オーディオインターフェース (USB以外)at DTM
オーディオインターフェース (USB以外) - 暇つぶし2ch400:名無しサンプリング@48kHz
18/10/06 00:40:42.27 yCOReRHC0.net
Apollo twin mk2のUADマイクプリかけたレイテンシーと
QUANTUMの0.41msとどっちが快適?
あとこの2機種はRMEみたいに
同時に複数のDAWからASIO使える?

401:名無しサンプリング@48kHz
18/10/27 10:27:11.02 FrbnU6ICr.net
サンボル 3 って UA Arrow だけですかねえ ( ゚д゚)ハッ!
ラックマウントは邪魔だし、かと言ってArrowだと同期モノする時にアウトが足りない
妥協なサンボル変換ありで、サイズ優先となると Apollo 一択?
※ Clarett 2Pre はあるのでそれ以外とすると

402:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 18:23:09.33 uYnwEHRDd.net
>>396
Adat対応のミキサー買えば

403:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 02:17:21.63 j05YVgxqr.net
>>397
すみません、その後 調べたのですがArrowってヘッドフォン端子つかえば単純な4outで、同期モノにもバッチリ対応出来る様でした
これで代替機に関する予防線が張れた

404:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 12:42:24.66 TnXYxOjkd.net
>>398
解決したっぽくてよかった
俺も昔似たようなことをしようとしてZoomのTac-2買ったら
スピーカーアウトとヘッドホンアウト別出力出来なくて痛い目みたわ

405:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 20:01:57.26 nduhFGUor.net
>>399
Zoomの場合はドライバというか、そっちのあれこれが…
改善はもう㍉というか 恐

406:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 21:45:35.85 r8r0Uvmfp.net
無茶言うなでがんす
ヘッホとラインアウト分けたらDAバンバータ4ch分付けなあかんがな(`・ω・´)
ゾームにしてはがんがっとる思うでしかし
安モンプライスなのに音はええしな、すぐ壊れたけど

407:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 04:57:06.67 ar/vlWmT0.net
すぐ壊れたのかよ

408:名無しサンプリング@48kHz
18/11/27 09:00:33.84 PlPNoWBcp.net
USBよりFWの方が音がよいと判断してずっとRMEのfireface使ってましたが、最近サンダーボルト接続が出てきましたね。こちらは音質どうでしょうか。

409:名無しサンプリング@48kHz
18/11/27 09:40:23.22 KIMdYMD+p.net
同じ

410:名無しサンプリング@48kHz
18/11/27 14:19:18.91 QbPFh9GL0.net
ww
電力会社の違いによる音の違いみたいなもんやな

411:名無しサンプリング@48kHz
18/11/27 20:07:48.74 Yvhh1Pe40.net
転送速度と安定性を気にする部分じゃないのか

412:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 07:46:06.34 kSef02i90.net
X-touch one 税込で2万切るみたい
意外と安いんだな

413:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 15:58:08.20 A+I+rDCR0.net
つうかFWどんどんレガシー化してて肩身が狭くなってきたわ

414:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 16:40:32.74 2O0VlYbr0.net
>>407
MIDIコンはスレ違いだろ

415:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 20:37:12.91 m0ptHl5/0.net
>>408
一時は一世を風靡したんだ
堂々と使えば良い
ウチなんかまだFW400だ

416:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 07:59:33.75 23dYNlthd.net
今の若い子fwしらなさそう

417:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 15:26:01.11 TNaKWlkx0.net
ファイヤーワイヤーってなあに?
炎の導火線?

418:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 15:42:12.36 LXo/D/D00.net
炎じゃない導火線なんてあるの?

419:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 17:22:05.12 0YU/im050.net
往年のロック名盤の日本語タイトルにありそうだな
「炎の導火線」

420:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 04:59:01.05 NhxFDVGs0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
めっちゃ名盤どす

421:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 09:09:09.84 g9RClTOZ0.net
ワロタ

422:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 10:14:33.91 Fd7Q4DIl0.net
ファイヤーワイヤーの意味がやっとわかったよ!

423:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 10:43:25.76 e3WG5fC20.net
IEEE1394って書いてくれないとわからないよ!!!

424:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 15:38:46.59 2yZNpMI80.net
炎の導火線ぐらい知っとけよwww

425:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 16:20:14.26 ba9aRqRma.net
あと、1394じゃなくて1984な

426:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 16:23:41.55 2yZNpMI80.net
>>420
おまえ頭大丈夫?FWのことをIEEE1394て言うんだよ。

427:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 20:35:55.18 LEXxizwra.net
「炎の導火線」「1984」
ヴァンヘイレン絡みやろw

428:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 21:36:18.77 g9RClTOZ0.net
あーなんかカオス

429:名無しサンプリング@48kHz
18/12/09 09:23:49


430:.72 ID:gF4KTJYqa.net



431:名無しサンプリング@48kHz
18/12/09 09:59:17.80 fjBTDr1F0.net
Apollo Twin MkII DuoをThunderbolt3しかないMacにつなげようと思うんですけど、
StartechなどHookupの検証済み3→2変換アダプター以外にも影響なく使えるものって
ありますでしょうか。価格を考えると、できればApple純正3→2変換アダプター
を使えればと思うんですけど、使えない的なことを書いているサイトもあってですね。。
もし、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。

432:名無しサンプリング@48kHz
18/12/09 18:42:04.08 59Kcghob0.net
mLANとかなつかす

433:名無しサンプリング@48kHz
18/12/10 14:11:24.04 u+0KPaUT0.net
寒ィー・弊害

434:名無しサンプリング@48kHz
18/12/11 06:57:13.97 f3uue1Did.net
>>425
Apple純正使ってるけどうちの環境だと問題なく使えるよ

435:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 18:52:44.54 j3r18aAfd.net
すみません。困っているので教えて頂きたいのですが、akai mpc4000 をmbox proに接続して音楽を作りたいのですが接続はどうやって接続したらいいですか?宜しくお願いします。

436:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 22:33:35.87 NcyhwfJrr.net
普通にオーディオ ケーブルで良いのでは?
デジタルでー!ってなるとSPDIFっぽいけど 拡張カードが入ってないと駄目そうだし
まあそれだとD/Aの面白さ?が生きない のでやはり ふつーに オーディオ ケーブルですかねぇ
MIDIは普通にMIDIケーブルを繋げば良いかと
しかしFirewireですよねM箱
古いMacならまあ良いですけど、最新だとケーブル変換が大変とかあるので、
akaiもM箱もオク流ししてMASCHINE MICROと安いUSBインターフェイスにした方が良い気が…
光って綺麗だし(笑) そもそもライブラリが桁違い。Akai捨てたくなるかと
もしかして遺品とか、再利用しようとしてます?
特に拘り無ければ手放した方がいいっすよ… 自分はオク値の落ちないうちに処分します
URLリンク(i.imgur.com)
※ 古い機材にプレミア価格つく場合もありますけどね

437:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 22:59:45.16 j3r18aAfd.net
>>430さん
ありがとう御座います。akai mpc4000には思い入れが強くてw大切な物なんです。質問に答えてくれただけで嬉しいです。感謝感謝!>>430さん
ありがとう。

438:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 23:02:21.49 j3r18aAfd.net
>>430さん
あと、hiphopを作ってるのであのakaiの音が好きなんで・・・mpc4000は置いといて大切に保管しつつ、違う機材を買い換えようと思います。ありがとう。

439:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 23:37:11.46 Lm0QZURJ0.net
S6000捨てられない俺涙

440:名無しサンプリング@48kHz
18/12/27 06:41:38.85 ZrNEYfagr.net
akaiの音好きだったんですね
なら超高級なケーブルとA/Dを買って…
スレの趣旨的にも(笑)
>>433
思い入れ?とかありましたが、友人宅にあるensoniq ASR10が最後かな
基本 太い音ばかりで、なかなかパワフルでした。比較して国産の細さよ(TдT)

441:名無しサンプリング@48kHz
18/12/27 06:44:19.19 ZrNEYfagr.net
あ、勝手に殺してすみませんでした (*ノω・*)テヘ

442:名無しサンプリング@48kHz
18/12/28 11:37:08.04 klI64j8Na.net
apogee element使ってる方に質問があります。
iMac、apogee element、KRKRokit5と繋いでます。
Macがスリープや再起動の際にelementの電源も連動するのは便利でいいのですが、その際にカチっという機械音とともにスピーカーからプチプチと少し大きめのノイズが出てしまいます。このところスピーカーからジーっというノイズが出るようになってしまいました。
apogeeに問い合わせたらMacとの電源の連動は変更できないとのことでした。
当たり前なことかもしれませんがスリープ時、スリープ復帰時の際、インターフェイスの電源をオンオフするときはスピーカーの電源はオフにして使うものなのでしょうか。
elementユーザーさんはその都度スピーカーはオフにしているのでしょうか。
長文失礼します。

443:名無しサンプリング@48kHz
18/12/28 12:23:20.42 OdcUOwDYp.net
apogee使ってる者じゃないけど、オーディオインターフェイスに限らずミキサーやギターなんかも接続時・電源ON時にはスピーカーボリュームをゼロにするのがセオリーだと思われ

444:名無しサンプリング@48kHz
18/12/28 12:39:24.11 8XxMyaqe0.net
>>437
ありがとうございます。そういうことですよね。
不意にスリープになったり復帰したりすることもあったので連動は便利な反面、電源、ボリューム等注意するようにします。

445:名無しサンプリング@48kHz
18/12/29 10:18:01.53 hDhn872Xa.net
element24使ってるけど、カチっとなってプツってなるよ。気にしてない。電源切った後のスピーカーからジーはないなー。acアダプタの極性変えてみたらどうでしょうか?

446:名無しサンプリング@48kHz
18/12/29 11:54:06.18 BNZh7cbS0.net
>>439
ありがとうございます。ユーザーさんの声聞けると助かります。ACの極性も変えてみたり違う場所でスピーカーの電源だけ入れたりしたのですがスピーカー自体が傷んでるように思うのです。。
スピーカーの買い替えも検討中なので運用には注意していきます。

447:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 20:26:45.24 Qng7fka80.net
APOLLO TWIN MKIIのキャンペーン明日までだよな。これ買うのと中古のAPOLLO TWIN買うのとどっちがいいだろう。1万弱の値段差あるから悩む。

448:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 23:05:04.73 J365/eQx0.net
>>441
キャンペーン終わったら新製品出るんじゃないの?

449:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 01:03:53.91 grHZlJqc0.net
まじ?

450:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 14:51:12.68 QlMMJawVM.net
ちょー今さらAUDIOFIRE2買った

451:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 19:35:38.52 vVxMrFkG0.net
なんでいまさら

452:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 20:01:08.35 LUrzW/9Sa.net
おれはアポロツイン買おうと出かけたけどアポジーのエレメント買って来ちゃった。
これいいな。全然話題に上がらんが、、

453:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 08:55:32.56 Pc4EkZZgr.net
コストカットしたいからサンボル付Macbook買わないで、
その代わりに USBなAudio Interfaceを買ってしまった (TдT)
※ USB Win10Pro ノート?は持ってる。Bedroom Studioは iMac & Thunderbolt
オーディオ化したデータしか扱わないし、ソフト音源よりは負荷少ないと思う…
思いたい…
テストするか。布団から出たくない (TдT)

454:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 10:50:59.49 XZxR5BExM.net
>>446
GearslutzでWin10で使えるらしきことを読んだので
Win7+ASIOでテスト中だけど出音ムチャクチャ良いです

455:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 10:51:35.23 XZxR5BExM.net
あー
>>445
宛てね

456:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 20:29:02.47 nbxi+u+X0.net
ほえー
動くんや やるねー

457:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 23:35:41.65 VBRhUy2Qp.net
エコーAF2って大した事ないで、ゾームのTACのがマシ

458:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 03:04:30.92 2rpeewq6M.net
くやしいのうwww

459:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 07:58:51.87 +5iVlTTpr.net
ZOOMは Macボロボロだからなぁー

460:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 08:03:08.58 +5iVlTTpr.net
ZOOM以外だとFirewireは BEHRINGER 1機種 ^^; とMOTUか
Thunderboltの方がメーカーは選べるか

461:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 09:54:05.41 2rpeewq6M.net
>>401
こういうバカなことを書いちまったモンだから
AUDIOFIRE2で必死こいてぐぐって直感で自分の負けに気づいちまったんだろうなこのゾーム厨www

462:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 10:54:21.92 XqXOpL+p0.net
ゾームのTAC-2使ってる
もうアプデで安定してて何の不都合も無い気がするけど
Logicでバグ残ってるんだっけか?

463:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 16:41:49.99 UVDeb7G/M.net
>>401
ZOOMとかくっせーの使ってんなあお前www
そんなの今どきM男とかベリ耳でもできんじゃねーの知らんけどwww
つかさーCh分けてないとか肝心のラインアウトまで音が痩せる典型的地雷やつじゃんwww
そういやガキ向けのマルチエフェクター作ってる会社だっけ(デジタル)音痩せとかちょーお家芸じゃんwwwもしかしてマジ糞?

464:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 19:35:48.41 HbD5S+Cfp.net
なんだこの懐かしい感じのレスは

465:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 20:09:31.64 2rpeewq6M.net
Headphone output with volume control with output independent from line outputs
(...to be noisier and often suffer higher distortion than dedicated line outputs...)
やっぱ英語とか読めないバカな大阪人がZOOM製品買うんだろうなあ
それでGearslutzとか読んでるインテリのぼくに斜め下から喧嘩売りたくなっちゃうんだろうなあ

466:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 21:05:39.24 AXU87jiC0.net
エコーが動かしたのがデマでないことを祈っとくわ
正月休みが長いタイプのアホですねこれは

467:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 21:06:23.02 UVDeb7G/M.net
クソ耳で大阪で頭悪い大三元やつがZOOM製品買うんやろな
ゴッツ勉強させてもろたでほんまおおきにな

468:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 08:30:46.04 mPGByGcUM.net
ゾームにしてはって何様よあなた只のファンボーイでしょお
型番のケツにたまたま同じ2が付いてたからって嬉ションで脊髄レスしちゃって頭悪すぎよ
しかもスレを少し遡るとドヤ顔の半可通が自分から地雷を暴露しちゃってるじゃないのよやーだあたしクッソワロタわ
あたしただ純粋な100%ピュアネスでECHOの出音には感動したわーって書きたかっただけなのに貧乏人の僻みはこれだから嫌なのよ死んで下さって良いわよ

469:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 21:34:51.41 dnvnZrQZ0.net
日本語もまともに書けないキチガイ凄いなw

470:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 22:31:12.83 mPGByGcUM.net
ZOOM買ったバカwww

471:名無しサンプリング@48kHz
19/01/08 13:12:15.57 /N7OBAwT0.net
clarettについてなんだけど、
やっぱサンボル2の方がUSBより良いですかね?
macmini2018なんでサンボルなら変換アダプタ要りますけど。

472:名無しサンプリング@48kHz
19/01/08 15:18:58.91 Prh3sbjmM.net
スペック違うはず

473:名無しサンプリング@48kHz
19/01/30 09:35:06.67 ND63fCuIa.net
アポジーエレメント買った。満足

474:名無しサンプリング@48kHz
19/01/30 10:30:01.72 9ailTyRA0.net
使用感などを

475:名無しサンプリング@48kHz
19/01/30 21:32:45.02 R+HvoVjqa.net
>>468
アポジーエレメント、まず見た目がただの箱で無骨。
操作性はやはり実ツマミには劣ると思われるけどMac本体、iOSでの操作で問題無し。
安定性は使用一ヶ月だけど全く問題なし。ロジックで使ってるけどゲインの�


476:gリムやダイレクトボタンなどロジックのミキサー画面などて操作出来て連携良し。 ごめんなさい、レイテンシーは興味なくて大雑把だけどかなり詰めれると思う。 ダイレクトボタンをポチでダイレクトモニタリングに切り替わる、アポジーの説明だとそれでセンドをいじるとリバーブも使えるとあったけど、 おれのやり方が悪いのかセンドだけレイテンシーが発生、ということでアポジーコントロールでもう一系統オーディオトラックに送りリバーブをかけて対処。これは問題なし。 音はduetとの比較ですがこちらの方が確実に解像度とダイナミックレンジがあり良いと思います。 元気の良いアポジーサウンドが好きなかたには良いのではないでしょうか。 マイクプリも無色系ですが良いのではないのでしょうか。 買ったのはエレメント24ですが10万以下でこの音はかなりのコスパだと思います。スイッチやメーター類省いて音質を追求という感じでしょうか。 あとMacのスリーブや電源オンオフと連動してますのでスリーブ復帰の時などモニターにチリっと小さいノイズが入ります。おれは全然気にならないのですが神経質な人には大事な事かも知れません。



477:名無しサンプリング@48kHz
19/01/31 10:22:10.48 b8vGphiZF.net
スリープな。寝かせる、一時休止の意味だから。

478:名無しサンプリング@48kHz
19/01/31 12:17:07.59 BhJMyQSxp.net
Apple製品ユーザーには最適ですな
7万は絶妙な価格設定だけどRMEよりは安いか

479:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 03:30:17.56 FygNCUdn0.net
arrow、clarett2 pre、apogee element 24 このあたりで購入迷ってます。
重視するのは音質とどこまでレイテンシ詰めれるか。
ギター奏者で歌もやります。
macmini2018 i7です。
何かアドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

480:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 03:35:34.30 Jd3jL5Oyp.net
全部買って気に入らないのはヲクに放流すればいいじゃん

481:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 09:55:57.05 ClZTiYOWF.net
レイテンシーとDAのみ重視ならelement

482:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 15:12:09.43 zvb4PPHz0.net
重い編集の打ち込みでリアルタイム求めないならarrowがギタリストには合うかもね
使い方に短いレイテンシー本当に重要かもう一度調べたら良いかもね

483:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 15:51:51.47 ozNjn/t8F.net
ギターのプラグインかけ録りはレイテンシ命やろ

484:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 16:40:55.22 zvb4PPHz0.net
かけどりが必要か含めてギタリストならarrowの事もっと調べたほうがいいだろうね

485:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 17:18:02.73 ggVKVmUD0.net
arrowはDSPのお陰でギターの掛け録りは完璧だけど、
所謂レイテンシはあまり詰められないから注意ね

486:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 20:19:03.83 k1dolmIy0.net
>>472
ギターのプラグインがUADのみで済むならarrowでOKな気がする
UAD以外のプラグインも使うならレイテンシーが詰められるのが重要だから
PreSonusのQuantumも調べてみるといいよ

487:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 22:29:25.22 FygNCUdn0.net
皆様色々ご意見頂きましてありがとう、472です。
ギターは掛け録りなんですがHX-Stompをつかってます。
ただ下手ながらソフトウェア音源の鍵盤もリアルタイムで録りますんでレイテンシー低いのを希望です。
変換アダプタが嫌だというのもあってarrowを候補にしてましたがあまり詰めれないとのことでしたら恩恵がなさそうですね。
element24かclarettのどちらかですね。
quantumはちょっと大きいし大げさなのでコウホカラはずしてます。
ってかclarettのサンボルあんま売ってないですね。。。

488:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 23:44:45.00 07NO50c3a.net
>>470
すまない、インフルエンザでグタグタに書いてしまったのだ

489:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 06:21:59.78 za5bO8j/a.net
ジャンクで投げ売られてたワードクロック入れたけどめちゃいいねえ。CDになってからずっと感じていた音楽に入り込めない感じ、薄い荒い感じ、何というかデジタルくさいバリアが取れた感じ。アナログの暖かさ、濃さがある。
デジタルの音には自然に無い嫌味があって人間の耳はそれに敏感に反応してるのかなって思った。

490:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 10:03:02.25 RNskFtVU0.net
くっそきもーい!
どっかのブログでもパクってんのかな
精神腐っとるのう

491:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 10:23:04.41 FpNlDXbS0.net
こういう人にABXやらせたい 絶対やらないだろうけどw

492:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 11:12:36.77 RNskFtVU0.net
真に受けんな
そういう叩き誘導したいだけの書き込みだろう
きもいのは書いたアウアウ 間違えるじゃないよ

493:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 19:39:12.52 za5bO8j/a.net
数千円でめちゃ良くなった感動を伝えたかったんだけど伝わらなかったようで残念w
古いクロックは廉価版なんてなくて種類も少なくどのスタジオに行っても同じものがあったようです。
いま内蔵されてるクロックより良くないと良くならないわけですが、デジタルの技術は格段に上がってもクロックはさほど変わってないのではと想像するし、単体で20万ほどした品物です。
昨日一日取っ替え引っ替え聴きあさり新たな発見に感動してました。
デジタルに対する私の意見はどうでもいいですが、リバーブなどの空間と低音の質感の見通しの良さはどのソースでも感じました。

494:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 20:02:08.38 Rl2PTCwX0.net
いや、俺は疑ってないし興味深く読んだぞ

495:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 20:10:15.20 3n04ZJf60.net
CDになったのって30年ぐらい前だぞ?
どちらかというと自分の耳のエイジングの方が影響でかそう(いい意味かもしれないし悪い意味かもしれんが)

496:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 21:01:54.01 za5bO8j/a.net
CD出てきたのは小6のときで普及してきたのは高校の時。
レンジ広くて輪郭はっきりでメリットしか見えてなくてレコードのときのほうが感動してたなあって漠然と思ってはいたけど自分の聞き方のせいにしててレコードのほうがいいやん!てなるのに数年かかりました。
それからCDの音は随分良くなってインターフェイスから聞く音楽はずっといいけどレコードにしかない良さはやっぱりかなわないと思ってました。
その思いがやっと覆ったかな?という意味でCDが出てきた頃を振り返ってました。
耳のエイジングは確かにwww

497:名無しサンプリング@48kHz
19/02/05 18:44:24.58 aezVzCMf0.net
制作者側としては、聞き手がみんな一家に一台クロック入れてくれる
わけではないので、一番の問題は残ったままだな。
でも聞き手として楽しめるようになったのは良かったですね。

498:名無しサンプリング@48kHz
19/02/06 13:56:49.86 Ig6E7weZ0.net
>>490
製作者側だけでも環境良くなるとやはり作り込み方が変わって作品にフィードバックされるから、それなりに有意義ではあると思うよ

499:名無しサンプリング@48kHz
19/02/08 11:05:38.59 bXRJSpDi0.net
中古でもまともなワードクロックが数千円で買えるなんて普通ないからな
表示部が沈黙してるのか
本体が凹ってるのか
なんかもうとにかくベタベタするのか
風呂入ってないデブの匂いがするのか

500:名無しサンプリング@48kHz
19/02/08 11:40:52.99 qZc+gaYS0.net
どんな臭いか知らんw 知りたくもないけど

501:名無しサンプリング@48kHz
19/02/09 05:31:44.14 PyZJRpNma.net
クロック入力あるインターフェース無いと動作確認できない>動作未確認でジャンクへのパターンあるあるですよ。

502:名無しサンプリング@48kHz
19/02/09 13:51:06.88 oV8YOr/c0.net
ローゼンダールのナノシンクジャンクとかかね?
あれは今となってはお買い得だと思う
ビッグベンとか未だにそれなりにするよな
ビッグベンの方がいい理由ってなんだろね

503:名無しサンプリング@48kHz
19/02/09 13:52:40.09 oV8YOr/c0.net
ああ精度はナノの方が僅かに良いという話もあるがどうなんだろね

504:名無しサンプリング@48kHz
19/02/10 05:40:07.24 SL/w4glzM.net
sound on sound のレビューで aardsync II との違いわからなかったってレビューあった。ビッグベン

505:名無しサンプリング@48kHz
19/02/10 06:34:36.78 vpn2jt5fp.net
ワッダベン

506:名無しサンプリング@48kHz
19/02/10 11:43:07.22 wXz+wWibM.net
>>485
いい加減どっか消えてくれないすかね

507:名無しサンプリング@48kHz
19/03/02 11:39:06.65 uLnDOZ1j0.net
アポーの純正サンボル3-2変換でApollo動いてるし、この変換双方向だから、3のMacでIFが2でもぜんぜん行けるんだよね

508:名無しサンプリング@48kHz
19/03/02 20:28:01.23 5IvrG1FU0.net
AXR4Tもう売っとるやんけ
お前らすぐ買って音どんなかおせーて

509:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 10:22:08.63 F0YTSBK/0.net
まず自分が買えや

510:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 11:13:47.57 oXCXdGMMp.net
焦らんでもこれからバンバン32Bit OIF出てくるよ

511:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 11:27:16.60 SR2C1sbs0.net
24bitで持余してるのに出るわけねーだろ

512:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 12:05:24.54 oXCXdGMMp.net
アカカセの製品ラインナップ見て来いや
時代は32Bit
もうそういう時代

513:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 12:09:25.23 2DZfGdLT0.net
>>505
何所?

514:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 12:37:25.61 oXCXdGMMp.net
アサカセ

515:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 15:18:54.24 2DZfGdLT0.net
>>507
解らん

516:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 16:20:48.51 SR2C1sbs0.net
URLリンク(www.akm.com)
まぁ140dB実現したならボチボチ32bitかもね

517:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 16:45:14.22 2DZfGdLT0.net
>>509
サンキューこれで32Bit時代だな

518:名無しサンプリング@48kHz
19/03/04 08:40:56.89 kgFtsSAiM.net
140ならessが既にだしてなかったっけ?
測定値が音に直結するわけでは無いんだけど

519:名無しサンプリング@48kHz
19/03/04 08:43:45.14 ffyv7hG10.net
140dBってスゲーな

520:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 09:44:29.61 mJQcuBOC0.net
旭化成なら購入できる価格帯まで下がって来るかな?

521:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 10:04:52.04 vE72nRiQp.net
>509採用オーディオIF出たとして、マイクやスピーカーがはどーすんの?

522:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 14:24:36.34 0pJ9l0JQ0.net
いやいや、そもそもアンプやスピーカーのダイナミックレンジなんて110dBが精々でしょw
140dB実現したとしてご利益があるのは録音のマージンが十分とれるとか、
マスタリングする際24bitの理論値を保ったままD/A A/Dできるとかそういう所でしょ

523:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 21:00:48.39 ug7jhHWE0.net
>>515
そう、そういうところに憧れる

524:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 21:27:44.13 lSeQ3Wgfp.net
ダイナミックオレンジレンジでチンしてどうぞ
ホンマOIFの製品寿命て短いな
4年でバンバータ時代遅れやっしゃ
バンバータをソケット式にして古うなたら新しいのと交換できる仕様にすりゃいいのに
メーカーも意地悪いな

525:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 21:47:58.16 0pJ9l0JQ0.net
実際はインターフェイス全体の設計に見合うコンバータを選んでるだけだから、
コンバーターだけ良くしても音質は殆ど良くならないんだよ

526:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 21:58:13.62 GFz11OXw0.net
まあ観念して神妙に型落ちを使い続


527:けろ 安AIFが安い理由にはなってるかもしれん 更新されんよりはずっといい はよUSB Audio Class 3.0 決めちまってくれー



528:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 22:05:45.23 lY2aCDDp0.net
>>515
スピーカーで聞いて音違うから

529:名無しサンプリング@48kHz
19/03/08 00:28:34.87 1QLJcjEj0.net
はーそりゃ素晴らしい聴覚をお持ちで 羨ましいですぅ

530:名無しサンプリング@48kHz
19/03/08 04:56:24.50 +U1wKDjwr.net
こういう世界かな
本邦初対決「“マイ柱”電源」VS「バッテリー電源」! 音の違いを体験レポート
URLリンク(www.phileweb.com)
感想文って断りのある記事だけど 会社でそれやったらクビなんだけどなあ
目を塞いでABテスト? しなさいよ

531:名無しサンプリング@48kHz
19/03/08 05:15:40.77 T0iIsxpD0.net
>>521
普通だよwみんな違い感じてたしw

532:名無しサンプリング@48kHz
19/03/10 23:42:38.37 YkEeo7Qd0.net
色々悩んでApogee Element 24買った。
これはいいものだ。

533:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 00:45:01.21 aDQEQcSB0.net
なに悩んでどこで決めたの?
なかなか渋いのを選んだね 玄人ぽいね

534:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 01:22:35.86 nfDY8oY+0.net
>>469の影響かな?

535:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 04:08:41.00 FGA1ahfV0.net
レイテンシー、音質、mac使い、なんとなく壊れにくそう、あとはこのスレの影響も、です。
とにかく音でかくて質も良くて。
Quantum2と迷いましたけどね。

536:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 04:24:24.76 +GwKs0UhF.net
色々やるなら既にMOTUがあるんで、とにかく最高レベルのDA2出力&AD2入力がホスィで探したらelement24というすげービンゴなブツがあったんで…

537:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 07:36:44.69 HOF0og2ga.net
>>528
Motuの何かわからないけど比べてどう?

538:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 12:08:14.33 mYktdtTM0.net
>>529
MOTUのtrack16
そしてelement24はたった今注文したとこだ

539:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 12:26:54.78 HOF0og2ga.net
>>530
そっか。レビューよろ!

540:名無しサンプリング@48kHz
19/03/12 22:41:29.84 lZ55vUlBF.net
>>528だけどelement24キタ
上位機の音なんて知らんけど、ES9038PRO使ってる中華DACやtrack16と比較した感じでは、DAの品質は相当に高い
ADの品質もtrack16よりも細かい音まで録れてるが一聴してわかるレベル
ヘッドホン出力の品位も高いとは思うんだが、macのキーボードからでは音量キー一回ごとにおおよそ±10dbとかなり大雑把にしか音量調整できなくて、実質使い物にならん
motuに慣れてる俺がコントロールパネルの使い方とかイマイチ把握できてないだけかもしれんが
基本的に同社の上位機使ってるユーザーがあとちょっと入出力増設したいって用途を想定したものだと思うから、それ以外の用途で使うのは色々と厳しいかもね
俺の一番の目的は最新クオリティのADが欲しいって目的だったから、ひとまず満足
ただ大人しくmotuの8Aにしとけば良かったかなとちょいと後悔気味

541:名無しサンプリング@48kHz
19/03/13 15:11:18.63 gVQ0SfCV0.net
>>532
長く使うなら8Aや624選んだほうが良かったかもね

542:名無しサンプリング@48kHz
19/03/13 19:50:22.76 MTEK6Koza.net
>>532
Mac本体って矢印キー?1dbづつ動かない?
今のモツの方がルーティング細かく出来たりやエフェクト付属したりで便利だと思うけどただの入出力追加装置のオマケ製品ではないと思うよ。

543:名無しサンプリング@48kHz
19/03/13 20:55:19.28 9ZBi3r+n0.net
慣れたら感想も変わってくるかもねー
考えなくてもひょいひょい触れるってのは確かにストレスフリー

544:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 07:28:23.61 A30wTNtua.net
>>532
お値段以上の音は出るみたいでいいなあ。出音だけでsymphonyあたりと比べるとどうなのかなあ。

545:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 10:28:06.31 ZvPEy1jKp.net
>>536
532では無いけど音は流石にシンフォニーの方が良かった。
デュエット、カルテットと比べるとelementの方が入出力共に良いと感じた。
おれも年末のエフェクトプレゼントにつられて24買ったけど特に不満もなく満足してる。

546:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 17:25:46.02 4WFk+37Zp.net
ゾームのTAC-8には勝てるの?
TAC-8はAKMの24Bitバンバータではいっちゃん良いの載ってんねんで

547:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 20:01:49.41 VImap9Y00.net
ゾームのTAC-2使ってるけど結構良いよ
ドライバ問題あったからサブに降格させてたけどやっぱりメインに戻したくらい音良いよ
ドライバも最近はめっきり問題無くなった

548:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 20:02:30.86 WdzYDYTya.net
A/DにはAKMの557xを採用し、D/AにはESSの32bit Ultra DAC ESS9016を使っております。
との事

549:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 20:45:38.34 tTNw5FGJ0.net
それであの乳首特性である

550:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 21:47:43.16 WdzYDYTya.net
>>540はelementね

551:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 22:20:18.23 4WFk+37Zp.net
エレメンツの勝ちやな

552:名無しサンプリング@48kHz
19/03/15 12:30:16.69 4CGYQQlx0.net
>>538
相変わらず日本語不自由でセンスゼロの底辺関西人だなお前はw

553:名無しサンプリング@48kHz
19/03/20 19:20:03.57 e41bWs8D0.net
全く面白くないしな…

554:名無しサンプリング@48kHz
19/03/24 01:29:25.35 bYBAtMhta.net
>>532
option+shiftで+ -

555:名無しサンプリング@48kHz
19/04/03 18:49:20.48 LtPwo4dT0.net
arrowって値下げしたん?

556:名無しサンプリング@48kHz
19/04/04 03:06:51.64 smCjZr1d0.net
>>544 とっとと寝ろやハゲ

557:名無しサンプリング@48kHz
19/04/07 22:32:52.14 fvK9KPGQ0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y


558:'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/::::: ゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i  i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/::::// ゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/::: ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::  iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::     i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::  !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::g////:i |::   



559:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 11:09:11.82 w4Dlm/6U0.net
USBに拘ってる奴らって何なんだろな
スペック高いのは今やほとんどUSB以外なのに

560:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 13:26:42.26 n29TurrnM.net
PCにUSB以外ついてないんだろ

561:名無しサンプリング@48kHz
19/05/27 08:26:48.87 sLY9MdUd0.net
灰色Apolloって中国生産なのな……
てかあの辺のオーディオインターフェースってとっくに32bit対応のADDA載せてるはずなのになんで24bit止まりなんだろ
HD I/Oは無理矢理32bit float対応してるのに

562:名無しサンプリング@48kHz
19/05/27 13:36:19.23 pQp0DRrg0.net
ビット深度をちゃんと理解したらすぐ分かるよ

563:名無しサンプリング@48kHz
19/05/27 17:04:34.79 VUzYY1G7M.net
いや対応させるデメリットは無いだろ

564:名無しサンプリング@48kHz
19/05/27 17:08:59.82 pQp0DRrg0.net
いや、IF自身のスペックが24bitの理論値に達してないからメリット一切無いし
無駄にまだ普及してない32bitのチップ載せたら無駄にコスト掛かるじゃん
デメリットしかないよ

565:名無しサンプリング@48kHz
19/05/28 10:59:00.53 fYyBWoauM.net
AXR4は?

566:名無しサンプリング@48kHz
19/07/03 06:53:23.17 gXz7pP/J0.net
あれは良さげな雰囲気醸してるけど中身がヤマハだからイラネ

567:名無しサンプリング@48kHz
19/07/03 20:29:11.31 hX4Vjg6j0.net
つまり良いってこったな

568:名無しサンプリング@48kHz
19/07/03 23:18:55.92 1tmmAr4D0.net
>>555
本これ
数字気にする前に数字の意味を気にしようぜ

569:名無しサンプリング@48kHz
19/07/04 05:35:34.73 x0+wPpP2r.net
僕の考えた最強の なんとかかんとかw

570:名無しサンプリング@48kHz
19/07/14 14:32:39.54 nY2VdfgJp.net
32ビッツイェーイ!
お前ポークビッツm9ぷっ

571:名無しサンプリング@48kHz
19/07/16 01:03:15.40 7tbX+Hrfp.net
しれっとタクハチディスコンになっとるw

572:名無しサンプリング@48kHz
19/07/17 06:19:23.42 FDteJmRza.net
ウアック一本だね

573:名無しサンプリング@48kHz
19/07/18 19:35:30.89 ucPFpRfL0.net
自分のTAC-2Rも終わっとる…
TBで、実質Mac専用なのにLogicと相性悪いなんて致命的だったからなぁ

574:名無しサンプリング@48kHz
19/07/21 12:34:23.10 H/kKY9NR0.net
アポジーコントロール買おうかずっと迷ってる
使ってる人どうですか?

575:名無しサンプリング@48kHz
19/07/21 21:30:23.22 esxuujw00.net
サンボル3対応機種増えないな

576:名無しサンプリング@48kHz
19/07/21 21:48:27.49 0MRSCaaAp.net
Macが現行機種ほぼUSB-Cになったから、こ!から増えていくんじゃね?

577:名無しサンプリング@48kHz
19/07/21 22:25:59.15 ZAdaHgH9p.net
俺がサンダーボルト3だ!

578:名無しサンプリング@48kHz
19/08/03 06:39:54.12 W8ygqFSir.net
Thunderboltで安価なのって UAのこれだけになったのか
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
変換の変換でFirewire使うのも 新規だと阿呆らしいし…

579:名無しサンプリング@48kHz
19/08/07 21:28:07.42 1p8KqpWd0.net
ARROWは明らかに安っぽい作りの割に高い

580:名無しサンプリング@48kHz
19/08/11 05:06:44.27 oMUehl1H0.net
ARROWは先々月までキャンペーンで4万円代で売られていた時に買うべきだった

581:名無しサンプリング@48kHz
19/08/12 19:51:00.99 mDMkJ9oh0.net
>>570
これもAudientと一緒で本来は低価格帯なんじゃねーの?

582:名無しサンプリング@48kHz
19/08/16 11:45:37.24 CfPKffps0.net
>>572
それはアメリカ本国での価格を調べればわかるんじゃない?

583:名無しサンプリング@48kHz
19/08/25 02:31:39.40 OUqeRO5a0.net
Apogee Element買ったぜ
DSP処理できるアピールしてるけどまだベータ段階で実質使えない…
それ以外は大満足

584:名無しサンプリング@48kHz
19/08/25 20:36:08.34 XdOnyjfc0.net
一方ワイはオクでTCのDesktop Konnekt 6を1800円(送料込み)で買った
目立つ傷もなくほぼ新品同
ファームウェアも初期のままだったから
XP時代のドライバが良くなくて落ちまくってそのままお蔵入りの個体かも

585:名無しサンプリング@48kHz
19/08/25 22:57:25.14 uDwMM3Dj0.net
オーディオIFの価値って9割ドライバと言ってもいいくらいだと思う

586:名無しサンプリング@48kHz
19/08/25 23:03:43.97 93WChanZ0.net
じゃあUSBAudioClassだけで使うわ

587:名無しサンプリング@48kHz
19/08/26 07:28:30.77 O4Bemr6tr.net
>>574
一番安いの検討してるんですけど Outが 4chとして使う事は可能そうですか?
マスターアウトは普通にLR
ヘッドフォンはLRに クリックだけ追加する感じ
というか 趣味なカラオケ作る時に 4アウトあると原曲との比較がやり易いので助かるのですが
今 使っているフォーカスライトだと可能なんですよね
あとUAの一番安いのも可能なのはMailで確認済

588:名無しサンプリング@48kHz
19/08/26 15:32:19.39 JKGR8F1w0.net
>>578
もちろんメインアウトとヘッドホンアウトは独立してるからそれぞれに好きなミックスを割り当てれるよ
これを見ればどんな感じか把握できると思う↓
URLリンク(youtu.be)

589:名無しサンプリング@48kHz
19/08/28 06:00:34.29 S4t8kVTIr.net
>>579
遅くなりました
有り難うございます!

590:名無しサンプリング@48kHz
19/09/06 18:53:05.66 xekAaut50.net
>>578
そういうのやりたいならMetricAB使うのが早いんじゃ?
URLリンク(sleepfreaks-dtm.com)

591:名無しサンプリング@48kHz
19/09/07 08:22:03.67 jAJ/DSj6r.net
>>581
譜面と原曲を比較したいので それだと用途が違うんですね
譜面が間違っているとか 漏れているとか多々 あるので

592:名無しサンプリング@48kHz
19/09/07 21:20:49.38 qoka/VLop.net
2台買えばいいじゃん

593:名無しサンプリング@48kHz
19/09/08 08:04:57.87 Q2wfMgDir.net
>>583
ん?
Audio I/F内でミキサー持っているから 2台 & 外部ミキサーは使ってないですよ
安い Audio I/Fだとミキサー無いし そもそも 4ch もアウト無いけど

594:名無しサンプリング@48kHz
19/09/15 02:57:56.81 uEhOZGm80.net
AXR4ってあんま話題に上らないけど、どうなんだろね
今とのところヤマハのフラッグシップでしょ

595:名無しサンプリング@48kHz
19/09/15 04:33:46.82 trKlNwG40.net
楽器屋のインターフェイスはすぐディスコン、ドライバー開発終了とかになるからな
個人的には選択肢に入れないわ

596:名無しサンプリング@48kHz
19/09/15 13:37:32.41 G0LGxoxo0.net
値段がね…
30万近く出すならApogeeかRMEかUAD買うわ
Cubaseユーザーには色々とメリットがあるのかもしれんが

597:名無しサンプリング@48kHz
19/09/15 17:53:43.16 jE7xNlSPM.net
付属プラグインもAAXないしな

598:名無しサンプリング@48kHz
19/09/30 10:00:49.66 3lpDvPXq0.net
YAMAHAは10年以上前のMIDIインターフェイスのドライバー今でも供給してるけどな

599:名無しサンプリング@48kHz
19/09/30 14:11:50.22 LmIIh5kfa.net
m LANてどうなった?

600:名無しサンプリング@48kHz
19/09/30 21:32:59.18 PTVug7oI0.net
GO46/44はVISTAのままで放置
チャネラーの勇者がOEM元のテラテックでも使えるwin7でド安定なドライバを作ってくれて延命できた

601:名無しサンプリング@48kHz
19/10/01 03:41:19.31 sjgjK06g0.net
>>591
うわっ懐かしい!
俺も氏には世話になってたよ
キャパシタとか替えて延命したけど結局不調になってTCのに買い替えたわ
買い替えた途端にTCが買収されてオーディオIFからも撤退して電源逝かれてそっちもオシャカw

602:名無しサンプリング@48kHz
19/10/01 04:09:17.77 hWqI/6VO0.net
わい今でもTCのKonnekt24Dが現役 
24DはDSPがめちゃくちゃ発熱するので周りのパーツまで悪影響する
なのでアルミの200x250x30mmの放熱板を2枚で上下挟んでる
室温が高くてそれでも熱くなるときは120mmのファンで強制空冷してる
以後トラブル皆無 KonnektのWin10ドライバはむちゃくちゃ安定してる

603:名無しサンプリング@48kHz
19/10/01 05:03:39.79 sjgjK06g0.net
物持ち良いね
俺のImpact Twinは2年くらいで電源ダメになったわ
しかも修理も断られた…

604:名無しサンプリング@48kHz
19/10/01 09:14:50.98 NFopCeko0.net
自分もGO46まだ使ってる脇役だけど
勇者のドライバでWin10で使えてるよ

605:名無しサンプリング@48kHz
19/10/01 10:42:08.53 SJqYMqt1a.net
Konnekt48のリモコン付きが便利で愛用してたが3年くらいで逝ったなあ
トークバックにモニター切替と便利なヤツだった
MOTUの896HDの中古に乗り換えて未だに現役
つか初代828(約20年前の製品?)が公式にまだ動くという…w

606:名無しサンプリング@48kHz
19/10/01 14:16:01.27 6XuiGLCYp.net
モツとRMEはドライバの供給すごいよな

607:名無しサンプリング@48kHz
19/10/01 14:57:24.01 SJqYMqt1a.net
壊れるまで使えるのが本来のハードなのにね
壊れてないのに使えなくなるのはホント困るわ

608:名無しサンプリング@48kHz
19/10/01 17:11:05.54 HbAVHAFL0.net
konnect8まだ使ってるよ。
ドライバー最終更新が2016年だけど普通にwin10でド安定。
MIDI端子もあるレイテンシーも低いスゴイやつだよ!
USB接続のを物色中。

609:名無しサンプリング@48kHz
19/10/02 17:23:35.32 HcrglHTP0.net
>>591
毎度特定のOEM機種の話持ってきてその他の機種も放置してるみたいな誤解を与えてるよね君

610:名無しサンプリング@48kHz
19/10/02 20:55:18.61 DjEHlrVj0.net
シンセのエディターとかもあっという間に終了するよな
本体はディスコンになっても普通に10年以上持つのにエディターは数年というw

611:名無しサンプリング@48kHz
19/10/03 02:25:23.26 RceaoCD20.net
そういうので企業の顧客への姿勢が垣間見えるから落ち目の会社は分かりやすいね

612:名無しサンプリング@48kHz
19/10/10 00:41:01.17 LttcKqbFa.net
apogee element カタリーナで動くかなー

613:名無しサンプリング@48kHz
19/10/10 09:41:43.88 rFnUMaqua.net
Time Machineでバックアップとってトライ!

614:名無しサンプリング@48kHz
19/10/11 00:10:43.71 TOmobx6t0.net



615:Macにはすぐ対応するでしょ



616:名無しサンプリング@48kHz
19/10/14 02:16:03.18 EwtpjJtUa.net
apogee element カタリーナで動いたよー。
良かったです。

617:
19/10/15 08:19:32 BWehboKCr.net
おめ

まあ待てば良いけど怖いよね
で サポート切られたら絶句

618:名無しサンプリング@48kHz
19/10/26 06:57:04.86 bNGLfDiT0.net
MOTU Bag久々に見たけどやっぱださいなw
URLリンク(static.mercdn.net)
デザインやカラーリングもひと昔前のオタクが持ちそうなバッグって感じでダサいけど極めつけは「MOTU」だよなあ
音楽やらん人には、もつ鍋のもつしか想像できんからなあ....w
Mark of the Unicornって表記の方が好きだったな

619:名無しサンプリング@48kHz
19/10/26 08:50:17.56 kYMX9p3Jr.net
>>608
まぁ 色々なアウトドアメーカーも増えたし 良いんじゃない?
そんなメーカあったっけ?という感じでw

620:名無しサンプリング@48kHz
19/10/26 09:36:22.18 nVpG9GSi0.net
た、たしかに、、これはw

621:名無しサンプリング@48kHz
19/10/28 10:28:07.38 9lcC9Flo0.net
URLリンク(www.gearslutz.com)
ElementとEnsembleユーザーに朗報
ずっと放置されてたけど29日にDualPathの最新ベータが公開されるみたい

622:名無しサンプリング@48kHz
19/10/28 13:17:36.17 /2eM1mfJM.net
>>608
え?!あれモツ鍋のモツじゃなかったの?!
目からウロコだったわ。

623:名無しサンプリング@48kHz
19/10/28 19:57:04.46 DIqnF53i0.net
>>599
Macでkonnekt live使ってるけどド安定。
出音もデジタルアウトで他の好みのDACとアンプに繋いてるから不満なし。
ほとんどディスクバウンスして完結してるから、アナログ録音の音質以外は文句がない。
アナログ録音は他のマシンでするけど。

624:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 04:12:25.64 cwJ0dm/P0.net
apogee のサンボルはCatalina対応は放置か。

625:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 18:51:21.09 sZ+v/zdv0.net
elementは対応してるよ。ってか殆どCatalinaコンパチってるんちゃう?公式見てみなよ。

626:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 19:03:40.07 wlzPu2jl0.net
>>615
URLリンク(i.imgur.com)

627:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 19:20:02.17 sZ+v/zdv0.net
>>616
URLリンク(apogeedigital.com)

628:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 19:25:01.71 PHAV2Y3Q0.net
今最初に買ったmbox pro 使ってきたのですがここから乗り換える場合、音質とかよくしたいなら価格とかモデル的にいくらくらいから質変わってきますか?
あまりインターフェースって試聴とかできなくておすすめとかあれば教えていただきたいです

629:名無しサンプリング@48kHz
19/11/21 21:32:14.14 IIoTqGDk0.net
lynx

630:名無しサンプリング@48kHz
19/11/23 16:05:54.02 LzOMvVF/a.net
apogee element catarina対応きたよ

631:名無しサンプリング@48kHz
19/11/23 16:16:33.58 /MnRmdYea.net
motuまだかよ
coming soonが長えよ

632:名無しサンプリング@48kHz
19/11/28 04:26:23.14 uafZHyAO0.net
MOTUのオーディオインターフェイス運搬用のバッグ「MOTU Bag」が出品されてる!!!
URLリンク(item.mercari.com)
まさか日本でユーザーがいたとはwww
だせぇwww

633:名無しサンプリング@48kHz
19/11/28 04:42:14.66 pSPxW/XX0.net
MOTUスレでやれや

634:名無しサンプリング@48kHz
19/11/28 08:36:22.29 eQfDYq3la.net
でも面白い

635:名無しサンプリング@48kHz
19/11/28 18:05:35.86 6eh2oPlB0.net
多少の脱線を許すくらいじゃないとどんなスレも終わるよ

636:名無しサンプリング@48kHz
19/11/28 18:41:16.38 JifON5l8r.net
>>625
D A Y O N E

637:名無しサンプリング@48kHz
19/11/29 15:59:31.41 Ub2Zf9AOM.net
マイナーで新規がほとんどいないんだから
関連する話題は何でも受け入れるべし

638:名無しサンプリング@48kHz
19/12/04 23:48:02.24 rfCflMs80.net
apogee element
babyface pro fs
apoll twin x
上記3機種のどれにするか決められないです。

639:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 11:04:55.57 COswqEbI0.net
>>628
apoll twin xが楽しそうでええんやない。

640:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 18:08:54.05 4oplVHRk0.net
Dante対応オーディオインターフェースの最安は
NEUTRIK NA2-IO-DLINE だな
これが4万ちょっとか

641:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 18:40:12.58 j5/8e+hH0.net
>>628
俺ならbabyface pro fsかな。新しもの好きなので。

642:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 19:05:22.86 0HNOtCGQ0.net
↑女と同じ理由でまったく意味なし

643:名無しサンプリング@48kHz
19/12/05 21:46:28.75 01u8KVzV0.net
apollo twin xがどこまで高音質になったのか気になります

644:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spc1-O4R5)
19/12/06 00:33:54 msDsgnOHp.net
結局DSP抜きで考えるとそれなりの価格の出来なんだろうなと思ってしまう

645:名無しサンプリング@48kHz
19/12/07 21:34:04.69 SBywYAms0.net
10年以上の長きにわたって使ってきたkonnekt24が、ついにお亡くなりの兆候が出てきた
もともと電源投入時の初期化でこけることがあったけど、最近電源自体が入らないことが増えた
konnektのTCらしいパリパリした音が好きなんだが、I/F検討かあ

646:名無しサンプリング@48kHz
19/12/07 22:53:04.81 jWgowheB0.net
オクでStudio Konnekt 48が25千円で出てるからそれ買えば?
ドライバそのままで認識するよ
2.5千円のKonnekt 6で妥協というテもある

647:名無しサンプリング@48kHz
19/12/22 01:21:44.15 jNlymkHT0.net
>>630
あれはオーディオインターフェイスとは言わないだろ

648:名無しサンプリング@48kHz
19/12/22 09:40:42.17 HPm20aFk0.net
apollo twin x 購入した

649:名無しサンプリング@48kHz
19/12/22 21:15:27.79 /i1o/x6X0.net
古い記事を今頃発見したんだが、やっぱりThunderboltって凄いのね
URLリンク(www.minet.jp)

650:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-m4+R)
20/01/14 22:37:22 cNnx+kq/0.net
日本メーカーで唯一Thunderbolt機種出したZOOMにはもっと頑張って欲しい

651:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spb3-UkqA)
20/01/14 23:40:18 K0VvoGW/p.net
エーダッツとコアキンとワドクロ付いとるやろ
お好みのコンバータつなげし

デスコンになっても依然OIF界レ点C最速は伊達じゃない
タクハチであと10年は戦える

652:名無しサンプリング@48kHz
20/01/15 07:39:33.33 NxLEFOsar.net
Macに繋げるとボロボロだからなあ
まともになったの?
まあ今はフォーカスライトだけど

653:名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd82-yCfI)
20/01/15 21:59:43 Tl5uFyIsd.net
最新のMacでFirewareインターフェイス使う場合って、
Thunderbot3→2アダプタ+Thunderbolt2→Firewareアダプタでいける?

654:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d10c-m52h)
20/01/15 22:00:42 49mOEc260.net
ものによるしやってみないとわからん

655:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2ef-HLSl)
20/01/15 22:08:52 AQBX+sxi0.net
>>643
アマゾンの Apple Thunderbolt - FireWireアダプタ
/dp/B008RXYOKY
のユーザーレビューにいくつか実証例が書いてある

656:名無しサンプリング@48kHz
20/01/16 06:13:47.11 TT1vvlHK0.net
>>642
TAC使ってるけど全くボロボロにならないよ
むしろアプリケーションから内部ミキサーをコントロールする系のインターフェイスの中では一番安定して使えてる

657:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 17:01:47.99 Jo9Vc6hv0.net
>>643
自分の場合そのアダプター構成でWinノートのTB3からFirewareインターフェイスに接続しても使えてるからほぼ大丈夫だと思うけどな
とりあえずTCのKonnektLiveとプレソのデジミキは問題なく動作してマルチで録ったことあるよ

658:名無しサンプリング@48kHz
20/01/19 18:20:46.51 Ti31RWQ0a.net
>>643
つかえるよ
アップルに聞いて返品約束してかった
アポロファイアワイアと896HDとMac mini

659:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-Jq7D)
20/01/22 18:16:34 Np/eTHaw0.net
質問でございます
オーディオインターフェイスはマイクプリの部分で大きく音質が変わると聞いたけど
LINE入力でも音質に差はあるのですか?

660:名無しサンプリング@48kHz
20/01/22 18:54:45.52 0rkt03C60.net
それ、↓ この人がじっくり教えてくれるよ!

661:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dff0-qg9I)
20/01/22 18:59:36 vIr/F2So0.net
apogee 良いの出したなw

662:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-vhPX)
20/01/22 20:10:06 RW3rbbLv0.net
(´・ω・`)

663:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 07:54:19.19 ZBDifBTe0.net
>>649
もちのろんよ

664:名無しサンプリング@48kHz
20/01/23 08:11:42.27 w8mjoZRbd.net
>>649
純粋なライン入力でもコンボジャックでも必ずプリアンプ通してるんだし当然差はある

665:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp7b-wNF7)
20/01/23 19:43:08 ggkQqY38p.net
プリアンプ使うと音がプリっとするからプリアンプ

666:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f39-u0NW)
20/01/23 21:12:40 cLdYMAKf0.net
俺のクプリ

667:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp7b-wNF7)
20/01/23 23:56:32 ggkQqY38p.net
安いOIFに付いてるのはハマチアンプ

668:名無しサンプリング@48kHz
20/01/24 02:40:46.98 MRZrwn9A0.net
>>657
前から何かに似てるなあと思ってたら「orz」(がっくし)だわw

669:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-X+Rp)
20/01/24 13:17:13 KTvFzgKx0.net
>>653
>>654
ありがとございます!

670:名無しサンプリング@48kHz
20/01/27 16:42:16.33 MLNNhtyEU
誰かantelope使ってる奴おる?
評価低いんだが、USB勢の声が大きいから判断しにくい。

671:名無しサンプリング@48kHz
20/02/12 13:12:42.94 1S++P99Y0.net
003factoryはハイパスフィルター標準装備しているからマスタリングにめちゃくちゃ使えるぞい

672:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 479e-jocL)
20/02/16 22:07:46 0wA1S/qu0.net
DigigridのCatalina対応はまだか?

673:名無しサンプリング@48kHz
20/02/22 23:36:32.19 IWvTeSJm0.net
現在RME HDSPe RayDAT & Apogee Roseeta200(メインADDA) & Lucid 8824(アウトボード用)
でミックスからマスタリングまでしてるんだけど古くなってきたしCubase使いだからAXR4×2台買ってまとめてしまおうか悩んでるんだが
AXR4のADDAどう?マスター用に別途ADDA導入するか悩んでるけどRoseetaで満足してるレベルならAXR4だけで十分かな?

674:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6902-V7jr)
20/03/29 14:28:47 7OXQjs/B0.net
Apogee ensemble firewireって今時の定価10万円以下のオーディオインターフェースと比べて、
音質面に関してだけなら優


675:っていたりするんでしょうか? ちなみに現在使用しているのはUR 22 mkIIです。流石にこれよりはかなり音質良いんじゃ ないかと思うのですが。



676:名無しサンプリング@48kHz
20/03/29 15:34:55.74 ymWCjN5Id.net
>>664
そもそもOSが使えてもエルキャピまでだったはず
音は派手で今の音では無いけど好みだと思う

677:663 (ワッチョイ 6902-V7jr)
20/03/29 16:52:04 7OXQjs/B0.net
>>665
サポートは受けられないけどなんだかんだすれば一応Mojaveまでは使えるようなんです。
今使っているMac ProもMojaveまでしか入れられないし、当分マシンの買い換えも予定
してないので。好みか~。UR22markIIしか聴いたことないし、比較検討できる機会も
ないので買ってみるしかないかなぁ。

678:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-zagE)
20/03/29 18:08:03 Sznocr/70.net
>>666
ちなみにMac pro2010でエルキャピで定期的にノイズがのる様になったので売ったんだ
個人差だと思うけどどうだろうね

679:663 (ワッチョイ 6902-7r4o)
20/03/29 18:13:30 7OXQjs/B0.net
>>667
あ、そういうこともあるんですねえ。

680:名無しサンプリング@48kHz
20/03/31 19:22:46.51 8jwhS+YW0.net
Apogee ensembleとアポロx4、どちらが録り音いいですかね?  
どちらも良くて迷ってる

681:名無しサンプリング@48kHz
20/03/31 19:31:55.83 39AnYmbM0.net
Presonus Quantum2626なんでこんなに安いのかと思ったらADDAだけグレード低いのか?
Quantumのthunderbolt3出さないかなあ
>>669
録り音ならEnsembleはディスクリート回路だからその分のこだわりはあるんじゃね?
ApolloはUnison使うならアリ

682:名無しサンプリング@48kHz
20/03/31 19:53:00.56 8jwhS+YW0.net
>>670
ユニゾンかアポジーの音か、どちらも買ったら満足するとは思うけどなかなか決められん

683:名無しサンプリング@48kHz
20/03/31 20:00:20.16 39AnYmbM0.net
>>671
それならもうRockoNかデモ機かしかないんじゃね?

684:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp01-hnus)
20/04/01 06:35:45 wn3rxCeyp.net
両方買ってしまえ

685:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-ndDN)
20/04/02 02:15:27 YXFSK8Wy0.net
Metric halo から3dが出たけどその説明に

Early AccessファームウエアはWindows 10、Linux、iOS上のUAC2ドライバーをサポートしています。(これらのプラットフォームではMH Consoleは動作しません。)

ってあるんだけどこれはもしやついにWindowsで動くようになるってこと?

686:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d8c-5m+9)
20/04/02 05:14:59 xOy+ewCT0.net
たぶんUSBAudioClass2.0コンプライアントなんじゃないの
iPadあたり対応するとそうなるからね
コンプライアントならそら動くやろね
ドライバソフトは動かんだろうけど

687:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-ndDN)
20/04/02 12:31:11 YXFSK8Wy0.net
>>675
なるほどそういう意味か
一瞬期待したのに

688:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 232d-bVUD)
20/04/04 23:06:42 7pJEu/3W0.net
win10にしてから初めてYAMAHA GO46つないだらちゃんと使えてるわ
専スレがあったときに偉い誰かがiwn7用ドライバ作ってくれて、10でもきっちり仕事してる

689:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 15:05:19.73 o81ytjoi0.net
ほんとメーカーはその辺やってくんないよね
特に国内メーカーって
壊れてもいないのに使えなくなる

690:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 15:07:00.39 o81ytjoi0.net
motuなんて未だに初代828(2001年製)が最新OSに対応してるんだから驚くけど

691:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp5f-3isO)
20/04/13 15:31:33 eh+Lkw2cp.net
本体そのものは不具合無いのにドライバが対応し�


692:ネくなったってだけで、 打ち捨てられていく機材のなんと多いことか…



693:676
20/04/13 20:42:20.83 11dwCKqA0.net
>>678
ヤマハって結構そういうとこあるね。
新しい規格作ったり、他から採用したりするけどすぐぶん投げる。
んで次はM‐AUDIO profire2626
中古で買ってあんまり使ってなくて最終ドライバver6.1.1はwin10では動かなかったけど、
海外フォーラム漁ってたらひとつ前のドライバで動く、という情報があって試したら認識した。
まだ録音はしてないけど再生はバッチリ動いた。
ちな64bit環境。
M男のサイトでwin7SP1のところにある「Ver5.10.0.5082」がそれ。
この機会に中開けてみたらプリ部はTHATS1510使ってんのね。
fireface802にも採用されてる石だから手持ちのff800と比べてみようかと楽しみ

694:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 21:10:17.66 8gaaphW2a.net
>>681
シンセのエディターなんかもすぐ終了するw

695:名無しサンプリング@48kHz
20/04/13 22:02:17.72 oZpjT4z40.net
創作作業とはまったく別のところでドライバのバージョンだのなんだのその他、
そうしたエネルギーを使わなければならない事ほど徒労感を覚えるものはないわな
>>679
モツ偉いな

696:名無しサンプリング@48kHz
20/04/15 06:30:45.00 kyLLOpr80.net
旧Dididesign 現Avid はオーディオインターフェースどころか
卓やコントローラーなど数百万かけたシステムまるごとゴミにしてくれるよ。

697:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1b-yZBP)
20/04/15 11:09:51 WKn0rUbKa.net
恐ろしい…

698:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8b-vn4z)
20/04/16 09:32:52 8bpdNRBEp.net
>>684
おれの知り合いはそれで人生棒に振った

699:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2d-Ho7r)
20/04/16 10:11:09 cA4jqQko0.net
やってないけど、どうぶつの森と同じシステム?
アップル・AVID=タヌキ?

700:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 179e-fVbL)
20/04/16 11:19:04 J2mZIThP0.net
DIigiDesign時代末期にMy Digiと言うサイトにPTのハードもソフトも全登録してたんだけど、数年放置してたらAVIDにその登録情報移行されてないでやんの…。
問い合わせても「登録されてませんねえ」の一点張り。

701:名無しサンプリング@48kHz
20/04/18 10:33:27.90 tNFRzfW10.net
>>681
> >>678
> ヤマハって結構そういうとこあるね。
また特定機種の話出してメーカー自体の印象操作しようとしてるよね?

702:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff0c-yZBP)
20/04/18 10:59:39 HYp+ZXFQ0.net
発売日とドライバ更新日見れば分かるのでは?

703:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b76e-tz4O)
20/04/18 14:22:56 iok+jQgb0.net
>>686
うわぁぁ、、
でもあり得る

704:名無しサンプリング@48kHz
20/04/18 15:34:13.55 K8r2ZIez0.net
ヤマハのAG03を買おうと思ってるんですが
どこにも在庫がない…(´・ω・`)

705:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d760-ycCE)
20/04/18 16:08:45 K8r2ZIez0.net
スレチだったか
無知だったわごめん

706:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1b-yZBP)
20/04/18 18:28:15 v2ZuV15ra.net
>>689
捏造してるわけでも無いのだから特に曖昧にする意味も無いと思うが

707:名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM8b-1p7T)
20/04/18 19:34:35 G9HAMGigM.net
俺が使ってるヤマハのFireWireのI/F付きミキサーはXPの頃から現在もWinとMac対応してるけどな

708:名無しサンプリング@48kHz
20/04/18 20:01:07.08 v2ZuV15ra.net
n12/n8あたりかな?
Macへの対応はもう止まっちゃったね
国内メーカーはWinには割と積極的だよね

709:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5773-Ho7r)
20/04/18 22:55:34 CWF9us680.net
mLAN被害者?
MIDI2.0で同じような悲劇が再来する気がしてならない。

710:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 179e-fVbL)
20/04/19 01:15:20 X8h+UkVg0.net
mLANはYAMAHA主導の規格だったけど、賛同企業がほぼ無くて結果としてYAMAHA一社のクローズドなものになってしまったけど、MIDI2.0はオープンな規格だから大丈夫だろ。
普及にはだいぶ掛かりそうだけど。

711:名無しサンプリング@48kHz
20/04/19 07:51:55.63 bAsybEWa0.net
MADIも消えてDanteに一本化?

712:名無しサンプリング@48kHz
20/04/19 14:27:48.16 X8h+UkVg0.net
AVB派の俺涙目

713:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2d-Ho7r)
20/04/19 15:03:07 UsXqruq+0.net
MADI支持だったサンクラがiPadアプリ不具合で爆死してるからなあ
採用しているところはあとはRMEくらい?
DANTEはメーカー違っても簡単につながって使い勝手はいいけど、
接続時にPCの周波数が勝手に変わることがたまにある。
ヤマハに寄り添い過ぎているはちと不安要素。
将来ヤマハが買収するなんて最悪な事態だけは避けてほしい。

714:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67ca-rLRx)
20/05/02 11:26:16 XW+oW0VL0.net
Apollo Twin初代使ってるんですが、Apogee Symphony mk2 2x6に買い替えようと思っています。入力の音質はどれくらいかわりますか?

715:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-NzeH)
20/05/02 12:16:25 KFnX2CVt0.net
>>702
値段に比例すると思って間違い無いよ
つかそんな質問してる人間にはオーバースペックな気がするけど大丈夫かな

716:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67ca-rLRx)
20/05/02 14:04:59 XW+oW0VL0.net
>>703
お金だけはあるので大丈夫ですw
ありがとうございます!

717:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dff9-ts7H)
20/05/02 14:23:30 GTKfLaXt0.net
すごいマウント返し

718:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp5b-AXUZ)
20/05/02 23:50:54 lyejgdegp.net
こち亀の中川くんみたいでかっこいい!

719:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-ewtv)
20/05/03 10:11:14 4DN3H+qX0.net
>>702
プリアンプがなかった筈ですが大丈夫ですか?
apogeeは入力部の評判が特に高いですね

720:名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-DZ+P)
20/05/04 12:07:42 /o+/bjqDM.net
マジでプリアンプに金掛けたほうが良いぞ。全然違うから

721:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67ca-rLRx)
20/05/05 00:37:51 k8sVybck0.net
ユニゾンと実機のプリアンプって全然違いますか?

722:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df03-nYsY)
20/05/05 01:19:41 b1WLgjgK0.net
ぜんっぜん違う
特に中低音のパワー感つか音の濃さ

723:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67ca-rLRx)
20/05/05 02:07:09 k8sVybck0.net
なるほど。インターフェースを30万以上するような質の良いものにするより同価格帯のマイクプリを導入した方が入力の質は大幅に上がるということですよね?

724:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcd-4AVG)
20/05/05 02:37:07 Fg5rhaQi0.net
高いマイクプリでもいろいろあるからどれ買うか迷うよね。
ニーブ系でもルパートニーブとかはなんか違うし

725:名無しサンプリング@48kHz
20/05/05 03:30:00.79 qinJsmn60.net
変わる順番的には
技術>マイク>プリアンプ>ADC
だろ

726:名無しサンプリング@48kHz
20/05/05 05:06:11.92 Z4agXV4G0.net
本当、その通りですよね

727:名無しサンプリング@48kHz
20/05/05 05:31:05.24 E8DZbk85r.net
マイクプリの方が回路的にフラットじゃないイメージ
個性とかあれこれで歪んでた方が有難がれるイメージw

728:名無しサンプリング@48kHz
20/05/05 06:22:36.00 qinJsmn60.net
常識的に考えてアンプはEQじゃないから歪まないし音変わらない。
一昔前のFF800とか単体プリなどでよく使われていたTHAT1510で
THD+N 0.001% < 40dB gain
URLリンク(www.thatcorp.com)
最近のハイエンドでよく使われてるTHAT1580で
THD+N  0.0005% @ 40 dB gain
URLリンク(www.thatcorp.com)
Neve1073で
URLリンク(umbrella-company.jp)
高ゲインにしたら少し違うぐらいだろう。

729:名無しサンプリング@48kHz
20/05/07 17:42:54.77 YcAFC7d30.net
Mac Proが出る直前にthunderbolt2の製品が出すぎたな
ちょっと最近不作気味
ただこれからはthunderbolt3がどんどん出てくるはず

730:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-SpMl)
20/05/07 23:20:46 E6uJ5O2/0.net
本当か?

731:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be6e-kk50)
20/05/07 23:41:06 wpAOu1oY0.net
今のところ下位互換ナシの純粋なサンボル3のAIFってARROWだけかな?

732:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e0c-6zK1)
20/05/08 05:41:35 NpcY+x7O0.net
AXR4Tはなぜthunderbolt3で出さなかったのか

733:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-zgy2)
20/05/08 08:38:51 sEbjOpy90.net
USB4.0間近だから

734:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f75-oFD5)
20/05/08 08:44:46 BKsyU9LF0.net
USB2.0がベスト

735:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-/tFn)
20/05/08 10:10:02 NTilbAGS0.net
つーかsteinberg はなぜDANTEなど拡張端子付けないのか?

736:名無しサンプリング@48kHz
20/05/08 10:43:05.20 BKsyU9LF0.net
Steinbergは基本ソフトメーカー
ハードは弱い
Danteは遅延がデカイけど良いのか?

737:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a3e-bXiF)
20/05/10 20:32:45 ZT+jvaOF0.net
ハードはヤマハの設計だぞ

738:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f75-oFD5)
20/05/10 22:43:35 csOCjI3J0.net
そま?

739:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:01:11.31 ZT+jvaOF0.net
公式サイト読めばわかることだろw
URLリンク(new.steinberg.net)
Steinberg と Yamaha はこれまで15年に渡って、クリエイターの表現力を最大限に発揮するオーディオインターフェースを共同開発してきました。
Steinberg は最先端のオーディオエンジンを備えた DAW を、Yamaha は最高水準のハードウェアを生み出してきました。AXR4 の開発は Yamaha のエンジニアにとって、特に音質の面で、プロフェッショナルの現場から期待される更なる高い基準に応えるための挑戦でした。

740:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:07:53.24 csOCjI3J0.net
共同開発としか書いてない
DSPのソフトはYAMAHAっぽいけど
ハードは糞じゃね?

741:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:14:19.32 Yn7xlPttd.net
全部しっかり良く読めばw

742:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:22:26.76 csOCjI3J0.net
ふ~ん
じゃあなぜ糞なんだ?
業務機器はまともなのに

743:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:24:31.94 ZT+jvaOF0.net
まずどのように糞なのか説明してくれたまえ
説明できないとなると貴方の負けが決定します

744:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:24:51.92 csOCjI3J0.net
20bitにすら達してないS/Nで
32bit ADCばかりを強調
レンズがボケボケだけど6000万画像のデジカメ
みたいな糞製品

745:名無しサンプリング@48kHz
20/05/10 23:30:04.44 ZT+jvaOF0.net
なるほど。よくわかった。貴方の勝ち。

746:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e0c-6zK1)
20/05/10 23:55:55 R+tJc1vm0.net
32bit intのファイルを作るメリット
64bit floatのサミングを32bit intで受けるメリット
は示されただろ

747:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be6e-kk50)
20/05/10 23:58:02 3rWnnVdf0.net
俺のApogeeの中身は旭化成のチップ、日本ケミコンのコンデンサ、パナソニックのリレー等々…
国内メーカーはもっと頑張って10万円以上の中~上級機AIFにチャレンジして欲しいけど色々と難しいんだろうなぁ

748:名無しサンプリング@48kHz
20/05/11 04:36:56.08 vfUAjM5c0.net
>>734
メーカーの宣伝文句をそのまま信じるアホ?
24bitの量子化ノイズがどのくらいか計算したことある?
いずれにしろ
ボケボケのレンズじゃ何を語っても説得力ゼロ
画素数を語る前にそのレンズをどうにかしろ

749:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6af9-oySJ)
20/05/11 07:03:17 M6PdppuT0.net
なんで1世代古いAK5397EQなのか
AK557x使ったの増えろ

750:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb73-oySJ)
20/05/12 01:44:52 T0yHtD7C0.net
最近のハイエンドインターフェイスてヤマハ、Apollo、RME
どれも中身は旭化成のADCとTHATのマイクプリだよな。
DSP部分以外で音に客観的な違いなさそう。TBならレイテンシもどれも低くてもOKだし

751:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-RkAj)
20/05/12 03:03:44 8G1Tkgorp.net
他のパーツが日本製か中華製かの違い、あとブランド料

安OIFを自分で日本製の電コンに交換してやれば気分はアポジー

752:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ad4-I8iA)
20/05/12 08:34:53 l8L2JVlH0.net
>>739
相変わらず頭の悪い書き込み続けてるんだなお前w

753:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp33-5xee)
20/05/12 12:32:36 o5xci/M2p.net
OIFで草

754:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-T3vf)
20/05/12 13:25:31 gAETBT8da.net
>OIF
狙ってんだけど滑ってんだよねコイツ

755:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e0c-6zK1)
20/05/12 14:45:26 BVwBs2cX0.net
そろそろHilo(n)が出てもいい頃では

756:名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM73-zb4+)
20/05/12 15:06:12 4Jcma/j3M.net
>>742
本人曰くセンスらしいぞ
毎度コンデンサー交換やらダサい造語やら痛みしか感じないw

757:名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd2a-oFD5)
20/05/12 18:12:18 hsfjlBp7d.net
大昔に良く見たけどまさか同じ人?
OIF

758:名無しサンプリング@48kHz
20/05/12 23:21:53.86 gAETBT8da.net
>>745
そのまさかなのよ

759:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c374-Rj7i)
20/05/13 13:33:57 iUM74sNu0.net
>>745
【neologism:造語症】

オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

760:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b58-KMb0)
20/05/13 17:50:03 qT+l++qj0.net
やだこわい

761:名無しサンプリング@48kHz
20/05/14 12:11:06.16 6Iv6w3ZqM.net
>>747
納得だわ
まんま症状が出てるなw

762:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6910-uRPb)
20/05/14 13:04:47 Jii3elPA0.net
Antelope中身は旭化成?情報無いよね?
プラグインで使える機能が出れば気になるけど
全然出ない

763:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1973-Wbeg)
20/05/14 21:40:57 xi8JoTB00.net
Discreateつってんのに

764:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6910-uRPb)
20/05/14 22:59:28 Jii3elPA0.net
zentourとかチップだよね?
新しいのはそうだろうけど

765:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spbb-YpcQ)
20/05/25 00:59:42 4PBlN8Tcp.net
Fireface UCXとApollo Twin X(ユニゾン使わず)ってADの音質どっちが良いですか?

766:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab9e-FiuB)
20/05/26 00:03:43 9qR6Xnwt0.net
はまゆうのYouTube見れば分かる

767:名無しサンプリング@48kHz
20/05/26 16:41:03.20 A1m8H+5H0.net
>>754
ぱくゆうのこと言ってる?

768:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3d7-Lmla)
20/06/02 12:57:34 3DWTHS6E0.net
DigiGridがやっとCatalina対応してくれた
音超気に入ってたんで売らなくてよかった

769:名無しサンプリング@48kHz
20/06/04 19:33:29.31 B0UzGjAu0.net
使える?反応しないんだが…

770:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 859e-mXJe)
20/06/05 07:12:48 8ujHOu4w0.net
使えてるよ。
インストール時にファームウェアアップデート求められたんで、アップデートした後電源入れ直したら認識したよ。

771:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a126-XYsX)
20/06/07 12:34:19 glBpecsY0.net
認識はするんだけどhdxで使えないんですよね。サポートに聞いてみるか…

772:名無しサンプリング@48kHz
20/06/20 18:45:15.94 ZPh+95Rqp.net
symphony mk2でアナログインプットのヘッドルーム+24ってどうやって設定しますか?+4か-10しか出てこないんですが。

773:名無しサンプリング@48kHz
20/06/20 18:48:18.78 DO0y/Edh0.net
それヘッドルームちゃうんちゃう?

774:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-AoFE)
20/06/21 08:38:28 VFiqWHUt0.net
出力の設定かな

775:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4775-efMo)
20/06/21 08:42:44 57k52ysk0.net
ヘッドルームは基準と最大の差なので
基準を固定すればヘッドルームの設定と言えないこともない

776:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6311-1g1R)
20/07/07 02:16:04 3GShfbkl0.net
PresonusのInspire1394てのを久々に引っ張り出したんだがCatalinaじゃもうドライバが走らないのでMojaveに戻す羽目に。Mojaveがサポート切られるまでの命か

777:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 05:55:12.79 bc0kEBy30.net
7~8年で打ち切りかあ
motuなんて初代828とか20年近く前の製品が最新OSで動くというのに

778:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a312-RBZC)
20/07/07 12:24:59 UBD5BcyH0.net
新Mac ProでPCIe復活してまたPCIe-424のボード使えるようになったのかな?
Thunderboltの拡張Boxだとダメだったんだよなぁ。

779:名無しサンプリング@48kHz
20/07/07 21:58:42.93 vAV/OLd/0.net
それドライバとかそっちが原因なんじゃないの

780:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 09:36:42.37 qEc3hnpxr.net
motuはLCDバックライトさえ自力交換できれば永遠なイメージw
ARM Macすかー 旦那
一応 サポートされるのかああ
スレチになるけど仮想環境が気になる
エミュレータがプアならBootcamp的なものが欲しいけど、まあ無理かあ
(ゲーム用途
Word,Excelならエミュレータでも良いんだけどねえ

781:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 11:04:06.45 0XWFB3ISa.net
iOS対応製品出してるメーカーはARM対応ノウハウあるわけだから割と早いんじゃないかな
motuもiOSのコントロールアプリはしっかり作ってるしね

782:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 12:34:38.99 qEc3hnpxr.net
ああ IKとか早そうですね
IKごとき… いや失礼w に負けるのも悔しいけど
motuのあれって一応動く?けどほぼメンテモードな気も
うちがJB iPhone 4sって事もあるかもですが

783:名無しサンプリング@48kHz
20/07/12 14:19:01.96 0XWFB3ISa.net
AVBインターフェイスの現行アプリはちゃんと動いてるでしょ
何気にPCにスマホやタブレット含めたらIntelが2億、ARMが10億ってシェアらしいからね
Appleがよりシェアのデカい将来有望な方を選ぶのは自然な流れだろうね
今後はARM対応インターフェイスなら公式にMacにもiOSデバイスにも使えるようになるんじゃね?
Intelだけ取り残される日が来るのかも知れないなあ

784:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23ba-MjUo)
20/07/12 19:19:37 PXz+XG6R0.net
>>771
> AVBインターフェイスの現行アプリはちゃんと動いてるでしょ

あれ基本I/FのWebサーバーをコントロールするアプリだから
ARMのノウハウ云々とはあまり関係ないと思うぞ?

785:名無しサンプリング@48kHz
20/07/17 20:09:47.60 thKh4OnZ0.net
Quantumは値下がりしないのかね
2626と価格差大きすぎだろ

786:名無しサンプリング@48kHz
20/07/21 14:52:28.69 EoR9SsmQM.net
>>773
2626が一時的に安いだけでQuantum自体他社に比べたらかなり安い値段設定だぞ?

787:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b60c-Lud9)
20/07/21 18:30:21 l64TL5N30.net
>>774
イントロプライスってそんなに大幅な値引きだっけ?
時間が経って値段が下がってくれば無意味になるくらいの値段だったと思うけど
2626以外は3が普及してないとかの理由でthunderbolt2だし
マイクプリがそこまでウリになってないし数値上のスペックも価格帯からすれば普通
レイテンシだけであそこまで値段上がるかね?

788:名無しサンプリング@48kHz
20/07/22 17:43:52.64 4fhxvb3oa.net
Tb3で安定接続させるのにwin環境選ぶだろうな tb2も同じか。

789:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-e++8)
20/08/07 17:18:47 3R2xZhA40.net
MOTU 24Ai のアナログI/Oに使われてるPhoenix端子ってどういうもの?
普通のフォンコネクタをつなぎたい場合、変換とかどうやってるの?

790:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saad-j1k/)
20/08/07 18:43:04 whSKOh4Ba.net
ユーロブロックだね。専用の圧着工具で太さに合ったphoenixの端子付けるんだよ。
ハンダで固めただけでは折れる。

791:名無しサンプリング@48kHz
20/08/08 01:59:34.72 Eih2EaZP0.net
解説ありがとう。けどなんかイマイチピンとこない、
現場でよく使われてるの?
ググり方が悪いのか、24AiでPhoenix端子使用例がヒットしないし。
なんでこんなの採用したんだろ・・・他のオーディオIFでもまず見ないし・・・

792:名無しサンプリング@48kHz
20/08/08 02:59:19.74 AEDx/Ti60.net
設備音響とかでは良く使われてる
URLリンク(yamaha.custhelp.com)
こういうので変換するとか
URLリンク(www.)あまぞん.co.jp/dp/B003D83OWC/

793:名無しサンプリング@48kHz
20/08/08 05:57:02.21 Eih2EaZP0.net
おお。なるほどなぁ。全く知らんかった。
motuのマーケティングでそういう用途での導入ニーズにがあるってことなんだろうな。
しかしamazonのその変換アダプター、格安メーカーのHosaでさえ1chでその値段か。
俺みたいな日曜完全アマチュアには縁の無い規格だなぁ。
黙ってD-sub使うわ。

794:777
20/08/08 06:02:19.31 sKkcNOFU0.net
ヤマハは自分とこでは裸電線での施工なんてしないくせに
随分と適当な解説だな
さっと検索したけどこんな感じ
URLリンク(www.dandl.co.jp)
ベル線(電話線)のような中身単線なら直接入れても大丈夫だけど
より線だとはみ出たりするので加工が必要。
締めると中で押されてクニャっと曲がるのでハンダメッキでは持たない。
採用される理由は施工コスト・スピードと省スペース、見た目で配線ミスがわかるなど。
国産メーカー製でも施工で使われる機材には付いているもの多いよ。
抜き差しには向いていないのでスタジオやホールなどの固定設備向けで、
仮設を繰り返すならパッチ盤作るか、お勧めしないがコネクタぶら下げとくしか無い。
圧着工具はマン単位の値段で業者以外は買わないと思うので
一般ユーザーはこのシリーズならD-sub使うほうがいいかも。
ケーブルも売ってると思う。

795:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa55-p5I0)
20/08/10 16:32:34 Fvtbr8yRa.net
ハイインピーダンス系のスピーカーを繋ぐアンプにある端子か。

796:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-f1i4)
20/08/14 22:33:16 DZFAMF30r.net
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
少しお安く
Thunderboltだけでなく Win向けUSB 3仕様も(ついに?

んー まだ在りし日の Focusriteよりは高い _| ̄|○

797:名無しサンプリング@48kHz
20/08/14 22:55:57.91 7truNTAi0.net
正直IOは要らないからバスパワーのSatelliteを出してほしい
Soloでいいから

798:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e958-wIfw)
20/08/15 12:12:35 ahFqJPR30.net
Apolloとclarettならどっち買うほうが幸せ?

799:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb6-qhN8)
20/08/15 14:29:08 wHpwjMGtM.net
UADプラグインを使いたいならApollo
そうでもないならClarettだろうね

800:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2edc-QlkZ)
20/08/15 17:12:26 VGoCj4QB0.net
撚り線はほぐれた導線が絡んで抜けなくなる事故が起きるから、四角い棒端子を付けるんだな。

801:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb6-wIfw)
20/08/15 19:42:34 KmXykZjRM.net
>>787
ありがとう
今見てたらSSLもIF出してるし
目移りして仕方ない…

802:名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMb1-8Q1b)
20/08/15 20:38:58 nqaenG6rM.net
>>781
Dsubも自作する俺からしたらユーロブロックなんて
値段も恐ろしく安いし作るのも超楽だけどな
黄本出来合いの買う人には全く向いてない規格かもな
コネクターなんて1ch当たり100円もしないぞ?

803:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-wvIG)
20/08/15 22:24:17 a4gdORff0.net
>>784
> んー まだ在りし日の Focusriteよりは高い _| ̄|○
比較する時点で素人かと思う

804:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb6-qhN8)
20/08/15 22:31:03 ZQfu8pSVM.net
>>789
これ言うのもなんだけどさ、ブランドより中身じゃない?
とかくコンシューマー向けぽいのは手を抜かれがちだし
蓋開けてキャパシタとか見ると「あぁ~そういう感じなのね」となったりする

805:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cc-PxzN)
20/08/15 22:42:43 4ieh+KhW0.net
そのレベルだと単純にI/Oの数とか機能性、あと見た目で安いものから選んでいいと思うよ。どれも普通にミックスできる。
いずれ音の事をわかってきたらRMEでもアンテロープでもApolloでも自分に合ったものにグレードアップすればいい。

806:名無しサンプリング@48kHz
20/08/15 22:54:18.73 ahFqJPR30.net
>>792
中身はごもっともだけど中身が良いものを視聴もせず買ったり探し出したりってのが難しくてね…
マイクや楽器みたいに試奏してってのが性質上出来ないから
ハズレが少ないであろう、ネームバリューを買うようなところもあるのは事実
>>793
なんか初心者素人に思われてる?
今10数年頑張ってくれてるTC使ってるんだけど、TCのソフトウェアが更新終わってていつか変えないといけないときがくるんだよね
あと、どこでもいいわけではなくて、安価なやつ、特にRoland辺りはマイクプリの音質とかヘッドルーム低すぎとか糞すぎて絶対に触りたくない
別にマイクプリは用意してるけどIF通しただけで何段階も妥協した音質は嫌なんだよ

807:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cc-PxzN)
20/08/15 23:13:26 4ieh+KhW0.net
>>794
悪い。初心者じゃなかったか。
音にこだわるならアンテ、RME、Apollo、Apogee、Metric Haloあたりから選べば?
あんまり下のクラスで悩んでいてもしょうがないっしょ。

808:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cc-PxzN)
20/08/15 23:17:19 4ieh+KhW0.net
長く使いたいなら各機種のサポートが長くて現役感が失われにくいRMEかMetric Haloを推すけどね。

809:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM85-wIfw)
20/08/15 23:17:44 4jNthi5xM.net
>>795
確かに昔からある老舗とかその辺がいいのかもなぁ
まぁ俺も機材ミーハーそのものだしFW一択みたいな時から止まってて浦島だから
今のIFかどんなになってるのかも分からなくて勘違いされても仕方ない、すまん…

810:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cc-PxzN)
20/08/15 23:23:23 4ieh+KhW0.net
>>797
大丈夫。俺も機材ミーハーだから笑。
頑張ってこのクラスを買えば、どれを選んでも作品の質が良くなかった時の原因は機材じゃなく人と言えるよ。

811:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-f1i4)
20/08/15 23:50:11 V36xoj5Or.net
>>791
音色気にするのか? (しても良いけど
俺は負荷が減る事が最優先で Thunderboltを選んでいるだけ
Thunderboltで減らなければ USBにするし DPCスパイクが解決するなら Winにしても良いし

812:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3143-qhN8)
20/08/16 01:31:29 kqF2xJv70.net
最近ならMOTUも良いらしいじゃない
俺も昔TC使ってて今はClarett Thunderboltだけど全体的に価格よりクオリティーは高いなぁと感じてる

813:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62cc-PxzN)
20/08/16 07:58:17 b/SNiHfw0.net
MOTUいいよ。ガワをコストダウンして中身を充実させてる感じ。音は価格のワンランク上と思う。

814:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa5-ydAV)
20/08/16 18:59:10 kWP7ybdea.net
>>796 長く使えると言えばmotuだな 20年選手の初代828が最新OS対応してるという 多分壊れるか倒産するまで永久に使えんじゃねえかと思わせる まあ動いても流石にもう使わないけど



816:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa5-j+ls)
20/08/16 20:16:09 1+1RHSG0a.net
>>802
初代828持ってたよ。
昔O2Rで録った音より828の方が良くてO2R売り払ったおぼえがある。

その後も1296を3つに24I/O揃えてミキサーレスの環境で長いこと使ってた。

817:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3143-qhN8)
20/08/16 22:19:32 kqF2xJv70.net
O2R懐かしいね

818:名無しサンプリング@48kHz
20/09/18 11:14:32.36 fR1H0Lmn0.net
随分前にTCのKONNEKT6がOSアップデートで接続してると
PCがクラッシュするようになったけど
ダメ元でTCに連絡したら手元の最新ドライバーくれて復活した。
新しいアンテロープD4がプチりやすいのでこれからは制作とマスタリングで
使い分けができそう

819:名無しサンプリング@48kHz
20/09/30 23:04:20.36 TN0uhF26M.net
firewireはcpu負荷が少ないらしいから導入しようと思ってるけど800やら400やら9ピンやら6ピンやらこの規格作ったやつ基地外だろ
ただでさえマイナー規格なのになんでこんな差別化されてんねん

820:名無しサンプリング@48kHz
20/09/30 23:50:42.49 XYQ0uOltr.net
>>806
いや 今なら Thunderboltっすよ
ハイエンドで Firewireしか無いのもあるけど _| ̄|○
個人的にはプリンターの印刷マージンすら
21世紀でもどうにもならないのに怒りを覚えるなどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch