【GroupBuy】特売・セール総合 $134【Sale】at DTM
【GroupBuy】特売・セール総合 $134【Sale】 - 暇つぶし2ch2:!omikuji
18/02/20 20:05:34.22 ZtpVwyw40.net
+++よく名の挙がる海外サイト一覧+++
AudioDeluxe
URLリンク(audiodeluxe.com)
JRR Shop
URLリンク(www.jrrshop.com)
everyPlugin.com
URLリンク(everyplugin.com)<)
Plugin Alliance(ショップではないがbrainwork/SPL/elysia/Vertigo/Maag


3:ならここ) http://www.plugin-alliance.com/ Don't CracK http://www.dontcrack.com/ eSoundz https://www.esoundz.com/ Floridamusicco http://www.floridamusicco.com Sweetwater http://www.sweetwater.com/ best service http://www.bestservice.de/ Sounds Online http://www.soundsonline.com/ Time+Space http://www.timespace.com/ Plugin Boutique http://www.pluginboutique.com



4:!omikuji
18/02/20 20:06:11.61 ZtpVwyw40.net
■スレでよく聞く略語
◯おま国->売っているが、おまえの国には買わせないという意味
◯おま値->売っているが、おまえの国には高く買わせるという意味
◯TONY->plugindiscountsって店の店員
◯黒金->Black Fridayのこと アメリカにおける11月の第4木曜日翌日の金曜
日、年間最大のセール開始日
◯サイバーマンデー->Cyber Mondayのこと Black Fridayがある週明けの月曜日、この日に
セールやる店が多かった
■JRRShopのblowout購入方法
JRRのBlowoutでおま国されない方法わかった。
自分も最初は普通にカート入れて決済してもPaypal入力後に
住所が2重に出てそこから進めなかった。
で、こんどは各商品を「Detail+」をクリックして商品説明の画面開いて、
ElectricDeriverylにチェックいれるだけ。
これでPaypal行くと今度は住所入力は1つのみ。
米表記で住所入れてアップデートしたら決済のボタン押せるようになった。
6 名前:名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ?2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/12/27(日) 00:35:33.03 ID:6DRyC4Rk [6/9]
最安履歴 ベストセール02
URLリンク(docs.google.com)
「※※※を~~ドルで買ったわー最安だわー」みたいなレスくれると助かります!
従来どおり☆ベストセールでも大丈夫です。よろしくお願いします

5:!omikuji
18/02/20 20:06:51.09 ZtpVwyw40.net
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
禁則事項:セールを行っているサイトに迷惑をかけるような行為
(おま国やスレが荒れる原因にもなりますので、きちんと守るべきものは守りましょう)

■ダウンロード販売で最近あること■
ダウンロード販売しているショップの1部では送られてくるシリアルNoが
登録しようとしても無効だと言われるケースがある
この場合はまずショップに問い合わせて問題がないか確認してもらい、
問題がない場合は次にメーカーに問い合わせる必要がある
メーカーへの問い合わせはほぼ店側ではやってくれず
客自身が問い合わせることになるので、その可能性を事前に考えておくこと

6:!omikuji
18/02/20 20:07:19.03 ZtpVwyw40.net
鉄則:
購入時の住所氏名は「日本語ではなく英語」で!!
日本語で入力すると無用なトラブルを引き起こすこともあります。
シリアルはデベロッパ側でソフトで自動生成のことも多いのでそれが日本語対応していないと
最悪、無効なシリアルが届くこともあります。シリアルがこないことも。最悪でなくてもSylenth1の表示名が文字化けして割れみたいになったり。
シリアルを書いたメールが来ない!…それはshopではなく貴方に原因があるのかもしれません。
Paypalは、決済時に住所氏名の表記を切り替えできるので、
英語の表記に切り替えて。ないなら追加して。

7:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 20:50:01.30 +h5grUSs0.net
>>1 乙セール

8:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 21:03:20.28 +h5grUSs0.net

Weaponiser がイントロセールで 30% off
Basic が $279 に
Fully Loaded が $419 に
今月いっぱいらしい

9:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 21:05:16.64 RmCBAab2M.net
>>1MOTU
>>2いい加減、波宇宙外そうや
つうか勃つ前に産めんなよ

10:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 21:30:20.05 qg9abPrEa.net
それが言いたかったのかよw
ともあれいちおつ

11:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 21:42:18.49 +h5grUSs0.net
IK Multimedia T-RackS White Channel が 52% off の €59.99
今月いっぱい

12:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 22:18:15.47 2UUIxcx20.net
Time+Space死亡中?

13:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 23:43:48.21 bXwhUerm0.net
Kiloheartsって反応遅い?
この前の9.99$でピッチシフターを買ったけど
ライセンスキーがまだこない

14:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 23:53:17.15 2UUIxcx20.net
REmatrixのフルコンバンドルはTS待ちしてたけど、このまま閉じたままならJRRで買っちゃおうかな。

15:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 08:11:40.92 IWXSANtx0.net
PAが分割払い型のサブスクみたいの始めたな
10個選んで月$29を29ヶ月払うと手に入る
もう美味しいセール来んかもな

16:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 08:23:00.77 dvS9OJu40.net
>>14
29ヶ月は長い…
よっぽどお得じゃないと

17:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 09:28:55.02 A6fbpBjm0.net
>>14
売れなくて困るのは我々ではない
代わりはいくらでもある

18:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 10:28:36.46 zz8VAV6Xd.net
散々被ってるのに
値引率と値段に釣られて
diamond買ってもうた_φ( ̄ー ̄ )

19:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 10:32:59.85 lOoweoC1.net
俺も去年horizon買ってしまったが、goldあたりで必要なものだけ単品$29で揃えるのが正解だと知った

20:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 10:36:44.71 es4PECpl0.net
そもそも代わりはいくらでもあるプラグインでサブスクって厳しいよね

21:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 11:19:42.48 IWXSANtx0.net
このスレでもSlateのサブスクしてる人は結構いるんじゃないか

22:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 11:24:05.99 r6EGkYv1M.net
TSリニューアルオープンしてて、一部商品が異常に安くなってる。
REmatrixのcompleteバンドル$233で買えた(JRRでは$335)

23:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 11:24:26.17 TIDZovG60.net
>>11
ログインできないね

24:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 11:28:33.19 TIDZovG60.net
>>22
垢つくり直さなきゃいけないのね

25:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 11:48:53.54 TXmXEF6Wp.net
>>20
あれって完全月額制でいつになっても所有権貰えないやつでしょ?

26:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 12:03:43.26 es4PECpl0.net
Time+Space


27:ってすげー老舗だよね 1990年代後半にもうあったよね AKAIのサンプリングCDにTime+Spaceって書いてあったような



28:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 12:24:55.38 r6EGkYv1M.net
>>23
同じアドレスで登録したら以前の情報が引き継がれた。
前は$払いの価格だけ明らかに高く設定されてたけど、ほぼ同じ価格に統一された様だ。
円とのレートに合わせて選べるのは嬉しいね。

29:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 13:15:54.17 mPV8zSSr0.net
Lexicon pcm reverbが録音で安いから買うか悩んでいます。
使ってる人の意見を聞きたいです

30:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 15:25:43.08 I3voxVRs0.net
なにが「録音」だよw 「鹿苑」だろ、笑わせんな

31:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 15:28:17.22 5bYvtxyz0.net
>>27
最新のは知らないけど、個人的にはめちゃめちゃ良いと思う
Waves RverbやTrue Verbから乗り換えたときはだいぶグレードが上がったように感じた
昔は20万くらいしたらしいし、悪い買い物じゃないと思う

32:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 15:47:00.01 es4PECpl0.net
>>27
Lexiconの音が欲しい、という人ならいいけど
今はいろんな優秀なアルゴリズミックリバーブのプラグインあるし
俺なら勧めないな
ちなみにもう開発者は既にLexiconから抜けてexponentialaudioを立ち上げて
そっちでリバーブプラグイン売ってる

33:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 16:55:43.86 khq/koZO0.net
>>30
exponentialaudioを買ってからLexicon使わなくなった

34:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 18:43:44.49 B3jqoRLQ0.net
>>27
どうでも良いところだと、 usb iLok が必要なのも注意

35:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 19:30:03.15 rBv2+JrpM.net
BuzzのISWオケ買い損ねたわ
代わりじゃないがAPDのおまけ付きクラリネット買った
後18時間ちょい

36:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 20:37:28.16 2FL7obaZM.net
wavesのアップグレードセール
プラチナからホライゾンへはないのね…
待つか

37:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 20:56:24.31 TxSjXUax0.net
WavesはGold+セール最安品買い漁りがベスト

38:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 20:58:31.94 hC3mfuKkM.net
lexicon俺も迷ってる
広い壮大なリバーブといったらやっぱこれだよな

39:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 21:37:17.61 M5HsfoBH0.net
レキシコンより良いリバーブは沢山あるけど、80sのあの音が欲しい!て時もある

40:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 22:59:29.73 2FL7obaZM.net
でもよう、ほしいもん揃えようとしたら最低2万円はかかるのよ…
それならバンドル買ったほうがよくねぇかい?

41:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 00:07:53.89 RfksoSnu0.net
Fused Audio Labからアナログディレイエミュが28日までイントロ$49→$29
URLリンク(fuseaudiolabs.de)

42:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 00:38:43.84 c6WiaaQEM.net
$29も出したらBBDのストンプ買えるわ

43:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 01:09:38.27 Cpdfi1EEM.net
VstBuzz でTantraが24.99ユーロ

44:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 01:10:42.74 RyyWV3e10.net
レキシコンの音が欲しいならrelabでしょ

45:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 03:37:14.46 5hGVJJ+50.net
最新のComputerMusicMagazineでIKの76がおまけだって

46:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 04:19:17.79 NH148tl/a.net
>>42
そっちが精神的後継だよね

47:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 08:20:34.98 80Y8ngFq0.net
黒76ってIKの中でも名品だよな。無料で配布して大丈夫なのか

48:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 10:59:24.05 GMkQBdLM0.net
前みたいにアプリストアで購入して、
おまけ用パスワード確認したら即キャンセルできるんだろうな?

49:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 12:33:47.73 5hGVJJ+50.net
どんな人生送ったらそうなっちまうんだよ

50:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 14:04:13.24 iZD5JpyZr.net
クズはNGしとけ

51:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 18:50:31.71 Q6yuTaSL0.net
>>43
買うわさんきゅ!
CMは中身も面白いよな、国内某誌とは大違い
願わくばPCの画面でも読ませて欲しいが俺が方法知らないだけかも

52:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 19:22:00.69 Xkf+dXgB0.net
URLリンク(support.zinio.com)

53:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 22:42:27.64 NijNpNIhM.net
SSD 2TB 40Kが追加されてるぞ
URLリンク(sp.nttxstore.jp)

54:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 23:32:48.05 RfksoSnu0.net
Wavesfactoryの新プラグインSpectreが3/8までイントロ?99→?69
URLリンク(www.wavesfactory.com)

55:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 09:35:16.05 wosdRUkV.net
CPU変えてソフト音源のライセンス外れることってある?

56:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 09:40:34.10 /Uk6mWmLp.net
>>53
可能性は大いにあるけど認識し直せば良いだけじゃない?

57:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 09:42:48.22 /Uk6mWmLp.net
失礼、認証ですね

58:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 09:48:52.80 wosdRUkV.net
>>54
やめとこ。PAの認証数消費したくないし

59:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 10:16:36.75 DoC8Ezc40.net
やましいことがないなら認証回数は基本復活してもらえるんじゃない

60:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 11:42:34.22 KY7LNgiH0.net
PAならアカウントからデバイスの認証解除できるから、アクチベーションいくらでもやり直せるよ

61:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 12:35:15.74 JYSkSOKNr.net
>>56
My Accountで整理できるじゃんそんなの

62:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 18:14:48.72 a/cXEZow0.net
MAGMA4000円って過去のセールと比べて安い?

63:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 19:29:12.37 vb0ZLzNz0.net
Pro Tools Expertの10周年プライズ応募者にSonibleから70%オフクーポン
マルチバンドコンプ/イメージャー/メーターのAxisが90%オフの13ポンド
URLリンク(www.pluginboutique.com)

64:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 20:20:19.82 JzoelzRL0.net
>>61
PTEの件告知サイト是非
トップページ見たけど分からなかったす

65:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 20:35:01.50 vb0ZLzNz0.net
>>62
とっくに終わってる
URLリンク(www.pro-tools-expert.com)

66:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 21:00:42.23 742mnloN0.net
MIでセールやってるWaveArtsのMasterVerv5ってどうなの?

67:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 22:12:37.76 rfHvaHtDa.net
>>60
ちょい高い、がサポ込みならそんなもん
全然買い

68:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 22:52:03.90 JzoelzRL0.net
>>63
がびーん
とりあえずご教示サンクスでした

69:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 02:21:23.57 sUEveuha0.net
PuremagnetikからフィジカルモデリングシンセのPl?ctrikイントロ$20→$8期間不明
URLリンク(puremagnetik.com)

70:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 03:59:40.62 N5oYd7Dia.net
これって毎月払うの

71:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 08:28:14.16 qjd0QX6a0.net
>>68
じゃなくて新生PMは毎月なんかしらリリースするぜって言ってる
それにしてもMin. Req.がWin10とは…
こういう仕様のも出てきたのね

72:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 09:58:26.54 9nJslKdJ0.net
sonimusが恒例のちょっと安売り

73:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 11:06:05.87 P8iaujhH0.net
chocolate audio が O.D.D. Grand Piano をリリース
$129 のところイントロ価格で $99
3月18日まで
O.D.D. Piano のリリースに合わせて既存の 88 シリーズは V2 にアップデートされた。
The 88 Series Pianos バンドルも O.D.D. を加えた 5 本バンドルになって V2 に。
V1 バンドルのオーナーの元には割引というかアップグレード価格の案内が行くらしい

74:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 12:08:44.91 CiRMNT+v0.net
Cakewalk終了の裏にはこんな事情があったんだな。。。
ギブソン、倒産する可能性があることが報じられる
URLリンク(nme-jp.com)
DTM系だと古くは3大シーケンサー(今でいうDAW)の1つであったVisionを買ったのに生かせずディスコンにし。。。
Cakewalkも。。。。皮肉にも2013年に傘下にしたTEACのブランドのTASCAMも、
ハードからソフトへの移行期にソフトサンプラーとして世界標準になりかけていたGigaSamplerを買収したものの生かせず潰した経緯もあったり。。。

75:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 15:57:42.42 eJlCNYeI0.net
ギブソンは高いくせに品質は中国製並みだからな
セミアコが特にわかりやすいがFホールの中を覗くと
30万円もするギターとは思えないほどのいい加減さ
まともな品質が欲しけりゃ60万円のヒスコレ買うしかない
しかもネック曲がったら終わりなロッド不良個体が多い

76:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 16:06:17.42 UHzPkp6A0.net
>>72
レスポール以外無能しかいなかったって事だな

77:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 16:25:05.62 O7J5Lujk0.net
そんな中、Sonarはシンガポールの会社へ売却

78:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 16:26:09.72 jmZKgzgM0.net
Sonarユーザー振り回されてんな

79:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 17:25:42.85 wZE2GHwm0.net
買い手が見つかった分ええやんって思ったけどシンガポールなら投機目的っぽいね

80:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 21:07:14.32 d2YtdEsNM.net
>>67
とりあえずこれだけ買ってみたいんだけど
チェックアウトしようとしたら
$8 earch 月 とか表示されたから、
やっぱり定期購読しないとダメなのかね

81:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 22:10:39.05 B7uvv70/0.net
弱小個人レベルでさサブスクは無理だろ
パトロン募集のほうがまだわかる

82:名無しサンプリング@48kHz
18/02/25 08:44:37.72 finTsnKu0.net
>>50
既にiOSで購入済みのCM誌を読むことはできなさそう

83:名無しサンプリング@48kHz
18/02/25 16:04:30.07 t1JiCEm


84:W0.net



85:名無しサンプリング@48kHz
18/02/25 18:21:26.91 /+1P6Ne90.net
RekkerdにはPleatrikはサブスク入ってる人対象って載ってる。

86:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 01:37:33.63 0AFvp7DJ0.net
僕ちんのスク水は対象外でした。

87:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 09:05:43.40 jrr7Cajqr.net
>>83
おまわりさん対象です

88:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 03:18:53.71 q8pp6loj0.net
それでもアソコはこまわりさんです。

89:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 03:39:18.51 bP0HmbIi0.net
こそこそ

90:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 04:03:09.32 br73B1RG0.net
>>42
デモってめっちゃ気に入ったので買いました。教えてくれてありがとう。

91:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 07:38:07.66 B2jKoWp90.net
ISW の Shreddage シリーズが 30% off
対象は
Shreddage 2: Absolute Electric Guitar
Shreddage 2 IBZ (and upgrade version)
Shreddage 2 SRP (and upgrade version)
Shreddage 2 Classic
Shreddage Drums
Shreddage Bass 2
Shreddage 1
Shreddage Bass 1
coupon code: SHREDMARCH
3月1日まで

92:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 11:40:02.52 B2jKoWp90.net
Sample Magic が flash sale
今回は 30% off
3月1日まで

93:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 15:08:42.42 a9iTi9Z/0.net
鰯と秋刀魚の三割引き

94:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 16:12:18.31 EP9MROJd0.net
Shreddage シリーズを五日前に買ったばかりなのに・・・w
ISWはクーポン重複余裕だから
今回のセールのクーポン30%
VSTBUZZの常時10%クーポン
APDの50ドルギフトクーポン(最安で30ドルで買える)
Shreddage 2 SRP買うんだったら専用クーポンFJ7XSRPを忘れずに(10%)
学生だったら学割クーポンを申請すればもらえる(25%)
さらにShreddage シリーズを2つ以上買うと20%オフだから相当安く買えるよ

95:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 16:18:08.82 J9wOEEGJM.net
GEIST2完成度高いな
良い買い物ができたわ
ありがとう

96:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 16:55:07.73 GhFjtz090.net
Shreddageは今年ストラトと3が出るとアナウンスしてる

97:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 19:56:49.96 3ipIAVtQ0.net
Waves SSL4000 $129
48hours Flash Sale

98:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 19:59:36.98 l0xj99Ow0.net
Shreddageには惹かれるけど
複数のギター音源に手を出すと混乱しそうで悩んでしまう
複数持ちのみんなは上手く使い分けて使いこなしてるの?

99:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 21:06:09.29 JEB6ludo0.net
使うとか分けるとかちょっと分からないです

100:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 22:21:26.54 B2jKoWp90.net
Fracture Sounds が Woodchester Piano をリリース。アップライトピアノです。
Kontakt 5.3 以上 (フル版) が必要
イントロ価格で £59.00 が £39.00 に
いつまで?

101:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 23:28:59.83 5e35KSoZ0.net
>>91
ギター4本だと実質$180ちょいか
ここまでやっても去年の$99に遠く及ばないとか悲しいなあ
あとこれベース2だけクーポン効いてなくない?

102:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 02:27:24.57 MeqV771y0.net
ベースのクーポン通ってないね
APDのギフトは他のプロモと併用できないっぽいこと書いてあるけど
その辺はどうなってんだろ

103:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 06:39:00.44 TV61pU1b0.net
>>97
3月20日まで

104:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 10:22:12.70 hdRY4kDOr.net
VSTBuzzでGospel Musiciansに続いてまたエレピ音源が。
63% off “The Keyboard Bundle” by Acoustic Samples (€99)
URLリンク(vstbuzz.com)
Clavi D9、Mark79、Wurlieのバンドル。音は良さげ。
個人的にはUVIWorkstationで動くというのは良い。

105:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 10:39:17.47 DsApRvY60.net
Shreddageの新しいやつがでるからそれでセールしてるのね
知らなかったありがとう
>>99自分がセール前に買ったときはギフト券と他の全てのクーポンと併用できたからいけるんじゃないかって
思うんだけど、リスクはあるから実行するかしないかは自己責任でお願いしますw
>>98
よほどこだわりでもなければ全部のギターそろえなくてもいいんじゃないかな?
ベースは必須としてそれに1つか2つか他のギター買えば十分なきもするw
自分はベースと一番新しいSRPとよさそうだったからドラムも買ってみた

106:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 10:40:31.34 j57d3TXqp.net
>>101
お得そうな内容だけどこないだの4つパックが強烈過ぎた
あれ買えば良かったなぁ

107:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 12:12:02.48 TV61pU1b0.net
Flux:: がもろもろ値引き中
60% くらい off
Solera v3
70% くらい off
Pure Compressor v3
Pure DCompressor v3
Pure Expander v3
Pure DExpander v3
いつまで?

108:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 13:54:18.81 Mu3y9ORl0.net
エレピ?そんなんあったっけ?

109:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 13:55:53.40 Mu3y9ORl0.net
エレピで4パックってあったっけ?

110:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 14:03:14.74 0mj7GxGbr.net
>>106
Gospel MusiciansのNeo Soul Keys他4点セットというのが

111:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 15:14:04.30 eFvpymqs0.net
SSL4000は、G ChannelやBusCompを持っている場合のアップグレードもあるようだ
本家でアップグレードするより安く買える

112:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 15:44:16.22 Mu3y9ORl0.net
>>107
知らなかったです。まめにチェックしてればよかった、、

113:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 18:51:21.56 QBHaqPAO0.net
アマゾンタイムセールでプラグインなんかこんかな

114:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 19:04:09.14 0mj7GxGbr.net
>>109
今回のセールも悪くないよ

115:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 21:13:37.66 NQB4mDta0.net
ユーロは嫌だな

116:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 22:48:14.30 peZktv9m0.net
neutron持ってるけどF6買ってええか?

117:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 22:53:50.08 N/rFUiG7.net
H-EQ買ったばかりだからF6手が出ないなぁ・・

118:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 01:17:33.17 OEc2z/Jd0.net
ハイブリッド1ドルキタワァ

119:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 01:37:26.17 WiTirXEG0.net
ISWのサイトなかなか直らないな
セールが終わってしまう

120:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 06:11:56.73 8xr4tcKd0.net
>>104
3月15日まで

121:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 08:10:22.46 9qrWsEz20.net
>>115
バキューム来ないかなぁ

122:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 08:26:10.11 Z6lcS/oA0.net
>>115
ずっと前から1ドルになってるよ

123:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 08:39:43.34 Vkf/TtxVd.net
>>119
昨日のメルマガに書いてあったんだが、もしや数ヶ月ずっと1ドルのままだったの?

124:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 09:13:51.33 0PHdnPnVp.net
いや、少し前に普通の値段になってた
見間違えかな

125:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 13:10:30.26 jE+vht+I0.net
fluxのアナライザー欲しいけど
セールでも2万はすんのか
流石にコレじゃいらんなぁ…
5000円くらいなら欲しい

126:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 13:10:59.85 6120hm+G0.net
Waves SSLセールあと6時間弱
急げ!俺は買わないけど

127:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 14:10:29.67 Q1DX4


128:Xq30.net



129:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 14:55:51.96 m+FDaQnz0.net
IK Multimedia JP @ikmultimedia_jp 3時間前
[3月限定:BASS MONTHプロモ] MODO BASSが40% OFF、Ampeg SVX、SVX 2が50% OFF、
Syntronikの対象音源を1つご購入で追加の3つをプレゼント!

130:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 15:27:07.69 maAVgbBPp.net
>>124
音ってのは2万もかけないと見れない部分があったりするの?
細かい波形を見る事によってミックスが劇的に変わるとはどうしても思えないんだよね...

131:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 15:51:20.44 BKW77JlPr.net
アナライザが廃れないどころか新規開発が続いてるのは何故だと思う?

132:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 16:15:22.47 maAVgbBPp.net
>>127
なぜかというやり、どこにそんな需要があるのかを教えてほしいのよ。
どう役に立つの??

133:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 18:09:31.80 ETB6xnZv0.net
いまAudioDeluxeでやってるL3-16が$59って過去最安?

134:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 18:26:18.76 K9+acAVC0.net
>>128
mixやるようになったら自ずと解ると思うよ

135:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 18:40:34.36 qpCR6+Rn0.net
端的に答えられない時点で....w
まあいいやw

136:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 18:50:47.27 8xr4tcKd0.net
Sonokinetic の The Watchmaker と Oud がイントロセールで 50% off
The Watchmaker が € 14.90 に
Oud が € 24.90 に
5 日間らしいけど3月6日までと書いてある。ので、そのあたりまで

137:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 18:54:48.52 NuKByMXD.net
耳で分からないと意味ないと思ってるからアナライザには金かけてないわ

138:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 19:03:36.33 3umvr891M.net
fluxのアナライザーは確かに強気な値段だなぁとは思う
アナライザといってもDAW付属のアナライザでだいたい満足できちゃうしね
一歩踏み出して有料のに手を出しても
MeldaとかPazなんかは全然安いし…
本職がエンジニアの人だったり人によっては相当の価値があるんだろうけど
ほとんどの人は2万円出すなら別のプラグイン買おうって思ってしまうよね

139:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 19:20:19.21 gHNe4Cb8r.net
>>131
いじめるのはよくないよw
横からの個人的意見だけど
高機能なアナライザーでリアルタイム、ピーク、アベレージが表示できるとEQ、D-EQ 、コンプなど何をどうすればいいのかが分かりやすくてミックスが捗る
FLUXのは周波数の定位分布も表示されるからどのパートを何でどうすればいいかも分かりやすくて更にミックスが捗るしM/S調整も楽になる

140:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 19:26:41.31 9r9h+jCd0.net
確かにFLUXのnebulaアナライザは縦軸が周波数で横軸がパンという構成で
ミックスの参考になるしわかりやすいけど
Mashtacticの方がフレームレートは小さいけどFLUXのより高域までわかりやすいんだよなあ
波形やスペアナやスペクトルはそれぞれプラグインそんな高くないのとかフリーのとかあるし
ラウドネスメーターみたいなのもそうだし
確かに割高ではある
ただスタンドアロンで軽快ではるよね、プラグインから呼んだり別マシンからLAN経由で表示したりもできるし
高値はそのあたりの付加価値っていうかスタジオ使用を想定した感じだからじゃないかと

141:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 19:50:32.08 rf7rxMmU0.net
insightよりfluxとかの方がいいの?

142:274
18/03/01 19:52:22.11 a1bowYMz0.net
Amp


143:itube SVX2ゲット!



144:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 20:07:33.05 5DREW8zLM.net
最終的にマスターに挿して目標の曲と同じスペクトルになるように合わせたりはするけどそんくらいだな
ミキシング中に使うことはないわ結局耳だし
今のとこフリーのspanで間に合ってる

145:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 20:30:25.55 +azjyioC0.net
プラグインどれ買っても長く使い続けない奴おおいけど、FLUXアナライザだけは愛用してる

146:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 20:32:04.12 XYED8YmH0.net
L3-16は100ドルくらいまでしか下がったことがないかもしれないが
そろそろ古い部類に入るので今から揃える意味があるか迷った末
3月入ったし5000円くらいという値段につられて買ってしまった
ADのレシートをみたら定価が99ドルとなっていたのは謎

147:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 21:05:50.10 ETB6xnZv0.net
>>141
ほほーんとりあえず買っときますかね
あんがと

148:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 21:08:58.40 OEc2z/Jd0.net
アナライザーどこで200ドルなん?
399ドルのままなんだが

149:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 22:32:14.80 ehrVA1VT0.net
結局耳だからアナライザーとか要らんって言う奴に限ってミキシングもマスタリングもへたくそな確率は経験上ほぼ100%な

150:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 22:34:01.80 ANLjPbX50.net
んなこたーない

151:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 22:51:32.15 KXdT5nw+M.net
それはないわ笑

152:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 22:54:00.63 XU06I+PT.net
むしろやたら金かけてるヤツがいつまでたっても上手くならないの見てるから買ってないという面があるんだがな

153:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 23:49:52.99 zdCNKuJb0.net
MI7からS3proユーザー向け
Drawmer 1973 14,900円
Drawmer S73 6,900円
安いのか高いのか全く分からない

154:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 00:04:22.92 GjUZ/A7W0.net
少なくともS73の方は、去年11月に3300円くらいで買えたので
安くはないな

155:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 00:21:56.16 BW2cU3eb0.net
Fluxのanalyzerが2万ってどこのショップ?
探したけどdontcrackの319ドルが最安っぽいんだけれど

156:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 00:38:29.35 Kzj3GLnk0.net
>>131
わからないヤツにはいくら説明してもオカルト的にしか聞こえない。
だからあえて説明を避けたんじゃないの?
自分の「わからなさ」を棚に上げての他人攻撃はいただけないな。
かくいうオレもまったくわからんクチだけどw

157:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 00:50:13.91 vyIGNz090.net
セール終わったっぽい
2/28日までのセールだったみたいだけど
昼間minetのページ見た時は50%OFFの21600円だった

158:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 02:15:46.95 t8h6u/qVp.net
>>151
自演乙

159:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 03:22:47.45 fqLRedBm0.net
貴様がな

160:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 07:29:35.42 LKHFa8KkM.net
>>151
自演キッショしね

161:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 09:01:21.01 5pP8AObQ0.net
犬アイコンの人って年々買い物依存症がひどくなってる気がする
お得感を感知するとドーパミンでまくって必要じゃなくても動機付けなり肯定なりして買ってしまう
買っても買っても満ち足りることがない
おれも昔そういうとこがあったから気持ちはわかる
DTMのプラグインは安くて手に届く価格だし場所もとらないから止まらないんだろな

162:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 09:10:23.06 ZCmCoNWH0.net
買い物依存て。数千円の小銭やないか

163:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 10:09:14.02 gmIMpxXlr.net
俺含めてみんな普段セール民とかいってんじゃんww
そこのところは同属かと思ってたが
おっと俺は


164:犬アイコンじゃないぜ



165:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 10:10:32.30 A/hf57qw0.net
俺は買えば満足だから
依存かな
暇無しでBFで買ったもの
まだなんも触ってない

166:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 10:16:05.79 bHC4Tw8w0.net
まあ積読とか積みゲーとかあるしな
基本高いもんじゃないし、場所とらんしいいんじゃね
BFクラスのセールで20万くらい使ったらだいたい制覇できちゃうだろ

167:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 10:43:59.64 FSwkOg6a.net
wavesのアビーロードは$29で買って揃えるゲーム中
実際に使うことはない

168:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 10:49:59.52 bl7OHzyep.net
>>156
ブログの記事になる=金になる
お前バカか

169:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 10:51:44.50 IdnWXDhH0.net
>>156
犬は八方美人で誰にでも尻尾を振っていくスタイルだからな
それ故に自称作曲家どもに煽られて買わざるをえない感じw

170:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 11:03:50.15 FSwkOg6a.net
その犬ってのが何のこと言ってるのか今だに分からんのだがご本人の宣伝と思っていいですか?

171:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 11:31:11.35 5pP8AObQ0.net
>>162
「依存ではなくビジネス的な動機」ってことを言ってるのだとしたら
記事を書くのはデモでもいいわけで単に実利を減らしているだけになるんだが
まあ収益でプラグインを買うということが最大の目的ならそれ以上の収入はいらないんだろうけど

172:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 11:36:12.20 5pP8AObQ0.net
まあべつにディスってるわけじゃないんだ
なんとなくそう思っただけだよ
アフィが悪いとも思ってないし常に更新してるのはすごいことだと思うよ

173:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 12:03:04.04 6LY+6tI+0.net
ホームページの掲示板に人が集ってた時代と違って
今は情報が無いからツイッターでちょっと目立つとすげーみたいに持ち上げられやすいのよな

174:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 12:30:45.04 yqdyMA5A0.net
ISWのサイト復旧してセール延長4日まで
ついでにshreddageのドラムとベースもシリーズコンプしたくなったけど
ドラムは他社が強いからレビュー少ないな

175:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 12:51:27.12 bl7OHzyep.net
>>165
バカは俺か

176:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 14:11:06.44 5/mPByu+0.net
H-Reverbって最安じゃないんだな
去年6月にEPでCK901使って$22.99だったときがあるそうな
今もEPの$23.82が最安なんだろうけどPaypalとBTCだけじゃ俺にゃ支払えないから
ADの$25.89でいいわ

177:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 15:12:15.03 5/mPByu+0.net
ああ、テンプレに素晴らしいファイルがあったんだな…
今まで一度も見たことがなかったw

178:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 15:14:30.05 +UPXah/t0.net
Amazonタイムセールショボくてワロタ

179:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 15:24:26.87 qvTRIIhK0.net
doricoはセールしないかなぁ

180:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 17:59:14.19 vyIGNz090.net
iZotopeのセールきたね
ozoneとかneutronがもろもろ50%OFF

181:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 19:33:17.24 2A0o6HDo0.net
オーデラOzone Elements$25.89伏線だったな
即Advだ

182:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 20:31:51.90 UYRVovDd0.net
neutronのダイナミックEQ、attackとrelease設定できるようにしてほしい

183:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 21:28:16.37 XYyPDkpSd.net
>>174
発売記念よか安い?

184:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 22:09:31.48 RngKWX080.net
elementでもadvanceにクログレ可能?

185:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 22:14:33.70 RngKWX080.net
以前from standardなのにelementからadvanceにクログレできたって話題になってたけど今もできるんだろうか

186:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 23:10:43.92 Y/G9ni140.net
MPS crossgrade from standardを狙ってるんだが、nectar2 Production Suit


187:e単品所持だと対象になる?nectar2だぶるけど。



188:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 00:21:48.98 i4D0tz7vp.net
3年前くらいにJRRでMPB1買ったんだけれど、バラでシリアルきてるからiZotopeアカウントにはMPB1の表記は何もないのだがそういうもん?
今回のUpgrade from MPB1ってちゃんと適応されるのだろうか

189:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 00:55:06.73 ZHhxCp0k0.net
俺もそうだから
試して報告してくれ

190:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 01:04:36.37 7UjkYBaed.net
俺も俺も

191:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 01:08:33.72 i4D0tz7vp.net
3年前のOzone 7が出る直前にリリースしたMPB1買ってるやつらが他にもいて安心したわw
とりあえず人柱になってはみるが、オーデラってライセンスくるの時間かかるんだっけか

192:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 01:19:45.06 7UjkYBaed.net
>>184
そんなにはかからないと思うよ
ダメそうなら拙い英語でiZotopeに問い合わせてみるので結果報告お願いしますw

193:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 01:36:44.51 i4D0tz7vp.net
>>185
それは心強いなぁ。。英語は任せた。。
とりあえずライセンス発行待ち

194:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 04:01:11.29 LM60KwBg0.net
S73から1973にお安くアプグレできるって書いてたから何も考えずに買ったら
S73のライセンス剥奪された・・・
ドケチ・・・

195:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 04:15:36.68 tNVH9Sq90.net
詳しく

196:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 04:19:36.27 uF2dsyMz0.net
1週間前にMPS買っちまった…

197:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 07:24:48.66 Agk/0sJ40.net
>>184だけど、ライセンス発行されて普通にレジストレーションできたので報告

198:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 08:12:42.48 XZNAE3v00.net
ozone eleカットけば良かった~

199:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 08:13:09.08 ZHhxCp0k0.net
>>190
本当?
買おうかな…

200:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 08:20:35.29 lGEQVgR4H.net
マスタリングどころかミックスまで作る事がないから買う必要無しという話ない?

201:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 08:31:11.49 Agk/0sJ40.net
>>192
関係あるかどうか、そもそも向こうがそこを確認してるかもわからんが、俺は注文前の備考欄にMPB1の各シリアル載せといた

202:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 08:55:48.53 LRUeeC6N0.net
>>191
なんか勘違いしてない?
エレメントじゃなくてMPB1からのアプデの話しだぞ?

203:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 08:56:32.15 LRUeeC6N0.net
MPSの間違い

204:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 09:20:48.15 GvMsuieGM.net
L3持ってるんだけど
Ozone8が気になって仕方がない
けどこれに手を出したらどんどん色んなものに手を出してしまう気がする

205:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 09:42:17.94 Kw+f0a3Cd.net
>>190
おお!報告ありがとう

206:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 10:41:03.00 /P0UDPvZM.net
MPSクログレ、elementsからでも350ドル適用?

207:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 10:53:48.04 k4om7mN80.net
iZotope O8N2 Bundleをそのまま購入するのと
ozone elements 買って踏み台にした人と比べるといくら変わりますか

208:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 11:00:51.57 fUWODQGF0.net
ディレイプラグインが9割引で約1000円
URLリンク(www.pluginboutique.com)

209:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 11:01:52.86 DcWDD62F0.net
wavesのF6 EQってfabのEQと比べてどう?

210:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 11:03:36.35 fUWODQGF0.net
JSTのビットクラッシャーが100円程でNB案件
URLリンク(www.pluginboutique.com)

211:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 11:35:50.84 jK4OOZrw0.net
ドル105円て

212:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 13:19:43.45 7wn6C2EE0.net
プレジデント トランプ絶好調!

213:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 13:21:27.47 DcWDD62F0.net
MPS買ったんだけどtrash2のexpansionsのシリアルってどこで手に入るの?
ここにはtrash2を登録すればメールで送るって書いてあるけどMPS登録しても何も来ない
URLリンク(www.iz)


214:otope.com/en/products/create-and-design/trash/add-ons.html



215:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 13:27:43.58 e4sIpPi80.net
ここサポートスレじゃねえんだけど

216:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 14:56:23.26 iV4wEcJn0.net
>>203
フリーウェアのKrushの方が好みだな
NBだから買うけど

217:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 15:07:58.36 6u+92N8C.net
恥を承知で書くんだけどよく書かれるノーブレって何ですか・・?

218:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 15:18:05.73 PHInbpsf0.net
ワッチョイスレでワッチョイを消して質問とは貴様スパイじゃな?

219:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 16:35:22.95 bnfZKW3U0.net
>>209
no brainer

220:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 17:16:41.75 ssjP9+Skr.net
>>209
ノーブラの北海道弁訛り

221:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 17:38:27.48 tNVH9Sq90.net
>>212
詳しく

222:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 18:22:11.26 YYVLLCg/0.net
adsrでTB-303系プラグインセール
URLリンク(www.adsrsounds.com)

223:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 18:48:10.94 DYSm8lMd0.net
>>214
ABL3最安やんけ!

224:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 19:56:07.03 kxkBXoaT0.net
>>214
クッジョブ

225:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 21:02:18.71 LviiRnVt0.net
AudioRealism ABL3って毎年30% Offしかしないもんな。半額以下やん

226:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 21:10:47.40 38Cao9gD0.net
>>201
これWAPの製品の割には結構良いな
特別なことは出来ないけど、シンプルによく纏まってて使いやすい

227:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 21:11:32.66 DYSm8lMd0.net
とりあえずABL3買ったわ
214ちゃんありがとう

228:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 21:36:03.47 LviiRnVt0.net
Out of stockになってるけどカートディレイで買えたわ。あっぶねえ

229:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 21:58:32.93 0QqlUAEC0.net
まだ普通に買えるだろ

230:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 22:01:35.60 NYVB5Ntl0.net
>>215
いくらだったの?

231:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 22:03:21.47 x20VvnFC0.net
FL STUDIO使いはABL3要注意だぞ
DAWの再生ボタンを押すとABL3のパターン再生が勝手に始まるバグがある

232:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 22:39:43.77 LRUeeC6N0.net
ABLのレジストができない
Codeにlicense貼り付けてるんだけど違うのかな?

233:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 22:48:01.88 LRUeeC6N0.net
あ、なんかコード届いたけどlogicで認識せず

234:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 23:16:33.49 6u+92N8C.net
>>211
ありがとう何も考えずに買うってことだね

週末アキバ特価リポート:
4TB HDDがついに税込み8000円を切る
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は2013年3月のオープン(当時はBUY MORE秋葉原本店)から5周年を記念して、今週末に普段以上にお得な特価品を用意している。
 特に目立つのは大容量HDDだ。Seagateの4TB「Barrasuda ST4000DM004」が税込み7980円、3TBモデル「Barrasuda ST3000DM007」が同5980円となる。WDの4TBモデル「WD Blue WD40EZRZ-RT2」も同様に税込み7980円で買える。各モデル数量限定で、1人最大5台まで購入できる。

235:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 23:23:25.56 LRUeeC6N0.net
ABL2のデモ版が邪魔してたかも
漸く動いた

236:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 00:31:24.14 yhR1jqG8r.net
>>213
「私今日うっかりノープレだわ」
「だいじょぶだいじょぶ最初から大して胸ないから」
「そだねー」
すみません�


237:サだねーて言いたかっただけ



238:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 00:32:50.50 yhR1jqG8r.net
ABL3ってそんなにホットなの?

239:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 00:35:11.54 E4ciBVvq0.net
>>223
FL使いは最強Transistor BassあるからABLとかゴミレベル

240:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 00:44:04.70 jTlAM+VK0.net
>>229
IKのTB303セールのはサンプリング音源だしクローンを欲しいとなるとね

241:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 01:57:40.05 /EuR5oLi0.net
Acid BoxはパターンのMIDI吐けるってんで気になる。

242:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 02:56:44.04 NpmB0JkQ0.net
ノープレート案件ってなんか良い響きですね!

243:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 05:32:31.46 LL3yTGGSp.net
ozone1-7持ってないのにアドバンスに125ドルのアップグレードプランがアカウントに表示されてるんだけど意味わからん。ozoneだけ買おうかな。

244:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 06:37:02.07 FNBMiGO/0.net
>>234
ウチも持ってないのにO8N2が$250って出てる。
これって、ADで買ってもアクチできるんかな?

245:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 07:09:48.14 AC2dKafz0.net
>>234
>>235
試してみてくれ
いけたら俺も行く!

246:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 07:12:59.44 kEa5gWx60.net
>>223
そうなのか、検討してたけどそれならTransientor Bassにするかな…
>>230
ようつべに比較動画あるけどABL良いと思うぞ

247:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 08:02:06.07 yhR1jqG8r.net
>>231
IKのTBはさすがに残念過ぎましたね

248:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 08:28:11.69 /+1gCLva0.net
結局スライドが良い感じじゃないとビキビキいうだけのソフトシンセなんだよな
ABL3かなり良い部類だと思う

249:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 08:41:35.37 jTlAM+VK0.net
ABL3 のランダムフレーズ生成楽しいな
ツマミ弄りながらずっと聴いてられる

250:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 08:42:42.10 jTlAM+VK0.net
>>234
オゾン持ってなくても他のノーマル何でもいいから持ってればいける

251:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 10:49:45.14 yYIHogrc0.net
ABL3は303エミュ最強 Transientor Bassなんか比じゃない 303スレでもどこのフォーラム行ってもそう
AIRAのより実機に近い

252:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 12:24:09.74 PnvaOA1V0.net
つーかILのは単にAcidBassってだけで実機再現からは程遠いし比較に出すものじゃないだろ

253:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 12:38:41.30 Ppu+O9XXM.net
asid使う音楽やってるが、今さら303の音はいらないかな。遊び用としてなら欲しいけど

254:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 13:07:27.61 Y2IJtxzw0.net
ABL3とD16の2強じゃね?イメージライン?知らない子ですね

255:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 13:09:16.79 kQJZUhiT0.net
ILは思い切り再現してるつもりだぞ
URLリンク(www.youtube.com)
この手の音はやっぱりハードで弄るからこそ楽しいな

256:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 13:17:40.05 LL3yTGGSp.net
>>241
まじか!サンキュー。公式以外で買っても大丈夫なのかが心配だわ…

257:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 13:23:27.32 Y2IJtxzw0.net
>>246
自信があるならVST版も出せよ
5割引以上なら検討する余地もある

258:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 13:47:45.62 PnvaOA1V0.net
>>246はつもりと付け加えてあるじゃろ?

259:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 18:05:03.13 yYIHogrc0.net
>>244
スペル間違ってる時点でお察し
にわか乙

260:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 18:09:39.79 0i+GbSb0a.net
Acid Box買った人は居らんのか?

261:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 18:16:31.89 /Uob+Hsxd.net
金なくて買えないからsylenth1のデフォルトプリセットでミョンミョンするわ

262:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 19:32:59.51 aEjtn8sg0.net
ABL3、またOut of stockやな・・・

263:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 19:


264:54:45.74 ID:aEjtn8sg0.net



265:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 19:55:56.64 lVGk1y+L0.net
俺シリアル来なくて言ったら
なんでかわからんけどレシートにシリアル載らなかったわゴメンネ
んで貰ったそのシリアルが通らんで言ったら
ゴメン間違えたから新規の発行待っててね
だとさ
緩いわww

266:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 20:50:21.24 ckLxaiup.net
いまどき303なんて何に使うの?

267:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 20:58:31.74 PnvaOA1V0.net
使わない人は無理して関わらなくてええんやで

268:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 21:10:21.66 g9uwDwYF0.net
でも、お買い得なんでそ?

269:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 21:53:41.61 dp80bKxz0.net
クライアントから「303の音が欲しいんだよね~」って言われたら持ってなきゃ話にならんだろ!
クライアントって何だっけ

270:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 22:00:28.60 g9uwDwYF0.net
根暗蟻

271:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 23:07:33.57 /Uob+Hsxd.net
泣き蟻だろ

272:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 00:44:19.80 nlA/XMy3M.net
>>255
おれもシリアル届いてないからメールしたわ。すまんトラブル みたいなこと書いてた
数時間後にシリアルきた。寝かすつもりだったけどこいつは危険だな

273:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 02:05:07.07 9vyt9AGk0.net
シリアル発行エラーの件、
Out of stockと表示されては復活と関係あるかもな
手作業で一通一通送ってたりして

274:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 02:55:04.22 /h7JZBTg0.net
手作業は珍しくないからな
JapanのとあるShopだと印刷した紙が宅配で送られてくる時もあったし

275:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 03:45:45.70 3HJ4V505M.net
ABL3シリアルはすぐ来たがオーソライズが通らない

276:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 07:11:23.44 PIiqxGix0.net
Kilohearts kHs Equalizers (Slice EQ と Curve EQ のバンドル) が 25% off の $75
26日までらしい

277:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 07:44:58.42 PIiqxGix0.net
>>266
本家では19日までってなっていた

278:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 10:57:36.05 aTLOs/Xpr.net
>>259
「今月はUAD買っちゃってお金ないから303の音は来月まで待って~」
クライアント「いいよ待ったげるー」
で万事解決なやさしい世界

279:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 12:10:19.78 HvdeDdKwM.net
303くらいならネットに無銭でサンプル転がってそう

280:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 13:05:09.64 dmVpj7XV0.net
ABL3 7480円で売りに出すときが来たか

281:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 15:25:05.19 RIrhHSpjd.net
高いわ

282:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 02:20:03.02 Tlyn5nR30.net
Audio AssalutのHead Crusherが24時間限定$5
URLリンク(audio-assault.com)

283:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 08:24:27.45 YL4L1RWw0.net
PAバウチャー来た。セール予定見てそっ閉じ

284:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 09:21:15.35 jlmGExKQ0.net
ABL3 107ドルってなってるけどこれでも安いの?

285:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 11:09:15.96 1AY7nF3g0.net
PAのパウチャーがずっと$75続きだったのに$25になってるがどういう事なんだか。

286:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 11:25:46.23 z3qzpzAQ0.net
>>274
セール終わったんじゃね
昨日か一昨日に$53.5だった

287:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 11:34:18.83 +cgv73Ls0.net
>>273
unannounced secret flash sales やるって書いてるぞ

288:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 12:13:33.77 cF1CnWMC


289:M.net



290:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 12:52:46.81 VuaN3etZM.net
>>275
うちも$25に減額されてるわ
どういう事だよ

291:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 12:55:12.64 3UndKbfQM.net
同じく$25に減額されてたわ
一律$25になったのかね

292:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 13:08:00.78 nlu8fXQ0M.net
>>274
24hか48hの限定だったですよ

293:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 13:08:55.56 EAXfH5wta.net
PAスレ見ると減額具合バラバラやね。
変化無しの人も居る。

294:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 13:23:13.15 Dnv7NHssM.net
>>276
ありがとう53ドルなら欲しかったね

295:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 13:59:16.28 hlYGrl2b0.net
>>71
Chocolate Audio の Piano Bundle V1 からV2 へのアップグレードは $79
Bundle V1 の V2 エンジンへのアップグレードは無料
とのこと
つまり Bundle V1 を持っている人は $79 で O.D.D. Grand Piano が買えるということに
18日まで

296:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 14:46:28.90 hlYGrl2b0.net
Softube のプラグインバンドル Volume 1 が Volume 2 に。
プラグイン3本 (Weiss MM-1, Tape, Fix Phaser) と Preset Collection が追加された
$499 のところ $100 off の $399
いつまで?

297:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 15:35:10.24 8BGyX/xo0.net
elementsのみ持ちだが、elements→Ozone8standard($99) と standard→Ozone8adv($125) と elements→Ozone8adv($200)
の三つizotope公式サイトクーポンアカウントに表示されて
物は試しに、standard→Ozone8adv($125)買ったが
$125でカートに入って買えたのはいいが
通らなかった
どうせパチ勝ちだから諦めつけた
一応注意してね
俺のやり方が単に間違えていたらすまない

298:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 16:50:25.42 VRPsaCJE0.net
言われてたのはMPB2だっけ

299:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 16:54:05.31 zmnUhQqQ0.net
ElementsとTrash2持ちだけどTrash2はStandard商品扱いなのかな?
公式のアプグレのところにStandardからのアプグレやクログレがずらりと並んでる
>>286のように1つ飛んで買ってアウトになるのが怖いんだよね
Trash2からO8N2買えるなら買おうと思ってるんだけども

300:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:02:50.42 rqwhKpqO0.net
>>288
Trash2とStutter Editだけ持ってるけどアプグレは何も表示されてないぞ

301:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:19:35.58 8BGyX/xo0.net
elementsは(Neutron, Ozone, RX, Nectar)4点と
SoundForgeに付属していた「izotope vocal eraser」を持っている状態
本当はオーデラで買いたかったが、これが怖かったので公式upgrade couponsで買ったのだが
結局はこの結果

302:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:29:30.75 zmnUhQqQ0.net
>>289
マジで?OzoneはElementsと無料のImagerしか持ってないけどOzone 1-7 Standardのアプグレが表示されてる
O8N2とMPSのStandard向けクログレも表示されてるんだよね
Elementsは単品で3つ買ったからなのかElements Suiteのアプグレまで表示されてる
Trash2もセールで単品買いしたやつ
O8N2のページからPRICINGを見たらクログレの欄にTrash2とStutter Editも書いてあったよ
From any Standard version of these iZotope productsってことみたいだけども

303:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:29:47.40 Zi7m/xF40.net
何もなしからO8N2を公式でポチって$250+20(消費税)
消費税...orz

304:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:34:15.45 zmnUhQqQ0.net
自分も


305:オーデラで買いたいけど何だか怖くなってきたな >>292 何も持ってないならO8N2は399ドルでは…250ドルだとStandard向けのクログレになるはず



306:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:37:41.66 iuhJXsX80.net
>>286
アカウントに表示されてんのに買ったら使えないって辛いな
1度公式に問い合わせたら?

307:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:53:22.88 iESXv7Xc0.net
これはかわいそう

308:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 18:51:17.01 m1ed55Vo0.net
izotope俺も持ってないアップグレードクーポン出たことあるわ。あれ優待かと思ってozone advのアップデート買ったことあるけど登録ではねられた。返金手続きとかえらい面倒だったわ

309:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 18:53:37.38 JJGXMv2Ar.net
>>292
その分使い倒せ
人の3倍使い倒したら元が取れる!

310:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 19:34:29.69 eDBoErhw0.net
elementsからMPS from stdにクログレ出来ないか駄目元で試してみたけど
オーデラで買ったら特に何も訊かれることもなく即シリアル発行されて
stdどころかelementsすら登録してないアカでレジストしてみたら何事もなく通ったよ
シリアルではクログレと通常版の区別はしてないのか間違えて通常版用のを送ってきたのかはわからん
セール始まってすぐやったから今も同じことができるかどうかは保証しかねる
ともあれ$299でMPSを無事ゲットして早速曲を仕上げてるが楽すぎるな
どうせ素人にはわからないし単価の安いクソみたいな仕事は全部これでやろう

311:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 19:41:07.66 xZN9RbXJ0.net
持ってない物で優待受けられると思ってるのとか
頭悪くて意地汚くて普通に引く
そこまで貧乏こじらせて買う物じゃないだろ

312:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:03:00.87 5ePNJXVm0.net
良識はもとうな
最悪日本からの購入撥ねられるんだからさ

313:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:27:23.30 blXy2VoJM.net
北朝鮮非核化合意でドル円上げてるから決算はお早めに

314:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:31:38.13 G4zOEAi9M.net
>>298
おま国発動の悪寒!

315:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:45:48.21 eDBoErhw0.net
>>302
普通に買って普通に送られてきたシリアルを普通に入力しただけで何の不正なんだよ
単に販売店がチェックを怠ったってだけの話だろ

316:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:48:48.73 9b9lsFqk0.net
万引き自慢の底辺DQNって笑えるよな

317:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:58:32.36 SuOsAy4ca.net
販売店が開発元からクレーム受けておま国にするかもな
どちらにしろ何かあったらおまーの責任な

318:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:04:03.33 zmnUhQqQ0.net
ズルはいけないけど公式のアプグレ欄に載ってるものを買って使えない方が問題
iZotopeスレでもElementsとOzone Imagerだけ持ってる人がStandard適用状態だと書いてたし意味がわからん

319:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:04:26.09 Ka9Vq6K5a.net
CMJを無料で入手した奴を万引き同然だと
一斉非難してた時と同じく見事なまでに全員単発だなw
毎度毎度よくやるわ

320:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:22:08.47 hrioVsoG0.net
こいつ続きたまえだろ

321:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:23:49.70 eDBoErhw0.net
>>305
難癖目的の単発自演にいちいち反応するのもバカらしいが
単に販売店の不手際で手持ちのシリアルを確認されなかっただけで
確認されりゃ出せるんだからクレーム


322:なんて付けようが無いだろ >>307 他人が得をした書き込みを見ると内容も見ずに脊髄反射的に不正だと思い込んで発狂するんだろうな



323:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:43:52.19 sQfJJA5J0.net
ozone6の時に出たMPB1の時も
製品持ってなくても大丈夫だったんだよな…
でも良くないと思うぞ

324:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:46:21.36 Ka9Vq6K5a.net
教育してやってるんだという歪んだ正義感で
店員を怒鳴りつけて悦に入ってる団塊ジジイみたいなもん

325:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:52:29.60 DQsjAfKXd.net
シリアルの未確認販売までなら確かにオーデラの責任と言えるけど
そこから先、対象製品を持たず資格がないと知りながら製品登録して使い続けてるのは完全に自分の責任だぞ
iZotopeから見て不正使用状態なのは明らかだから、ある日突然咎められて使用停止や垢バンさられても文句言えん
まあ可能性は低いだろうけどもな…
その場合にまでオーデラの責任だから俺は知らないと言うのは無理だろ
そういうリスクがある以上単純に得したと喜べるかは微妙だし、俺はやらん

326:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:54:27.06 o+IsP8880.net
>>306
使えなくてもすぐ返金してくれりゃいいんじゃねえの
音楽関係者なんてオツム緩くて上等だよ
それともワクテカした分謝罪と賠(

327:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:57:24.69 NFJ5Zu3jM.net
>>312
けどさ
「アプグレ版大安売り」ってことで売ってるんだから
アプグレ対象持ってなけりゃ今がチャンスだぜ買えよと言われたら
ぐぬぬぬぬwwww

328:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 21:58:40.19 eDBoErhw0.net
>>312
クログレ元のシリアルは確認されなかっただけで持ってるって言ってるだろ
読んでもないのに怒りが沸いてくる神経が理解できん

329:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:00:47.30 DLUY5K6h0.net
Izotope のウェブサイトの自分のアカウントにログインしようとしたら別人のアカウントにログインしたことあるし
クロスグレードの正否判定がマトモにできるシステムじゃないんじゃねーの?
シリアル入れてみるまで通るか分からないウンコシステム

330:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:08:22.92 1xWUn8IV0.net
え、オーデラでozoneアプグレ版買えばstnなりadvなり使えるって事?
まあそんなリスキーな事せんけどさ

331:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:09:33.30 4SbGg+n10.net
geist2
使い方わからん

332:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:11:25.21 DQsjAfKXd.net
>>315
別に怒ってないけど…
ただリスクがあるから注意喚起も含めて書いただけよ
お前さん自身がセーフティと思うのは構わないけど他の人がそれ真似すると微妙だと思ったからな

333:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:20:57.34 W3eW+zA30.net
お前ら不正だのモラルだの言うけど
PAの10ドル砲だっけ?あれもアウトだからなw

334:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:24:54.77 Ka9Vq6K5a.net
言ってるのは一人だけだろ
毎回全員単発だしw

335:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:32:54.10 Ka9Vq6K5a.net
CMMの無料期間中に特典入手したってだけで
万引きとか言ってブチギレてたし頭おかしい奴だよ

336:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:38:22.68 6GH7YRTa0.net
CMJは草

337:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 22:52:05.29 VuaN3etZM.net
草じゃねえよ
こういう誤認こそ卑怯なクソ犬の思う壺だろ

338:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 23:00:00.26 W3eW+zA30.net
elementsしか持ってないが踏み台不問だったおかげで
std持ってないのにレジスト出来たって話ならダメやん
CMJのはちょっとセコイが別に悪くはない
CMJ 1飜
PA砲 満貫
MPS 満貫
続き給え ダブル役満

339:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 23:24:07.57


340:eDBoErhw0.net



341:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 00:32:08.68 DINEryzN0.net
>>325
続き給えは子供いるからOKだろww
俺MPB2とO8N2とRX6あるんだが
MPS扱いになるんかな
もちろん俺のユーザーページには
MPB2>MPSへのUGが$200で出ている
これ買ったらどうなるんだ?
単品モノ回収か?w
キレるわwww

342:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 05:58:03.07 /1XkB31wa.net
>>327
>>325
>続き給えは子供いるからOKだろww
はぁ?

343:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 08:05:10.66 eB5rrnogr.net
>>328
やめw続き給え掘っても得るものはない

344:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 08:26:20.82 vRCJbGbj.net
新着レスいっぱいあるけどここまでスクロールでおk?

345:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 09:11:53.94 0+CyYbO20.net
>>327
回収にはならない
単品はilokに残る

346:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 09:26:46.16 KbmYtNkY0.net
humbleでSOUND FORGE Pro 11が30ドルだけど買いなのかな

347:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 09:32:20.97 Nx1xJ4Ew0.net
Sound Forge Proはソースネクストでよくセールやってるよね
90%近い割引率だったような

348:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 10:13:39.67 Lw5+ZHpgr.net
あると便利なんだけど32bitだからあまり使う気になれない

349:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 11:41:33.18 eB5rrnogr.net
>>332
多分英語版だぞ?(多言語対応だっけ?)
俺以前Vegas 14貰ったけど英語版で使うのめんどくなった
ソースの方がオススメ

350:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 17:10:59.24 TupCw8CB0.net
ヽ(*´∀`)ノ ★祝☆
$1(=105円)
・MP3 Deluxe 19
・Music Maker EDM Edition
・Soundpool: Deeper Shades of House
$4.6(=486円) BTA最安値
・MAGIX Video Sound Cleaning Lab
・ACID Music Studio 10
・SOUND FORGE Audio Studio 10
$20(=2114円)
・ACID Pro 7
$30(=3171円)
・Samplitude Pro X2 Silver
・SOUND FORGE Pro 11

351:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 19:04:03.50 KbmYtNkY0.net
>>335
確かに多言語対応かどうかは気になりますね
じゃなくても使うとしてもノイズ除去と簡単な編集止まりだろうし複雑な事やらないなら英語版でも困らないかな?
今使ってるソフトウェア2個アップデートするのに1万ちょっと掛かるしこれからも定期的にアップデート代掛かるなら30ドルのが良さそうな気がして

352:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 19:07:31.26 cRYxsdVu0.net
どっかのアフェリエイトブロガーかハンブルの買い方とか書きそうだなw

353:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 22:08:31.61 eB5rrnogr.net
ちなSourcenextのSoundforge Proは今のところ4980円だな
ソースのアカウント作る必要あるかもだけど

354:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 01:25:37.19 kXK8CukI0.net
izotopeのSuiteにアプグレしたいが、次のバージョンとか出そうで怖い

355:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 04:32:06.02 FfBzU3KE0.net
iZotopeも紛らわしい表示の仕方をするよ
前みたいにDDelayとかMfilter以外の製品からみたいにわかりやすく書いてくれれば
みんな不安にならずに済むのに

356:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 05:05:28.92 B9rR4wtn0.net
Arturia が 3 Preamps と 3 Filters をリリース
イントロ価格は
3 Preams: $69
3 Filters: $49
両方だと $99
4月5日まで

357:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 05:55:50.01 B9rR4wtn0.net
>>342
この値段はすでに Arturia 製品の登録ユーザーだった場合らしい (自分の場合はVコレ)
そうでない場合のイントロ価格は
3 Preams: $/€ 199
3 Filters: $/€ 99

358:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 06:15:05.78 ZEEFr8bV0.net
MaagEQ4が24時間限定で59ドル

359:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 06:17:39.32 79XRVdRgM.net
ozone9 neutron3登場!

360:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 06:47:29.17 9MOtF3qJ0.net
そりゃ大損だ

361:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 09:06:31.76 yTMwR66Kp.net
>>344
これ、気になってたんだよね。
買っちゃおうかな。

362:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 10:06:52.70 uLJv/y2lr.net
>>347
いいよこれエア感増し増し出来て

363:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 11:06:49.29 kXK8CukI0.net
もうちょっとGUIの大きさデカくして。

364:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 14:40:27.53 YFDQiEupM.net
>>343
無料の時に貰ったMINI-FILTERしかないけど€99いけるっぽい

365:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 17:54:17.60 Aie/GAK00.net
>>344
これ凄く良いね。
情報ありがと

366:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 18:39:52.36 gM9MEYWy0.net
>>201
DDLY持ってりゃ要らんなこれ

367:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 20:14:21.59 ZxWcmsYH0.net
Sonicaの笙イントロ30%オフ
URLリンク(www.minet.jp)

368:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 21:26:28.05 B9rR4wtn0.net
>>350
無料配布されていた物からでも行けるとは、結構なお得感

369:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 21:34:21.28 ta4wSMF60.net
プリアンプ戦争はじまってきてるんかな
BRAとKUSHの出来が良すぎてあれを超えるのはなかなか難しそうな・・

370:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 21:53:59.27 SivjCsCG0.net
テープとかプリとか作るのそんな複雑じゃ無さそうだし(素人並感)

371:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 21:54:39.63 Wjv2RSWQ0.net
笙がついに来たか

372:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 22:13:18.15 SYMA4qKvr.net
>>357
あっショウ

373:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 22:16:57.53 Fplt88zU0.net
>>358
ショウもな

374:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 01:50:55.74 8Hblx/V80.net
ショウし

375:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 01:51:16.60 8Hblx/V80.net
せいし

376:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 06:18:21.15 GWSd7NXfp.net
ozone1-7スタンダード持って無いけどアドバンスにアップグレードが表示されてるけどってサポートに聞いたよ。こっちの技術的なミスだから、是非買っちゃって下さいだって。

377:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 07:23:54.45 YYmFfIfFM.net
適用されなくて返金したってレスもあったし
おみくじかよ

378:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 07:27:40.42 uIziDiMo0.net
Soundtoysに続いてのおみくじシステムか

379:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 08:23:49.75 pgwQTEVnr.net
>>356
俺たちは贅沢な音とかこの空気感がとか言ってるけど何をとっても所詮は0と1の組合せに何十万も費やしてるのさ(更にど素人

380:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 10:11:18.99 oKoPF/QF.net
円安きてる

381:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 11:18:30.35 hXXJhztz0.net
Music Production Suite for MPB1買うか~。215ドル程度だし、RX6も手に入るし、こんなお得なセールそうそうないんだよな~。

382:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 16:51:46.77 ECxNvbRG0.net
Maag EQ4ってvolko audioのQ3Dと全然違うの?

383:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 18:01:34.67 zsqhn48dd.net
モデリング元が違う

384:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 18:09:23.34 J75IG4Qb0.net
EQ4はなんとなくだけど音楽的なティルトEQという感じがする

385:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 18:31:07.93 D/+sxnrOd.net
あたしもティルドほしい!

386:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 18:33:00.90 /p5Zi6mar.net
>>370 「ティルトEQ」の意味をわかってないなら使わない方がいいぞ



388:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 18:49:38.44 p0YWVy3x0.net
>>371
ワイのディルドでええか?

389:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 20:38:12.91 9kpEEHQ10.net
BRAのVeq-5買おうと思ってたけど、
昨日EQ4買った

390:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 21:14:13.82 D/+sxnrOd.net
ババアのブラまで読んだ

391:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 06:34:46.23 HeJAceDL0.net
あらwaves L3って今月29ドルしてたっけ

392:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 07:22:22.21 WdOg8FCi0.net
ところでオートパンのお薦めある?

393:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 09:43:47.22 y8niXmnI0.net
>>377
URLリンク(www.cableguys.com)

394:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 10:30:28.24 n5GnD918a.net
>>377
URLリンク(www.audiodamage.com)
複数のPan Lawを選べるオートパン

395:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 18:53:13.56 d1J62ylN0.net
>>377
MAutoPan

396:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 19:49:11.92 UzcBg8IP0.net
>>377
セールスレ的には Brauer Motion も
MondoMod はちょっと古いか
セールが状態化してるけど

397:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 20:24:32.65 UzcBg8IP0.net
ちょうど APD でやってるし kilohearts の snapin にあるかなと思ったけど、 autopan は無いのね

398:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 22:59:52.21 PKs+h+im0.net
>>377
付属のオートパンだと決まりきった感じになるので
パンニング効果が欲しい時はSpectral Autopanを時々使う
それとていちいち立ち上げるの面倒なのでKONTAKTに程よいのが内蔵されないかなと思っている

399:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 23:34:46.07 2KYQUbBPa.net
>>383
Kontaktのスクリプト

400:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 23:52:03.33 PKs+h+im0.net
>>384
まあスクリプトを組むまでもなく AmpにLFOをかませば音像は左右に動くんだけどねえ

401:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 02:14:26.94 tTeq8TVh0.net
>>383
kontaktならPanツマミを右クリックしてLFOを選択するだけで超簡単じゃん
プリセットしか使わないんでもそのぐらいの基本操作はおぼえたほうがなにかと良いぞ

402:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 02:20:11.04 0Ywl20to0.net
kontaktって取っ付きづらい表示だからな。普段から弄ってないとやりたいことがパッと出来ない

403:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 02:20:31.33 aDYvr21K0.net
kontaktのエフェクトを単体で使えるの?

404:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 10:49:35.30 xImulqIaa.net
もともとの話題がKONTAKTに内蔵されてればわざわざ立ち上げる必要ないのになーってところから来ているから

405:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 20:16:38.24 spx1Ades0.net
金欠なのにO8N2買っちゃった。
waves horizonもあるしもうミックス・マスタリング関連は十分だと思いたい
あと数年はもう音源のプラグインだけでいいや…

406:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 21:18:06.64 DvDwDSuD0.net
よし、次はUAD沼だな

407:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 21:32:30.71 +rIPPpDD0.net
>>390
まだまだヒョッコよの

408:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 21:49:08.35 3CMjHT5lM.net
ここで満足せず次々新しいプラグインを割引率だけ見て買っていくのがセール民

僕です。
ほぼ買ったプラグインは使ってませんが後悔はありません。

409:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 22:27:16.64 thLxBuNv0.net
かっこいい

410:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 22:30:35.12 CX7ZR5kA0.net
二周目もあるでよ♪

411:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 00:32:40.65 ULYXZVIxp.net
本当に一周回りきれたのかい

412:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 00:59:29.88 DIwy79iE0.net
ズルして2周目は


413:ダメよ



414:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 06:22:54.34 9MCHyEMn0.net
PSound (Paolo Principi) 春の 30% off セール
いつまで?

415:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 11:13:10.70 A8G9Dmpp0.net
普段はセゾンVISAで支払ってるんですけど、およそ2円上乗せしておくと丁度よくて
手数料は実際のところ1.63%以上だなという感じ
で、質問なんですけどMasterで支払った場合どのくらい手数料のってきてますか?
PayPalの現地通貨払いやクレジット番号入力支払いでの場合です

416:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 14:09:09.99 JfMzxuCc0.net
Musical Sampling(初の)セール今日まで
直に買うより国内の方が安いのな

417:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 15:06:57.96 HxrbAlwZ0.net
UVIのRelayerが本家40パーオフで75ドル
beatcloudだと6990円でこっちのが安いね。今日まで

418:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 20:44:20.50 3/5RxsOU0.net
Overloudで550配ってる

419:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 20:55:23.70 1G+zN7DXa.net
ぶっちゃけプリアンプ目的に貰っといた

420:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 21:13:34.11 BPL6MeSa0.net
Overloudは最近目立ってないから考えたんだろうな

421:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 23:39:48.11 /z14fkfJd.net
eqはもうお腹いっぱいだからコンプ配って欲しかった

422:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 04:13:57.59 w8uXM42i0.net
古事記かよ!

423:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 08:31:02.64 rMU+mXNHr.net
コンプもいい加減お腹いっぱいだがいっぱいじゃないもの考えたらどれもお腹いっぱいだった
だけど買うとゆー
プラグインの体内脂肪率ハンパない

424:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 10:37:19.04 q9LUcGwjp.net
実機を配布してくれればいいんじゃね

425:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 11:27:13.21 IV5DZXb1M.net
フェアチャ670を無料配付され、置き場所に困るセール民と無料民。

426:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 11:38:02.95 WniYlp6u0.net
KushとSly-Fiで1週間35%オフ

427:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 11:49:14.13 DwdrqfkH0.net
>>402
昨晩、エラーばっかでsign upすら出来なかった。
今どー?普通のリーマンだからまた帰宅後しかできないが。

428:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 11:53:50.50 R7XS3Sdi0.net
>>411
1000 copies cap already reached for today. Please retry tomorrow

429:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 13:13:29.75 RxPFp19sa.net
ライセンスが追加される時間はイタリア時間の午前0時だろうか…次の日まであと19時間ほどあるのだが…

430:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 14:04:45.91 QbmIqafE0.net
KushのNovatronすごいねこれ
去年7月28日に1day創業祭50% Offやってたっぽい。待ってみる

431:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 15:32:47.61 rMU+mXNHr.net
>>411
俺もなかなかサイトに入れなかったが何回目かのトライでようやく

432:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 15:33:24.09 rMU+mXNHr.net
>>414
どうすごいの?(試さずに人に訊くやつ

433:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 16:09:34.05 BqzistwW0.net
>>414
どんな使い方してる?
kushのサブスク入ったけどそれあんまり使ってないわ。
個人的な最近のコンプでのヒットはUADのAPI2500。ロック系のドラム、ベースで活躍してる。

434:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 17:16:53.33 JdNBcWTs0.net
>>412
今もらえたよ
急げ~

435:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 17:25:29.38 JdNBcWTs0.net
>>412
16時はダメだったので更新は毎日17時かも
あ、最初に教えてくれた人ありがとー

436:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 17:29:34.39 UhRyr1jBM.net
さっきここ見てサクサクとアカ作りもらえたぞ


437:550



438:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 17:45:10.27 p3Gr9LwZ0.net
まだイケるっ

439:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 18:03:13.18 cJ8xwvMTa.net
もらえたァ!

440:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 18:42:13.79 rMU+mXNHr.net
>>422
大抵貰えるものとは思うんだけど先着●●人とか言われると間に合った時が地味に嬉しいよねw

441:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 18:46:31.96 PIYiKRhMa.net
ウチももろたぁ

442:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 18:48:37.08 YX8rcpKF0.net
もらえた!

443:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 20:54:39.56 62od1n3u0.net
限定と煽って全員プレゼントぽいな

444:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:15:48.09 bsNpak4lp.net
>>426
良くあるパターンやね

445:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:17:38.36 IR1ueU4n0.net
貰ったが要らん!

446:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:27:10.50 7vU2b3ie0.net
アカウント作るの面倒でやめたわ

447:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:50:27.21 ogNn8AZM0.net
わかるわー
最近Akai mpk mini2買ったけど、付属ソフト使うのに
Akaiアカウント登録→本体シリアル登録→ソフトのシリアルキー発効手続き
で、まずソフトのダウンロードができるようになる。続いて
ソフトのインストール→iLockアカウントの取得→シリアルキーの入力
ここまでやってようやくソフトが起動できるようになる
DTMじゃないけどIntuos買ったときも付属のZBrush使えるようになるまでにほぼ同じ手順でうんざりさせられたわ…(´・ω・`)<ぶっちゃけ金だけじ払ってワレ使いたくなる

448:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:52:06.84 rMU+mXNHr.net
普段から要らんもの買ってばかりの>>428さんでしたとさめでたしめでたし

449:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 22:54:05.20 rMU+mXNHr.net
>>430
ワレ何言うてケツ噛んどんねん(違

450:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 23:01:29.19 bsNpak4lp.net
>>430
あんなしょっぱいソフトの割れなんてある訳無いじゃん
まあ毎日使ってるけど

451:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 23:19:52.57 p3Gr9LwZ0.net
>>430
そういう痛いのは最初だけだよ
一度やっちゃえばこっちのモン♪

452:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 02:31:18.08 5ROExXJva.net
次はアコースティカのオーソライズに挑戦だな

453:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 06:22:11.90 RllmQgYg0.net
AAS Strum GS-2 に新 Sound Pack "Latin Vibes" が登場
GS-2 + Sound Pack 二種が 50% off の$114
新 Sound Pack の Latin Vibes 単品も 50% off で $19
いつまで?

454:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 13:44:37.57 eVI6Az2CM.net
GS-1やSessionユーザーは
Sound PackとGS-2のアップグレードが付いて19ドルみたいやな

455:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 15:48:41.05 tws7zP9nM.net
嘘やろ安すぎやん
既存ユーザ損じゃない

456:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 16:40:47.23 H773RmXu0.net
Sessionってsonar難民救済で貰えた奴でもええのか?

457:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 16:41:05.76 xoV8rsUn0.net
そんなんどこに書いてあるん?

458:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 16:45:25.12 TaaRlm5t0.net
Sonarのからってマジか~、貰っとけばよかった

459:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 16:49:24.52 xoV8rsUn0.net
korg microkeyとかにもバンドルされてるのでもいいんかな

460:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 17:05:13.89 qkRBiNKKM.net
>>437
そんな情報どこにも見当たらないけどな
19ドルで買えるのは Latin Vibesのsound packのみじゃね?
本サイト見てみたけどこんな感じだったけどね

URLリンク(www.applied-acoustics.com)
間違っていたらスマン

461:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:17:37.62 RllmQgYg0.net
久方ぶりに gearplugz.deals
Soundiron の Mrecury Symphonic Boy Choir が 50% off の $199
26日の朝まで

462:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:27:40.76


463:RllmQgYg0.net



464:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:46:48.82 LpUF+9I/0.net
もらったstrum session持ってるけどアプグレに49$あった

465:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:49:19.57 LpUF+9I/0.net
時間あるみたいだから体験版で試しておくかな

466:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:52:23.41 LpUF+9I/0.net
Strum GS-2 +LATIN VIBES Upgrade
for Session Series users
Strum GS-2 +LATIN VIBES info
$99→$49

467:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 18:53:54.97 H773RmXu0.net
タダで貰ったsessionからでもアップグレードできるのか
こりゃ買いだな

468:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 19:18:01.98 H773RmXu0.net
新規の方はPop Rocks PackとLatin Vibes Packが付くけど
sessionからのアップグレードの場合はLatin Vibesだけのようだ

469:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 19:18:49.67 RllmQgYg0.net
goodhertz が 31.4 時間限定で 31.4% off
beatclod でも

470:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 19:21:21.30 0TEWuvuO0.net
セール民はStrumは既に3000円ぐらいで買ってるだろ

471:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 19:29:20.31 H773RmXu0.net
GS-2が3000円なんて見たことないぞ
Strum Sessionだろそれ

472:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 20:24:44.25 Pk+j68S60.net
今は亡きaudiomidiのノーブレでGS-1を15ドルで買った
昨年末のアプグレのセールで19ドル払ってGS-2にしたからトータル34ドルだな

473:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 21:16:19.19 PdcjWYLcp.net
>>451
相変わらずしょっぱいなあ

474:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 21:31:03.28 iiyG8yqL0.net
aasはsessionで十分

475:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 08:19:32.88 7REEpcEh.net
>>451
あそこセールするのか・・ちょっと前にlohi買っただけに悔しいぜ

476:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:12:21.28 7REEpcEh.net
SSDって240GBで足りますか?教えろください先輩方

477:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:16:50.30 fQfei1Cnr.net
DTMなら512が最低ラインよ

478:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:18:47.04 51sGnS9p0.net
最もポピュラーなKompleteUで300GB超えるんで無理

479:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:30:05.09 qDNkI5whp.net
>>458
大型HDDが別であればまあいける

480:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:33:47.43 7REEpcEh.net
ありがとうございますドル買ってお金作ります

481:sage
18/03/15 10:45:05.42 IbWHXIVI0.net
>>462
売った方がいいんじゃないかなー

482:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:51:45.51 7REEpcEh.net
>>463
102円まで耐えれるレバで買ったんですけどまずいですかね
105円割ったら両建てするつもりですが(両建てへの批判はNG)

483:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:54:36.34 yjsf6Yz60.net
底辺よ
カネの話は他所でやれ

484:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 12:38:18.63 A2c6UhOu0.net
>>464
日足MAの下で推移してる上に1時間MAも4時間MAもダウントレンドだから買いは厳しいな 余裕があるなら105.3くらいでナンピンしてさっさと決済して仕切り直したほうがいい

485:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 14:33:01.90 Rs1QxkU40.net
アタシが買ったら下がるし売ったら上がる、これ鉄板♪

486:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 00:09:09.06 tTxXiqj40.net
Waves Vocal Riderが29$
どこが安いかな

487:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 08:30:43.43 8+RfRmXc0.net
Fxpansionからアカウントに$30のプレゼント

488:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 09:09:03.58 WXI2kmxc0.net
ヒャッホーウ

489:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 09:11:09.75 ALcipD/1p.net
>>468
ナイス情報
オムニちゃんも安くなってる

490:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 10:38:51.12 aM78zVbC0.net
>>468
大抵EPだから見てみたら$25.89だった
俺はPayPalだるくてEP使わないけど

491:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 10:44:06.45 BLKdE8kSp.net
月末のBRA MAGNETITE半額狙ってるんだけど
j37も29ドル来ちゃった
どなたか両方持ってる人居ますか?
因みにkarmarのtapeは持ってる

492:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 11:37:16.83 aFCM91RH0.net
>>469
もらい方がわからん

493:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 11:38:40.76 w4jPlXz70.net
>>474
勝手にカートから引かれる

494:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:12:25.45 GTWO+aWeM.net
ソースネクストがとうとうSpectralLayer売り始めたぞ
しかもいきなりセール

495:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:22:12.44 8QS1GU9sr.net
>>476
こちらの世界のソースではまだ売ってないみたいなんだがリンクプリーズ

496:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:23:25.51 GTWO+aWeM.net
>>477
URLリンク(www.sourcenext.com)

497:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:25:24.66 JzTvUOio0.net
>>476
これってizotopeのRX6持ってたらいらないかな?

498:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:30:46.59 pJAWtIBS0.net
ソースはすぐ値下げするから発売後すぐ買うと損する
あと少しでsound forge pro 12も出るからそっちとセットで激安販売するだろ

499:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:57:15.29 8QS1GU9sr.net
>>478
ありがとう!すごいな76%オフか

500:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 13:53:09.85 EhDD/G/Tp.net
抱き合わせなんか要らない俺には76%が今後含めて最高の割引率になるかも

501:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 13:56:07.08 PLLquR/fa.net
ACID Pro 8 も激安でお願いします

502:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 14:16:49.27 6VSwBqZgM.net
ていうかもう5かよ!

503:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 14:57:20.77 lzvr6y5sM.net
Eastwestが30周年記念だけどいつも通りの半額みたいやね
>>478
最新版へのアップグレード含みか
しかしMagix本家のセールが凄すぎてなぁ...

504:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 15:26:26.99 iqLu1aSEa.net
>>475
GeistExpansionは対象外かな?

505:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 18:33:32.24 w4jPlXz70.net
>>486
俺は$0になったから
引かれてなければ対象外かと

506:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 19:35:31.83 wsx3rri50.net
自分で出した吸血鬼で3ヒットしてしまい何も出来ない
ケッセルリン子ちゃんかわいい

507:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 19:36:18.93 wsx3rri50.net
誤爆

508:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 19:43:41.74 ZRH3afqI0.net
>>489
うおおケッセルリン子ちゃん気になる

509:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 19:44:26.87 BLKdE8kSp.net
さあ何の意味がゲームか調べるぞ

510:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 20:17:39.36 rafMTSqQ0.net
ケッセルリン子ちゃんハァハァ

511:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 20:25:55.65 8+RfRmXc0.net
>>486
全部対象

512:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 20:52:06.78 N9KqXbDC0.net
俺のアカウントには来てねーわ

513:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 23:24:09.25 aFCM91RH0.net
>>487
どもっす
何か買ってないといけないのかな

514:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 23:34:08.00 EEFNzsHW0.net
Scheps Omni Channel
最安値?
URLリンク(www.miroc.co.jp)

515:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 23:42:19.76 h/ptrZuH0.net
>>496
これ値段コピペで間違えちゃってるパターンやね

516:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 23:43:09.06 xLvMSzUI0.net
>>496
情報ありがとう
Rock Onアカウント作ったら1000ポイントもらえて
全部つぎ込んだら2280円で買えた
しかも226ポイントもらえた

517:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 23:59:03.68 soV5xUDu0.net
>>496
買ったよ
ありがとう

518:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:01:52.50 q8f//5IR0.net
>>494,495
BFD3かもしれない

519:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:06:38.48 ud0fi


520:ZSM0.net



521:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:15:25.75 yN6nj37W0.net
>>496
俺も買った!

522:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:26:26.30 gigxEK7A0.net
後から訂正の謝罪メールがきて
買えないだろ

523:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:35:48.57 1pX0AOJbM.net
長年のセール民の経験からしてこれは買える
オープン記念だしケチは付かん

524:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 00:39:08.22 KSTQiSrj0.net
即メールでコード送られて来るぞ!

525:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 01:10:16.44 g0qcehBh0.net
夏頃にはそれが普通の価格になってるよ、

526:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 01:41:04.11 k+JhiseD0.net
omniアクティベート夜中なのに一瞬で終わったぜ
6年前のポイントが残ってたので結構お安く買えた。
Sonicwireでシリアル発行

527:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:26:48.06 XqbjJ8ij0.net
何が狙い目?

528:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:29:58.57 WcTJqUWHM.net
短時間に絶賛レスが連続するとステマと疑ってしまう自分が嫌になるが、チャンネルストリッププラグインって結局はあまり使わなくなるんだよな(´・ω・`)

529:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:34:23.44 Jr9YNsbzM.net
チャンネルストリップに入ってるコンプって
なんか効きが70点を超えない感じなんだよな
わざとお得アイテムにならないようにしてるんかな

530:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:51:43.65 Gn9iVvr90.net
心配しなくて大丈夫、大半のプラグインはほとんど使わなくなる
移行の時に面倒になってインストールもしなくなる
でも買う
なんかまたコード機能の新製品出てた、$ 14.90
URLリンク(www.pluginboutique.com)

531:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:55:16.07 z1Fe+12u0.net
>>510
自分はチャンストで下処理した後にもう一回別のコンプかけたりするから、特にチャンストのみで完璧なコンプとかは求めてないかな。
下処理として優秀ならいいかなっていう。

532:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 02:56:48.71 IGJu3zN40.net
>>498
会員登録したら1000ポイントもらえの?

533:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 03:02:36.05 IGJu3zN40.net
>>496
>>498
ポイントもらえたわ
サンクス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch