17/12/25 03:02:56.39 Bc98LIu20.net
>>202
logicだけではムリだね
他社製のプラグインでもボコーダーは多々あれど、トーキングモジュレータは殆ど見かけないね
なんせホンモノは口の中で音を鳴らしてそれをマイクで拾うんだから、それをプラグインで再現するのはなかなか難しいだろう
この辺参考にしてみると良いかも
URLリンク(www.makou.com)
上記にMDAのフリーのプラグインが良いとあるけど、期待通りの効果が得られるかどうかはわからん
205:名無しサンプリング@48kHz
17/12/25 09:50:48.99 mZMLAeVsM.net
>>204
やっぱり難しい・無理ですかね…。
サイトもなかなか面白くて参考になりそうです。
何か方法が無いか色々試してみますね。
ありがとう。
206:名無しサンプリング@48kHz
17/12/27 12:33:12.23 U7Vp4dkLd.net
LogicをMIDIのスレーブにして外部機器のテンポ情報を記録してそのテンポをプロジェクトのテンポにする事は出来ますか?
出来るとするならば、どこを設定したらよいでしょうか?
PCDJソフト(NIのTRAKTOR)を使ってDJミックスしつつ、KONTAKTで作ったサンプルを被せたいんですが、リアルタイムで録音するならばKONTAKTをスタンドアロンで立ち上げてTRAKTORとKONTAKTをMIDIで同期させればよいんですが、
DJ中、TRAKTORの操作で精いっぱいでKONTAKTにまで手が回らないので、DJミックスだけ先に録音して、後からKONTAKTでサンプルを被せたくなりました。
その際、1時間のDJミックスだとして、1時間の間でテンポは徐々に変えたりします。
Logicのプロジェクトのテンポが一定だと後から被せるKONTAKTの各サンプルとテンポが合わなくなるので、Logicで1時間のDJミックスを録音する際にTRAKTORのテンポ情報も一緒に記録出来ればなと思いました。
2台のMacがあり、TRAKTORとKONTAKTはMac 1、LogicはMac 2で立ち上げて使っています。
よろしくお願いします。
207:名無しサンプリング@48kHz
17/12/27 13:58:41.15 shKPlgD8a.net
>>206
TRAKTORから何が吐かれてるかによるだろうけど、とりあえずスレーブさせてMIDIトラックとオーディオトラック両方録音してみたら?
まあ録音したモノをlogicのテンポ解析でイケると思うけど
208:名無しサンプリング@48kHz
17/12/27 21:12:07.96 wrJ840mLH.net
どうもありがとうございます
テンポ情報の録音出来るんですね。
拍や小節も録音出来ますか?
209:名無しサンプリング@48kHz
17/12/27 21:28:05.18 SfqROwGB0.net
まずは試してみたらどうか…
210:名無しサンプリング@48kHz
17/12/28 01:54:33.93 Q27j8MTj0.net
意地でもマニュアルは読まないStyleだな。
211:名無しサンプリング@48kHz
17/12/28 18:31:18.12 jWdkwMys0.net
>>208
その用途なら、クリック作ってMIDIに書き出せば
すぐに検証出来ると思うけど
212:名無しサンプリング@48kHz
17/12/28 21:08:48.13 XKg3Nlsh0.net
>>208
マニュアル「Logic Proでテンポチェンジを記録する」より
「録音」プロジェクト設定
「テンポチェンジ情報の記録を許可」チェックボックスを選択
213:名無しサンプリング@48kHz
17/12/29 13:40:04.32 F28A45+qM.net
はじめまして。質問です。
Macbook Late2011
OSX 10.11.6
LogicProX バージョン10.3.3
既存プロジェクトの保存先を変更しました。
新規プロジェクトも同じ保存先にしたいのですが、初回の保存ダイアログがどうしてもデフォルトのフォルダ(user>ミュージック>Logic)が表示されてしまい、毎回保存先を手動で参照しなければいけません。
Logicフォルダを削除しても、自動でフォルダが生成されます。
おそらく自動保存機能の兼ね合いかと思います。
解決方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします。
214:名無しサンプリング@48kHz
17/12/29 15:35:46.45 zeZZDf0Bp.net
MacBook20111w
そんな古いのでペケ動くん?
最大メモリ4Gだっけ?
215:名無しサンプリング@48kHz
17/12/29 18:17:36.35 F28A45+qM.net
>>214
もう買って5年くらいになりますw
現役で動いてますよ!
BFD3とアンシミュをギター6トラック、ベース2トラック、あとkontaktでちょろちょろ音源立ち上がるくらいまでいくと動き遅くなりますけどw
メモリは元々4GBを8GBに増設、
HDDからSSDに換装済みです。
216:名無しサンプリング@48kHz
17/12/29 18:20:41.93 F28A45+qM.net
>>214
それと失礼しました、MacBookProです。
最近バカでかい音源買い足したら容量足りなくなったので光学ドライブ外してHDD積みました。
大容量のSSDは予算不足で買えなかったので7200rpmのHDDにしましたがなんとかなってます。
そのHDDを保存先に指定してるんですが、思うような挙動にならないので知識をお貸しいただければと思いまして。
217:名無しサンプリング@48kHz
17/12/29 18:28:05.78 v0GkMRUz0.net
early2011のMBPあるけど、公式では8GBまでのメモリしか載っけれないことになってたけど実際には16GB載っけれて普通に動くのはこれ割と有名な話。
218:名無しサンプリング@48kHz
17/12/29 19:47:22.01 VbkOWcUua.net
だれも肝心の質問に答えないでMBPの話しで盛り上がっててワロタw
>>216
個人的にはデフォがそんなにめんどくさいと思ってないけど、セーブする画面のサイドにデスクトップやらミュージックやらフォルダあるやん
あそこに自分の使いたいフォルダ登録して置いとくと便利
logic使う前にファインダー上でそのサイドバーにドラックするだけで登録されるし
219:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 03:34:15.49 ErojNgDf0.net
>>218
サイドバーに追加ですか。確かにそれなら手間は減るかも!
ありがとうございます。それとMBPの話題から戻してくれてありがとうございますw
しかし、このスマートじゃない感はどうにか出来るならしたい( `ω´ )
220:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 05:58:11.73 yb2uShtY0.net
>>219
初心者が迷わない様に予め…て事だろうけどね
logicフォルダとHDDの特定フォルダをシンボリックリンクで繋ぐって方法もある
詳しくは「Mac シンボリックリンク」でググってみよう
221:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 11:30:29.26 JIOVes/70.net
MacPro2012Xeon 4Core 3.2Ghz/RAM16G/HD1TB yosemie
を手に入れたのですがLogicXを動かす場合OSのアップグレードは
ElCapitanで止めた方が良いですか?それともHighSierraまで行っちゃっても
良いのでしょうか?
お知恵を拝借できれば幸いです
222:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 11:31:25.53 JIOVes/70.net
あ、yosemiteでした・・
223:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 14:09:55.11 z5hzLfQj0.net
外部(他社製)プラグインが対応しているかどうか調べて、大丈夫そうならあげちゃえば?
うち(MacBook pro2012か2013くらい)はHighSierraにしてるけど問題はない。
224:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 14:21:27.70 zZu3e42Oa.net
うちも2012MBPでHigh Sierra
225:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 15:01:41.47 JIOVes/70.net
早速のレス感謝です
他社はハリウッドストリングスしか使わない予定なのですがオフィシャルwebで
10.13は確認中となっていますので一旦10.12(は動確済)で様子見しようと思います
とりあえずElCapitanでなくても良いことが分かって安心しました
ありがとうございました>>223>>224
226:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 19:58:21.19 oKaB8OU+a.net
>>223
自分の道具たるMBPの年式をあやふやに覚えているとはさてはお金持ちですな
227:223
17/12/31 11:41:25.38 K9ibUzh30.net
>>226
去年とか一昨年くらいなら覚えているけど、何年も前のとか覚えてないんだわ。
ボケ老人って言われても仕方ないけどさ。
ちなみに41歳。
228:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 16:51:49.09 4K+qiTAlp.net
完全なサウンドライブラリって相当時間かかりますか?
自宅ADSLなので普段のネットも劇遅なのですが、すべてのサウンドをダウンロード押したら残り36時間w
229:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 17:24:50.21 S6TQSJRn0.net
>>228
そりゃかかるわ
今後も何かでダウンロード販売利用するなら光回線にしないとキツいよ
230:名無しサンプリング@48kHz
18/01/11 12:06:43.01 1gvdbmFoM.net
非力なMacbook proなのでレイテンシーを頻繁に変更しながらLogicを使っています
レイテンシーを変更したい時は、毎回設定を開いています
結構これがおっくうです
スイッチ一つで変更するような方法
はないでしょうか?
ご存知の方ご教示下さい
231:名無しサンプリング@48kHz
18/01/11 12:52:14.93 k/ZnKH2Va.net
>>230
キーコマンドで好きなショートカットに割り当てられるよ
オレは「/」キーに割り当ててる
232:名無しサンプリング@48kHz
18/01/11 12:53:54.39 k/ZnKH2Va.net
>>231
あ、オーディオ設定画面が開くだけだけどねw
233:名無しサンプリング@48kHz
18/01/11 13:00:30.37 gyll2ev30.net
発想をかえてもいいなら、
mainstage導入する。
mainstageはバッファを詰めた状態、logicはバッファを大きめのまま変更しないで同時に立ち上げる。
あくまでリアルタイム入力用だろうからそれで解決するだろ?
234:名無しサンプリング@48kHz
18/01/11 13:01:54.92 gyll2ev30.net
logicに限らずmac環境だったらどのDAWでもできる手だけどな
235:名無しサンプリング@48kHz
18/01/11 13:08:49.67 RXgPt8DO0.net
>>230
バッファサイズ変えるんじゃ無くて、Recの時だけ低レイテンシーモードにするのはだめ?
236:名無しサンプリング@48kHz
18/01/11 18:38:45.58 tatntJ7Up.net
バッハつめると音変わるよ
237:名無しサンプリング@48kHz
18/01/11 18:44:56.98 nQ6/FD4ZM.net
ありがとうございます!
>>231
今私がやっている方法でした
やはりキーボードショートカットが最善策なのですかorx
>>235
キーボードで音を鳴らすのが得意ではないので結構練習してから録音してます
出来ればスイッチ一押しでササッと変更できるのが有り難いのですが難しそうですね
>>233
メインステージ調べてみます!
238:名無しサンプリング@48kHz
18/01/13 04:11:41.17 kAFgWmsD0.net
>>237
低レイテンシーモードはスイッチひと押しでササッと変更できるだろw
ツールボタンを追加できるし、ショートカットも設定できる
まさに君が欲してる機能だと思うけどなぁ…まずは実際に試しなよ
239:名無しサンプリング@48kHz
18/01/14 14:32:06.17 L23WfmaJ0.net
Reason9.5からLogic Pro X 10.3に乗り換えて3日目。
シーケンサー部分の高機能さに大満足。Drummerとリージョンのエイリアス機能の組み合わせがお気に入り。
2点だけ、何かマウスの挙動がおかしいと思うことがあります。
●何度もmacから再起動してみてもミキサーのフェーダーが動かなくなる現象。(今朝立ち上げたら治ってた)。
●ピアノロールでノートを選択してオプション+ドラッグでコピーしようとすると、緑のプラスマークが出るものの、コピーされず移動になってしまう減少。(まだ治ってないけど、初日はそんなことなかった気がする。)
環境は、iMac Late 2015 OS:High sierra10.13.2 MagicMouse電池残量80%です。
こんな現象ってありますか?
240:名無しサンプリング@48kHz
18/01/14 16:52:55.22 KX8o68k70.net
自分のOS10.13.2とLogic Pro X10.3.3ではどちらの現象も見られないから、OSやLogicの再インストールするか、それでも治らないならiMacに正拳突きするとスッキリする。
241:>>239
18/01/14 18:20:27.91 L23WfmaJ0.net
>>240
iMacに正拳突きしようと構えたところ、Siriがジャイアンに電話で助けを求めだしたので、今日のところは勘弁してあげました。
オプション+ドラッグでうまくコピーできない件。
他DAWからの乗り換えだったので、Option+ドラッグのつもりがShift+Option+ドラッグをやっている事が原因でした。
(Reasonでは、Shiftを押すと縦または横軸を固定できるので)
Option+ドラッグのみにするとうまくコピーできました。
Logicの場合、縦軸横軸を固定しなくても、割と吸着がビタって吸い付くのでむしろめちゃくちゃ使いやすいです。
242:名無しサンプリング@48kHz
18/01/14 21:32:14.15 aJLukdaF0.net
alchemy でcutoff を効かせるやり方ってありますか?
243:名無しサンプリング@48kHz
18/01/17 01:59:20.78 h3Qvlh99a.net
DJ用のコントローラーをusb接続してもmidi機器としてツマミやフェーダーを使いたいのですが認識してくれません
そもそも使えないのでしょうか?
244:名無しサンプリング@48kHz
18/01/18 22:24:57.37 v/OezJkJ0.net
現在Logic 9使用してるのですが、単純に、9よりXのほうが音良いのでしょうか?
245:名無しサンプリング@48kHz
18/01/19 00:42:55.37 gwgj3FrNa.net
どうでしょうなあ
PANの仕様が変わったり新しい機能が付いたりはしてるけど、単純に音質としては差があったとしてもそれなりのモニター環境でないと解らんくらいの差じゃねえかな
音源やプラグインて意味なら新しい物やリメイクされた物もあるから当然違いはあるし、ミックス、仕上がりと言う面では10の方がやっぱり上だと思うよ
246:名無しサンプリング@48kHz
18/01/19 00:44:24.69 uYd3Gu1q0.net
>>244
それはあなたの耳とテクニック次第ですが?
XにしたところでLogicは何でも全自動でやってくれませんのでw
247:名無しサンプリング@48kHz
18/01/31 05:10:59.29 HNgeSUBh0.net
打ち込んだ曲をボーカルに渡す際にキーを変更してほしいと言われたのですが、部分転調や転調がある曲なのでピアノロールから移調してしまうと後からリハモやトラック増やすことを考えると面倒です。
ピアノロールをいじらずにトラックの出力だけトランスポーズいじれる方法ありますか?
248:名無しサンプリング@48kHz
18/01/31 10:06:51.26 sH4FC4dH0.net
>>247
オーディオデータのピッチをイジることになるので
音質劣化は避けられない
249:名無しサンプリング@48kHz
18/01/31 19:13:48.22 10XwwgYF0.net
>>247
音程楽器以外も変えたいならオーディオ化してトランスポーズが手っ取り早い
音程楽器のみなら転調してようとMIDIデータトランスポーズでよくない?