マイク総合スレ-2本目at DTM
マイク総合スレ-2本目 - 暇つぶし2ch248:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 05:21:45.56 aetMB4aW0.net
ダイナミックは普通にsm58かbeta58で良い。
世界的なアーティストが世界的なコンサートでそれらのマイクで
素晴らしい音質の歌を披露しているのだから
それ以上は必要ない

249:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 08:31:37.49 M4pW+P4l0.net
その通りだ、PAオペレーターがVOXBOXとか最高級機材で処理してるのは秘密に
しておこうよな。

250:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 09:07:55.74 u5BYlnNK0.net
234だけどUR22と4040でラップ録りしてたんだけどオフマイクでも低域出すぎ&歯擦音がディエッサーでも抑えきれないくらいに強烈
環境変えれば改善するかと思って
同じ環境で他の人の歌録りしてもそんなに歯擦音出ないから俺の声質の問題なのかもしれないけど
味付けは求めてない
プリよりマイク買った方が良さそうだなサンクス

251:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 09:47:46.30 M4pW+P4l0.net
逆に4040って100Hz辺りまで低域伸びてるもん 最初に
LowCut要るよね、ラッパーさんは胸のあたりの響き録りたいんで近接効果出るように
コンデンサーでも15cm以下にセットしてる場合も多い
離してみたら、4040ミッドハイの盛り上がりあるもんね
息が掛からないように、ダイアフラム口の高さより上げて
角度付けると大部分が改善される タダだから試すといい
録り方で何が変化したか比べるのが簡単

252:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 09:51:23.96 M4pW+P4l0.net
オフマイクにしてんだ、ゴミン

253:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 10:24:42.52 4jouDzDAa.net
>>243
でも安価なインターフェイスのプリでは録ってない思うけど…w

254:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 12:05:11.85 J+tOqXT40.net
そもそもラップでコンデンサー使うなよ…
特殊な場合除き全く意味ないだろ
しかも中途半端な4040なら売ってオーディオインターフェイス少し良いのに変えて58で十分

255:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 12:46:48.24 u5BYlnNK0.net
ストレイト・アウタ・コンプトン観てたらコンデンサーでレコーディングしてるけどなあ

256:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 13:32:52.23 J+tOqXT40.net
広告映像見たがスタジオ常設マイクを見栄え優先で撮影に使ってるだけだろ
しかも音全然違うからU87系は合えば使えることあっても4040はラップに相性悪い
録り方とモニター方法にもよるんだが対処出来ないなら合わないって事だ

257:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 15:01:31.89 jMUad6+b0.net
>>250
見栄え優先ということはある。一応悪い奴らがラップでのし上がる最初のレコーディングなので、金は最初から持ってる。悪いことして資金はあったからね。

258:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 16:13:33.25 /1vu+OP7p.net
9sari studioはブルーのコンデンサだったな

259:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 18:22:21.87 ppCgu+l40.net
ラッパーならコンデンサーをスタンドに設置して録るより手で握って録音した方が良い結果になることがあるよ
声質、声量、人数、曲調などによりマイクの種類や機種を変えるけども58を手で握って録音するのも結構いいよ

260:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 19:42:05.25 nrkjW2d2r.net
エンジニアに喧嘩を売ってくスタイル
だが自分で後始末するなら全然有り

261:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 20:14:48.26 Ud7tUZ2x0.net
ノイマンをぶん投げようが金を払えば文句を言われる筋合いはない

262:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 20:41:28.20 eFD+EGRfa.net
金で買えるものなら良いが

263:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 22:26:40.94 M2gewovIa.net
ほんとそれ

264:名無しサンプリング@48kHz
18/04/16 00:15:21.61 oe2hVkh60.net
>>248
なんでインターフェイスの話が出てくるの?
58以外使えば安価なインターフェイスのプリでも良い音なるとでも?

265:名無しサンプリング@48kHz
18/04/16 01:41:40.58 2FNT/QET0.net
アスペばっかだなここ

266:名無しサンプリング@48kHz
18/04/16 03:56:23.86 jDTczk4T0.net
>>259
収録するのにそれなりな業務用HA通ってるんだから、58で素晴らしい音にするにはそれなりな環境があっての事
"それ以上必要ない"=プリやIFは何でも良い…ではムリだろw

267:名無しサンプリング@48kHz
18/04/16 05:13:45.36 oe2hVkh60.net
>>261
ボーカル用のダイナミックは何が良い、で聞かれたから
58で充分なポテンシャルがあるっつってんの
なんのチャンネルストリップ使ってるとかそんな話じゃねえのよ
分かるかアスペ

268:名無しサンプリング@48kHz
18/04/16 09:32:35.11 3VIvY+Ofa.net
>>262
そういう時に「それ以上」とか使わないから覚えとくと役に立つぞ、チョン
なーに、そのうち慣れるさw

269:名無しサンプリング@48kHz
18/04/16 09:42:01.73 3VIvY+Ofa.net
まあ、ライブの現場とMAで業務用のHAやらを通る58とアマチュアの自宅機材を通る58を同列で見てんだからお気楽な着眼点でいいやなw

270:名無しサンプリング@48kHz
18/04/16 12:26:41.54 PnhHtc2S0.net
それ以上が必要ない はマイクに対して言ってんの
他のプリアンプ EQ 何より音の処理の腕や経験がなければ
良い音にならないのは当たり前
じゃあ世界的なステージのPAは妥協して58使ってるか?
違うだろ
58の音が良いから使ってんだよ
他のマイクでより良くなるならそれ使う
定番だからってだけじゃない
それらを学ぶも58があれば良い
だから58でじゅうぶん
ってところまで説明せな分からんの?
人をチョン扱いする前に通常レベルの読解力身につけろよアスペ

271:名無しサンプリング@48kHz
18/04/16 12:42:14.69 X4zBX3q7a.net
そんなに火病んなよw
あげ足取ったオレが大人気なかったわ

272:名無しサンプリング@48kHz
18/04/16 14:50:43.31 1FVnnBLB0.net
マイクの「良さ」がSM58は4.7とかこのマイクは4.25みたいに一元的に比べられると思ってるんだろ
そうすれば言っている意味が直ちに理解できるし、池沼ぶりも直ちに理解できる

273:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 12:09:18.21 kKJ2SKCZ0.net
おら「ダイナミックマイクは何が良い?」
健常者「プロだって58だし58で十分」
アスペ「インターフェースガー」

274:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 12:33:10.27 53HHhIfUa.net
>>268
まぬけな健常者だなw
プロの58がおまえんちのチンケなIFのプリ通ってるわけないだろw

275:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 12:41:56.88 s5ddCf8A0.net
そういうとこだぞ

276:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 14:20:23.10 G+XY0jNgd.net
アウアウカーやべーな、もう一歩も引けない様子

277:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 14:56:03.92 Lf7JO2qbp.net
音の入り口は大事なんだぜ。お高いプリ使ってへなちょこマイク使っても質感の良いへなちょこな音になるだけなんだぜ。

278:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 16:02:17.25 s5ddCf8A0.net
なんやかんや言ってやっぱマイクだろu87使って変な音で録る方が難しいよ

279:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 16:20:09.66 AT2j2njh0.net
>>273
素人をなめない方が良い

280:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 16:20:47.02 Etqy3EVnM.net
>>272
へなちょこな歌や演奏はどうすればいいんだ?

281:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 17:35:21.19 FZTPT/AGM.net
素材95%機器5%

282:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 18:08:58.99 QmZli05r0.net
素材×機材
オーディオプロセッサーの話ならこっち
良い素材も機材が合わず1以下なら結果悪くなる

283:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 19:50:48.71 aStafE+p0.net
素材に比べたら機材が占める割合なんてたかが知れてるよ
音痴が最高の機材で録った音源より、最高の歌手がスマホで録った音源の方がいい

284:名無しサンプリング@48kHz
18/04/17 22:35:44.60 N8NHWI4Ba.net
>>275
まさにそのまま本人や関係者に聴かせて機材ではどうしようもない事を悟ってもらおう。
高級化粧品と一流メイクさん使ってもブスはブスで納得するだろ。

285:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 06:05:29.77 JCohP/gn0.net
一流にするにはどっちも重要ってそれだけのことよ

286:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 18:03:59.79 qCBPJALJ0.net
AMATERAS(アマテラス) 8087
URLリンク(www.cafeo.tv)
「ポイントのひとつは、ダイアフラムの厚さです。U87独特の高域の繊細さは、極薄のダイアフラムによるものと思われます。
これだけ薄いダイアフラムのマイクは少ない。多くのマイクのダイアフラムの厚さは、6ミクロン以上です。
その半分の3ミクロンの極薄ダイアフラムのマイクは、低価格帯のマイクではほんの2~3種類しかなかった。
そのうちの一つ、MXL2003というマイクが、かなりの可能性を秘めていました。
そのままだとちょっとナマりがあるというかもっさりした音なんですが・・・。」

287:名無しサンプリング@48kHz
18/04/18 18:06:37.31 qCBPJALJ0.net
マイク一本で弾き語り録音 EQ無し 試奏機材:AMATERAS 8087 & 1011
URLリンク(www.youtube.com)
使用マイク
AMATERAS 8087:
URLリンク(www.cafeo.tv)
使用マイクプリアンプ:
AMATERAS 1011:
URLリンク(www.cafeo.tv)

288:名無しサンプリング@48kHz
18/04/19 17:00:22.53 mdPrJbee0.net
「SIREのマイクで超こだわりDTM!」第103回
URLリンク(www.youtube.com)
あのマーカス・ミラーのベースを作っているアメリカのメーカー・SIRE(サイア)社のマイク「MONSTER 7」を番組にて正式発表会として特集致しました。
ゲストにはグラミー賞受賞者であり、Madonna・TLCなど名だたるアーティストを手掛けてきたレコーディングエンジニア「Carlton Lynn」さん。
そして歌手の小寺可南子さんもボーカリストとしてお呼びし、この2つのマイクをテストしています。

289:名無しサンプリング@48kHz
18/04/23 11:06:51.71 aWuxJNVi0.net
このマイクとスタンド教えてください
URLリンク(youtu.be)

290:名無しサンプリング@48kHz
18/04/23 11:15:03.77 rUHvTaj50.net
FIFINE K669B じゃね
URLリンク(www.amazon.co.jp)

291:名無しサンプリング@48kHz
18/04/23 15:31:15.64 aWuxJNVi0.net
>>285
すごい!サンクスです

292:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 19:42:07.71 G4/Pvfrf0.net
もうちょいマトモなマイク使おうぜ

293:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 23:45:26.35 AOv67HQBM.net
やかましわw

294:名無しサンプリング@48kHz
18/04/25 01:12:11.14 OEROU+PPa.net
まあ、DTM用途じゃないわなw

295:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 12:52:08.92 U1i50Cl10.net
URLリンク(amass.jp)

296:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 14:12:34.20 sFllIUZl0.net
↑昨日届いて、今読んでるよ
音楽雑誌でこれだけマイクにフォーカスした特集は今まで無かったかも

297:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 21:50:24.64 WF/ViOUH0.net
愛用マイクのアンケートでU87aiが出てこないのが意外っちゃー意外

298:名無しサンプリング@48kHz
18/05/11 22:26:03.90 Xrny33or0.net
>>290
思ってたより内容あって良かった
ドラムのマイキングとかためになったわ

299:名無しサンプリング@48kHz
18/05/14 22:03:00.04 4BLvNqkw0.net
Edge anteropeはマイクプリ無し単品でも使えるのかな?

300:名無しサンプリング@48kHz
18/05/15 13:27:48.30 vHVB+8qzM.net
v48あれば使えるよ

301:名無しサンプリング@48kHz
18/05/16 09:10:15.48 /k9UEhd50.net
ありがとうございます!

302:名無しサンプリング@48kHz
18/05/17 19:37:05.49 8DMYVCCB0.net
Sire MONSTER 7 登場!価格を超えたサウンドに到達したダイナミックマイク!
URLリンク(www.miroc.co.jp)

303:名無しサンプリング@48kHz
18/05/17 19:37:54.79 8DMYVCCB0.net
2本で15,000円!?マーカス・ミラー・モデルのベースを開発するSIREがキャラクタの異なるダイナミックの2本セット、MONSTER 7を発売
URLリンク(www.dtmstation.com)

304:名無しサンプリング@48kHz
18/05/19 01:23:47.99 xP+ZDJIX0.net
スーパーカーディオイドかハイパーカーディオイドでおすすめのダイナミックマイク教えてください。
予算5K~1.5k、頑張れば2.5kまでなら出せます。PCでのボイチャ用、ノイズが少ないものを探してます。

305:名無しサンプリング@48kHz
18/05/19 01:46:00.33 xP+ZDJIX0.net
>>299
自己解決しました。とても参考になったyoutubeチャンネル貼っときます。
URLリンク(www.youtube.com)

306:名無しサンプリング@48kHz
18/05/19 07:42:45.60 BzVwuDb10.net
ゲートでも咬ませば喋ってない時に無音になるよ

307:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 14:11:49.39 ABa7HclK0.net
マイク選びで迷ってしまったので相談させて下さい。
現在AT2020を使っているのですが、声が籠もって聴こえます。
田舎なので色んなサイトで聴き比べた結果、OriginかLCT440Pureが良いかなと感じました。
個人的にはOriginのほうが好みだったのですが、LCT440と比べるとやや細い音なので細く聴こえないかと、
男なのですがキンキンする声と言われるので高音が心配です。
用途はボーカルです。
他にもこれが良いとかあれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。

308:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 16:22:24.31 ZNe14GKG0.net
録り方に問題ありそう。こもるようなマイクじゃないし

309:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 16:26:57.64 45Z3izwC0.net
>>302
まさかローカットしていないとかじゃないですよね

310:名無しサンプリング@48kHz
18/05/20 18:53:51.17 ABa7HclK0.net
>>303
籠もるは少し言い方が正しくなかったですね。すみません。
籠もるというか音がそれほど前に出ない、抜けがそれほど良くは無く感じました。
割と長く使用してみたのですが、叫び気味で歌うとその上にキンキン響くと言われるので
手が出せる価格帯の中で視聴してみた感じで抜けの良く太い音のするLCT440Pureか
高音がキツく感じるギリギリのラインに抑えられていてとてもクリアに感じるOriginかなと。
あとは聴いた感じAvantone CK-7とMXL GENESIS FETも良さそうかなと思いました

>>304
100Hzローカットしています。

311:名無しサンプリング@48kHz
18/05/21 12:31:38.88 GqAW2iky0.net
それって、ひょっとしてバックのトラックが立つ音ばっかりなんじゃないの?

312:名無しサンプリング@48kHz
18/05/21 12:38:59.15 00QRLkWB0.net
>>302
AT2020はしっかり録れるけど抜けのいいタイプじゃないよ
MXLのコンデンサを一本買ってみるといい

313:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 02:06:08.08 CSexJNlu0.net
>>306 なんというか太い高音を意識して出すと高音がすぐ割れてしまいます。 なるべく意識しないで力を抜いて歌うと抜けが悪く感じられます。 歌い方に問題があるかもしれませんが・・ >>307 MXLだとGENESIS FETが好みだったので検討してみます!



315:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 03:19:07.01 u11/XrBj0.net
内容知ると本末転倒な気はしてきたね
少しはマイクに合わせた歌い方が基本なんじゃない?
その上でマイクが合わないなら分かるけどまだその段階とは思えないな
>>306の意見に近いけどモニターや他の部分の問題も大きそうだね
色々試すのは本人の今後にとっては悪くない事だと思うけど

316:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 07:43:09.14 Y1QGeNuE0.net
生放送とかでの用途か?

317:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 17:08:04.85 CSexJNlu0.net
>>309
正直、一度ワンランク上のもので試してみてどうなるのかを試してみたい気持ちが強いです。
>>310
生放送もたまにやりますが、気が向いたらやるレベルなのであまり重視していません。
もちろん生でも問題無ければ嬉しいです。

318:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 20:24:53.87 5bwgHrO70.net
録音が思うようにいってないのか発声や歌いこみが詰められないと困ってるのか
いまいちよく切り分けられないなぁ
まあいいマイク試したいと思ってるなら試してみるべき
ことに目当ての代物が定まってるならね
俺ならレンタルスタジオとかで別機材の別録音スタイルで実験してある程度手法を確認してみる
機材はどうせプロが使ってるようなのが基本になるだろうからあれこれは試さないなぁ
好みのやつならフラフラ飛び付くかも知らんけどw

319:名無しサンプリング@48kHz
18/05/22 20:37:50.02 AeJj6K4Ca.net
単にエフェクトかければ済む話じゃないの?
まあ金使いたいのなら止めないけど

320:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 00:33:20.50 tdUU0aCo0.net
>>312
始めは録音がうまくいってない~だったんですけど、自分の未熟な面が大きいので両方ですね・・。
でも物欲に勝てそうにないんで目当てのマイクを試す方向で行きたいなと思ってます。
>>313
自分のMIXが悪いってのもあると思うんですけど興味が湧いてしまったので・・。

321:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 13:57:36.47 MuaR0pQo0.net
RODEのNT1-Aがもうボロボロで限界だったんで、
ちょうど安くなってたNT1000に乗り換えたら音質良すぎて笑った。
ベストテイクが取れやすいし張った声遠慮なく出せるしウィスパーもバッチリ。
NT1-Aと比較して音が前に出るので、控えめなコンプ処理でも安心。
この価格帯のもっと早くに買っとけばよかったなあ。

322:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 20:48:48.79 FVcR7GUld.net
6月のボーナスでWA87買おうと思って調べてたんだけど、
大阪の~とかいうブログにはピーキーで全然87っぽくないってあるし
地雷なんかな?
他に87ぽいので安全牌ある?予算はWA87程度で

323:名無しサンプリング@48kHz
18/05/23 21:16:35.88 fIyLsTAX0.net
論点を変えようとしてるなクズ

324:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 14:34:21.83 nnXqRHgKp.net
Wa87は俺も無理だわ

325:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 16:19:52.44 6wLMh67Dd.net
>>318
マジか、やっぱ似てないの?
中低域の膨らむ感じが欲しいんだけどなぁ
なんだかんだ安物買いの銭失いになりそうかな

326:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 18:06:28.15 NfQBnX0P0.net
遠回りせずにU87ai行った方がええよ

327:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 18:08:27.49 OjGGdo130.net
やっぱみんなコンデンサはドライボックスで管理してるの?

328:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 18:22:42.54 aDdA5OMRa.net
シリカゲルですけど何か?

329:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 18:26:01.71 NfQBnX0P0.net
前はシリカゲル&ジップロックでやってたけど本数増えたらデシケーターの方が楽だね

330:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 18:29:43.20 6wLMh67Dd.net
>>320
正直な話、値段の問題で一生買うことはないな
次買うマイクが家計的にも最後で予算が6万くらいって感じ

331:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 18:41:31.28 S1Gj60il0.net
Lauten Audioじゃいかんのか?
音は知らんが

332:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 18:53:39.58 70nX0H9j0.net
正直何事も「○○っぽい」ってので妥協するのは無理だと思うわ
特に値段がそれより安いなら尚更
素直に金貯めて買うしかない

333:名無しサンプリング@48kHz
18/05/24 19:48:39.48 VQ0qHrXka.net
6万円なりの夢を見ようぜ

334:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 03:56:22.89 TbFZcxWA0.net
WARM AUDIO WA-47jr
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

335:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 07:51:36.03 YNzZbfS0p.net
>>319
似てないことはないけど中域の密度が足りない

336:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 17:49:25.18 PoOiEKQs0.net
なんで作り方とか丸パクリしてるだろうにどこもかしこも似てないのかが分からん
似てないと思いたいだけではないのか

337:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 19:20:24.19 7RW7Hbt/0.net
丸パクりの奥の深さを知らんとは
さては貴様生まれたてのベイビーだな?
可愛いぜベイビー

338:名無しサンプリング@48kHz
18/05/25 23:29:07.77 DKlP6ssla.net
ビーマイベイベー

339:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 01:53:14.63 HYrYE+xE0.net
WARM AUDIO ( ウォームオーディオ ) / WA-14
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

340:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 01:54:27.48 HYrYE+xE0.net
WARM AUDIO ( ウォームオーディオ ) / WA-87
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

341:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 01:56:56.20 HYrYE+xE0.net
いつの間にかサウンドハウスでWA-47の取扱い無くなってる 売れてるから在庫不足?
URLリンク(www.warmaudio.com)

342:名無しサンプリング@48kHz
18/05/26 10:18:24.85 5btEXszN0.net
WA-47jr でオリジナル回路 u47 Tubeへの改装を考え中

343:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 07:51:58.21 3n6c1eghp.net
キンキンならイコライダー挟めばいいだけだし
周りの音に巻けるならコンブ挟めばいいだけだしお寿司

344:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 08:01:27.48 ofP8OMfV0.net
イコライダー

345:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 08:48:54.01 uSbjeLqn0.net
イコライダーってイタコのカッコいい別名か?

346:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 11:39:43.17 bGAJjPZ3a.net
子供の頃、コンブ巻きは苦手だった

347:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 11:56:27.89 uSbjeLqn0.net
川に遊びに行く部 → リバー部
おばさんと車のる → オバードライブ
すぐカッとなる奴 → エキサイター
パンダを絞ったもの → エキスパンダ
私を捨てないで! → フランジャー
ゲート → 吐く

348:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 13:44:02.48 iZLwjfyJd.net
パンダだけ面白い

349:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 13:50:27.41 EGA2Cui2a.net
パンダだけだな

350:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 13:51:19.65 aH8wsWdv0.net
パンダだけなら許されたのにな

351:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 19:56:45.74 t8Z9R+4F0.net
お前ら全員まとめて有罪だ
パンダごと投獄されろ

352:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 23:34:23.64 MHVSqG3L0.net
パラメちゃんとリックが行こうとライザを誘うのは?

353:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 00:17:17.91 GwVAMaDV0.net
Ehrlundのすべてのマイクロフォンに採用されている「トライアングル・カプセル・メンブレン」(三角形振動板)は,音声をキャプチャーする面を三角形にすることで一般的なラウンド型のカプセルと比べ自己共鳴を減少させ,各段に短い振動で音声を捉えることを可能としました。
その音質は極めてサウンド・ソース本来の音質を忠実にとらえ,極めて自然でクリーンなサウンドを実現しています。
この「トライアングル・カプセル・メンブレン」は世界でEhrlundのマイクロフォンにしか搭載されていない画期的な技術です。
URLリンク(www.otaritec.co.jp)

354:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 13:22:39.89 nhfEV+pRH.net
質問させてください
普通のマイクはI/Fなどのアンプ部で小さな信号を増幅して出力すると思うのですが、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑こうゆうマイクや(PCにUSB接続)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑こうゆうマイク(オンボードサウンドにステレオミニで接続)
はマイクの小さな信号を何処で増幅しているのでしょうか?
マイクの信号はアンプで増幅しないと小さ過ぎて使えないという認識が間違いなんでしょうか?

355:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 13:37:41.75 9MNxxoEL0.net
上はマイク本体にマイクプリ内蔵 下はPCのマイク入力部にマイクプリ内蔵

356:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 15:45:55.53 GywMDk7MM.net
>>349
レスありがとうございます
「PCのマイク入力部にマイクプリ内蔵」という意味は、オンボードサウンド自体にマイクプリが内蔵されていて、マイク自体にはマイクプリが内蔵されていない、という意味でしょうか?

357:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 16:14:48.52 9MNxxoEL0.net
仰る通りです 当然マイク入力が無いpc(サウンドボード)には使えません

358:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 16:26:42.74 F2SYGsqxM.net
>>351
ありがとうございます
スッキリしました!

359:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 22:06:35.60 bUZrBVtL0.net
瀬戸弘司、マイクを探しすぎてとうとうおかしくなる。
URLリンク(www.youtube.com)
【総額65万円】高級マイク、自腹で音質比較テスト!MKH416を超えるマイクは現れるのか!
URLリンク(www.youtube.com)

360:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 23:11:46.57 jp8yT49V0.net
音楽機材は沼なんだよなw

361:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 20:57:20.67 +Gi0xWpZF.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

362:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 23:00:57.64 1TpKgqZ30.net
>>355
URLリンク(pbs.twimg.com)

363:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 08:18:46.13 F1pnZ3Fyd.net
Aston持ってる人いる?
買おうと思ったら音屋完売してた

364:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 07:06:04.72 CHh9beTY0.net
Aston Microphones アストンマイクロフォンズ / AST-SPIRIT スピリット コンデンサーマイク
URLリンク(amzn.asia)
Aston Microphones アストンマイクロフォンズ / AST-ORIGIN オリジン コンデンサーマイク
URLリンク(amzn.asia)

365:名無しサンプリング@48kHz
18/06/30 22:33:21.49 UsDk3Vfz0.net
DPAのcore 4099ってライブだけじゃなくてレコーディングにも使えるクオリティなんだろうか?持ってる人いる?

366:名無しサンプリング@48kHz
18/07/01 15:59:54.57 24ib0Za70.net
4099G持ってるよ
Grace designのプリアンプと併せて使ってるけど、録音にも使えるレベル
ただあのボディにアタッチメントつけるタイプは演奏する際に結構ストレスになるな

367:名無しサンプリング@48kHz
18/07/01 20:01:14.38 wDiFNp1AM.net
>>360
サンクス
知り合いのPAエンジニアもあえてアタッチメント外してスタンドにくくりつけて使うこともあるって言ってたから弾きにくかったらそうやってみようかなー

368:名無しサンプリング@48kHz
18/07/04 00:07:45.54 Kz8Vvpzz0.net
4099、音はカマボコでローファイって感じなので、レコーディングでもこの手を使うならATM35を使う事が多い。

369:名無しサンプリング@48kHz
18/07/04 10:00:37.70 HU6+UQwJM.net
>>362
4099ってローファイなんだ?ATM35って初めて聞いた。

370:名無しサンプリング@48kHz
18/07/05 21:09:36.85 sjwPXjy70.net
スレチでしたらすいません…。
エレキギターのソロドライブサウンドをもう少しマシに録音したいのですが、
手持ちのマイクは
Rode nt-1Aというコンデンサマイクと
beyerdynamic TG-V35DSというダイナミックマイクです。
モニタリングしながら弾くと


371:「モリタリングした音の方が歪みが少なく感じる…?」という疑問や 色々ググってもギターアンプに対してダイナミックマイクのマイキングは出てくるんですが、コンデンサマイクのノウハウがほとんど無く悩んでいます。 クリーンなギター音は綺麗に録れるんですが、歪んだリードトーンが硬かったり歪みが少なく感じたりします。 無知で初心者なので当たり前な事を大袈裟に書いていたらすいません…。スレチでしたら重ねて申し訳ありません…。



372:名無しサンプリング@48kHz
18/07/05 23:45:51.17 zdbMZ+630.net
いえいえお気になさらず
次の方どうぞ

373:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 22:20:50.34 xhnB314Ga.net
夜中に歯ぎしりしてるらしいんですが
ハイの伸びがきっちり録れてミッドの密度が濃くとれるマイクありますか?
ちゃんと録音できないと呼吸器疾患を見逃してしまうかもしれないので、スレちと思いますがよろしくお願いします。

374:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 23:30:31.09 ou/IJKG80.net
U87Ai

375:名無しサンプリング@48kHz
18/07/08 00:24:06.80 oBE4A2C00.net
ショットガンマイクで狙い撃ちがいいんじゃないの
ゼンハでいいのあったよな

376:名無しサンプリング@48kHz
18/07/08 00:46:38.52 R6PHKbl/0.net
ショットガンマイクよりパラボラ集音マイクの方が良い結果になる

377:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 16:16:00.23 5CufeUJSd.net
>>364
アンシミュと混ぜてみたら?

378:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 17:52:48.20 3lJaKPBs0.net
>>370
ありがとうございます!guitarrig5が手元にあるのでやってみます。

379:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 19:44:53.89 7EQ4LfRG0.net
サンレコの企画で、ブリリアントグリーンのギター録音を
二種類のマイク組み合わせて比較したCDが附属で付いてきた、時代だな
初代PODの登場は強烈な印象だった。本当に便利で良いからシミュレーター売れてるね

380:名無しサンプリング@48kHz
18/07/11 20:45:44.59 i01ceXXX0.net
U67復刻版はいつ出るんだ?

381:名無しサンプリング@48kHz
18/07/14 16:39:17.68 erkM5M3g0.net
URLリンク(imgs.ototoy.jp)
このマイクスタンドの型番わかる人いる?

382:名無しサンプリング@48kHz
18/07/14 17:02:01.71 kw4+3HuX0.net
>>374
クラプロのMSBじゃないかな?

383:名無しサンプリング@48kHz
18/07/14 23:46:30.07 erkM5M3g0.net
>>375
うわあ盲点だった
ありがとうございます

384:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 00:06:51.13 /CPx6cVD0.net
>>376
この脚はよっぽど予算無い場合を除きオススメできないよ
ラージのコンデンサーとか写真のアングルなら良いけどもう少し寝かすとお辞儀しやすいし
全体的にガタが出やすいんでもう少し予算出してTAMAが良いよ

385:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 00:42:58.84 BoQLlPHta.net
サウンドハウスのでもハードオフなんかで新品で売ってるこの手のダイアルタイプより遥かに良くできてるけどねw
URLリンク(i.imgur.com)

386:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 01:16:31.98 OVUOpaiG0.net
スタンド類はTAMAかK&Mだな。

387:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 01:31:44.02 /CPx6cVD0.net
そういえば最近TAMAのIron Works マイクスタンド買ってみたけど使用感が凄く良かったよ
鍵盤のVo用やグランドピアノのマイクスタンドとかの用途だとお辞儀も皆無でピタッと止まるしセッティングが楽で安定感も良い

388:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 01:59:21.33 IfhHxfsH0.net
高砂製造やめちゃったけど、放送局なんかはどうしてんだろ?

389:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 18:30:33.98 zFD6IznN0.net
K&Mは壊れやすい
マイクスタンドはTAMA1択

390:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 19:42:56.16 V0d1i+120.net
K&Mは取り敢


391:えず定番だけどタマ使うと歴然と差があるから自分じゃまず買わないわ



392:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 00:18:58.99 xicus9CP0.net
一気にスタンドの話になっててワロタ
>>377
トン
クラシックプロなら買うことはないかな
TAMAなら頑張ってフラッグシップを買いたいから今回はお預けで
Quiklokってやつに手を出してみた
スタンダードタイプしか国内には無いっぽいし
K&Mはすぐ劣化して緩んじゃうイメージが強いなあ

393:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 09:56:40.51 0B7yg09JF.net
うちもクラプロのスタンドだけど、T字やL字にして洗濯物(いっぱい洗濯バサミついてるやつ)かけてもビクともしないよw
TAMAに比べて見た目や質感が落ちるけど、自宅で使う分には充分

394:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 14:10:17.54 Vtr7tA/qa.net
あふれでる団地住まい感

395:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 00:14:37.99 Qf2/6x+I0.net
>>373
u67出ないねー、自作したろかと思ってる

396:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 00:46:13.69 uG0gFeer0.net
ドラマーでもあるけどタマのハードは安いものでもちゃんと使えるものを出すね

397:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 12:52:08.00 zrqwkupra.net
>>386
「奥様、このスタンド物干し竿にちょうど良いんですのよ」
「あら、お安いのね」

398:名無しサンプリング@48kHz
18/07/18 07:48:03.21 O9lf+tjOp.net
Townsend labs導入した

399:名無しサンプリング@48kHz
18/07/18 11:34:42.94 JyeE+REp0.net
>>390
質問だけどUADのプラグインは無料で付属してるのかな?

400:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 20:26:56.35 dQ6A7D960.net
アストンのスピリット3万5000円で買いたい人おる?
一回使ってからもう売る事しか考えてないわ

401:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 20:43:10.49 Mj8EXLk4d.net
なぜ売ろうとしてるん?
音的にはどうなん?

402:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 23:34:52.48 dQ6A7D960.net
>>393
U87と比べるとレンジは狭くなるけど普通の歌ならアストンで十分だと思った
むしろアナログっぽく中域が出てるからクラシック以外なら何にでも使えそう
興味本位で買ったけど俺ギター弾きだからあんまり使う機会がない

403:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 16:53:41.66 Sr4SK3IC0.net
ギターならオリジンが良さそう

404:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 17:31:51.89 pM3e5P3e0.net
>>391
シリアルで付いてるよ

405:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 18:15:27.29 fCMqIIb1p.net
>>394
通りすがりだけどアストンスピリット興味あったから参考になった。サンクス。
ボーカル用てtlm103かC414xlIIかアストンと迷っていたんだがどうすっかなー。

406:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 19:47:05.91 zryEZiLp0.net
ひし形◇ついてるのにしとけ
間違いないんだから

407:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 20:46:33.19 69vXVHCk0.net
スピリットはyoutube見る限り、ノイマンの安いのとかakgの安いのよりは全然良いっぽい。ただ87aiと比べると太さは負けるのか。でも太きゃいいもんでも無いし。コスパ良いので買おうと思う。ただウォームはきになる。

408:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 21:53:00.07 pdvfFiFTp.net
Warm良くないよ~やめとき
個人的意見。

409:名無しサンプリング@48kHz
18/07/23 12:35:50.01 tzXjE0NBd.net
まじすか!

410:名無しサンプリング@48kHz
18/07/23 13:22:58.42 7bx5okv0p.net
個人的意見だから聴き比べてね!
あとPelusoの87も期待はずれだった。別物
87の音欲しいなら87買わなきゃ駄目

411:名無しサンプリング@48kHz
18/07/23 17:53:34.16 5Uuwhojlp.net
ゲインが低いんだっけか。

412:名無しサンプリング@48kHz
18/07/24 02:40:21.10 BiTKMaOR0.net
ゲインが低いのは高品質なマイクプリを想定してるからだしな

413:名無しサンプリング@48kHz
18/07/24 08:54:20.97 1iJrODu40.net
u87aiの出力めっちゃデカいな マイクプリの差が出にくいw

414:名無しサンプリング@48kHz
18/07/24 13:09:36.93 2ksw3RcNp.net
>>403
それはウォームが公式か何かで言ってたことなの?

415:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 20:33:48.44 KLYPYiBp0.net
色々迷ってるけどコンデンサーでもハイパーカーディオイドなら生活環境ノイズに強いものなの?
C414-XLIIかKSM9HS が候補
それか安いのにして NT-3かM3 M3の方が安いけどRODE特有の強調感がないからM3もあり
使用目的はボーカル 今はBETA58A使ってて相性いいと思ってる
安いの購入してからも新しいの欲しくなるよりC414-XLIIに飛躍する方がいいかな

416:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 23:05:41.70 PB9UHgOm0.net
>ハイパーカーディオイドなら生活環境ノイズに強いものなの?
あんま期待せんほうが良いよ
でも買うならC414-XLIIは賛成

417:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 23:32:07.12 YaUEqC5D0.net
なんつったっけ
レフレクションフィルターつったっけ
Seとかのサウンドバリア ああいうの買った方が効果は期待出来そうな気はする
マイク買うなら414は同意

418:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 00:31:06.73 qfOa94lr0.net
リフレクションフィルターは微妙だと思う。
5千円くらいなら良いかもしれんがそれだと不安定とか色々諸問題ありそうだし、かと言って2~3万出すなら普通に吸音材買うよねっていう。
414なら低域そんなに強調されんしかなりオンで録ればSN的にオケに埋めたら余裕でしょ。

419:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 00:36:01.82 aVazZnZm0.net
URLリンク(info.shimamura.co.jp)
これ試してくれ

420:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 01:43:35.95 32EXyEDc0.net
反応が多くあり驚きです 安いものを買わずに
今の環境で練習しながらお金を貯めてC414-XLIIを買うことにしました
リフレクションフィルターは設置が厳しそうと思っていたのですが吸音材にすれば良かったんですね
購入後もし不備がありましたらそちらの方を選んでみます ありがとうございました!

421:410
18/07/31 11:02:05.14 FSAxCPpbp.net
結論が出たところすまない。
明らかに良い奴そうだし、安い買い物じゃないから追加で。
414が候補ならat4050か4040も検討してみると良い。
4050は、3年くらい前まで5.6kとかで買えたからそういう意味では昔よりコスパ悪いかも。
4040は今も昔も値段変わらず。
実際に7年くらい使ってるけど、低域はあるのにどんだけオンで録っても強調されることはない。
中高域に特徴(クセ)があるんだけど、それが俺の場合は良い感じにヌケを与えてくれてて、声の足りない部分を補ってるイメージ。
俺の場合は後から他のマイク買って、今のメインはそっちなんだけど、コーラス録りとか、後ろで鳴らす音は必ず4040で録る。

422:410
18/07/31 11:04:37.21 FSAxCPpbp.net
5.6kじゃ5600円になっちゃうか。56kだ。
まいいや。
あと、吸音材はどっかのスレでグラスウールの方がコスパ良い、って見た気がする。
俺はウレタン(スポンジみたいなの)部屋に貼りまくってるけど、確かに中低域から下は吸わないし、グラスウールの方が良いのかもな、とは思う。
声録りでは全く問題ないし、ウレタンでも貼りまくれば効果はかなり実感出来る。
吸音材の話題はスレチだからこの辺で。

423:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 11:27:35.25 ryJomOHY0.net
吸音材は壁に貼っても高音域にしか効果がなく、低域まで効かせるには壁から�


424:」す必要がある。 これは壁から1/4波長くらい離れたところでは音で空気は大きく動くが、壁際の空気は壁があって動けないからで、空気が動かないところに吸音材を置いても効果がない(壁がスカスカな場合は音響的には壁ではないため別)。 天井から少し離して吊り下げたり、衝立のようなパネルを使うのはこのため。



425:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 20:29:42.18 VXyPZF3G0.net
>>413-414
AT4040と2050は最初候補に入っていました 調べましたが多分ウレタンにします
騒音は最低限のことですがパソコンとの距離離すといったことをして対策していきます
>>415
何となく理解はできましたがそこまで低域は出る方じゃないから大丈夫かな ありがとうございました

426:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 14:46:03.65 TauCg1s/M.net
インターフェイスは24/192対応なんてあるけど、192kに対応できるマイクなんてあるのかしら?

427:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 15:34:59.77 EVUPYRX5a.net


428:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 16:20:15.23 W7Xia+uip.net
>>417
サンプルレートについてよく分かってなさそうだかそれを調べてみると良いかもね。

429:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 19:22:17.28 TauCg1s/M.net
あれ?なんか勘違いしてるのかな…
例えばU87Aiとかって20-20khzまでしか規格上対応できないんじゃなくて?
インターフェイス側のADがいくら192k入力対応しててもマイクがこれだと20khzから上が録音できないと思ったんだけど…

430:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 19:54:08.45 28bYlB+40.net
完全に勘違いしてる

431:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 20:08:02.92 WB/7mt4K0.net
まじで…わからん…

432:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 20:39:27.72 pCREZoEOp.net
ダイワフロム交換するんだよ、そういう時は

433:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 21:20:44.22 WB/7mt4K0.net
ダイアフラムの事?なら言ってる意味はわかるんだけど、上記の認識の間違いが分からない…
マイクの周波数特性って言わば収録可能な帯域の事でなく?

434:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 21:47:24.49 6i+Z0GhN0.net
> マイクの周波数特性って言わば収録可能な帯域の事でなく?
そのとおり
自分でADって言ってるでしょ

435:419
18/08/01 22:13:50.05 dYH+WZ/lp.net
>>422
>>424
多分いくつか勘違いしてると思う。
なるべく自分で調べた方が良いと思うから例だけ出す。
仮に、周波数レスポンスが20Hz~192kHzのマイクがあったとする。
I/F側のサンプルレートも192kHzに設定して録音する。
多分君の中だとこのセットなら192kHzまで録音出来るつもりなんでしょ?
けどそうじゃない。
もう一度言う。
まずはサンプルレートについて調べてみよう。

436:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 22:38:46.31 WB/7mt4K0.net
>>426
はいその認識です。
この場合サンプルレートってサンプリングレートと同義と思っていいのかしら?
であるなら、AD変換時の時間単位の1秒間における標本化回数って認識くらいなんだけど…
調べてるけどそれ以上の情報が出てこないのは調べてるベクトルが根本的にちがう気がする。
分からんち!

437:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 23:50:53.45 6i+Z0GhN0.net
まずマイクの周波数帯域はアナログ領域の話
人の可聴域が20Hzから20kHzと言われてる
マイクの録音周波数帯域も20Hzから20kHzが多い

AD変換時のサンプリングレートは
1秒間に何回サンプリングするかってこと
44.1kHzなら44100回
192kHzなら192000回
まったくもって別の話

438:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 00:07:56.24 7GtiXb6N0.net
>>428
そもそもマイクの特性範囲ってダイアフラムで決まるって話かしら?>>423の方が言うてるように�


439:゚敏なダイヤフラム(レスポンスが速い)である程、アナログに近い(乱暴に言えば)感覚で電気信号としてADに送れるんですよね? (別にそれが良いマイクかどうかは別として) 428で言われてる事は、録音(ADのデジタル化時)としては192kで録音出来るけどアナログ領域であるマイクの振動板としては20kまでの振動しか振れない(伝送できない)ので、 結果として20-20kのサンプルレートを192kで収めた、いわゆるフォーマットだけ192のデータができるのでは? ダメだ…うまく伝えれてる自信がないしこんがらがってきた…



440:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 00:16:37.89 aLE1YLyK0.net
192kHzで録音できるなんて言ってない
アナログからデジタルに変換するときの
サンプル数なの

441:419
18/08/02 00:18:10.60 entK6Ww50.net
>>427
まず、君は>>428が言う点について勘違いしてる。
んで、ダイヤフラムは関係なくはないけど今回の話ではスルーして良い。
>>428を理解した上で下記を読んで。

音をサンプリング する時に、録音している中でも最も高い周波数の少なくとも2倍のサンプルレートが必要。(これはググったらすぐ分かること。本当に調べたのか?)
だから、I/Fのサンプリングレートが192kHzでマイクが192kHzなら、マイクで192kHzまで集音出来ても実際に音として記録出来るのは96kHzまでの音。
んで、マイクの周波数レスポンスが20Hz~20kHzとなっていても、それは「0dBを基準として減衰が-6dB以内の範囲」とか、ある特定の条件においてのスペック表記になる。
これはスピーカーのスペックでもそう。
その条件はメーカーによるけど、要はスペック的に20Hz-20kHzと書いてあっても、それより下も上も集音されてることはされてるわけ。
だから、I/F側で192kHzのサンプリングレート、つまり96kHzまでデータ化出来るようにして20Hz-20kHzのマイクで録音したとして、録音されたデータが20kHzでスパッと切れてたりすることはない。

442:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 00:31:29.40 t+6pFnPN0.net
例えばマイクのスペックが「20-20kHz」ってなってても20kHzより上の帯域も拾うのよ
感度はグッと下がるけどね 200kHzよりもっと上も拾うよ 実際はね
で、IFのとかの「192kHz」って言うのはソノ半分の96kHzより上は全く無くなっちゃうの 

443:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 01:10:54.38 7GtiXb6N0.net
>>431
とても分かりやすいっす。
2倍の話は知ってはいるのですが(実際スペアナみても半分しか表示されないし)理解できてないです。なんか理論的に2倍の必要としかどこも書いてなかったので…ここらんもう少し調べてきます。
その半分のレートをADコンバータが正確に収めるために少なくとも2倍のデータ量が必要ってことですかね?
>>432
感度が下がるってのはやっぱりそのマイクの限界ってことではなく…?
言い方変えれば「192k(96k)まで感度良好で撮れる高感度なマイクはないのかしら?」って言えばよかったのかな…
(人間の可聴範囲超えてるから意味ないとかはこの際置いて)

444:419
18/08/02 03:23:56.79 entK6Ww50.net
>>433
とりあえず今は1Hzの音をデジタルで再現するには最低でも2点必要、くらいに覚えておけば良いんじゃないの。
大事なのは最低でも、って話ね。
だから、ハイレゾみたいに96kHzまで収録しなきゃいけない場合には192kHzのサンプリングレートが最低限必要ってだけ。
例えば100Hzを再現するのにも192kHzと44.1kHzじゃ再現度が違うってこと。
アナログは曲線。それを横の点(サンプリングレート)と縦の点(bit)を繋いだ細かい角の集まりで擬似的曲線を描くのがデジタル。
だから元となる点は細かく打てれば打てるほど原音の再現度は高くなる。
だから高域が収録出来るどうのこうのって話だけでもない。
ちなみに、それでもどうしてもマイクが気になるならSonyのマイクをググれ。

445:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 07:47:42.90 iY+up1q/p.net
みんな優しいな~

446:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 08:00:10.20 svnMuMoXa.net
まぁ用途は違う物を同じ単位で表してるからな。
勘違いもしょうがない

447:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 08:03:41.39 7GtiXb6N0.net
>>434
まだ学生ですが、今年一番の勉強になるスレでした。ありがとうございました!

448:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 09:22:30.08 hDx9XP0Sd.net
録音マイクってダイナミックマイクは全然使えないのでしょうか?
またはダイナミックでも結構使えるマイクとかあるんでしょうか。
ダイナミックは5本あるんですが
→SM58,β58,D5,D7,OM5

449:419
18/08/02 09:29:45.60 q+dR265op.net
>>437
学ぼうとする意志は尊重するから、頑張ってね。
もし高校生とかなら、数学と英語は一生懸命やっとくと音楽に役立つよ。

450:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 11:03:04.25 q+dR265op.net
>>438
何をどういう目的で録るか、による。
それが分からない限り「レコーディングでもダイナミックマイクはガンガン使われるよ」としか言いようがない。

451:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 14:15:29.65 k4F4ruyLa.net
>>438
β57とか歌でも楽器でもバリバリ使うよ
ヘタなコンデンサより密度があるし
距離を取る音源には使えないけどね

452:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 15:24:06.42 nQffm2xMa.net
密度あるから使いづらい。コンデンサマイクのワイドレンジな方が後でどうとでもカットできるしなぁ
録れてない帯域は足せないし

453:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 18:55:56.55 sFP12iAg0.net
イヤホン端子のあるUSBマイク持ってる人に聞きたいんだどさ
ミュートボタンのあるマイクが欲しくてはじめてUSBマイク買ったんだけど
イヤホン端子の無遅延で返ってくる音と実際にPCに入ってる音が違うんよな
イヤホンの音の方が若干音が割れてるってか低くなってるっていうか
もちろん音が大きすぎて音割れしてるって言うわけではなくてイヤホン変えても
別に変わらない
これって他のイヤホン端子ついてるUSBマイクでも同じもん?調べても出てこねえんだよな

454:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 19:17:09.97 RoLZZcDq0.net
>>443
そりゃイヤホン出力とUSB 出力は別物だから一致しなくても不思議はないわな。
どう一致しないかもまちまちだし。

455:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 20:41:24.44 hDx9XP0Sd.net
やっぱりβは使えるマイクなんですねー
あと自分はロック系なんで密度が高いダイナミックは適性あるかもですね
とりあえず手持ちのマイクで試してみます

456:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 20:55:52.36 eTL9Iqvua.net
beta57とSM57は偽物が異様に多いからな。
少し前、サウン◯ハウスが偽物としらずに販売してた事案あるし、
ヤフオクなんかの中古は半数が偽物。
真贋の見分け方が幾つかあるけど、知らないと騙されてる事すら気づいてないパターンを既に3人見てきた。
何より怖いのが普通のストアで
未だに偽物がさも本物の様に売られてたりする、売ってる側も気づいてない。
興味あるならググってみたら、真贋見分け方出てくるよ。
その上でヤフオクみたら、ウワァとなれる

457:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 20:58:35.82 vr+SAYz1a.net
>>445
かく言うオレも実はβ持っていながらボーカルにはコンデンサって盲信から全然使ってなかったんだけど、止むを得ず使う機会があってそれ以来見方が変わったというね

458:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 21:02:51.04 vr+SAYz1a.net
>>446
量販店もシュア


459:ーから直で仕入れてるわけじゃないって事なんかな さすがに販売店は責任持って売って欲しいわな



460:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 21:26:16.66 eTL9Iqvua.net
>>448
特に並行輸入謳う業者や、よく分からん零細ストアからは買うべきじゃないわな。サウン◯ハウスがやらかしたのはさすがに衝撃だったけど、今は本物ちゃんと来るわ
shureもあんまり偽物が多いからサイトで専用ページ作ってキレてるしな
URLリンク(www.shure.co.jp)

461:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 21:31:48.00 RoLZZcDq0.net
>>448
直に仕入れられるのは代理店。
他の販売店は代理店から仕入れることになるが、必ず代理店から仕入れなくてはならない決まりはない。
たとえば販売店間の売買や倒産流れ、もっと怪しげな業者などがある。
代理店から仕入れるより安いからだが本物である保証はない。
ましてや中古となればどこから買ってきたものかもわからない。

462:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 22:45:42.07 sFP12iAg0.net
>>444
でも実際に発してる音はPCに入ってる方なんだよな
他のマイクとかスマホで録音しても同じだし
直接マイクにぶっ刺したイヤホンから出る音だけなぜか違う
マイク変えればなんとかなるもんなのかどうなのか

463:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 06:17:15.84 z8cyyfrB0.net
リサイクルショップで中古で売ってたShure58が偽物だった
偽物は本物より軽いんだよね

464:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 19:19:21.50 QSx4rjHA0.net
>>451
USBマイク自体簡易的な製品だしましてやそれに内蔵してるマイクプリやHPアンプなんて更にオマケ以下の簡易的なものなんだから音質求めるほうが酷な話だよ
普通に考えてスマホのHP出力よりも遥かに低品質だろうし割り切るしかないなw
HPの出音良くしたいなら普通のマイク買ってオーディオI/FにHP接続すれば何の問題もないよ

465:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 20:09:55.21 QbNTSo0p0.net
>>453
とにかく簡単なりコンパクトなりが売りだもんなUSBマイクって
もともとオーディオI/Fとマイク使ってたんだけど移動が多い人間だから
持ち運びがネックでコンパクトにできないかなと思ってたんだ
あとは小型のオーディオI/Fでなんとかするくらいしか方法なさそうか

466:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 23:51:56.09 QSx4rjHA0.net
>>454
どんなUSBマイクでどんな用途かもわからないけど自分で使ってみて答えは出たんじゃないかな?
自分なら持ち運び前提ならRMEのBFPか予算無いならバスパワーで動く軽いI/F+普通のマイク選択するだろうな
もしくはipadやiphoneでCCモード対応のI/F+普通のマイクが現実的だろうね
いくら軽くしたいといっても個人的にはマイクからHPアウトと取る時点で違和感しか無いし選択肢には入らないかも
具体的に出先で何がしたいのか書けば良いと思うぞ?

467:名無しサンプリング@48kHz
18/08/03 23:53:32.51 tAp0TXeO0.net
ZOOMのPCMレコーダー買うとか
違うか

468:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 00:18:48.32 7P4ybdMA0.net
>>455
実は世界中を旅しながら弾き語り配信みたいなことをしてるんだわ
それで今まではノートパソコンとインターフェイス、マイクでやってたんだけど
やっぱ荷物が多くなると重くて大変だわ壊れるの心配だわでできるだけ荷物を減らそうと
考えて、USBマイクならそこそこの音質でコンパクトになるんじゃないかと思って
買ってみたってわけ。
やっぱりリアルタイムでの返しは個人的に結構重要だから返しの音が違うのは
マイクの問題なのかそれともマイクのイヤホン端子はこんなもんなのかと思って
調べても出てこないからここで聞い�


469:トみたっていう感じかな。 だから用途的には歌と楽器ってことになるな。まあ喋ったりも多少するけども。



470:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 00:48:10.85 WQhXZmZY0.net
>>457
そうか旅なら割り切りは仕方がないだろうな
もし自分なら旅先でPCやI/Fセットアップするのなんて面倒臭いし危険も伴うから
もっと割り切って下みたいので環境作って機動性重視するかも
URLリンク(www.shure.co.jp)

471:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 03:04:51.46 uFkzaRDM0.net
弾き語り配信ねぇ、スペイン辺りじゃノーパソ開いて手から離したらソッコー奪いにくるレベルだろ

472:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 07:50:41.24 7P4ybdMA0.net
>>458
メインは現地の人じゃなくて配信であんまり人前でやらないからそこまで危険てことはないかな
とりあえず今のところは治安の良い国だけ選んでいくようにしているし
景色がいいとこならカメラつけたりもするからやっぱ物が増えちゃうんだよな
というかipadなりiphoneなりでの録音て実際にはどれくらい使えるもんなん?
USBマイクより更にマイクもPCも簡易的な物になっちゃいそうって思って「ios端末に繋げる」
みたいな機材は使ってみたことがないんだけど

473:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 08:28:37.38 WQhXZmZY0.net
>>460
> USBマイクより更にマイクもPCも簡易的な物になっちゃいそうって思って「ios端末に繋げる」
> みたいな機材は使ってみたことがないんだけど
少なくともiOS用のまともなアプリ使う条件だと十二分に使えるクオリティーだし
そんな状況で録るならPCとの音質差は誤差の範囲だよ
興味あるならアプリとしてはマルチトラックならAuriaやCubasisで2chステレオならiRigRecorderi試してみると良い
ちなみにUSBマイクは何使ってるの?

474:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 09:42:56.70 7P4ybdMA0.net
>>461
買ったUSBマイクはSamsonのG Track Proかな。
Blue yetiとかRazer Seirenとかも結構迷ったけど。
割としっかり整えた環境とは比較にならないけどそうじゃなければ誤差くらいにはなるんか。
そもそもデスクトップとノーパソ以外で配信したこと無いから配信に関する不安もあるんよな
iphoneは持ってるけど5sで古いのがネックだなメインスマホはGalaxyだし。ios端末購入するとしたら
ノーパソいらなくなる可能性はあるのか

475:名無しサンプリング@48kHz
18/08/04 10:50:49.13 WQhXZmZY0.net
>>462
5sあるならLightning カメラアダプタ買えばそのマイクもiOS対応してるみたいだから確認は出来るはずだよ
iOS対応品だと泥でもOTGケーブルで繋げば認識して使える場合もあるが給電できるOTGケーブルが見当たらないのと
安定性がまだまだな状況なんだよな

476:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 04:52:57.78 KqeoUSEr0.net
超単一指向性ならあるしC314気になってきた 情報は少ないな

477:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 13:50:13.42 tDTYngcQ0.net
314が5万だったら選択肢としてアリだけど、7~8万するでしょ。
だったら414買うよね。

478:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 17:58:10.69 c2JAYZIG0.net
いきなりブランド名間違えてたらアカンわ
URLリンク(youtu.be)

479:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 19:29:44.53 0kk9NoNI0.net
ソニーのECM-PCV80Uを使ってる者なんですがSkypeで通話中に例えば目覚まし時計がなる等の大音量がこちらから発せられると



480:手に音量調節されて、こちらの声が一時的にめちゃくちゃ小さくなるという現象が起きるのですがどうすればいいでしょう? ちなみにSkype側の音量の自動調節のチェックはもちろん外してます Skypeスレの方で質問した方がいいかとも思いましたが、マイクに原因がありそうなのでまずはこちらで質問させて頂きました



481:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 19:38:01.21 1BX795nX0.net
検索したらすぐ出たけど
AGCとかで検索してみて

482:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 19:42:16.33 0kk9NoNI0.net
>>468
ごめんなさい書き忘れました・・・AGCもチェック入ってるんです

483:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 20:06:34.22 LG1Tj1sg0.net
マイクじゃなくて多分入力受けてるとこの動作だよ
全体の音量は決まってるからマイクの音量が結果的に下がる
目覚まし止めといたら?

484:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 20:25:15.70 0kk9NoNI0.net
>>470
ごめんなさい、わかりやすい例としてあげるために目覚ましを出したんですけど
例えばくしゃみとかそういう日常生活でありえそうなちょっとした大音量とかでも調節が入ってしまうんですよね
そのレベルで調節が入るもので、結構な確率でいきなり相手から「急に声小さいよ」って言われることが多くて・・・
何より同じマイクを使ってる友人にはこの現象全く起こらないので、そこを考えるとマイクのせいじゃないようにも思えるんですが・・・
他に思いつく要因が見当たらなくて困っています

485:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 21:27:22.21 Ee50ctp60.net
AGC=Automatic Gain Controlル だからチェック入ってればある一定以上の音量が入ればゲインが下がって当然

486:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 21:51:16.88 hFutaNTLd.net
友達持ってるなら友達と隅々まで一緒の設定にしたら解決するんじゃないの
板違いだし消えてよ

487:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 21:52:21.27 0kk9NoNI0.net
>>472
そうなのですか?
同じマイクを使っている友人もAGC入れてますがそんな現象は起きたことがないのですが・・・
ちなみにAGC入れないとそれこそ常時声が聞こえないそうです・・・もちろんマイクの音量は最大になってます
他に原因らしきものって何があるでしょうか?

488:名無しサンプリング@48kHz
18/08/05 21:53:42.72 0kk9NoNI0.net
>>473
ごめんなさい、マイクの問題なのでこちらで質問してしまったのですが板違いでしたか
やっぱりSkypeスレで聞いた方がいいですかね?
あと同じマイク持ってる友達とは設定は一緒です

489:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 21:02:08.56 VHF1zMNc0.net
>>475
>ちなみにAGC入れないとそれこそ常時声が聞こえないそうです
URLリンク(ameblo.jp)
ここに書いてあるようにミュートになってるわけじゃないよな?
これ以上は本当にスレチだからSkypeスレで聞いてくれ。

490:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 21:25:25.44 gINJGVQW0.net
コーヒーかな

491:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 12:12:35.78 WuJQ82eAr.net
ライブで使うヘッドセットマイクの事を書くのはこのスレが適切?

492:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 12:16:01.54 dAXMOO2ha.net
ここ何板だと思う?

493:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 12:29:11.42 WuJQ82eAr.net
BB2Cの検索窓でマイクと入れてもここ以外に妥当なスレが見当たらないからないんだよね

494:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 14:39:27.10 yqu7mkIE0.net
>>898
こっちかな?
PC用マイク・ヘッドセット Part15 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(hard板)

495:名無しサンプリング@48kHz
18/08/16 20:57:58.73 kDw8v1GZ0.net
いちおう書いてみれば
確かに該当スレなさそうだし
楽作板のどこかとかの方が意見は聞けそうだと思うがたぶんどこでも大して変わらんだろー

496:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 00:21:50.56 VK0pv8c30.net
ライブ用だと一応こっちかな

497:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 00:25:55.15 ilCkpN3Ea.net
おれおじさんだから


498:ヘッドセットでライブって聞くとコンプレックス前の吉川晃司思い浮かべてしまう



499:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 07:40:26.10 vLKwQjLZa.net
おれはアルフィーかドリカムなイメージ

500:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 08:48:33.14 UIBMb4Nl0.net
小室哲哉、浅倉大介

501:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 09:37:17.32 QMop7cwKd.net
内田有紀

502:名無しサンプリング@48kHz
18/08/17 09:39:31.45 Anorpyrx0.net
ジャネット・ジャクソン

503:名無しサンプリング@48kHz
18/08/18 12:27:44.10 uFbg2hMXa.net
YMO、ハワードジョーンズ

504:名無しサンプリング@48kHz
18/08/18 22:31:42.30 Py4muFAIa.net
でどうなったんだよ、ミスターヘッドセットさんは。
経験と知識が豊富なおじさん達がスタンばってるんだぜ。

505:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 11:37:40.28 gDzAw6hH0.net
すみませんが、20KHz以上の音を録音できる安いマイクはありませんか。

506:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 13:41:25.80 rndKmlaO0.net
だからどんな安いマイクだって拾えるって 逆に20KHzでスパっと切れるマイクなんてねーよ

507:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 13:54:18.50 kP+x8G2Lr.net
こういう馬鹿のお陰でハイレゾ商法が成立って音楽業界が潤ってるんじゃない
感謝の心でもう少し優しくしてもいいじゃない

508:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 14:30:33.53 gDzAw6hH0.net
>>492
>>493
そうなんですか。最大20KHzのコンデンサーマイクだと
どれくらい高さまで音を拾えますか?

509:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 15:17:48.69 rndKmlaO0.net
例えばさ、このマイクの周波数特性見てみ
URLリンク(www.sanken-mic.com)
100kHzだ 拾えるかどうかって言ったら全然拾えるんだよ
ただすっごい感度は下がるって話

510:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 16:04:15.24 gDzAw6hH0.net
>>495
感度の問題なんですね。一応、試してみます。
ありがとう御座いました。

511:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 21:14:48.81 LTZ9bCisp.net
屁理屈だなぁ~

512:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 22:00:43.26 AeRsJ3GPa.net
つい最近もこんなやり取りあったような

513:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 22:46:26.41 36W+WDFC0.net
そもそも録ってどうすんねん

514:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 00:05:46.74 X5t/RMLn0.net
既出ですが・・URLリンク(tapeop.com)

515:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 08:52:38.19 V9BVFcjm0.net
2本つかってステレオでとれ
40kまでいけるから

516:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 10:53:34.21 AhGhHNFf0.net
2本つかってステレオでとったらF特伸びるんですか?何でですか?

517:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 18:08:30.60 Q4lypurUd.net
んーとね、わかんない☆
ウフフ☆

518:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 18:45:33.30 zS0IIGWOp.net
ニバーイニバーイ

519:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 12:35:31.77 Ct79cphcM.net
U87iのリイシューでないかな
tlm67なんかより需要あると思うけど

520:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 14:53:47.33 3NojR9nE0.net
バリバリ現行やっちゅうねん

521:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 16:52:37.52 qPdleHXLM.net
ai?

522:名無しサンプリング@48kHz
18/08/24 15:47:01.26 VeYCqtHh0.net
オーテクのマイクは脚色が無い
下手くそに真実を突きつける
AKGの方が優しいな。

523:名無しサンプリング@48kHz
18/08/24 16:13:10.55 nn81er9o0.net
だからって上手いプレイヤーがこぞってオーテク使うわけでもない。
何でも忠実に拾い上げるのが求められてるわけでも無いんだし。

524:名無しサンプリング@48kHz
18/08/24 17:10:17.08 aSQnl4Spp.net
素材に合うかどうか、録り終えた時はどんな音にしたいか、によるからな。

525:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 10:06:03.50 5tjn9JPHM.net
オーディオテクニカで録るとぷらぐ


526:いんで弄るとき楽ちん



527:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 14:30:06.91 G4qJhx7+F.net
>>508
だからこそ楽器に良い
歌専用と思うべからず

528:名無しサンプリング@48kHz
18/09/02 08:59:34.63 ZKzB6gNv0.net
オーディオテクニカはナレーション専用
ボーカルをレコーディングするようなマイクじゃない

529:名無しサンプリング@48kHz
18/09/03 16:56:33.14 GrETVeSOp.net
オーテクでも5040とかお高いシリーズはボーカルにも良いんじゃない?
でもその値段なら他の買うな

530:名無しサンプリング@48kHz
18/09/04 09:20:39.87 ZLexpFl40.net
ダイナミックマイク買いました、これってキャツプが緩んでいるだけでしょうか?
URLリンク(fast-uploader.com)

531:名無しサンプリング@48kHz
18/09/04 09:42:19.40 j2iSdKFv0.net
見てないけど多分仕様

532:名無しサンプリング@48kHz
18/09/04 10:17:46.24 k/FFC9Nqa.net
買った店に言えよ
shureのマイクはパチモン多いから正規取扱店以外で買ったなら自業自得、
中古ならもはや知らん。
声キモいから答えるか悩んだけど優しいから答えてやるわ

533:名無しサンプリング@48kHz
18/09/04 16:01:12.30 +lTBtAA70.net
>>515
そんなに先端いじるなよ~
57の頭は緩むもんだ
適度な買い換えによって安い価格が実現してるんだよ
俺のも緩むから決して回さない

534:名無しサンプリング@48kHz
18/09/05 13:12:10.94 1UHgxtUy0.net
あれから、出来るだけの情報収集してみた。
本物だけど、ハズレ引いたみたい。録音スケジュールもあるんで
返品交換してる間はない 諦めて録音するよ

535:名無しサンプリング@48kHz
18/09/05 15:55:38.66 1FOZoWcp0.net
20年前から使ってるけど57はそんなもんやでハズレちゃう あんま弄ると逆に壊れるで

536:名無しサンプリング@48kHz
18/09/06 04:04:23.58 n7Q/KigSa.net
57のアタマは浮いた様な状態でカチャカチャするんやで

537:名無しサンプリング@48kHz
18/09/07 16:32:54.42 w3V/7Fd40.net
>>520 521
レスありがとう、外人さんの動画もありました。
URLリンク(www.youtube.com)

538:名無しサンプリング@48kHz
18/09/17 02:28:01.48 iGIBU9jv0.net
URLリンク(rittor-music.jp)
何この高画質wwww

539:名無しサンプリング@48kHz
18/09/19 23:56:33.19 aJ1pfrvw0.net
TLM49って木箱とかケースついてこないみたいだけどどうやって保管するの?

540:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 00:03:37.85 sKhcqiLN0.net
むしろその辺の買うのに保管を木箱でする気なのかよっていう

541:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 00:28:07.08 5FRJ5V4L0.net
マイクケースにしまやいいやろ
何がわからんねん

542:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 00:43:08.41 pnNbePKA0.net
サウンドハウスみたらダイナミックマイク用ばっかりでコンデンサー用なくない?

543:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 00:47:33.03 sKhcqiLN0.net
だから、メーカーもこのクラスの買うユーザーは防湿庫くらい使ってる想定だろって話だよ
いちいち木箱にお片付けとかアホか

544:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 01:13:02.12 Y6HplHnaa.net
木箱はテンション上がるがそれ単体で保管はオススメしない
木箱ごと湿度管理しているところで管理ならいいが

545:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 01:16:07.37 FwyNZFRF0.net
ネットの安いデシケーターでも良いから買った方がいいよね
5,000円くらいの買って何年ももってる

546:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 01:38:03.66 tUEcD5dCa.net
冷蔵庫にでも入れとけ

547:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 01:39:45.33 AHQOPVDm0.net



548:冷蔵庫はだめだよ 中の湿度が低いのはいいが 外に出したときにどうなるかはなんとなくわかるだろ 冷蔵庫は最悪の選択



549:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 03:01:37.26 pnNbePKA0.net
防湿庫じゃ持ち運び出来ないじゃん

550:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 08:30:15.09 Y6HplHnaa.net
ドライボックスでいいんじゃないの

551:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 09:58:13.10 uohVrq+Ma.net
>>532
チルド室はどうや

552:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 10:09:55.22 IeqUIY5d0.net
冷蔵庫は一定以上に湿度保つし、出したら結露必至。
デシケーターは常温で湿度管理。
持ち運び気になるならペリカンにでも入れとけ。

553:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 10:35:53.71 t3X7ZL0RF.net
以前、湿度計付きのプラケースみたいなの(一応カメラ用?)使ってみたけど、あまりよろしくなかった

554:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 10:54:59.49 KGtH4LDLa.net
プチプチに巻いてパスタの瓶にシリカゲルと一緒にいれとけ

555:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 10:57:16.76 XZn9t14w0.net
結露したりカビが生えたりしなきゃ良いワケだからずーっと室内除湿しておけるならそれでも良いわな。
シリカゲルに関しては、水分吸いきったら逆効果になるワケで。

556:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 11:13:44.48 KGtH4LDLa.net
>>539
密閉された容器なら、
乾燥のし過ぎを防げるからシリカゲルが未だに使われてる。
外部湿気が常に流入するケースならただの水餅にしかならんけど、
密閉容器で長期保管するなら湿気を吸って吐いて一定湿度に保つシリカゲルはとてもいい。
乾燥し過ぎても良くない楽器の長期保管なんかはちゃんと密閉されるケースならばシリカゲルが推奨される。
マイクだと過剰乾燥による悪影響がなんかあるかはよく知らんけど。
樹脂パーツの割れとか起きんのかね

557:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 13:36:47.70 5w4j322RM.net
カメラ用のコンセントに挿して再生出来る乾燥剤を
湿度計付の密閉容器に入れてるけど普通に使いやすいな
両方淀橋に売ってたはず

558:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 15:44:14.03 FOTsA/O/p.net
>>540
なるほど。
乾燥のし過ぎを防ぐ意味もあるんだな。
勉強になったわ。

559:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 17:06:40.63 pbr/n4zEp.net
おれキングドライつかってるぜ

560:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 20:25:20.67 WiYAdvdg0.net
ぶっちゃけ隅とか湿気がたまらないようなとこなら部屋に出しっぱで問題ない
ただ埃は被らないようにする

561:名無しサンプリング@48kHz
18/09/20 20:30:35.40 q/dawEA70.net
というか出しっぱだから良いので、ケースに入れて封をしたりすると湿気が抜けない。
また当たり前だが部屋で炊飯したり湯を沸かしたり石油ストーブを焚いたりすれば結露する。

562:名無しサンプリング@48kHz
18/09/21 00:24:12.20 Gn/e08u50.net
>>535
どっちにしろ冷蔵庫に入れたらだめだよ
出したときに温度差で結露する
冷蔵庫は湿度じゃなくて温度が問題

563:名無しサンプリング@48kHz
18/09/21 02:16:35.22 3xEtp7TPa.net
ホコリがなきゃ湿気なんて関係ないがなw

564:名無しサンプリング@48kHz
18/09/21 05:13:27.53 k0nGiiIY0.net
それ考えると冬場のRECは要注意だね
寒い部屋で保管してていきなり暖房効いた部屋に移動とか気をつけないと

565:名無しサンプリング@48kHz
18/09/21 09:03:51.24 +SepLdNC0.net
道民だからそれが気がかりだ
まあ寒い部屋に置いとくってことはないけど

566:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 00:56:56.52 E5kJVv8o0.net
道民は機材保管とか大変そうだな
マイクなんかバッキバキになってそうなイメージ

567:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 00:58:00.63 M94ElQh40.net
-40℃の世界

568:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 01:00:00.40 M94ElQh40.net
北海道用冷蔵庫はヒーターを内蔵して+4℃, -18℃を保つ

569:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 01:02:57.48 M94ElQh40.net
歌うと歌声が凍


570:りついて地面に落ちる 夢が地に落ちる世界



571:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 01:23:30.78 AKXH30b90.net
だっさ

572:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 02:19:19.89 kJXtPiSE0.net
寒いところから暖かいところに持っていった場合は
急激な温度変化を避けるために
すぐにケースを開けずに、しばらく待って開けた方がいい
冬場に家電やPCを買うと店員に、帰宅してすぐに使用しないでください
と言われることがあるがそれと同じ

573:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 02:21:08.04 eo6g/O4Q0.net
低価格コンデンサーマイクの先駆けになった
ノイマンっぽいルックスのRODE NT2(初代)
2000年に音屋で買って以来
なーんも対策せず部屋だのクローゼットだのにほったらかしだったけど
今でもいい音で録れるよ

574:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 02:23:18.54 eo6g/O4Q0.net
調べてはじめて知ったけど、NT2(初代)は1990年の発売だったんだね
日本で本格的に売られるまでに10年ぐらいは要したんだなあ。。。
音屋みたいな従来の日本の古い楽器店とは違う量販店みたいなのが出なかったら
もっともっと遅かったのかもねえ

575:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 02:32:40.07 fVu7XsDma.net
>>552
マジで?w

576:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 02:33:04.72 fVu7XsDma.net
>>553
ギャートルズかよ!w

577:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 03:52:25.97 E5kJVv8o0.net
俺も20年前に買ったNT2今でもたまに使うわ
上の方キンキンするけど

578:名無しサンプリング@48kHz
18/09/22 23:43:43.89 z91RLU5H0.net
m7タイプのカプセルのマイクって使ったことないんだけど、
どんな特徴か知ってる人います?
高音の出方はk47とk67の中間ぐらい?

579:名無しサンプリング@48kHz
18/09/25 00:10:32.27 un8UiLGA0.net
Soundelux U99 復刻Ver.
試したけど想像してたよりもずっとこもるな。
めちゃくちゃオンで録ったから今度はオフでも試してみるけど。
真空管マイク自体が初めてで、色々今まで期待してた分想像の中にある音がハードル高過ぎたのかもしれないけど、他の真空管マイクだとどうなんだろうね。
BraunerとかMANLEYとかも試したくなってきた。

580:名無しサンプリング@48kHz
18/09/25 01:31:10.28 WipeX/sba.net
67の復刻オススメ

581:名無しサンプリング@48kHz
18/09/25 02:21:22.54 un8UiLGA0.net
あれ80万くらいするでしょw
C-800Gと比べてみたいな。

582:名無しサンプリング@48kHz
18/09/26 20:43:00.76 SWKZEUa+0.net
MXLのマイク購入
とりあえず試し録音ではなかなかいい。好みの音

583:名無しサンプリング@48kHz
18/09/26 21:40:32.96 0d0XKBBd0.net
どれよ

584:名無しサンプリング@48kHz
18/09/27 09:03:00.41 PUzaCAnt0.net
一番売れ筋のやつ

585:名無しサンプリング@48kHz
18/09/27 10:31:07.41 kcHe2xxD0.net
2003Aっしょ 大変コスパ高いマイク ヘボいマイクプリだとピーってノイズ乗る場合あるけど

586:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 03:06:14.08 IVmz6h7ld.net
わりい歌唱力というかメリハリ倍音が歌声についてきたからあれほどポンコツに思えたSM58が名機に変わった、ライブやカラオケには最高かも
ただレコーディングにはβ58のが合ってるのかな
世間で広く云われてる事は根拠があるんだなと改めて痛感したわ

587:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 10:57:59.29 uI8xmjJ3a.net
シュアーのダイナミックは超優秀だよ

588:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 10:58:56.21 1TFNqM0ia.net
俺の58はタンスの中で眠ってる
代わりにe945が絶賛稼働中
今後58の出番はあるのだろうか・・・
e945の弱点をしいてあげると
高音が少しキンキンすることだが・・・
どうなることや


589:ら



590:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 11:08:40.95 hadzoNT00.net
BETA87は

591:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 11:46:31.06 SSO7gqiSd.net
>>570
他にはAKGが好きなんだけど(D5はヘヴィメタ、演歌等には最高)やっぱりShureのマイク使う機会が多くなってきた
SM58は中音に温かみがあって低音もちゃんと出て高音の聞き苦しいエッジは削いでくれるし。
そうしたバランス保ちながらなんか複雑な有機物の様な深みや生命力、力強いカッコ良さが醸し出されるからまあほんと名機っすね
このマイクほどあらゆるジャンル使えるマイクは見当たらないし、ずっと歌ってても飽きない。
一方β58は爽快感があるのに深い低音はちゃんと出るし、SM58程じゃないが他のマイクでは出せない有機質感はちゃんとある
ほんとShureのダイナミックは飛び抜けてますね、これが一万前後で買えるって最強コスパ
他のヘッドホンやらアンプやらスピーカーの音響でこれほどのコスパはまず無いですね。

592:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 16:45:44.50 5t47QieWd.net
ドンシャリってやっぱ刺激的な音だし、メリハリが付く
しかし中音に重心がないと聴き手は不安になり聴くのを止めてしまう、しかし中音に偏り過ぎると籠る
自分の結論はドンシャリ気味に出して58使うとマイルドな弱ドンシャリになって好みのサウンドになるのかなと

593:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 17:46:53.63 uYwWkFEba.net
それでいて何よりタフなのも良い。
その辺にぶん投げといても問題なく使える。

594:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 18:19:11.39 PKNudGK/p.net
現場で必要とされる要素が揃ってるからな。
投げたって壊れないし、ハウリングには強いし。

595:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 18:56:52.85 7DXYMyyl0.net
58だとこもると感じたからBETA58Aにしたけどこいつはクリアに聞こえて
言葉をはっきり聞き取れるからいいわ それにゲインも上がる 指向性的にノイズも入らんから楽に録れて
これ以上の物は正直いらないんだけど一度くらいコンデンサーマイク使ってみたいからいずれ買うつもり

596:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 20:53:15.67 tjNIAqnfd.net
>>577
βもエエんだけどね
ジェイムズブラントとかは合う、実際本人がPVで使ってたw

597:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 21:19:30.98 2K7kl3mwd.net
録音になったらβなんやろね
58はこてこてのダイナミックだからな

598:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 21:24:00.77 WaHWoMPk0.net
ダイナミックならTELEFUNKENのM80使ってるけどクリアでいいよ

599:名無しサンプリング@48kHz
18/10/08 21:33:20.69 klmRhhMA0.net
SM58の代わりで
ずっとAudix i-5使ってるわ。
ボーカルってよりは楽器向けな感じで
凄く良い。

600:名無しサンプリング@48kHz
18/10/09 00:25:38.09 CHmJlHag0.net
下手なコンデンサ使うよりBETA58や57で
吸音とマイキングしっかりやった方が
いい感じにとれる
コンデンサのBETA87も、キャラクター引き継いでていい感じ

601:名無しサンプリング@48kHz
18/10/09 07:11:11.90 gjL1NNZ3d.net
有機質の叫び

602:名無しサンプリング@48kHz
18/10/09 09:32:35.61 F8IlXnZJ0.net
>>12
そもそも開発時期が全然違う

603:名無しサンプリング@48kHz
18/10/09 10:44:57.39 LXOVLvy/a.net
SONYのecm220って売ってた。買って見ようかな

604:名無しサンプリング@48kHz
18/10/10 00:05:02.82 nxGFK4yO0.net
AT2035入力ついたままアームから落としちゃったけど壊れなかった
ダイナミック程ではないけどエレクトレット型はこういう時に安心だな

605:名無しサンプリング@48kHz
18/10/13 23:28:40.83 skN


606:S4rFm0.net



607:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 00:01:11.63 mEogZ26V0.net
57最高
i5よりi7のほうが処理早い

608:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 02:28:22.01 1wi+YlZs0.net
俺はi5推し
楽器みたいなアタックある音なら
57よりi5のが立体的だわ
そのせいでハイ寄りと言われがちだけど、
プリアンプで丸める余地があるから
逆に痒いところに手が届く

609:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 05:41:58.66 zfa2v8wE0.net
i5も使った事あるけどオレはヌケや密度の全体のバランスの良さからしてベータ57推しかな
余計に迷わせるかなw

610:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 08:00:53.36 8djDFqS0a.net
おれもベータ57を勧める

611:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 10:05:58.49 dv8AcVRsd.net
i5はPA視点から言うと密度薄いしアンサンブルに混ざると消える
消えるって言うと語弊あるかなだけど存在感がない
単品で聞くと抜けてよく聞こえるんだけどねぇ

612:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 10:11:19.11 B/tKq7Y00.net
587本人だが意見ありがとう、やっぱ割れてて悩むな。
用途としてはアコギ録音でプレイスタイルは指弾きが多くてストロークもピックはほとんど使わないかな。
>>589の意見が個人的には気になったから心変わりしなければaudixsのi5買ってみようと思う

613:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 10:37:30.89 RIYYVjlq0.net
またAUDIXか

614:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 10:40:15.34 1wi+YlZs0.net
アコギ録音なら余計にi5推す
初段オペアンプ(graceやjoemeek等)のインプットゲイン上げても歪んで来にくいマイクプリなら
指向性の強いぶっ壊れないコンデンサマイクみたいな感覚で使える。
特にハイの拾い方はbeta57よりクリアでクリーンなギターに向いてるわ
逆にハイゲインなディストーションや、
サシスセソ強いボーカルだとハイのキツい部分が気になって
セッティング煩わしいかも。
良くも悪くもハイはbeta57より拾う

615:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 10:46:58.90 8oj8Q64Za.net
beta57楽器にもボーカルにも使えるし
見た目も良いし安い
最高や

616:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 10:49:28.14 WJq/jlWJF.net
つか二本買ってもコンデンサより安いやろw

617:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 11:12:23.24 1wi+YlZs0.net
だな、悩んでるなら二本買うのオススメ
アコギなら大体2本立てる方が音に幅出るしね

618:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 11:41:11.10 0J7ehbeNd.net
ジャンルによるんじゃないの
ビジュアルとかキラキラアニソンにはAUDIX
それ以外は57
ワイは断然Shure派

619:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 14:29:51.64 8oj8Q64Za.net
マイクもマイクプリも、最初レンジが広くてクリア、フラットなものを求めたけど
ミックスやらやっていくうちに、
密度のある音がオケで存在感が出ると気付いて
シュアーやニーヴ(モデリング)の価値に気付いた

620:名無しサンプリング@48kHz
18/10/14 22:37:15.61 B/tKq7Y00.net
ur12しか持ってないから一本だけのつもりだったんだが二本立てってのもありっちゃありなのか

621:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 11:27:00.63 fgfYwUJod.net
>>598
それは違う種類でもokayなんすか?
せめてメーカーは揃えろとか

622:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 11:49:30.83 fgfYwUJod.net
ボーカルも2本録りとかありなんかな
SM58とβ58も試すけど(SM58.β58)×(D5.D7)のShure×AKGの組み合わせも試してみたい
はたまた単一では使われてないAUDIX

623:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 11:56:04.69 d29oB/uJa.net
本来はコンデンサーとダイナミックとかの組み合わせの方がメジャーだろうさ

624:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 13:10:42.98 sCKTk+/


625:Pa.net



626:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 14:39:26.59 WA3XyN+KM.net
>>605
嘘教えないで素人さん

627:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 15:04:32.11 hDTdkBmla.net
>>606
逆に何が嘘かハッキリ指摘してよ。
理由もね。

628:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 15:28:13.42 ySySQ7Zpd.net
>>604
やっぱですか
同じダイナミックでもコンデンサーぽいマイクとダイナミック臭いマイクの掛け合わせのがきっと良さそうだとは思いました。

629:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 15:30:48.26 uc46CGFn0.net
コンデンサーぽいダイナミックって何だ

630:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 15:35:54.52 ySySQ7Zpd.net
βっぽいの

631:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 16:40:39.90 9JHqrdMGa.net
>>608
使い方がちょと違ってくる
コンデンサーでオフマイク、ダイナミックでオンマイク的に使ったりする
ダイナミックっでオフはスカスカになるから同じ様に考えてはダメよ(とくにベータシリーズは)

632:名無しサンプリング@48kHz
18/10/15 21:09:52.80 ySySQ7Zpd.net
>>611
なるほどありがとうございます。

633:名無しサンプリング@48kHz
18/10/17 23:03:13.07 4nHj9a8h0.net
マイクも大事なんだけど、やっぱり机の前でアコースティックギター弾いて録音してるような場合
リフレクションフィルターを付けた方がいいのかなあ

634:名無しサンプリング@48kHz
18/10/17 23:36:25.08 1f+R7hwv0.net
>>613
コンデンサーで部屋鳴りが気になるなら使ってみたら?
多少なりともマット(ドライ?)な感じにはなるよ
歌録りに使うと歌詞は見えないわ圧迫感あるわで使う気失せるけどw
リフレクションフィルターでなくても余ってるマイクスタンドをT字にして毛布かけて配置したり、あり物で工夫も出来るけどね

635:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 11:30:46.21 Svbb4hG10.net
>>614
そうか、毛布でやってみるわ

636:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 13:52:07.29 I8/6P/lz0.net
KAOTICA マイクロフォンアクセサリ EYEBALL ポップガード 金属製 URLリンク(www.amazon.co.jp)
これはどうなんだろ
金髪ネーチャンはいい感じだが

637:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 14:29:43.20 hdpMkH89M.net
これは知らんけど87の純正でもそんなんあったよな
ちょっとこもるから音楽的にはあんまりいらないけど
ナレ録りとか用途によってはアリじゃない?

638:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 14:58:10.55 iwwFwHDga.net
これならバケツに吸音材貼るわ…。

639:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 14:59:42.06 K5FLw1yHa.net
>>616
高っ!
自作出来そうじゃねw

640:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 16:43:06.96 clRgy3mH0.net
デジケーターとまでいかなくてもせめてタッパーに保管しようと思ってたんけど
元からアルミケースに入ってるからタッパーに保管するくらいならそれでいいのかな

641:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 17:05:07.07 I8/6P/lz0.net
使ったことある奴おらんの?

642:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 17:22:40.39 07zpTwsW0.net
EYEBALL まぁまぁ効くし良いよ

643:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 17:22:59.29 PlvtPGxKa.net
こんなん買う奴いるんかい

644:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 17:38:45.18 clRgy3mH0.net
リフレクションフィルター探しててそれに行き着いた人もいるし悪くはなさそう
Alctron PF8ってやつは6000円だしそっちでもいいかもね

645:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 18:33:57.53 ESNrzeVWd.net
低域もっわもわになりそう

646:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 18:42:13.30 PlvtPGxKa.net
リフレクション使った事あるなら分かるが、
むしろ低音はタイトになる。

647:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 19:24:49.53 I8/6P/lz0.net
使ったこともないの


648:に想像で好き勝手言ってるやつはどうでもいいんだが ブログじゃいいことしか言わないし



649:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 19:37:52.30 PlvtPGxKa.net
分かってんなら買えばいーじゃん。
自分では買わないわ、欲しい情報出てこないと駄々こねるわ、
何故か聞いてんのに偉そうだわ
冬休み早すぎるだろ

650:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 20:41:56.45 VXOBxYkSd.net
いやおまえもわかんねーなら無視してりゃいいだけだろ

651:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 20:44:45.42 ndVLFqD00.net
この人は感想書いてくれてるやん
アイボールの事じゃないかもやけど

652:名無しサンプリング@48kHz
18/10/18 22:43:30.27 FYDK0YTA0.net
alctron pf8 aliexpressで4000円くらいで買ったけど、数回使って押し入れにしまっちゃった。
デッドになるのが凄い違和感があって

653:名無しサンプリング@48kHz
18/10/19 00:34:56.93 +gtRrV8V0.net
カラオケじゃないんだからデッドに録らんとどうしようもないしょ

654:名無しサンプリング@48kHz
18/10/19 00:45:31.15 e6dcYT6or.net
working deadって聞くしな

655:名無しサンプリング@48kHz
18/10/19 02:19:41.47 XAAx2Wq/0.net
アンデッド

656:名無しサンプリング@48kHz
18/10/19 15:22:21.97 NY8orOcM0.net
EYEBALL使ってるぞ。

657:名無しサンプリング@48kHz
18/10/19 17:48:49.77 swClC+2np.net
>>635
実際どんな感じなんでしょうか?
有りと無しではミックスなどで差が出るなど教えて頂きたいです。

658:名無しサンプリング@48kHz
18/10/19 17:52:06.07 KcBsPx+M0.net
いやでぇーーーす!www

659:名無しサンプリング@48kHz
18/10/19 17:57:08.75 pYHxAdvg0.net
え、そりゃ部屋の不要な響きが多少抑えられるからミックスしやすくなるよ
まぁでも個人的オススメはクローゼットの中で録音 服にまみれて マジで

660:名無しサンプリング@48kHz
18/10/19 18:13:20.11 9jSTfBRR0.net
効果はかなりある

661:名無しサンプリング@48kHz
18/10/19 20:34:10.82 +gtRrV8V0.net
鉄板ブースだからな

662:名無しサンプリング@48kHz
18/10/19 22:38:48.53 0YjMGKRda.net
>>638
636です。ありがとうございます。
動画など見て検討していましたが参考になりました。
>>639
ご意見ありがとうございます。

663:名無しサンプリング@48kHz
18/10/20 19:00:39.47 RwG1EE4D0.net
質問なのですが
現在sE Electronics X1Sを持っていて
Edgeソロを購入しようかと悩んでいるのですが、
URLリンク(www.sweetwater.com)
サイトでX1SとEdgeを共同開発してるノイマンと
驚くほど違いが感じられませんでした。
実際、X1Sクラスのマイクから10万クラスのマイクに変更した方がいたら
効果のほど等、意見をを聞いてみたいのですが。
同じ10万かけるならオーディオインターフェースにするか悩んでいます。

664:名無しサンプリング@48kHz
18/10/20 20:18:44.20 3HAo6nQQ0.net
釣り禁止
所有するI/Fで回答変わるよ
昔、ローランドI/Fで87Aiと2003比較しても
違いは分かるが、どちらが良いか分からなかった
アルトフォニックスタジオ 一時間で6000円でした
おそまつ

665:名無しサンプリング@48kHz
18/10/20 21:06:34.32 TrzC9Uopa.net
>>642
AT4040から十万クラスと言ってもtlm103だけど変えて良かった。
単音で聞くとそんなにと思ったがニュアンスや質感なんかミックスなどで弄って行くと差がわかった。
インターフェイスも勿論良いものが望ましいから両方アップグレードとすすめたいけど、
もしボーカルなど録り音が不満ならマイクからかなぁ。
上を見たらキリがないけどちゃんとしたプリやインターフェイスが無いと威力発揮しきれない事をお忘れ無くです。

666:名無しサンプリング@48kHz
18/10/20 2


667:2:33:33.95 ID:RwG1EE4D0.net



668:名無しサンプリング@48kHz
18/10/20 23:52:36.91 60dwAyexa.net
>>645
644です。
konnect6おれも使ってました。確か丁度十年前発売で直後に買って暫く使っていました。
音も使い勝手も良くかなり気に入っていましたが数年前に現行のduetに買い替えて今に至ります。
個人の所感ですがkonnect6も凄く良い製品ですがやはり最近の製品と比べると劣ると感じます。
録り音でもガラリと変わるというよりおっ!輪郭もしっかりこんなニュアンスまでと感動しました。
望ましいのはディスクリートとエッジ(私も凄く欲しい)ですがとりあえずエッジを先に手に入れて出来れば行く行くディスクリートを入手というスタンスでいいかもしれませんね。

669:名無しサンプリング@48kHz
18/10/21 00:47:30.85 tImIIJQl0.net
>>646
実際に同じ機材を使用していた意見は本当に参考になります。
ありがとうございます。
ディスクリートとエッジは最終目標ではありますが、
UADを購入したところなので資金が無いのです。
私のPCがサンボルがないのでディスクリートはプラグインとして使用できないので、
意見を参考に、エッジ+アポロ
もしくはX1S+アポロでそのうちエッジでも良いかなと考えています。

670:名無しサンプリング@48kHz
18/10/21 03:14:19.00 PYFrVq3u0.net
3万のマイクも、10万超えのマイクも持ってて、30万超えのマイクも使ったことあるけど、プリが良いの使えないならマイクは3万くらいので十分だと思うよ。
環境によるけど、更に10万使って音良くするなら、その10万で吸音材買って録音環境良くするとか、そっちの方が効果あると思う。

671:名無しサンプリング@48kHz
18/10/21 10:09:58.40 tImIIJQl0.net
>>648
ありがとうございます。
吸音材ですがX1 S はSTUDIO BUNDLEを購入したので
簡易のReflextion Filterがついてます。
両方変えるのが一番と思いますが、ちょっとBFまで待ってみます。

672:名無しサンプリング@48kHz
18/10/21 19:33:10.75 FDKR2n0a0.net
リフレクションフィルターとかじゃなくて、10万円で買える分の吸音材貼っちゃった方が良いって話。
サウンドハウスで1番分厚いの買ってもリフレクションフィルターとは比にならないくらい結構な面積買えるし、施工も楽だから選択肢の一つとして頭に入れておくと良いよ。

673:名無しサンプリング@48kHz
18/10/21 21:20:51.64 tImIIJQl0.net
>>649
ありがとうございます。

674:名無しサンプリング@48kHz
18/10/22 14:05:44.74 PkfI+q6u0.net
オーディオ素人です。今AT-X11をAT-MA2→PCに繋ぎ、主にゲームをしながらVCで使ってるのですが、
キーボードの打鍵音やマウスのクリック音が多少入るのが気になっています。
マイクの変更で、より環境音を拾わないようにするには、beta58a等の超指向性のそこそこいい物にするか、
逆に激安マイクでも周波数特性が100Hz~10kHzレベルに狭いものの方が良いのかどちらだと思われますか?

675:名無しサンプリング@48kHz
18/10/22 14:13:16.37 Sg5xeI4p0.net
その問題ってどっちでも解決しなさそう。
マイクの位置や距離が重要そうだけどなー

676:名無しサンプリング@48kHz
18/10/22 16:13:59.53 YdPxrG6F0.net
どれくらいの音質を求めるかによる。
環境音を排除したいならゲートで声


677:のレベルより下のレベルを切り捨てれば良いだけ。 ただ小さい声なんかはブツブツ切れるだろうし、デカイ打音は乗ってくる



678:名無しサンプリング@48kHz
18/10/22 17:33:50.69 PkfI+q6u0.net
なるほどマイクを変えたところで声と同じレベルで反響している音は拾ってしまうのですね。
既にマイクは口元ガン付きなので、ノイズゲートなど環境改善したいと思います。ありがとうございます。

679:名無しサンプリング@48kHz
18/10/22 19:43:01.74 Zrgbv1Rg0.net
上の方でも話題に出てたけど、自宅だとコンデンサーよりBETA57とかのダイナミックマイクの方が結果良かったりもするからね
特にロック系とか圧のある曲ならダイナミックの方がパンチや密度があって個人的には好みだし
"ボーカルにはコンデンサーマイク"って事に闇雲に捉われる必要は無いと思うけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch