【Roland】ローランド総合スレッド 17 【老国】at DTM
【Roland】ローランド総合スレッド 17 【老国】 - 暇つぶし2ch200:名無しサンプリング@48kHz
17/10/11 14:27:54.45 VT83RW1Ya.net
LAに関しては、関連分野専門雑誌に解説が載ったと主張する人が居るのだけど、何年の何号の何ページかを特定する情報提供は無く、
その雑誌の電子楽器過去記事インデックスを作った人のリストにも見当たらないので所在不明のまま数年経過だね。
開発者の解説や、信頼のおける技術文献が見当たらないのだから誰も派生記事を書けなくて当然の話。
YAMAHAのFM音源、物理モデル音源、ボカロや、KAWAIのgroup additive synthesis等の場合は、
1970年代デジタル楽器独占特許の問題解決の過程でYAMAHAとMax Mathewsの間に協力関係が生まれた結果
その弟子筋や孫弟子筋の研究成果に正当なライセンス料を支払って製品化が行われているので、
基礎研究段階のアカデミック論文が公開されていて
技術解説記事の執筆や、特許期限を過ぎた後の改良・改善が可能になっている。
一言で言えば郁太郎の戦略負けだね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch