえ君だろ

564:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 14:27:23.32 M+GAvdPk0.net
ロクオンのセールは単に独自価格なだけだろ

565:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 14:39:18.77 LRPxM8cc0.net
Rock onって元々独自にセールやって変に最安値更新したりするじゃん

566:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 14:43:21.42 qh8D5luO0.net
AmazonでBeatstep Pro 2万以下で出してた時があったな

567:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 15:14:59.78 QjB3HRBS0.net
録音が日本未発売のプラグインをサポート付きで販売始めるのか
そんなのよりサポート最小限でいいから海外並みの値段で売ってくれ

568:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 15:18:03.38 9IakLPZed.net
ivoryがクログレセール
日本から購入可能ながらショップあるんかな

569:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 15:18:30.40


570: ID:8GMEbXBz0.net



571:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 17:12:53.28 PimEZYO1p.net
それにしてもこのたらい回しなシステムはどうにかしろとは思う

572:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 17:34:45.68 ScGIy27E0.net
>>546
セール価格に定価以上の値段を付けて最高値を更新したりもする革命家です

573:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 18:13:44.61 +x1tu7Ox0.net
変にというかMIが国内の代理店だからじゃないの

574:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 19:37:40.92 4387UJ3Ra.net
(´・ω・`)はやくして

575:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 21:53:30.80 /FQQ0fq60.net
君たちソースネスストのスペクトラルなんちゃらは買わないのかね?

576:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 23:30:45.62 fG0Er2mHM.net
アホの俺でも使えるプロフェッショナルツールとそうじゃないものがある

577:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 01:57:44.93 HBppdz4aM.net
>>555
Magixの諸々セットでもう持ってる

578:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 08:33:03.21 43srNCp40.net
ValveEQ月曜まで$5
URLリンク(kazrog.com)

579:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 09:12:48.76 iBjVLh8H0.net
Fuse Audio Labs が 33% off
製品ページに記載のバウチャーコードを使って
19日まで

580:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 10:41:52.41 PZRcOPUy0.net
オムニちゃん買ったらEQ探しの旅は終わった

581:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 11:00:57.10 KjkO+9r80.net
お前らの旅は終わった宣言は聞き飽きた。

582:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 11:16:55.40 NNl7FSKU0.net
セールがある限り俺達の旅は終わらないのさ

583:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 11:23:40.46 Wqdpz4hM.net
オムニちゃんで旅終わったつもりだったけどGEQに回帰して旅が終わった
どんなにdisられてもワイはグライコが好きなんじゃ

584:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 11:56:49.82 iBjVLh8H0.net
そして 次の旅が始まるのです

585:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 11:59:33.92 iBjVLh8H0.net
Wavesfactory の8周年記念3週連続週替わりセールの二週目
Mercury が 33% くらい off
Mercury €149.00 → €99.95
Mercury Lite €59.00 → €39.95
多分23日まで

586:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 12:02:31.94 PZRcOPUy0.net
オムニちゃんでEQの旅は終わったと思ったけど、カット用のも欲しい
おすすめある?

587:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 12:08:19.66 huqeHeP10.net
お前らそんなにEQ好きならEQuilibrium買えば?セールしないけど

588:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 12:43:55.48 mCK/rBO+0.net
Serumも来日記念セールとかやらんかね

589:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 13:01:39.54 HMQfGxNI0.net
Rider系ノーブレかと思ってたけどKVRだとMAutoVolumeの方がだいぶ評判いいな
最近Waves買い過ぎだから控えるか…

590:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 13:14:02.23 HHv/CL+Mr.net
>>567
EQが好きなんやない
セールが好きなんやて

591:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 13:24:28.30 HWpvcthOM.net
俺的にDMGはいつでも抱ける女

592:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 17:43:39.74 0eiQjDWaM.net
パイセンかっこいい!

593:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 18:18:50.71 I7ioq7G40.net
InstaChordが気になるがwa productionなんて知らんメーカーだし不安だ

594:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 19:09:11.70 wcYOJkOJ0.net
俺は買ったよ
でも落としてもいないからレビューはしないよ

595:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 21:38:36.16 43srNCp40.net
Excalibur30%オフオファー
URLリンク(www.exponentialaudio.com)

596:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 22:12:52.25 wtPylekm0.net
マニュアルが簡素すぎる

597:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 22:44:32.17 GkbpGr5aa.net
>>566
オムニに大好きなGEQ挿して使えば良いじゃん。
いやマジで

598:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 02:17:41.56 YlFU0t7JM.net
waves c6が29ドル この時を待っていたんだべ

599:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 08:24:14.45 jSGMxx1Qr.net
IRCAM Lab The SnailはS1だと認識しなかったよ
用途的にスタンドアローンで問題ないんだけど

600:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 09:10:21.63 02OxCgyr0.net
>>569
1プラグインの比較とはいえkvrでwavesよりmeldaの方が評判いいとか時代は変わったな...w

601:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 09:10:41.27 A0fO+qXN0.net
>>555
誕生月1000円引き券使って買った。
まだダウンロードしてない。

602:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 09:31:31.32 LnmtJ78aM.net
HGSoundsのグループバイがレベル最大まであと73人
URLリンク(hgsounds.com)

603:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 09:37:54.14 vHThO7QUr.net
>>582
これまだやってたのか!w
すっかり終わったものと

604:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 10:44:57.79 /hnJzix6p.net
>>581
サンクス、ログインしたら千円貰えた

605:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 12:51:24.97 p1/AIm4cM.net
インスタコードとスカラー比較よろ

606:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 12:52:45.75 VbAsQANY0.net
別物なので両方買ってOK

607:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 14:16:23.96 uGIsh97p0.net
インスタ安いしすぐに買ってみたけど使いにくいのは間違いない
あとはコードを組み立てて使うには使いにくい気がする
けど逆にリアルタイムで決めたコードパターンを組み替えたりするならこっちの方がいい
どっちも買え、使わなくても損無いしな

608:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 16:50:26.33 5vX0mZzlr.net
スカラーて言われると砂糖水売り連想するな
インスタはストラムのアップダウンなら使いそうだが
普通はキースイッチ使うよな

609:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 20:16:59.15 3UccXydaM.net
Xファイル?

610:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 20:32:15.90 OlAqn0fz0.net
best serviceでivoryクログレ買ったら普通に登録できた
ユーロめちゃ安い

611:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 22:27:34.78 Gz/kzOm30.net
メロからスケール調べる機能ってScalerにしか無い?

612:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 00:35:28.02 OAHif+C40.net
インスタのストラム機能はアコギのストラム出来る音源持ってない人にはいいかもね

613:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 05:58:40.93 DeveI6aX0.net
>>590
俺も買った
ドイツ語は流石に見当つかないけどページ翻訳とPayPalで乗り切ったw
Ivory II Studio Grands Loyalty Crossgrade / Crossgrade *** / Download ? 113.45

614:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 09:23:17.93 Xpo1jgcq0.net
NIでOutput社製品がセール
Analog Stringsが半額12400円

615:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 09:25:05.22 Xpo1jgcq0.net
ちなみに、SONICWIREでもAnalog Stringsを売ってるが22766円

616:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 10:59:05.87 zlazLQ0hp.net
sonic wire でオヌヌメ製品教えてください先輩がた

617:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 11:42:52.14 XZiUbTubd.net
このスレだったかで
シンセ音源で縦横にウェーブテーブルっぽい輪っかが並んでて
時計の秒針みたいのが動いて音が鳴ってる動画を見たことがあるんですが
何てシンセか分からないでしょうか?

618:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 11:46:00.65 ZOr8KXlp0.net

URLリンク(o.8ch.net)

619:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 11:48:49.05 uU1jSnCd0.net
>>597
wavesのなんちゃらモーションか(シンセじゃ無いけど)
tracktionのwaverazorじゃない

620:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 12:05:29.86 XZiUbTubd.net
>>599
違うみたいです
同じ


621:大きさの円形のウェーブテーブルが 縦横キレイに並んでました 秒針ぽいのが別々の速度で動いてました



622:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 12:18:08.10 rsxTwDzu0.net
>>597
micro tonic買い?

623:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 12:22:51.09 Zr4mXtXkp.net
ガレバンのループシーケンサー?

624:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 12:25:34.40 XZiUbTubd.net
>>601
違うみたいです
黒か濃い紫の地に
白か青白いギザギザのウェーブテーブルが並んでました
すみません

625:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 12:38:09.44 zwShxZlNr.net
>>603
Circle2?
持ってるのにGUI今ひとつはっきり覚えてないけど

626:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 12:38:40.14 pXxzHimz0.net
俺もwaverazorかと思ったら違うんかい
Audio Damage Basicも違う?

627:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 12:42:34.90 XZiUbTubd.net
>>602
もしかしたらこれかもしれません
自分の記憶では濃い青一色の地に
青白い円形ウェーブテーブルが縦横に並んでました
画像検索ではウェーブテーブルが四角で区切られてますが
アップデートで変わったりしたんでしょうか?
自分は動画で動いてるのを見ました

628:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 12:57:06.67 pXxzHimz0.net
あーなんか俺も最近見たわ
なんで見たのか覚えてないけど
四角の中が丸だった

629:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 12:57:08.81 XZiUbTubd.net
>>602
もう一つのセールスレで見た
ガレバンのlive loopsかもしれません
ドコモが遅いんで動画を見れませんが
ありがとうございました

630:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 13:43:11.51 WG1TMbq90.net
オーデラのソナワースクのセールは
買いですか?
もっと安いときありましたか?

631:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 14:00:30.99 DeveI6aX0.net
>>609
去年末のBFでオーデラでReference 4 Studio買ったけど$125.99だったよ
今だとカートに入れたらクーポン効いて$168.99だけど待てないなら買っても良い気がする
安く買いたいならまたBFまで待つしかないだろうな

632:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 15:04:01.93 WG1TMbq90.net
>>610
ありがとうございます
待てないので買います

633:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 16:41:03.26 DeveI6aX0.net
>>611
Reference4は個人的に満足度かなり高かったので5千円程度の差なら早めに買って慣れたほうが効率上がるよ
特にヘッドフォンはこれ無しで使えない状態になってしまったし対応してないヘッドフォンは今後買わないと思わせるほど効果あるよ

634:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 17:06:39.53 xghMJIkO0.net
>>607
初心者質問スレじゃないかな

635:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 17:45:09.14 xghMJIkO0.net
あ、違うわすまん

636:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 17:47:38.85 YEmzKkUP0.net
SonarWorks俺は逆にすぐ使わなくなった派。
気に入ったスピーカーとヘッドフォンがあってその癖を知っていたら特に必要なものでは無かった。

637:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 17:53:33.40 ynzNwQMO0.net
それな
俺も同じで補正なしで慣れた環境でミックスした方が様々な再生環境で良い結果となる

638:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 17:56:45.57 qsQkAh6h0.net
>>611 615
なるほど
測定マイクは専用ので変わるんですかね?
サウンドハウス辺りで買ってみようかと思ってますが

639:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 18:32:05.66 /q1r4P/lr.net
>>615-616
良ければ気に入ってるSPとHP教えて欲しい

640:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 18:36:45.43 YEmzKkUP0.net
スピーカーはFocal Twin6とYAMAHA HS8併用、
ヘッドフォンはSENNHEIZER HD800

641:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 18:44:07.34 /q1r4P/lr.net
なるほど参考になったよ

642:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 19:09:58.16 nr1fmZ6G0.net
SonarWorks知らなかった。また強迫観念が増えてしまった!

643:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 19:18:07.80 xghMJIkO0.net
BFでReferenceって、それマイクついてないよね?

644:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 19:34:24.21 /SDBZjSVM.net
>>496
ロック�


645:IンのScheps Omni Channel 3280円だったのに今見たら5580円に値上がりしとるな それ以外のセール品の価格は変わってないから>>497の言ってることは本当だったのかもな



646:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 19:42:24.51 xghMJIkO0.net
>>535だが、買っといてよかったw

647:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 19:57:33.97 uU1jSnCd0.net
ほんとだ3千円も得したありがとう
差額で他の一本買えるからぼくは無理だけど誰か買ってあげて

648:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 23:50:52.16 +Ry0pxzlp.net
>>590 >>593
未所持でクログレ買っても登録できちゃう感じ?

649:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 23:59:48.16 DeveI6aX0.net
>>626
何かしらの製品持ってないと買う時にシリアル要求されるから勿論買えないと思うよ
>>593で買ったクログレのシリアルが夕方届いて無事iLokに登録できたわ

650:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 01:10:19.94 1QkLelC8a.net
ivoryのクロスグレードはivory製品持ってないとダメなパターンか・・・残念

651:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 01:26:53.94 wNuSCC1m0.net
今から定価で買っても、それを踏み台にクログレ出来るよ

652:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 11:53:57.57 DZGaEavL0.net
VSTBuzzでRealidrumsが。
70% off “RealiDrums” by Realitone (Kontakt Player) €250→€79
URLリンク(vstbuzz.com)
SDとかとは少し違ったUIで作業早そうだな―と思って黒金の時に迷ってたやつ
どうなんでしょう?

653:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 12:01:23.88 IzE0MTALM.net
ivoryのディスクが11枚くらいあってインスコクソ面倒なんだがダウンロード版に変更できないものか…

654:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 12:52:11.75 +C37iNLRa.net
お前ら貧乏かよ

655:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 14:12:03.58 N7QSY0JX0.net
うん

656:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 15:01:50.76 DZGaEavL0.net
うん。

657:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 15:36:51.15 DZGaEavL0.net
Realisrumsってマルチアウト出来るの?

658:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 15:37:19.67 DZGaEavL0.net
>>635
あ、Realidrumsですね

659:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 16:32:40.99 JfUwSh+E0.net
>>635
普通にできるとは思うけど仮にできなかったとしても
KONTAKTだから自分でいかようにもできるでしょ

660:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 17:25:06.45 e+UxQTT50.net
Spring Reverb 祭?
PSP の Spring Reverb 二つが 70% くらい off
20日まで
beatcloud にも来てる
Softube の Spring Reverb は 50% off今月いっぱい
mi7 には来てない

661:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 18:29:55.12 DZGaEavL0.net
>>637
アウト毎に複数立ち上げるのとかだったら結局面倒なんだもの

662:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 22:56:24.39 XKkLq+Q60.net
>>630
何でいつもしれっと余計なリンク(?raf=ref0410046 )つけて貼り付けてんの?

663:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 00:26:56.70 pYq0abnk0.net
AmplesoundでAGF本体とExtensionが28%オフ
既存のユーザーにはさらに10%の割引みたいだけど
Extensionって本体と別で買わないとダメなの?

664:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 03:51:37.28 Ro6ZxvHLr.net
ちょっと前からアフィ野郎いるよな
皆で通報しよう

665:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 08:42:46.49 lxhRPrLB0.net
22~27日にXLN Audioが半額セールとBest Serviceがフライング

666:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 09:49:24.68 rWHZ0SDT0.net
Cinesamples最大30%オフ
4/11まで
URLリンク(cinesamples.com)

667:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 22:14:42.21 ktLz5Hoyr.net
Audioplugin.deals
SOUNDYETI Exclusive Bundleが69%オフの$89.99
綺麗なUIで惹かれるけど前からシネマ系音源少々食傷気味なんだよなあ…

668:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 22:50:42.01 oUyiw6xL0.net
Blinksonic が 25% off セール
コード "SIF2018" で
26日まで

669:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 00:37:54.81 3Yj5Vvlx0.net
Audioplugindealは半分くらいシネマ系やってるような気がする

670:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 01:36:42.52 /M0t+uzU0.net
>>647
その分野の音源があまり売れてないってことだよ

671:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 01:54:57.81 HMgnVGtQ0.net
だってみんなが欲しいのは加工に耐えうるドライな音源の方だもん
これが全然安くならない

672:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 02:05:34.58 1577YfIh0.net
LASSがもうちょっと安くなってくれればなー

673:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 11:59:56.84 MkjUbLbQ0.net
Albion V Tundra 半額24時間限定 $199
URLリンク(www.spitfireaudio.com)
URLリンク(sonicwire.com)

674:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 12:31:25.55 M3FlJzhbr.net
>>651
もうSonicwireの表現がワインのそれのようだなww

675:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 12:43:52.10 IXd+ktM00.net
ひ、氷河を掘ったのか w

676:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 13:43:11.54 kkwlroyz0.net
>>651
Albionのセール情報見るたびにAlbino3が復活したのかよっしゃ!って思っちゃう

677:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 19:54:17.30 pYSKiIyI0.net
まだ書かれてないので
Melda MAuotoStereoFix
URLリンク(www.meldaproduction.com)
ステレオマイク録音の問題を解決するプラグイン
イントロセール
€149 → €49

678:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 09:00:55.64 rvB/Ov9s0.net
最近のZenhiserは高価格になって旨みないけどたまにやるセールが破格で好き
URLリンク(www.zenhiser.com)
EDM用10曲分の軽いネタと単発の詰め合わせで$15、26日まで

679:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 10:32:50.20 4mwrs6SdM.net
そこ豪ドルだからA$って書けよ
お前買ってないで言ってるだろ

680:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 10:43:38.58 NmfG67YEa.net
あ、素で抜けてたスマソ
それは買ってないけどたまにやる5ドルとか過去の奴、最近はPROGRESSIVE HOUSE DRUMMER 3買ったよ

681:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 10:44:06.69 NmfG67YEa.net
出先だからワッチョイ変わってるけど>>656です

682:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 14:00:09.12 jOKi4FI80.net
Wavesfactory の8周年記念3週連続週替わりセールの三週目
Kontakt 音源 (除 Mercury) が 30% off
Sharine が €39.95 など
31日まで

683:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 14:22:12.74 jOKi4FI80.net
ディリゲント: Fabfilter Pro-C2 と Sugar Bytes Effectrix が 30% off
URLリンク(dirigent.jp)
31日まで
でも JRR で買ったほうが安い

684:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 14:57:18.07 UpzEuFf40.net
2C AudioのBreeze 2.0のイントロセールが終わるよってメール来てた。
ワシは昨年即アップグレードしてしまった
新規が$99.5で、アップグレードが$75
Perfect Storm 3もクログレ中。

685:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 15:30:09.56 bB3cKiix0.net
Breeze 2.0へのクログレは年末年始のセール中のほうが安かったんだよな。迷って失敗した

686:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 16:06:42.29 4av8IY650.net
CM Magazineのバックナンバーが安売りしてる
IKのBlack76ゲットしたけど、これ2018/5/23までの期間限定なんだな

687:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 16:14:06.12 4av8IY650.net
あ、期間限定はゲットできる期限のことで使用期限じゃないので一応

688:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 16:15:10.27 2UpIG9Gh0.net
>>664
えっまじか
気付かなかった…

689:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 16:27:48.45 2UpIG9Gh0.net
>>665
まじかー早とちりだったー
嬉しい誤算

690:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 16:36:38.17 X7SsQeMJp.net
IKはセールでMAX買うべき

691:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 16:53:20.67 /4rEWAxy0.net
240円か。いただきます

692:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 17:27:19.87 JGOOcqsc0.net
CM Magagineのバックナンバー安売りってAppStoreだけ?

693:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 17:46:59.64 /4rEWAxy0.net
Playは値引きなし。待てば年内にIK本家からフリー配布されそうな予感はある

694:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 17:59:53.01 JGOOcqsc0.net
そっか
でもBlack76が450円だと思えば値引きなしでも安い気もする

695:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 19:53:53.22 /4rEWAxy0.net
CM誌買ったのめちゃ久しぶりでクソ面倒だったわ。DLする場所とか色々変わってるんだな

696:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 20:09:08.08 wZC8AAY30.net
CM年2000円くらいでサブスク購入したけど最近おまけがしょぼくて悲しい

697:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 21:44:04.55 iDCVP1s+0.net
ギブソン倒産記念セールはいつ来るん?

698:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 23:36:06.05 8eOZ9sgp0.net
CMのBlack76はIKの$99.99購入扱いになって踏み台にできるぞ

699:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 23:40:29.14 nHsQ259a0.net
>>676
有益な情報サンクス

700:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 23:52:11.32 Qt29MCB+0.net
>>676
ありがとう
買ってくる

701:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 01:36:53.17 QPD2iMLkM.net
どうやってシリアル貰うのー
みたいなヤツが出てこないか不安

702:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 03:07:00.77 LR44T7Im0.net
CMはなんかVaultかなんかが変わったんだよな
久しぶりにみたらわけわかんなくなっててビビったわ

703:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 04:25:37.26 FiUfEV9d0.net
新しい方のおまけもらうサイト重すぎるわ

704:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 10:16:10.31 FEqOGeYq0.net
CM誌のプラグインまとまって載ってるとこか、おすすめの号数教えてもらえんかな

705:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 10:34:51.24 9MjdgWXP0.net
ggrks

706:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 11:21:25.97 jJQmozuKM.net
お前らプラグイン買いまくってPC新調とかOSクリーンインストールくっそ面倒くさそう

707:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 11:37:37.41 9MjdgWXP0.net
んなもんTimeMachineで楽勝よ

708:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 12:28:05.02 k3F5yqyX0.net
ものによっては大型アップデートの時点で認証剥がれるぞ
だからインストールしないのが正解

709:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 12:45:15.88 qpUWOjTE0.net
セール情報調べたり購入検討に忙しくて使う暇も無いしな

710:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 14:46:42.30 sOkaiQuz0.net
だいたいクリーンインスコで
その当時使うものしか入れなくなるよな
で、忘れて二つ目三つめを買うという

711:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 15:03:59.71 z+xPGeCR0.net
>>688
あるあるすぎて

712:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 15:48:45.84 kzX64B6U0.net
安くなったのを買えた時点で目的は達成してるしな

713:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 16:48:51.83 gddQhrBR0.net
VersusAudio半額 4月9日まで

714:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 18:19:00.97 m/dN3GTh0.net
日本のデベロッパーなのか。代表者の名前がないね。

715:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 18:20:21.24 sOkaiQuz0.net
え、知らんの…?

716:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 18:22:56.91 nPq/26LT0.net
有名なの?

717:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 20:13:11.95 cYqcO8ku0.net
知らんとはセールスレ住人としてニワカ

718:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 06:54:56.91 KOPZKiCB0.net
>>654
俺今でもAlbino3愛用してる
自分的には一番好きなソフトシンセ
LinPlugなくなったのは本当に惜しい

719:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 09:25:31.67 lkn3IjAUr.net
>>695
案ずるな
奴はセールスレ四天王の中でも最弱…
って言葉が続いて頭に浮かんできたw

720:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 15:41:28.97 93j0SQtv0.net
プラグイン界隈で日本ってマイナーなんだよなあ。

721:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 20:27:29.01 TKWWmYw60.net
Versusは出来がまあ…なので

722:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 22:13:29.92 28E926Gf0.net
メタル系音源は好き

723:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 23:16:07.63 MayvHeW9M.net
ベースよく使うな

724:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 01:41:19.26 3EyZWpoY0.net
pluginboutiqueで4月10日までガリタソ各種半額なのね
どうするかなー

725:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 01:48:11.13 VDhqJN1P0.net
>>702
買うわ、thanks

726:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 06:06:51.88 54Htzxvs0.net
boz の little foot が 80% off で $10
日本時間で今日の 16:00 まで かな

727:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 15:35:21.80 TVRfR2/YM.net
>>702
大抵はT+Sより安いけどCFX liteはT+Sの方が安いな

728:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 17:56:42.18 54Htzxvs0.net
Fuse Audio Labs の第三段 TCS-68 は 8 トラックカセット MTR をモデルにしているらしい
TASCAM 688 あたり?
$59 のところイントロ価格は $29
4月24日まで

729:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 19:14:08.74 B1KrLVpa0.net
soundtoys5 bundleが150ドルって安い?

730:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 19:27:33.14 W7YOdXik0.net
たまに配るフリーを集めればもっと安くなったはず

731:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 19:53:18.12 Wb/Fw5Ok0.net
>>706
最近のS950エミュといいこの688エミュといいなんてノスタルジックなモン連発してくんだよ。
デカくて重い機材を処分したなー。
688はツマミが重くてダブやろうと思ってディレイつないでもセンドとかスッと回せないんだよ。めちゃ指力が必要だったなー
SSLやらNEVEエミュが安く使えるっ時代だってのに誰がこんなん買うんだよ・・・えぇ・・・・ポチ。

732:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 20:04:59.54 tfrgjQ4Mr.net
>>709
ノスタル爺が一番カネになるからなぁw
・・・ポチ。

733:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 20:25:24.30 M3/1WAvp0.net
>>709
さすがにこれはいらないだろw
・・・・・・・ポチ。

734:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 20:30:54.04 j/7OtgQ50.net
>>702
UVIのオーケストラ音源安くなるの待ってたけどPersonal Orchestra 5買うかな

735:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 23:51:13.61 ySfmgFqE0.net
アキュースティカ仕事してんな
どうしたイタリア人

736:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 01:01:46.34 5k/9G2h50.net
Acoustica、Core12まで進んだはいいけど少しは軽くなってんのかね?
Core10のAmethyst3持ってるけどなかなか重くて使いづらい
音は悪くないけどさ

737:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 07:05:49.66 4ZK/bLuz0.net
ましにはなってるけどねえ。
音は良いから始めはおおっとなるんだけどその使いづらさから結局使わなくなる。
Amerhystはフィルターだけで使えるようにして欲しいな。

738:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 08:17:40.81 NZJc7gvor.net
>>715
Ame3はモジュール毎のもバンドルされてるぜ

739:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 08:38:10.13 4ZK/bLuz0.net
>>716
ローパス、ハイパスだけで使いたいんだよね。
あったっけ?EQだけってのはあったね。

740:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 09:07:43.07 MCKMrqml0.net
Kirk Hunter Studios から Front Row Violins
ソロバイオリンから16本重ねまで
Kontakt 5.7.1 以降のフル版が必要
イントロ価格で $299.99 → $199.99
いつまで?

741:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 11:19:53.63 MkCQCIcA0.net
bestserviceでイースターエッグクーポン開始
ivory買うタイミング間違えたな

742:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 12:24:34.12 PCCZiFTgM.net
セール中のcineとかにも卵クーポン使えるね

743:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 13:08:44.13 F/RVaIsH0.net
卵どこ?

744:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 13:53:36.96 B8/Cm3b+0.net
>>721
適当にaboutとかsupportの中のリンククリックしてけばすぐ3つ見つかるよ

745:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 19:49:51.06 H4Gkajkd0.net
€20割でBest Serviceは消費税取らないからIvory安い

746:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 20:09:33.09 48chjDPl0.net
MIDI Designer Pro
3000円→600円
URLリンク(itunes.apple.com)

747:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 20:10:13.24 48chjDPl0.net
ごめん。スレ間違えた。

748:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 21:53:19.38 MCKMrqml0.net
klevgrand がイースターセール
先着 450 カゴ 45% off
code: GLADPASK

749:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 22:29:10.03 F/RVaIsH0.net
ivoryの安いやつ買ってから高いgrand pianoとかのクロスグレード買うのがお得な買い方?

750:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 23:43:04.87 O7ENyhoj0.net
Wavesがセール始めた
購入額に応じて選べるプラグインがもらえるみたい
URLリンク(www.waves.com)

751:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 23:52:29.55 +ISAxgvqa.net
メガマッチョマッドネスに見えた訴訟
昔そういうドラムサンプルがあったせいか

752:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 00:14:38.99 luJalFCM0.net
ホモ臭い(歓喜)

753:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 02:01:46.19 XzUVi3C+0.net
Sonible Arcade Charenge
ゲームやってスコアによって最大50%オフのバウチャーが貰える4/5まで
URLリンク(www.sonible.com)

754:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 08:01:55.60 aOKr4vuSr.net
>>731
Smart:EQはホント早くて有難い

755:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 08:06:37.45 ho/EZzbV0.net
DUNE 2 がイースターセールで $99
4月2日まで
The Legend もセールしてくれればなぁ

756:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 08:16:10.24 Kh0ihV4b0.net
ふおおお、年末耐えきったのに

757:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 09:09:53.18 sRu9j5wG0.net
Vプリカ残金の1500円で買える激熱セール品おしえて

758:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 09:10:09.92 aOKr4vuSr.net
去年アホみたいにリミッター切れして買ってしまってたぶん今年はそんなに動じなくて済んでる
なのにボンビー

759:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 09:10:39.37 aOKr4vuSr.net
去年アホみたいにリミッター切れして買ってしまってたぶん今年はそんなに動じなくて済んでる

760:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 09:12:08.78 aOKr4vuSr.net
あれ?なんで連投してもーた??
ごごごめん

761:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 09:23:11.88 xYKFOI9d0.net
動じてるじゃないか

762:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 09:34:51.04 4HgO98jQ0.net
完全に動じてますよこれは

763:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 09:38:05.52 g+VxFGgB0.net
>>733
DUNE2今頃くるのか・・・年末しかやらないと思ってたけど
くっそカネ準備してねーよ・・・・ポチ

764:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 10:19:05.94 1AzfaS+y0.net
>>738
何故「なのにボンビー」を削除した

765:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 11:05:26.30 aOKr4vuSr.net
>>742
一回エラーが出て弾かれたから、あれ?字数多かった?ボンビーがまさかのNGワード?とか混乱起こしてとりあえず最後削ってみるかとやった結果、最初の投稿も実は通ってたと(ノД`)

766:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 11:06:09.72 aOKr4vuSr.net
>>740
動じてますね。。(ノД`)

767:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 12:16:07.11 F/CbOtZYp.net
おれなんかキングボンビーだぜ

768:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 13:58:36.07 UAZ1A/3fM.net
セール民の鏡だよ!

769:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 18:14:08.44 sDJ5lDbi0.net
つまり?

770:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 21:54:46.48 U/6bu+3f0.net
soundtoysセールはじまた

771:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 05:42:56.96 3l5gCmzb0.net
PA が Easter Surprise ということで、三月中の期間限定セール品諸々が帰ってきた
4月1日いっぱい (PST)

772:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 06:37:33.77 KQCQdvGfM.net
>>687
ちょっとまってこれ
本末転倒じゃーん

773:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 06:50:28.84 uhifaTMT0.net
は?

774:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 07:24:21.42 X1fsTP9Ar.net
何がおかしいのかさっぱり分からん

775:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 07:44:34.44 RsOfDcpe0.net
数多くの公式サイトをリアルモニタリングしてセール情報をチェックしてるんだぞ
使う暇なんてなくなるわ

776:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 08:10:45.50 X1fsTP9Ar.net
>>753
んだんだ

777:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 08:26:22.85 3l5gCmzb0.net
CMusic がエイプリルフールセールで最大 50% off
4月8日まで

778:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 09:27:29.96 3l5gCmzb0.net
Home Grown Sounds (hgsounds) の Group Buy が、 4月9日 ついに終焉の時を迎えるらしい
(先週は4月2日って言ってた気もするが)

779:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 09:43:29.79 X4kplvNb0.net
PAのサプライズ感覚は
もはや滑り芸の域

780:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 09:58:22.66 3l5gCmzb0.net
Avenger も code: "EASTER" で 20% off
いつまで?

781:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 11:30:16.31 q9x9jJh0M.net
>>757
チューナー$1(バンドル適用外)くらいやってくれないとな。

782:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 13:09:53.39 3l5gCmzb0.net
Whole Sounds の 1954 Baldwin Parlor Grand が 45% off
code: SPRING45 で
4月6日まで

783:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 14:04:32.01 UXAQvh9f0.net
ivoryのクログレってそれまで持ってた物もちゃんと使える?

784:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 14:38:52.63 j5LnM4VW0.net
うん

785:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 14:39:25.83 j5LnM4VW0.net
クログレで買ったものでクログレは出来るんかな

786:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 15:48:21.45 UXAQvh9f0.net
一番安いitalian grandを新規で買って
grand pianosとstudio grandをクログレで買おうかな

787:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 15:52:35.82 kgAhH4Tn0.net
uprightに興味ない・必要ないならgrand pianos と studio grandだけ持っていればよいと思う

788:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 16:16:49.70 4cOU0icg0.net
アメリカンは?

789:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 17:22:11.47 TrQmtLdIa.net
IvoryはいまだにアメDが一番評価高いでしょ
これ以上に弾きやすいやつはPianoteqしか知らん
Studio Grandsは久々の新製品だったのに海外で評判よくない
俺はアメDしか持ってないからそっちは評価できないけど

790:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 18:40:41.43 DZ2VaQJgr.net
>>759
そりゃノーブレ事案だな

791:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 19:26:48.88 UXAQvh9f0.net
ivoryを新規→クログレ→クログレって形で登録出来た人いる?

792:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 19:34:19.57 g/Lnl4h40.net
Pianosと間違えてStudio Grandsにアプグレしちゃったぜ。
ダウンロードの時に2種類しかないから変だと思って気が付いた

793:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 19:51:16.33 2OSf0D4A0.net
>>770
Addictive keyでほぼ同じことした

794:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 03:47:12.56 VPj1Fjbe0.net
メールでツベのテープが$49

795:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 05:56:53.36 V5ugVtsC0.net
Tape半額、気になるな

796:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 06:56:07.74 yKkzSa080.net
メールってどこ?

797:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 07:03:31.78 yKkzSa080.net
すんません、普通に公式見てきたら49ドルなってました
BRAと悩むなこのやろー

798:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 10:18:41.69 wS5FTnN7a.net
Ultimate Channel Strip 6050がオーデラで41ドルくらいで買えた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch