【Apple】Logic 102【X】at DTM
【Apple】Logic 102【X】 - 暇つぶし2ch700:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 08:38:35.03 HtfDDtsA0.net
メインはUAD、waves、Komplete
最近KKS61mk2買ったけどめちゃくちゃ捗る

701:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 09:22:24.65 o3QDwQGD0.net
この人のLogicリージョンカラーがグレーっぽいんだけど、どうやるの?
18:00~あたりから
URLリンク(youtu.be)

702:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 09:51:35.08 NusXv9Jha.net
単純にリージョンをミュートしてるとかじゃなくて?

703:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 10:15:31.43 o3QDwQGD0.net
>>694
ミュートじゃないっぽい
リージョンのトラック名の前にカラーのボッチが付いてるし

704:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 11:55:00.96 tUjYp3Cp0.net
ミュートツールでリージョンをミュート(トラックをミュートではなく)
するとリージョンカラーがグレイでカラーポッチがつくけど。
関係ないけどDrum Machine Designerの仕組みを根本的に刷新して欲しいと思う毎日…

705:694
18/05/27 11:59:58.88 o3QDwQGD0.net
>>696
お恥ずかしい・・知りませんでした。
ありがとうございました。

706:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 12:30:52.05 rvO26We0p.net
>>696
UBとDMDを統合すればいいのにね
UBの機能にインターフェースと操作性をDMDに準拠して欲しい
+波形表示と簡易的な編集ができればbattery要らずだ

707:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 12:36:03.76 WRMAOyC9a.net
まさにそれがほしい

708:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 12:57:15.89 tUjYp3Cp0.net
>>698
めっちゃ欲しい��

709:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 14:32:50.06 OpVK1WTw0.net
速いフレーズなどをオーディオ録音するとき一時的にテンポ落として録れる機能ありませんでしたっけ
方法を教えてほしいです

710:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 14:50:56.58 WEGFLd0r0.net
色々とツッコミたくなる質問だね

711:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 15:14:56.79 vougdJZE0.net
>>701
タイムストレッチか?
俺もよく使うぞ。

712:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 16:12:28.75 6dBi8UGA0.net
>>701
えーと、テンポを落として録る意味が分かんない
スマートテンポで帳尻を合わせる方法じゃダメなのか?
URLリンク(sleepfreaks-dtm.com)

713:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 18:13:03.96 6dBi8UGA0.net
>>690
要らないだろうけど、halftimeとkickstartが今のところ一番買ってよかったと思えたよ

714:名無しサンプリング@48kHz
18/05/27 22:47:13.06 qaie9HFZ0.net
MacBook Pro 2017 13だけど、Logic、Studio one4、PTで負荷比較したけどSO4>PT>>>Logicだった。
2コアだから期待してなかったけど、ロジ以外は仮装コアも上手に使っていて、Pro-L2とかSO4は12個くらい使えるけどロジは6個とか。
Apple謹製なのに何やってんだか。巷じゃLogic軽いとか言うけど、2コアに限っては全然ダメ。期待はずれでした。

715:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 01:47:43.38 J/eDbFqh0.net
>>701
Varispeedで出来なかったっけ?

716:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 05:55:15.29 D/66RiSj0.net
>>706
更にグラフィックもメインメモリと共用だからな
描画の重いロジは不利かもね
13から15に買い替えたクチだけどその差に驚いた

717:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 06:48:15.70 3n6c1eghp.net
それが本当ならつべで比較動画上げればいいじゃん
アポーも観て改善してくれるだろ

718:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 14:14:11.96 Yr+8Ydynp.net
やっぱりパワー重視ならwinがいいか?

719:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 20:11:46.70 qjIK80sd0.net
ryzen 16コアとかで自作してもそんな高く(100万とか)にならないから
割安にパワーは出せるかな。

720:名無しサンプリング@48kHz
18/05/28 23:38:54.67 kMBMwH1o0.net
いい加減exs24にも手をつけて欲しいところ
いちいちプリセットとして保存するのめんどい
そこを踏まえてAUSamplerで済ませてやろうかとすら思える

721:名無しサンプリング@48kHz
18/05/29 08:39:52.81 52IjNteT0.net
>>710さんの言うことには一理ある。

722:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 07:56:27.94 Bix3n5kq0.net
すみません質問なんですが、
ステップインキーボードを使いながらMIDIキーボードで入力中に
選択している音符の長さと同じ長さの休符を打ち込むにはどうしたらいいの?

723:713
18/05/30 08:00:47.13 Bix3n5kq0.net
説明不足でした、
スペースキーを押すと休符が入力できた筈だったんだけど
曲が再生されてしまいます。

724:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 10:11:04.45 TLrSdHkup.net
>>715
自分もその現象が…
以前はなかったのに。

725:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 13:26:45.41 R5QtpzWW0.net
>>715
ショートカットを確認する

726:名無しサンプリング@48kHz
18/05/30 17:58:29.53 Cj1XUpOQp.net
ショートカッツ割り当て過ぎて打ち込みのショーカ全部消したわ

727:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 06:27:36.68 0hpAcfav0.net
>>718
勿体ない…
俺は思いつく限りすべて打ち込みメインにしかショートカットキー割り当ててない

728:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 06:39:56.86 H9t1mhz90.net
flex pitchでピッチ修正してると編集したはずの音が元に戻ってたり弄ってないはずの部分が勝手に音程変わってたりするんだけど何が原因だろ

729:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 08:54:04.98 RjtqYvJva.net
貞子

730:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 10:36:17.23 1InN+LM6a.net
>>720
そういうの怖いので編集し終わったらフリーズなりオーディオ化するなりする様にしてる

731:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 11:54:00.00 5f5PGPiS0.net
バウンスしたら先頭の無音部分にほとんど聞こえないくらいのノイズが入る。
全ての曲で起きるので原因が全く分からず仕方なく先頭を長めにとって
Audacityでカット・書き出しをしている。cpu(i5)やメモリ(32)不足か?と思い
リアルタイムでバウンスしても波形では見えないくらいのノイズが載ってしまう、
分かるかた居ませんか?最新OS、2011iMacをThunderBoltプラスSSDのみ
で我慢して動かして居ます。

732:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 12:02:05.94 8TbK8kqT0.net
ディザってオチじゃなかろうな

733:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 13:16:02.11 m8rtG7Vmd.net
>>723
マスターフェーダーを頭だけオートメーションで0にしてもダメ?

734:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 13:18:09.77 2TLIaqUYa.net
俺も入るな 同じプロジェクト同じ設定で入ったり入らなかったりする wavesのアビーロードのレコードのやつとか使ってるからノイズが入ってるのかな

735:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 18:02:30.89 I+oyndTb0.net
アナログ系プラグインの付加ノイズじゃないか?

736:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 21:25:16.93 0t4JTPwJp.net
先頭に限らず曲全通しでノイズが入ってるんじゃない?
先頭の無音部分だけがノイズを聴き取りやすいってだけで。
バウンス前だとノイズ入らないって事?

737:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 22:57:22.41 H9t1mhz90.net
>>722
こまめに保存したりオーディオ化するようにするわ
flex pitchて安定性悪いのかな?
ピッチ修正他のソフトでやってる人いる?

738:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 23:08:56.12 YwWHd9vQp.net
そんなんなったことないわ
スペックがショボいとか?メモリ16は欲しいだろな

739:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 23:12:22.70 8e/oLmLZ0.net
波形では見えないぐらいのノイズってところにまた新たなスタァ誕生の可能性を感じた。

740:名無しサンプリング@48kHz
18/05/31 23:53:07.68 VHhHM3Tjp.net
ノイズなんて逆手にとっちゃえよ
偶発的な現象から名曲が生まれる事だってあるんだから(適当)

741:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 00:25:12.59 9UwxYqP6a.net
>>729
メロダインとかも使うけど、他社製はどちらかがアプデした時に相性悪くなる可能性あるから余計に不安要素は高いよ
やっぱりオーディオ化しとかないと不安だね

742:名無しサンプリング@48kHz
18/06/01 19:04:41.22 DfU+G/nG0.net
>>730
元のレス、メモリ32って書いてあるけど

743:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 11:54:11.16 pia/dTkN0.net
Drum Machine Designerはセルをクリックした時に
インスペクタの右側チャンネルの表示が切り替わるのにタイムラグがあるのを
瞬時に切り替わるようにして欲しい。

744:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 18:47:47.16 v1OoQi/Lp.net
>>734
クソ重いの刺してる?neutronとか

745:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 19:55:02.47 AqpkiIn+0.net
俺に聞かれても…

746:名無しサンプリング@48kHz
18/06/02 21:25:33.52 jtm2PY+/a.net
細かくカットしたオーディオリージョンからEXS24のサンプラートラックを自動で作る機能
これって元のリージョンもう要らないんで消したら
せっかく作ったサンプラーファイルごと全部消える仕組みだったのか
サンプラーにアサインされた時点でファイルコピーされると思ってた。てか普通そう思うだろ…

747:名無しサンプリング@48kHz
18/06/03 01:39:44.29 encOTmeH0.net
10.4.1でexs24のキースイッチが効かなくなっちゃったんだけど、同じ症状の人いる?
鍵盤押してもmidiデータ置いても音変わらない。
ライブラリ色々変えてるんだけど、全部同じ症状。

748:名無しサンプリング@48kHz
18/06/04 21:13:10.97 HAJT9afk0.net
ここで聞いていいかわかりませんが、Logic proX(最新Ver)とKORGのシンセKRONOSをUSBで繋いでKRONOSをオーディオIFとして使いKRONOSからLogicの音を出そうとしているのですが、
Logicを起動してからしばらくは普通に音が出るのですが、5~10分くらい経つとプツプツとデジタルっぽいノイズが入り、だんだん酷くなり更にしばらく経つとプツ、プツと途切れた音が鳴るだけになってしまいます。
(USBケーブルを挿し直したり、Logicを起動し直すと一度直ります)
Logicの設定を色々探してバッファサイズを大きくしたりサンプルレートを変更しても改善されません。
どなたか思い当たる原因などわかる方いませんでしょうか?

749:名無しサンプリング@48kHz
18/06/04 21:34:26.72 Ik1EkiaCa.net
>>740
logicが…て話でもないんじゃないかな
ガレバンやiTunesでも同様になるんじゃね
だとしたらKORGのMac用ドライバーか本体の問題かと

750:名無しサンプリング@48kHz
18/06/04 22:58:06.04 HAJT9afk0.net
logicを立ち上げてるとiTunesの音も同様に鳴るんですがlogicを終了すると直るんですよね。。ガレバンは入れてないのでわからないですが。

751:名無しサンプリング@48kHz
18/06/04 23:19:34.30 OdyAA9ke0.net
Logicよさそうなんだけど、体験版でデモれないのが凶悪だよな~
ようつべで見て察するしかないか・・・

752:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 02:25:53.55 H4YrCdai0.net
ガレバンが実質的な体験版のような位置づけになるんだろうけど、
正直Logicと比べると削られてる部分があまりに多くて、ほとんど参考にはならんよね

753:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 02:42:22.84 RYBA55Fb0.net
>>744
体験版というのはちょっと違う気が…
全くとは言わんがlogicとは別物だからねぇ
logicにある機能をそのまま削ったのなら、体験版的な位置付けもできるだろうけど

754:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 08:48:21.44 EHu8ihqO0.net
>>740
KRONOS使ってないから確信は持てないけど、その状況でそのノイズは十中八九Wi-Fi起因だと思う

755:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 17:17:50.69 X4DNOHH30.net
>>746
ありがとうございます。
それもどこかに書いてあったのでWi-Fiをオフにしてみましたがダメでした(TT)
他のオーディオIFやMacのスピーカーで鳴らすと問題ないので相性の問題もあるのかわからないですが、ちょっとKORGに電話して聞いてみようと思います。

756:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 19:58:24.44 sV0iQkeA0.net
>>


757:;747 MacBook Proでしょ?



758:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 20:15:03.21 aIHn2awPp.net
メモリ不足じゃない?

759:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 20:44:12.88 Ra4z4RFxp.net
ヨンプルレートがズレてんだろ
そもそも黒をOIFで使おうって(使えるんか?)のが?
黒買う金があるならOIFも買えよ
アポジーの1番高いのがオヌヌメ

760:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 22:19:12.39 pn5LLsv1p.net
プスプス治らないなら一回再起動してすかしっ屁こいてみ

761:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 23:02:37.62 X4DNOHH30.net
はい、MBP(Early2011)2.3GHz Core i5 メモリ8GB MacOSは10.12.6
Logic proXは最新Verです。
AIFはUR242を持っていてそれも使っていますが(そっちは問題なし)自分の環境的にKRONOSは違うスピーカーから音を出していてMacの音もそちらから出したいんです(KRONOSのフェーダーで音量調整できるし)。
サンプルレートもlogicで変更したんですがダメでした。もう少し色々試してみます。

762:名無しサンプリング@48kHz
18/06/05 23:49:24.93 M5lFbG5t0.net
クロックの設定じゃ?

763:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 00:20:21.70 mdPuxz5b0.net
クロック怪しいかもですがよく分かってません^^;オーディオに関してはMIDIクロックではなくシステムクロックの方でしょうか?

764:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 00:27:03.41 PFxn5fYVa.net
(横槍だけど)デジタル機器のクロックねw
ただのインターフェイスならクロックはインターフェイスのインターナルで良いけど、クロノス自体にパソコンが入ってるからね
パソコンとクロノスでどちらかがマスター、スレーブにならないといけないんじゃないかな
報告の症状からすると途中からシンクロずれる感じに見受けられる

765:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 00:49:11.12 mdPuxz5b0.net
そんな感じはするんですけどね。因みに音はビットクラッシャー?かけたようなビットだかサンプルレートだかがどんどん下がったような音になりエレピの音がリングモジュレーターかけたような感じになります。
今調べたんですが、「オーディオ同期モード」っていうのはまた別の事ですかね。
色々分からない単語ばかりで勉強不足ですね。。

766:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 01:54:43.85 GwXrP81Wp.net
クロノスってこういう層が買うシンセなんですね、こちらこそ勉強になりました

767:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 02:03:21.92 BaWq22Tu0.net
非力なMacでUSBの負荷が高くなったときにブツブツ途切れたりすることはあるけどね
例えばオーディオで音使ってるときにUSB接続のHDDが回ったりとか
バックグラウンドで余計なソフトが動いてないかチェックしてみては

768:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 02:04:10.28 ZHVXRg1U0.net
ブツブツは愛の音

769:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 04:19:44.40 1aMsEr2f0.net
KRONOSを売ってVirus TI2を買えばいいのよ

770:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 08:37:28.29 pbUnTiDAp.net
USBの電力不足かな?

771:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 12:51:57.93 VXQwJA8aM.net
>>750
サンレイオーファイスタワンロジプロさんいつもお疲れッス

772:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 13:11:07.69 4nCX+n/E0.net
このスレにはKRONOS買えるようなヤツはいないし、KRONOS買えるヤツは大抵良いオーディオインターフェース持ってるからKRONOSから出力しようなんて思わない。
なかなかニッチなところを突いてきた問題だな。

773:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 13:12:52.22 0z5wOi5q0.net
>>763
前者はただの偏見では?後者は同意

774:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 15:00:38.60 Rr1e6Dg0M.net
MBPが少し古くてUSBが2.0だと思うのでそれも原因かもですかね。(他のAIFから音出すには問題になっていません)
MacOSが最新より1つ古いバージョンなので最新に上げて試してみようと思います。
(確か何か理由があって上げてなかった気がするので色々確認してからにします)

775:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 16:09:16.97 V0Je94Ytd.net
お、おう…

776:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 16:19:57.70 GwXrP81Wp.net
>>763
こういう奴多いよ
ピアノ習ってて
高校の入学祝いにヤマハのワーステ買うてもらう奴
黒乃巣おねだりした時オカァチャンに「コルグ?そんな聞いた事ないメーカーのは止めときなさい」って注意されてるに3000モンタゲ

777:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 16:48:50.66 DYdxZT8E0.net
>>765
なんで他のIOなら問題ないのにUSBやらOSを疑うの?
馬鹿なの?

778:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 19:24:19.20 i9G7BgOmp.net
そういや俺の高校入学祝いはTrinityだったなぁ。
EOS B900とか間違えて買ってたらダッサいDTM音源野郎になってたと思うと恐ろしい。

779:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 20:59:09.14 pbUnTiDAp.net
わいはMU2000っつーMIDI音源やったで

780:名無しサンプリング@48kHz
18/06/06 22:00:14.38 G6Ly6+Jt0.net
高校入学祝いで2、30万もするもの買ってもらえるのか。すげー

781:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 00:13:17.54 5QLAkA3Dp.net
ワイ、ミュージ郎。
EOSも売ってたけどDTMに気を取られて
ワークステーションシンセという
選択肢自体思いつかなかったわ。
スレチ失礼。

782:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 02:44:22.10 i0zdrnnd0.net
俺もデビューはミュージ郎、音源も88proだったな…
当時のLogicは難解で、エンバイロメント触らないと音すら出せなかった…
今は良い時代だ、その時より書く曲が良くなったかは別問題だけどw

783:でぶねこミ,,゚Д゚彡
18/06/07 03:16:06.19 +2Qhi+Td0.net
自分は省スペース重視でミュージ郎Jr.Boardだったな。

784:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 03:20:29.71 +lyEk4qSp.net
おいらが高校入学祝いに30万親から引っ張ってこれるならワーステなんて高校生丸出しなもん選択せんな
ロジにたっぷり音源入ってるだろ
最初からアウツボード攻めに行くわ
ワームのネーブクローン2ch仕様(20万)
OIFも必要ならゾームのTBのヤツ(2万)
ピアノタッチ88件のキーボードコンも必要ならカシオで安いの何かあるだろ(4万)
これでお釣りくる

785:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 08:35:45.50 Rd12tHJWM.net
Logic ProってWebであまり紹介されてないよね。広告収入得られないから?

786:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 09:18:45.18 sW+QcksP0.net
>>776
だろうね
藤本やゆにばすが顕著にそれを表してる

787:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 09:31:30.56 hVqhQ7ula.net
俺もいまだに先生から譲り受けたsk88proとかいうキーボードだwww
logic買ったのは一年前くらいだけど

788:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 10:59:42.28 69l64S6Op.net
>>771
一緒にLC630とかOpcode VisionとかDJセットとかも買ってもらったで。
100万円で好きなもの買え、が親からのオーダー。
今考えたらバブルの好況を一身に受けた家庭だった。

789:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 11:08:07.21 69l64S6Op.net
ただ当時の心境としては出費としてはピアノ買ってもらう他家の子供と大差ないという感じではあった。
自分の子供になんでも100万分買えやるかと言われたら多分やるけど、何買うかは多分アレコレ口出しちゃいそうだな。

790:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 12:14:08.26 q+Xk4EaqM.net
キチガイ創価の池田大作糞作さっさと死ね
池田糞作は人殺しの殺人鬼が政治活動の創価公明
殺人鬼のキチガイの集まりの創価公明

791:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 21:46:04.62 r/DCSn2tp.net
>>779
リ、リアルバカボン...
ブツブツノイズが出るんでしょ?それ故障だよ故障
楽器屋に持ってって返品したら?
返金してもらった30万でワームの1073クローンx2と1176クローンx2買えるじゃん

792:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 23:03:05.83 b3oo3JZX0.net
お前らlogic以外の話題だと元気いいよな。
どうせlogicもしばらく起動してないんだろ?

793:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 23:44:01.73 V6kytWaDa.net
起動してるよー。
んでセールで買ったシンセやエフェクト鳴らしておしまいー。
ワハハー

794:名無しサンプリング@48kHz
18/06/08 23:45:36.97 FZZiHaHMa.net
Logicってサンプルレート44.1以外にするとブラウザの再生速度おかしいよね
ループ選ぶときどうしてる?
mutant?

795:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 03:03:06.10 wuvZT4MW0.net
>>785
いや?おかしくないぞ。

796:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 09:39:31.99 JD6uVBYP0.net
>>786
うんにゃ
セッションのサンプルレート88.2とか96にすると分かりやすいけど、サンプルレート上げてもブラウザのサンプルレートは44.1のままでループの再生が速くなるよ
Apple Loopはならなくて�


797:Tンプルレート変えても問題ない あと、ブラウザのiTunes再生も問題ない 昔からで久しぶりLogic使おうかなと思ってけど変わってなくて



798:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 12:24:34.56 6CbtXuWQ0.net
対処の仕方が解らなくて必死な感じが伝わってくるな。
Logic疑う前に己の知識と環境を疑った方が解決すると思うよ。

799:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 12:53:54.46 E9I6G3GAp.net
中高生っぽそうw
うんうん44.1KHz速い速いすっごく速いよw

800:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 12:58:49.46 6ZFodYVl0.net
プロジェクトの設定192khzにしてブラウザで44.1khzのファイルプレビューしたけど
ふつうに通常速度で再生されてる。
appleloops, aiff, wavで確認。

801:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 13:24:45.86 Ke75Hj30M.net
MIDIFX見当たらなくなってしまったよ
久しぶりにLogic立ち上げ、アルペジオ
刺そうかなと思って、いつもの場所見たら
ないんだけどw
なんで?

802:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 13:36:57.33 JD6uVBYP0.net
>>790
本当に?
logic pro 7から持ってるけどうちの環境だとブラウザで市販のサンプルは正常に鳴らせたことない
ググると海外だとサンプリングレート変えると正常に再生できないってのが出てきてそういう仕様だと思ってたんだけど

803:名無しサンプリング@48kHz
18/06/09 13:52:23.28 43o59uEtd.net
I/Oがバグってるときたまになるな

804:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 08:54:50.08 inhSgBh30.net
俺も88.2だと正常再生されないことに最近気づいた
10.3.1からの仕様くさい

805:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 10:15:21.24 u+yhGvc5a.net
昔からのLogicの仕様だよ
環境とかじゃない

806:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 20:26:40.16 kze1KMod0.net
半年前から何も進歩してないことに驚き
URLリンク(imgur.com)

807:名無しサンプリング@48kHz
18/06/10 20:27:31.72 gx2dz+pO0.net
【またカミカゼ暴走、群馬のスーパー、重傷9人】 放射能が原因だけど、国防上、トップシークレット?
スレリンク(liveplus板)

808:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 00:49:53.96 V64wguYAp.net
クラブじゃなくライブハウスでサイケ打ち込みなんだけど、バンドに負けないミックスのコツあるかな?

809:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 07:39:37.52 VwyMFJs7a.net
LogicはMacネイティブなんだから、S1並みに動作軽くなってほしいな

810:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 09:51:41.56 9enMUp6L0.net
>>798
ライブハウスだと、ドラムのハイをバキバキに持ち上げてるところが多い。全体の音量に対するドラムの割合はかなり大きめ。
迫力はほぼドラムの音作りと音量感で決まると思う。
あと、ハコにもよるけどたいていけっこうローがまわるからベースは抑えめにしないとモッコモコにマスキングされがち。
デモ音源のノリでマキシマイザーパンパンにかけたり、迫力欲しくてロー上げたりしても逆効果だったりするよね。
あとはそれなりにPAスピーカーがでかいハコを選ぶこと
楽器の音はある程度ステージ上の生音にたよってPAはほぼボーカル用、みたいな規模のライブハウスだとそもそもどうやっても音量かせげない。
最後に、PAさんも「俺がミックスする生演奏は打ち込みの2mixのオケなんかに負けねーぞ」みたいな気持ちはあると思うから、「どうやったら俺の音もっと迫力出ますかね?」とかコミニュケーションとることも大事だと思う

811:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 10:38:43.42 J+5GzG/vF.net
>>798
小屋の規模やPAの腕にもよるけど上物、ベース、ドラムくらいは分けてPAに送った方がどうにかしてくれる場合もある
もちろん予めパンチのある音にしとかないとだが、パラで送っておけばPA側でその小屋にあった補正は出来る
2ミックスだとPA側での処理にも限界があるからね

812:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 12:23:00.13 H/yUHDZ90.net
>>799
Xになるまでは軽かった、本当に!

813:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 13:43:47.72 mEGv1QfKp.net
ペケも途中から大分マシになってきただろ
引き続き全世界のおまいらがアポーに「もっと軽うよろしこ」フィードバックすれば軽うなるよきっと
リンゴ「重うして新膜買換えさせたろ」
ロジ客「おっも 他の軽ダウに逃げたろ」
リンゴ「やっば 客逃げてもうた」(渋々軽うなる)
今ここ

814:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 13:56:03.19 jIKzsxoi0.net
Logic Xの重く感じてたGUI描画のとこは、最新で最高スペックのMacでも
同じように重かったからなぁ。
10.3から早い描画になったけど。

815:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 15:42:39.58 8FUjUIAg0.net
cubase使い(win機)から最近中古でシルバーのMacPro(mid2010)買ったのでLogicに移行しました。
ずっと安物のオーディオインターフェイス使ってたんですが、
知り合いのレコーディングエンジニアからdigidesignのPro tools HDシステム(ソフトなし、pcieカード+192io)を安価で譲ってもらえることになりました。
そこで質問なのですが、このHDシステムをLogic Xのオーディオインターフェイスとして使う事は出来ますか?
(High Sierra + LogicXは最新バージョン)
Protools付属のプラグインは使えなくても良いです。Logicに録音できてLogicから再生した音が192ioから出せれば良いのです。

816:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 16:25:49.68 9enMUp6L0.net
>>805
Protoolsのソフトをインストールすると、ドライバもインストールされて
CoreAudioから192I/Oを使えるんだけど、アプリケーションなし、となると、、、
avidのサイトからドライバー単体でダウンロードできるけど、High Sierraで動くかは書いてないなあ
ドライバを入れられないとなると、LogicどころかそのMacで192I/Oを使うことがそもそもできないよ?
知り合いのエンジニアに、買う前に一度自分のmacで動作確認させてほしい、って頼んだほうがいいと思う

817:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 16:27:55.51 QllHzrPMp.net
URLリンク(avid.force.com)
PTソフトウェアサプスクリプションしたら入れられまっせ!って書いてある

818:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 16:28:22.82 QllHzrPMp.net
サブスクリプション

819:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 16:30:53.12 QllHzrPMp.net
と思ったら192 I/O未検証だとさw
URLリンク(avid.force.com)

820:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 16:35:55.96 6g9SaBdW0.net
>>805
192i/oのcoreaudioって32bitまでしか無かった気がするからLogicXでは使えないんじゃない?
Logic9の32bitだったら使えたけど
あと上の人も言ってる通りcore audioのドライバとキャリブレーションのソフトはprotoolsソフトウエアに入ってたと思うから、protoolsが必要だけどそれも10までが32bitだからサブスクリプションでも駄目だと思う

821:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 16:39:35.72 QllHzrPMp.net
ヤフオクとかで信じられないくらい安く買えるもんね>PT HD Accel時代の機器
ドライバが調達できない辺り粗大ゴミ扱いなんだろう。。。

822:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 20:00:28.17 IzmwZuyV0.net
HD環境でLogic使う場合ってプラグインもHD必要なんだっけ?
CoreAudio扱いだからNative?

823:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 20:08:17.52 4vCfiBzv0.net
>>805
>digidesignのPro tools HDシステム
そんなもん使うぐらいなら
素直にREMのオーディオIF使った方がいいと思うけどね。

824:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 20:35:06.94 6g9SaBdW0.net
>>812
I/Oとして(coreaudio)使うなら関係ないけどDSP使うならHD版だね
DAEだっけ?懐かしいねw

825:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 08:11:27.71 uCFsIIyd0.net
サブでMacBook pro13タッチバーなし!256GB 8Gメモリ買おうと思うんだけど、logicの全てインストールしても100GBくらい余りますか?

826:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 08:26:19.69 G25YsKbPd.net
低レイテンシーモードって使ってる?
バッファ1024だと低レイテンシーモードにしてもそこそこ遅延あるように聞こえるんだけど

827:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 09:42:41.71 R357fjFi0.net
>>815
256は厳しいと思うよ…

828:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 10:55:57.92 N6qQYRU2F.net
>>815
8GBも厳しいと思うよ

829:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 10:58:58.24 uxYuAsqsa.net
>>816
そりゃあレイテンシーをゼロにする機能じゃないもの

830:sage
18/06/12 13:30:21.82 QWAf6yVg0.net
ところでお前らMacは何使ってんの?

831:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 13:59:18.28 sv1iB+Tvp.net
>>820
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) のフルスペック
まだまだこれでいけるぜ

832:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 14:40:48.44 8BzuMMS+M.net
とりあえず今のメインは自作PCだよ

833:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 18:12:12.50 ikK9Ne0Kd.net
logic11全然出ないのね。ほかのDAWは進化し続けてるけど

834:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 18:15:05.75 DeL34bLp0.net
そろそろ来るだろ
と想い続けて早3年

835:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 18:24:34.71 I34skEnop.net
マイナーウプデで軽くしてくれるだけでいい
あとMidiクロックが全部のMidiポートから出るバグ解決してくれ

836:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 18:27:09.26 SpG67rvC0.net
macOSみたいに10.いくつをしばらくやってくんじゃない?

837:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 18:41:33.04 neBCvHIN0.net
Logic Pro X 10.11とかなるんかいな

838:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 18:48:24.53 SpG67rvC0.net
多分ねw
macOSの時もそこは11にならんのかい!って思ったから、そうなりそうな予感

839:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 21:34:47.09 JLxuVW580.net
マイナーアップデートで機能追加されてるし古いMacでなければ安定して動くから現状logic proに満足してるけど、他者と比較してな人たちはアップデートにどんな機能を期待してるの?
それともchromeやFirefoxみたいに変化がよく判らないアップデートで数字だけ増えていけば満足な感じ?

840:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 21:44:58.80 hik9+6860.net
>>829
俺は現状で満足
寧ろ無料のマイナーアプデでここまで充実させてくれた事に感謝してるぐらい

841:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 22:07:56.17 ToUXh19up.net
>>800
サンクス
めっちゃわかりやすかった

842:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 21:12:40.86 sgqD9POea.net
とりあえずEXSを今風に刷新して欲しい
軽くて良い音源もあるのに、あのちっこいウインドウから選ぶのが面倒なんだよ

843:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 21:27:57.05 QTFRrOQA0.net
>>832
わかる
IFもそうだけど、何より自前でキット組んだ時に一々保存しないといけないのが面倒臭すぎる
もういっその事、alchemyとミックスさせてomnisphere的な新音源にしちゃえば良いよ

844:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 22:11:38.51 spgdYyaop.net
ソフサンはコン太君使えば済む事
だいたいダウ付属のソフサンで音ネタ組んだら他のダウに移行した時引き継げないだり

845:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 22:18:33.08 sgqD9POea.net
なんで他のDAWに移行する前提なんだよw

846:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 22:37:45.93 L44YGtUYa.net
>>834
ソフト…サンコン?

847:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 22:40:19.57 6SfDgTfj0.net
一切何の機能も音源も追加しないでいいからバグというバグを完璧に治して、それ以降OSもアプリも一切アプデしないで欲しい

848:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 22:47:22.03 pIn8IEj00.net
んなあほな

849:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 00:52:08.32 w4XCqrla0.net
気持ちはわかる
未だにProtools7.4の環境を引っ張り出せる状態にしてある

850:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 22:06:25.74 Cs+Oe0UM0.net
アプデで世が求めるのは軽さだろうな
今のロジックで作れない音は無いし
音楽作るのは自分だからdawじゃ無いよね
自分に向けて発してます、チーン

851:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 23:01:12.50 cR34wsMF0.net
たしか誰かが作曲はAIにとって不得意分野ではないって言ってたけど、それによって人間がいらなくなる事はないし、より効率的に作曲ができるようになるって言ってた気がする。
記憶があいまいで大事なところ間違ってる可能性もあるけど、そっちの方向で進化していく可能性はあるね。

852:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 23:33:29.47 x2d38u7Ra.net
AIがまともな曲作れるようになっても、リスナーが求めているのはその人らしい曲だからな
音楽の奥に作家や演者が見えないと、大きな感動は得られない

853:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 23:35:24.32 USm69xq70.net
音楽(音も)がどんどん安っぽくなってきている。

854:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 00:37:09.67 n/+FC52m0.net
安いPCでもそれなりに作れる時代ですしお寿司w

855:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 01:42:17.83 GfsMAlTZ0.net
Logicは機能的には既に大分揃ってるし
あとは軽さと安定性重視希望なのは賛成
だけどAppleのことだし斜め上方面に行ってしまうんだろうなぁ
新しい機能を付けるならLiveのSession viewをパクって欲しいかも
iOS版のgaragebandにはlive loopsが付いたしちょっと期待してる

856:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 02:50:37.90 pHqDsKJ20.net
アコピ音源とかでサンプラー強化して欲しい

857:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 09:56:33.24 ROTnefOgM.net
fl studioみたいにしてほしい

858:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 11:31:30.01 iCKYsC960.net
そーだねライブのクリップ機能付いて
オーディオ貼り付けた瞬間にワープ機能でテンポ合わせてくれたら最高だわな

859:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 11:47:55.57 9yJrNcIT0.net
MIDIエディター機能を充実して欲しい、ミュージ郎(Ballade)やSOLみたく
直感的な五線譜入力での細かい打ち込みを可能として欲しい。
そうすりゃ作曲の創作意欲にも繋がる。
ピアノロールにも慣れたけど、メロディーや和音としては見れないんだよね。

860:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 11:53:26.64 L4m+GsOY0.net
レコポみたいな数値入力&縦スクロールも可能として欲しい。
そうすりゃ作曲の創作意欲にも繋がるお。

861:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 11:57:46.20 YHWv6Atx0.net
数値入力なんて前世紀の遺物は要らんだろ

862:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 12:02:19.12 iCKYsC960.net
いらねぇな

863:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 21:29:59.08 RVgLD9w/p.net
昔 波形表示の縦方向をウンと拡大出来てたのに今ちょっとしか出来なくなって不便
シーケの縦方向はイベントリストがあるじゃん
ロジってS1みたくオーディオリージョンごとに音量やピッチ変えれる?

864:名無しサンプリング@48kHz
18/06/17 00:09:16.14 dqW/npH+0.net
>>848
すでに出来る

865:名無しサンプリング@48kHz
18/06/17 00:10:21.52 dqW/npH+0.net
>>853
一応、出来る

866:sage
18/06/17 22:03:54.87 tdEHZNPi0.net
            OS:High Sierra 10.13.5
オーディオインターフェイス:UR-RT2/steinberg
          マイク:NT1-A/Rode
でlogicに接続しているんですが、ギターのインプットはちゃんと
入るのにマイクの音が入りません。
(GAINのツマミを右まで回し切って、ノイズとともにかすかに聞こえるくらい)
もちろん、ファンタム電源供給をしています。
Logicの再インストールなども試したのですが、うまくいきません。
原因として考えられることがあれば、ご教授いただきたいです。

867:名無しサンプリング@48kHz
18/06/17 22:42:43.98 JVLqCbBN0.net
>>856
一番左のオーディオx(下に書いてある)の真ん中らへん○Inputのチャンネルはあってるかい?

868:名無しサンプリング@48kHz
18/06/17 22:48:02.58 uviMf9zY0.net
PTにすらコードトラック付いたんだからいい加減Logic9の時の様なコードトラック復活してくれたらもう完璧だと思うのね。

869:名無しサンプリング@48kHz
18/06/17 22:51:45.42 tdEHZNPi0.net
>>857
Inputチャンネルは確認しています。
ギター:Input1
マイク:Input2
で接続し、Input1でギターの音が出ているのは確認しています。

870:名無しサンプリング@48kHz
18/06/17 22:53:55.08 uviMf9zY0.net
あと最近のオヌヌメのオーディオI/Fって何?やっぱRME?それともUA?
ずっとApogee使ってたんだけど、FWだから次のMacPro買ったらI/Fも買い替えだなって思ってるのだよ。

871:名無しサンプリング@48kHz
18/06/17 22:59:31.00 JVLqCbBN0.net
>>859
あとはインターフェイスのドライバーかAudio Midi設定見直すぐらいしか無いのかな?
もちろんInput1にマイク繋いで音が出るのも確認してますよね?

872:名無しサンプリング@48kHz
18/06/17 23:48:08.20 tdEHZNPi0.net
>>861
試してますが、結果変わらずです。
Audio Midi設定にオーディオインターフェイスが表示されてはいますが、
音量ツマミはグレーアウトしていじれません。
(DAW側でいじるから触れないようになっていると理解していました)
明日以降Appleとsteinbergのサポートセンターに問い合わせてみます。
ご丁寧にありがとうございます。

873:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 01:03:54.61 g47AVF6i0.net
appleとsteinbergに罪は無いと思われるからマイクとマイクケーブル買ったサウンドハウスに問い合わせるのが早いんじゃないかな。

874:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 01:58:57.61 q1EooCqZ0.net
自分は自作のWindows10マシンほうはいまだにPCIのマルチフェイス使えてるけど
Macのほうはレガシーどんどん切り捨てられるから大変なんだよな

875:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 07:27:30.07 lolasV280.net
>>862
Logicが原因の可能性はゼロ
まずマイクがぶっ壊れてると考えるのが自然
他のマイクを使っても同じ症状が出るならI/Fかケーブルが原因

876:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 12:45:35.22 LLJVUnMw0.net
BECKのプロジェクトがダウンロード出来るとは知らなんだ。これリミックスしたら面白そう

877:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 01:18:55.13 GSFnWXzG0.net
>>863
>>865
実はマイクについては同じ症状が出た時に
一度サウンドハウスに問い合わせの上送付し、不良なしということで
送り返されてしまったことがあります。
そのあとしばらくは使えてたんですが...
悪い個体を引いてしまったんでしょうか。
状況を後出しして恐縮です。

878:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 08:38:25.78 UJaI9WhBp.net
RODEのマイクなら1年間のメーカー保証があるみたいだけど

879:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 09:17:04.79 OtQf2uRv0.net
>>867
半壊だったマイクが完全にぶっ壊れたってことかな
他のマイクとケーブルを使って検証すれば何が原因か確定できるけど、その環境がないならまたサポセンに送ってみるしかないね
コンデンサーマイクの初期不良と故障はよくあること

880:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 09:21:01.50 0zB2YLGzp.net
自分の場合はマイク死んだと思ったらケーブル不良というオチだった事があるので、ケーブルのチェックもお勧めする。

881:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 11:26:50.32 2Z8BQK+Va.net
ファンタム必要なのにはいってないってオチは?

882:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 11:28:29.34 qSvPUsTBp.net
これはURのファンダムが死んでるんじゃないか?

883:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 12:07:27.51 xwvIyxGBa.net
あのすいません! 前からずっと気になってたんですが プラグインを開いた時のウィンドウの右上にある鎖マークのボタンは何ですか
押すと シングル,マルチ,オフ と出てくるのですが どういう効果があるんですか!?

884:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 16:13:48.07 4H0IqNWWF.net
>>872
これ怪しい

885:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 16:14:18.72 4H0IqNWWF.net
>>873
サイドチェーンでググるとええよ

886:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 17:11:23.47 aEhjRKrKa.net
プラグインウインドウのリンクボタンやろ

887:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 17:50:27.49 438FTvsm0.net
logicの内臓音源のレベルだとさすがにアマ止まりなんですか?
プロフェッショナルの現場で通用するかどうか。

888:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 17:53:28.30 RniwBU0l0.net
シンセ系は十分いける。
生音系はそれぞれ専用音源どうぞ。

889:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 18:12:45.37 +4P71m9V0.net
>>877
人によるけどプロでも普通に使ってるよ
音作りがうまかったり他の生楽器との混ぜ方がうまかったりすれば結構使える

890:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 18:46:26.23 Wcjbe7mbM.net
生音は外部音源必須ですよね
シンセもジャンルによるけど十分とは言いがたいかな
自分の周りではLogicの付属シンセだけでトラック制作している人はいないです
皆シンセは買いまくってますよねぇ
異論はあるでしょうけどLogic付属に小回りの利くWavetable系や最新技術系のシンセってないですよね

891:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 18:54:45.59 g4A5bWzA0.net
生こそ差し替えるからなんでもいい

892:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 19:42:56.24 l63BhcaQp.net
なくなくない?
その頃の僕らといったらいつもこんなプ

893:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 22:32:11.56 29cdpiUz0.net
商品レベルの物は生は差し替えるからね
デモや個人レベルではそれなりに使えるさ
オルガン音源なんてEVBの頃からどうしてもコレに戻ってしまうくらい気に入ってる音源や音色もある

894:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 22:43:23.67 jgSJec9U0.net
Alchemyダメかい

895:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 23:33:08.79 xl41PSnX0.net
alchemyとStep FXの組み合わせればEDMで大人気WaveTableっぽいの含めて今の音は大抵出ると思うけどな。
生楽器も10.4ならリアルなフルオーケストラ再現する用途でもなければ充分いい音じゃね。
高い音源のサイトにあるデモみたいないい音出すにはMIDIベタ打ちじゃ無理だぜ?

896:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 23:43:14.37 k05i5Hc00.net
alchemyにES2やRetro synthにあるインデックス形式のwavetableオシレータがないのが惜しい。

897:名無しサンプリング@48kHz
18/06/20 02:21:16.42 xQj+238/p.net
十分使えるよね

898:名無しサンプリング@48kHz
18/06/20 12:21:25.70 TQB07s610.net
es2はデザインが好きですね

899:名無しサンプリング@48kHz
18/06/20 16:51:08.20 rJpTPHzna.net
Serum
Dune2
Diva
この3つは手放せないなぁ
AlchemyとRetro synthはよく使う
いいよね

900:名無しサンプリング@48kHz
18/06/20 20:11:15.51 SQG15pd00.net
Audio DamageのAutomatonとReplicantがSlate DigitalのVMRがぶつかって音が出なくなる事がたまにあるのどうにかならんのか。
Nomad FactoryのMagnetic II使うと落ちるのも。

901:名無しサンプリング@48kHz
18/06/20 21:28:24.76 73c3VnTYM.net
ultrabeetだっけ?ドラム音源はどうですか?

902:名無しサンプリング@48kHz
18/06/20 21:49:42.83 SFMtDlnT0.net
>>891
ドラムからサブベースまで作ろうと思えば作り込めるので、自由度の高い良い音源だよ
ただ初心者や他所の音源から入った人にはIFが取っつきにくいのと、プリセット頼りの人にとってはクソ音源

903:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 14:47:57.32 SDVQd5VMa.net
プリセット頼りの人にとってクソなのは、LOGICのどの音源にも言えるよね
LOGICはある程度のクオリティのものは揃ってるし、それを加工や味付けするためのエフェクトも揃ってる
LOGICの音源はクソとか大声で言ってる奴に限って、素材の料理の仕方を知らない

904:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 17:35:34.81 0qxMpNIo0.net
突然失礼します。
どうにもならず困っています。どなたか同じ症状を経験された方はいらっしゃいますでしょうか?
OSをHight Sierraにアップデート+Logic Xのアップデートしてからインターフェースからの入力がブツブツ言って作業どころでなくなってしまいました。
(厳密には、割れたような音+ディレイの様に音が1回繰り返される)
再生などには問題は無く、サンプルレートやI/Oバッファサイズなど色々調整してみましたが改善されず、、、
OSをアップデートしてからPC自体の動作が重かったので、処理上の問題かと思い要らないデータやキャッシュの削除もしましたが改善されず、、、
以前使用していたmac bookのLogic9では正常に入力できたのでインターフェースの不具合では無いだろうと思っています。
OSもしくはLogicの何かしらの不具合であったりするのでしょうか?
同じ症状を経験された事がある方もしくは、解決策をご存知の方、いらっしゃいましたらご教授ください;;;

905:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 17:45:21.99 MH8hSNLh0.net
>>894
PCとインターフェイス何使ってるのかをまず書いて
インターフェイスのドライバがHigh Sierraに対応してないか、対応したドライバに更新してないかが可能性としては高そうだけど

906:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 17:49:03.87 0qxMpNIo0.net
>>895
ありがとうございます。
PCは2013年に購入したiMacで
3.4 GHz Intel Core i5
メモリは8 GBです。
使っているインターフェイスはZOOMのR24です。

907:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 18:12:23.57 MH8hSNLh0.net
>>896
ドライバに問題が無いなら、あとはプロジェクトとインターフェイスのサンプルレートが合ってるか確認するとか
あとはQuickTimeとかGarageBandのオーディオ録音で症状が出ないか確かめれば問題の切り離しができるから試してみると良いかも

908:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 18:14:41.75 0qxMpNIo0.net
>>895
ドライバを更新したら治りました!!!
アドバイスありがとうございます(T_T)

909:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 18:16:38.47 iTSJcrDe0.net
コントかよ

910:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 18:45:21.38 hxACuoSu0.net
問題が発生すると周辺よりもOSやLogicを疑う文化はどこから発生するんだろうか。

911:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 20:27:17.02 T1DZpbn3p.net
ドライバ確認は初歩の初歩

912:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 20:45:13.59 t5gq3etP0.net
>>896
>使っているインターフェイスはZOOMのR24です。
悪名高いZOOMのオーディオIFなら諦めるしかないな w

913:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 21:34:23.03 kj5x2JSI0.net
ZOOMのドライバーで問題あったのはちょっぴり背伸びしすぎちゃったthunderbolt製品ぐらいで、基本的に枯れた技術を使ってるからけっこう安定してる。
浅い知識で煽るとつまづくぞ。

914:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 21:52:31.12 t5gq3etP0.net
>>903
>浅い知識で煽るとつまづくぞ。
浅い知識ってZOOMのオーディオIFなんて
トラブルメーカーなのに知らないのか?

915:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 00:16:51.43 bqdzxYJD0.net
9にあった、midiを解析してコード表示させる機能もう付いた?

916:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 18:58:47.43 iJCC+9Ft0.net
ガレバンとファイナルカットのアプデきた
Logicもこい…!

917:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 19:21:13.83 yNKABDSM0.net
やはりガレバンもでエルキャピは切られてしまったか・・・

918:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 21:59:33.60 5pK69+cC0.net
なんでもかんでも古いOS切り捨てやがって、新しいOSやDAWアップデートがイコール正しいとか思ってんじゃないわよApple
9が安定板として終わってんじゃん
Windowsも併用していてつくづく思うわ

919:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 22:21:39.24 x+HRx3bPp.net
ロジペケ持ってたらガラパンなんて使わないだり

920:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 22:31:59.06 5pK69+cC0.net
ガラパンwwww

921:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 00:27:34.27 MQ/cbYFN0.net
iPhoneのガラパンは使うわ

922:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 01:00:07.04 pkayDu+O0.net
ロジペケ
ガラパン
おっさんの下着コーナーみたいだなwwww

923:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 02:37:59.44 O3wl/4R0p.net
嗚呼いえば上祐
嗚呼いえ嗚呼嗚呼
じょじょじょじょじょ上祐!
みたいにしたいんだけど簡単なやり方ありますか?

924:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 06:30:43.10 pkayDu+O0.net
>>913
サンプラーでやりたいのか?オーディオで直接やりたいか?による
オーディオ貼り付けならそういうのはLiveかReaperなら秒で出来る
Logicならサンプラーに取り込むが良い

925:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 06:36:07.26 HWezHPO90.net
便乗して質問する訳じゃないけど、オケ全体でそれやるときみんな一回バウンスして切り貼りしてる?
音色変えたりすると全部やり直したりするのめんどいから、みんなどうしてるのかと思って

926:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 07:45:22.66 pkayDu+O0.net
>>915
オケ全体でやる時なら、mixを想定してから
オケ全体でならないのならお好みで

927:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 07:47:16.24 pkayDu+O0.net
決まりごとが無いから自分が良ければそれで!

928:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 09:57:20.12 MQ/cbYFN0.net
キーボードやパッドを叩いて「じょじょ上祐じょ上祐ポポポアポアポアポポポア」とかやりたいの?

929:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 10:22:25.98 N6kGNp7Aa.net
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ

930:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 11:57:53.19 d0h4lO3mp.net
>>918
切貼りするとイマイチノリながらできなくて、
キーボード叩いて感覚的なもんでやりたくてさ!
別でサンプラーいる?いるよねぇ
良いのないかな?

931:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 13:33:28.49 2vomxEEu0.net
>>920
やりたいことがそれくらいなら無料のサンプラーで充分
付属のサンプラーがあるんじゃ?

932:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 13:41:22.21 /dufW0LQa.net
そんなん付属のサンプラーでやれるよね
バカなのかな?

933:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 15:00:00.30 0lg2/wjV0.net
EXS24とかいう初心者にとっては謎の存在

934:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 15:58:22.71 MQ/cbYFN0.net


935:ref="../test/read.cgi/dtm/1517753389/920" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>920 ライブなどでも常にPCと接続してサンプル音源を鳴らせる環境ならPadなどのコントローラー。 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/206227/ PCを介さなくても色々出来る物が欲しければサンプラー。 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/197948/?atnct=soundhouse_01001xqc00dvnk-cda8cfe3b4c7859b56a94d1693bf2e70



936:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 16:06:18.65 kNgiMDmM0.net
サンレイオーファイスタワンロジプロはブレないな

937:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 16:07:30.63 9NmQyHVXM.net
iOSアプリも手軽に使えていいの結構ある。

938:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 16:12:21.50 F9f6GdIu0.net
ガラパンについてる
URLリンク(macprovid.vo.llnwd.net)
これで十分だろ
Logicでもできるのかな?

939:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 20:11:48.27 pkayDu+O0.net
結局ガラパンwwww

940:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 21:01:38.94 9NmQyHVXM.net
因みにほんとにオウムネタで曲やるの?
だったらちょっと聴きたいw

941:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 00:00:58.05 vXR9neTwa.net
修行するぞ 修行するぞ しゅっ しゅっ 修行するぞ!

942:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 00:13:23.70 dntuIGkpa.net
今さらだけど、DummerとDrum kit Designerって良く出来てるよなあ
DrummerのMIDIデータが結構いい感じだし、それをDrum Kit Designerで作り込んだオリジナルパッチに流してやると
「中途半端な有料ドラム音源要らんわ」ってなる

943:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 01:19:12.70 R+GFU4UHd.net
AppleがWavesとNIを買収する夢を見た

944:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 15:33:39.98 vAwkIPmJ0.net
>>932
夢でもwaves買収とかやめて!
品質下がるからw

945:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 16:21:25.10 c223vYHI0.net
糞企業だもんなwaves

946:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 16:45:22.14 vAwkIPmJ0.net
>>934
糞企業ww

947:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 16:49:54.63 c223vYHI0.net
>>935
他社の割れ使って開発するとか、品質以前のモラハラ企業だわ

948:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 17:19:56.31 GCNYC/Gs0.net
とにかくもっとエフェクターの品質を上げてほしいわ。
アンプは論外レベルだし、ドラム音源の質も酷い。

949:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 18:02:03.58 +AhB13Ul0.net
>>937
eq、コンプ、リバーブ、モジュレーター関係はかなり優秀だと思うが
ドラムもultra drumは兎も角、DMDの方はちゃんとツボを押さえてるし

950:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 18:12:23.19 GCNYC/Gs0.net
>>938
>eq、コンプ、リバーブ、モジュレーター関係はかなり優秀だと思うが
EQとリバーブはともかく
コンプやモジュレーションやディレイとか、かなり悲惨。

951:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 18:26:23.55 7JZkA6zHa.net
酷いって言ってる奴って、サウンドメイクとかエフェクトの動作の基本原則を知らないだけだろ
プリセットしか使わないとか

952:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 18:31:39.81 c223vYHI0.net
プリセットは確かに酷い…

953:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 18:34:54.94 SCGMq53fp.net
>>940
まぁ薄味より濃い味、分かりやすいものを好む人は多いだろうからさ
それでも分かりやすいものが揃ってると思うんだけどね

954:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 19:00:07.61 XeLkrOdzd.net
>>933
死神企業ギブソンよりはマシだろ

955:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 19:04:40.09 tdBIwbPC0.net
付属プラグインが気に入らない人はとっくにサード買ってるだろうし付属自体に興味がなくなると思うんだけど、ずっと文句言いながら使い続けるって相当我慢強いね。
引用君にはwaves高すぎるのかな。

956:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 19:07:12.25 c223vYHI0.net
>>944
今やPlatinumが2万円ちょっとなのにな

957:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 19:10:03.74 XeLkrOdzd.net
>>944
そいつは楽作板のバカセって奴で只の糞耳の貧乏人だよ

958:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 19:51:15.25 GCNYC/Gs0.net
>>941
>プリセットは確かに酷い…
プリセットじゃなくても酷いが?
おまえらどんだけ鈍感なの?
ってかエフェクターの良し悪しをまるで聞き取れてないだろ?

959:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 21:54:47.73 7JZkA6zHa.net
>>947
何と比べてんのこのおっさん

960:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 21:55:28.33 MnyN8YZG0.net
>>947
オススメのサードエフェクタ教えてくださいな

961:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 22:02:28.47 GCNYC/Gs0.net
良い物は教えない主義です。

962:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 22:09:24.02 MnyN8YZG0.net
>>950
出ましたねw
何かを悪く言うのは簡単だけど
自分がいいと思ってるものを言うのは勇気いるもんねw
口だけの小心者だとわかりましたw

963:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 22:10:54.68 7JZkA6zHa.net
Logicの開発に携わる全てのエンジニア、ミュージシャンを鈍感呼ばわりするとはw
あくまで、容量もコンピューターへの負荷も妥協せざるを得ない、DAW付属への評価だって言ってあげないと解らないのかな?

964:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 22:14:26.82 SCGMq53fp.net
>>950
なにこのテンプレみたいな流れw

965:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 23:15:42.48 Q7fb351v0.net
iZotopeやAOM並のプラグインが付属してくれたら、そりゃ最高だけどさー

966:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 23:17:33.96 I6ysvMVj0.net
最近このスレで見なかったけどいつものジジイだろ
相手しちゃダメ

967:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 23:17:58.24 9+rgwZw80.net
俺がメインでよく使うのはWaves、Fabfilter、Soundtoys辺りかな
純正の素晴らしさに気付いて出番が減ったやつもたくさんあるけど

968:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 23:19:11.07 GCNYC/Gs0.net
>>951
俺はこのクラスのサウンドが出せる人間なので
耳や感性は折り紙付きです。
Pete Thorn(Suhr+Marshall)
URLリンク(youtu.be)
俺の場合
URLリンク(up.cool-sound.net)
Marshall Super Lead
URLリンク(youtu.be)
俺の場合
URLリンク(up.cool-sound.net)

969:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 23:22:38.96 Q7fb351v0.net
イコライザ関連はlogic付属で全然問題ない、というかむしろ品質高いし、一通り揃ってるよね
特にマッチングEQは大好物で、もっと品質高いのあるかな?といろんな他社マッチングEQ試したけど、logicのが圧倒的に使いやすい

970:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 23:34:53.13 +AhB13Ul0.net
>>957
すまん、それだけじゃ何とも言えないわ
他パートも入れて綺麗にまとめて見せてくれ

971:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 23:40:34.49 GCNYC/Gs0.net
>>959
>他パートも入れて綺麗にまとめて見せてくれ
・Orianthi(Bad News)(ソロが俺)
URLリンク(up.cool-sound.net)
・AC/DC(Back In Black)(センターやや左が俺)
URLリンク(up.cool-sound.net)
・B'z スイマーよ!!(ソロが俺)
URLリンク(up.cool-sound.net)
・B'z Raging River(ソロが俺)
URLリンク(up.cool-sound.net)

972:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 23:46:20.32 SCGMq53fp.net
>>960
ええ…(困惑)
いや、ショボいとかそういう意味じゃなくてね…

973:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 23:58:30.67 7JZkA6zHa.net
ああ、こいつか
AC/DCで分かったw
くだらねえw

974:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 23:59:55.70 7JZkA6zHa.net
色んなコンプ試したけど、意外とLogicのコンプだけで全然イケるって言ってるプロ結構知ってる

975:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 00:00:26.94 jET8ttZUd.net
(ソロが俺)←なんかジワジワくるな

976:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 00:33:01.30 UJuL99v/p.net
ロジペケのエキュウとシオムプはワベスよりよっぽどええでええで

977:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 00:53:05.90 JLQVcdnAa.net
>>960
いつU2弾いてくれんだよ

978:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 00:55:19.09 XFVTLFAI0.net
(オケは他人)

979:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 01:00:09.42 s/8Wgg550.net
>>959から、まさかの>>967だもんなぁ…
そもそも曲自体が他人のもの、それでいて耳や感性は折り紙つき(自称)とはたまげたなぁ

980:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 01:37:35.46 2YVqyVe30.net
全部他人の音源だしてるだけだからmp3バカにされても数年ずっと同じってのがイイネ。

981:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 01:46:49.76 kJhV9vTba.net
夜郎自大っぷりがハンパなくて笑った
がんばれワッチョイ 1fd8-0J+J、おまえがナンバーワンだ!

982:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 02:08:01.10 Gc66JRBup.net
>>970
あぁ、今日の「ここぞとばかりに使いたくなる四字熟語」だな

983:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 03:13:43.18 3U2AwfmC0.net
なんで2万円で買えるこんな良いdawなのに付属エフェクトに文句言ってるのか不思議だ
オレは付属だとエンベローバーくらいかな使うの

984:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 10:38:00.57 opG9we3Za.net
(ワッチョイ 1fd8-0J+J)
バカセ現るw
相変わらずYouTubeでカラオケごっこ野郎だなw

985:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 14:57:24.03 KqbJ3a0C0.net
>>960
「これが俺の作品。画材にはこだわってるぜ。感性は折り紙付きだ」
スッ(〃・・)っ【ぬり絵】

986:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 19:07:13.84 kUQ0sDQpp.net
>>972
2万円っていう価格設定もmacオンリーだからこそで、winにも対応してたらもっと高く値段設定されてたのかもね
4万以上にはなってただろう

987:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 20:04:03.05 jqjLFsXF0.net
>>968>>974
他人の作った音源に自分の音を差し込むって
実はもっとも難易度が高い作業なんですよ?
相手側の音はプロですしね。
その辺を分かっていないと真価は見えてきません。
要するにプロの土俵で作られたサウンドに素人の音を差し込むわけなので、
当然、こちら側にもプロクオリティーの音質が求められ、
素人ままごとサウンドでは通用しないのです。

988:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 20:04:57.99 jqjLFsXF0.net
そんな俺から見て、
ロジックのエフェクターは使いものにならないです。
EQとリバーブがギリギリ使えるかな?と言うレベルですね。

989:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 20:16:27.47 uJ0ZUnZW0.net
Logicも安かろう悪かろうの時代か…

990:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 20:46:25.96 3kxCGnaE0.net
他人の音源に自分の音重ねただけ
たいしてクオリティ高くもないのに大言壮語してレスをもらう
レス乞食としては良い手法だよね
つっこまずにはいられないもん
でも趣味がギターカラオケと掲示板荒らしって、
自分だったら情けなくて死にたくなっちゃうよ

991:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 20:51:10.53 DZx/gyv9d.net
wavesもUADもアウトボードも一通り持ってるけど、付属も全然使うけどな

992:名無しサンプリング@48kHz
18/06/25 20:53:31.25 L/c4yh5wd.net
なんだこれ…

558 ドレミファ名無シド[] 2018/06/25(月) 19:57:37.72 ID:WohLyxWf
本日は俺の美声をお聞かせします。
俺の声質から「くさい体臭の人間像」は浮かんで来ないかと思います。
【歌ってみた】
URLリンク(up.cool-sound.net)
唄うのなんて15年ぶりなので、
録るにあたり練習もしていないので、その辺はご考慮ください。
あと、本気で声を張り上げて唄うとこの2倍の声量になってしまい、
近所に丸聞こえになってしまうので、抑えて唄ってます。

993:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 06:26:49.58 bicnmI7s0.net
そのうちLogicもAppleが利益率悪くなるとサラッと切りそう~

994:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 07:26:23.47 o2UE513Wd.net
そん時はMac自体使うのやめるわ
元よりここ数年ゴミ箱Mac ProとかMBP touch barとか失敗作ばっかだから、logicごと切ってくれるなら、それはそれでいいかなって感じだよ

995:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 09:54:57.99 BiWHlWVAF.net
>>976
つまりおまえの音はYouTubeから拾ってきた位相の崩れた音源にバッチリ合うカス音質って事で良いんだなw

996:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 10:30:37.66 wJ7JCFDX0.net
そもそも


997:、ソロが俺だろうが松本だろうが他人様の音源をアップしている時点で違法 いくつかの著作権および著作隣接権を侵害しているよ



998:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 17:34:30.13 w739NSJMa.net
ほんで?

999:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 19:54:01.36 d7Aasdxe0.net
例え全て自分で弾いても
他人が作った曲を演奏するだけで著作権違反だしな。

1000:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 19:57:50.40 c/UZlwhN0.net
>>987
津部は滓ラックと包括契約結んでるから自分ですべて演奏するのならおkじゃなかった?
ミュージシャンの音源使用するのは勿論アウトだけど。

1001:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 20:07:32.97 d7Aasdxe0.net
カラオケ屋はちゃんと著作権料払ってるから成り立ってるが、
他人の作った唄を歌うだけでも著作権違反だしな。

1002:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 20:20:39.13 c/UZlwhN0.net
動画投稿(共有)サイトでの音楽利用 by JASRAC
URLリンク(www.jasrac.or.jp)
何でもかんでも四角四面に違反て言ってれば?w

1003:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 21:41:31.54 53ft63SU0.net
うん、著作権のこともいいがそろそろスレチなので話を戻そう。
他人の音源に自分の音重ねただけ
たいしてクオリティ高くもないのに大言壮語してレスをもらう
レス乞食としては良い手法だよね
つっこまずにはいられないもん
でも趣味がギターカラオケと掲示板荒らしって、
自分だったら情けなくて死にたくなっちゃうよ

1004:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 22:05:26.61 c/UZlwhN0.net
>>991
失礼しました、違う事は違うとキチンと正しとかないとアマチュアを萎縮させる原因にも
成り兼ねないと思っているので、別にバカセを擁護しようなんて意図は更々ございませんw

1005:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 22:37:30.75 98GGN7nMp.net
ギターカラオケは情けない
そのオケをプロクオリティで作ってみたら拍手もんだけどな

1006:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 22:50:54.14 d7Aasdxe0.net
生楽器を扱ったことがなく、
オールシンセで作ってるような人には
エフェクターのクオリティーの低さは分からんと思う。
普段からニセモノの音しか触れていない人達は
根本的に耳が育ってないからね。

1007:名無しサンプリング@48kHz
18/06/27 01:00:26.00 /tOgkHT30.net
>>994
あなたは大して音楽聴き込んでないくせによく言うよ

1008:名無しサンプリング@48kHz
18/06/27 01:00:29.23 jVsKp2o70.net
シンセで作った音楽はニセモノとか言うのは
最近の音楽についていけなくなった終わってる人。
ジャズが出てきた時も、ロックが出てきた時も、ヒップホップが出てきた時も、
ついていけなくなったオッサン達はおんなじこと言ってた
まあ、スマホ使えないおじいちゃんと同じレベルだよね

1009:名無しサンプリング@48kHz
18/06/27 01:23:56.66 DY2hvrcq0.net
>>957
全然違うだろ
クライアントいたら絶対ボツだわな

1010:名無しサンプリング@48kHz
18/06/27 01:39:53.26 dbKCyQMfp.net
>>994
こういう事を言って説得力があるのはレニクラレベルの人間だぞ

1011:名無しサンプリング@48kHz
18/06/27 02:08:52.82 5epoUXE+0.net
音の違いが分かる皆さんのような方な達はスピーカーどのようなの使ってますか?
しっかりミックスするには最低限どのくらいのオーディオ機材使えばいいんですかね。

1012:名無しサンプリング@48kHz
18/06/27 05:19:29.94 4G0FL9A80.net
コイツもあんまり煽るとネット弁慶卒業しちゃうかもな。

1013:名無しサンプリング@48kHz
18/06/27 05:45:55.19 R/HWHqYtF.net
いやそれで誰も困らないだろw

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 6時間 36分 6秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch