【Apple】Logic 102【X】at DTM
【Apple】Logic 102【X】 - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz
18/02/04 23:11:08.16 SgtVN+F4p.net
■FAQ(よくある質問)
Q.MainStageを買うとLogicにプラグインやループが追加されますか?
A.いいえ。MainStageとLogicのコンテンツは全て共通です。
Q.Retinaディスプレイには対応していますか?
A.はい。
Q.32bitプラグインを使う方法


3:はありますか? A.はい。32LivesやViennaEnsemblePro等を使えば可能です。 Q.Logic Pro 9の再インストールは出来ますか? A.はい。AppStoreの“購入済み”から“インストール”をクリックします。 ​ ​ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 前スレ 【Apple】Logic 101【X】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1506340557/



4:名無しサンプリング@48kHz
18/02/04 23:14:18.30 hp/eRUiQ0.net
前スレの>>989です
画像を間違えてしまいました
新しいChromaVerbはRetinaディスプレイ対応ですが
ES1やES2は解像度が低いのがわかるでしょうか。
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無しサンプリング@48kHz
18/02/05 21:22:55.65 IQXgjQ2+a.net
久しぶりにLogicインスコして使ってるけど、初期装備ヤバイな
ガチプロとかじゃなければ、最初から入ってるやつだけで全然事足りるじゃん
めっちゃ高品質ってわけじゃないけれど、そこはある程度スペックの低いMacでも動かせるようにする必要があるわけで、ファイルサイズやコンピュータへの負荷とクオリティのかなりバランスいいね

6:名無しサンプリング@48kHz
18/02/05 23:53:47.95 NvVzYCO00.net
Phat FXとStep FXってもっと早く出せたんじゃねえの?って気がしなくも無い。

7:名無しサンプリング@48kHz
18/02/06 00:09:02.53 olvAFKaTa.net
遅かれ早かれEXS24のGUIの刷新は必ず来るだろうし、意外とベース専用音源とかもつけて来るかもしれないね

8:名無しサンプリング@48kHz
18/02/07 01:40:28.85 yesafV2U0.net
まあPCの容量はこらからもどんどん増えて行くし、シンセやプラグイン周りがNIのKompleteみたいになっていくのは間違いないよ。

9:名無しサンプリング@48kHz
18/02/07 12:55:56.66 yesafV2U0.net
10.4になって描画が劇的に速くなったというレスを見たけど、それほど速くはなってないな。
てか、10.3.3で既に改善されてた感じはあるけど。

10:名無しサンプリング@48kHz
18/02/07 15:30:47.79 deAVDNgz0.net
10.4にしたらよく落ちるようになった…
Recしようとすると落ちて、歌録りが進まん。
もしやHigh Sierraにせなあかんとか?

11:名無しサンプリング@48kHz
18/02/07 15:34:23.78 ADCllWBkp.net
うちでは全く落ちないからオマ環でしょ

12:名無しサンプリング@48kHz
18/02/07 20:59:42.44 wqft1JNr0.net
High Sierra先行組の方々で、プラグインとか実用面で難儀してる人いる?
IKとかSpectrasonicらへんが未対応っぽい感じかなと思ったけど…。

13:名無しサンプリング@48kHz
18/02/07 22:06:48.31 wqF8k+LT0.net
持ってるなかだと特にエラー出してるプラグインは無いね
stylusRMXは普通に動いてる
TRacksは5になっちゃった。過去バージョンどうやっていれるのかわからん

14:名無しサンプリング@48kHz
18/02/07 22:47:42.20 wqft1JNr0.net
>>12
情報ありがとう
逆に、High Sierraにして良かったと感じる部分はありますか?
DAWに限らずOSや他のソフトの利便性とかでも構いませんので。
通知センターからアプグレ催促も来てて、何となくアプグレしてみようかな〜と思っていたところでしたので。

15:名無しサンプリング@48kHz
18/02/07 23:14:42.64 vc50gFqx0.net
アップデートの度にアレ動きますかーコレ大丈夫ですかーって出てくるけど、こんな真偽不明なとこで質問するぐらいなら何も考えずにアップデートして問題あったらTime Machineで元に戻した方が早いし確実。
Time Machine無し予備Mac無しで済んじゃうような現状なら多少動かないプラグインがあったところで大して問題ないだろ。
迷ってる時間に何か意味あるのか?

16:名無しサンプリング@48kHz
18/02/07 23:15:23.47 wqF8k+LT0.net
>>13
El Capitanからアップしたけど、本気で何が変わったんかわからん
自分が使ってる範囲では全く一緒。何も変わってない

17:名無しサンプリング@48kHz
18/02/07 23:28:53.94 rcLKNYhJ0.net
High SierraでAudio ThingsとXils-Lab製品で使えない物があると聞いてなかったのが不満。

18:名無しサンプリング@48kHz
18/02/08 00:54:59.53 z+KYQOvhp.net
先生がOSは1つ前って言ってたのに何で守らないの?

19:名無しサンプリング@48kHz
18/02/08 01:16:00.41 U3/a8WhQ0.net
CC書こうとしたら自動的に他のオートメーションパラメーターに切り替わる
なんだこれ・・・

20:名無しサンプリング@48kHz
18/02/08 01:26:09.35 U3/a8WhQ0.net
KontaktであるパラメーターにCCを割り当てる↓
MIDIコントローラのツマミでCCを書く↓
logicでCCを編集しようとすると強制的に該当パラメータのオートメーションに飛ばされる↓
CCの編集ができない
勘弁して

21:名無しサンプリング@48kHz
18/02/08 01:44:51.96 U3/a8WhQ0.net
すまん、ライブラリー側のバグっぽい。連投ごめん

22:名無しサンプリング@48kHz
18/02/08 09:30:23.88 Qv45acfQd.net
Timemacineはともかく、予備Mac用意できるほど金持ちばかりじゃないだろうに。。
そしてそういう人ほど、少ないプラグインでやりくりしてたりするから、いくつか動かないプラグインがあるだけでも痛手だったりする…と思うんだけど。

23:名無しサンプリング@48kHz
18/02/08 09:34:21.91 SlQnOolpp.net
だから、信じられる情報集めたいならこんなところアテにするな、ってことでしょ。

24:名無しサンプリング@48kHz
18/02/08 14:04:44.50 iFXWUpzR0.net
予備用Macじゃなくて予備用ボリュームを用意すれば良いだけではなかろか。

25:名無しサンプリング@48kHz
18/02/08 14:19:50.88 2Yr5F+Fj0.net
だよなあ、500GBのHDDなんて数千円で買えるし。
てか、そんなにお金がないなら中古でもいいじゃん予備用なんて。

26:名無しサンプリング@48kHz
18/02/08 16:37:26.48 13MmwpaDd.net
>>22
やっと分かったのか

27:名無しサンプリング@48kHz
18/02/08 23:04:12.54 roamOuJf0.net
>>17
OSは1つ前は動きがカクカクしちゃうからヤダっ

28:名無しサンプリング@48kHz
18/02/09 00:00:45.62 bVXIktwjp.net
>>26
どんだけ低スペなMac使えばそんな事になるのー?

29:名無しサンプリング@48kHz
18/02/09 18:22:50.73 dPPYPXfS0.net
スマートテンポの精度が素晴らしすぎる。
これだけでも今のところDAWの中では最先端なんじゃない?
Liveでもここまで正確には検出できないでしょ。

30:名無しサンプリング@48kHz
18/02/09 19:10:08.71 bDX5WjyL0.net
あるループのノリを取り出して他のループに適用するといったことは慣れているせいか
Liveの方が素早くできるな

31:名無しサンプリング@48kHz
18/02/09 22:27:02.97 285P1zwKa.net
cubaseも使ってるんだけどhalion sonic


32:seがlogicでも使えて感動した!



33:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 15:03:31.18 oH/bABOC0.net
ちょうどレコーディング中の曲で、10.4で追加されたビンテージブラシキット使わせてもらった。たまたまぴったりハマったのでありがたい。

34:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 19:25:55.95 oms44QDf0.net
chromaverb、アルゴリズムリバーブとして半端なく良い音なのかどうかは
クソ耳なので判別つかないけど、ビジュアルはわかりやすさとワクワク感が両立してるのでとても良い。
ES2とかEXS、ないし古いGUIのプラグインはchromaverb的な見た目で
retina対応GUIになってくれたら嬉しい。

35:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 19:46:46.41 kkVsUw5R0.net
>>32
まずChromaverbライクなディレイを出して欲しいな~。
あとモジュレエーション。
ディレイとモジュレーション系はおもちゃしか内蔵されてないから
使い物にならない。

36:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 20:17:28.80 QAoxs5De0.net
>>3
俺も思う
Retinaディスプレイの時代になったけど
対応が追いついていない

37:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 22:15:06.29 N7Mmmbq70.net
たとえばYMOのライディーンは、髙橋幸宏は鼻歌で主旋律を作っただけで
譜面に起こしたり編曲はほとんど坂本龍一がやったが
作曲者としてクレジットされているのは髙橋

38:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 23:25:53.56 8vjMXUHk0.net
そうなのか、どおりでダサいメロだと思ったわ。
てか誤爆か?

39:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 23:53:44.07 sI2HzdeJ0.net
ライディーンはダサくて東風はかっこいい?

40:名無しサンプリング@48kHz
18/02/12 00:15:03.33 Trj0CATg0.net
>>36
スレリンク(dtm板:211番)

41:名無しサンプリング@48kHz
18/02/12 00:16:38.83 Trj0CATg0.net
>>37
オレは千のナイフが好き

42:名無しサンプリング@48kHz
18/02/12 00:46:08.95 4wchC7GP0.net
ライディーンと千のナイフじゃメロのセンスに天と地の差があるね。

43:名無しサンプリング@48kHz
18/02/12 01:15:22.65 SSAi2H/pa.net
その昔Ballet Mecaniquをlogicプラチナとsc8850でコピーしようとして挫折したなー

44:名無しサンプリング@48kHz
18/02/12 14:16:26.40 31OCNt6Aa.net
はじめまして。Logicを最近使い始めたDTM初心者です。
質問させて頂きたいことがあるのですが、Logicで歌いながらPitch Collectionを使うとレイテンシが凄くてリアルタイムだと使い物にならないのですが解決する方法などありますか?
現状としては低レイテンシーモードに設定し、REC後にPitch Collectionをかけています。
スペックは
プロセッサ 2.8 GHz Intel Core i7
メモリ 16 GB 1600 MHz DDR3 です。
どなたかよろしくお願いします。

45:名無しサンプリング@48kHz
18/02/12 14:52:28.31 1PbbEZqF0.net
>>42
バッファサイズ詰めても気になるなら諦めてリアルタイム専用のを買ったほうがいいよ
URLリンク(www.minet.jp)
URLリンク(www.autotune.mu)

46:名無しサンプリング@48kHz
18/02/13 17:08:11.36 ZP+KkXbJ0.net
追加されたapple loopのBusted Laser Lead 01とBusted Laser Lead 02は頭の無音部分これでいいのか?
EDMはこのズレた感じを上手くつかえてるのか?

47:名無しサンプリング@48kHz
18/02/16 00:41:52.94 T5a5EpdQ3
初心者なんですが、オーディオデータ(テイク)の頭部分だけ破損するとかよくあることなんでしょうか?

環境は以下のような感じです。
- ギターの録音中
- 重複箇所はテイクになるように設定
- MacbookPro MacOS Sierra

かなり小まめにバックアップ取る必要あるんでしょうか?

48:名無しサンプリング@48kHz
18/02/16 18:38:55.80 6O0+8PTZ0.net
それにしても人が減ったよな
あと数年もしたらDTM板なんか誰も見なくなる

49:名無しサンプリング@48kHz
18/02/16 19:13:39.12 u19vUtCa0.net
当たり前だ、素人の作ったクソ音源なんか誰が聴くんだ。

50:名無しサンプリング@48kHz
18/02/16 21:02:16.42 mrggNldJ0.net
>>46
>あと数年もしたらDTM板なんか誰も見なくなる
ワッチョイ導入してから
2ch全体からあからさまに人が減ってる。

51:名無しサンプリング@48kHz
18/02/16 22:37:13.81 Sun/wC/m0.net
ココでグダグダ言い合ってるより付属の音源弄ったり
上がってる動画見てる方が有意義だからね

52:名無しサンプリング@48kHz
18/02/16 23:24:10.82 h9s3OVu2p.net
>>47
音源が上がってた時代はまだマシだったけどなー。
お前みたいに何の役にも立たない情報しか書き込めない無能は少なかったわ。

53:名無しサンプリング@48kHz
18/02/18 12:41:05.20 XM/vcVgTa.net
最近Logic使い始めた初心者ですが、感動しております。
見た目的にそれほど業務然としてないせいか、以前使っていたCubaseやS1などと比べると、創造性を刺激してくれるような使いやすさを感じます。
Apple製品だけあって、Magic Mouseとの相性も良いですね
使い慣れたトラックボールマウスより、Magic Mouseの方が使いやすく感じます。
付属のエフェクトや音源は、どれもそれなりに使える音といった印象。
中途半端なサード製品は不要になりそうです。

54:名無しサンプリング@48kHz
18/02/18 15:13:25.81 XM/vcVgTa.net
ていうか、デモプロジェクトにBeckの曲が入っててビックリした

55:名無しサンプリング@48kHz
18/02/19 01:35:45.99 sz67REyR0.net
前スレで出てたテイクフォルダだかフレックスだかのバグは解決方法見つかったんかな?
録音の使い方が多いから怖くて10.4に上げられん

56:名無しサンプリング@48kHz
18/02/19 12:15:41.24 3O81REntp.net
長年Logicを使ってきた自分からすると、今回搭載されたスマートテンポはもはやチートレベルの武器としか思えない。
オーディオをポイポイと放り込んでいくだけて全てテンポが揃ってキーも自由に変えられるとか便利過ぎてヤバイ。

57:名無しサンプリング@48kHz
18/02/19 12:38:36.53 uul9opRq0.net
トラック領域の開き方を説明してる記事ってありますか?
トラック領域の概要や使い方の記事はありますが開き方の記事がなくて困っています
トラック領域の記事の写真を見ますとSの表示ではなく他のマークがありますが自分の画面ですと+とSの表記しかありません
ヒントだけでもいいので教えていただけますと助かります

58:名無しサンプリング@48kHz
18/02/19 12:57:54.24 bUMHX538a.net
>>52
だろ?おれもかなりビビった。
本チャンテイクでは無いんだろうけど海外アーティストの曲をデモプロジェクトで見れるなんて刺激になるわ。
純正プラグインも見直したわ。

59:名無しサンプリング@48kHz
18/02/19 13:31:56.07 WaEl8xyG0.net
>>55
マニュアル読め。

60:名無しサンプリング@48kHz
18/02/19 17:41:47.38 WAvQOPfod.net
デモなんてあったっけ?

61:名無しサンプリング@48kHz
18/02/19 19:28:38.76 XKkHLB+x0.net
>>58
テンプレ開くダイアログ中の�


62:カに「デモプロジェクト」の項目があって、そこからダウンロードできる 海外ミュージシャンのデモはver.9の時もKillersなんかが同梱されてたね



63:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 15:35:52.47 a8jt7eXBp.net
しかしギブソンが倒産とはなあ...
これでStudio Vision Proの復活も無くなってしまったか。。

64:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 16:11:10.54 aPfoymfAp.net
Appleがギブソン買わねえかなぁ

65:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 16:14:30.37 HH5u/F4i0.net
ギブソンってSonarを売ってたとこか
Sonar開発中止も要するに会社の経営がヤバくなってたからってことか

66:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 17:35:04.38 EY9uHSbmd.net
>>59
ありがとう!!

67:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 19:17:17.48 HVvX9bL40.net
三悪は
Gibson(Vision、ギガサン、Sonar潰しや木材の違法輸入と余罪多数)
Creative Technology(E-mu/Ensoniqのシンセ部門消滅させて今までのハードのサポート投げ捨て)
Apple(Win版も含め駱駝やSoundDiver消滅、サードの優良アプリをパクる)
だと思う

68:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 20:01:29.53 YZ7s1Nn+p.net
美女ンやサウンドドライバー使いたかったら古いMacノート1台用意しとけばいいだけじゃん
個人的にはウナイター8コントロールとロジにAMT機能復活させて欲しい

69:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 20:33:58.95 b72wXOfA0.net
サンレイオーファイスタワンロジプロさん乙乙

70:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 22:13:16.44 iBVJRBeqa.net
>>61
Appleのレスポールが出るのか

71:名無しサンプリング@48kHz
18/02/20 22:19:48.79 /TLqS9Rg0.net
>>64
VisionのMIDIの一部分はProtoolsに移植されたんだっけ
SoundDiverの代わりには及ばないけどココが頑張ってるから応援して上げて
URLリンク(itunes.apple.com)

72:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 01:57:55.29 yE4rO76U0.net
OpcodeのOMSはMacのCore MIDIの素となって今でも使われてるでしょ

73:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 04:28:43.81 9aDU9G590.net
Logicのスマートテンポ凄いね
去年から主にセッションビューとオーディオ弄る用にLive買おうか迷っていたのだけど、オーディオ編集に関してはLogicでイケそうっすね
気になるのはセッションビューだけ
Logicで同じようなことできないものですかねえ

74:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 07:18:22.29 jIMeClm50.net
Visionがいくら使い良かったといっても、20年以上前のソフトのレベルでであって
今のDAWに使い勝手でも機能でも敵うわけない

75:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 08:04:16.18 uhRCCwlp0.net
VisionはMIDIシーケンサーとして優秀だった。
そしてDAWのMIDIシーケンサーは20年経ってもそんなに進化していない。

76:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 08:20:50.34 jIMeClm50.net
廉価版のEZ VIsionだけどちょっと使ったことがあって
ノートをピアノロールに書き込む時グリッドに吸着させることができなくて
目分量で置くしかなく、これは不便だと思った記憶がある

77:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 09:59:09.14 yE4rO76U0.net
>>70
iOSのGaragebandにはセッションビューもどきがあるから
そのうちつくんじゃないかなと思ってたけどなかなか搭載されないね

78:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 13:14:44.21 yRLjgMJIp.net
もし仮にVisionが復活するとしても、まさか20年前の機能そのままの状態で出してくると思っているアホがいるとは盛大にワロタ

79:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 13:56:51.06 dg90O/ax0.net
>>75
さすがにそんな人はいないだろ。
たまたまギブソンの件が話題になっているから思い出したようにVisionの名前が出ているだけで、復活待望論なんてそもそも無いし。

80:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 16:14:09.48 yRLjgMJIp.net
>>76
>>71

81:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 16:17:18.57 5K9A6VJG0.net
今のDAWと同じレベルに進化したVisionの新バージョンなんて出るわけがないのにw
誰がそんなの出すの?

82:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 16:56:48.03 yRLjgMJIp.net
仮の話をしているのにアホなのかな?

83:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 17:08:59.14 5K9A6VJG0.net
Visionに愛着していた人が多いとは何となく分った
それを潰したギブソンは糞だね
でも今はLogicがあるんだからどうでもいいよ

84:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 19:47:31.16 SqChFbq00.net
ワッチョイ 9787-xmwW
ワッチョイ 9787-HCfb
↑なんで自分とレスし合ってるの?
「2chの仕様の知識が20年前のまま」ってネタ?

85:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 19:48:38.73 Ei3TiIo+0.net
どれほどのもんかと思ってたけど、スマートテンポは確かにスゴい。
今までBPM合わせがめんどくて使ってなかったサンプル集がポンポン曲に合っていくのは感動した。
Liveとか使ってた人には新鮮味無いのだろうけど…

86:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 19:53:13.87 Ei3TiIo+0.net
ただ前スレにあったフラット化して結合するとテンポと音がおかしくなるバグが気になる、自分はまだ録音はしてないから分からないけど…

87:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 20:00:16.07 7t5nye8dM.net
>>80
visionにも一定レベルで満足してたし
logicも同様だけど、なぜか79には同意しきれない

88:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 22:14:41.52 yRLjgMJIp.net
>>82
LiveでもLogicのスマートテンポほどの精度はないよ。
自動検出に関しては今のところLogicが最先端。

89:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 22:25:23.78 w/ujQwOkM.net
スマートテンポがスゴイのでLiveをLogicのサブとして買おうと思ってたのに揺らいでますよ
これでSession viewっぽい機能が追加されれば正直買う必要もっと遠のくんですが
そこまでは期待しちゃダメっすよねw

90:名無しサンプリング@48kHz
18/02/21 23:57:05.05 46Wuc9gMp.net
そろそろ膜本体に最初からMIDIポーツ内臓しといてくれんかな
USBMIDIインタフェってタイミング制度バラバラで嫌になるンゴ

91:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 00:03:55.79 uRfhbUu8p.net
>>74
あれ一番いらないよな
>>86
両方もってる身だがliveが輝くのはpush2に電源入れた時だけだね

92:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 01:54:55.05 B9iIC1hf0.net
ところでお前らはLogic Proでどんなフィジコン使ってんの?
今使ってるFaderPortからもっと沢山弄れるものにしたいんだけどオススメある?
それともMagic Mouseで足りちゃってる感じ?

93:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 10:00:06.66 2p94YCSYa.net
結局はMagic Mouseが一番使いやすいんだよな

94:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 10:56:54.65 bRFnTrTA0.net
おれはトラックボール派

95:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 11:57:29.47 lSF3vk5W0.net
>>91
同じく

96:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 12:14:56.38 lytR5B9+a.net
(´・ω・`)らんらんもコロコロ派よ
(´・ω・`)コロコロしゅるしゅるするのよ

97:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 12:50:28.26 jCiY9EAm0.net
6年前に入院してからトラックパッドのみ
マウスは20年くらいプライベートでいじってない

98:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 13:43:16.89 uRfhbUu8p.net
トラックパッドとキーボードで足りる
和音を探す時とかはkorgのnanokey2でなんとかなってる
というか個人的にはマスタリングまでやるならpush2よりよっぽど捗る

99:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 13:56:21.66 2p94YCSYa.net
>>94
ジジイは排除の方向で

100:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 15:04:53.60 SoUVgHmA0.net
Ableton Liveが10になったのでデモってるんだけどLogicに慣れきっているせいか難しいなぁ
Liveって分かる人には超簡単らしいがLogicの方が直感的な気がするよ
しかしセッション画面はいいね これLogicに付かないのかな

101:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 15:11:32.85 SoUVgHmA0.net
>>74
おおこれこれ
欲しいわ
なんでiosのガラバンだけなのよ(>_<)

102:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 16:19:07.14 V3ZjfiNhp.net
10.4マジで最高だわ
今まで色々と不満があったけど全部チャラでいいくらい好きw
制作のモチベーションは上がるし保てるし、もうとりあえず無駄な事はしなくていいから現状のままバグ取りだけやって欲しい

103:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 18:43:37.31 Wx7hPUnP0.net
ここ最近急にアプデが良くなってきたけど、やっぱキャメルオーディオ買収した影響とかあるんかな?
それまでは9でずっと止まってて、開発打ち切りの噂とかあった頃が懐かしい

104:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 18:48:28.39 2p94YCSYa.net
みんなLogic付属の音源は使ってる?
色々音源買っていくと出番が少なくなってくると思うんだけど、ライブラリから自分のパッチを読み込む良い方法ないかな?
現状だとユーザーパッチに集約されてて、しかも1階層しかないから不便。
やり方あるのかな。

105:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 19:57:50.24 6MvcMuSG0.net
>>96
だから今のメインはLIve10 Suite

106:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 22:17:01.09 auJPOwck0.net
ほとんどトラックパッドで済ませるが
ジョグシャトルとトラックボールも使う
あとスライダーミキサーもカッコつけでつないではある

107:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 22:32:15.94 uRfhbUu8p.net
>>97
確かに「直感的」の階層が違うレベル
Liveのは「おもちゃ的直感」ごちゃごちゃ触って「あーなんとなく」ってのはあるけど曲の形にまで持っていくにはいくつかハードルがある気がする
LogicのはDAWとしてまとまりがあり独自ルールがわかり易いという意味で直感的

108:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 22:39:52.72 uRfhbUu8p.net
みんなセッション付けて欲しいっていうけどそんなにいいかなあ?
Liveではセッションしか使わないけどあれはライブで真価を発揮するもんであって
制作においてアレンジパターンの組み合わせ瞬時に変えられるて使い方は個人的に皆無なんだよなあ
むしろlogicにんなモン付けて重くなっちゃライブでも使えず本末転倒なわけだし餅は餅屋じゃねーのかな

109:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 22:47:07.02 VNhB/xC5p.net
自分もセッションが欲しいと思ったことはないなぁ
別のパターンなんかを試したい時は普通にアレンジウインドウの最後尾とかに試したいセクションをそのままコピーして試せばいいだけだし...

110:名無しサンプリング@48kHz
18/02/22 23:02:47.45 uRfhbUu8p.net
>>106
だよね、俺もそう
ロジカルに制作できるのがlogicの良さだと思う
どちらかといえばセッションよりstudio oneのアレンジトラックが欲しい

111:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 02:45:34.09 E517bMtv0.net
前のバージョンでトラックボールのホイール、コマンドキー押しながらだと横にスクロール出来たのに、今回からシフトに変わってる?
トラックボールのドライバでコマンドとかシフトをボタンにアサインして片手スクロールしてたのに出来なくなってるやん…

112:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 04:46:43.69 xaviZVD30.net
>>101
フォルダを作れば階層分けられるよ。
そういう意味でなく?

113:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 04:48:45.34 xaviZVD30.net
>>107
あれって単にロジックからパクっただけでね?
何か高性能化してたっけ?

114:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 05:21:43.43 f+aPqtQpp.net
>>110
S1のはグローバルトラックの部分以外にもインスペクターの部分にも表示されてそこでも弄れたり入れ替え出来るんじゃなかったっけ。
そんだけだったような。

115:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 05:29:43.17 f+aPqtQpp.net
スクラッチパッドのことかな

116:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 09:17:51.28 4K/Wnq7Pp.net
そうそうスクラッチパッド
タイムラインとは別でアレンジ色々試して気に入ればそのまま挿入が簡単にできたんだよね
Logicでタイムライン末にコピペでもできるんだけどもっと簡単かつ直感的だと思ったよ

117:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 10:53:08.76 jg1Zu6uE0.net
おれのLogicに欲しい追加機能は
ピアノロールで選択した音(単音、コード)をMIDIキーボードで
弾いた音に入れ替えてくれる機能が欲しい。頼むよ中の人

118:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 11:12:20.22 yt+nUlqyp.net
フィジコンはフェーダーポート便利だな
スタインバーグが出してる小さいmidiシリーズのAIはデカイロータリーエンコーダついてるから、再生ポイント動かすのに便利

119:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 14:06:03.86 Cw4HHIjL0.net
今回搭載されたEQがいまいち話題になってないけど、ぶっちゃけブースト方向ならVintage Graphic EQはWavesのあれよりも優秀だと思うわ。

120:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 15:00:23.97 4K/Wnq7Pp.net
煽りではないんだけどEQブーストするって感覚がわからん
音楽性によるのかもしれんがこちとら削ってばかり

121:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 15:22:56.12 rmOEGdBFM.net
>>117
カットもブーストと同じだけ変化起きるし何の為にプラス方向存在するかって所からだな
知ったかか本気か分からないけど耳かアウト悪いと逆に思われちゃうよね
気にすべき所もっと他に沢山あるんじゃない?

122:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 15:34:05.33 cOAJmAJ0a.net
いや、そこは別に気にしても良いだろw
何様だよ

123:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 15:50:54.31 I/mcnP63p.net
>>117
ブーストする感覚が分からないって?w
例えばフォトショだと色を塗り重ねていくのがブーストで、不要な色を消しゴムで消したり薄くしたりするのがカットな。
消しゴムで消す事で色を塗り重ねられるか?
ま、そういう事だよ。

124:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 16:21:05.08 xZ/rDQGj0.net
>>114
単音なら昔からできるよ

125:113
18/02/23 16:53:18.23 jg1Zu6uE0.net
>>121
詳しく教えてください!!!

126:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 16:57:44.68 RQceV+10p.net
>>121
昔はできたけど今はできないぞ

127:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 20:02:42.00 pd7fAs9w0.net
>>116
>今回搭載されたEQがいまいち話題になってないけど、
前スレで大絶賛していた人がいたよ。
中でも特にVintage Graphic EQをね。
やっぱり分かる人には分かるんだね。

128:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 20:03:52.69 pd7fAs9w0.net
因みにその大絶賛していた人が俺です w
でも所詮はプラグインエフェクターなので
原音の劣化も気になりますけどね。

129:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 20:17:21.11 s0z8wME0p.net
>114
欲しいですね。CUBASEは確か出来たよね

130:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 23:03:20.14 +Ls6Rf7W0.net
Cubaseは和音無理じゃなかったっけ?

131:名無しサンプリング@48kHz
18/02/23 23:20:02.48 pd7fAs9w0.net
Vintage Graphic EQ vs. Waves API-560
URLリンク(youtu.be)

132:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 04:30:11.85 A6ptKPWd0.net
トラックに書いたオートメーションを他の「リージョン」にペーストはできないっぽいですね
トラック同士、リージョン同士のコピペはOKだけどorz
良い方法ありますか? <


133:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 05:43:42.11 IH90uxvs0.net
>>127
同時に弾いたものが連続的に適用される感じでできる

134:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 07:49:45.17 CetlI+0l0.net
>>122
ピアノロール画面の左上にあ’る緑色のMIDI OUTボタンの
すぐ隣にMIDI INボタンがあるのでそこをダブルクリック
でできない? Ver.10.3だけど
>>123
10.4だとできないのかな?
Logic9の時はイベントリストでMIDI鍵盤から
ノートナンバーだけとかべロシティーだけとか変えられたのに
10.3だとノートナンバーだけ変えたいのにべロシティーも変わってしまうことに
今気づいた!!!

135:121
18/02/24 10:11:22.63 R4d8b2kO0.net
>>131
スゴイ!MIDI INボタンのダブルクリック!
知りませんでした!!目から鱗です。
これでコードも置き換えられたら完璧なのに・・

136:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 18:02:49.92 qen1P1gYp.net
10年使ってるおれも感動した!

137:名無しサンプリング@48kHz
18/02/24 20:29:22.94 /8f26ls90.net
俺も知らなかった。こりゃ便利だ
教えてくれてありがとう

138:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 01:12:01.75 hp0RNIOFp.net
ビンイコつまみ動かした時のレ点大きくね?
あとムーチャスCPU消費しやーすな

139:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 01:36:12.87 qQFFroHjM.net
何言ってるかサッパリ分からん

140:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 02:37:02.57 HZ/6AA1w0.net
テロか何かに関する暗号だろう
通報しておいたほうがいいな

141:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 03:12:25.74 T6/bNqBn0.net
ひらがなカタカナを全て50音表での一つ左側に変換してみろ。
驚く結果になるぞ。

142:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 03:22:37.76 elM18GxB0.net
プラグインのウインドウをマウスポインターで掴んで動かすと、Midiエディタのノートが動いてしまう
いつもではなく症状が出る時と出ない時があります
同様の経験をされている方いますか?

143:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 09:40:51.83 2LxM2VEF0.net
今回のmacoのアプデで激重になった。
なぜなのか。

144:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 15:29:51.56 Y3Z6y7mfp.net
Meltdownのやつでしょ。
CPU3割、ディスクが最大で5割遅くなる。

145:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 18:58:53.67 2LxM2VEF0.net
>>141
マジかよ。
ディスク遅くなるとかひでーな。
まさかこれから出す2018モデルだとパフォーマンスは今まで通りとかじゃ無いだろうな。

146:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 20:27:23.74 sVZeflUF0.net
zoom tac-2使ってる人いる?
10.4にしてからオーディオ録音すると落ちない?

147:名無しサンプリング@48kHz
18/02/26 20:52:23.62 Sp5dKBRO0.net
安定してる10.3から初期状態の10.4にするの
ちと怖いんだけどもう少し待ってからあげた方がいいかね?

148:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 13:53:44.81 Yl6FGyBTp.net
MeltdownやSpectreでパッチ必要になったマシンはパッチ当てずに無闇にインターネットには繋がないようにして、制作専用にした方がいい。
intelが対応CPUを発売した頃に買い替え。
(一応Skylake以降なら影響は小さいらしいが)
URLリンク(www.google.co.jp)

149:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 14:07:56.28 Lz6mi2/G0.net
細けえこたぁ気にすんナッツ
URLリンク(applech2.com)

150:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 14:20:29.22 Yl6FGyBTp.net
それMeltdownだけ

151:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 14:25:54.52 Yl6FGyBTp.net
あ、ごめん、誤解だった。

152:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 17:48:08.71 gP/JWUJz0.net
LiveのUIはLogicに比べるとゴチャゴチャしててどうしても好きになれないね
フラットデザインなのに何であんなに見づらいんだろう?
やっぱLogicはよく考えられてるわ

153:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 18:13:22.05 T491bYPr0.net
Live4くらいまではシンプルだった

154:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 19:37:41.37 npVxv/I+a.net
いろんなDAWを見比べてみても、視認性の良さと目への負担のなさはダントツだと感じる

155:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 20:07:14.54 msQ4rSWBp.net
MIDIクロックがMIDIインタフェの全部のポートから出るバグなんで放置したままなん?
なんで~全部のポートから信号で~るのミディくろちゃん♪

156:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 20:51:10.59 ZRfavNzn0.net
テンポ指定とかで数字を入力する時
しょっちゅうウインドウが小さくなるけど原因がわからん

157:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 21:16:28.49 fI9a9Dbx0.net
Youtubeのおすすめにこんなん出てきた
レガシープラグインの使い方
URLリンク(youtu.be)
Option+クリックで使えるそうだ。ちゃんと残してはあるんだね

158:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 21:17:25.12 CfGU83jd0.net
>>149
Logicのスッキリした画面に慣れると
LiveだとかCubeseは見た目で無理になる。

159:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 22:07:55.09 zuHQOGStp.net
スマートテンポはオーディオだけじゃなくMIDIにも適用できると最高なんだがなあ。
フリーテンポで演奏したMIDIに対して自動で頭や小節を合わせてくれたら普通に軽くクォンタイズかけるよりもグルーヴィーな演奏になると思うんだが。

160:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 22:46:35.51 RlivddXr0.net
>>155
でも今なら録音で29800でLive10フリーアプグレ可能なLive9 stdが買えるで
( ・´ー・`)どや

161:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 23:06:21.61 RN4JMoF50.net
>>156
演奏したMIDIをオーディオ化して取り込み直すか、オーディオインタフェースに余ってる入出力あればMIDI音源の音を外に出して、オーディオ録音しながら演奏すれば可能
ま、いずれにせよ手間

162:名無しサンプリング@48kHz
18/02/27 23:33:43.67 zuHQOGStp.net
>>158
いやいやそうじゃなくて、MIDIデータのまま分析するって話ね。
オーディオ化するなら意味ないからw

163:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 00:52:23.13 ZIVbGK3v0.net
足で4つ(いくつでもいいけど)刻みながら弾くことができるなら、足の情報をタップテンポとして同時に送ればいいんじゃね?ロジでやったことないからわからんけど、多分出来るっしょ?

164:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 02:00:13.96 x2LOgBuiM.net
>>154
(´・ω・`)スロットオプションクリックね
(´・ω・`)らんらんも初めて知ったわ

165:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 05:16:40.55 DmnrCMNtp.net
>>160
それもうスマートテンポ関係ないじゃん...

166:名無しサンプリング@48kHz
18/02/28 07:19:31.49 Ht0QGmkca.net
オプションクリックでレガシープラグイン使えるの、知らない人多いんだね
マニュアルにも載ってるのに

167:名無しサンプリング@48kHz
18/03/01 23:44:56.68 DUC00ZBmM.net
Propellerhead Reason10 99ドルの祭り来てるね
Liveと一緒に使うの楽しそう
Liveと使ってる人いますか?
URLリンク(m.youtube.com)

168:163
18/03/01 23:46:54.93 DUC00ZBmM.net
ごめん誤爆です
おさわがせしてすまんとです

169:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 08:09:53.47 RT6NDm1m0.net
10.4.1来たね。相当数のバグフィックスだ。

170:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 10:18:52.94 u6fGjAMJa.net
進化し続けるLOGICw
俺はXが出る直前からのユーザーだけど、
AppleはLogicの開発やめるかもという不安が囁かれていたのが懐かしい
なんでLogicみたいな立ち位置のDAWが出ないのかな?
CubaseとかDP、S1なんかはThe業務用って感じ出し、LiveとかFLは特殊だし

171:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 11:10:35.32 t8h6u/qVp.net
>>167
Cubaseのコード関連の機能なんて完全に初心者アシスト専用だし、どの辺がThe 業務用なのか分からん。

172:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 11:55:11.92 u6fGjAMJa.net
見た目的にってことね

173:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 12:02:22.58 /aG8hirp0.net
Cubase 歴史があるから使っている人が今でも多い
S1 値段的にCubaseが買えない初心者向け
PT どこのスタジオにもあるプロ用
という感じか

174:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 12:08:14.51 EierEWW90.net
Cubaseのは初心者アシスト専用じゃないよ
日本ではそこしか紹介されないからそう思ってもムリもないけど
コードで考える人は多いからコード関連の機能はいくらあっても困らないと思う
すばやく変更できるとかのワークフロー的なところで

175:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 12:19:54.29 alMJAKiYp.net
クロマチックな状態だと結局どれを選べばわからず途方にくれるから、その中から雛形として選ばれた状態を提供してるのがあの手の機能。だから、初心者ように変わりはないよ。

176:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 12:29:59.80 EierEWW90.net
そのコード提案の機能しか知らない人が多いんだよね
コードに追従させるのとか、ワークフロー的にはそっちの方が有用な感じだから進化させてく意味はあると思う
コードでの作曲に特化したCognitoneのSynfireみたいなのもすでにあるけど

177:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 12:37:25.69 alMJAKiYp.net
追従も含まれるだろ

178:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 12:43:45.68 Cno53eOja.net
>>154
そりゃ残しておかないと当時のプロジェクト再現出来んやろ

179:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 13:12:36.59 EierEWW90.net
>>174
たぶん使用法としてイメージしてるものが違う気がする
重視してるのは提案とかコードの音がわからないとかじゃなくて変更時の手間の軽減

180:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 13:55:01.02 u6fGjAMJa.net
時々耳にするS1はCubaseを買えない貧乏人or初心者用という論調が謎なんだが
そもそもとしてCubaseとS1にそこまで大きな価格差ないじゃん

181:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 14:01:52.31 9i23zzD80.net
cubaseじゃなくてprotoolsを買えない~なら聞いたことある。

182:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 16:20:33.60 RjSdnzA2a.net
質問だけどEl Capitanでlogic proって買って前のバージョンで使うことって出来るんだっけ?
まぁ出来ないならOS上げるから何も問題はないけど

183:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 16:30:41.06 dhrhGdjIp.net
el capitanで10.3xは使える

184:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 16:34:29.13 KkOKxeeS0.net
>>179
El Capitanだと今のバージョンを買うことすら無理

185:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 16:55:10.65 5aeyVVqvp.net
X1041エンバの動作軽うなっとんな
Xになって小まめにマイナーアプデートする様になってアポーどうしたんや
まるでemagicみたいやん

186:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 18:23:40.14 1pYmZK3W0.net
>>182
エンバまだちっとカクツクわ
完璧に改善された?

187:名無しサンプリング@48kHz
18/03/02 18:25:04.52 RjSdnzA2a.net
>>181
ありがとう
一応今の環境バックアップ取ってHighSierraにして入れてみることにするよ

188:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 13:38:49.92 9GE3aIc1a.net
またダウンロードコンテンツ追加されてね?

189:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 17:21:50.59 EdACNqdv0.net
前回のアップデートで大量追加された音が何十GBもあって空き容量が厳しいから
どうせ使わないだろう音はダウンロード諦めた

190:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 18:25:12.08 sTYoIU52a.net
>>186
実はそこに美味しい音源が…

191:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 18:31:06.92 /MxdhifB0.net
>>187
詳しく!

192:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 19:28:31.99 lstiMBxap.net
alchemyのアレっすよねw

193:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 23:23:20.04 /NHEliDxa.net
>>187
ストリングス音源かな?

194:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 20:00:12.66 xjJtGsDz0.net
10.4のパンチイン録音で落ちるの直った?

195:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 03:35:59.18 NlaHggyja.net
汚し系エフェクトが良くできてて使いまくりんぐ
アタック音抑えめな、軽い音色のピアノがあればもっと最高

196:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 04:28:20.67 +B0KhBKd0.net
アコピは確かに専用音源が来ても良いねぇ
鍵盤系では唯一無いからなー
大容量サンプル系だから難しいのかもだけど最近の流れ見ると期待してしまう

197:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 10:27:13.64 3vTjgUeu0.net
El CapitanでLogic7って起動できるんだね

198:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 16:28:26.53 KDFjlLIU0.net
>>60
お陰で未だに
OS9でStudioVisionPro&DSP使う
事があるという、、、orz
仕方ないんだよー!
Visionでしかできない事があって手放せないんだよー(*_*)

199:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 16:39:20.35 H8cUjI8F0.net
Sonarが復活するようだし、Visionもどっかがギブソンから買い叩けばいいんじゃないの
当時のままの仕様をただ今の環境に移植した所で、現在のDAWとして売り物にはならないだろうが

200:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:26:15.19 xnh+T37ya.net
もうDAWの時代は終焉を迎える
これからの音楽制作はNAT主流になる
まだ5年は先だろうが

201:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 17:28:48.24 csjoPOu8p.net
VisionはシーケンスウィンドウのSync設定で in-syncか何かの設定にしてやるとまるでableton Liveの様な操作感を実現できた。
オーディオもこれでトリガーできたからサンプラーみたいに使えたし、強力なリアルタイムMIDI変更機能とrecycleとやらなんやら併用で色々やったなぁ。

202:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 20:18:08.29 osLlbQOed.net
ライブで走らせる時なんかはもう9とかありえねー、って思う。もう9は完全に使う事ない状態にやっとなった。

203:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 23:36:31.47 Bx1hW0Co0.net
9をMac Proで7を古いiMacで使って日々満足
ライブでは低スペMBでXかな

204:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 23:37:59.61 Bx1hW0Co0.net
話の流れ的にVision Studio気になる

205:名無しサンプリング@48kHz
18/03/06 23:45:39.81 nNix8mn20.net
>>194
バージョン上げろとか警告文出て起動できないと思う
Logic9も9.0だと無理で9.1.8だとできる

206:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 02:19:01.09 5rmTqNsO0.net
Studio Visionてオーディオ16bitだよね

207:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 02:59:42.51 SYf/7Wd30.net
4.1で24bit対応した。
あの時代どのシーケンサもprotools|24のDAEでも動く様になってたから90年代終盤のDAWはどれも24bitいけた気がする。
あとemagic Emi 2|6とVisionで24/96で録れた覚えがあるけど気のせいだったかも。

208:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 04:12:35.29 FB/yZD9zp.net
>198
そんな程度の事はロジでも昔からできるんだよ
ロジスレに何でビジョンの書いてんだよ よそでやれや

209:名無しサンプリング@48kHz
18/03/07 09:17:54.20 PicRsiF+0.net
>>200
ver.3~4時代のデータをクリックしたらver.7.2.1が起動したよ
ただプラグイン読み込み直しでかなり時間かかったけど
(引っかかるプラグインはその都度除去してロジを再起動)
バージョン上げろとか警告文~ってのはデータを新しいフォーマット?に変換するよ~てやつだと思う

210:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 04:11:57.50 AhmJwjar0.net
>>206
自分は5から7へアップデートしてきたから興味深い貴重な情報ありがとうな!

211:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 19:28:13.77 m6M/0w3Ep.net
すみません、おたすけ下さい。
EXSでプリセットのClassicalPianoを鳴らした際、低音を弾くと妙なコンプが掛かったような鳴りになります。
特にエフェクトはさしていません。
対処法、わかりますでしょうか。

212:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 19:29:32.42 Rr2DGtvvp.net
>>208
monoになっているとか…

213:207
18/03/09 00:34:57.50 1Tyk1jARp.net
>>209
ありがとうございます。
もしやと思い確認したところステレオでした。
色々試したところ、CC:64 のリダンパーのタイミングでなる事がわかりました。
ダンパーの踏み直しスピードを速くすると(0→127)解決しました。
おさわがせしました。

214:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 00:52:01.59 UIM8HJifa.net
>>210
オマケ音源程度のピアノ音色ではノーマル波形とサスティン波形の誤差が酷いのがよくある

215:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 01:10:25.55 aG/dYrGz0.net
>>197
NATって?

216:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 12:10:00.62 O9v5mh410.net
文脈から探ればNETかな?

217:名無しサンプリング@48kHz
18/03/10 23:18:17.53 NYhsGLVg0.net
AI或いはAIと名のついた機能の波が押し寄せそうだな。

218:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 15:40:59.00 wcF/fIh/d.net
昨日の夜レコーディングしたテイクファイルが読み込めなくなって撮り直しorz

219:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 15:45:28.67 XlwMXEyT0.net
>>215
同じ環境で録り直すなら、先に原因を究明しておいたほうが良いですよ。

220:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 15:48:20.89 wcF/fIh/d.net
>>216
パンチインしまくったファイルそのままでミックスしてたから負荷がかかってたのが問題だと思う...
とりあえず帰ったらtimemachine試してみるよ...

221:名無しサンプリング@48kHz
18/03/13 21:48:42.91 N5c5kc9E0.net
バグだとしたら怖いなあ
オーディオファイル自体ははどこかに残ってるんだろうけど

222:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 15:14:33.34 MXIeKKyAp.net
ループ録音したファイルはテイクが全部繋がったオーディオファイルだろうね
手作業でもどせないこともないかなと思うけどやったことはない
次はもっといい演奏ができるって思うからかも

223:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 05:02:00.55 x/4Tynfe0.net
osアップデートしたのでX購入しましたがaddictive drums2が使えない。
addictive drumsの方は正常なんですけど…
みなさん正常に使用出来ていますよね??

224:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 07:13:01.72 vfgdTebX0.net
>>220
これで治らないかな?(何故か直リンクできないからスクショで)
XLNのサポートにある情報はこれだけだね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

225:219
18/03/15 19:14:01.28 x/4Tynfe0.net
>>221
ありがとうございます。
無事使う事が出来ました。
初歩的なミスでした。
URLリンク(i.imgur.com)
検索で出て来ないので焦ってしまいましたが…
URLリンク(i.imgur.com)
赤丸から以前と同じように出来ました。
URLリンク(i.imgur.com)
お騒がせ致しました。

226:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 19:34:36.15 RzNiq6xR0.net
ライブラリ欄に表示されるんだね、俺のは出てこない・・

227:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 20:56:48.59 qx1x3nYZp.net
1041でオーディオリージョン前後に移動させると落ちるバグ復活しとるやん
イライラするわー

228:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 23:04:26.85 LDzylWG80.net
そんなバグあったの?ってぐらいばんばんオーディオリージョン動かしても全く問題ないから自分の10.0~10.4.1は運が良いんだろうな。

229:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 04:29:30.53 k/3mo2qwa.net
マスタリングソフトでいいのある?

230:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 05:03:19.25 hlJxk00P0.net
>>226
つ 無難にwaves

231:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 05:54:01.28 u9hclgxra.net
トラック間でオートメーションのコピペできない! 今すぐ教えて下さい! 明日の会議で必要なんです(´;ω;`)

232:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 07:51:27.73 cThr0Jyfa.net
>>226
オゾンもいいよ。

233:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 13:12:35.73 HMQfGxNI0.net
>>228
そんなに急いでるなら何故Appleじゃなくここで訊くんだ
今すぐサポートに電話しろ

234:名無しサンプリング@48kHz
18/03/18 15:36:23.43 yYtL4z0ua.net
>>227
サンクス
オゾンもググってみるわ

235:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 10:20:16.82 DtEcIuMRd.net
オゾン新しいの出たよね。あれ良さそう

236:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 19:28:13.41 pRyVnBCNp.net
>>226
ステレオリンクさせた1176で叩いてネーブの1084でシルキーに濁してプリズムサンドのADで録音すればプラグインなんて要らん

237:207
18/03/19 19:33:54.39 r6k4qUFGp.net
>>233
バカじゃないの?

238:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 19:44:07.97 XNt02bPFa.net
>>233
気持ち悪いねwww

239:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 20:43:49.04 6ylpssuLM.net
>>233
サンレイオーファイスタワンロジプロさんチーッス!

240:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 21:13:37.67 hUaNK9G90.net
>>233
Ozone8買ったからそんなメンドくさい事しないw

241:名無しサンプリング@48kHz
18/03/19 21:46:27.94 Brau2+I60.net
botの人気に嫉妬

242:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 01:08:01.91 tzUYZApk0.net
ネーブwwwwwwwwwwww

243:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 07:06:05.39 3qnsAVOip.net
贅沢な実機を使えるなら誰も苦労しないのわかっててやってるおかしな人

244:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 17:58:13.57 iSXgDG+mp.net
ロジって何でプラグインのレ点表示してくれんの?
スタワンなら今どんだけレ点かキチッと数字セコンド

245:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 18:11:59.04 2tFoEB8T0.net
レイテンシならヘルプタグを表示するにすれば表示されるよ

246:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 18:13:43.90 BsJLwGAZ0.net
>>241
サンレイオーファイスタワンロジプロさんチーッスチーッス!!

247:名無しサンプリング@48kHz
18/03/20 23:43:02.38 LFyksKZ3p.net
アナルにボールペンさしたら大分軽くなったわ

248:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 00:21:20.44 cVLZFjBKp.net
前に書いといたMIDIクロがMIDIインタフェの全ポーツから出るバグも修正してあるな
アポーの中の人もこの板見とるんやなwありがてぇ

249:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 00:46:18.09 J229Io7Sa.net
見てねえよ

250:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 02:08:45.58 Uw9/34/10.net
って思うじゃん?

251:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 02:21:32.39 J229Io7Sa.net
って思ってりゃいいさw

252:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 02:23:48.08 euEexMheM.net
(´・ω・`)プラグインオフにしてもレイテンス発生するのなんでなの
(´・ω・`)発生しないようにしてっ

253:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 02:47:50.27 cVLZFjBKp.net
と思ってたがMTP AVだと全ポーツからMIDIクロ出るままだわ
FastLaneだとちゃんと指定したポートだけMIDIクロちゃん出るわ
これロジが悪いんかモツが悪いんかどっちやろか?
(前はFLの方も全ポーツからクロ出とったんやけどロジアプでFLはおk)

254:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 09:41:45.27 v2uB/6Zd0.net
>>250
サンレイオーファイスタワンロジプロさんウッスウッス!

255:名無しサンプリング@48kHz
18/03/21 23:52:49.69 q8AcpbSy0.net
リミッター色々試したけど結局adaptive limiterに戻った
一番素直な気がする

256:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 01:00:23.87 /Z+3PDI10.net
9の頃も、色んなリミッター試してみて結局自分もAdaptive Limiterが一番優秀だと気付いた15の夜

257:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 02:08:53.19 5W3ctAeZ0.net
アダプティブリミッターて確かちょっとずつ進化してるんじゃなかった?
サイレントアップデートって言うんだっけ
このスレか前スレでも出てたけど、少なくとも8の頃よりは歪みにくくなってるし音は変わってると思うんだが

258:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 02:26:33.13 eikk/sn60.net
どんなジャンルやってんの?
俺はアダプティブがハマった事ないわ

259:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 03:35:22.60 Zf1bNAyn0.net
コンプ/リミッター上手く使えないけどダンス系でとりあえず音でかくしたいって時にadaptive limiterは簡単で便利だよな。
生録だと弱くかけても広がりがなくなっちゃう。

260:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 03:43:15.36 /Z+3PDI10.net
>>255
JPOPやEDMの真似事で役立ってるよ

261:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 06:52:49.46 ZZ5Bi0g2a.net
アダプティブは今のGUIになったタイミングで音が大きく変わってる。
がっつりリダクションしても音割れしないようになった。
WavesのL3とか不要になった。

262:163
18/03/22 16:25:36.63 18U8hrJd0.net
性格がだいぶ違うので両方使ってる
もちろんL3の方が出番は多い
しかしadaptive limiterも悪くはない

263:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 21:20:59.94 uIKR3OYra.net
そこまでいうならL3買ってみようかな?

264:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 22:08:13.97 fF6sundn0.net
FabFilterとA.O.Mも候補にどうぞ

265:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 22:08:16.29 lHEF5cJZp.net
おれはL3はLL派だな

266:名無しサンプリング@48kHz
18/03/22 22:24:56.81 mS8jXsJ30.net
飛び道具以外は全部UADでいいよ

267:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 05:01:16.81 igogYWfqa.net
>>259
L3ポチった

268:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 10:57:12.37 fb0DLnHGa.net
お前騙されやすそうだなw

269:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 13:21:37.41 F3B+zlNYp.net
L316買うてからデリバティブ・リミツター使うとらんわ
今のそんな良くなっとるんけ?
つうてもロジ1041に上げたらL316バリバリノイズのバグ復活しとるでしかし

270:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 14:46:02.89 V270ijjf0.net
特定のピロジェクト開くと、毎回
「このプロジェクトに必要なコンテンツがあります、ダウンロードしますか?」
って聞かれるんだけど、なんなんすか。
DLして完了しましたって出るのに、次に開く時また聞かれてDL。なんなんすか。

271:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 14:46:36.43 V270ijjf0.net
ちなLogic10.4.1なんす

272:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 15:17:04.58 taptRuUMF.net
>>267
物忘れの酷いMacだなw

273:名無しサンプリング@48kHz
18/03/23 18:59:41.38 z114khJmM.net
>>267
ピロジェクトだからじゃない?

274:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 03:43:29.63 hlKL7Z9Mp.net
アダプティブリミッター割れまくる
普通のリミッターでよくね?

275:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 09:05:36.04 hlKL7Z9Mp.net
>>237
オゾン8良い?自動マスタリング使える?

276:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 12:17:04.71 K53Htl05a.net
>>272
一家に一台レベル
特にプロ目指すなら持ってないなんてありえないくらい良い

277:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 12:21:16.77 KQa2m4mN0.net
つまり趣味でやってるだけならそんなもん買う必要ないってコか

278:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 12:57:44.52 aUchBk+ha.net
普通のリミッターとは

279:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 13:03:05.96 4M4pR4ci0.net
>>273
そしてみんながOZONEのプリセット使いまくって
ちょっとだけいじるもプリセット越えられなくてみんな同じ音。。。。


280:┐(-。-;)┌



281:272
18/03/24 13:48:19.72 K53Htl05a.net
いや、ネタで書いたんだけどなw
>>272に無駄遣いさせたくてさ

282:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 13:49:50.91 K53Htl05a.net
>>271
あれで割れまくるって、どんだけ潰してんだよ

283:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 13:51:25.82 llnNfD/q0.net
>>249
>プラグインオフにしてもレイテンス発生するのなんでなの
プラグインはオフにしても完全にはオフにならないので
ルーティング上から削除しない限りは音の劣化も起きるし、
レイテンシーも発生するよ。

284:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 14:23:35.31 tMKKnKSKp.net
オゾンまじで買おうかな
ようはネットでAI無料マスタリングってやつランダーやら爆音何ちゃらとか。
中々良かったからさ ハイの倍音の出方とか。細かいとこいうと注文でてくるんだけど70点は超える。
AIで今候補が二つあって、一つはオゾン8これまぢ良さげ。
あとlogicにプラグインできるeventide elevate
と迷い中なんだよね

285:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 14:43:41.87 pMZfu9Xo0.net
ozone買うならstandard以上な。Elementsはやめとけ。

286:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 15:38:42.89 Ii9fDazxM.net
>>280
elevateは去年イントロセールで60ドル台だったよな
EQuivocateは貰っておいたので次のセールまで待ちかな
>>281
まさに俺の現状っすw
Elements持ちなのでSTDへのアプグレが29日まで84ドルなんだよな
しかしCDにして流通させる音を作ってるわけじゃないので最後の仕上げのみに使うなら別にElementsでも悪くはないんだよな
最近のプラグインのセールは待てば待つほど安くなるので急いでないから買わんだろうなぁw
Wavesもいくつか持ってるし
てかLogic使うようになってからプラグイン購入減ってる

287:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 15:46:46.99 4M4pR4ci0.net
>>277
そか
ヤボなレススマソはずかし(〃ω〃)

288:名無しサンプリング@48kHz
18/03/24 16:22:42.75 MvwTreyUp.net
オゾン買おうか聞いて迷ってるなら買った方が良い。
デモらず判断出来ずな層にはきっと素晴らしい時短ツールになる。
マジで。

289:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 01:54:35.27 CTBZuESQa.net
>>284
めちゃめちゃいいな!ほんと短縮できるわ
プラグインも良い感じ。
早速試したけど、痒いとこに届いた感じ。限りなく100点に近いわ
4万超えだったけど躊躇せず買いに走って良かったわw
教えてくれて本当感謝だよ。thanks

290:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 14:53:55.14 5ZoC3tiX0.net
Logicにはサンプラーとしての機能(パラメーターロックぽいやつ)を充実させてほしい。

291:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 17:42:00.83 b9A/aQm1a.net
正直、OzoneなんてLogicとセットで購入するようなもんだろ
Logicが苦手としている部分を全補完してくれて超相性いいわ
これとOmnisphereの相性がまた格別で、他のDAWで鳴らしてもこうは
ならないってくらい、めっちゃクリアになる
LogicとOzoneを使ってるならOmnisphereは積極的に導入すべき
音質面において、同じOmnisphere使いと圧倒的な差がつけられる

292:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 18:00:47.70 fqBzECvc0.net
最近Logic開いてしばらく経つと画面がホワイトアウトしてMacがフリーズするようになった...
OS再インスコしてもダメだしMac買い換えかな...
同じ状況の人いる?

293:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 18:00:52.29 BfId3wPVa.net
>>284
8じゃなくて未だに7だけどアレは凄い

294:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 18:03:26.86 O1qCaTQj0.net
プロ目指すならむしろそんな自動的に行われるツールになんに頼ってたらメなんじゃね

295:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 18:11:28.42 NlpWuN8+d.net
>>287
ロジックだとオムニがいいってのはどういうこと?

296:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 18:17:49.28 KJN6Ywns0.net
>>288
ジーニアスバーへどうぞ
うちのはサブのold macでLogic 7起動してもピンピンしとるが、なんか設定弄ったんじゃね?

297:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 18:37:55.75 yZKNSjeU0.net
>>290
Ozoneは自動で何かしてくれるみたいなソフトじゃないよ

298:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 18:57:11.60 uBH4U2gC0.net
>>288
ちょっと違うけど俺はパンのつまみがぐるぐるまわってる
特定のオーディオインターフェースと相性が悪い臭い
>>291
末尾aのいうことですし

299:名無しサンプリング@48kHz
18/03/25 23:59:00.93 AxJ1rGWap.net
>>287
logicの苦手分野て案外エンハンサーとかじゃね?
上の良い潰し方が上手くいかない

300:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 01:10:21.09 zuR4QxXa0.net
10.4.1でhigh sierraなんだけど、録音したオーディオファイルが壊れていくんだけど、そういうも経験した人いますか?ビットが2ビットとか4ビットとかそういうナメた数値になってしまう。
マシン自体はかなり新し目で、ディスクユーティリティでも特に問題は検出されず。SSD仕様で、フォーマットはAPFSです。他のファイル(オーディオ以外の)には問題無し。

301:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 07:47:27.98 nAcdDLrMF.net
>>296
俺もそれになって調べたけど、HDDのフォーマット形式やら回転数が問題だと思ってた。SSDでもおこるのか....
オーディオの保存形式waveにしてたりする?

302:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 08:22:50.90 zuR4QxXa0.net
>>297
WAVすね。確かに挙動がFATにプロジェクトを書き込んだ時にちょっと似てて(オーディオリージョンの長さが変更になりました、も出る)その辺フォーマット疑っているんです。

303:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 08:25:03.26 Pp6TTh280.net
>>296
それは録音した時点でもう壊れているんですか?
それとも後で何かの操作後に壊れるとか?
前者ならオーディオインターフェイスのドライバが原因の可能性は?

304:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 09:04:46.42 KMvmQgzT0.net
appleに聞くのが一番でしょ

305:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 10:37:04.58 KcrZz++/d.net
>>298
多分WAVやめてAIFだっけ?にしたほうが良いと思う。
俺それにしてからとりあえずはまだ同じ症状起きてないよ。

306:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 12:40:42.30 EjB93Pfh0.net
恐らく元凶はAPFS

307:297
18/03/26 14:07:32.40 aQmY7Jv8d.net
皆さんサンクスです。aifにするという案、やってみます。フォーマットも疑ってみます。ファイルは、録音時は大丈夫で、しばらくして急に音が出なくなり(描画はそのまま平気だったり。これはグラフィックの更新のタイミングでしょうが)アラートが出ます。
盛大なノイズに変わった時もありました。El Capitan時代も録音止めたら最後のフレーズ部分がノイズになった、というのはあったのですが(これは録音終了後波形で分かるので対処は簡単)しかしビット崩れて盛大なノイズは耳が死にます。

308:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 16:51:48.66 YvKCpSM+p.net
ハードディスクの故障?だったりして

309:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 17:58:59.83 gchmkNDw0.net
新規にしろアプデにしろインスコしてLogic立ち上げてAUValチェック済んだプラグインが次回Logic立ち上げた時にまたAUValチェックになる事があるのは何なんやろ?

310:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 23:24:16.59 /lbLz6JX0.net
お前らのMacなんでそんなに調子悪いんだよ。
いったい何にMac使ってんだよ。

311:名無しサンプリング@48kHz
18/03/26 23:44:21.61 r2TAvHPra.net
>>305
うちはHighSierraにしてからたまになった。
その度にディスクユーティリティで治った。

312:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 06:15:20.01 RZzWHr3c0.net
OS Xは新しくなればなるほど処理能力が遅くなるAppleの宿命
Old Macの方がサクサク処理してくれるからひと昔のOSは捨てがたい

313:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 18:27:54.17 4BnLyNcR0.net
>>308
OS Xはスノレパが頂点だったな。

314:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 19:11:29.71 vaWXUv1e0.net
今んとこOSは10.12で安定してるからLogicを10.4上げるのを戸惑う
でもスマートテンポの恩恵は受けたい

315:名無しサンプリング@48kHz
18/03/27 23:52:40.32 yE9uIlJ00.net
>>305
プラグインマネージャーを見ると、バージョン表示がおかしいのがない?
それが原因で毎回AuValToolが発動することがあるみたい。
もしそうならそのプラグインのディベロッパーに連絡すればOK。

316:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 11:25:59.23 r9RLk2cnp.net
ピッチ修正の幅、ざっくりと指定された範囲しか上げ下げできないけど、縮めるとテンポ変わるし、もっと細く設定する方法ない?

317:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 13:50:51.48 DDU/NgBEa.net
>>312
普通に細かく弄れる
ヘルプ読もうね

318:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 16:27:28.11 OxtJ6VCEp.net
長さはかえれまてん

319:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 16:29:46.69 OxtJ6VCEp.net
一つのブロックを二等分にして各一つ分ごとに音程変えたいんだけど、ブロックをスライスみたいな事書いてないし、動画みてもやってる人もいないんだよな

320:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 16:50:26.65 OxtJ6VCEp.net
ごめん スライスできた

321:名無しサンプリング@48kHz
18/03/28 20:44:22.07 DqpHUTRQa.net
マジか
頭良いな
きっとオゾンなんかも使いこなせるんだろうなあ

322:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 13:11:40.84 U4Fpadyhp.net
オゾンいいよね
neutronもあり

323:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 22:29:28.78 ragfEx5p0.net
>>306
バグに遭遇しない程使いこなせてないって
ある意味幸せな事かもね

324:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 23:33:15.19 /pKDVBclp.net
普通バグおきません

325:名無しサンプリング@48kHz
18/03/29 23:35:58.26 /pKDVBclp.net
>>319
もしや旧Mac?

326:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 15:39:39.96 9CgPzapr0.net
バグと故障の違いが判らなくてイラついてるんだろ。
音楽っていう公開オナニーやる人間は常に俺は間違ってない!ぐらいで丁度いいんじゃないかな。

327:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 16:17:44.07 Up8bU47Ed.net
俺のは2015midの松だけどバグるよ

328:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 16:23:00.06 KpyDFsOX0.net
バグは大体プラグインの差し過ぎで起こる

329:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 16:24:33.69 eDO9GSQ6p.net
おれのMBP2013は気分屋でいつバグるかわからん

330:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 17:54:06.49 eqE5J92b0.net
バグって便利な言葉になったなあ

331:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 18:58:13.24 idkNIecLp.net
バグってハニーって知ってる?

332:名無しサンプリング@48kHz
18/03/30 19:49:19.81 avDW+xkr0.net
高橋名人乙

333:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 05:48:39.28 2CnXl1cqM.net
Ozone8今日までセールらしいからMaster assistant中心にデモってるんだけど、俺のクソ耳だとadaptive limiterとの違いがほとんど分からんのよね
これイイっていってる奴GUIに騙されてないか?
それか俺の耳が超絶糞の可能性が高いんだろうなw
あと、マキシマイザーはL3使うことが多かったんだけど、久しぶりにadaptive limiterかましたら、あれ?こっちの方がいいんじゃね?って思いましたよ

334:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 08:58:55.45 VkgVIt2Ka.net
クソ耳ではなく、adaptive limiterはよくできたマキシマイザー

335:布袋
18/03/31 09:51:43.49 pt3oiuVhp.net
>>948
あれってマキシマイザーなの?
単なるコンプおもてた

336:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 10:41:47.68 0JO+dvUta.net
>>948に期待

337:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 11:56:29.97 ZTXz8Ssj0.net
>>329
L3は正直言って古いから今使ってる人はあんまりいないと思うよ
というかwavesの古いプラグインは付属と大差ない

338:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 13:27:15.23 Vk37HXnoM.net
>>333
糞耳だけどそれはいくら何でも言い過ぎ
たちの悪い願望が入ってるでしょw

339:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 14:00:25.41 vVSlYtdz0.net
なんだかんだWavesの操作性と安定性はまだまだ手放せないわ
まあそのうちUADに完全移行すると思うけど

340:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 14:08:06.79 afNl6GCHa.net
wavesってUIも確かに古臭いし単体で弄ってる分には特に秀でてる感じもしないが、混ぜて仕上がった後に感じる安定感というか馴染み具合はある

341:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 17:50:58.45 zBEL58B4a.net
たまに以前作った曲のファイル開いて聞いておっ、なんかすげー良いな、なんて見てみると使ってるのwavesだったりする

342:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 17:59:16.37 LPnMQmLF0.net
プラグインなんてのは
所詮プラグインなりの品質でしかないよ。

343:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 18:12:26.02 uwxwV71x0.net
>>338
全トラック外出しの卓ミックスですか
流石です

344:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 18:13:58.71 LPnMQmLF0.net
プラグイン○○なんてのは、
所詮は偽物だしね。

345:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 23:42:14.65 b5TIARrL0.net
実機の新製品もモデリングや復刻ばかりよ

346:名無しサンプリング@48kHz
18/04/01 05:31:07.68 KX3t5EEg0.net
オゾンオゾン

347:布袋
18/04/01 12:08:39.13 qTUOBbbJp.net
ノーマル買ったほうがいい?むしろハイポジ?メタル悩むな~~

348:名無しサンプリング@48kHz
18/04/01 13:27:52.54 dqAYBknma.net
そんな簡単に決まれば誰もクロームしないよ

349:名無しサンプリング@48kHz
18/04/01 13:41:56.20 nQditgiE0.net
Apple Loops Utilityの64Bit版出してくれ。
無いと地味に不便。

350:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 12:58:24.38 wFLlbyoDp.net
パソコンが重い

351:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 13:05:21.66 W7pIq9890.net
>>346
中の要らなそうな部品を捨ててしまえ

352:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 13:32:42.88 wFLlbyoDp.net
neutronさすと重いな・
同時進行で録音するとガチガチで使えないww

353:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 15:00:08.78 /xlam9Sua.net
何kgやねん

354:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 18:02:23.90 iUNa3hkKa.net
重いだけでまったく戦力にはならないニュトロンとかいうおもちゃAI

355:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 19:42:53.45 rsLw7vSG0.net
>>348
Macは何使ってる?

356:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 22:00:00.06 WZwbW1dIp.net
4コア16メモリだよ

357:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 22:03:51.21 WQudeHJua.net
おれもHighSierraで最新なんだけど微妙に処理能力落ちたような、、
あれ、もう1トラック位いけたでしょって位だったプロジェクトが再生止まるようになった。2013MBP 15松
VEP導入考えるかなー。

358:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 22:17:40


359:.42 ID:z5Gt//P1M.net



360:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 22:33:17.73 kdkuS4e+0.net
最新のマシンを使い始めた当初は速くなったと思っても直に慣れてしまい
そのうちむしろ遅く感じるようになってくるのはよくある現象です

361:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 23:01:55.98 MJsKJuuh0.net
karby以前のintelプロセッサは全滅だからしゃーない。
キャッシュがいちいち破棄される様になってメモリアクセスが頻発してるんでしょ。

362:名無しサンプリング@48kHz
18/04/02 23:04:11.28 PbKol1t3p.net
と思ったらSkylakeも公式発表で2割性能ダウンか。

363:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 01:18:18.23 LRa3F6mYa.net
そうなんだよな。ま仕方ないか。
魅力的な新型もないし金もないしでなんとかするしかないなー。

364:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 07:51:39.02 tAWp1W0T0.net
脆弱性なんて他に対策出来ないのかね
性能落とすなんてお話になりません

365:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 08:10:36.14 K2W48Aegd.net
VEP使いたいけどメインMacサブWinだからVSTインストール面倒い....

366:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 08:38:44.54 Vd9fpNOW0.net
一応貼っておく
URLリンク(applech2.com)

367:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 10:30:24.09 4ppe44Z0p.net
プロセス間通信が特に落ち込んでるからReWireとかパフォーマンスガタ落ちしてるのかな

368:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 13:10:53.08 8wu1jPaH0.net
>>356
それって型番でいうと何年のMacからでござる?

369:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 13:16:14.03 e5JJOaFG0.net
そんなことで遅くなったと騒いでるのはDTMではLogicスレだけだな
Logic自体の作りがまずいんじゃないの

370:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 13:21:40.79 JsbEec28a.net
フラシーボだろ
て事にしとけって

371:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 13:48:12.81 4ppe44Z0p.net
>>363
intel搭載機全て

372:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 13:48:33.19 4ppe44Z0p.net
PTスレもちょっと騒いでたよ

373:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 14:48:19.94 1ktFvia9M.net
>>365
プラセボ、もしくはプラセーポだろ

374:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 15:30:42.62 xgPfQSIp0.net
>>363
確か今まで10年以内に出たCPU全てとかいう話じゃなかったっけ。
特にintel製はSpectreだけでなくMeltdownの対策もしないといけないみたい。
もちろんMacに限らずWindowsも全滅と言ってもいいじゃないかな
音楽に関係ない海外のパソコン専門のサイトだと、
IO系が一番影響を受けるとか書いてあったかな
音楽関連の掲示板だと細かいデータ(4k random)のやり取りをたくさん行う作業が特に影響を受けるから、大容量サンプリングライブラリ(オーケストラ系)とか使う人だと同時発音数とかに影響が出てくるんじゃないかと書かれてたね。
DAWについてはあまり情報・考察は見かけなかった

375:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 17:12:12.28 9KWWfNPX0.net
Intelのプロセッサーが全部ダメならもうどうしようもないんだからグチグチ言ってても仕方ない

376:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 17:20:38.52 L3Ky1HSQp.net
既存のCPUをみんなダメにして改良品を出して飛び付かせようとする見え見えの商法

377:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 18:33:36.28 4ppe44Z0p.net
さらばIntel? 2020年以降のMacはApple独自のプロセッサを搭載するかも
URLリンク(www.gizmodo.jp)
こんな話も出てきましたし

378:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 19:00:01.01 4TUnPIzr0.net
とりあえずiOS版のLogicをリリースして欲しい
macOSとiOSとの統合はその後でも構いません

379:名無しサンプリング@48kHz
18/04/03 20:18:04.89 LRa3F6mYa.net
G6!

380:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 08:57:05.23 QgrQ5W2Q0.net
>>373
要らん

381:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 09:12:21.27 7SGg8ry90.net
>>373みたいなユーザーのせいでApple製品(OSなど)がどんどんカジュアル層向けに仕様変更されるんだろうな
iOSと統合とかいらんわ

382:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 09:40:26.78 0UioG/O+p.net
要らんに一票

383:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 12:16:19.44 HmB27Ltbp.net
タッチパネルで細かなエディットなんてやりたくないわ。
ガレバンとか弄っててキーボードショートカットとマウスポインタの偉大さがわかった。

384:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 12:24:02.63 mgWxn+dL0.net
>>378
タッチパネル操作の革新が無いとパソコンと同等にはならないからなあ
指先でやるって事は小さくは出来ないわけだから

385:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 13:26:02.78 0yI+AtFJ0.net
Logic一筋20年選手なんだけど、他のソフト使ったら作風が広がるかな?
Cubaseとかどうでしょうか。

386:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 14:16:37.50 mgWxn+dL0.net
>>380
経験上まったく変わらんw
結局作るヤツの作れる物しか出ない

387:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 14:17:22.29 mgWxn+dL0.net
まあ、気分転換くらいにはなるけど

388:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 14:22:48.92 JDmfm5u/0.net
>>381
変わるとしたらpan lawの違いぐらいかな

389:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 15:58:10.16 2FNCPBjcp.net
ロジ内でミックスまでせっかく良い感じになってたのに、エンジニアがキューベースか何かで作業するからファイルをドライにして送れとか言ってんだが、音良くなると思う?
めっさ悪い予感がするんだが。

390:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 16:01:00.20 2FNCPBjcp.net
ドラムパートもバス、スネア、ハットの配置もロジ内では最初から本物ぽさ奥行きあるよね
各太鼓別々に抜き出した時のMIDI感ハンパない

391:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 16:13:55.26 6Z6fMwR70.net
>>384
ドライで送って、現状の2MIXも一緒に送ればいいでしょ
なんならドラムのみのミックスファイルも送って、この感じがめっちゃ気に入ってます、って書いときゃいい
作家側が自分が作ったデモが気に入ってる時は、エンジニアが良かれと思って整理しても、良くなったとは思いづらいんだよね
くっそー、変えられた!みたいに思いがちだけど、音楽は他人の評価も大事だからね
めんどくさいけどこまめにやりとりして擦り合わせてくしかない

392:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 17:25:40.35 J0pHlQpT0.net
>>380
どうせならableton Liveとか方向性が違うの使った方が良いかな
デモもあるし

393:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 19:02:29.88 Ty3kf0Te0.net
>>380
Liveのセッションビューが気になるならMaschine JAM購入するとか
URLリンク(project0t.com)
Cubaseのコードトラックが気になるなら
URLリンク(www.mixedinkey.com)
DAWを買い換えるよりリスク少なくていいと思うけど
参考までに

394:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 19:24:54.69 Z+DOdl1Ra.net
>>386
たしかに擦り合わせ大事よね
丁寧にするほど普通になっていくしな

395:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 20:55:15.68 7wc99sC10.net
知り合いに仮ミックスまではLogicでして
仕上げはStudio Oneて人が二人いるんだけど、なんの利点があるんだろ?

396:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 21:11:22.17 qa9L63t2M.net
>>390
vstが使える
AUだと安定してないプラグインもあるんだよなぁ
賛否両論だけど音が良いと言う人が結構多い(自分も良いと思う)
Logicとはまた別のベクトルで使いやすい
自分はLogic、S1、Live、Reasonを行ったり来たりして使ってる

397:名無しサンプリング@48kHz
18/04/04 21:16:54.27 GrE5BIpb0.net
ただの馬鹿だろそれ

398:名無しサンプリング@48kHz
18/04/05 00:41:58.47 hOLcn+cbp.net
やり方次第だしバカとは一蹴にしないけど俺もDAW行き来し過ぎるフローはあまり賢くないなと思う

399:名無しサンプリング@48kHz
18/04/05 03:41:28.80 yRmezNpT0.net
俺もLogicとReasonを使ってる
どちらも甲乙つけがたく良いDAWだな
Logicは便利でかゆいところまで手が届く優れたツール
Reasonはとにかく楽しいオモチャ箱
Liveも気になっているけどDAWは2つでおなか一杯です
違ったDAWを平行して使うのは脳トレにもなっていると思う

400:名無しサンプリング@48kHz
18/04/05 06:10:49.92 +VAvTo3va.net
>>390
おれも一時期S1でミックスやってたけどロジックのパンがまともになったのと64bitになってからやってない。
S1での作業ってマスタリングの作業が専用のプロジェクトで出来るのとそれとのミックスの作業を行ったり来たり出来るのがメリットじゃない?
あとはメロダインが直に使えたりとかどうしてもS1付属で気に入ったエフェクトがあるとか。

401:名無しサンプリング@48kHz
18/04/06 11:40:52.37 Lfzda1BJa.net
既に統合してしまったトラックは再度バラせないかな? 保存済み。
気に入ったフレーズだったのにやっちまった(´・_・`)

402:名無しサンプリング@48kHz
18/04/06 17:57:03.38 zISVnY4Ga.net
なんかめっちゃ過疎ってね?

403:名無しサンプリング@48kHz
18/04/06 18:02:24.51 SimOAO8U0.net
AIプラグインの話やCPUの不具合の話などLogic自体とは関係ない話が続いたからだな

404:名無しサンプリング@48kHz
18/04/06 19:47:58.96 hST8dNaz0.net
>>347
うわあ

405:名無しサンプリング@48kHz
18/04/07 17:14:08.27 q/d6INeXd.net
>>396
どういう状況かもう少し詳しく言ってくれない?
スタックにしちゃったのかリージョンをマージしちゃったか。
オーディオなのかMIDIなのか。
答えようがないが、多くの場合は分離出来る。

406:名無しサンプリング@48kHz
18/04/08 00:01:57.43 5Qf5ICxS0.net
>>400
そもそもソングのオートセーブが残ってたらインポートできそうな気がするよね。

407:名無しサンプリング@48kHz
18/04/08 00:05:25.52 igv3LwFi0.net
Alchemyにウェーブテーブルつけて欲しい。
あと波形をアニメーションで変化を表示して欲しい。

408:名無しサンプリング@48kHz
18/04/08 00:18:47.73 92SmXfDD0.net
最初からWavetableついてるんだけど…

409:名無しサンプリング@48kHz
18/04/08 00:31:30.41 igv3LwFi0.net
ES2とかPPG的なテーブルインデックスを動かしてモーフィングさせるウェーブテーブルは無いという認識なんですが。

410:名無しサンプリング@48kHz
18/04/08 01:01:05.19 92SmXfDD0.net
プリセット選ぶだけじゃなくてマニュアル読もうぜ。Alchemyのは解り易いとは言えないけど。

411:名無しサンプリング@48kHz
18/04/08 13:28:06.48 CFtQtn9xp.net
>>400
ギターソロを弾いたものが、パンチインで重くなって、リージョンしてしまったのよー
とりだせるかな?

412:名無しサンプリング@48kHz
18/04/08 20:35:51.02 igv3LwFi0.net
>>405
やはりalchemyにウェーブテーブルオシレーターは無いと認識しております。
欲しいのは加算やスペクトラルやグラニュラーにサンプルを読み込んで
スピード0でポジションを動かすというやり方とは違う、
ES2やretro synthに搭載されてるPPG方式のウェーブテーブルなんです。

413:名無しサンプリング@48kHz
18/04/08 22:24:24.48 92SmXfDD0.net
お前alchemyのマニュアル全部読んでないか眺めただけで理解できてないんじゃないか?
トランスフォームパッドも上手く使えよ

414:名無しサンプリング@48kHz
18/04/08 22:46:01.58 igv3LwFi0.net
あのトランスフォームパッドの機能は重々承知しておりますが、そういった機能では無く、
オシレーターの音源方式としてのウェーブテーブルが欲しいということで。
どうにも平行線なのでこの辺で。

415:名無しサンプリング@48kHz
18/04/08 23:13:48.21 92SmXfDD0.net
alchemyは自由度高いからトランスフォームパッドをオシレーターにeditするだけなんだけど難しかったのかなぁ

416:名無しサンプリング@48kHz
18/04/09 11:06:56.08 aTR6kZg9p.net
横からだけど勉強になったわ。シンセ初心者でアルケミーのマニュアルちんぷんかんぷんだったけど為になりました。

417:名無しサンプリング@48kHz
18/04/09 14:18:34.37 wtxgDBSt0.net
譜面のバグ。
スコアウインドウでキーコマンドでスラーを挿入すると上下逆の位置に逆向きで挿入されるようになってる。10.4.1

418:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 00:43:42.02 ibH/JQ+w0.net
スコア機能なんて使わないから別にいいや

419:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 02:41:36.98 6FVDZspW0.net
Wavesで、プラグインのAbout画面を出すと、それが消えないね。
今気が付いたのだが、いつからこのバグが存在していたのだろう。
(Logic 10.4.1です。10.3.3だと普通に消える。)

420:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 16:51:48.15 pCl8vj1/p.net
その辺はアバウトなんだろうね

421:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 16:58:00.66 ExroOrROp.net
ボーカルのマイクレベルが低すぎていくら強めにコンプかけても曇る ベタっと張り付くような質感にしたいんだが奥行きがでてしまう
なんかいい方法ない?

422:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 17:24:08.51 aiorpWsL0.net
取り敢えずノーマライズしてみるとか…?

423:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 17:25:54.44 eYJLgrPI0.net
録りなおす

424:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 17:59:12.65 KvBUm+iid.net
コンプってかければかけるほどベタッと張り付いた感じになるイメージだけどな。
wavesのvocal riderでダイナミックレンジ狭くしてコンプ三つくらい重ねたらベタベタになりそう

425:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 19:26:45.01 yxA4c2to0.net
>>416
>強めにコンプかけても曇る
コンプを強く掛ける行為自体が
音を曇らせる行為なんだが?

426:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 19:31:04.86 +SyGCfLBa.net
コンデンサーマイクで部屋鳴りも入ってるからでしょ
コンプかければ部屋鳴り持ち上がるよ

427:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 20:04:46.07 ExroOrROp.net
>>421
まさにそれ!ルーム音が邪魔で…
コンプダメなんだね 何か良い方法あればなんだけど。

428:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 20:08:41.66 yxA4c2to0.net
>>416
>なんかいい方法ない?
こういう物を使って録る。
URLリンク(d1aeri3ty3izns.cloudfront.net)

429:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 20:11:32.08 QLc1AkuT0.net
>>422
WavesのNS1デモってみたら?そういう時かなりお世話になってる

430:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 20:27:02.24 3IUOVsBGp.net
アイボールいいよ。デッドに録れる。

431:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 20:37:21.38 qsNanuqu0.net
サウンドに「奥行きが出る」ってふつうポジティブな意味合いで使われる
どういうことだと思ったら部屋なりか。まぎらわしいなw

432:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 20:51:44.90 89Xv9ofP0.net
>>414
それ、気づいていたけどProToolsだと大丈夫だから、やっぱLOGICのせいなのかな。

433:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 22:55:49.29 mxu0J+4


434:Aa.net



435:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 01:15:28.21 TiW/1lqA0.net
まあ余韻は何とか処理できたとしも、アタックがダブる感じはなかなか録った後ではね

436:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 02:56:04.83 LqE22gO6p.net
取り直ししかないよね~

437:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 03:47:57.90 EZdXzzhA0.net
録り直しが一番いいのなんてバカでも判ることで、そんなゴミみたいな素材をlogicの機能と日頃粗探しで鍛えた技術で極限までマシな状態に近付けるのが俺たちの腕の見せ所だろ
アップはよ

438:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 04:39:12.23 ZfU5HkTJ0.net
何その自意識過剰

439:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 09:23:28.34 IMOhcN61a.net
うpはよ

440:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 10:46:47.55 lssjJuzra.net
FingerBeat 600円→0
URLリンク(itunes.apple.com)

441:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 19:55:48.10 pzk5W6iH0.net
>>431
>録り直しが一番いいのなんてバカでも判ることで
問題ヶ所が分からないままでで録り直しても同じ結果になるだけですし、
ハード上で起きている問題をソフトで改善しようとするのは愚かの極みです。
部屋鳴りを避けるには422に示した
リフレクションフィルターを使うのが基本です。

442:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 23:09:45.14 qPBzSF460.net
マイクに近づいて歌えば意外と解決する
宅録レベルならあんまり距離取らない方がいい

443:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 23:15:48.77 x+0b24oj0.net
ある程度防音されていて尚且つ出費が少なくて済む所で録ればいいじゃん。昼間のラブホとかw

444:名無しサンプリング@48kHz
18/04/12 00:06:54.58 3J6X4MFP0.net
そんな所まで行かずとも
布団を被って録れば残響は防げます。

445:名無しサンプリング@48kHz
18/04/12 00:11:05.69 3J6X4MFP0.net
奥田民生が自宅レコーディングのノウハウを
伝授しているので参考にしてみるといいです。
ボーカル編
URLリンク(youtu.be)

446:名無しサンプリング@48kHz
18/04/12 03:38:19.63 Nkbqb5uY0.net
この口調はバカセ

447:名無しサンプリング@48kHz
18/04/12 03:44:01.53 Gz0aGDX2a.net
ビンゴw

448:名無しサンプリング@48kHz
18/04/12 03:51:48.12 Gz0aGDX2a.net
しかし、リフレクションフィルターは歌詞見ながら歌えないから皆嫌がるんよね
ウチは余ってるマイクスタンドをT字にしてマットや毛布を掛けて歌い手の周りに配置してる
クローゼットを半開きにするとよく吸ってくれたり
各自の環境に合わせて工夫は必要だね

449:名無しサンプリング@48kHz
18/04/12 06:02:22.57 Nkbqb5uY0.net
狭いけどスタジオ246のレコーディングルームが800円/hで借りれるから助かる

450:名無しサンプリング@48kHz
18/04/12 09:53:39.22 Dc7M6hvXp.net
オーディオリージョン移動させたら落ちるバグはよ直してクレメンス

451:名無しサンプリング@48kHz
18/04/12 23:26:17.00 9o+ikMN+p.net
logicのライブラリにあるviolinsを使ってるのですがスマートコントロールに表示されるpizzicatoとかってCCとかにアサインできますか?
インスペクタ押すと出てくるパラメータマッピングはオートメーションに対してのマッピングになるのですかね?

452:名無しサンプリング@48kHz
18/04/13 00:52:48.93 2c7djtpB0.net
URLリンク(computermusic.jp)年代のレトロシンセサイザーバンドル、puremagnetik「retro-synths-19/
これがLogicに対応してるんだけど、
昔のシンセに詳しくなくて。
買うべきかな?
1000円くらいで買える

453:名無しサンプリング@48kHz
18/04/13 01:30:53.02 zc6jTYbx0.net
>>446
デモ聞いて欲しいなら買えば良いのでは?

454:名無しサンプリング@48kHz
18/04/13 01:51:22.61 Pc3Gn4v7M.net
>>446
そこのサイトはアフィID入り
>>447
アフィリンク踏ませる目的でリンク載せてるアフィ野郎だから相手しないように
こっちが綺麗なリンク
URLリンク(audioplugin.deals)

455:名無しサンプリング@48kHz
18/04/13 06:01:13.37 bww7yGUz0.net
アフィ主だったりしてw

456:名無しサンプリング@48kHz
18/04/13 08:12:00.50 2c7djtpB0.net
>>448
試しに購入手続きしてみたけど
PayPalもクレカもエラーになって買えないな
決済システムの組み込みがミスってるようだ

457:名無しサンプリング@48kHz
18/04/13 10:36:58.94 dS8QcNBnM.net
>>446
俺も買った後気づいたんだけど logic live kontact対応ってどういう事なんだろ コンタクト持ってないから偶然logic使いで助かったけど

458:名無しサンプリング@48kHz
18/04/13 12:44:31.90 AmSS/jlfp.net
logicとabelton liveとkontactに対応ということだろうね

459:名無しサンプリング@48kHz
18/04/13 13:36:14.12 +96YVuKaa.net
Logicのサンプラーは次のアプデあたりで改革くるかな
もはやAlchemy内サンプラーの方が高機能とかいう状況になっててレガシー感半端ない

460:名無しサンプリング@48kHz
18/04/13 19:25:30.21 8Dj4M7WX0.net
サンプラーとアコピ専用音源のアプデが来て欲しい

461:名無しサンプリング@48kHz
18/04/13 20:00:24.60 qdtBfxPQ0.net
おまいらKONTAKT使ってないの?
てか、FalconてEXS24のファイル読めるんだよ。
Falcon買いなされ。

462:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 03:02:59.19 520+g5wa0.net
酒も飲みなはれ

463:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 03:21:54.62 wX6sqj5c0.net
>>446
買ってみた
9個ほどあるファイルを全部ダウンロードして、
すべてインストールした
Logic版
しかし、どこに何が出てくるんだ?
instrumentが増えるわけでもないし

464:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 04:16:58.92 ivzf/irQ0.net
exs…

465:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 04:31:21.08 8y5ZhQal0.net
24…

466:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 04:51:30.85 AZST7LDuM.net
音源上げて説得力を出しなはれ

467:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 07:46:48.39 ivzf/irQ0.net
いや、あの~だからその~…

468:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 10:11:54.83 xsfIDq+i0.net
買ってないけど要はただのサンプリングライブラリだろってことでしょ

469:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 14:39:42.68 NgYVoT2xa.net
>>457
どこにインストールされたのか分かんないんだよね

470:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 17:24:50.78 IgmO1ktvp.net
sex24のエヂットの仕方全然分からんわw
コン太くんしか使わんし

471:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 18:42:50.07 yRNGWzL0a.net
フィルターとエンベロープ弄るくらいならEXSの方がシンセみたいで楽やん

472:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 20:14:05.03 ivzf/irQ0.net
コン太くん使っていたらexsもそんな難しいもんでもない

473:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 22:37:30.24 IgmO1ktvp.net
表に出てるパラメーターぐらい分かるわw
エヂット画面開いて1からマルチサンプルで音ネタ組むのやっとられん
sex24は操作性がおウンコ
ソフサンはコン太くん以外考えられんね

474:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 01:43:51.23 xE2Vvp14a.net
コンタ君のゾーンエディットも目がチカチカするわさ
プラグインに総じて言えることだけど、小さいねんw

475:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 02:53:52.73 XSp4AXxi0.net
exsもコン太くんもそんな変わらんて
それより、風邪引いて鼻おかしいねん!

476:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 07:22:28.32 CO3xjS7D0.net
もともとそんなかっこ良い鼻は付いてねえだろ

477:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 11:33:27.61 t6GM7hSXa.net
MPCはサンプリングすると音が太くなるけど
exsは細くなる

478:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 11:43:18.97 UUh7JVbJ0.net
imac 27買ってHigh Sierraプリインストールだったからソフト全然入らなくて自殺しようと思ったら再起動しないと入らない仕様になってた、カピタンの頃の奴全部入った 嬉しい、インストールに12時間掛かったけど

479:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 11:49:14.61 UUh7JVbJ0.net
入ったプラグイン
pluginalliance
n.i
roland plugout
artruia v 4.5.6
rob papen
waves
fab filter
izotope 8
sonalksis
32 lives
valhalla
aom
lexicon
psp
spectrasonics
logic10.4.1
ご参考までに

480:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 12:05:51.39 ca3SoOKOa.net
意外とノーダメージなんだよな。
うちも2013lateMBPでHigh Sierra最新。
ikが未対応となってるけどt-racks、アンプリ、タンクも動いてる。
あー、でもマイクルームのマイク切り替えの描写がおそろしくノロい。
スレート、クシュ、bfd3も異常なし。

481:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 13:24:58.96 UUh7JVbJ0.net
速度的にはどっかのサイトで見たけどカピタンが最速だったな
出来ることなら2段ダウングレードしたいわ
当然ながらOsは更新の止まった最終バージョンが一番良いわ

482:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 18:11:41.24 UqcvTcxk0.net
>>457
俺も入れてみた。確かに何が変わったのか、わからん。誰か教えて


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch