オーディオインターフェース (USB以外)at DTM
オーディオインターフェース (USB以外) - 暇つぶし2ch350:名無しサンプリング@48kHz
18/07/04 19:47:53.94 VhlBYDn30.net
古くなるってのはこういうことかね
鉄板もこうして忘れ去られてゆくのか

351:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 22:17:05.98 Mj8EXLk4d.net
konnekt6とTCNear使ってたけど、ブルスク多発するしアップデートもしくはダウンしようと思ったらサポートも何もかも無くなってたわ…
浦島どころじゃねぇわ俺

352:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 22:38:54.03 qb6f7dAzM.net
俺も最近までTCのImpact Twin使ってて、故障したから修理しようと思っても日本法人は撤退してるわオーディオIFからも撤退してるわで散々だったよ
物は良かっただけに少し残念だったけど流石に他社製品に乗り換えたよ

353:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 22:44:23.31 eqlnjlsLd.net
>>352
どこに乗り換えました?

354:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 22:59:44.38 qb6f7dAzM.net
俺はFocusriteのClarett 8preってのにしたよ

355:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 00:23:03.94 XZaWM+Ds0.net
RMEなんかと比べてどう?

356:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 05:19:02.10 ZfhapvG70.net
実際に同じ環境で比較してないから何とも言えないかな
ただ、Impact Twinとの比較だったら明確で、録りも再生も明瞭度・解像度共にちょっと別次元に向上したね
同じ環境なのにレイテンシーは激減で明らかにCPU負荷も下がったからインターフェイスって大事なんだなと改めて実感したよ

357:名無しサンプリング@48kHz
18/07/24 20:00:12.64 ZsbwLBfVd.net
FWから初USBに変えることになりそうなんだけど
レイテンシー詰められなかったりとか負荷が高くなりやすいとかデメリットあるの?

358:名無しサンプリング@48kHz
18/07/25 00:45:39.69 D5MgxBaO0.net
ありまくりだよ
と言いつつFWからならそれほど体感ないかもね
TBからだと絶対戻りたくないけど

359:名無しサンプリング@48kHz
18/07/25 19:34:37.16 tm4qXqIF0.net
今時のUSBは大昔でいうノースブリッジ直結だからFWよりいいまであるぞ
まあ詰めのとこは規格じゃなくてドライバ次第だからFWほどの安心感はないだろうが

360:名無しサンプリング@48kHz
18/07/25 21:08:20.95 PFqdoqypd.net
>>358-359
ありがとうございます。
どうやらstainbergのNeveのかFocusriteのAirのかどっちかがいいみたいなので
どちらかで検討していきたいと思います。

361:名無しサンプリング@48kHz
18/07/26 03:52:44.23 Ol3jug8UM.net
TB3のOIFはなかなか出ないな

362:名無しサンプリング@48kHz
18/07/26 10:03:35.61 kWJ8C+tQF.net
だからカタカナを略すなよ

363:名無しサンプリング@48kHz
18/07/26 19:37:49.79 MvCn7jvq0.net
TB2でも十分早いけどな

364:名無しサンプリング@48kHz
18/07/26 20:10:28.61 JEbu1ohv0.net
TB2のQUANTUMで0.41msだからコレTB3で超えられるかが肝

365:名無しサンプリング@48kHz
18/07/27 22:28:28.93 JWMiGv2S0.net
>>363
変換アダプタかますの面倒くさい

366:名無しサンプリング@48kHz
18/07/28 17:00:56.09 0Y4FWRlqp.net
レイテンシーは今のUSB2.xで充分。
TBにはより高サンプルレート高解像度で、
32とか64ch同時録音を、2時間ノンストップ余裕になって欲しい。

367:名無しサンプリング@48kHz
18/07/28 18:09:22.91 Zm/vW/oYM.net
バッファは必要だからな。

368:名無しサンプリング@48kHz
18/07/28 18:23:43.65 fJC0cO3qM.net
んじゃなんでUSBでQUANTUMの0.41msに勝てないの?

369:名無しサンプリング@48kHz
18/07/28 21:33:54.12 296fTFmj0.net
文盲か
レイテンシーは充分であって勝ってるとは言ってない

370:名無しサンプリング@48kHz
18/07/28 23:03:24.70 fJC0cO3qM.net
誰もあんたの感想とか聞いてないんだけど

371:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 02:09:01.84 x935ukM50.net
勝手に"感想"に食ってかかったんだろうにw

372:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 02:27:39.61 9xANtCs50.net
既にTB接続のQUANTUMがどのUSB2.0接続のIFのレイテンシーを下回ってるというのに突然USB2.0を引き合いにだして勝手にTBのレイテンシーにリミット設定し出してるとこが頭悪いんだわ
「まだ達成してない数値」に対して充分というのであれば、あんたの勝手な感想だ
なんでわざわざ技術後退前提で話してんだよという話

373:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 02:42:56.39 x935ukM50.net
だからハナから全部感想じゃんw
まあオレじゃないんだけどね

374:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 13:22:54.14 RegCHRSv0.net
レイテンシー厨はケーブル厨と似たとこがあるから、相手にするだけ無駄。
そもそも0.1以下ってプチることなく実用に耐えられるのか?

375:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 17:38:27.99 3kb6kmzRM.net
どうせDAWでバッファそれなりに使うでしょw

376:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 10:54:50.58 PB9UHgOm0.net
0.1ってレイテンシ0.1msって事?それはまだ到達できてないな
ちなみにQUANTUMの0.41msってのはDAWのバッファ込みの数値だよ

377:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 11:03:14.82 cOk9Qphpa.net
アナログケーブルの伝達速度ってどれくらいなんだろ
0.00xx単位?

378:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 12:30:55.61 Aw5Owe1bM.net
>>376
それなりの処理をするならバッファはある程度必要なんだが。

379:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 13:11:34.59 PB9UHgOm0.net
仰る通りで
重い音源やFX使いまくってさぁ歌録リましょってなったら辛いでしょうねQUANTUMは

380:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 18:52:52.09 EDEiy48z0.net
>>377
ホームスタジオDTMに限っていえば
オーディオ帯域でケーブル由来のレイテンシなんてゼロと言ってもいいんじゃないかな

381:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 23:58:30.44 yZdOFoy20.net
>>377
被覆の材質とかケーブルの構造にもよるけど、銅線だと5ns(ナノセカンド)ぐらい
1msの1/1000がμs(マイクロセカンド)で、その1/1000がns(ナノセカンド)
5nsは0.000005ms
だいたい光の速度と同じぐらい(若干遅い)

382:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 00:09:31.64 EKFXJYss0.net
>>381
デジタルには越えられない壁なんだね

383:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 00:42:03.88 k+NBL56v0.net
サンボルの製品増えてきてるけどドックとかってどんなの使ってる?
element買おうかなと思ってるんだけど
自分の環境だとcaldigitのを買う必要がありそう

384:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 07:20:42.33 9/4cKLPp0.net
伝送路の伝播遅延は光の速度(3.33564095ns/m)に
比誘電率の平方根を乗じたもの
アナログで伝送すると位相の周波数特性を考えないといけないのでデジタルの方が楽かもね
また電界は速くても電子移動度が絡むので実際に電流動作が必要になるともっと遅いよね

385:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 12:22:51.40 iJs6VnYYp.net
アナログでデジタル再現すればレ点Cゼロなのにね

386:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 13:18:02.34 /f9fr5SZ0.net
そのうち量子コンピューターが普及したらレイテンシーとかいう概念がレガシーになってくと思う

387:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 16:42:54.77 1+oMRSpDd.net
レイテンシーってPC自体の性能にも依存する?

388:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 17:18:21.70 rNLC7SVz0.net
もちろんするよ

389:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 23:16:29.81 b0zsXRe90.net
マザーボードで決まる CPUやメモリはあんま関係ない

390:名無しサンプリング@48kHz
18/08/27 23:32:32.77 Vgwa6ABw0.net
えっ?

391:名無しサンプリング@48kHz
18/08/28 02:10:52.11 h4xEwebUa.net
依存度で言えばチップセットの方が遥かに高いからな
まあ何の話しとんねんてとこだが

392:名無しサンプリング@48kHz
18/09/07 08:07:28.96 Qi7Y+SLj0.net
>>389
まじかよ
早いの教えれ

393:名無しサンプリング@48kHz
18/09/07 11:30:17.72 Z4IPPlf6a.net
先生はもう帰られましたよ

394:名無しサンプリング@48kHz
18/09/09 07:53:29.30 YiPVyQv/0.net
オクでn12が7千で落札されてた
買えた人ラッキーだな

395:名無しサンプリング@48kHz
18/10/06 00:40:42.27 yCOReRHC0.net
Apollo twin mk2のUADマイクプリかけたレイテンシーと
QUANTUMの0.41msとどっちが快適?
あとこの2機種はRMEみたいに
同時に複数のDAWからASIO使える?

396:名無しサンプリング@48kHz
18/10/27 10:27:11.02 FrbnU6ICr.net
サンボル 3 って UA Arrow だけですかねえ ( ゚д゚)ハッ!
ラックマウントは邪魔だし、かと言ってArrowだと同期モノする時にアウトが足りない
妥協なサンボル変換ありで、サイズ優先となると Apollo 一択?
※ Clarett 2Pre はあるのでそれ以外とすると

397:名無しサンプリング@48kHz
18/11/03 18:23:09.33 uYnwEHRDd.net
>>396
Adat対応のミキサー買えば

398:名無しサンプリング@48kHz
18/11/04 02:17:21.63 j05YVgxqr.net
>>397
すみません、その後 調べたのですがArrowってヘッドフォン端子つかえば単純な4outで、同期モノにもバッチリ対応出来る様でした
これで代替機に関する予防線が張れた

399:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 12:42:24.66 TnXYxOjkd.net
>>398
解決したっぽくてよかった
俺も昔似たようなことをしようとしてZoomのTac-2買ったら
スピーカーアウトとヘッドホンアウト別出力出来なくて痛い目みたわ

400:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 20:01:57.26 nduhFGUor.net
>>399
Zoomの場合はドライバというか、そっちのあれこれが…
改善はもう㍉というか 恐

401:名無しサンプリング@48kHz
18/11/05 21:45:35.85 r8r0Uvmfp.net
無茶言うなでがんす
ヘッホとラインアウト分けたらDAバンバータ4ch分付けなあかんがな(`・ω・´)
ゾームにしてはがんがっとる思うでしかし
安モンプライスなのに音はええしな、すぐ壊れたけど

402:名無しサンプリング@48kHz
18/11/06 04:57:06.67 ar/vlWmT0.net
すぐ壊れたのかよ

403:名無しサンプリング@48kHz
18/11/27 09:00:33.84 PlPNoWBcp.net
USBよりFWの方が音がよいと判断してずっとRMEのfireface使ってましたが、最近サンダーボルト接続が出てきましたね。こちらは音質どうでしょうか。

404:名無しサンプリング@48kHz
18/11/27 09:40:23.22 KIMdYMD+p.net
同じ

405:名無しサンプリング@48kHz
18/11/27 14:19:18.91 QbPFh9GL0.net
ww
電力会社の違いによる音の違いみたいなもんやな

406:名無しサンプリング@48kHz
18/11/27 20:07:48.74 Yvhh1Pe40.net
転送速度と安定性を気にする部分じゃないのか

407:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 07:46:06.34 kSef02i90.net
X-touch one 税込で2万切るみたい
意外と安いんだな

408:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 15:58:08.20 A+I+rDCR0.net
つうかFWどんどんレガシー化してて肩身が狭くなってきたわ

409:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 16:40:32.74 2O0VlYbr0.net
>>407
MIDIコンはスレ違いだろ

410:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 20:37:12.91 m0ptHl5/0.net
>>408
一時は一世を風靡したんだ
堂々と使えば良い
ウチなんかまだFW400だ

411:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 07:59:33.75 23dYNlthd.net
今の若い子fwしらなさそう

412:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 15:26:01.11 TNaKWlkx0.net
ファイヤーワイヤーってなあに?
炎の導火線?

413:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 15:42:12.36 LXo/D/D00.net
炎じゃない導火線なんてあるの?

414:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 17:22:05.12 0YU/im050.net
往年のロック名盤の日本語タイトルにありそうだな
「炎の導火線」

415:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 04:59:01.05 NhxFDVGs0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
めっちゃ名盤どす

416:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 09:09:09.84 g9RClTOZ0.net
ワロタ

417:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 10:14:33.91 Fd7Q4DIl0.net
ファイヤーワイヤーの意味がやっとわかったよ!

418:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 10:43:25.76 e3WG5fC20.net
IEEE1394って書いてくれないとわからないよ!!!

419:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 15:38:46.59 2yZNpMI80.net
炎の導火線ぐらい知っとけよwww

420:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 16:20:14.26 ba9aRqRma.net
あと、1394じゃなくて1984な

421:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 16:23:41.55 2yZNpMI80.net
>>420
おまえ頭大丈夫?FWのことをIEEE1394て言うんだよ。

422:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 20:35:55.18 LEXxizwra.net
「炎の導火線」「1984」
ヴァンヘイレン絡みやろw

423:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 21:36:18.77 g9RClTOZ0.net
あーなんかカオス

424:名無しサンプリング@48kHz
18/12/09 09:23:49.72 gF4KTJYqa.net
サミーヘイガーも忘れないでくれよ!

425:名無しサンプリング@48kHz
18/12/09 09:59:17.80 fjBTDr1F0.net
Apollo Twin MkII DuoをThunderbolt3しかないMacにつなげようと思うんですけど、
StartechなどHookupの検証済み3→2変換アダプター以外にも影響なく使えるものって
ありますでしょうか。価格を考えると、できればApple純正3→2変換アダプター
を使えればと思うんですけど、使えない的なことを書いているサイトもあってですね。。
もし、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。

426:名無しサンプリング@48kHz
18/12/09 18:42:04.08 59Kcghob0.net
mLANとかなつかす

427:名無しサンプリング@48kHz
18/12/10 14:11:24.04 u+0KPaUT0.net
寒ィー・弊害

428:名無しサンプリング@48kHz
18/12/11 06:57:13.97 f3uue1Did.net
>>425
Apple純正使ってるけどうちの環境だと問題なく使えるよ

429:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 18:52:44.54 j3r18aAfd.net
すみません。困っているので教えて頂きたいのですが、akai mpc4000 をmbox proに接続して音楽を作りたいのですが接続はどうやって接続したらいいですか?宜しくお願いします。

430:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 22:33:35.87 NcyhwfJrr.net
普通にオーディオ ケーブルで良いのでは?
デジタルでー!ってなるとSPDIFっぽいけど 拡張カードが入ってないと駄目そうだし
まあそれだとD/Aの面白さ?が生きない のでやはり ふつーに オーディオ ケーブルですかねぇ
MIDIは普通にMIDIケーブルを繋げば良いかと
しかしFirewireですよねM箱
古いMacならまあ良いですけど、最新だとケーブル変換が大変とかあるので、
akaiもM箱もオク流ししてMASCHINE MICROと安いUSBインターフェイスにした方が良い気が…
光って綺麗だし(笑) そもそもライブラリが桁違い。Akai捨てたくなるかと
もしかして遺品とか、再利用しようとしてます?
特に拘り無ければ手放した方がいいっすよ… 自分はオク値の落ちないうちに処分します
URLリンク(i.imgur.com)
※ 古い機材にプレミア価格つく場合もありますけどね

431:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 22:59:45.16 j3r18aAfd.net
>>430さん
ありがとう御座います。akai mpc4000には思い入れが強くてw大切な物なんです。質問に答えてくれただけで嬉しいです。感謝感謝!>>430さん
ありがとう。

432:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 23:02:21.49 j3r18aAfd.net
>>430さん
あと、hiphopを作ってるのであのakaiの音が好きなんで・・・mpc4000は置いといて大切に保管しつつ、違う機材を買い換えようと思います。ありがとう。

433:名無しサンプリング@48kHz
18/12/26 23:37:11.46 Lm0QZURJ0.net
S6000捨てられない俺涙

434:名無しサンプリング@48kHz
18/12/27 06:41:38.85 ZrNEYfagr.net
akaiの音好きだったんですね
なら超高級なケーブルとA/Dを買って…
スレの趣旨的にも(笑)
>>433
思い入れ?とかありましたが、友人宅にあるensoniq ASR10が最後かな
基本 太い音ばかりで、なかなかパワフルでした。比較して国産の細さよ(TдT)

435:名無しサンプリング@48kHz
18/12/27 06:44:19.19 ZrNEYfagr.net
あ、勝手に殺してすみませんでした (*ノω・*)テヘ

436:名無しサンプリング@48kHz
18/12/28 11:37:08.04 klI64j8Na.net
apogee element使ってる方に質問があります。
iMac、apogee element、KRKRokit5と繋いでます。
Macがスリープや再起動の際にelementの電源も連動するのは便利でいいのですが、その際にカチっという機械音とともにスピーカーからプチプチと少し大きめのノイズが出てしまいます。このところスピーカーからジーっというノイズが出るようになってしまいました。
apogeeに問い合わせたらMacとの電源の連動は変更できないとのことでした。
当たり前なことかもしれませんがスリープ時、スリープ復帰時の際、インターフェイスの電源をオンオフするときはスピーカーの電源はオフにして使うものなのでしょうか。
elementユーザーさんはその都度スピーカーはオフにしているのでしょうか。
長文失礼します。

437:名無しサンプリング@48kHz
18/12/28 12:23:20.42 OdcUOwDYp.net
apogee使ってる者じゃないけど、オーディオインターフェイスに限らずミキサーやギターなんかも接続時・電源ON時にはスピーカーボリュームをゼロにするのがセオリーだと思われ

438:名無しサンプリング@48kHz
18/12/28 12:39:24.11 8XxMyaqe0.net
>>437
ありがとうございます。そういうことですよね。
不意にスリープになったり復帰したりすることもあったので連動は便利な反面、電源、ボリューム等注意するようにします。

439:名無しサンプリング@48kHz
18/12/29 10:18:01.53 hDhn872Xa.net
element24使ってるけど、カチっとなってプツってなるよ。気にしてない。電源切った後のスピーカーからジーはないなー。acアダプタの極性変えてみたらどうでしょうか?

440:名無しサンプリング@48kHz
18/12/29 11:54:06.18 BNZh7cbS0.net
>>439
ありがとうございます。ユーザーさんの声聞けると助かります。ACの極性も変えてみたり違う場所でスピーカーの電源だけ入れたりしたのですがスピーカー自体が傷んでるように思うのです。。
スピーカーの買い替えも検討中なので運用には注意していきます。

441:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 20:26:45.24 Qng7fka80.net
APOLLO TWIN MKIIのキャンペーン明日までだよな。これ買うのと中古のAPOLLO TWIN買うのとどっちがいいだろう。1万弱の値段差あるから悩む。

442:名無しサンプリング@48kHz
18/12/30 23:05:04.73 J365/eQx0.net
>>441
キャンペーン終わったら新製品出るんじゃないの?

443:名無しサンプリング@48kHz
18/12/31 01:03:53.91 grHZlJqc0.net
まじ?

444:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 14:51:12.68 QlMMJawVM.net
ちょー今さらAUDIOFIRE2買った

445:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 19:35:38.52 vVxMrFkG0.net
なんでいまさら

446:名無しサンプリング@48kHz
19/01/04 20:01:08.35 LUrzW/9Sa.net
おれはアポロツイン買おうと出かけたけどアポジーのエレメント買って来ちゃった。
これいいな。全然話題に上がらんが、、

447:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 08:55:32.56 Pc4EkZZgr.net
コストカットしたいからサンボル付Macbook買わないで、
その代わりに USBなAudio Interfaceを買ってしまった (TдT)
※ USB Win10Pro ノート?は持ってる。Bedroom Studioは iMac & Thunderbolt
オーディオ化したデータしか扱わないし、ソフト音源よりは負荷少ないと思う…
思いたい…
テストするか。布団から出たくない (TдT)

448:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 10:50:59.49 XZxR5BExM.net
>>446
GearslutzでWin10で使えるらしきことを読んだので
Win7+ASIOでテスト中だけど出音ムチャクチャ良いです

449:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 10:51:35.23 XZxR5BExM.net
あー
>>445
宛てね

450:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 20:29:02.47 nbxi+u+X0.net
ほえー
動くんや やるねー

451:名無しサンプリング@48kHz
19/01/05 23:35:41.65 VBRhUy2Qp.net
エコーAF2って大した事ないで、ゾームのTACのがマシ

452:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 03:04:30.92 2rpeewq6M.net
くやしいのうwww

453:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 07:58:51.87 +5iVlTTpr.net
ZOOMは Macボロボロだからなぁー

454:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 08:03:08.58 +5iVlTTpr.net
ZOOM以外だとFirewireは BEHRINGER 1機種 ^^; とMOTUか
Thunderboltの方がメーカーは選べるか

455:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 09:54:05.41 2rpeewq6M.net
>>401
こういうバカなことを書いちまったモンだから
AUDIOFIRE2で必死こいてぐぐって直感で自分の負けに気づいちまったんだろうなこのゾーム厨www

456:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 10:54:21.92 XqXOpL+p0.net
ゾームのTAC-2使ってる
もうアプデで安定してて何の不都合も無い気がするけど
Logicでバグ残ってるんだっけか?

457:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 16:41:49.99 UVDeb7G/M.net
>>401
ZOOMとかくっせーの使ってんなあお前www
そんなの今どきM男とかベリ耳でもできんじゃねーの知らんけどwww
つかさーCh分けてないとか肝心のラインアウトまで音が痩せる典型的地雷やつじゃんwww
そういやガキ向けのマルチエフェクター作ってる会社だっけ(デジタル)音痩せとかちょーお家芸じゃんwwwもしかしてマジ糞?

458:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 19:35:48.41 HbD5S+Cfp.net
なんだこの懐かしい感じのレスは

459:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 20:09:31.64 2rpeewq6M.net
Headphone output with volume control with output independent from line outputs
(...to be noisier and often suffer higher distortion than dedicated line outputs...)
やっぱ英語とか読めないバカな大阪人がZOOM製品買うんだろうなあ
それでGearslutzとか読んでるインテリのぼくに斜め下から喧嘩売りたくなっちゃうんだろうなあ

460:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 21:05:39.24 AXU87jiC0.net
エコーが動かしたのがデマでないことを祈っとくわ
正月休みが長いタイプのアホですねこれは

461:名無しサンプリング@48kHz
19/01/06 21:06:23.02 UVDeb7G/M.net
クソ耳で大阪で頭悪い大三元やつがZOOM製品買うんやろな
ゴッツ勉強させてもろたでほんまおおきにな

462:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 08:30:46.04 mPGByGcUM.net
ゾームにしてはって何様よあなた只のファンボーイでしょお
型番のケツにたまたま同じ2が付いてたからって嬉ションで脊髄レスしちゃって頭悪すぎよ
しかもスレを少し遡るとドヤ顔の半可通が自分から地雷を暴露しちゃってるじゃないのよやーだあたしクッソワロタわ
あたしただ純粋な100%ピュアネスでECHOの出音には感動したわーって書きたかっただけなのに貧乏人の僻みはこれだから嫌なのよ死んで下さって良いわよ

463:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 21:34:51.41 dnvnZrQZ0.net
日本語もまともに書けないキチガイ凄いなw

464:名無しサンプリング@48kHz
19/01/07 22:31:12.83 mPGByGcUM.net
ZOOM買ったバカwww

465:名無しサンプリング@48kHz
19/01/08 13:12:15.57 /N7OBAwT0.net
clarettについてなんだけど、
やっぱサンボル2の方がUSBより良いですかね?
macmini2018なんでサンボルなら変換アダプタ要りますけど。

466:名無しサンプリング@48kHz
19/01/08 15:18:58.91 Prh3sbjmM.net
スペック違うはず

467:名無しサンプリング@48kHz
19/01/30 09:35:06.67 ND63fCuIa.net
アポジーエレメント買った。満足

468:名無しサンプリング@48kHz
19/01/30 10:30:01.72 9ailTyRA0.net
使用感などを

469:名無しサンプリング@48kHz
19/01/30 21:32:45.02 R+HvoVjqa.net
>>468
アポジーエレメント、まず見た目がただの箱で無骨。
操作性はやはり実ツマミには劣ると思われるけどMac本体、iOSでの操作で問題無し。
安定性は使用一ヶ月だけど全く問題なし。ロジックで使ってるけどゲインのトリムやダイレクトボタンなどロジックのミキサー画面などて操作出来て連携良し。
ごめんなさい、レイテンシーは興味なくて大雑把だけどかなり詰めれると思う。
ダイレクトボタンをポチでダイレクトモニタリングに切り替わる、アポジーの説明だとそれでセンドをいじるとリバーブも使えるとあったけど、
おれのやり方が悪いのかセンドだけレイテンシーが発生、ということでアポジーコントロールでもう一系統オーディオトラックに送りリバーブをかけて対処。これは問題なし。
音はduetとの比較ですがこちらの方が確実に解像度とダイナミックレンジがあり良いと思います。
元気の良いアポジーサウンドが好きなかたには良いのではないでしょうか。
マイクプリも無色系ですが良いのではないのでしょうか。
買ったのはエレメント24ですが10万以下でこの音はかなりのコスパだと思います。スイッチやメーター類省いて音質を追求という感じでしょうか。
あとMacのスリーブや電源オンオフと連動してますのでスリーブ復帰の時などモニターにチリっと小さいノイズが入ります。おれは全然気にならないのですが神経質な人には大事な事かも知れません。

470:名無しサンプリング@48kHz
19/01/31 10:22:10.48 b8vGphiZF.net
スリープな。寝かせる、一時休止の意味だから。

471:名無しサンプリング@48kHz
19/01/31 12:17:07.59 BhJMyQSxp.net
Apple製品ユーザーには最適ですな
7万は絶妙な価格設定だけどRMEよりは安いか

472:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 03:30:17.56 FygNCUdn0.net
arrow、clarett2 pre、apogee element 24 このあたりで購入迷ってます。
重視するのは音質とどこまでレイテンシ詰めれるか。
ギター奏者で歌もやります。
macmini2018 i7です。
何かアドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

473:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 03:35:34.30 Jd3jL5Oyp.net
全部買って気に入らないのはヲクに放流すればいいじゃん

474:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 09:55:57.05 ClZTiYOWF.net
レイテンシーとDAのみ重視ならelement

475:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 15:12:09.43 zvb4PPHz0.net
重い編集の打ち込みでリアルタイム求めないならarrowがギタリストには合うかもね
使い方に短いレイテンシー本当に重要かもう一度調べたら良いかもね

476:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 15:51:51.47 ozNjn/t8F.net
ギターのプラグインかけ録りはレイテンシ命やろ

477:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 16:40:55.22 zvb4PPHz0.net
かけどりが必要か含めてギタリストならarrowの事もっと調べたほうがいいだろうね

478:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 17:18:02.73 ggVKVmUD0.net
arrowはDSPのお陰でギターの掛け録りは完璧だけど、
所謂レイテンシはあまり詰められないから注意ね

479:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 20:19:03.83 k1dolmIy0.net
>>472
ギターのプラグインがUADのみで済むならarrowでOKな気がする
UAD以外のプラグインも使うならレイテンシーが詰められるのが重要だから
PreSonusのQuantumも調べてみるといいよ

480:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 22:29:25.22 FygNCUdn0.net
皆様色々ご意見頂きましてありがとう、472です。
ギターは掛け録りなんですがHX-Stompをつかってます。
ただ下手ながらソフトウェア音源の鍵盤もリアルタイムで録りますんでレイテンシー低いのを希望です。
変換アダプタが嫌だというのもあってarrowを候補にしてましたがあまり詰めれないとのことでしたら恩恵がなさそうですね。
element24かclarettのどちらかですね。
quantumはちょっと大きいし大げさなのでコウホカラはずしてます。
ってかclarettのサンボルあんま売ってないですね。。。

481:名無しサンプリング@48kHz
19/02/01 23:44:45.00 07NO50c3a.net
>>470
すまない、インフルエンザでグタグタに書いてしまったのだ

482:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 06:21:59.78 za5bO8j/a.net
ジャンクで投げ売られてたワードクロック入れたけどめちゃいいねえ。CDになってからずっと感じていた音楽に入り込めない感じ、薄い荒い感じ、何というかデジタルくさいバリアが取れた感じ。アナログの暖かさ、濃さがある。
デジタルの音には自然に無い嫌味があって人間の耳はそれに敏感に反応してるのかなって思った。

483:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 10:03:02.25 RNskFtVU0.net
くっそきもーい!
どっかのブログでもパクってんのかな
精神腐っとるのう

484:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 10:23:04.41 FpNlDXbS0.net
こういう人にABXやらせたい 絶対やらないだろうけどw

485:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 11:12:36.77 RNskFtVU0.net
真に受けんな
そういう叩き誘導したいだけの書き込みだろう
きもいのは書いたアウアウ 間違えるじゃないよ

486:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 19:39:12.52 za5bO8j/a.net
数千円でめちゃ良くなった感動を伝えたかったんだけど伝わらなかったようで残念w
古いクロックは廉価版なんてなくて種類も少なくどのスタジオに行っても同じものがあったようです。
いま内蔵されてるクロックより良くないと良くならないわけですが、デジタルの技術は格段に上がってもクロックはさほど変わってないのではと想像するし、単体で20万ほどした品物です。
昨日一日取っ替え引っ替え聴きあさり新たな発見に感動してました。
デジタルに対する私の意見はどうでもいいですが、リバーブなどの空間と低音の質感の見通しの良さはどのソースでも感じました。

487:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 20:02:08.38 Rl2PTCwX0.net
いや、俺は疑ってないし興味深く読んだぞ

488:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 20:10:15.20 3n04ZJf60.net
CDになったのって30年ぐらい前だぞ?
どちらかというと自分の耳のエイジングの方が影響でかそう(いい意味かもしれないし悪い意味かもしれんが)

489:名無しサンプリング@48kHz
19/02/04 21:01:54.01 za5bO8j/a.net
CD出てきたのは小6のときで普及してきたのは高校の時。
レンジ広くて輪郭はっきりでメリットしか見えてなくてレコードのときのほうが感動してたなあって漠然と思ってはいたけど自分の聞き方のせいにしててレコードのほうがいいやん!てなるのに数年かかりました。
それからCDの音は随分良くなってインターフェイスから聞く音楽はずっといいけどレコードにしかない良さはやっぱりかなわないと思ってました。
その思いがやっと覆ったかな?という意味でCDが出てきた頃を振り返ってました。
耳のエイジングは確かにwww

490:名無しサンプリング@48kHz
19/02/05 18:44:24.58 aezVzCMf0.net
制作者側としては、聞き手がみんな一家に一台クロック入れてくれる
わけではないので、一番の問題は残ったままだな。
でも聞き手として楽しめるようになったのは良かったですね。

491:名無しサンプリング@48kHz
19/02/06 13:56:49.86 Ig6E7weZ0.net
>>490
製作者側だけでも環境良くなるとやはり作り込み方が変わって作品にフィードバックされるから、それなりに有意義ではあると思うよ

492:名無しサンプリング@48kHz
19/02/08 11:05:38.59 bXRJSpDi0.net
中古でもまともなワードクロックが数千円で買えるなんて普通ないからな
表示部が沈黙してるのか
本体が凹ってるのか
なんかもうとにかくベタベタするのか
風呂入ってないデブの匂いがするのか

493:名無しサンプリング@48kHz
19/02/08 11:40:52.99 qZc+gaYS0.net
どんな臭いか知らんw 知りたくもないけど

494:名無しサンプリング@48kHz
19/02/09 05:31:44.14 PyZJRpNma.net
クロック入力あるインターフェース無いと動作確認できない>動作未確認でジャンクへのパターンあるあるですよ。

495:名無しサンプリング@48kHz
19/02/09 13:51:06.88 oV8YOr/c0.net
ローゼンダールのナノシンクジャンクとかかね?
あれは今となってはお買い得だと思う
ビッグベンとか未だにそれなりにするよな
ビッグベンの方がいい理由ってなんだろね

496:名無しサンプリング@48kHz
19/02/09 13:52:40.09 oV8YOr/c0.net
ああ精度はナノの方が僅かに良いという話もあるがどうなんだろね

497:名無しサンプリング@48kHz
19/02/10 05:40:07.24 SL/w4glzM.net
sound on sound のレビューで aardsync II との違いわからなかったってレビューあった。ビッグベン

498:名無しサンプリング@48kHz
19/02/10 06:34:36.78 vpn2jt5fp.net
ワッダベン

499:名無しサンプリング@48kHz
19/02/10 11:43:07.22 wXz+wWibM.net
>>485
いい加減どっか消えてくれないすかね

500:名無しサンプリング@48kHz
19/03/02 11:39:06.65 uLnDOZ1j0.net
アポーの純正サンボル3-2変換でApollo動いてるし、この変換双方向だから、3のMacでIFが2でもぜんぜん行けるんだよね

501:名無しサンプリング@48kHz
19/03/02 20:28:01.23 5IvrG1FU0.net
AXR4Tもう売っとるやんけ
お前らすぐ買って音どんなかおせーて

502:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 10:22:08.63 F0YTSBK/0.net
まず自分が買えや

503:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 11:13:47.57 oXCXdGMMp.net
焦らんでもこれからバンバン32Bit OIF出てくるよ

504:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 11:27:16.60 SR2C1sbs0.net
24bitで持余してるのに出るわけねーだろ

505:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 12:05:24.54 oXCXdGMMp.net
アカカセの製品ラインナップ見て来いや
時代は32Bit
もうそういう時代

506:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 12:09:25.23 2DZfGdLT0.net
>>505
何所?

507:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 12:37:25.61 oXCXdGMMp.net
アサカセ

508:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 15:18:54.24 2DZfGdLT0.net
>>507
解らん

509:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 16:20:48.51 SR2C1sbs0.net
URLリンク(www.akm.com)
まぁ140dB実現したならボチボチ32bitかもね

510:名無しサンプリング@48kHz
19/03/03 16:45:14.22 2DZfGdLT0.net
>>509
サンキューこれで32Bit時代だな

511:名無しサンプリング@48kHz
19/03/04 08:40:56.89 kgFtsSAiM.net
140ならessが既にだしてなかったっけ?
測定値が音に直結するわけでは無いんだけど

512:名無しサンプリング@48kHz
19/03/04 08:43:45.14 ffyv7hG10.net
140dBってスゲーな

513:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 09:44:29.61 mJQcuBOC0.net
旭化成なら購入できる価格帯まで下がって来るかな?

514:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 10:04:52.04 vE72nRiQp.net
>509採用オーディオIF出たとして、マイクやスピーカーがはどーすんの?

515:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 14:24:36.34 0pJ9l0JQ0.net
いやいや、そもそもアンプやスピーカーのダイナミックレンジなんて110dBが精々でしょw
140dB実現したとしてご利益があるのは録音のマージンが十分とれるとか、
マスタリングする際24bitの理論値を保ったままD/A A/Dできるとかそういう所でしょ

516:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 21:00:48.39 ug7jhHWE0.net
>>515
そう、そういうところに憧れる

517:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 21:27:44.13 lSeQ3Wgfp.net
ダイナミックオレンジレンジでチンしてどうぞ
ホンマOIFの製品寿命て短いな
4年でバンバータ時代遅れやっしゃ
バンバータをソケット式にして古うなたら新しいのと交換できる仕様にすりゃいいのに
メーカーも意地悪いな

518:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 21:47:58.16 0pJ9l0JQ0.net
実際はインターフェイス全体の設計に見合うコンバータを選んでるだけだから、
コンバーターだけ良くしても音質は殆ど良くならないんだよ

519:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 21:58:13.62 GFz11OXw0.net
まあ観念して神妙に型落ちを使い続けろ
安AIFが安い理由にはなってるかもしれん
更新されんよりはずっといい
はよUSB Audio Class 3.0 決めちまってくれー

520:名無しサンプリング@48kHz
19/03/07 22:05:45.23 lY2aCDDp0.net
>>515
スピーカーで聞いて音違うから

521:名無しサンプリング@48kHz
19/03/08 00:28:34.87 1QLJcjEj0.net
はーそりゃ素晴らしい聴覚をお持ちで 羨ましいですぅ

522:名無しサンプリング@48kHz
19/03/08 04:56:24.50 +U1wKDjwr.net
こういう世界かな
本邦初対決「“マイ柱”電源」VS「バッテリー電源」! 音の違いを体験レポート
URLリンク(www.phileweb.com)
感想文って断りのある記事だけど 会社でそれやったらクビなんだけどなあ
目を塞いでABテスト? しなさいよ

523:名無しサンプリング@48kHz
19/03/08 05:15:40.77 T0iIsxpD0.net
>>521
普通だよwみんな違い感じてたしw

524:名無しサンプリング@48kHz
19/03/10 23:42:38.37 YkEeo7Qd0.net
色々悩んでApogee Element 24買った。
これはいいものだ。

525:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 00:45:01.21 aDQEQcSB0.net
なに悩んでどこで決めたの?
なかなか渋いのを選んだね 玄人ぽいね

526:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 01:22:35.86 nfDY8oY+0.net
>>469の影響かな?

527:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 04:08:41.00 FGA1ahfV0.net
レイテンシー、音質、mac使い、なんとなく壊れにくそう、あとはこのスレの影響も、です。
とにかく音でかくて質も良くて。
Quantum2と迷いましたけどね。

528:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 04:24:24.76 +GwKs0UhF.net
色々やるなら既にMOTUがあるんで、とにかく最高レベルのDA2出力&AD2入力がホスィで探したらelement24というすげービンゴなブツがあったんで…

529:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 07:36:44.69 HOF0og2ga.net
>>528
Motuの何かわからないけど比べてどう?

530:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 12:08:14.33 mYktdtTM0.net
>>529
MOTUのtrack16
そしてelement24はたった今注文したとこだ

531:名無しサンプリング@48kHz
19/03/11 12:26:54.78 HOF0og2ga.net
>>530
そっか。レビューよろ!

532:名無しサンプリング@48kHz
19/03/12 22:41:29.84 lZ55vUlBF.net
>>528だけどelement24キタ
上位機の音なんて知らんけど、ES9038PRO使ってる中華DACやtrack16と比較した感じでは、DAの品質は相当に高い
ADの品質もtrack16よりも細かい音まで録れてるが一聴してわかるレベル
ヘッドホン出力の品位も高いとは思うんだが、macのキーボードからでは音量キー一回ごとにおおよそ±10dbとかなり大雑把にしか音量調整できなくて、実質使い物にならん
motuに慣れてる俺がコントロールパネルの使い方とかイマイチ把握できてないだけかもしれんが
基本的に同社の上位機使ってるユーザーがあとちょっと入出力増設したいって用途を想定したものだと思うから、それ以外の用途で使うのは色々と厳しいかもね
俺の一番の目的は最新クオリティのADが欲しいって目的だったから、ひとまず満足
ただ大人しくmotuの8Aにしとけば良かったかなとちょいと後悔気味

533:名無しサンプリング@48kHz
19/03/13 15:11:18.63 gVQ0SfCV0.net
>>532
長く使うなら8Aや624選んだほうが良かったかもね

534:名無しサンプリング@48kHz
19/03/13 19:50:22.76 MTEK6Koza.net
>>532
Mac本体って矢印キー?1dbづつ動かない?
今のモツの方がルーティング細かく出来たりやエフェクト付属したりで便利だと思うけどただの入出力追加装置のオマケ製品ではないと思うよ。

535:名無しサンプリング@48kHz
19/03/13 20:55:19.28 9ZBi3r+n0.net
慣れたら感想も変わってくるかもねー
考えなくてもひょいひょい触れるってのは確かにストレスフリー

536:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 07:28:23.61 A30wTNtua.net
>>532
お値段以上の音は出るみたいでいいなあ。出音だけでsymphonyあたりと比べるとどうなのかなあ。

537:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 10:28:06.31 ZvPEy1jKp.net
>>536
532では無いけど音は流石にシンフォニーの方が良かった。
デュエット、カルテットと比べるとelementの方が入出力共に良いと感じた。
おれも年末のエフェクトプレゼントにつられて24買ったけど特に不満もなく満足してる。

538:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 17:25:46.02 4WFk+37Zp.net
ゾームのTAC-8には勝てるの?
TAC-8はAKMの24Bitバンバータではいっちゃん良いの載ってんねんで

539:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 20:01:49.41 VImap9Y00.net
ゾームのTAC-2使ってるけど結構良いよ
ドライバ問題あったからサブに降格させてたけどやっぱりメインに戻したくらい音良いよ
ドライバも最近はめっきり問題無くなった

540:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 20:02:30.86 WdzYDYTya.net
A/DにはAKMの557xを採用し、D/AにはESSの32bit Ultra DAC ESS9016を使っております。
との事

541:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 20:45:38.34 tTNw5FGJ0.net
それであの乳首特性である

542:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 21:47:43.16 WdzYDYTya.net
>>540はelementね

543:名無しサンプリング@48kHz
19/03/14 22:20:18.23 4WFk+37Zp.net
エレメンツの勝ちやな

544:名無しサンプリング@48kHz
19/03/15 12:30:16.69 4CGYQQlx0.net
>>538
相変わらず日本語不自由でセンスゼロの底辺関西人だなお前はw

545:名無しサンプリング@48kHz
19/03/20 19:20:03.57 e41bWs8D0.net
全く面白くないしな…

546:名無しサンプリング@48kHz
19/03/24 01:29:25.35 bYBAtMhta.net
>>532
option+shiftで+ -

547:名無しサンプリング@48kHz
19/04/03 18:49:20.48 LtPwo4dT0.net
arrowって値下げしたん?

548:名無しサンプリング@48kHz
19/04/04 03:06:51.64 smCjZr1d0.net
>>544 とっとと寝ろやハゲ

549:名無しサンプリング@48kHz
19/04/07 22:32:52.14 fvK9KPGQ0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::   
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::g////:i |::   

550:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 11:09:11.82 w4Dlm/6U0.net
USBに拘ってる奴らって何なんだろな
スペック高いのは今やほとんどUSB以外なのに

551:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 13:26:42.26 n29TurrnM.net
PCにUSB以外ついてないんだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch