■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!37■ at DTM
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!37■ - 暇つぶし2ch529:名無しサンプリング@48kHz
20/08/07 00:33:57.48 C3+Y9KCA.net
>>528
ベースとドラムセットは自然。
1分00秒くらいのところでいったん終始するかなあと思っていたら
まだ続く。しかも進行が強引
設計としては、4小節単位ごとくらいに曲を区切ったほうが良いです
8小節の最後で完全終始させて、16小節の最後で半終始させよう、みたいなのです
聴取者は、この曲がいつまで続くのかわからず不安かつ疲れると思うんです
主旋律にモチーフがありません
モチーフは1小節の半分くらいの短い旋律のことで
それを少し変化させて曲中に何度か登場させて、統一感を出します
ベートーベン交響曲第五番のダダダダーンがわかりやすいと思います
歌詞は、まだ話し言葉っぽさが残っていますね
長い文章言葉になっているのをもっと単語の連続になるようにすると歌詞になります
今は歌詞ではなく詩に見えます
個人的にはボーカロイドより生歌を加工したほうが自然に近いと思います
動画は静止画と歌詞だけなので非常に見やすいです
変に動かしたりエフェクトかけたりするよい良いですよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch