松茸at DTM
松茸 - 暇つぶし2ch454:名無しサンプリング@48kHz
17/10/18 00:35:03.83 tMBUWe/D0.net
思えば冨田先生も作曲家ではあって演奏家ではなく、ましてエンジニアではない、
(技術に詳しい、研究熱心の努力の人ということはあるけど。)
演奏家でも技術者でもない人が独力であの初期の作品群を作られていた。
安西さんも演奏家であってエンジニアではないけどローランドでバイトしたりして、
パッチシンセなど何でも自在に操るプレーヤーとして活躍してた。
専属オペレーターが居なけりゃ音が出せないなんて、
おそらくシンセサイザーが普及し始めの一時に過ぎなかったわけで、
そこで音楽家にも演奏家にもなれず置いて行かれてしまったのかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch