オーディオインターフェース (USB以外)at DTM
オーディオインターフェース (USB以外) - 暇つぶし2ch625:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 18:51:21.09 sZ+v/zdv0.net
elementは対応してるよ。ってか殆どCatalinaコンパチってるんちゃう?公式見てみなよ。

626:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 19:03:40.07 wlzPu2jl0.net
>>615
URLリンク(i.imgur.com)

627:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 19:20:02.17 sZ+v/zdv0.net
>>616
URLリンク(apogeedigital.com)

628:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 19:25:01.71 PHAV2Y3Q0.net
今最初に買ったmbox pro 使ってきたのですがここから乗り換える場合、音質とかよくしたいなら価格とかモデル的にいくらくらいから質変わってきますか?
あまりインターフェースって試聴とかできなくておすすめとかあれば教えていただきたいです

629:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 21:32:14.14 IIoTqGDk0.net
lynx

630:名無しサンプリング@48kHz
19/11/23 16:05:54.02 LzOMvVF/a.net
apogee element catarina対応きたよ

631:名無しサンプリング@48kHz
19/11/23 16:16:33.58 /MnRmdYea.net
motuまだかよ
coming soonが長えよ

632:名無しサンプリング@48kHz
19/11/28 04:26:23.14 uafZHyAO0.net
MOTUのオーディオインターフェイス運搬用のバッグ「MOTU Bag」が出品されてる!!!
URLリンク(item.mercari.com)
まさか日本でユーザーがいたとはwww
だせぇwww

633:名無しサンプリング@48kHz
19/11/28 04:42:14.66 pSPxW/XX0.net
MOTUスレでやれや

634:名無しサンプリング@48kHz
19/11/28 08:36:22.29 eQfDYq3la.net
でも面白い

635:名無しサンプリング@48kHz
19/11/28 18:05:35.86 6eh2oPlB0.net
多少の脱線を許すくらいじゃないとどんなスレも終わるよ

636:名無しサンプリング@48kHz
19/11/28 18:41:16.38 JifON5l8r.net
>>625
D A Y O N E

637:名無しサンプリング@48kHz
19/11/29 15:59:31.41 Ub2Zf9AOM.net
マイナーで新規がほとんどいないんだから
関連する話題は何でも受け入れるべし

638:名無しサンプリング@48kHz
19/12/04 23:48:02.24 rfCflMs80.net
apogee element
babyface pro fs
apoll twin x
上記3機種のどれにするか決められないです。

639:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 11:04:55.57 COswqEbI0.net
>>628
apoll twin xが楽しそうでええんやない。

640:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 18:08:54.05 4oplVHRk0.net
Dante対応オーディオインターフェースの最安は
NEUTRIK NA2-IO-DLINE だな
これが4万ちょっとか

641:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 18:40:12.58 j5/8e+hH0.net
>>628
俺ならbabyface pro fsかな。新しもの好きなので。

642:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 19:05:22.86 0HNOtCGQ0.net
↑女と同じ理由でまったく意味なし

643:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 21:46:28.75 01u8KVzV0.net
apollo twin xがどこまで高音質になったのか気になります

644:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spc1-O4R5)
19/12/06 00:33:54 msDsgnOHp.net
結局DSP抜きで考えるとそれなりの価格の出来なんだろうなと思ってしまう

645:名無しサンプリング@48kHz
19/12/07 21:34:04.69 SBywYAms0.net
10年以上の長きにわたって使ってきたkonnekt24が、ついにお亡くなりの兆候が出てきた
もともと電源投入時の初期化でこけることがあったけど、最近電源自体が入らないことが増えた
konnektのTCらしいパリパリした音が好きなんだが、I/F検討かあ

646:名無しサンプリング@48kHz
19/12/07 22:53:04.81 jWgowheB0.net
オクでStudio Konnekt 48が25千円で出てるからそれ買えば?
ドライバそのままで認識するよ
2.5千円のKonnekt 6で妥協というテもある

647:名無しサンプリング@48kHz
19/12/22 01:21:44.15 jNlymkHT0.net
>>630
あれはオーディオインターフェイスとは言わないだろ

648:名無しサンプリング@48kHz
19/12/22 09:40:42.17 HPm20aFk0.net
apollo twin x 購入した

649:名無しサンプリング@48kHz
19/12/22 21:15:27.79 /i1o/x6X0.net
古い記事を今頃発見したんだが、やっぱりThunderboltって凄いのね
URLリンク(www.minet.jp)

650:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-m4+R)
20/01/14 22:37:22 cNnx+kq/0.net
日本メーカーで唯一Thunderbolt機種出したZOOMにはもっと頑張って欲しい

651:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spb3-UkqA)
20/01/14 23:40:18 K0VvoGW/p.net
エーダッツとコアキンとワドクロ付いとるやろ
お好みのコンバータつなげし

デスコンになっても依然OIF界レ点C最速は伊達じゃない
タクハチであと10年は戦える

652:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 07:39:33.33 NxLEFOsar.net
Macに繋げるとボロボロだからなあ
まともになったの?
まあ今はフォーカスライトだけど

653:名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd82-yCfI)
20/01/15 21:59:43 Tl5uFyIsd.net
最新のMacでFirewareインターフェイス使う場合って、
Thunderbot3→2アダプタ+Thunderbolt2→Firewareアダプタでいける?

654:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d10c-m52h)
20/01/15 22:00:42 49mOEc260.net
ものによるしやってみないとわからん

655:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2ef-HLSl)
20/01/15 22:08:52 AQBX+sxi0.net
>>643
アマゾンの Apple Thunderbolt - FireWireアダプタ
/dp/B008RXYOKY
のユーザーレビューにいくつか実証例が書いてある

656:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 06:13:47.11 TT1vvlHK0.net
>>642
TAC使ってるけど全くボロボロにならないよ
むしろアプリケーションから内部ミキサーをコントロールする系のインターフェイスの中では一番安定して使えてる

657:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 17:01:47.99 Jo9Vc6hv0.net
>>643
自分の場合そのアダプター構成でWinノートのTB3からFirewareインターフェイスに接続しても使えてるからほぼ大丈夫だと思うけどな
とりあえずTCのKonnektLiveとプレソのデジミキは問題なく動作してマルチで録ったことあるよ

658:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 18:20:46.51 Ti31RWQ0a.net
>>643
つかえるよ
アップルに聞いて返品約束してかった
アポロファイアワイアと896HDとMac mini

659:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-Jq7D)
20/01/22 18:16:34 Np/eTHaw0.net
質問でございます
オーディオインターフェイスはマイクプリの部分で大きく音質が変わると聞いたけど
LINE入力でも音質に差はあるのですか?

660:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 18:54:45.52 0rkt03C60.net
それ、↓ この人がじっくり教えてくれるよ!

661:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dff0-qg9I)
20/01/22 18:59:36 vIr/F2So0.net
apogee 良いの出したなw

662:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-vhPX)
20/01/22 20:10:06 RW3rbbLv0.net
(´・ω・`)

663:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 07:54:19.19 ZBDifBTe0.net
>>649
もちのろんよ

664:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 08:11:42.27 w8mjoZRbd.net
>>649
純粋なライン入力でもコンボジャックでも必ずプリアンプ通してるんだし当然差はある

665:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp7b-wNF7)
20/01/23 19:43:08 ggkQqY38p.net
プリアンプ使うと音がプリっとするからプリアンプ

666:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f39-u0NW)
20/01/23 21:12:40 cLdYMAKf0.net
俺のクプリ

667:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp7b-wNF7)
20/01/23 23:56:32 ggkQqY38p.net
安いOIFに付いてるのはハマチアンプ

668:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 02:40:46.98 MRZrwn9A0.net
>>657
前から何かに似てるなあと思ってたら「orz」(がっくし)だわw

669:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-X+Rp)
20/01/24 13:17:13 KTvFzgKx0.net
>>653
>>654
ありがとございます!

670:名無しサンプリング@48kHz
20/01/27 16:42:16.33 MLNNhtyEU
誰かantelope使ってる奴おる?
評価低いんだが、USB勢の声が大きいから判断しにくい。

671:名無しサンプリング@48kHz
20/02/12 13:12:42.94 1S++P99Y0.net
003factoryはハイパスフィルター標準装備しているからマスタリングにめちゃくちゃ使えるぞい

672:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 479e-jocL)
20/02/16 22:07:46 0wA1S/qu0.net
DigigridのCatalina対応はまだか?

673:名無しサンプリング@48kHz
20/02/22 23:36:32.19 IWvTeSJm0.net
現在RME HDSPe RayDAT & Apogee Roseeta200(メインADDA) & Lucid 8824(アウトボード用)
でミックスからマスタリングまでしてるんだけど古くなってきたしCubase使いだからAXR4×2台買ってまとめてしまおうか悩んでるんだが
AXR4のADDAどう?マスター用に別途ADDA導入するか悩んでるけどRoseetaで満足してるレベルならAXR4だけで十分かな?

674:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6902-V7jr)
20/03/29 14:28:47 7OXQjs/B0.net
Apogee ensemble firewireって今時の定価10万円以下のオーディオインターフェースと比べて、
音質面に関してだけなら優


675:っていたりするんでしょうか? ちなみに現在使用しているのはUR 22 mkIIです。流石にこれよりはかなり音質良いんじゃ ないかと思うのですが。



676:名無しサンプリング@48kHz
20/03/29 15:34:55.74 ymWCjN5Id.net
>>664
そもそもOSが使えてもエルキャピまでだったはず
音は派手で今の音では無いけど好みだと思う

677:663 (ワッチョイ 6902-V7jr)
20/03/29 16:52:04 7OXQjs/B0.net
>>665
サポートは受けられないけどなんだかんだすれば一応Mojaveまでは使えるようなんです。
今使っているMac ProもMojaveまでしか入れられないし、当分マシンの買い換えも予定
してないので。好みか~。UR22markIIしか聴いたことないし、比較検討できる機会も
ないので買ってみるしかないかなぁ。

678:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-zagE)
20/03/29 18:08:03 Sznocr/70.net
>>666
ちなみにMac pro2010でエルキャピで定期的にノイズがのる様になったので売ったんだ
個人差だと思うけどどうだろうね

679:663 (ワッチョイ 6902-7r4o)
20/03/29 18:13:30 7OXQjs/B0.net
>>667
あ、そういうこともあるんですねえ。

680:名無しサンプリング@48kHz
20/03/31 19:22:46.51 8jwhS+YW0.net
Apogee ensembleとアポロx4、どちらが録り音いいですかね?  
どちらも良くて迷ってる

681:名無しサンプリング@48kHz
20/03/31 19:31:55.83 39AnYmbM0.net
Presonus Quantum2626なんでこんなに安いのかと思ったらADDAだけグレード低いのか?
Quantumのthunderbolt3出さないかなあ
>>669
録り音ならEnsembleはディスクリート回路だからその分のこだわりはあるんじゃね?
ApolloはUnison使うならアリ

682:名無しサンプリング@48kHz
20/03/31 19:53:00.56 8jwhS+YW0.net
>>670
ユニゾンかアポジーの音か、どちらも買ったら満足するとは思うけどなかなか決められん

683:名無しサンプリング@48kHz
20/03/31 20:00:20.16 39AnYmbM0.net
>>671
それならもうRockoNかデモ機かしかないんじゃね?

684:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp01-hnus)
20/04/01 06:35:45 wn3rxCeyp.net
両方買ってしまえ

685:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-ndDN)
20/04/02 02:15:27 YXFSK8Wy0.net
Metric halo から3dが出たけどその説明に

Early AccessファームウエアはWindows 10、Linux、iOS上のUAC2ドライバーをサポートしています。(これらのプラットフォームではMH Consoleは動作しません。)

ってあるんだけどこれはもしやついにWindowsで動くようになるってこと?

686:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d8c-5m+9)
20/04/02 05:14:59 xOy+ewCT0.net
たぶんUSBAudioClass2.0コンプライアントなんじゃないの
iPadあたり対応するとそうなるからね
コンプライアントならそら動くやろね
ドライバソフトは動かんだろうけど

687:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-ndDN)
20/04/02 12:31:11 YXFSK8Wy0.net
>>675
なるほどそういう意味か
一瞬期待したのに

688:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 232d-bVUD)
20/04/04 23:06:42 7pJEu/3W0.net
win10にしてから初めてYAMAHA GO46つないだらちゃんと使えてるわ
専スレがあったときに偉い誰かがiwn7用ドライバ作ってくれて、10でもきっちり仕事してる

689:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 15:05:19.73 o81ytjoi0.net
ほんとメーカーはその辺やってくんないよね
特に国内メーカーって
壊れてもいないのに使えなくなる

690:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 15:07:00.39 o81ytjoi0.net
motuなんて未だに初代828(2001年製)が最新OSに対応してるんだから驚くけど

691:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp5f-3isO)
20/04/13 15:31:33 eh+Lkw2cp.net
本体そのものは不具合無いのにドライバが対応し�


692:ネくなったってだけで、 打ち捨てられていく機材のなんと多いことか…



693:676
20/04/13 20:42:20.83 11dwCKqA0.net
>>678
ヤマハって結構そういうとこあるね。
新しい規格作ったり、他から採用したりするけどすぐぶん投げる。
んで次はM‐AUDIO profire2626
中古で買ってあんまり使ってなくて最終ドライバver6.1.1はwin10では動かなかったけど、
海外フォーラム漁ってたらひとつ前のドライバで動く、という情報があって試したら認識した。
まだ録音はしてないけど再生はバッチリ動いた。
ちな64bit環境。
M男のサイトでwin7SP1のところにある「Ver5.10.0.5082」がそれ。
この機会に中開けてみたらプリ部はTHATS1510使ってんのね。
fireface802にも採用されてる石だから手持ちのff800と比べてみようかと楽しみ

694:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 21:10:17.66 8gaaphW2a.net
>>681
シンセのエディターなんかもすぐ終了するw

695:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 22:02:17.72 oZpjT4z40.net
創作作業とはまったく別のところでドライバのバージョンだのなんだのその他、
そうしたエネルギーを使わなければならない事ほど徒労感を覚えるものはないわな
>>679
モツ偉いな

696:名無しサンプリング@48kHz
20/04/15 06:30:45.00 kyLLOpr80.net
旧Dididesign 現Avid はオーディオインターフェースどころか
卓やコントローラーなど数百万かけたシステムまるごとゴミにしてくれるよ。

697:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1b-yZBP)
20/04/15 11:09:51 WKn0rUbKa.net
恐ろしい…

698:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8b-vn4z)
20/04/16 09:32:52 8bpdNRBEp.net
>>684
おれの知り合いはそれで人生棒に振った

699:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2d-Ho7r)
20/04/16 10:11:09 cA4jqQko0.net
やってないけど、どうぶつの森と同じシステム?
アップル・AVID=タヌキ?

700:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 179e-fVbL)
20/04/16 11:19:04 J2mZIThP0.net
DIigiDesign時代末期にMy Digiと言うサイトにPTのハードもソフトも全登録してたんだけど、数年放置してたらAVIDにその登録情報移行されてないでやんの…。
問い合わせても「登録されてませんねえ」の一点張り。

701:名無しサンプリング@48kHz
20/04/18 10:33:27.90 tNFRzfW10.net
>>681
> >>678
> ヤマハって結構そういうとこあるね。
また特定機種の話出してメーカー自体の印象操作しようとしてるよね?

702:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff0c-yZBP)
20/04/18 10:59:39 HYp+ZXFQ0.net
発売日とドライバ更新日見れば分かるのでは?

703:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b76e-tz4O)
20/04/18 14:22:56 iok+jQgb0.net
>>686
うわぁぁ、、
でもあり得る

704:名無しサンプリング@48kHz
20/04/18 15:34:13.55 K8r2ZIez0.net
ヤマハのAG03を買おうと思ってるんですが
どこにも在庫がない…(´・ω・`)

705:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d760-ycCE)
20/04/18 16:08:45 K8r2ZIez0.net
スレチだったか
無知だったわごめん

706:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1b-yZBP)
20/04/18 18:28:15 v2ZuV15ra.net
>>689
捏造してるわけでも無いのだから特に曖昧にする意味も無いと思うが

707:名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM8b-1p7T)
20/04/18 19:34:35 G9HAMGigM.net
俺が使ってるヤマハのFireWireのI/F付きミキサーはXPの頃から現在もWinとMac対応してるけどな

708:名無しサンプリング@48kHz
20/04/18 20:01:07.08 v2ZuV15ra.net
n12/n8あたりかな?
Macへの対応はもう止まっちゃったね
国内メーカーはWinには割と積極的だよね

709:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5773-Ho7r)
20/04/18 22:55:34 CWF9us680.net
mLAN被害者?
MIDI2.0で同じような悲劇が再来する気がしてならない。

710:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 179e-fVbL)
20/04/19 01:15:20 X8h+UkVg0.net
mLANはYAMAHA主導の規格だったけど、賛同企業がほぼ無くて結果としてYAMAHA一社のクローズドなものになってしまったけど、MIDI2.0はオープンな規格だから大丈夫だろ。
普及にはだいぶ掛かりそうだけど。

711:名無しサンプリング@48kHz
20/04/19 07:51:55.63 bAsybEWa0.net
MADIも消えてDanteに一本化?

712:名無しサンプリング@48kHz
20/04/19 14:27:48.16 X8h+UkVg0.net
AVB派の俺涙目

713:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2d-Ho7r)
20/04/19 15:03:07 UsXqruq+0.net
MADI支持だったサンクラがiPadアプリ不具合で爆死してるからなあ
採用しているところはあとはRMEくらい?
DANTEはメーカー違っても簡単につながって使い勝手はいいけど、
接続時にPCの周波数が勝手に変わることがたまにある。
ヤマハに寄り添い過ぎているはちと不安要素。
将来ヤマハが買収するなんて最悪な事態だけは避けてほしい。

714:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67ca-rLRx)
20/05/02 11:26:16 XW+oW0VL0.net
Apollo Twin初代使ってるんですが、Apogee Symphony mk2 2x6に買い替えようと思っています。入力の音質はどれくらいかわりますか?

715:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-NzeH)
20/05/02 12:16:25 KFnX2CVt0.net
>>702
値段に比例すると思って間違い無いよ
つかそんな質問してる人間にはオーバースペックな気がするけど大丈夫かな

716:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67ca-rLRx)
20/05/02 14:04:59 XW+oW0VL0.net
>>703
お金だけはあるので大丈夫ですw
ありがとうございます!

717:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dff9-ts7H)
20/05/02 14:23:30 GTKfLaXt0.net
すごいマウント返し

718:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp5b-AXUZ)
20/05/02 23:50:54 lyejgdegp.net
こち亀の中川くんみたいでかっこいい!

719:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-ewtv)
20/05/03 10:11:14 4DN3H+qX0.net
>>702
プリアンプがなかった筈ですが大丈夫ですか?
apogeeは入力部の評判が特に高いですね

720:名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-DZ+P)
20/05/04 12:07:42 /o+/bjqDM.net
マジでプリアンプに金掛けたほうが良いぞ。全然違うから

721:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67ca-rLRx)
20/05/05 00:37:51 k8sVybck0.net
ユニゾンと実機のプリアンプって全然違いますか?

722:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df03-nYsY)
20/05/05 01:19:41 b1WLgjgK0.net
ぜんっぜん違う
特に中低音のパワー感つか音の濃さ

723:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67ca-rLRx)
20/05/05 02:07:09 k8sVybck0.net
なるほど。インターフェースを30万以上するような質の良いものにするより同価格帯のマイクプリを導入した方が入力の質は大幅に上がるということですよね?

724:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcd-4AVG)
20/05/05 02:37:07 Fg5rhaQi0.net
高いマイクプリでもいろいろあるからどれ買うか迷うよね。
ニーブ系でもルパートニーブとかはなんか違うし

725:名無しサンプリング@48kHz
20/05/05 03:30:00.79 qinJsmn60.net
変わる順番的には
技術>マイク>プリアンプ>ADC
だろ

726:名無しサンプリング@48kHz
20/05/05 05:06:11.92 Z4agXV4G0.net
本当、その通りですよね

727:名無しサンプリング@48kHz
20/05/05 05:31:05.24 E8DZbk85r.net
マイクプリの方が回路的にフラットじゃないイメージ
個性とかあれこれで歪んでた方が有難がれるイメージw

728:名無しサンプリング@48kHz
20/05/05 06:22:36.00 qinJsmn60.net
常識的に考えてアンプはEQじゃないから歪まないし音変わらない。
一昔前のFF800とか単体プリなどでよく使われていたTHAT1510で
THD+N 0.001% < 40dB gain
URLリンク(www.thatcorp.com)
最近のハイエンドでよく使われてるTHAT1580で
THD+N  0.0005% @ 40 dB gain
URLリンク(www.thatcorp.com)
Neve1073で
URLリンク(umbrella-company.jp)
高ゲインにしたら少し違うぐらいだろう。

729:名無しサンプリング@48kHz
20/05/07 17:42:54.77 YcAFC7d30.net
Mac Proが出る直前にthunderbolt2の製品が出すぎたな
ちょっと最近不作気味
ただこれからはthunderbolt3がどんどん出てくるはず

730:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-SpMl)
20/05/07 23:20:46 E6uJ5O2/0.net
本当か?

731:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be6e-kk50)
20/05/07 23:41:06 wpAOu1oY0.net
今のところ下位互換ナシの純粋なサンボル3のAIFってARROWだけかな?

732:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e0c-6zK1)
20/05/08 05:41:35 NpcY+x7O0.net
AXR4Tはなぜthunderbolt3で出さなかったのか

733:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-zgy2)
20/05/08 08:38:51 sEbjOpy90.net
USB4.0間近だから

734:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f75-oFD5)
20/05/08 08:44:46 BKsyU9LF0.net
USB2.0がベスト

735:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-/tFn)
20/05/08 10:10:02 NTilbAGS0.net
つーかsteinberg はなぜDANTEなど拡張端子付けないのか?

736:名無しサンプリング@48kHz
20/05/08 10:43:05.20 BKsyU9LF0.net
Steinbergは基本ソフトメーカー
ハードは弱い
Danteは遅延がデカイけど良いのか?

737:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a3e-bXiF)
20/05/10 20:32:45 ZT+jvaOF0.net
ハードはヤマハの設計だぞ

738:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f75-oFD5)
20/05/10 22:43:35 csOCjI3J0.net
そま?

739:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:01:11.31 ZT+jvaOF0.net
公式サイト読めばわかることだろw
URLリンク(new.steinberg.net)
Steinberg と Yamaha はこれまで15年に渡って、クリエイターの表現力を最大限に発揮するオーディオインターフェースを共同開発してきました。
Steinberg は最先端のオーディオエンジンを備えた DAW を、Yamaha は最高水準のハードウェアを生み出してきました。AXR4 の開発は Yamaha のエンジニアにとって、特に音質の面で、プロフェッショナルの現場から期待される更なる高い基準に応えるための挑戦でした。

740:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:07:53.24 csOCjI3J0.net
共同開発としか書いてない
DSPのソフトはYAMAHAっぽいけど
ハードは糞じゃね?

741:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:14:19.32 Yn7xlPttd.net
全部しっかり良く読めばw

742:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:22:26.76 csOCjI3J0.net
ふ~ん
じゃあなぜ糞なんだ?
業務機器はまともなのに

743:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:24:31.94 ZT+jvaOF0.net
まずどのように糞なのか説明してくれたまえ
説明できないとなると貴方の負けが決定します

744:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:24:51.92 csOCjI3J0.net
20bitにすら達してないS/Nで
32bit ADCばかりを強調
レンズがボケボケだけど6000万画像のデジカメ
みたいな糞製品

745:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:30:04.44 ZT+jvaOF0.net
なるほど。よくわかった。貴方の勝ち。

746:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e0c-6zK1)
20/05/10 23:55:55 R+tJc1vm0.net
32bit intのファイルを作るメリット
64bit floatのサミングを32bit intで受けるメリット
は示されただろ

747:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be6e-kk50)
20/05/10 23:58:02 3rWnnVdf0.net
俺のApogeeの中身は旭化成のチップ、日本ケミコンのコンデンサ、パナソニックのリレー等々…
国内メーカーはもっと頑張って10万円以上の中~上級機AIFにチャレンジして欲しいけど色々と難しいんだろうなぁ

748:名無しサンプリング@48kHz
20/05/11 04:36:56.08 vfUAjM5c0.net
>>734
メーカーの宣伝文句をそのまま信じるアホ?
24bitの量子化ノイズがどのくらいか計算したことある?
いずれにしろ
ボケボケのレンズじゃ何を語っても説得力ゼロ
画素数を語る前にそのレンズをどうにかしろ

749:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6af9-oySJ)
20/05/11 07:03:17 M6PdppuT0.net
なんで1世代古いAK5397EQなのか
AK557x使ったの増えろ

750:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb73-oySJ)
20/05/12 01:44:52 T0yHtD7C0.net
最近のハイエンドインターフェイスてヤマハ、Apollo、RME
どれも中身は旭化成のADCとTHATのマイクプリだよな。
DSP部分以外で音に客観的な違いなさそう。TBならレイテンシもどれも低くてもOKだし

751:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-RkAj)
20/05/12 03:03:44 8G1Tkgorp.net
他のパーツが日本製か中華製かの違い、あとブランド料

安OIFを自分で日本製の電コンに交換してやれば気分はアポジー

752:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ad4-I8iA)
20/05/12 08:34:53 l8L2JVlH0.net
>>739
相変わらず頭の悪い書き込み続けてるんだなお前w

753:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp33-5xee)
20/05/12 12:32:36 o5xci/M2p.net
OIFで草

754:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-T3vf)
20/05/12 13:25:31 gAETBT8da.net
>OIF
狙ってんだけど滑ってんだよねコイツ

755:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e0c-6zK1)
20/05/12 14:45:26 BVwBs2cX0.net
そろそろHilo(n)が出てもいい頃では

756:名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM73-zb4+)
20/05/12 15:06:12 4Jcma/j3M.net
>>742
本人曰くセンスらしいぞ
毎度コンデンサー交換やらダサい造語やら痛みしか感じないw

757:名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd2a-oFD5)
20/05/12 18:12:18 hsfjlBp7d.net
大昔に良く見たけどまさか同じ人?
OIF

758:名無しサンプリング@48kHz
20/05/12 23:21:53.86 gAETBT8da.net
>>745
そのまさかなのよ

759:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c374-Rj7i)
20/05/13 13:33:57 iUM74sNu0.net
>>745
【neologism:造語症】

オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

760:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b58-KMb0)
20/05/13 17:50:03 qT+l++qj0.net
やだこわい

761:名無しサンプリング@48kHz
20/05/14 12:11:06.16 6Iv6w3ZqM.net
>>747
納得だわ
まんま症状が出てるなw

762:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6910-uRPb)
20/05/14 13:04:47 Jii3elPA0.net
Antelope中身は旭化成?情報無いよね?
プラグインで使える機能が出れば気になるけど
全然出ない

763:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1973-Wbeg)
20/05/14 21:40:57 xi8JoTB00.net
Discreateつってんのに

764:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6910-uRPb)
20/05/14 22:59:28 Jii3elPA0.net
zentourとかチップだよね?
新しいのはそうだろうけど

765:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spbb-YpcQ)
20/05/25 00:59:42 4PBlN8Tcp.net
Fireface UCXとApollo Twin X(ユニゾン使わず)ってADの音質どっちが良いですか?

766:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab9e-FiuB)
20/05/26 00:03:43 9qR6Xnwt0.net
はまゆうのYouTube見れば分かる

767:名無しサンプリング@48kHz
20/05/26 16:41:03.20 A1m8H+5H0.net
>>754
ぱくゆうのこと言ってる?

768:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3d7-Lmla)
20/06/02 12:57:34 3DWTHS6E0.net
DigiGridがやっとCatalina対応してくれた
音超気に入ってたんで売らなくてよかった

769:名無しサンプリング@48kHz
20/06/04 19:33:29.31 B0UzGjAu0.net
使える?反応しないんだが…

770:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 859e-mXJe)
20/06/05 07:12:48 8ujHOu4w0.net
使えてるよ。
インストール時にファームウェアアップデート求められたんで、アップデートした後電源入れ直したら認識したよ。

771:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a126-XYsX)
20/06/07 12:34:19 glBpecsY0.net
認識はするんだけどhdxで使えないんですよね。サポートに聞いてみるか…

772:名無しサンプリング@48kHz
20/06/20 18:45:15.94 ZPh+95Rqp.net
symphony mk2でアナログインプットのヘッドルーム+24ってどうやって設定しますか?+4か-10しか出てこないんですが。

773:名無しサンプリング@48kHz
20/06/20 18:48:18.78 DO0y/Edh0.net
それヘッドルームちゃうんちゃう?

774:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-AoFE)
20/06/21 08:38:28 VFiqWHUt0.net
出力の設定かな

775:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4775-efMo)
20/06/21 08:42:44 57k52ysk0.net
ヘッドルームは基準と最大の差なので
基準を固定すればヘッドルームの設定と言えないこともない

776:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6311-1g1R)
20/07/07 02:16:04 3GShfbkl0.net
PresonusのInspire1394てのを久々に引っ張り出したんだがCatalinaじゃもうドライバが走らないのでMojaveに戻す羽目に。Mojaveがサポート切られるまでの命か

777:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 05:55:12.79 bc0kEBy30.net
7~8年で打ち切りかあ
motuなんて初代828とか20年近く前の製品が最新OSで動くというのに

778:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a312-RBZC)
20/07/07 12:24:59 UBD5BcyH0.net
新Mac ProでPCIe復活してまたPCIe-424のボード使えるようになったのかな?
Thunderboltの拡張Boxだとダメだったんだよなぁ。

779:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 21:58:42.93 vAV/OLd/0.net
それドライバとかそっちが原因なんじゃないの

780:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 09:36:42.37 qEc3hnpxr.net
motuはLCDバックライトさえ自力交換できれば永遠なイメージw
ARM Macすかー 旦那
一応 サポートされるのかああ
スレチになるけど仮想環境が気になる
エミュレータがプアならBootcamp的なものが欲しいけど、まあ無理かあ
(ゲーム用途
Word,Excelならエミュレータでも良いんだけどねえ

781:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 11:04:06.45 0XWFB3ISa.net
iOS対応製品出してるメーカーはARM対応ノウハウあるわけだから割と早いんじゃないかな
motuもiOSのコントロールアプリはしっかり作ってるしね

782:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 12:34:38.99 qEc3hnpxr.net
ああ IKとか早そうですね
IKごとき… いや失礼w に負けるのも悔しいけど
motuのあれって一応動く?けどほぼメンテモードな気も
うちがJB iPhone 4sって事もあるかもですが

783:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 14:19:01.96 0XWFB3ISa.net
AVBインターフェイスの現行アプリはちゃんと動いてるでしょ
何気にPCにスマホやタブレット含めたらIntelが2億、ARMが10億ってシェアらしいからね
Appleがよりシェアのデカい将来有望な方を選ぶのは自然な流れだろうね
今後はARM対応インターフェイスなら公式にMacにもiOSデバイスにも使えるようになるんじゃね?
Intelだけ取り残される日が来るのかも知れないなあ

784:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23ba-MjUo)
20/07/12 19:19:37 PXz+XG6R0.net
>>771
> AVBインターフェイスの現行アプリはちゃんと動いてるでしょ

あれ基本I/FのWebサーバーをコントロールするアプリだから
ARMのノウハウ云々とはあまり関係ないと思うぞ?

785:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 20:09:47.60 thKh4OnZ0.net
Quantumは値下がりしないのかね
2626と価格差大きすぎだろ

786:名無しサンプリング@48kHz
20/07/21 14:52:28.69 EoR9SsmQM.net
>>773
2626が一時的に安いだけでQuantum自体他社に比べたらかなり安い値段設定だぞ?

787:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b60c-Lud9)
20/07/21 18:30:21 l64TL5N30.net
>>774
イントロプライスってそんなに大幅な値引きだっけ?
時間が経って値段が下がってくれば無意味になるくらいの値段だったと思うけど
2626以外は3が普及してないとかの理由でthunderbolt2だし
マイクプリがそこまでウリになってないし数値上のスペックも価格帯からすれば普通
レイテンシだけであそこまで値段上がるかね?

788:名無しサンプリング@48kHz
20/07/22 17:43:52.64 4fhxvb3oa.net
Tb3で安定接続させるのにwin環境選ぶだろうな tb2も同じか。

789:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-e++8)
20/08/07 17:18:47 3R2xZhA40.net
MOTU 24Ai のアナログI/Oに使われてるPhoenix端子ってどういうもの?
普通のフォンコネクタをつなぎたい場合、変換とかどうやってるの?

790:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saad-j1k/)
20/08/07 18:43:04 whSKOh4Ba.net
ユーロブロックだね。専用の圧着工具で太さに合ったphoenixの端子付けるんだよ。
ハンダで固めただけでは折れる。

791:名無しサンプリング@48kHz
20/08/08 01:59:34.72 Eih2EaZP0.net
解説ありがとう。けどなんかイマイチピンとこない、
現場でよく使われてるの?
ググり方が悪いのか、24AiでPhoenix端子使用例がヒットしないし。
なんでこんなの採用したんだろ・・・他のオーディオIFでもまず見ないし・・・

792:名無しサンプリング@48kHz
20/08/08 02:59:19.74 AEDx/Ti60.net
設備音響とかでは良く使われてる
URLリンク(yamaha.custhelp.com)
こういうので変換するとか
URLリンク(www.)あまぞん.co.jp/dp/B003D83OWC/

793:名無しサンプリング@48kHz
20/08/08 05:57:02.21 Eih2EaZP0.net
おお。なるほどなぁ。全く知らんかった。
motuのマーケティングでそういう用途での導入ニーズにがあるってことなんだろうな。
しかしamazonのその変換アダプター、格安メーカーのHosaでさえ1chでその値段か。
俺みたいな日曜完全アマチュアには縁の無い規格だなぁ。
黙ってD-sub使うわ。

794:777
20/08/08 06:02:19.31 sKkcNOFU0.net
ヤマハは自分とこでは裸電線での施工なんてしないくせに
随分と適当な解説だな
さっと検索したけどこんな感じ
URLリンク(www.dandl.co.jp)
ベル線(電話線)のような中身単線なら直接入れても大丈夫だけど
より線だとはみ出たりするので加工が必要。
締めると中で押されてクニャっと曲がるのでハンダメッキでは持たない。
採用される理由は施工コスト・スピードと省スペース、見た目で配線ミスがわかるなど。
国産メーカー製でも施工で使われる機材には付いているもの多いよ。
抜き差しには向いていないのでスタジオやホールなどの固定設備向けで、
仮設を繰り返すならパッチ盤作るか、お勧めしないがコネクタぶら下げとくしか無い。
圧着工具はマン単位の値段で業者以外は買わないと思うので
一般ユーザーはこのシリーズならD-sub使うほうがいいかも。
ケーブルも売ってると思う。

795:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa55-p5I0)
20/08/10 16:32:34 Fvtbr8yRa.net
ハイインピーダンス系のスピーカーを繋ぐアンプにある端子か。

796:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-f1i4)
20/08/14 22:33:16 DZFAMF30r.net
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
少しお安く
Thunderboltだけでなく Win向けUSB 3仕様も(ついに?

んー まだ在りし日の Focusriteよりは高い _| ̄|○

797:名無しサンプリング@48kHz
20/08/14 22:55:57.91 7truNTAi0.net
正直IOは要らないからバスパワーのSatelliteを出してほしい
Soloでいいから

798:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e958-wIfw)
20/08/15 12:12:35 ahFqJPR30.net
Apolloとclarettならどっち買うほうが幸せ?

799:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb6-qhN8)
20/08/15 14:29:08 wHpwjMGtM.net
UADプラグインを使いたいならApollo
そうでもないならClarettだろうね

800:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2edc-QlkZ)
20/08/15 17:12:26 VGoCj4QB0.net
撚り線はほぐれた導線が絡んで抜けなくなる事故が起きるから、四角い棒端子を付けるんだな。

801:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb6-wIfw)
20/08/15 19:42:34 KmXykZjRM.net
>>787
ありがとう
今見てたらSSLもIF出してるし
目移りして仕方ない…

802:名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMb1-8Q1b)
20/08/15 20:38:58 nqaenG6rM.net
>>781
Dsubも自作する俺からしたらユーロブロックなんて
値段も恐ろしく安いし作るのも超楽だけどな
黄本出来合いの買う人には全く向いてない規格かもな
コネクターなんて1ch当たり100円もしないぞ?

803:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-wvIG)
20/08/15 22:24:17 a4gdORff0.net
>>784
> んー まだ在りし日の Focusriteよりは高い _| ̄|○
比較する時点で素人かと思う

804:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb6-qhN8)
20/08/15 22:31:03 ZQfu8pSVM.net
>>789
これ言うのもなんだけどさ、ブランドより中身じゃない?
とかくコンシューマー向けぽいのは手を抜かれがちだし
蓋開けてキャパシタとか見ると「あぁ~そういう感じなのね」となったりする

805:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cc-PxzN)
20/08/15 22:42:43 4ieh+KhW0.net
そのレベルだと単純にI/Oの数とか機能性、あと見た目で安いものから選んでいいと思うよ。どれも普通にミックスできる。
いずれ音の事をわかってきたらRMEでもアンテロープでもApolloでも自分に合ったものにグレードアップすればいい。

806:名無しサンプリング@48kHz
20/08/15 22:54:18.73 ahFqJPR30.net
>>792
中身はごもっともだけど中身が良いものを視聴もせず買ったり探し出したりってのが難しくてね…
マイクや楽器みたいに試奏してってのが性質上出来ないから
ハズレが少ないであろう、ネームバリューを買うようなところもあるのは事実
>>793
なんか初心者素人に思われてる?
今10数年頑張ってくれてるTC使ってるんだけど、TCのソフトウェアが更新終わってていつか変えないといけないときがくるんだよね
あと、どこでもいいわけではなくて、安価なやつ、特にRoland辺りはマイクプリの音質とかヘッドルーム低すぎとか糞すぎて絶対に触りたくない
別にマイクプリは用意してるけどIF通しただけで何段階も妥協した音質は嫌なんだよ

807:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cc-PxzN)
20/08/15 23:13:26 4ieh+KhW0.net
>>794
悪い。初心者じゃなかったか。
音にこだわるならアンテ、RME、Apollo、Apogee、Metric Haloあたりから選べば?
あんまり下のクラスで悩んでいてもしょうがないっしょ。

808:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cc-PxzN)
20/08/15 23:17:19 4ieh+KhW0.net
長く使いたいなら各機種のサポートが長くて現役感が失われにくいRMEかMetric Haloを推すけどね。

809:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM85-wIfw)
20/08/15 23:17:44 4jNthi5xM.net
>>795
確かに昔からある老舗とかその辺がいいのかもなぁ
まぁ俺も機材ミーハーそのものだしFW一択みたいな時から止まってて浦島だから
今のIFかどんなになってるのかも分からなくて勘違いされても仕方ない、すまん…

810:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cc-PxzN)
20/08/15 23:23:23 4ieh+KhW0.net
>>797
大丈夫。俺も機材ミーハーだから笑。
頑張ってこのクラスを買えば、どれを選んでも作品の質が良くなかった時の原因は機材じゃなく人と言えるよ。

811:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-f1i4)
20/08/15 23:50:11 V36xoj5Or.net
>>791
音色気にするのか? (しても良いけど
俺は負荷が減る事が最優先で Thunderboltを選んでいるだけ
Thunderboltで減らなければ USBにするし DPCスパイクが解決するなら Winにしても良いし

812:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3143-qhN8)
20/08/16 01:31:29 kqF2xJv70.net
最近ならMOTUも良いらしいじゃない
俺も昔TC使ってて今はClarett Thunderboltだけど全体的に価格よりクオリティーは高いなぁと感じてる

813:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cc-PxzN)
20/08/16 07:58:17 b/SNiHfw0.net
MOTUいいよ。ガワをコストダウンして中身を充実させてる感じ。音は価格のワンランク上と思う。

814:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa5-ydAV)
20/08/16 18:59:10 kWP7ybdea.net
>>796 長く使えると言えばmotuだな 20年選手の初代828が最新OS対応してるという 多分壊れるか倒産するまで永久に使えんじゃねえかと思わせる まあ動いても流石にもう使わないけど



816:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa5-j+ls)
20/08/16 20:16:09 1+1RHSG0a.net
>>802
初代828持ってたよ。
昔O2Rで録った音より828の方が良くてO2R売り払ったおぼえがある。

その後も1296を3つに24I/O揃えてミキサーレスの環境で長いこと使ってた。

817:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3143-qhN8)
20/08/16 22:19:32 kqF2xJv70.net
O2R懐かしいね

818:名無しサンプリング@48kHz
20/09/18 11:14:32.36 fR1H0Lmn0.net
随分前にTCのKONNEKT6がOSアップデートで接続してると
PCがクラッシュするようになったけど
ダメ元でTCに連絡したら手元の最新ドライバーくれて復活した。
新しいアンテロープD4がプチりやすいのでこれからは制作とマスタリングで
使い分けができそう

819:名無しサンプリング@48kHz
20/09/30 23:04:20.36 TN0uhF26M.net
firewireはcpu負荷が少ないらしいから導入しようと思ってるけど800やら400やら9ピンやら6ピンやらこの規格作ったやつ基地外だろ
ただでさえマイナー規格なのになんでこんな差別化されてんねん

820:名無しサンプリング@48kHz
20/09/30 23:50:42.49 XYQ0uOltr.net
>>806
いや 今なら Thunderboltっすよ
ハイエンドで Firewireしか無いのもあるけど _| ̄|○
個人的にはプリンターの印刷マージンすら
21世紀でもどうにもならないのに怒りを覚えるなどw

821:名無しサンプリング@48kHz
20/10/01 01:05:31.04 Ehz8W4Gu0.net
>>807
thunderbolt対応のやつで色々調べたけどforcusriteのclarlettってのが一番安くていいなって思ったんだけどTB対応のやつはなぜか廃番なっててフツーのUSB2とC対応の見た目が全く同じやつが売られてた
これTB対応だと思って間違って買ってる人いそう
オーディオ業界の人の考えることはよくわからん

822:名無しサンプリング@48kHz
20/10/01 02:26:59.72 b3cKmZRsM.net
>>808
> これTB対応だと思って間違って買ってる人いそう
あ、確かに
> オーディオ業界の人の考えることはよくわからん
Thunderboltはまあ売れないからw そこは仕方ないと
まあ安価でってなると今はこれしか無いですね
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
次点はこれ。ロックオンならまだ在庫あり
URLリンク(store.miroc.co.jp)
Focusriteはソフトプレゼントが多いからお得だったんですけどねぇ。UADのPluginとか要らないw

※ Apollo、2in/ "4" Outなので何気に同期モノをする際にも使えそうであります
てか SoundHouseに問い合わせた時、大丈夫とか言われたかな(なおヘッドフォンアウトを使う

823:名無しサンプリング@48kHz
20/10/01 03:59:03.94 vi3z+csCH.net
TBのオーディオインターフェースなら、数ヶ月前に投げ売りされてたApogee Element24が超お買い得だったんだけどな~
流石にもう5万とかでは売ってない

824:名無しサンプリング@48kHz
20/10/01 06:20:25.51 EZqQtui60.net
>>809
ありがとう
てっきりUSBはscarlettシリーズでTBはclarlettシリーズで棲み分けてるもんだと思ってた
んーデカいのばっかりなのね
できればコンパクトな奴が欲しいなあ
apolloも安いのであるけど大きいし
USB接続は音出すとcpu温度が10度くらい上がるから移行しようと思ってたけどまさかこんなに対応機種が少ないとは
firewireも前のレスを読むとUSBよりマシくらいな感じだしやっぱTBの方がいいよね

825:名無しサンプリング@48kHz
20/10/01 08:08:30.70 pTzvSaxG0.net
TBは結局持て余してるしUSBで特に問題ないみたいじゃん?
俺はCAT6接続のインターフェースだけど。

826:名無しサンプリング@48kHz
20/10/01 08:08:31.33 hqimkiOsM.net
>>811
Thunderbolt端子も 2種類あるのが悩ましいんですが
ヨドバシカメラに ZOOM TAC-2R 税込み 3万ちょいはありますね
ただ ZOOMに確認しないと判らないけど、あそこってドライバーの開発力が無くて? Logicとかで揉めていた気もしたんですが、公式を見るとディスコンなためか何なのか、その記載が見当たらない
そこだけクリアーが 出来れば
まあOutが 2chというのは個人的にはオィオィですが
オンライン登録すると BEHRINGERみたいに保証期間が 3年になるみたいですね

827:名無しサンプリング@48kHz
20/10/01 08:18:09.36 hqimkiOsM.net
>>812
USBだとWinでは DPCスパイクありますよ
そこでトラブルる人もまだ見たりして コワイ

負荷とか VEP使うとかなると代理店に確認しないと判らないですが、
LANで運用する AVBにしちゃうのも手かも
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
8万円ですけどねぇ >>811

828:名無しサンプリング@48kHz
20/10/01 12:52:27.81 N8dIWn4NM.net
まだDPCスパイクとか言っちゃえる人いるんだな。もう無いんだよそんなの。
何回リンク貼っても絶対見ない情弱がDPCガーって言う。
インターフェイス 作ってるメーカーがやいのやいの言って、とっくにインテルに改めさせたっての。
thyntaxのページに、ich 8,9,10以降は問題ないって堂々と書いてる。

829:名無しサンプリング@48kHz
20/10/02 11:36:08.77 xmEKq07q0.net
まだM4買えないのか

830:名無しサンプリング@48kHz
20/10/02 13:33:41.51 92x1C5cCa.net
ただでさえ生産追いついて無かった上にコロナで生産ライン止まったんちゃうか

831:名無しサンプリング@48kHz
20/10/09 05:12:30.85 ig5ZnEeJ0.net
focusriteのclarettっていうサンダーボルト対応のやつ買ったけどUSB対応機種と比べてあんまcpu負荷は減らないね
cpuの温度も2~3度下がるかなあってくらいで誤差みたいなもんだし
サンボル対応機種によっても違いあるのかな
cpu負荷を気にするんならイヤホンジャックから直挿しに行き着くのかなと思った

832:名無しサンプリング@48kHz
20/10/09 17:08:14.29 4IKIj9P90.net
>>816
来年には買えるらしい

833:名無しサンプリング@48kHz
20/10/18 02:05:46.82 dsFAjhKS0.net
M-Audio 1814ゲット
ウチのスーパー電源菊水PAB32で動かしてカップリングコンをPMLに交換してやるぜ
使うかわからんがJensenのトランスも用意したから遊ぶぜ
Win10で認識しなかったらどうしよう…

834:名無しサンプリング@48kHz
20/10/18 04:54:35.01 sd19PCu+0.net
もうドライバー無えって
なんで調べて買わない?

835:名無しサンプリング@48kHz
20/10/18 07:23:58.86 oWp8fUlA0.net
Mのfirewire、win10で最新の7のドライバ当たらないときは
古いのに遡ると使えることがある
うちの2626は64bit10でVistaのドライバで動いてる

836:名無しサンプリング@48kHz
20/10/18 23:22:38.12 dsFAjhKS0.net
情報ありがとう
これからドライバー入れるぞ

837:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 00:30:36.51 mvC/wAIN0.net
1814のモノです。
なかなかクセのあるデバイスだ
2枚のカードで試したら
SIIG NN-EC2812-S2 TIチップ 認識NG
玄人志向 1394A2-EC34 TIチップ 認識OK
最初SIIG使ったんだけど何も反応しないからマジ凹んだ
やっぱ玄人志向はいいな

838:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 00:56:56.63 mvC/wAIN0.net
ダメだ
サンプリングが44.1にしかならん
初期値でロックされているようだ
難しいなぁ
安物買いのなんとやら…

839:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 01:07:56.23 h/74rULy0.net
>>825
m9(^д^)

840:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 01:17:33.95 mvC/wAIN0.net
マジかなしー
明日にしよ!
おやすみ

841:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 01:21:51.04 +wVoGrEf0.net
ぶっちゃけ48とか44.1も大して変わらんから気にする必要ないと思う
そもそもCDも44.1やん

842:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 06:04:13.70 SByRkfPca.net
focusrite買おうと思ってる
入力に問題あるようだが録音せんしな
打ち込みメインでもさすがに16bit/48khzのum2を使い続けるのは困難と感じてきた
良いスピーカー買ったけど活かしきれてない気がして

843:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 18:44:17.44 mvC/wAIN0.net
1814のモノです。
とりあえず録音はできた。
楽器のrecなら必要十分だね
しかし自宅という環境は酷いな
ポンと置いただけだとS/Nなんて80dB程度しか確保できないし
スイッチングやらハムのノイズだらけ

844:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 19:00:42.11 mvC/wAIN0.net
>>829
focusriteの機種は何???
1814買う前に悩んだのがClarettの4pre
S/PDIFあるから潰しきくと思ったのだよ
紅いのカッコいいし
でも高いから止めちゃった

845:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 20:11:21.37 nSqKUKmU0.net
>>830
専用のコントロールソフトで制御しないとサンプリングレートやゲイン、ルーティングの各設定も出来ないんちゃうかい?
とりあえず音は来てもちゃんと役目を果たすのは厳しいやろ

846:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 21:08:44.25 mvC/wAIN0.net
>>832
ありがとう そうなんよ
専用ソフトも立ち上がってレベルスライダーも実機と連動するのだけどサンプリングのとこだけは動かん
wave spectraでも確認したけど16bit441意外はサポートしないよって出てくる

847:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 21:58:34.88 mvC/wAIN0.net
海外フォーラムでも同じようなヤツがいたw
展開がありましたので報告
サンプルレート変更できました
原因は不明
リセットしたのが良かったのかも
だが
RECは相変わらず441でしかできず
デバイスのオープンに失敗するようだ

848:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 21:59:36.47 Ng4+4qpC0.net
海外ニキはlegacy driverを入れたようだが。
URLリンク(answers.microsoft.com)

849:名無しサンプリング@48kHz
20/10/19 23:59:26.23 mvC/wAIN0.net
1814です色々と情報ありがとう
ウチの1814は16441専用機になりました
バランス入力ができるオーディオアナライザという余生を過ごしてもらうよ
デジタル署名解除してまで入れたレガシィドライバは1814を認識しなかった
Vistaのドライバは64bitだとちょっとムリっすね だって

850:名無しサンプリング@48kHz
20/10/20 00:17:45.65 kJS97Kuu0.net
度々1814でスマン
WindowXPを持っている事を思い出したが
無駄なあがきは止めとく
スレチなんだけど参考に教えて欲しい
MOTU M2とBEHRINGER 202HDならどっち選ぶ?
ホント色々ありがとね

851:名無しサンプリング@48kHz
20/10/20 02:54:27.87 DiDwbmjS0.net
>>837
そりゃあ最強コスパのM2でしょ
Babyface pro FSと音のレベルが変わらなかったし
マイクプリのノイズの無さはM2の方が上

852:名無しサンプリング@48kHz
20/10/20 03:58:27.78 tdFFnR3v0.net
-bACOくん楽しそうだねー

853:名無しサンプリング@48kHz
20/10/20 19:56:02.65 r06WQLGir.net
>>838
M4とbabyface持ってるけどさすがに違うよw M2のコスパがよいのは確かだけど。

854:名無しサンプリング@48kHz
20/10/21 02:36:32.06 CQ5BIQo30.net
>>840
データ的にはBabyface proと同等だけどね
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
これブラインドテストで判別できる人居るんかね

855:名無しサンプリング@48kHz
20/10/21 06:15:30.03 S8uOY0RU0.net
続けたーっw

856:名無しサンプリング@48kHz
20/10/22 01:24:06.05 obDuVFluM.net
MOTUでWindowsは鬼門らしいけど

857:名無しサンプリング@48kHz
20/10/22 08:20:51.85 3s+R98rJ0.net
いつの話やねん

858:名無しサンプリング@48kHz
20/10/22 09:40:56.51 iEh+xu6aM.net
解決されたみたいに言うなや

859:名無しサンプリング@48kHz
20/10/23 03:33:46.73 r4A8YyuB0.net
>>843
>>845
原始人かな?

860:名無しサンプリング@48kHz
20/10/23 12:30:37.66 CYxqoeqxM.net
1248にiPad(USB)とMac(AVB)繋げて、iPadのアプリのグループ通話音声をMacのゲーム配信に載せてます_(┐「ε:)_
めっちゃ便利です!
1248に繋げたマイクでiPadの通話出来るし、DAWセンドリターンして声にピュンピュンエフェクト掛けられるし!
音楽的な使い方したらiPadのmoogシンセとかをMacのDAWに録音出来るし!
めっちゃ便利です!
USBとAVB同時使用最高!
本当はNGな使い方なんかな?

861:名無しサンプリング@48kHz
20/10/23 12:41:43.34 Qc01BXgD0.net
1248の自由度凄いよね。

862:名無しサンプリング@48kHz
20/10/23 23:15:18.17 15muiISp0.net
AVBとUSBのコンピュータ両方認識してくれるの超便利ですね!
Macと同じwifi繋げはiPhoneでミキサー触れるし!

863:名無しサンプリング@48kHz
20/10/23 23:19:01.53 +PhcGWGmp.net
ですですし!

864:名無しサンプリング@48kHz
20/10/24 00:13:22.69 2x+H/LPQ0.net
最高ですし!
リビングにultra lite AVB買うて趣味部屋の1248と繋げたろかい

865:名無しサンプリング@48kHz
20/10/24 06:58:15.90 chG/EM0SM.net
>>846
USB買って泣きながらこのスレ見てるバカ

866:名無しサンプリング@48kHz
20/10/25 08:22:37.78 8Sm8C+PTd.net
チラシ


867:の裏



868:名無しサンプリング@48kHz
20/10/26 13:48:35.63 bkXxOHiJp.net
OIFにアップサンプリングボタンが付いとるんやが出力に意味あるか?
入力は意味あるやろけど出力はOIFの内臓ボリュームつつかんと+-0のままなら要らんのちゃうと思うんやが

869:名無しサンプリング@48kHz
20/10/26 15:17:57.67 cWB9oi5/p.net
謎の英単語で意味不明

870:名無しサンプリング@48kHz
20/10/26 18:57:56.94 LaljEIO1a.net
オオデオインタフエスかもしれない

871:名無しサンプリング@48kHz
20/10/26 21:26:11.85 rLgq5B2S0.net
>>855-856
5ch初心者か?

872:名無しサンプリング@48kHz
20/10/26 21:53:08.14 2WCT30n10.net
ああ、○(まる)IFか

873:名無しサンプリング@48kHz
20/10/26 22:08:47.26 +2C5GtQj0.net
アホか?
オーディオのOやで

874:名無しサンプリング@48kHz
20/10/26 22:13:08.41 2WCT30n10.net
+0て書いてるし0(ゼロ)IFかも

875:名無しサンプリング@48kHz
20/10/26 22:26:56.75 kItqox8v0.net
ああ、01Fか
korgのシンセだっけ?

876:名無しサンプリング@48kHz
20/10/26 22:28:11.37 UgHqI+n2a.net
やべえガチなやつが来たww

877:名無しサンプリング@48kHz
20/10/27 01:51:44.98 1CByjkgd0.net
lim 1/x
x→+0

878:名無しサンプリング@48kHz
20/10/27 03:01:48.96 2znFESmFp.net
昔RMEやエチョーオーディオのOIF使うとる時にはアップサンプリングON/OFUのメニューなんて無かったぞ
自分でアップサンプリング切れる意味って何の意味があるん?
音再生でもON/OFUで音全然ちゃうからどっちが本来正しい音なんか迷うやろ

879:名無しサンプリング@48kHz
20/10/27 11:14:35.95 LWqAHj5/a.net
ごめん煽っちゃったけどマジで小卒、中卒とかか?
AIF、OFF、エコーとか正しい単語を使わず、今問題にしているそのメーカーや機種名も言わないんじゃ知ってる奴も誰も答えてくれないぞ?
5ch初心者って煽ってるけどそれ以前の問題で、
一般的な会話の基本もできない人間の初心者じゃん

880:名無しサンプリング@48kHz
20/10/27 11:49:21.49 2c8rTwyna.net
いや、コイツはあちこちのスレで以前から独自の言い回しをネタ的にワザとやってるのよ
なんか目立ちたいんだろ

881:名無しサンプリング@48kHz
20/10/27 13:13:03.18 LWqAHj5/a.net
あぁ病気の人かサンキュー

882:名無しサンプリング@48kHz
20/10/27 20:06:13.50 fDNAJ5fta.net
ガイシュツも見なくなったから仕方ねえか

883:名無しサンプリング@48kHz
20/10/30 11:36:30.89 tCIAAaxvM.net
>>865
昔から居着いてるセンス皆無の安物買って改造が好きなかわいそうなワンパターン爺さんだよ

884:名無しサンプリング@48kHz
20/10/30 17:19:04.96 dipW0Gfk0.net
掘り出し物の名機を買ってリストア出来る爺なら尊敬するのに

885:名無しサンプリング@48kHz
20/10/30 17:31:25.51 Lml2L7w+0.net
そこにシビレるあこがれるぅ

886:名無しサンプリング@48kHz
20/10/30 19:08:03.93 W+BVSp94a.net
本体はリストア出来るにしてもこの手の周辺機器を現行環境で使うにはドライバーの開発までしなきゃならないんじゃないの?
だからこの手の機器は壊れてもいないのにゴミになるわけで

887:名無しサンプリング@48kHz
20/11/13 11:38:43.06 tdIzgfGg0.net
Apollo Twin X の購入を検討してます。
レイテンシーについて質問なんですが、
掛け録りした際コンソール上ではニアゼロレイテンシーとの記事や意見をよく聞きます。
しかしDAW上ではあまり詰められず遅延が起こる、ってな事も目にします。
お使いの方宜しければご意見下さい。
よろしくお願いします。
他に購入を検討しているのは
Babyface Pro fs
Apogee Deaktop Symphony
です。

888:名無しサンプリング@48kHz
20/11/13 12:58:28.26 2MTEhJYzH.net
Apollo自体はそんなにレイテンシーを詰められるIOじゃない
けどUAD掛け録りでもさらに遅延が大きくはならないってのは優秀
プラグインとして使うときはそこそこ遅延が大きいから遅延補正に限界があるDAWでは注意

889:名無しサンプリング@48kHz
20/11/13 13:11:44.37 /GBtq7gWd.net
>>874
ありがとございます。
UAD掛け録り以外、つまりDAW上でのソフトウェアFXやシンセ等の遅延対策にはそこまで強くないということですね。
その点でいけば他に検討しているものの方が良さそうですね、、、。

890:名無しサンプリング@48kHz
20/11/13 17:30:43.88 2W3I1ymY0.net
>>875
Apogee製品にしとけば
どれ買ってもまず後悔しない

891:名無しサンプリング@48kHz
20/11/18 21:12:17.51 /MKuNb7+M.net
1248って624とフレキシビリティーは違うのでしょうか?

892:名無しサンプリング@48kHz
20/11/18 21:30:14.63 oP/e1GjX0.net
SPDIFやワードクロックインや入出力の違いが問題なければ624でも良いんでないかな。

893:名無しサンプリング@48kHz
20/11/18 21:56:54.44 QJCERZwUM.net
>>877
アナログデジタルのI/O数はスペック見ればわかると思うが
内部処理の大きな違いはAVBのストリーム数が16と8で
倍違うけど8あれば64ch扱える(サンプリングレート上げるとレーン数が減る場合あり)から個人ユースなら一般的に問題ないと思う
ミキサーやパッチも基本一緒

894:名無しサンプリング@48kHz
20/11/19 20:36:18.84 NJZLbNKp0.net
>>968-969
有難うございます。面白そうですね。

895:名無しサンプリング@48kHz
20/11/20 13:55:15.04 9pnf0T8/M.net
未来人と交信してる人発見!

896:名無しサンプリング@48kHz
20/11/22 00:53:44.84 C1jwK5bC0.net
ヤフオクAntelopeのやつ、ガシガシ入札されてくな。意外。
腐ってもタイって事かwww

897:名無しサンプリング@48kHz
20/11/22 09:55:06.20 Wq7HVUkr0.net
いや自演だろ
3台売れたことにしてアカ消してるぜ

898:名無しサンプリング@48kHz
20/11/22 23:58:11.47 AHHwJMd70.net
ヤベェな

899:名無しサンプリング@48kHz
20/11/23 10:19:26.76 4TRXhyeQ0.net
>>883
手数料かかるじゃん

900:名無しサンプリング@48kHz
20/11/24 16:02:05.41 FGutm5IPM.net
>>864
お前はゾーム使っとけカス

901:名無しサンプリング@48kHz
20/11/25 23:37:29.18 iwLsjnGu0.net
アンテジャパンアカウント消してないよ
売れ残りは3台か
評価全然来てないから1台以外は全部自演だったりしてw

902:名無しサンプリング@48kHz
21/01/25 20:09:55.36 x7yO9CIy0.net
EVGA NU Audio Pro 199ドル サラウンドカード付き299ドル
1年以上前に発売されたPC内蔵サウンドカードがBabyface Pro FS と同じ性能ってどういうことなの・・・
URLリンク(www.audiosciencereview.com)

903:名無しサンプリング@48kHz
21/01/25 21:11:37.05 0KYtcnWC0.net
NU Audio はゲーム用にチューンされているから、ピュアには向かないって話

904:名無しサンプリング@48kHz
21/01/25 21:36:34.06 w2Q3WkehM.net
PCIの利点は省スペースとレイテンシ以外ないでしょ

905:名無しサンプリング@48kHz
21/01/25 21:38:41.08 9Cy8W1lK0.net
FPGAとかアンプ用の電力

906:名無しサンプリング@48kHz
21/01/25 23:41:10.40 bGtDc3nwr.net
拘らなければ安くて良さそう
どうせリスナーには判らないから安価な方が助かる
あー マイク入力は多分 PC用だよねえ。流石にそこは変換が必要か
あとダイレクトモニタリングするなら外部ミキサーとかも
そう考えるとスマートではなくなるかー

907:名無しサンプリング@48kHz
21/01/25 23:42:32.89 bGtDc3nwr.net
ソフト音源だけとか生録が無ければ良いかもね ウン

908:名無しサンプリング@48kHz
21/01/30 00:28:16.72 ciTDUtS10.net
624とかのサンボル機はサンボルケーブルで電源供給されるのでしょうか。

909:名無しサンプリング@48kHz
21/01/30 01:19:33.51 R6PZqdxer.net
>>894
Focusriteだけど別電源ですねえ
無理だった気も

910:名無しサンプリング@48kHz
21/02/03 12:48:13.30 K5SSxHY6M.net
>>894
624は出来ないよ

911:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 00:24:37.96 yGyK1fs6r.net
電源供給の件、有難うございます。

912:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 00:26:14.44 yGyK1fs6r.net
UCXでFirewire経由の電源供給が楽だったので、気になっていました。

913:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 05:43:05.54 AIrjm/7E0.net
Focusrite Clarett 2Pre のThunderbolt使ってるんですが、新しいMacに買い替えた場合だThunderbolt2端子ないじゃないですか?
恐らく変換アダプタ使うとかになると思いますが、3に変換して使ってる方はいますか?また不具合とか出ますかね?

914:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 07:07:43.39 20gaSGMzr.net
>>899
Apple純正で変換してます
Mac mini 2018
不具合は全く無い気が

915:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 09:38:16.24 7tvy02sq0.net
ようつべのミュージシャン見てるとUSB もUSB 以外もカスライトってユーザー多いよね
なんで?

916:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 11:11:30.47 X7DSc3DKa.net
>>901
そういう動画ばかり見てるからだよ。
オレが見てるの動画だとAvid製がほとんど。

917:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 11:23:14.85 uwrER5rM0.net
俺が見てるのだとアポロツインがやたら多い

918:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 11:38:28.21 7tvy02sq0.net
ヨーロッパのインディーズやアマチュアを見てる。Presonus やStainberg 出てこないんだよ。

919:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 11:59:12.19 Fj/j1GfHa.net
>>901
お国柄とかあるんじゃね?
日本だとRolandとか安くてユーザー多くても海外ではそれなりに高値だったりとか

920:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 12:32:05.04 20gaSGMzr.net
日本だとSteinberg YAMAHAってのががっちりあって
海外だとそんな変なのなくて 普通に? フォーカスライトが売れているとか

921:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 14:22:29.97 i1/XJq7o0.net
日本でヤマハ強いのは圧倒的な営業力だろうね。
どこの楽器屋行ってもヤマハ製品は必ずあるでしょ。

922:名無しサンプリング@48kHz
21/02/07 16:53:38.09 awk/dxZ1d.net
子供の頃から音楽の授業でヤマハに触れてるし

923:名無しサンプリング@48kHz
21/02/08 11:16:47.50 H9pxztWm0.net
それでもLM冬の時代にピアノ・エレクトーンに特化したり
代替わりできなくて閉めたところも多いけどね
それなりなところはヤマハが買い取って経営続けているが

924:名無しサンプリング@48kHz
21/02/18 21:56:47.01 LCYtLvL8p.net
向こうの外国ではヤマハや老国は高級ブランドだから
我々がNEVEやマンリやらを舶来信仰するみたいな感じ

925:名無しサンプリング@48kHz
21/02/19 00:06:07.43 9EvnXOMX0.net
確かに街中のヤマハ音楽教室って見なくなったね
学習塾なんかは減ってるようには感じなかったんだが

926:名無しサンプリング@48kHz
21/02/19 09:18:05.63 +mUWiunq0.net
>>911
ヤマハ音楽教室があるのは比較的に都会。
一般は島村楽器の方が多い。

927:名無しサンプリング@48kHz
21/02/19 10:38:26.35 cnnDsY/B0.net
幼稚園内でやってることも多いし

928:名無しサンプリング@48kHz
21/02/19 11:02:19.11 KgiETXz3a.net
>>912
いや、逆だろ
辺境な田舎でも学校への楽器卸業務とかでヤマハの店舗はあるが、島村など存在しない

929:名無しサンプリング@48kHz
21/02/19 11:58:28.44 +mUWiunq0.net
ヤマハの看板あっても中身は島村とか伊藤楽器とか
これってオーディオインターフェイスの話とどういう関係なん?

930:名無しサンプリング@48kHz
21/02/19 12:01:54.24 KgiETXz3a.net
青森とか島根とか高知に島村の音楽教室は無いようだ
あれ、ここ何スレだっけ…?
URLリンク(www.shimamura.co.jp)

931:名無しサンプリング@48kHz
21/02/19 12:05:55.11 KgiETXz3a.net
>>908
原因はおまえだ!w

932:名無しサンプリング@48kHz
21/04/07 01:23:22.83 NOU8FEkV0.net
今更だが・・・M1 Macに各社中々ドライバーが対応してないけど、どうしてなん?

933:名無しサンプリング@48kHz
21/04/07 01:57:51.65 d5asHjSa0.net
確かにRMEとUADくらいか?
UADは微妙だけど・・・
RMEはすぐに対応できてたしそんなに難しいアプデでもないと思うんだけどなぁ

934:名無しサンプリング@48kHz
21/04/07 02:13:46.15 NOU8FEkV0.net
Antelopeは裏技使えるとか、対応ドライバ出たとかって買いてある。
なんで出ないんや?
URLリンク(nk-productions.net)

935:名無しサンプリング@48kHz
21/04/07 02:24:57.69 VWnnZ2us0.net
MOTUM2って7万とかする上位クラスと比べてチャンネル数が少ないだけかな?
音質は安くても変わらない?

936:名無しサンプリング@48kHz
21/04/07 02:48:31.47 djWthcA5a.net
>>918
シリコン版のiMacやMac ProとかまだAppleの製品が出揃ってないからじゃね?

937:名無しサンプリング@48kHz
21/04/07 02:51:20.71 djWthcA5a.net
>>921
こっちで聞いた方が早いかも
【MOTU】Mark of the Unicorn mk12【h-resolution】
スレリンク(dtm板)

938:名無しサンプリング@48kHz
21/04/07 03:06:59.78 XdSCIf2Gr.net
MOTUが対応してくれれば…
今は FOCUSRITEだけど

939:名無しサンプリング@48kHz
21/04/07 09:03:36.78 qupcQgWL0.net
MotuからインターフェースとDAW 新しいの出たぽよ

940:名無しサンプリング@48kHz
21/04/07 09:30:26.28 djWthcA5a.net
mk5シリーズか

941:名無しサンプリング@48kHz
21/04/09 10:33:58.81 GdjAND+jp.net
旭化成のアッダ工場再建ってあと何年ぐらいかかるん?
最新世代の32ビッツアッダ乗ったOIFが普通になるの数年遅れそうやな

942:名無しサンプリング@48kHz
21/04/09 10:48:36.93 Oyr2bxyW0.net
再建は断念というニュース最近流れましたやん
生産委託してたルネサスも火事になってこちらは別の同社工場へ委託するらしいが
旭化成の音響関連のICがどうなるのかはわからん
生産は自動車関連が優先されるだろうし

943:名無しサンプリング@48kHz
21/04/10 03:32:00.13 kNmHa41GM.net
>>927
お前は黙ってろよボケ

944:名無しサンプリング@48kHz
21/04/10 09:40:05.76 ie/kkXHu0.net
>>928
>再建は断念というニュース最近流れましたやん
再建は断念て言うのは燃えた工場を修復して使うのを断念しただけで
燃えた工場建て直すか違う工場に新規でラインは作るぞ

945:名無しサンプリング@48kHz
21/05/03 01:15:26.40 okKITf+s0.net
ここでの質問で良いのかわからないので 不味いようなら誘導していただけると助かります。
intel Mac Big SurでzoomTAC-2を使っていたのだけど本体ファーム&ドライバーとアップデートしたら認識しなくなって困っています。
システムから見るとThunderboltのツリーにTAC-2がいるのだけどTAC-2の電源が入らない為に接続されていない事になってしまっているようです。
何か試した方が良い事とかありますかね?
ドライバーのアンインストールや再インストールは、試してみました。

946:名無しサンプリング@48kHz
21/05/03 06:42:52.36 wTWF0FqC0.net
AUDIENT iD14mkii VS APOLLO TWIN Duo ✅Audio Interface Comparison ✅Answering YOUR Questions!
URLリンク(www.youtube.com)

947:名無しサンプリング@48kHz
21/05/03 08:37:47.86 sSomd1Vg0.net
>>931
ファームアップ失敗?
Windowsにつないで確認

948:名無しサンプリング@48kHz
21/05/03 08:49:16.39 rWlJeVm90.net
>>931
なんかZOOMってみんな同じトラブルに見舞われてるな

949:名無しサンプリング@48kHz
21/05/03 08:52:59.34 sSomd1Vg0.net
ZOOMを捨てるかMACを捨てるか両方捨てるか

950:名無しサンプリング@48kHz
21/05/03 08:54:06.37 rWlJeVm90.net
>>933
Winも一緒だよ。

951:名無しサンプリング@48kHz
21/05/03 21:50:45.30 Oprxt/efp.net
>>933
うちのWindows機にThunderbolt端子無いんですよね
>>934
自分の身に降りかかってわかりましたわー
>>935
Thunderboltでリーズナブルな製品って他に無いんですよねぇ

952:名無しサンプリング@48kHz
21/05/03 22:05:31.15 sSomd1Vg0.net
Thunderboltなんかにするから

953:名無しサンプリング@48kHz
21/05/03 22:40:53.27 f+LXj6+M0.net
プレソのTBはレイテンシー低くていいぞ
ケーブルが短すぎ以外は特に文句はないわ

954:名無しサンプリング@48kHz
21/05/03 22:52:28.21 sSomd1Vg0.net
プレソ

955:930
21/05/04 18:25:06.13 1NjWx8fA0.net
macOS Big Sur 11.3.1にアップデートしたらTAC-2が復活しました。
原因がわからないままなので気持ち悪さも残りますがとりあえず良しとします。
ありがとうございました。

956:名無しサンプリング@48kHz
21/05/04 19:33:07.37 y1as1Nw00.net
>>941
どういたしまして!
馬鹿は生きるのつらいね

957:名無しサンプリング@48kHz
21/05/04 23:42:45.94 5f5T6+z50.net
ここへきて生産完了が多すぎないか、どうしてだろ、在庫はけたら生産完了のフンイキ
さんぼるの互換性に見通しが立ってないのかな

958:名無しサンプリング@48kHz
21/05/04 23:46:36.85 xwizh2be0.net
>>943
そろそろ不要になるからじゃね?

959:名無しサンプリング@48kHz
21/05/05 00:11:13.03 CIA5ENud0.net
同じパーツが揃わないから、パーツ代えてリニューアルってことなら分かるけど
最近の新製品はUSBばかりなのもきになる

960:名無しサンプリング@48kHz
21/05/05 00:57:43.48 uP4M3FCa0.net
>>945
>最近の新製品はUSBばかりなのもきになる
winでthunderboltが付いてる方が珍しいがMacならUSBは付いてる
気になるも何もそらUSBばっかになるでしょ

961:930
21/05/05 02:32:35.66 hdkCmWDA0.net
>>942
参考までに聞かせてください。
何故 私が馬鹿なんでしょうか?
Big Surのマイナーアップデートで接続出来たという事は、OS側でThunderbolt関連でバグがあったのでは?
と思っているのですが?
あなたがどのレスをした方(していない方)かわかりませんが解決策の提示が出来なかった上で人を馬鹿扱いですか?
それともただ煽る事でしかストレス発散出来ない悲しい方ですか?

962:名無しサンプリング@48kHz
21/05/05 04:22:48.33 CIA5ENud0.net
でもUSB4のIFなんてまだ出てないでしょ
最近でるやつでもUSB2.0止まりが多い
USB3.0は少しあるけどUSB3.2なんか見たことない
サンボルはどんどん進化してるのに中途半端すぎる
まあIFには必要ないスペックだし、会社として冒険できないのは分かるけど
今サンボルで出すのが危ないほどまだ流動的なんだろうな

963:名無しサンプリング@48kHz
21/05/05 07:20:48.07 4diy22mg0.net
あんまり話題が出ないけどDante(YAMAHAのデジタルミキサーとか)やAVB(MOTUなど)、
SoundGrid(DegiGridか?)みたいなEthernetケーブルで繋ぐやつはどうなの?

964:名無しサンプリング@48kHz
21/05/05 08:21:24.67 GhN1+hR80.net
Danteはよく使うけど、IF基板はaudinate供給なので信頼性高いね。
多くのPA屋はヤマハの卓でサーフェイスとステージボックスをつなぐマルチケーブル代わり程度にしか使ってないけど
うちでは各社製品入り乱れで表、モニ卓、再生叩き卓、HDDMTR、DVS入れたPCなど何でもつないでるけど
DANTEのエラーは皆無。起動したまま抜き差しできるし、認識も速い。
古いPCで20tr程度生録しても問題無し。リハ中にコーラスの重ね録り頼まれても対応できてる。
物によるかも知れないけどASIO対応ならフリーのアプリでもDanteにつなぐことは可能。
音質はハードメーカーによる。Danteの信頼性が高いから音もいいとは限らない。
実際値段が高くてもクソ音の製品もあるので。
ハードとライセンス供給規格なので初期費用は高めになるけど、多ch生録目的なら安上がり。
ホールや音響屋がDante使ってても、直接つなぐのは嫌がられる=先方がDanteをよく理解していない
事が多いのが残念。

965:名無しサンプリング@48kHz
21/05/05 09:53:37.55 4diy22mg0.net
DigiGrid使ってるM、D、IOS、ベリのX32CORE&WSGカード。
基本的にPCが無いと繋がらない。(DanteのようなPCでは無い機器どうしのみの接続はできない)
繋がれば快適、サーバーがあった方が更に快適(プラグインが多く使える)だが繋ぐだけならサーバー無しで使える。
ライセンスが面倒、最近はマシになったがそれでも面倒な方だと思う。
最初マニュアル読んでもどうやって使うのかさっぱりわからなかった。
保証期間過ぎてからIOS分解して電源とマザーボードi9 対応に交換した。
コレであと5〜6年使える。

966:名無しサンプリング@48kHz
21/05/05 11:38:32.75 CIA5ENud0.net
規格統合されると言われてて10年待ってもAVBに統合されない
気がついたらMacにEther端子無くなってるし
もしハードシンセにdanteが安価で内蔵されればDTM用途でもメリットあるんだけどな、AVIOでも高い

967:名無しサンプリング@48kHz
21/05/06 04:57:07.81 j0tLsBbWd.net
Ethernetに関しては USB - Ethernet変換アダプターがあるから、まぁ環境的には一応
Androidテザリングでしか使った事がないけど(Android 11からの機能

968:名無しサンプリング@48kHz
21/05/09 00:31:05.31 7c79j7m30.net
ベリ勢が怖い、AES50、何それ
安いものはあっという間に普及してしまうから困る
その前にAVBに統合しようよ、ねえ

969:名無しサンプリング@48kHz
21/05/10 17:36:33.40 xINKvsca0.net
AES50のオーディオインターフェイスってあるのか? そういやベリのX32ってAES50付いてるな、そんなに良いの?AES50

970:名無しサンプリング@48kHz
21/05/10 18:11:13.11 xINKvsca0.net
ひょっとして?
KLARK-TEKNIK DN9630 にベリのSD8とか繋いだら普通に使えるって事か?
ほんとはMIDAS DL151とか繋いだりするんだろうけど

971:名無しサンプリング@48kHz
21/05/11 21:44:40.30 F3/BWhoy0.net
Danteが会社によって音質違うの
どういう理由なんだよ?

972:名無しサンプリング@48kHz
21/05/11 22:48:05.68 d6mrAMaH0.net
>>957
D/AやA/Dの違いだろ

973:名無しサンプリング@48kHz
21/05/11 23:43:46.66 dEmnrQ1D0.net
>>957
PCI Danteカード刺さったPCベースのアナログI/Oの無い機器から
QL→Dante付きアンプで鳴らしてもダメなものがあったから
DAWやオーディオエンジンの影響もあるね。

974:名無しサンプリング@48kHz
21/05/12 03:03:41.36 IYsXgEj20.net
ダメっていうのは音やせとか?
danteはクロックに関してイマイチ不明な感じがするなあ、じぶんはまだ勉強不足だけど
dante AVIOとか安価ででてきたけどあのAESとか音質どうなんだろうね
PCが絡んだ場合クロックは適当になっちゃいそうな気がする素人考えでは

975:名無しサンプリング@48kHz
21/05/26 21:48:12.55 kJ6+tUoM0.net
ベリのX32core使ってる。こいつにオーディオ入力は実質無いのでパソコンーUSB接続X32core-AES50接続SD8を2台って感じ、X32にDanteカードを挿したらPCもDante 接続になる。X32がAES50に繋ぐ為の多目的インターフェイスって感じ。それぐらいAES50は安定してるように思う。

976:名無しサンプリング@48kHz
21/05/27 21:22:59.55 8PvHwrE/0.net
>>959
どういうプロトコルなんだよ
当然パケットで送ってるんだよな?

977:名無しサンプリング@48kHz
21/08/05 19:38:15.98 TDJW9BT40.net
同じAES50でもMIDASとベリは互換性ないらしいから要注意な。

978:名無しサンプリング@48kHz
21/08/08 15:43:16.62 9qBMY3Zcd.net
M2やM4、在庫が無いから高騰してるけど正直その値段で買う価値があるのかというと微妙だと思うな。
同価格帯でSSL2とかid4mk2とかあるし。Motuの音をどうしても手に入れたいけど7万は払えないって人じゃなければわざわざ本来より高い金出さなくてもいいんじゃないかなと思うんだけどどうなんだろう

979:名無しサンプリング@48kHz
21/08/08 15:46:57.88 lb9/rK7m0.net
>>964
SSLでいいよ
以上

980:名無しサンプリング@48kHz
21/08/08 16:14:43.41 f9Spn31Xa.net
>>964
そんな安物の音なんて目クソハナクソ
壊れてなけりゃ万々歳だから好きなの買っとけ

981:名無しサンプリング@48kHz
21/08/08 16:40:19.18 9qBMY3Zcd.net
>>966
やっぱ違い出てくるのって10万クラスになんのかね?

982:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 00:02:40.11 JNqrZgxw0.net
5万を境にそれ以降大きめにクオリティー上がっていって30万に向けて徐々に逓減してく印象

983:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 04:54:50.89 bnj/VEgt0.net
でもブラインドテストでは結局区別付かないから安いのでいい

984:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 06:27:06.94 7v6q/ab70.net
プレソのQuantumかなりいいのに
なんか中途半端な立ち位置でこれ売れてないだろうなと思う

985:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 10:04:58.52 2MeYijG40.net
zoomみたいなチープな外観だからな レイテンシ最強なのに見た目で相当損してる

986:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 18:03:55.26 F9eVILlv0.net
>>969



987:ブラインドテストでも明らかにわかるレベルだと思うよ 流石に1、2万クラスと5、10万クラスの違いがわからない場合は自分の耳を1回徹底的に鍛え直した方がいい



988:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 18:19:28.36 HfnfoSLG0.net
M4とBabyFaceProブラインドテストしてみなよマジで判らんよ

989:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 18:54:34.98 ds5sYemTd.net
>>973
やたらと最近それ推してるよね。どっちも持ってるけど別モンでしょ

990:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 19:57:10.81 vd6X1JJp0.net
スペック上では別物でも聴いて違いが分からないなら同じと言えるのは勇気がいる事だ
でもそれが沼に落ちない道でもある

991:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 20:00:53.36 m2hJuE/nd.net
>>975
意味がわからん
どっちも持ってて、聴いて違いがわかるぐらい違うから別物だと言っているのだが

992:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 20:09:32.11 F9eVILlv0.net
いないと思うけどココ見てM2M4いいよって聞いて鵜呑みにし、通常価格より1万円以上の高く買って金なくなる人が出ないように言っておこう
同価格帯で同じくらい良いのあるぞ。
配信にも使いたいならid4mk2
録音だけしたいならSSL2
でいい。この価格帯のインターフェースに手を伸ばす人にとって1万円はでかいだろうし参考にして欲しい。

993:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 21:46:15.21 JNqrZgxw0.net
素人ならアラウンド7〜12万くらいで全然良いのあるよね

994:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 22:06:39.50 F9eVILlv0.net
>>978
沢山あるね。思い浮かぶだけで
Apollo solo
ultralite mk4
Babyface pro fs
Apollo twin x
Discrete 4
828mk3
Usbも入るからスレチな部分もあるがこんだけあるね。

995:名無しサンプリング@48kHz
21/08/09 23:00:27.93 JNqrZgxw0.net
>>979
その中ならどれ買ってもゴミは無さそう

996:名無しサンプリング@48kHz
21/08/10 01:17:09.85 c4i5CjHZp.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
よろしくお願いしますお
(deleted an unsolicited ad)

997:名無しサンプリング@48kHz
21/08/14 21:30:53.19 Z4PHNKyJ0.net
>>980
アンテは例外
危険すぎる

998:名無しサンプリング@48kHz
21/08/14 22:44:57.76 Z7WMt+NSd.net
>>982
音はいいけどサポートがね・・・

999:名無しサンプリング@48kHz
21/08/14 22:51:38.79 Z4PHNKyJ0.net
>>983
音も柔らかくてそんない良いと思わなかった。特にヘッドホン。場は広いけど
サポート以外でも、あの値段なのに色んな事で不満が続出したわ

1000:名無しサンプリング@48kHz
21/08/15 00:23:15.62 3vTqpFEM0.net
アンテはない
あれはネタで遊ぶもん

1001:名無しサンプリング@48kHz
21/08/15 01:37:55.09 NQdL/09u0.net
まぁ、MOTU辺りが無難なのかな

1002:名無しサンプリング@48kHz
21/08/15 07:58:13.18 SVemWFRe0.net
metricが触れられることが少ないのはユーザー少ないからかな?アップデートのペースかな?
addaかなり好きなんだが

1003:名無しサンプリング@48kHz
21/08/15 10:50:46.18 YTJ/rOEZd.net
>>986
Motuも無難かと言われるとうーん

1004:名無しサンプリング@48kHz
21/08/15 11:46:01.39 KgywdRF40.net
無難ならRMEじゃないの
コスパならMOTUかな
アポジーも無難とは言い難いし

1005:名無しサンプリング@48kHz
21/08/15 12:10:00.02 zPn5EBTKp.net
Mac ProにHDSPe AIO Proを挿したら良い音しそうな気がする

1006:名無しサンプリング@48kHz
21/08/16 03:50:30.33 TAkp7MOc0.net
>>987
3dがいまだに正式バージョンリリースできてないからじゃね?

1007:名無しサンプリング@48kHz
21/08/17 05:08:41.39 kGKnsebr0.net
MOTUの音が良くなったとか最近けっこう言われてるけど内部刷新したの?

1008:名無しサンプリング@48kHz
21/08/17 09:03:40.63 Fb4T15Wz0.net
>>992
大昔から音は良かったよ
5chの他社メーカーを買った人のネガキャン以外で音が悪いという話は聞いたことがない

1009:名無しサンプリング@48kHz
21/08/17 09:51:58.47 FhoKc8qH0.net
>>992
M4は上位機種と石が同じにマイナーチェンジしてる

1010:名無しサンプリング@48kHz
21/08/17 10:02:02.35 FhoKc8qH0.net
そういえば他でBabyface pro fsユーザー系が
ADC/DACがM4とほぼ同等と指摘されて燃えてたな
他の理由でRMEって言えば良いのに

1011:名無しサンプリング@48kHz
21/08/17 10:32:50.45 JlnZvTtO0.net
>>994
いつからマイチェンしたの?

1012:名無しサンプリング@48kHz
21/08/17 10:37:10.62 FhoKc8qH0.net
多分中国製造になってから
下記でばらしてるから間違いなさそう
UltraLitemk5と同じになってる
URLリンク(www.youtube.com)

1013:名無しサンプリング@48kHz
21/08/18 02:46:52.59 8ybfKXLvp.net
モツて電コン日本メーカーのつこてんやな
ケチってアジアン電コンつことんのかなとおもてたわ

1014:名無しサンプリング@48kHz
21/08/18 06:40:45.02 9RF18oOm0.net
中華M4はパーツ変わってIN3-4は特性が向上した部分もあるけどIN1-2がLo落ちするようになったから微妙
URLリンク(youtu.be)
初期(US製造)の方がバランス良かったと感じる

1015:名無しサンプリング@48kHz
21/08/18 06:57:20.12 8ybfKXLvp.net
カプコンの容量大きいのに付け替えてみそって動画で推奨しとったやん
次のスレよろしこ

1016:名無しサンプリング@48kHz
21/08/18 07:20:13.10 7rouWDBA0.net
>>999
さすがMotu微調整してきたな
最初のM4はIN1-2が少し太すぎた、録音には新しい方のがいいよ
初期を多数抱えた転売屋涙目、価値半減
新型は値段なりの価値がある

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1543日 16時間 0分 7秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch