【Roland】ローランド総合スレッド 17 【老国】at DTM
【Roland】ローランド総合スレッド 17 【老国】 - 暇つぶし2ch900:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 12:43:00.78 RWKgbUVop.net
■■■緊急告発!!!■■■
2017年6月15日に発生した香川県立大学への不正アクセス及び威力業務妨害事件の
主犯格・黒幕は細野晴臣である。
                 ↓ 
香川県立保健医療大(高松市)は15日、大学のホームページ(HP)が改竄(かいざん)されたため閉鎖したと発表した。外部からの不正アクセスと見られ、コンピューターウイルスの感染や情報流出は確認されていないという。
大学によると、HPの新着情報の欄に「FULL HACKED BY LOARD
MAHDI」と記されており、クリックするとイスラエルを批判する趣旨のメッセージが書かれた画像が表示された。15日午後4時半ごろ、職員が気付いたという。
香川県立大のHP改竄 不正アクセスか
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.youtube.com)
■■■告発スクープ!■■■
2016年9月22日に米国yahooのサーバーへ不正アクセスし5万人の個人情報を漏洩させた
主犯格・黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
■■■告発スクープ!■■■
2016年10月10日に発生した富山大学における研究データ漏洩事件(不正アクセス)
サイバーテロ事件の主犯格・黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

901:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 12:43:58.64 RWKgbUVop.net
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■ 
●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう 
●北川潤CMJK を検索しましょう 
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円 
+1(202)455-8888 
偽装国際電話の番号 (禿げ隠し直通)
在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され 
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴 
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト 
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。 
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。 
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。 
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。 
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯にご注意ください。 
埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204 
+1(202)455-8888 ←偽装国際電話の番号(盗撮性犯罪者へ直通) 
在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番号080-2464-0381 
080-2464-0381←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号 
偽装国際電話や非通知設定で無言電話を繰り返す窃盗常習犯ストーカーにご注意ください。   
+1(202)455-8888 ←偽装国際電話の番号(植毛窃盗犯に直通)

902:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 18:11:25.80 jIXdTQvX0.net
>>865-866
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part30【電波コピペ荒らし】©2ch.net
スレリンク(net板)

903:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 18:48:49.45 QvR83MBIp.net
■■■この顔にピンと来たら110番!■■■
川越署は12日、詐欺と生活保護法違反(不実申請)の疑いで
川越市むさし野、アルバイトの男(56)を逮捕した。
逮捕容疑は2013年7月から15年6月までの間、「給与収入がない」と
川越市に虚偽の申告をし、生活扶助費など約280万円の交付を受けて
だまし取ったほか、不正受給が発覚後の同年7月3日、市に給与収入の
見込みを申告せずに生活扶助費など約11万円の交付を受けた疑い。
3月に市が告訴、同署で捜査していた。男は容疑を認め、
「働いて生活保護費が減るのがいやだった」と供述しているという。
 市によると男は09年9月から生活保護費を受給。昨年6月の課税調査で、
給与収入があり不正受給が発覚したため生活保護費の返還を求めた。
 給付額のうち約220万円が不正受給で、生活保護費から天引きしているという。
27 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 06:55:07.46 ID:RkvbK8d40
 >>18
マジ
だから精神病を詐病して障害加算を貰えるようにする
ダブル加算で月17万円貰える
==============================
生活保護不正受給=懲役3年詐欺罪の手口をドヤ顔でレクチャーする恥知らずな
 朝鮮ゴキブリ窃盗犯・性犯罪者の告白を御覧下さい。
国際電話や非通知設定を偽装した無言電話を繰り返すストーカー性犯罪者にご注意ください。
毎月17万円の生活保護費を詐取しながら窃盗・住居侵入・盗撮を繰り返す試し腹の実態を御覧ください。
 ●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK  を検索しましょう
080-2464-0381 ←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号

904:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 18:52:23.62 QvR83MBIp.net
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■ 
●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう 
●北川潤CMJK を検索しましょう 
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円 
+1(202)455-8888 
偽装国際電話の番号 (禿げ隠し直通)
在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され 
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴 
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト 
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。 
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。 
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。 
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。 
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯にご注意ください。 
埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204 
+1(202)455-8888 ←偽装国際電話の番号(盗撮性犯罪者へ直通) 
在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番号080-2464-0381 
080-2464-0381←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号 
偽装国際電話や非通知設定で無言電話を繰り返す窃盗常習犯ストーカーにご注意ください。   
+1(202)455-8888 ←偽装国際電話の番号(植毛窃盗犯に直通)

905:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 19:46:35.45 /bd6Y2VV0.net
>>868-869
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part30【電波コピペ荒らし】c2ch.net
スレリンク(net板)

906:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 20:33:15.29 Vfrl7arM0.net
擁護側は感情論ばかりだから議論にならないな
挙げ句の果てには荒らし行為
>>788
で結論出て詰んでるから議論する必要すらないと言えばそれまでだが

907:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 22:03:33.13 PywHQGund.net
感情論てよりそこで謳ってることそのものを自身もやってるから
結局程度問題に話が帰結すんじゃねえの?って話では。

908:名無しサンプリング@48kHz
18/03/03 22:40:14.77 hIhdURWBa.net
>>862
山形大学理学部物質生命化学研究室の天羽優子さん、
ここはウンチを漏らしながら粘着するスレではないので
お引き取りください

909:名無しサンプリング@48kHz
18/03/04 12:20:01.99 sKTrnndaa.net
INTEGRA-7まともなVSTエディタもう来ないならもう売ろうかな

910:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 19:29:02.99 vsq7OfI30.net
なんでTR-8S今頃発表?
NAMM新製品の予約微妙だったのかね
まあでも8万オーバーは売れんわw

911:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 19:44:01.59 tiNgCBeA0.net
4月にあるドイツのメッセにあわせたんじゃないの?

912:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 20:04:25.21 Uj/+50cKa.net
黄緑の外枠辞めただけでも評価する。

913:名無しサンプリング@48kHz
18/03/05 23:11:01.71 3YacFscb0.net
故・梯氏を追い出してから過去の名声に遠慮なくすがるようになって来たよな
良い意味でも悪い意味でも

914:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 12:20:23.43 DZLqXRbCM.net
何かairaスレが気持ち悪い。
北朝鮮で将軍様~ってやってるのと通じるあの感じ。

915:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 15:11:23.94 6DKK1oKkM.net
ローランドが憎いローランドが憎い

916:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 15:29:15.96 oDZ7yfv+M.net
別に憎いとかは思わないけど、批判は一切許さないという感じがして怖いし、気持ち悪い。

917:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 15:46:05.10 QFEh4hLVp.net
TR-8の上位互換をリリースするのは良いけど
TR-8のサポートは終わり?

918:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 15:53:28.88 DXNjMGQh0.net
え?更新できるんじゃないの!?

919:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 17:14:51.28 t/X2Dgr0M.net
最近のRolandはいいとこ突いてくるな

920:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 19:59:25.87 ZaREjY6q0.net
まあ、頼らないメーカーなんかないけどな。楽器は。

921:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 20:01:56.28 ZaREjY6q0.net
>>883
んなわけないっしょ。サンプル鳴らせるのに。

922:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 20:05:22.14 p9UdpciaM.net
再来年には単体でもサンプリングできるtr8sx発売だな。

923:名無しサンプリング@48kHz
18/03/08 20:07:38.68 EwO537rI0.net
オールインワンリズムマシンだから単体サンプリングあんまり要らん

924:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 09:45:04.73 xuTZNGNO0.net
>>880
ブーイモっていつもヘイトを撒き散らしてるね
精神病院で治療しろよ

925:名無しサンプリング@48kHz
18/03/09 10:02:02.92 xuTZNGNO0.net
>>879
梯一族が自費出版した一族の歴史本によれば
梯一族は、日本三大海洋民族(安曇族、住吉族、宗像族)とは
別なのか傍流なのか知らないけど、
古代九州北部で半島だか中国との貿易を営んでいた一族だと称しているらしい。
九州で時計屋や電器屋を営んでいた郁太郎が
大阪市住吉区(現在の住之江区)に移って楽器メーカーを始めたところを見ると、古代から近畿地方の国際貿易港として栄えた住之江周辺の住吉族の縁故を頼った可能性がある。
つまり一つの推測として、梯郁太郎氏は古代海洋民族と半島/大陸系民族とのクロスブリードの性質を持っているが故に、北朝鮮のような無茶な独裁傾向があるのかもしれない

926:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 08:58:32.30 Z4Pw7CRg0.net
roland cloudのAnthology 1986って何のシンセ?

927:名無しサンプリング@48kHz
18/03/11 09:29:03.73 BLppxonUa.net
単に当時の流行の音を詰めました、というものでは
特定の機種ってわけじゃなく

928:名無しサンプリング@48kHz
18/03/12 12:54:48.68 W6uTMLDo0.net
>>891
LAシンセの寄集めか?

929:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 17:43:47.03 RIJK22Wr0.net
ローランドクラウドって1年使うとプラグインもらえると思うんだけど、TR808も貰えるの?永久ライセンス欲しいプラグインは自分で選べる??

930:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 21:14:33.27 RbCdUJXNa.net
ほんとにもらえるの?

931:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 21:34:42.50 DnLFzJKk0.net
URLリンク(www.rolandcloud.com)

932:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 21:51:04.88 d0KJhgQN0.net
一年に一本か、案外お得かもなあ、ちょっとやってみるか

933:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 21:54:53.78 RIJK22Wr0.net
この文章でもシンセって書いてあってTR808が欲しい俺はビビってるのだけど、多分大丈夫だよね。それならTR8sの4分1の値段だしマジ欲しい。結局プラグインの方が俺には便利だし

934:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 23:12:43.41 d0KJhgQN0.net
>>894 (ヤクザw)
" software instrument"だからTR808も対象じゃないかな?
最初の一年だけかと思ってよく読んだら、毎年一本だった。
Cakewalkみたいに途中でVeritual Sonicを手放さない限りは大丈夫っっぽいな。

935:名無しサンプリング@48kHz
18/03/14 23:14:24.96 d0KJhgQN0.net
24000円くらいで一本手に入って、そっから一年クラウドが無料って方が使いやすいんだけどな。

936:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 00:39:57.35 8w0W1rr70.net
>>899
ありがとう。まあ、そもそものプラグインとしての使用感も試してみたいし最初の30日デモもあるし使ってみる!

937:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 02:43:59.33 8w0W1rr70.net
さっきTR808もらえるのかって質問した俺ですが、デモを入れてTR808を動かしてみたんだか、扱いが難しすぎて奮闘中。デモ期間いじくりまわして勉強してやっぱ要らねえってなりそうww

938:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 10:05:58.46 IGlmQyQm0.net
えええ? ドラムマシンソフトの中じゃかなりシンプルで簡単な部類だと思うがw
ドラッグするだけでdawにパターン貼り付けられるのが特に便利だわ

939:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 14:37:54.76 AyTDcI/Vd.net
>>903
ドラッグするだけでmid貼り付け!?
今夜試してみますw勉強不足でお恥ずかしい

940:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 14:51:36.98 IGlmQyQm0.net
midiでもオーディオでも

941:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 17:23:01.89 Key6p1890.net
GO:PIANOとGO:KEYSってなかなかコスパのいい商品だと思う

942:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 19:50:10.05 y//y0CCVM
ROLANDのピアノってスパーナチュラル音源とだけうたってるけど、
ぶっちゃけどこのメーカーのピアノがサンプルかご存知のかたいますか?

ぶっちゃけそれをばらしたほうが売れると思うけどな~

ちなみにぼくはスタインウェイを希望するw

943:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 18:44:20.96 Yx9Bj4Wb0.net
>>906
俺もちょっといいなーって思って調べたらアウトプットがミニプラグだけなので買うのをやめた。
せめて標準プラグにしてくれればいいのに、こういうところでRolandってアホだなって思うよ…

944:名無しサンプリング@48kHz
18/03/15 19:11:49.98 w4BK40Lca.net
>>906
ウリがコード変更もできないプリセットパターン再生機能で悲惨

945:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 03:40:23.42 GAZ5d5q/0.net
ORCHESTRAL FLAVOURS
URLリンク(sonicwire.com)
元は20年以上前のサンプリングCDなんだけど
「Super Sound Set」(SRXのオケボード)と同じサンプルがいくつかデモで聴けるね
元々のサンプリング元はどこにあるんだろ

946:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 03:47:01.11 4/uJ0qVY0.net
MasterBits社Orchestra Plusって書いてあるけど

947:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 07:59:57.65 2uTeSEEq0.net
>>910
有名音色制作会社のデータをROMボードに載せて販売していただけのメーカーが
オリジナルがライセンスした他社製品をパクリであるかのように印象操作する、いつもの郁太郎作法だな

948:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 10:50:20.49 3N6wqedTp.net
JVやXVのおと、特にエキパン搭載音色欲しい人はSonicRealityから色々買えば良いと思うよ

949:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:34:43.39 GjJ5waV20.net
JVソフト切望していたけど
クラウドって聞いてJV自体に興味なくした
他で良いわ

950:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:35:18.22 YY7j/RuD0.net
>>912
Rolandにはかつて「DANCE」という拡張ボード及び1Uの音源があって、
某サンプリングCD丸々載せてしまい
いろんな事で訴訟になり即効生産中止になった、という過去がある。
お陰で一時期争奪戦になったりプレミアついたりしたけど
使える音はほとんどなかった、という茶番劇WWWWWWW

951:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:42:15.76 GAZ5d5q/0.net
>>911
サンクス!!
>>915
そうか?俺は使いまくってたけど。センスが違うのか・・・・

952:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 12:50:28.18 iQIiq6ZSp.net
JV-1080のソフト化というが、中身はXV-5080というコメントがあったのが気になる
JV-1080とそれ以降のJV-2080/XV-5080/Integra-7って同じパッチでも音色が違うから
音のニュアンスはJV-1080そのままなんですかね?
2080以降の音ならXV-5080/Integra-7は持ってるので、いらないなと思ってまして

953:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 13:00:02.92 GjJ5waV20.net
ダンスエキパン使われまくってたじゃん
パクリ前の元ネタかもしれないけど

954:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 13:13:59.11 YY7j/RuD0.net
>>916
いや、センスは良くも悪くも人それぞれだから責めてるわけではないよ。
実際、MOVE?とかいうエイベのユーロビートユニット(頭文字Dとかやってた。まだあるのかは知らない)は
DANCEばかり使いまくりだし、
某夕方のニュース番組では
番組中のタイトルアタックにDANCEの「ウイィーン!」て音を今でも使ってるw
どちらも自分のセンスには合わないが。
踊る大捜査線なんて某サンプリングCD2枚から加工もせずにそのまま組み合わせて使って大ヒットだからなあ…
自分は同じCD愛用してて、
踊る~より全然前からチョップしまくって使いまくってたけど、
後に踊る~が売れ出した時、バカクライアントから
「これ、実は踊る~のバクりでしょー」
とシタリ顔で言われた時は殺意を感じた。(-""-;)
勝てば官軍

955:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 13:16:22.73 YY7j/RuD0.net
>>918
それ、ZERO-Gじゃない?
一時期すごく流行ったサンプリングCDシリーズ

956:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 13:20:37.67 2KQAd155a.net
認めてるのね
URLリンク(ec.crypton.co.jp)
Q Zero-G 「Data File One」の収録サウンドの中に、他のレコードから
パクったと思われるサウンドを発見した。著作権的に大丈夫か?
A ご指摘の通り、このCDには、他のレコードからの盗用サウンドを多く含みます。

957:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 13:45:09.34 BXCgKRAid.net
90年代終わりの浅倉作品はDanceボードの音色を使いまくり。

958:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 14:33:40.29 YY7j/RuD0.net
>>922
浅倉はMC-505のプリセットリズムパターンそのまま使ったりしてるからなあ┐(-。-;)┌
せめてMIDIOUTして他の音源鳴らせよ!
とツっこんだ事が何度もあるw

959:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 16:04:29.81 3N6wqedTp.net
そのツッコミも頭おかしい

960:名無しサンプリング@48kHz
18/03/16 17:01:35.67 GAZ5d5q/0.net
>>924
メール欄にわざわざageって書いてるし内容もアレだから
とっととNGに突っ込んでもう何も見えないぜ

961:名無しサンプリング@48kHz
18/03/17 22:26:31.57 0tX+eEU10.net
>>915
M-DC1ならハードオフで2,100円で買ったわ。
買ってからほとんど電源入れたことないけどw

962:名無しサンプリング@48kHz
18/04/09 16:39:21.75 HGGPymT60.net
ユニクロのTシャツ「UT」にローランドのリズムマシン『TR-808』が登場
URLリンク(www.roland.com)

963:名無しサンプリング@48kHz
18/04/09 17:15:17.57 IQfFives0.net
RE-201のやつががでたら絶対買う

964:名無しサンプリング@48kHz
18/04/09 23:58:30.31 8DUGySsop.net
808円じゃないんかーい

965:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 01:45:24.84 ugqG22Sp0.net
>>927
Tシャツぐらい昔みたいにタダで配れよ、Roland(-""-;)

966:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 06:13:22.94 Bec1wksdM.net
>>927
黒は買っても意味ないだろ

967:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 16:36:19.68 oMVzLnwZM.net
>>927
コレじゃない感満載で、今回はスルー

968:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 20:09:17.89 /urEfkwP0.net
ダークグレーにオレンジで808ってプリントしてくれればそれで良いのに

969:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 21:41:18.77 PTP0QB0P0.net
KORGがelectribe2, electribe2sで大失敗しているので、ここで息の根を止めるような新MCシリーズを出してよ!

970:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 22:48:17.17 fbbZO1pS0.net
レコンポーザーのシャツがあったら買う
着ないけど買う

971:名無しサンプリング@48kHz
18/04/10 22:58:05.22 ugqG22Sp0.net
>>934
MC-909のACB版が出たら20越えでも買うのだが。。。
当然Plug-out復活で

972:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 01:49:37.32 n0n+lCmO0.net
TR-8Sが出た今、MCシリーズって新しく出るかなぁ。
今MC出してもTR-8Sとやや被ってる箇所もあるように思うので、もしMCを出す予定なんだとしたら機能を住み分けできるようにしたはずでは。
例えばTR-8Sは完全にドラムパフォーマンスに特化で、MCはシンセ系の音色鳴らすのとシーケンサー機能に特化して、2台買えばリンク出来ます的な売り出し方とかね。
今の感じだとTR-8Sである程度シーケンサーとシンセ系もカバー出来ますよ的な売り出し方がする。
まあ本来TR-8Sでシンセ鳴らさなくてもいいと思うんだけど、デモではなんかそこら辺のアピール頑張ってるよね。

973:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 07:32:51.12 3lNaDI/Ba.net
他社新製品発表のたびにネガキャンする某社本体のスレw

974:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 09:13:20.01 ZcCtUrHh0.net
率直に言ってオレは天羽優子には全く興味が無いし、
10年前学生さんイジメの現場を偶然目撃して
善意の第三者として円満な問題解決を図って以降
もう二度と天羽優子には関わり合いになりたくないと考えている。
ところがこの天羽優子らしき人物は、
ネット上でオレの書き込みを発見するたびにつきまとい
誰も興味を示さない50代発達障害女にオレが興味を持っているかのような妄想を書き綴るネットストーキング行為を繰り返し、
あまつさえ身元を一切知らせていない自宅への押しかけ行為まで行った形跡がある(山形大学に通報済み)
この種の色気違いの老婆に10年間も付き纏われるのは苦痛極まりない。即刻付き纏い行為を中止し、長年の苦痛極まりない嫌がらせ行為について公式な謝罪をして頂きたい。

975:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 10:37:09.45 g3SDo4oG0.net
ACBを飯の種にしようとしてるローランドが
流用したマシンを出さないのは考えにくい
いつの間にかBoutiqueやSYSTEM-1は店頭から捌けてるしリード&ベースマシンは出してくるだろ

976:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 19:25:46.00 SWQDz/Bo0.net
TR-8Sで快適にドラムの打ち込みができるようになっていい...
ソフトウェアのいいところとハードウェアのいいところを詰め込んだいいマシンだよ

977:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 21:56:49.47 K7JypiPjp.net
説明書をみるかぎり
サンプルのインポートが面倒そうなんだけど実際どうなん?

978:名無しサンプリング@48kHz
18/04/11 23:53:02.18 IWL6E+mb0.net
そうでもない
サブフォルダにまとめて入れておけば一括で読み込める
ただ読み込みに時間がかかるのが少し残念

979:名無しサンプリング@48kHz
18/04/12 01:15:27.76 ftjQ/ufL0.net
>>942
使ってみた
いちいちPC立ち上げてオリジナルの音源サンプリングしてサンプル編集してSDに移してTR-8Sにさして読み込んで
うざ!!!!マンドクセー!!!
TR-8Sは一からやり直しだな
せめてDigitaktなみにしないとなあ
ハード的には外部入力はあるから
それ使えばサンプリングできる
システムか、基板から作り直してほしい
まだTR-8の方が潔かったわ!
グルーヴも808モードあるし
で、その時は齊底は口出すな←これ、今後のRolandのデフォな

980:940
18/04/12 06:34:38.70 tbkDY3iIp.net
>>943
少なくともフォルダ毎にはいけるんだな
>>944
USBケーブルで送れるところまでは確認した
URLリンク(youtu.be)
大�


981:ハにプールできる仕組みにはしなかったのか出来なかったのか あくまでACBドラムマシンって事なんだろうな



982:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 17:40:53.97 wCWvVlMn0.net
氏家のデモではVR-09のエレピは最高だけど
これってMIDIで外部から音源として使うと
61健外の音はどう?
これに近いRolandの73健以上のキーボードはある?

983:名無しサンプリング@48kHz
18/04/14 18:15:43.35 aujPvS5w0.net
>>946
VR-730 73鍵
09の上位機種。
URLリンク(www.ikebe-digital.com)

あとピアノ系のRD-2000とか。
エレピはもっともと良いと思う。

984:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 13:16:11.81 eJMyk5dWM.net
>>946
VR-09は最近新バージョンが出たぞ
見た目ほとんど変わらんが、いくつか機能追加と新しくサンプリングしたエレピ他音色が追加されてたはず
楽器屋で試奏するといいよ

985:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 22:01:04.72 B0yNZpXw0.net
該当スレが見つからなかったのでここで聞かせて欲しいのですが
中古で買ったMC505がパターンの再生は可能なんですがキーボードで弾いたりフェーダー弄ったりといった操作が受けつけません
これってジャンクなんですかね?
MCシリーズ初なんで全然わからんのです

986:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 22:11:17.92 rnsmNYZ80.net
初期化した?
ローカルオフになってると反応しない

987:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 22:45:20.62 Dj4e/8o10.net
>>947 >>948
サンクス
連休までには手に入れたい

988:名無しサンプリング@48kHz
18/04/15 22:53:29.28 B0yNZpXw0.net
>>950
ありがとう、出来ました!

989:名無しサンプリング@48kHz
18/04/16 10:51:15.89 x+NX/U9Aa.net
>>951
すまん、記事読んだら新しいエレピ音色載ってるのは73鍵モデルのみだったわ

990:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 18:51:37.67 McUYx1X10.net
>>927
今日、そのTシャツ着てる香具師見たわ
楽器店で自慢気に色々触ってたが、シーケンサーのスタートボタンを必死で探してた
やっとこさ演奏させても特になにもしない
ボリユームでかすぎて店員に下げられてた
その女子店員も回りの目も笑ってた(*^。^*)

991:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 20:38:08.13 RRH2cPyw0.net
いまだに香具師とか使っちゃうお前も痛いから

992:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 20:45:01.48 WH2Z69Tx0.net
ユーム

993:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 21:34:29.19 WBlxUhnJ0.net
>>955
禿同

994:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 22:54:56.86 hVKX0e1H0.net
何て読むの?香具師
どういう意味?

995:名無しサンプリング@48kHz
18/04/21 22:58:13.46 McUYx1X10.net
>>955-957
ユニクローランド買ったから顔真っ赤なのか┐(-。-;)┌
いいんじゃないかな?自分のセンスを信じろよWWWWWWW

996:名無しサンプリング@48kHz
18/04/22 01:24:40.26 rRVfmV1K0.net
>>954
何箇所かのスレにマルチしてる馬鹿発見 www

997:でぶねこミ,,゚Д゚彡
18/04/22 04:14:20.95 OFybMZxc0.net
>>958
>何て読むの?香具師
>どういう意味?
「やし」って読む。
語源はテキ屋のこと。
ヤツ→ヤシ。

998:名無しサンプリング@48kHz
18/04/22 06:09:58.50 0BZaPAKn0.net
>>939
天羽優子本人宣伝ウザい

999:名無しサンプリング@48kHz
18/04/22 06:41:48.86 KmJsIpt9M.net
詩吟警報

1000:名無しサンプリング@48kHz
18/04/23 16:21:07.37 XEWKONj8a.net
↑詩吟

1001:名無しサンプリング@48kHz
18/04/24 02:00:08.20 oY/gQLlN0.net
最近、aira mx-1を買った。不思議なことに他の製品と異なり、国内価格が高いのでthomann.de


1002:で買ったら3割近く安い。国内保証は無理だろうけど、デジタルだから簡単には壊れないだろうし。 jd-xiとtb-3と繋いで、プリセットパターンとか自作のとか色々流してフィルターとエフェクトで遊んでるけど楽しい。jd-xiのキーボードで適当に弾いたりもできるし。そのうちにtr-8sも買うつもり。



1003:名無しサンプリング@48kHz
18/04/27 23:21:45.14 QMnTc1w70.net
>>965
mx-1、いいよね。

1004:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 00:50:49.58 yCE4/AM60.net
>>965
アナログ入力を増やしてアナログバスアウト少しでいいから増やしたMX-2が欲しい。
USB接続多くても、途中にエフェクト挟めないし、
アナログだと途中にアナログエフェクトさせるからアナログインがもうすこいほしい。
ずっと待ってるのだが、、、

1005:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 02:07:22.60 lwySVzUea.net
USB4つともバスパワーつかないだろか。
BOUTIQUEを電池駆動したくないんだが。

1006:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 07:21:09.13 3Lg48UOO0.net
エレコムやサンワサプライで売ってる
USB連動テーブルタップと
USBパワーインジェクターを買えばいい
連動タップのUSBケーブルはUSB3につなぐ
テーブルタップからの分岐ケーブルがあるから
USB3もBoutique用に給電&AIRA Linkできる
オーディオ用インジェクターのような
ボッタクリのインチキ製品は買うなよ

1007:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 08:06:58.78 lwySVzUea.net
それだとチャンネルが分けられなくない?
USB接続の場合、Bouriqueでの音量調整ができないし、
パンやエフェクトの効果が分けられない。

1008:名無しサンプリング@48kHz
18/04/29 09:39:50.30 jIrGqhzS0.net
mx2が出たら買いそうだわ
mx1は最初はどうかと思ったけど、買うとかなり良い機材だった
軽くてコンパクトなのが凄い
20年前の機材ならあれだけ突っ込んだらヤマハのデジタルミキサーみたいに重くなってそう
たしかにauxが少なくてエフェクター追加しづらいのが難点
あと各チャンネルにダイナミクス系のエフェクトは欲しいかな

1009:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 14:59:24.00 PY/DHapG0.net
ユニクロの808テーシャツ買ってきました
やっぱり見たら欲しくなるね

1010:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 17:21:05.36 5RJ41MPD0.net
>>972
従業員じゃあるまいし、そんなの着れないよw

1011:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 19:58:03.35 k1j8TFbQp.net
従業員だったらAIRAのTシャツ着るだろw

1012:名無しサンプリング@48kHz
18/05/02 21:17:34.11 QFfl6jCw0.net
おい、勃起したか?(`・ω・´)

1013:名無しサンプリング@48kHz
18/05/03 03:31:47.80 L+p480g70.net
俺も808Tシャツ買うつもりだったが・・・
キッコーマンのシャツを買ってしまった
URLリンク(im.uniqlo.com)

1014:名無しサンプリング@48kHz
18/05/03 11:41:51.63 cVVXo+D70.net
それ着てる人すでに2~3人見てる

1015:名無しサンプリング@48kHz
18/05/03 15:44:58.67 sRqLH4+m0.net
808Tシャツ買いました!とか書いてわざわざ並べて写真撮ってSNSにうpしてるおじさん達よりよほど健全だと思う

1016:名無しサンプリング@48kHz
18/05/03 16:53:57.18 rcF6N3Y00.net
>>976
醤油のシミ柄ってファンキーだな w
キッコーマンが卓上醤油瓶って
立体商標されたね。

1017:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 00:52:58.51 GE1imZBgM.net
しょうゆうこと

1018:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 09:26:29.16 /M/Ra4Vl0.net
こぼしても安心

1019:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 18:30:24.78 zI46n8o7M.net
実際には、あんな風にはならないけどな

1020:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 19:09:44.17 sC9XbR0Sp.net
ベリはいい加減にせーや。
System-100もOdysseyもアカンやろ。
ガンダムドラえもんパクる国と変わらんで。

1021:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 19:11:54.07 sC9XbR0Sp.net
ああ、808もやん。
あんなの使うてるやつ見たら情けないわ。。

1022:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 20:49:16.43 ZI4dafev0.net
市場はアナログに回帰してるのに、いまさらアナログは出さないとしたローランドと
出さないならうちがやろうというベリ
市場は後者を応援する気がするよw

1023:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 20:55:13.63 xUZbrEkHa.net
安モンで偽モン、
こんなモン恥ずかしくて使えないけどねw

1024:名無しサンプリング@48kHz
18/05/04 20:59:48.41 iskDpyqMa.net
ローランドの復刻機のことか、安物で偽もん

1025:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 00:10:49.82 iBANdRnU0.net
>>983
ローランドそのものがコピーやってたんだから、それを言える立場じゃない。
ユーザーが望んでいるものを出せばいいだけ。

1026:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 04:02:28.49 0GIT3lPAp.net
それを言ったらProphet-5だってminimoogのパクリってことになる。
パクリの安物を使うわけにはいかない。

1027:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 04:21:46.50 W+0cUkc40.net
おまえらもしかしてスライダーやツマミが付いていたらアナログだと思ってないか?

1028:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 06:05:30.81 4UGLHAxFd.net
もうアナログ市場はピークを越えたよ

1029:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 08:46:14.03 iBANdRnU0.net
>>989
Prophet-5はminimoogのパクリじゃない。
明らかにminimoogのパクリはRoland SH-1000
訴訟になって作り直してSH-1000Aに。
Rolandはいろいろとやらかしてる。
基本的にベリンガー体質で歴史は繰り返すだぞ。

1030:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 09:08:10.72 iFZNJZEx0.net
ベリンガーって昔Bossコンパクトパクって訴えられて発禁になったよね。

1031:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 09:16:30.96 iBANdRnU0.net
>>993
あの騒動は結局ウヤムヤ?
今もふつうに買えるしね。

1032:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 09:56:33.40 iFZNJZEx0.net
>>994
あまりにもBossソックリだったので、今に形に変わったはず。
今回の808はディスコン製品のパクリなので、別のやり方で戦うんじゃないかな。

1033:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 17:17:23.65 EPoYD8Nk0.net
URLリンク(www.youtube.com)
オリジナルは不当に高値になってるから、需要あるんだろうね。
本来はローランド自身が出すべきものなのだろう。
ぱちものの誹りの声より、もっとやれって応援の方が多いかもしれんよw
けしからんと思うのはR社の人だけだったりして

1034:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 17:27:23.90 EzzfBU170.net
そりゃここまで見た目まんまにされたらな。
4月に日本から代理店撤退させた直後ってのもなんかな。

1035:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 20:29:30.90 h0A0NlpE0.net
どれも見た目そのまんますぎてて
いくら外国でもこのままじゃ発売できないだろ

1036:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 20:31:52.81 h0A0NlpE0.net
クローン戦争かよ

1037:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 20:55:09.10 0GIT3lPAp.net
808にしろ、sh-101にしろ、odysseyにしろ、
このところのパクリはいくらなんでも酷い。
開発者というものをバカにしすぎだろ。
Kは筋を通してodyssey生産したんだろうから、
きっちり訴訟を起こすべき。

1038:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 21:36:06.34 etfG24680.net
最近のアナログシンセに使われてる
ICチップを生産してる会社が
ベリ傘下なので泣き寝入りだとか

1039:名無しサンプリング@48kHz
18/05/05 22:00:08.81 UxV2ItC80.net
なんでそう思っちゃった?

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 235日 6時間 6分 2秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch