マイク総合スレ-2本目at DTM
マイク総合スレ-2本目 - 暇つぶし2ch29:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 19:29:06.46 n/d1kupm0.net
はじめまして。ここで質問することか分からないのですが、ご相談させてください。
現在、マイク→マイクプリ→コンプ→デジタルミキサー→オーディオインターフェース→PC
という接続順で、ヴォーカルを録音しているのですが、この場合、マイクプリの入出力はMAX近くまで上げて、
(入力はもちろん歪まない範囲でですが…)コンプの出力ゲインをガッツリ下げるという認識で正しいのでしょうか?
現在はマイクプリもコンプも入出力は12時程度で、デジタルミキサーでゲインを下げてるかんじなのですが、
マイクプリでゲイン上げられるだけ上げて、コンプ出力でゲイン下げて、デジタルミキサーは基本弄らないようにするのが、
普通なのでしょうか? 周りに聞ける人があまりおらず、的外れなこと書いていたら申し訳ありません。
何卒アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch