☆「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 84th ワッチョイat DTM
☆「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 84th ワッチョイ - 暇つぶし2ch605:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f92-yiN4)
17/05/15 07:28:42.63 q1r2baZF0.net
>>577
いい。サンプラー欲しい

606:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa87-9uDt)
17/05/15 16:27:51.74 VLLlyN1Ba.net
【タイトル】 Daydreaming
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 EDM、Fusion
【曲長】 2:06
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】 SYSTEM-1,Komplete,Sample Tank3等、全てVSTソフトシンセ
【使用ソフト】 SONAR Professional
【コメント】 夢と現実の狭間で生きる様を表現しますた。ギターの打ち込みにチカラを入れた一方、ミキシングで迷走しました。

607:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f67-F9Te)
17/05/15 17:10:54.87 5BTbBmfC0.net
>>582
音がごちゃついてる感じ
あと強弱もっとつけたほうがいいかも

608:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ a3d1-V9jb)
17/05/15 17:58:01.78 aQQj/7ei0.net
作ってる最中ってバランス的なことがわからなくなってくる
しばらく置いて聴くと作った時には良いと思って入れた音が浮いてたり干渉したりしてるんだよなぁ

609:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 637c-SU9n)
17/05/15 18:32:52.51 n0+OhbpA0.net
>>582
コード進行、メロディ、ミキシング、全般的に稚拙な感じがするけど
メロディを担当する楽器は特に、それなりのサウンド処理をしてあげて
いい感じに持ち上げる必要があると思う
コード進行にしても、よく分からないところがあってムズムズするぐらいなら
アリもののコード進行をもってきて、それにオリジナルなメロディやアレンジを
与えた方がよほどいいと思う

610:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff61-fZIx)
17/05/15 21:49:09.86 faOX5QLa0.net
2ch素人ですが失礼します。
【タイトル】 CaP Syndrome
【URL】 URLリンク(www.youtube.com)
【ジャンル】 House
【曲長】 7:27
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】 サンプリングした何かとLiveの音源
【使用ソフト】 Ableton Live
【コメント】試験前にやけくそで作ったんですが、感想などもらえるととてもうれしいです。

611:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f92-yiN4)
17/05/15 22:39:27.89 q1r2baZF0.net
>>582
夜中に聴くには騒がしいが
それでもなかなか面白い音楽だ。
終わり方もいい。

612:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4387-Qbsu)
17/05/15 22:41:15.47 jZk9kGSY0.net
吉見に評価される曲なんか聴く気にもならない

613:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f92-yiN4)
17/05/15 22:41:17.70 q1r2baZF0.net
>>586
テンポに自分が合わせるよりか
機械のテンポを自分に合わせさせる方が面白いよ。

614:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f67-F9Te)
17/05/15 22:56:04.38 5BTbBmfC0.net
>>586
パターンの繰り返し7分はきつい
それなら最後の2分半でまとめたほうがいい

615:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f91-wLp9)
17/05/15 23:56:38.03 SlbZqDHD0.net
>>223
本当にACIDで作ったのか?

616:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 132a-+8ye)
17/05/16 01:10:52.11 /58pQ2Br0.net
>>586
作家は作家の「新発見」を提示することが仕事だと思うんだ

617:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4387-Y/UN)
17/05/16 01:43:41.39 7KweUYrM0.net
【タイトル】Colors
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】UK Hardcore?
【曲長】4:46
【使用音源】Music studio内蔵・garageband内蔵
【使用ソフト】Music studio
【コメント】前回の反省も踏まえてジャンルは違えど展開に気をつけて作ってみましたが聴いててイマイチパッとしない感じがあります
アドバイス頂けると幸いです

618:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e387-fZIx)
17/05/16 05:07:21.97 2cik8sTf0.net
>>569
コメントありがとうございます。スピナーって調べたんですけどわからなかったのでおすすめのもの教えてください!

619:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e387-fZIx)
17/05/16 05:08:12.37 2cik8sTf0.net
>>570
作りこみは正直苦手なので個々の方のコメントでいつも勉強させてもらってますw
スネアの音は他の音のピッチを変えるときには変えないほうがいいって聞いたんですけどやっぱり上げってたほうがいいですかね?
あと、おすすめのマルチコンプなどのプラグイン教えてもらえると嬉しいです!

620:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e387-fZIx)
17/05/16 05:08:40.91 2cik8sTf0.net
>>572
コメントありがとうございます。
ボーカルの前に2小節入れようと思ったのですが容量不足でcubaseが落ちるので,
つなぎが雑になってしまいましたorz

621:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e387-fZIx)
17/05/16 05:09:01.96 2cik8sTf0.net
>>578
コメントありがとうございます。
今回は全体的にキックとスネアがでかくなるように音量調節してみたのですがどう改善すれば聞きやすくなりますかね?

622:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f35-Pho8)
17/05/16 06:20:28.62 3toI1XRE0.net
【タイトル】 ギターの音作りの練習
【URL】 URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】 SymphonicMetal
【曲長】 0:53
【コメント】初SymphonicMetalだけどミックスとかマスタリングとか難しい・・・。

623:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ a3d1-V9jb)
17/05/16 06:29:39.04 Hvm6T9b50.net
>>586
音は良くて面白いんだけどね
曲は退屈だなぁ…ってただそれだけの感想

624:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f67-+8ye)
17/05/16 06:55:10.64 7JGro9QV0.net
>>593
ベースとキックもっとはっきり入れないと

625:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f92-yiN4)
17/05/16 11:54:25.07 oY5EBKH20.net
>>588
「本スレはこっちだからね」てアホ丸出しのブタは生きてる価値すらない

626:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4387-Y/UN)
17/05/16 21:25:33.35 7KweUYrM0.net
>>600
ありがとうございます
確かにキックとベースが弱いですね…一応Future bassの要素を入れてみたつもりなのですがどっちつかずな感じになってる気がします

627:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83a9-Y/UN)
17/05/16 22:14:48.71 w


628:KBh7Gph0.net



629:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f92-yiN4)
17/05/16 22:33:00.39 oY5EBKH20.net
>>598
この時間だと近所迷惑になるな。

630:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f92-yiN4)
17/05/16 22:34:14.70 oY5EBKH20.net
>>603
これがトラップってのか?

631:名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMa7-9uDt)
17/05/16 23:39:22.55 aydnVJ+TM.net
【タイトル】 よわむし~いのちのうた~
【URL】 URLリンク(youtu.be)
【ジャンル】 バラード
【曲長】 6分弱
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】 自分の声、FA-06、餅楽XS
【使用ソフト】 SONAR Professional
【コメント】 自分の暗黒時代に書いた詩に、数年前に曲を付けて去年、歌ったってみたモノです。

632:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8320-SU9n)
17/05/17 00:10:26.96 glOanGUQ0.net
【タイトル】Calm
【URL】 URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 何やろ?
【曲長】 2分40秒
【使用音源】Hypersonic2
【使用ソフト】 domino
【コメント】 何か物足りない

633:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ a3d1-V9jb)
17/05/17 03:17:44.23 DYUhlAhM0.net
>>607
RPGの序盤のダンジョンマップで流れてそうな曲
物足りなく感じてもこれはこういう曲で良いと思う
細かい部分にセンスを感じる、何より綺麗だし
どうしても物足りないのを解消したいなら低音を補強するか、キャラ強めのアクセントになる音を入れるといいと思う

634:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f67-+8ye)
17/05/17 05:45:42.90 nZHUzopW0.net
>>607
なんかこの曲思い出した。
URLリンク(www.youtube.com)

635:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f92-yiN4)
17/05/17 21:05:18.89 Y3Ux8VxH0.net
>>606
いいーじゃねえかーー。
このスレでこんなに歌える人いないな。
おいらでも及ばねえ。
2コーラスめのオルガンの入りも素敵だ。
ギターソロがまた上手い!
曲想が段々盛り上がっていくところも優れている。
やるねえ。。!!
最後の8小節はいらないとおもう。

636:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f92-yiN4)
17/05/17 21:08:14.11 Y3Ux8VxH0.net
>>607
面白くていいな。
うちの61鍵盤ででも作れそうな雰囲気だ。
シンプルで音数少ないところも
独特の味がある。
別に物足りないとは思わない。
これはこれなりの世界だと思う。

637:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa67-Qbsu)
17/05/17 22:30:53.11 U/fdSk1ta.net
酔っ払ってんな吉見

638:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b4b-rE0G)
17/05/18 00:49:41.94 6nph1xXH0.net
【タイトル】 ACIDbeats
【URL】 URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】 アシッド
【曲長】 5:18
【ファイルサイズ】53.5MB
【使用音源】 TB-3,Volca beats
【使用ソフト】abletonLive9
【コメント】 PCでエフェクトかけまくったらただでさえ結構気になったノイズがひどいことに
1作目なのでどうすればいいのかアドバイスお願いします

639:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e667-vsbm)
17/05/18 01:26:47.83 /9tlmLWj0.net
>>613
音色がずっと似た感じだからアクセントに何か加えるとか緩急つけるとかかな

ノイズは外部なのか内部なのか見極めて対処しないと
それでもダメならカットするしか

640:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ 73d1-Znsx)
17/05/18 06:27:47.26 m2pJeBlQ0.net
>>613
ノイズそんなに気にならんけどなあ
味で済む範囲だと思う
そんな細かいことよりまず曲自体が死ぬほど単調なのをなんとかしないと…
感情のない機械が打ち込んだような音
そういうの目指してるのかもしれないけど

641:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2628-Q0FP)
17/05/18 06:43:59.97 o8WE2jli0.net
【タイトル】マーチ コジマワ


642:ールド 【URL】https://soundcloud.com/satanasatana/11-wav 【ジャンル】吹奏楽 【曲長】1:10程 【使用音源】midivoyager 【使用ソフト】midsequer 【コメント】吹奏楽初挑戦です。真面目に作りましたがあんまり自信はないです。評価お願いします。



643:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e71-ysFl)
17/05/18 09:56:27.93 Fj4RjGTs0.net
【タイトル】うんこ
【URL】URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】電子音楽
【曲長】 9:00
【使用音源】
【使用ソフト】
【コメント】うんこをイメージして作りました

644:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/18 10:15:01.77 k6c56cpn0.net
>>612
毎晩毎晩、女にフラれた腹いせに
「本スレはこっちだからね」
とか書いてるブタは貴様の方なわけだが。。

645:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/18 10:16:15.99 k6c56cpn0.net
>>613
もこもこ言ってるのを
ドラムのタムバスタムに置き換えれば
ちゃんと聴けるレベルになる。

646:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/18 10:18:54.24 k6c56cpn0.net
>>616
クラリネットとかリアルな音なのに
スネアがちゃちな音なのが残念だ。
ペットはシンセではリアル感なさすぎなので
いっそのことシンセそのものみたいな音の方が似合う。
アレンジも悪くないので
ここからサビを入れて3部形式にすればまとまる。

647:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/18 10:20:54.83 k6c56cpn0.net
こんなマーチもあるよ。

URLリンク(www.youtube.com)

648:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/18 10:31:42.72 k6c56cpn0.net
>>617
相当の堅うんこだな。
しかも便秘気味。
下剤飲んで2分くらいにすれば
快便だよ。

649:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/18 10:35:10.38 k6c56cpn0.net
>>612
おう貴様、
どうせお前は俺様には到底敵わんのだ。
「吉見健作には返信をしないようにして下さい。」
とか書きながら自作をうpする度胸すらない。
毎晩酒飲んでよってはこのスレで
ブタくそ以下のレスしか出来んのだからな。
悔しかったら自分の作品上げてみな、
ま、どーせ出来んブタだから無理だろうがwww

650:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e67-4BPN)
17/05/18 11:05:03.96 xeXRTjKs0.net
吉見って邪念だらけだよな実際

メロス大宰も実際は友だちおいて逃げたし
おっさんが創作するのは現実に対する希望的メッセージなんだろな
URLリンク(youtu.be)

651:名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM1a-lLx6)
17/05/18 12:25:34.17 LhERSexIM.net
【タイトル】 missing forest
【URL】 URLリンク(youtu.be)
【ジャンル】 fantasia
【曲長】 3分17秒
【使用ソフト】 caustic
【コメント】 画像は適当な拾いものです。

652:名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 06a6-HnwS)
17/05/18 17:33:21.52 NE1fyNFl6.net
>>614
>>615
ずっとランダムパターンでならしながらつまみいじってるだけなんで....
ここからどういう風に変えていけばいいのでしょうか......

653:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b87-ysFl)
17/05/18 17:44:56.44 V0Hesz9f0.net
【タイトル】RoadSide Tree
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】ピアノ多め
【曲長】4:08
【使用音源】NEXUS2
【使用ソフト】FLstudio 12
【コメント】街路樹と木漏れ日をイメージして作りました。

654:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e667-vsbm)
17/05/18 22:43:19.79 /9tlmLWj0.net
>>626
ジャンル的に音に面白みを加えないとつまらない感じになるから、一曲の構成を音作りながら練ったらいいよ
音源自体は幅広く音作れるし
一発録りにこだわるとかじゃない限りは何度も聞いて詰めていく

655:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/19 00:09:52.06 5g/XLaow0.net
>>624
ほらほらほら、
そうやってクソな御託並べて
自分の自作曲うpする度胸がない。
ブタ以下のクソ壁蝨以下�


656:セ。 とっとと死ねww



657:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/19 00:11:55.75 5g/XLaow0.net
>>624
いいんじゃない。
ドラムもそこそこいい音出してる。
シンセ音の絡みもいい。

658:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/19 00:14:11.48 5g/XLaow0.net
>>627
爽やかでいい。
初夏に近づく感じ。

659:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e67-4BPN)
17/05/19 00:38:26.03 0+p/7XcX0.net
>>630
自分の曲を自分でほめて空しくないのかw

660:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa87-ysFl)
17/05/19 01:09:07.95 7c0mI+Kd0.net
【タイトル】 Sun in your eyes
【URL】 URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】Progressive house
【曲長】 3:00
【使用音源】 色々
【使用ソフト】 FL12
【コメント】 ちょい時代おくれな感じもしますが聴いてくださると嬉しいです!

661:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ 73d1-Znsx)
17/05/19 03:27:48.04 7V79N+hb0.net
>>633
こういう曲はもう聞き飽きた感じだけどよくまとまってるし良いと思う
ただ出だしがダサイ。古いと感じる原因もここにある

662:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b87-zmbJ)
17/05/19 03:33:05.14 pfd5GDls0.net
>>633
プログレってよりマトモに聴けるBigloom系EDM
普通に時代に追従してるしカコイイ

663:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b87-zmbJ)
17/05/19 03:34:16.35 pfd5GDls0.net
>>634
言う通り少し小室臭さが・・・
影響受けてるかどうかは知らんけど

664:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ 73d1-Znsx)
17/05/19 03:44:46.52 7V79N+hb0.net
>>627
あの超名曲「ぶんぶんぶん」をフィーチャーしたのかな?

665:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b4b-HnwS)
17/05/19 03:48:40.02 O05Mt/Jp0.net
>>628
パターンをコピーしてちょっと変えてくようにすればよいでしょうか....

666:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e667-vsbm)
17/05/19 04:19:59.78 eW9Pa6VT0.net
>>638
変化つけるなり音増やすなり
同系のものを聴いたりしていいなと思える音を真似てみるとか
あとは自分が納得できるまでやるしかないんじゃないかと思うよ

667:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa67-cm4/)
17/05/19 07:41:13.41 BHNuoyo50.net
>>633
他人の曲を少しエフェクター少しいじっただけ?でなんのコメントがほしいの?

668:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/19 15:30:45.26 5g/XLaow0.net
>>632
ドアホか貴様?
俺様の実力を侮りすぎだぜ、ブタ。

669:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/19 15:32:50.63 5g/XLaow0.net
>>633
歌ってんの誰?

670:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e692-y0P4)
17/05/19 16:18:51.81 5g/XLaow0.net
もうすぐ夏だな。

URLリンク(www.youtube.com)

671:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6763-H5OY)
17/05/20 01:18:27.46 smzS2eAa0.net
実力?虫が糞をしてるとしか思わないなあ

672:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b6c-ysFl)
17/05/20 01:33:52.48 tTuMF6qi0.net
【タイトル】だるい
【URL】 URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】ポストハードコア
【曲長】 0:54
【使用音源】キューベース7内のエフェクター、SSD、生は声とギターとベース
【使用ソフト】 キューベース7、SSD
【コメント】ミキシングとマスタリングで悩み、ここに来ました。気になる部分を教えて頂けると嬉しいです。
サビはもっと上げたかったのですが、時間的にうるさいので諦めました。

673:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-WIuf)
17/05/20 03:11:43.30 MFq1sCXz0.net
>>627
イコライザーで音分ければいいんじゃない
>>645
センドでリバーブ使っていくつかリバーブのグループ作ればいいんじゃない

674:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b6c-ysFl)
17/05/20 03:34:13.37 tTuMF6qi0.net
>>646
こんな深夜に返答があるとは・・・!
知らなかった機能なのでありがたいです。ググってみます。

675:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d351-Efto)
17/05/20 12:32:09.34 ihL5BclX0.net
【タイトル】NeK
【URL】URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】エレクトロハウス
【曲長】1:43
【使用音源】デフォルト
【使用ソフト】fl studio mobile
【コメント】新しくテンプレートが追加されたのでそれだけ使って落ち着いたエレクトロハウスを作ってみました

676:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca2a-cm4/)
17/05/20 18:41:19.60 MtjzvMN/0.net
>>648
やや異常なコード連�


677:汲�和するような音を足してほしい



678:名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd02-Efto)
17/05/21 00:57:14.52 fQJh0Y6bd.net
>>649
無理やりなのがかっこいいのかと思ってました……やっぱ無理ですよね…

679:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff2a-cm4/)
17/05/21 01:20:06.20 lpPQVPp80.net
4小節パターンを4回繰り返すとして
異常な部分が毎回出てきたらそれは馬鹿だか
4階に1回だけ隠し味的に出てくればそれはセンスとなる

680:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca87-ysFl)
17/05/21 12:07:39.12 dW/eVEn50.net
by馬鹿

681:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 633e-I85k)
17/05/21 18:42:53.02 ppCKjv6X0.net
>>648
コード進行はそんなに変に感じませんでした。緩急の付け方やさりげない展開がいいと思いました。キックの音に対して他の音がもっと汚くてもいいかもしれませんが、四つ打ちに詳しくないのでこれでいいのかもしれませんね。

682:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cab4-smpN)
17/05/21 20:37:14.36 Uwex0l/m0.net
【タイトル】restart
【URL】 URLリンク(youtu.be)
【ジャンル】ポップロック
【曲長】3:39
【使用ソフト】GarageBand
【コメント】 シンセ強めのアレンジにしました。初心者なりに色々工夫を凝らしたつもりなので、よかったら聴いてください。よろしくお願いします。

683:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2a-cm4/)
17/05/21 21:52:26.64 WGP9TGbt0.net
>>653
おまえは耳が腐ってるから批評しないほうがいいな

684:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/22 03:22:55.55 p3Mg4xAZ0.net
うん、やっぱこのスレダメだわ

何がダメってアドバイスする側もセンス無いから全くアドバイスになってない

685:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c667-vsbm)
17/05/22 03:58:20.18 JlRV37Bu0.net
随分自信満々だね
まるで自分はセンスいいみたいな

別にここで聴いて欲しい人はプロに意見を求めようなんて思ってもいないし、聴く側も参考程度にってくらいの意見だろ

686:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 633e-I85k)
17/05/22 04:15:35.80 jTQP/3jH0.net
>>655
そこまでいうほど>>648の曲わるいですかね?皆さんのレベルには合わないのかもしれませんが、自分はそこまで悪くないと思いましたよ。

687:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/22 05:16:50.54 p3Mg4xAZ0.net
>>657
俺がセンスいいんじゃなくてここの人たちが酷いんだよ…………

688:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6725-qfAx)
17/05/22 06:07:06.20 kdAkYJcJ0.net
そのセンスて、1000/1000人同一の価値観だと思ってんの?
お前アート全般向いてないよ

689:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca87-ysFl)
17/05/22 08:35:01.26 gjFgkw/F0.net
すくなくともその酷い人たちは一ミリもアドバイスできないID:p3Mg4xAZ0よりは価値のある人間だね

690:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/22 12:26:39.65 p3Mg4xAZ0.net
www

691:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-QWzz)
17/05/22 13:33:25.47 e9K96E570.net
>>654
最初は悪くないと思ったけど、24秒過ぎたあたりから聞こえてきた音がなんか気持ち悪くて聴くのやめた

692:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/22 18:15:32.56 p3Mg4xAZ0.net
>>654もそうだけどさ
せめて音源揃えてからにしようよ…………

693:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ a3d1-Znsx)
17/05/22 19:51:58.18 UA2SHenT0.net
>>654
音ショボいのは別に気にならんな
仮歌みたいなもんだと思えば
イントロのフレーズが疾走感あって心地いいね
2番はダダッダダッダッての入りだけじゃなくて続けた方が飽きにくくなると思う

694:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0628-Q0FP)
17/05/22 21:32:03.39 oLhGB9JM0.net
【タイトル】どうくつほりほり
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】チップチューン
【曲長】2:06
【使用音源】caustic
【使用ソフト】caustic
【コメント】久しぶりのチップチューンです。
元気がテーマです。評価お願いします。

695:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/22 21:44:35.01 p3Mg4xAZ0.net
>>666
相変


696:わらず4~6日に1度ペースで投稿してるし全然言うこと聞いてねえな 作るよりも曲聞いて研究しろって言ってるのに全然やってないだろ? チップチューン系作るならただ聞くだけじゃなく耳コピしてみ



697:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0628-Q0FP)
17/05/22 21:50:45.93 oLhGB9JM0.net
>>667
ちゃんと色々聞いてますよ。
自作曲が息抜きです。息抜きと言えど真面目に使ってますが。

698:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0628-Q0FP)
17/05/22 21:51:04.46 oLhGB9JM0.net
作って◯使って×

699:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/22 21:56:18.63 p3Mg4xAZ0.net
もう一度読み直せバカ

マジでもう一度最後の1行を読み直せ

700:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0628-Q0FP)
17/05/22 22:07:32.26 oLhGB9JM0.net
>>670
耳コピなんかチップチューンだけじゃなく小学生からやってますよ。チップチューン耳コピは主にヒゲドライバーさんの曲でやってます。

701:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/22 22:20:35.27 p3Mg4xAZ0.net
小学生からやっててそのレベルって事は何かが間違ってたり何かがおかしいんだなとは思わないのか………
もう付ける薬ねえなこれ

702:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0628-Q0FP)
17/05/22 22:26:05.25 oLhGB9JM0.net
自分で墓穴を掘ってしまった…
成長遅いんですね俺…

703:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f78-ysFl)
17/05/23 00:09:54.66 aE3i/9U20.net
タイトル: タイトルなし(トラックだけなので、ラップや歌入れてくれる人探してます)
URL: URLリンク(soundcloud.com)
ジャンル: 一応 pops, hiphop
曲長: 5分
使用音源: kompleteに入ってるシンセとcubaseに入ってたドラム音源
使用ソフト: cubase
コメント: 音圧はしょぼいし、クオリティ低いと感じるでしょうが、、精一杯作りました。あと、ラップ、歌入れてくれる方いらっしゃいましたらsoundcloudからお願いします。

704:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a53-icqO)
17/05/23 00:12:01.73 /VkwxJzn0.net
過疎スレなのに糖質がいるんだな

705:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a53-icqO)
17/05/23 00:15:04.92 /VkwxJzn0.net
>>674
思いっきりトーフビーツの影響受けてるな

706:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a6e-ysFl)
17/05/23 00:17:11.45 Cf2DGEGE0.net
【タイトル】 一昼夜
【URL】 URLリンク(sswnetstage.ssw.co.jp)
【ジャンル】 クラシック(弦楽5重奏)
【曲長】 6分
【使用音源】 VSC
【使用ソフト】 Singer Song Writer 9 Standard
【コメント】至らない点が多いですが、よろしくお願いします。

707:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de7c-kvD5)
17/05/23 00:23:23.09 3XCFq+Og0.net
>>677
クラシックを作るんだったら、まずクラシックをたくさん聞いたり演奏して
それから和声や対位法を勉強し、クラシックの曲をアナライズしたりして何年も勉強して
それで作ってください

708:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f78-qfAx)
17/05/23 00:24:26.56 aE3i/9U20.net
>>676
その通り、トーフビーツ意識して作りました。仮タイトルも「tofu」でした笑

709:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a6e-ysFl)
17/05/23 00:32:09.07 Cf2DGEGE0.net
>>678

コメントありがとうございます
より多くの楽曲を聞いて勉強します

710:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-qfAx)
17/05/23 01:47:57.90 lx5Z+hQE0.net
>>674
キックがちょっと弱いかな?
最初の入りをもうちょっと違和感無いようにしたいね
スラップベースが入るまでのイントロにも低音が欲しいかな
それと全体的に変化に乏しい気がする
ボーカルを入れる予定とはいえ30秒辺りから1:30まで変化無しってのはきつい
水星みたいにボーカル2人いればなんとかなるかもしれないけど
あとサビの裏で鳴ってるシンセが不協和音っぽく聞こえちゃうかな
1番と2番でも多少変化は付けてたけどもう少し欲しい気がした

トーフっぽさはかなり出せてたと思うからあとは理想とする曲に引っ張られ過ぎないように頑張ってみて

711:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f78-qfAx)
17/05/23 0


712:8:15:49.76 ID:aE3i/9U20.net



713:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca67-cm4/)
17/05/23 10:24:01.59 Zj+gSwY60.net
>>674
Aメロがずっと続く感じ

714:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-dFcR)
17/05/23 12:24:09.33 H76Fdgzu0.net
【タイトル】 マシュマロみたいな雲にのって
【URL】 URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 ポップス
【曲長】 3:16
【使用音源】 logic pro9付属音源とUTAU(重音テト)
【使用ソフト】 logic pro9
【コメント】 再び参りました。よろしくお願いします。

715:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ a3d1-Znsx)
17/05/23 12:41:15.33 X38drSeC0.net
>>666
毎回似たり寄ったりにしか聞こえなくなってきた

>>674
歌で変化つけたら化けるかな?このままでは悪いけど1分少しで飽きた
繰り返しすぎる

716:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ a3d1-Znsx)
17/05/23 12:45:04.52 X38drSeC0.net
>>684
非常にありがちな内容なんだけど突き抜けるようなイメージで素敵だと思った
最初から最後まで違和感なく聴けたよ
この曲調なら下手にドロップ作らずにずっとアップテンポで駆け抜けた方がいいね
打ち込みっぽくなくする技術に長けてる、うまいなと思う。あとはボカロの調教かな、そこは限界あると思うけど

717:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca87-ysFl)
17/05/23 15:04:37.19 YzTQBH2+0.net
ミックス汚ねぇ

718:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-kvD5)
17/05/23 15:49:01.55 N49XCkI6a.net
>>673
君に成長の見込みは無いからもう来なくていいよ
お疲れ様でした 作曲は諦めなさい

719:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0628-Q0FP)
17/05/23 20:20:10.60 +9/j6v420.net
>>688
ウーン、もう自分でも才能ないと思い始めました。
これ以上ここにいても迷惑ですね。
とりあえずこのスレからはさよなら。

720:名無しサンプリング@48kHz
17/05/23 21:32:50.62 c4L82Mtmu
【タイトル】 School wall
【URL】URLリンク(youtu.be)
【コメント】1000回視聴超えました。よろしくお願いします。

721:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca67-cm4/)
17/05/23 21:29:35.75 Zj+gSwY60.net
>>684
よく出来てる。ギターがとてもいい。ギターやってた人かな?

722:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-qfAx)
17/05/23 21:55:07.63 lx5Z+hQE0.net
>>666 まだ居たら良いんだけど
13秒辺りからメロとベース?が被っちゃってて聴こえづらい気がする
それと展開と展開の繋ぎをもう少し違和感なくできるといいかな
38秒辺りからの所はただループさせるだけじゃなくて少しでもアクセントや変化を加えた方が良いと思う
1分39秒辺りからの所は結構勢いあるから同じメロの繰り返しじゃもったいない気がするな
サビらしい盛り上がるメロをちゃんと作ってあげた方が良いと思う

あとは>>298とかのアドバイスをもう一度ちゃんと読んで腐らずに素直に頑張ってみて
まあこのスレに来るのはやめた方がいいかもしれんね

723:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca87-ysFl)
17/05/23 21:55:19.05 YzTQBH2+0.net
アドバイスする側ももっと謙虚にすればいいのに
上からすぎてむかつくんだがw

724:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c667-vsbm)
17/05/23 22:16:53.79 7O3Yx7i10.net
汚ねぇ で済ますやつに言われても

725:名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdea-PCQh)
17/05/23 22:17:20.60 e8equ1/td.net
>>691
ありがとうございます!
バンドはやってますが、担当はドラムです。ギターはコードをいくつか押さえられるくらいでライブも何もやったことないです

726:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3ca-dFcR)
17/05/23 22:17:20.85 LH1mhICR0.net
【タイトル】 Lena:1989
【URL】 URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 ポップ
【曲長】 3:07
【使用音源】 付属
【使用ソフト】 logic
【コメント】 よろしくお願いします

727:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c692-y0P4)
17/05/23 22:30:35.68 iGWrlZtF0.net
>>674
あー、実家に行けばMTRでダビングできるんだがなあ。
明日辺りやってみようか?

728:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-PCQh)
17/05/23 22:33:11.03 H76Fdgzu0.net
>>695
端末から来たらID変わってしまいましたが683の者です

729:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c692-y0P4)
17/05/23 22:43:33.23 iGWrlZtF0.net
>>677
試みとしてはすごくいい。
ただ音源が悪すぎる。うちのポータサウンド並みだ。
サンプラーでやってみた方がいい。

730:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c692-y0P4)
17/05/23 22:46:18.65 iGWrlZtF0.net
>>684
いい感じだ。

731:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cac6-9qD6)
17/05/23 22:47:54.13 UK+ZES650.net
【タイトル】チェレスタ・夜空
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】ファンタジックな感じ
【曲長】3:37
【使用音源】エレクトーンの音源
【使用ソフト】domino
【コメント】他所でたまに曲を上げていたのですがDTM板に来たのは初めてです。持ち曲で知人からの評価が高かったのを試しに上げてみました。有り合わせの環境なんでどうだかわからないですが聴いてもらえると嬉しいです。

732:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4663-QxE4)
17/05/23 22:59:45.22 AVukuWC70.net
【タイトル】 無し
【URL】 URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 エレクトリック ファンク
【曲長】 3:03
【使用音源】 ヘキサゴン85,VR-08,mini-V,Prophet-V,Bassline,U-NO-62,MODO Bass
【使用ソフト】 StudioOne Pro
【コメント】 2時間半くらでできました。

733:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca87-ysFl)
17/05/23 23:39:07.25 YzTQBH2+0.net
>>702
30分くらいのクオリティだね

734:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-PCQh)
17/05/23 23:41:54.22 H76Fdgzu0.net
>>700
ありがとうございます。嬉しいです!

735:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a6e-ysFl)
17/05/24 00:06:00.51 aO3dXmmi0.net
>>699
676です、貴重なアドバイスありがとうございます。

736:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/24 00:37:07.15 Sw2CHZba0.net
>>702
音が安っぽい
狙ってやってるとか言い訳しそうな感じがする

737:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ a3d1-Znsx)
17/05/24 05:42:01.74 xiNdC1IU0.net
>>696
あれこれ手を変え品を変えやってる感じで最後まで飽きさせなくていい
進行とかも大分作り慣れてきた感じ

738:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c692-y0P4)
17/05/24 10:07:57.57 qi5H5ud30.net
>>701
大人しくていい。

739:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/24 13:41:23.86 Sw2CHZba0.net
>>696
曲の展開やらフレーズは良いからさっさと音源買うべき


この人だけじゃなく全般的に音源を安く済ませてるくせに「曲聴いて」とかいう雑魚多すぎんだよ
高級音源がなぜ高級か分かれって

740:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ a3d1-Znsx)
17/05/24 14:07:13.08 xiNdC1IU0.net
雑魚お断りスレでも立ててそっちでやれば?

741:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c667-vsbm)
17/05/24 14:14:03.60 /7ZQPMFD0.net
音源なんて二の次だろ
別に無料音源でもいいものは作れるし、そこまでいって足りない音を買い足せばいい

高級音源ガー言ってるやつは自分でいい曲作れない時に「音源が悪い」とか言いそう

742:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/24 17:01:47.78 Sw2CHZba0.net
>別に無料音源でもいいものは作れるし

一見するとマトモに見える意見だから危険なんだよなこれ
実際は「中卒でも稼げる人はいる」並みの暴論だけどな
じゃあお前の周りの中卒集めて来て統計処理してみ、ほとんどが稼げてないだろうし、そもそも世の中に中卒なんてほとんど居ないからって話
この例えで言うなら俺は「最低でも大学は出とけ」って言ってるだけ、何も東大京大目指せとか言ってないよ

あと例えば>>696なんて正にそうだけど明らかに作曲自体のセンスは悪くないじゃん。途中で無音入れすぎだけど
で、ショボく聴こえるのは何でかっていえば間違いなく音源のクオリティと使いこなし、そしてミックス技術が足りないからだって分かるじゃん

743:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ba9-PCQh)
17/05/24 17:43:37.59 B2b8tttI0.net
金掛けずにやりたいならやっぱそれなりにいい音にする為の工夫が必要なんだよな
金は出さないくせに聴かせる為の努力すらしてない奴は叩かれて当然

744:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c692-y0P4)
17/05/24 17:56:07.40 qi5H5ud30.net
>>674
何だ自分で募集しておきながら、
無責任だな。

745:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/24 18:21:32.48 Sw2CHZba0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

誰でも分かるようにリンク貼っとくから読んでみて
一番笑えるのはフリーVSTbotの中の人が「自分は無料より有料プラグインの方を使ってる」「エフェクターは無料でも何とかなるが音源は限界がくる」と明言してること
あとはTwitterで「フリー 音源 限界」でサーチすれば自ずと分かるよ

746:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 (ワッチョイ cb87-Gf5t)
17/05/24 18:37:36.24 RlqdpvWH0.net
>>696
身バレ防止か?
Logic付属音源といえどこんな音は普通選ばん

意図してチープな音使っとるやろ

747:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 074a-kvD5)
17/05/24 18:44:33.85 RbolwKYm0.net
フリー音源に親でも殺されたのか

748:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-8lTC)
17/05/24 19:53:37.73 F7U5r4PEd.net
1989というタイトルを付けているあたり意図してやってると思う
俺は好き

749:名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdea-PCQh)
17/05/24 20:48:28.34 pyUHjQAed.net
なかなか纏まったお金用意できないから今は付属とフリー音源だけで作ってるけど、音作りとMIXだけは常々研究してる
自分でももうちょっとこうだったらって思うところはまだあるし、フリー音源の限界だなって感じる部分は多々あるけど、なるべくそういうのわかりにくいように曲作ったりとか工夫なら色々のしがいはあると思います
絶対にこういう音が欲しい・こういう曲が作りたいって理想があってそれに手持ちの音源のクオリティが及ばないなら、まあ買うのが明らかに早いけど

750:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-qfAx)
17/05/24 22:42:18.50 WRfhkuWzd.net
>>697
返事遅くなってごめんなさい。673です。
明日っておっしゃってたのに、返事が当日になってしまって申し訳ないです。
とても嬉しいです!もししてくださるのであれば是非ともお願いしたいです!

751:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb87-QuqS)
17/05/24 22:54:10.56 Sw2CHZba0.net
>>719
>なるべくそういうのわかりにくいように曲作ったり
だーーからそれが甘いっつってんのが分からないんだなあ
聴く人間が聴けば一瞬でバレバレだから長い時間かけて有料音源並みのクオリティをフリーで実現!とか目指しても時間の無駄なんだって
例えばサチュみたいな倍音付加系プラグイン使っても無い袖は振れないんだよ、空間系使っても空間に元音が広がるだけで芯は補強されないの
元音の音の芯(密度)がボヤけてるからフリーだと創意工夫しても限界がすぐやってくるんだよ
有料高級音源買ってみ、自分がフリー環境でシコシコやってたのがいかに時間の無駄だったか気づくから

俺もフリーのタンバリン音源で納得行かないからノート3種類重ねて出したい音を出そうとしたり、フリーシンセでワブルベースを作る!とか言って7トラックぐらい重ねて意気込んでた時�


752:冾烽ったけど今思えばアホだったなとしか思わんわw さっさと有料音源を買え。それ以外のアドバイスはない



753:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c667-vsbm)
17/05/24 23:38:13.21 /7ZQPMFD0.net
お前はこのスレに何を求めてんだよ
音中心の評価ばっかで音がよけりゃいいのか
有料音源なんて買えば誰でもある程度の音が出るんだよ
そこ評価するか普通

音質を評価するならどれだけ音作りしたか
それ以前に技術面を評価しろよ

754:名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdea-PCQh)
17/05/24 23:40:38.32 pyUHjQAed.net
>>721
OSの関係で今使えないんだけど持ってることには持ってますよ。有料音源の良さは少なからず知ってるつもりです。
聴く人が聴いたらバレるのも承知の上ですし、それこそ生楽器モノが人間の演奏じゃなかったらどう足掻いてもその時点で多少の違和感は感じますね。
音作りするのが時間の無駄という話に限定すれば、エレクトロとかそもそも機械音なのは例外として、オーケストラとかバンドサウンド作ってる人は究極は全部生演奏しろって話になりますしね。
そりゃ手っ取り早く良い音手に入れたいですけど……

755:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-MJsu)
17/05/25 02:21:48.95 k4P50E4u0.net
音源買えって言われてもすぐに買える訳じゃないのでうpする側としてはできれば現時点でも解決可能なアドバイスが欲しいですね
縛りプレイしてる人とかじゃない限りお金さえあれば高級音源買うと思いますし
「音源買え」って言うのは肉が買えないから豆腐ハンバーグで済ませてる人に対して「肉買え」って言ってるのと同じだと思います(そんな人が居るのかどうかわかりませんが)
まあこちらはアドバイスして頂く側なのであまり文句を言うのは良くないと思いますけど

756:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 (ワッチョイ 8b87-igYE)
17/05/25 02:29:41.28 NKkTJHcg0.net
「音源がショボいのは自覚していますのでそれ以外の意見を下さい」と先手を打っておけばこんな流れにはならなかった

757:名無しサンプリング@48kHz (ガラプー KKcf-zyZn)
17/05/25 02:53:03.03 JPJR1yOgK.net
でもこのスレの人達ってチェリーの人の曲はやたら褒めてなかったっけ
あれも音源としては相当スペック低いものだったと思うけど

758:名無しサンプリング@48kHz (ガラプー KK8f-I5VV)
17/05/25 03:00:39.92 8eimpy6iK.net
>>722
『生オーケストラ専門のスレだよ、ここは!』

759: チップチューンlove.8bit頭脳チンパン ◆nb7NRmEtz. (ガラプー KK8f-WBkJ [D591IPl])
17/05/25 03:08:52.09 6IqW3VS+K.net
数億円のストラディバリウス買ったからってクラシック著名人の奏法まで一緒に身に付く保証はないがなww

かと言って、安くすまそうとネットで調べたり教科書だけでなんとかなるもんでもない
教官と車と教科書とがそろってこそ免許証の道が開けるし一般人なら教習所に行く
教習所に通わず取得する方法もあるらしいがそれは無謀な道

最終的には目的
趣味ならその程度でも充分よかろう

プロになるなら2ちゃんなんてさっさとやめちまえよw
ココナラで500円でも儲けて実績をあげろやwwwwww

760:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db4a-t8AM)
17/05/25 03:20:53.06 TVn5SZNJ0.net
お金出せば満足しちゃうタイプなんでしょ
結構いるよ、そういう人
高い音源だから素晴らしい曲のはずだ
高い音源だから良いセンスのはずだって

761:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ abd1-yFJY)
17/05/25 03:32:37.16 I9HzVu/Z0.net
金かけないなら手間暇をかける
金さえ出せばすっ飛ばせる工程、とはいえ、良い音を再現しようとあれこれ勉強して音の構造を理解したり試行錯誤するのは作曲やっていく上でけして無駄にならないし

762:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b87-0req)
17/05/25 03:32:57.84 FwIuVFqY0.net
音源云々の話正直キリないから不毛でしかないなあ
それより曲聴きたいし聴いてもらって音楽的に批評されたい
音作りも気にされてもいいように努力はしてるけど、それでも聴きづらいならより良い音の作り方について知りたいって思ってしまう。それならいくらでも改善の余地あるし

763:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbc7-V1TO)
17/05/25 06:21:47.63 tewN42k30.net
【タイトル】school wall
【URL】 URLリンク(youtu.be)
【ジャンル】オリジナル曲
【コメント】 1000視聴越えました。お時間がありましたら

764:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 (ワッチョイ 8b87-igYE)
17/05/25 06:30:25.10 NKkTJHcg0.net
lise氏よければLena:1989のMIDI貼ってくれんか
音源差し替えて個人的に楽しみたいんやが

765:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ abd1-yFJY)
17/05/25 06:56:48.96 I9HzVu/Z0.net
クラシックの時代と違って無限にトライアンドエラーできるんだからとにかくなんでも思いっきりやってみろと
縮こまってまとまっても成長しないぞ
常に自分の殻を割って限界を突破していかないと

766:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa8f-3ewC)
17/05/25 16:12:58.01 7fCzg698a.net
どうせ俺らプロじゃないんだから作者は任意でmidi公開してみても良いかもね
その方が打ち込み上のミスとかテクとか見えやすいし
どうせ沈み行く国で同じ趣味を持った数少ない同士なんだし情報共有しようぜ、閉鎖的になって閉じコンになるのが一番良くない
欧米とかってハウツー動画上げまくったりフォーラムで盛んに意見交換したりするけど日本は閉鎖的すぎるんだわ

767: チップチューンlove.8bit頭脳チンパン ◆nb7NRmEtz. (ガラプー KK4f-WBkJ [D591IPl])
17/05/25 17:20:29.74 6IqW3VS+K.net
>>735
わしはこの板にチーフな打ち込みファイル晒したら職人みたいに作品の音を弄ってくれたのが居てびっくりしたわww
その人のお陰様でわしの現在の道は開けたわいwww

その職人今も居るんやろか?w
感謝、感謝、ありがたやwww
ありがたやwwww
当然今でもその作品は保存してまっせ

768:名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMbf-7igH)
17/05/25 18:15:41.65 j6Ahy44zM.net
【タイトル】 悪魔的天使少女
【URL】 URLリンク(youtu.be)
【ジャンル】 epic house
【曲長】 2分8秒
【使用ソフト】 caustic
【コメント】 某有名ミステリを読みふけりながら作りました(まだ読んでる途中ですが)。
そのミステリに登場する人は悪魔的でも天使的でもあるけど少女ではないですけどね。

769:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bca-bjV7)
17/05/25 21:00:23.19 usPUdLz20.net
>>733
lenaのmidiあげました。出来てるかな?
URLリンク(ux.getuploader.com)レナ.mid
弄ったものを聞かせてもらえると嬉しいです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)



770:



771:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa8f-vApV)
17/05/25 21:45:39.15 yY2Y1hKoa.net
今時MIDIだけで完結する作品なんかあんまないだろ

772:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa8f-3ewC)
17/05/25 21:48:30.86 C9Hn5/+Oa.net
>>738
めちゃくちゃ有難いけど2バイト文字入りワロタ
ファイル名は半角英数基本ですよw

>>739
その通り
だから人によってはプロジェクトファイルとかソングファイルごと上げちゃうのもアリなんじゃない?
音ゲーに楽曲提供してるような有名人達も仲が良い同士だとプロジェクトファイル見せ合って技術シェアしてたりするからね
そこまでやらないと俺らレベルは技術向上しないと思う

773:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef92-Ksx5)
17/05/25 22:54:41.51 rd8UzWCS0.net
>>720
明日はセッション明々後日はコンダクター
土曜日あたりに、思いついたまま試してみましょう。
無理だったらまた来週でも。

774:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef92-Ksx5)
17/05/25 23:04:50.23 rd8UzWCS0.net
>>739
いや、これは完結してるぞ。
URLリンク(fast-uploader.com)

775:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa8f-3ewC)
17/05/25 23:21:44.44 C9Hn5/+Oa.net
橋◯臭がするw

776:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef92-Ksx5)
17/05/26 12:10:06.99 EQBfCoFK0.net
>>742
それは本当に名曲だね。
何度も涙を流した( ノД`)シクシク…
自分でもゆっくりのテンポで弾いてみた。

URLリンク(fast-uploader.com)

777:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0f-SFiB)
17/05/26 12:26:58.92 +Qk2cYJOr.net
>>744
自演丸出し。
でもいいな。

778:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0f-V1TO)
17/05/26 14:09:10.51 MjZoUEB2r.net
>>743
俺じゃない。勘弁してくれ。。

779:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 (ササクッテロレ Sp0f-Kfqe)
17/05/26 15:02:18.19 451V8ngOp.net
>>738
わざわざすまんな
じゃあ来月中に投下するわ

780:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-3ewC)
17/05/26 15:37:49.60 GWaloT9S0.net
今月中じゃなくて来月中ってあたりに無能感出てる

781:名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdbf-MRsM)
17/05/26 15:45:20.54 hnTfONDQd.net
曲も貼らないのにコテハン付けてるし承認欲求やら自己顕示欲の塊なんだろうな

782:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 (ササクッテロレ Sp0f-Kfqe)
17/05/26 16:20:55.46 451V8ngOp.net
理不尽で草

783:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f67-Mf1I)
17/05/26 18:03:00.14 +cvMQqHe0.net
>>749
DTM板歴代コテハンでまともな奴が1人でもいたか?
宅えむ・ヴォルデモート卿・メルちゃん・橋谷…


全員紛れもなく基地外

784:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b8a-Uhxf)
17/05/26 20:17:21.30 9Lm2FstW0.net
面白そうなので>>738の可能性に賭けてみたい。

URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


785:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bca-bjV7)
17/05/26 22:12:59.67 5ExZxPxW0.net
>>752
ありがとうございます!
アレンジされたのなんて初めてなので感動してしまいました
私の中にはなかった静かなアレンジで、
ベースががサビのメロディを弾くところがとても好きです

786:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-KWSh)
17/05/27 01:51:05.92 sWsQHGtYa.net
【タイトル】 Daydreaming 2nd TRY
【URL】 URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 Techno, EDM
【曲長】 3:09
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】 KOMPLETE11, SYSTEM-1など
【使用ソフト】 SONAR Professional
【コメント】 色んなご意見を頂けたので、25%位


787:の改善を目指してリミックスしますた。



788:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb51-K67+)
17/05/27 13:34:58.11 RQJNZxiy0.net
【タイトル】DoS
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】ドラムンバス
【曲長】1:57
【使用音源】デフォルト
【使用ソフト】fl studio mobile
【コメント】youtubeで勉強してきました

789:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-9J/J)
17/05/27 17:25:29.34 BaWTf8Bya.net
>>755
才能ないからやめたほうがいいよ

790:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bad-Kfqe)
17/05/27 17:29:31.26 pLTeLPGu0.net
才能厨きっも

791:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef6c-MRsM)
17/05/27 17:33:06.25 3GJr3pNq0.net
>>755
一つだけ、これをドラムンベースとは言わない

792:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ba9-0req)
17/05/27 17:46:42.90 P803Tsg90.net
>>758
ドラムンバス(ドラムンベースとは言ってない)

793:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef6c-MRsM)
17/05/27 17:51:36.65 3GJr3pNq0.net
>>759
あっ…

794:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-KWSh)
17/05/27 19:11:55.91 sWsQHGtYa.net
>>756
うぷぷw 冷たいですねw
才能があるアーティストは2chで拡散してる暇なんてないでしょうww
ま、私も2chとかreddidで拡散してる才能の無い人ですけどね。752の。

795:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-3ewC)
17/05/27 19:34:23.81 9y0dgzyc0.net
>>758-759
草生える

796:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc6-yc/H)
17/05/27 21:48:04.71 WmhY2FIR0.net
【タイトル】つぶあん
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】ポップス?
【曲長】4:26
【使用音源】エレクトーンの音源
【使用ソフト】domino
【コメント】もう一曲貼ってみました。歌が無いのが不自然ですが作詞の才能が無いのでご勘弁ください。感想頂けるとうれしいです。

797:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-igYE)
17/05/27 22:08:05.24 2P802LOsd.net
【タイトル】花咲く街で
【URL】URLリンク(creofuga.net)
【ジャンル】オルタナティブロック
【曲長】3:44
【使用音源】自前ギター・自前ベース・LogicProX付属音源
【使用ソフト】LogicProX
【コメント】コンテストに応募した曲です!感想お願いします!!
【転載】 ○

798:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f6c-w2wH)
17/05/27 22:54:44.13 6Nmh9K4g0.net
【タイトル】 Memory Back
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 J-core
【曲長】 3:00
【使用音源】 T-forceAlpha,nightfire,付属音源
【使用ソフト】 StudioOne3 prodessional
【コメント】 疾走感とエモさに重点を置いて打ち込みました。

799:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef92-Ksx5)
17/05/27 23:02:57.97 NEQHVBa60.net
>>764
リズムとギターピアノがバラバラなのが面白い。
奇抜なアイデアだな。

800:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-igYE)
17/05/27 23:19:12.21 2P802LOsd.net
>>766
お褒めの言葉ありがとうございます!!
一か八かのアイデアだったので、面白がって頂けたのは大変嬉しい限りです!!
今後も曲作りに精進して参ります!

801:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef63-lYDY)
17/05/28 09:18:14.11 U1kodi1g0.net
【タイトル】Don't Stop.
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】UK_HARDCORE
【曲長】4:20
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】sylenth1 massive
【使用ソフト】cubase
【コメント】疾走感があるUKHCを作りました。エモい感じに作れた気がするのですがmixどうでしょうか…?

802:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f87-waVG)
17/05/28 09:44:28.27 ok5P8fFn0.net
>>640
リミックスという文化を知らないんだね

803:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-3ewC)
17/05/28 10:17:58.19 CvEAWMgy0.net
多分知ってて「Remixの何に評価が欲しいの」って揶揄してんだと思うぞ
俺だってRemixドン!って出されても「で?」としか言えないし

804:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-9J/J)
17/05/28 10:27:02.86 dLKadRN9a.net
>>764
この前雑音上げてた人?
才能ないから音楽やめろ

805:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-igYE)
17/05/28 10:39:22.88 cclAjABjd.net
>>771
はい!辞めません!!
曲の詳細な感想教えて頂けたら有難いです!!

806:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 (ササクッテロレ Sp0f-Kfqe)
17/05/28 11:55:10.19 rFJcC40kp.net
オルタナティブって便利な言葉やな(再掲)

807:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ abd1-yFJY)
17/05/28 12:03:01.66 GwcUzkQy0.net
EDMも便利な言葉だったけどいざ浸透して実際難しいジャンルだと知ると誰もEDMとは言わなくなったよな

808:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f67-Mf1I)
17/05/28 12:05:52.97 hkCF6rFu0.net
それでも評価する人間より曲上げる人の方がマシという現実を見ような

809:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ abd1-yFJY)
17/05/28 12:10:47.12 GwcUzkQy0.net
>>768
完成度が高くてノリも良くて良いと思うけど1:14~あたりの展開は疑問符
2:36~の大サビまで少し長い、引っ張りすぎかも。少し飽きるね

810:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef63-y4Ne)
17/05/28 13:03:32.49 nWVbFjC00.net
【タイトル】 : ターザン後藤30周年の歌
【URL】: URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 :テクノポップ
【曲長】 4:05
【使用音源】 Battery,Prophet-v,minimoog-V,M1,U-NO62
【使用ソフト】 Cubase4
【コメント】 歌詞に注目です。

811:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f67-InMg)
17/05/28 14:40:43.32 nBFxvpY10.net
【タイトル】little boy lost
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】エレクトロ
【曲長】3:30
【ファイルサイズ】(任意)
【使用ソフト】cubase
【コメント】初期のaphextwinっぽい

812:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ abd1-yFJY)
17/05/28 15:09:06.35 GwcUzkQy0.net
>>777
好きだわー言うことないね
何より愛を感じるのがいい

813:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa8f-CfGr)
17/05/28 18:21:12.08 tar/LyUWa.net
【タイトル】Knock!!
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】Drum&Bass
【曲長】2:40
【使用音源】ソフトに付属の音源
【使用ソフト】Studio one prime
【コメント】不思議な雰囲気をイメージして作ってみましたー!

814:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f87-waVG)
17/05/28 18:52:23.65 ok5P8fFn0.net
>>770
あなたは誰ですか?

815:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f67-/6qz)
17/05/28 21:22:45.30 fshyYOLy0.net
スレタイ読めないのかよ

「自作曲、聞いてよ」スレッド

だぞw?

リミックスってw

816:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f5c-Cz3W)
17/05/28 21:24:46.88 JgxlXCBd0.net
>>778
エイフェックスより初期のオウテカっぽいかも。
コードの流れが心地よいですね。

817:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef63-lYDY)
17/05/28 21:49:26.94 U1kodi1g0.net
>>776 アドバイスありがとうございます
タメを短くしても不自然じゃない展開の仕方を考える必要がありそうですね:(

818:名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-K67+)
17/05/29 00:31:36.06 RtcrCAvEd.net
【タイトル】DL-∞
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】maybe trance
【曲長】2:28
【使用音源】デフォルト
【使用ソフト】fl studio
【コメント】変化を加えることが、大切
なのだと勉強しました。。

819:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa8f-3ewC)
17/05/29 00:55:17.55 oLR84LBea.net
このスレでRemixドヤ顔で晒す奴はバカ
そこで「Remixも自作曲でしょ」とか言い出すならさらにバカ

820:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f67-InMg)
17/05/29 01:52:41.82 HRalgHJJ0.net
>>783
感想有り難うございます。
話が合いそうですね

821:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbea-MamD)
17/05/29 02:39:13.87 8Prgmcbs0.net
【タイトル】四半世紀足跡巡り
【URL】URLリンク(www.youtube.com)
【ジャンル】Rock サイケ オルタナティブ
【使用ソフト】abelton
【コメント】16曲あるので適当に聴いてみてください

822:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbea-MamD)
17/05/29 02:44:04.72 8Prgmcbs0.net
↑コーネリアスとかBeckに影響うけてます

823:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe5-O0yY)
17/05/29 06:57:05.


824:86 ID:hkxusU1W0.net



825:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa8f-Q0Oz)
17/05/29 13:31:37.05 WO4WK3eua.net
>>788
そして迷宮へまで聞いた。
最初のナレーションのだみ声もっと低くした方がかっこいいよ。ギター最高!!
ドラム、特にキックの音が曲にあってない気がする。この曲はドラムを改善すればかっこいい曲になる。

826:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f98-Q0Oz)
17/05/29 13:37:19.87 PHH70fJb0.net
>>788
smells like~聞いた。うざかったら辞める

すごく良い曲だということを前提に提案。
キックをタム回しみたいにしてるじゃん。それはすごく効果的で良い。気になったのはドラムパターン。ど、た、どどはよりもっと良い配置があると思う。あとギター音をもうちょい上げた方がかっこよくきこえる。

827:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f98-Q0Oz)
17/05/29 13:45:46.53 PHH70fJb0.net
>>778
音の足し方が安易だと思う。
32秒からのパチパチ音から色々音を足していくにつれて盛り上がるというより予定調和に近づいてしまう。aphexは音を重ねたあと、突如切断して新しい展開にいくじゃん。そういう意味での斬新さがほしい。

828:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f98-Q0Oz)
17/05/29 13:48:49.02 PHH70fJb0.net
>>767
ジム オールクとかus mapleすき?

829:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-3ewC)
17/05/29 14:33:45.98 kAvW2QoZ0.net
何でこのスレって「いかにも売れないミュージシャンです」って感じの曲が多いんだろう
>>788とかまさにそれ

830:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-3ewC)
17/05/29 14:34:52.52 kAvW2QoZ0.net
smells like~とか聴いたけどクソゴミでしかなかった

831:名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMbf-7igH)
17/05/29 14:50:32.50 znUkA2npM.net
【タイトル】 日出づる丘
【URL】 URLリンク(youtu.be)
【ジャンル】 ゲーム音楽/ASIANな何か
【曲長】 2分13秒
【使用ソフト】 caustic
【コメント】 丘陵地帯のような視界の開けた外部マップのステージBGMって感じです。

832:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbe9-igYE)
17/05/29 14:54:26.99 I1RCqGsl0.net
>>794
ジムオールクとus maple...知らないですねえ...
聴いてみます!!
ちなみに自分は、神聖かまってちゃん・NUMBER GIRL・銀杏・ミッシェル等日本のロックバンドをよく聴いてます!!

833:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbea-MamD)
17/05/29 17:29:10.08 8Prgmcbs0.net
>>791
>>792
>>795
>>796
感想ありがとうございます!
これ実はかれこれ約6年前に作った物でして…
それからDTMというか音楽自体からしばらく遠ざかってました
でもまた作りたいなーと思って挙げました

ご指摘通りドラム組むのとても苦手なのでかなりぐちゃぐちゃですね
改善の余地ありだと思ってます

834:名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM7f-MamD)
17/05/29 18:26:30.55 lpU0JrW+M.net
>>788
さらっと何曲か聴いてみたけど元々ギタリスト?全体的にギターのキレッキレな感じは好き
ただ曲調とかやや狙いすぎな感じがするかな
奇抜なことをしようっていう意図がなんとなく見える
背骨の曲がった~はすごいいいと思う
こういうの好き

835:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-3ewC)
17/05/29 19:48:18.75 kAvW2QoZ0.net
そうそう「奇抜なことやってりゃ良いっしょ」「俺は一味違うぜ」みたいな一歩間違うと吉見コース一直線な匂いがする
まず王道でやれよと

836:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f67-InMg)
17/05/29 20:53:35.34 HRalgHJJ0.net
>>7


837:93 感想有り難うございます。 これまた話が合いそうですね 少し時間がかかりそうだけどちょっと直してみよう



838:名無しサンプリング@48kHz (ガラプー KKcf-zyZn)
17/05/29 21:36:08.36 q/ve7kO8K.net
>>778
すごい好みでした。
あとAPHEX TWINって最近またこういうのやり始めてる気がします。

>>780
ドラムンベースとはちょっと違うような気がするのですが、
結構好きな感じでした。

839:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bad-Kfqe)
17/05/29 21:59:55.25 4AfF0g6K0.net
>>763
まさにdominoって感じの音質でしたが
自分はこの曲かなり気に入りました

840:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbea-MamD)
17/05/29 22:17:36.54 8Prgmcbs0.net
>>800
感想ありがとうございます!

一応本職はベースです
確かに奇を狙ってというか、色んなものを混ぜて作ってやろうってのは意識して当時は作ってましたね

841:名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-0req)
17/05/29 22:27:28.48 If0k2ecad.net
リミックスの話題出てたけどリミックスうpするスレみたいなのもあってもいいかもな
もちろんロイヤリティーフリーの素材に限るけど

842:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa8f-3ewC)
17/05/29 22:42:05.93 hkm+ArEKa.net
【タイトル】Chip Test
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】チップチューン
【曲長】4:00
【使用音源】soundfont、Sylenth1、Synthmaster
【使用ソフト】Studio One 3 Professional
【コメント】satana君を見ていたらチップチューンが作りたくなったので早速作ったぞなもし

843:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b0c-O04B)
17/05/30 04:07:25.12 hyVBMoYA0.net
【タイトル】藍染めの空
【URL】URLリンク(www.youtube.com)
【ジャンル】ロック、ポップ
【曲長】4:30
【使用音源】KONTAKT MASSIVE
【使用ソフト】Cubase9
【コメント】サビの疾走感、そこに至るまでの構成を工夫しながら作りました。

844:名無しサンプリング@48kHz
17/05/30 05:09:13.72 NmAfAw6D5
【タイトル】キュビズムアカウント
【URL】 URLリンク(www.nicovideo.jp) sm31280527
【曲長】 2:48
【ジャンル】ロック 今風のロックみたいな? なんていうんだろう
【使用音源】 addictive drums 2
【使用ソフト】 cubase pro 9
【コメント】 ボカロです。ミクちゃんです

845:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f85-MJsu)
17/05/30 06:30:34.21 f3HhdiwX0.net
【タイトル】 キュビズムアカウント
【URL】 sm31280527
【ジャンル】 ロック 今風のロックみたいな? なんていうんだろう。
【曲長】 2:48
【使用音源】 addictive drums2
【使用ソフト】 cubase pro 9
【コメント】 ボカロです ミクちゃんです ニコ動でごめん

846:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-3ewC)
17/05/30 09:49:35.75 2CNONOB80.net
>>810
ニコニコでも良いからちゃんとURL貼って

847:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-3ewC)
17/05/30 11:05:58.36 2CNONOB80.net
>>810
動画の説明文から異常者感が漂ってる

>あと本来メタルとEDMと邦ロックを混ぜるっていう天才的なことをしてるんですがじゃあこの神リフはどうしたらいいんだよ!!ってなったのも理由です
↑自分で天才とか神とか言うの?

>僕はよくカッコつけますがプライドはありません。そういう歌です
↑上の文見ただけでもナルシストでプライドの塊だと思うんだけど……


このスレ結構ヤバい奴集まってない?音楽的にも人間的にも………

848:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ abd1-yFJY)
17/05/30 12:20:42.12 M2ncGBwE0.net
音楽的なヤバさは武器になる可能性がある
人間的なヤバさも武器になる可能性があるけどこっちは実力伴わないと滑稽なだけ

849: チップチューンlove.8bit頭脳チンパン ◆nb7NRmEtz. (ガラプー KK8f-WBkJ [D591IPl])
17/05/30 13:11:34.80 NDxiCW1wK.net
>>810
過疎化でヤバいスレならこっちにあるでw

【VOCALOID】ボカロPの自貼りスレ Part5【ボーカロイド】 [無断転載禁止]・2ch.net
スレリンク(streaming板)

850:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f25-waVG)
17/05/30 15:59:46.24 trrspR5m0.net
【タイトル】 Infinity Bullet
【URL】 URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 Break Core
【曲長】 1:50
【使用音源】 Nexus他
【使用ソフト】Sonar
【コメント】 高揚感が伝わるようなブレイクコアになってればいいなって

851:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b63-Muxa)
17/05/30 16:07:13.64 E0+sYWxL0.net
【タイトル】Necika
【URL】URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】アニソン(インスト)
【曲長】4:07
【ファイルサイズ】6.19 MB
【使用音源】sylenth 1, superwave p8
【使用ソフト】sonar
【コメント】 90年代後半~00前半ぐらいのアニソンを意識しました

852:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf03-OoHY)
17/05/30 21:03:17.38 8XTF0Hqc0.net
>>789
おまるだけい○だけはやめとけ。
悪いことはいわん。

853:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b63-loNx)
17/05/30 21:37:06.11 LUha08Sw0.net
【タイトル】 NEWDAYS
【URL】 URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】 フレンチエレクトロ
【曲長】 3分
【使用音源】 Massive Logic付属音源
【使用ソフト】 Logic
【コメント】ワブルの揺らぎを途中で変えるテクをアルペジオのメロディに当てはめたら
      どうなるんだろと思ってやって見た曲です。

854:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef6c-MRsM)
17/05/30 22:26:47.75 knuw5soU0.net
>>815
ブレイクコアってこんなのだからジャンル違うと思われ
URLリンク(youtu.be)
曲としてはよくできてると思うし個人的には好き、最初のメロディがギターリフに食われてる気がするけど

855:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef63-y4Ne)
17/05/30 22:42:07.67 Kezt5oK40.net
【タイトル】 : 無題
【URL】: URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 :テクノ
【曲長】 1:38
【使用音源】 : moog ws-01,Spark2
【使用ソフト】 Studio One Pro
【コメント】 moog power

856:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-Aiup)
17/05/31 20:08:50.85 XQvLj5WFa.net
【タイトル】 : the fish in europa

【URL】:URLリンク(m.soundcloud.com)
【ジャンル】 :ミニマム?
【曲長】 1:32
【使用ソフト】 pocketband
【コメント】木星の衛生のエウロパに魚がいるって事でそんなイメージで作りました

857:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-3ewC)
17/05/31 20:15:02.01 oJ/Umqi40.net
頼むから投稿するだけじゃなくレビューもしようや
自己中すぎんだろ

858:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f25-/Wb/)
17/05/31 21:25:10.05 UZy11E4+0.net
ごめんじっくり聞いてたらレビュー遅れたわ

>>816
バッキングは良い感じ、特にサビ前のブレイクとかなりそれっぽくて大好き
スラップベース、シンセベースがしっかりと聞こえて使い分けが出来てるのもgood!

改善点としては前奏のギターが目立ちすぎてるからもう少し空間処理を丁寧に
もう少しメロディーを歌モノっぽくして欲しい、ここは歌ってみないと分からんかもだけど
全体的にコードの楽器が目立ちすぎてる印象?せっかくのスラップやベースのカッコよさが目立たない

素人目線だけど参考程度にお願いします。

859:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f25-/Wb/)
17/05/31 21:26:17.74 UZy11E4+0.net
>>818
コード進行がううん...?て感じ
フレンチコアならメジャーコード多用するよりマイナーコードを使ってBPM早くした方がかっこよくなるよ。
具体的にはこれのコード
Bメジャー→Dメジャー→F/B→Eメジャーだよね?(間違ってたらスマソ)
Bメジャー→Dマイナー→Eマイナー→Fsus4/Fメジャーの方が良くなると思う。

ドラムの使い方やストリングスの使い方を見てもフレンチコアというよりはハウスに近い
ので、せっかくのワブルベースも調子っぱずれに聞こえてしまう。

860:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f25-/Wb/)
17/05/31 21:27:22.4


861:5 ID:UZy11E4+0.net



862:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-3ewC)
17/05/31 22:31:10.80 oJ/Umqi40.net
何で>>816からなの?w

863:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-Aiup)
17/05/31 23:23:26.81 XQvLj5WFa.net
>>822
ゴメン

864:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-Aiup)
17/05/31 23:29:35.78 XQvLj5WFa.net
>>820
上手いな、慣れてそう

865:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e92-QZF5)
17/06/01 11:54:50.23 Gvz//Lmr0.net
sus4か。
4度の和音なんてなあ。。

866:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25a7-KSl0)
17/06/01 14:04:51.46 ymglVG7S0.net
タイトル】
【URL】 URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】ブレイクビーツ?
【曲長】4:43
【使用音源】
【使用ソフト】 Logic Pro 9
【コメント】 感想お願いします。ジャンルに疎いのですが、ジャンルは何ですか?
こういうインストはどこに需要があるんですかねぇ。

867:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd0a-MQjr)
17/06/01 14:31:56.45 i/WOdZV/d.net
>>830
初期のケミカルブラザーズっぽいしビッグビートに分類されるかと
音の質感とかが素人くさいけど悪くないと思うよ

868:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25a7-vjDG)
17/06/01 15:03:34.49 ymglVG7S0.net
>>831
ありがとうございます。プロペラヘッズに影響受けたおっさんなのがバレバレですかね~。
モニターがSONYの安いイヤホンのみなのできついw
調子にのってもう1曲。
【URL】URLリンク(up.cool-sound.net)
YouTubeにアップしても再生回数がまったく増えない。。

869:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-3uFk)
17/06/01 15:42:07.42 +0t2ZQuZ0.net
ここのスレ住民基本的に廃れたジャンルやマイナージャンルやアンビエント系好きなの多すぎて評価が偏る傾向にあるな

870:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ 05d1-kOTH)
17/06/01 16:29:38.52 iNFHiknD0.net
好きなものが偏るのはしょうがないね
音楽ってそういうもんだし
サンクラにおびただしい数アップされてるヒップホップの何がいいのか俺にはさっぱり理解できないし

871:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa1-SCH8)
17/06/01 16:33:04.68 t/gC1+YCa.net
評価をつけてあげたいのは山々なんだけど、好みのジャンルじゃないとなんて言っていいかわからんのよね。

872:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a6c-q7dZ)
17/06/01 18:05:40.44 rkJN9zp10.net
【タイトル】 Memory Back
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】 J-core
【曲長】 3:00
【使用音源】 T-forceAlpha,nightfire,付属音源
【使用ソフト】 StudioOne3 prodessional
【コメント】>>765で上げた物です。
埋もれてしまったのか、それとも評価するほどの曲にもなってないのかもしれませんが、
何でもいいので今後の参考としてアドバイスをいただけると幸いです。

873:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3587-QZF5)
17/06/01 20:03:31.24 1AXyEflz0.net
【タイトル】 アホの子
【URL】URLリンク(up.cobgmol-sound.net)
【ジャンル】 ゲームBGM(正式なジャンルわかりません)
【曲長】 1:02
【使用音源】 SC-88
【使用ソフト】 CUBACE
【コメント】 抜けた日常系BGMです。
ノリというかリズム感が悪く、改善したいポイントですが
原因がよくわかりません...。

874:名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7a-GYTP)
17/06/01 21:26:20.72 mXPQ8T8RM.net
【タイトル】 Alkali -spirit of batteries-
【URL】 URLリンク(youtu.be)
【ジャンル】 テクノ
【曲長】 2分
【使用音源】 プリセット、フリー音源
【使用ソフト】 caustic
【コメント】 16拍単位の展滑J、密度、ドラャの音色の3点を課題に意識して作ってみました。

875:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-3uFk)
17/06/01 21:42:05.05 +0t2ZQuZ0.net
causticで作った音源あげる人うざいな

876:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a67-SCE6)
17/06/02 01:05:49.84 9vS5Lnkx0.net
>>803
ありがとうございます、最近また活動はじめたっぽいので嬉しい限りです。
>>835
そうなんです、自分が言うと的外れになるんじゃないかとか
>>836
という前置きの上でのアドバイスなのでご了承ください。
31秒~ 抜き後の1:41~ 盛り上がっている箇所ですが、少し単調な印象を受けます。
ベースラインのせいでしょうか。

うーーんうまく口でアドバイスできねぇ。midiでもいただければ具体的にこうすればみたいに
出来るんでしょうけど。。。。

877:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-h4bj)
17/06/02 02:39:41.48 Ii1bNIL70.net
>>836
全体的に音が篭ってごちゃごちゃになってしまってますね…特にキックが埋もれてしまっているのはジャンル的に致命的だと思います
EQやPAN振りをもっと活用して各音の処理をすると良くなるんじゃないでしょうか
展開に関して言えば展開毎のメリハリをもう少し付けられると良くなると思います
メロに関しては上手く説明出来ませんがなんとなくアクセント?が足りないような気がします
全体的なそれっぽさは出ていると思うのであとは細かい所を詰めて行くとかなり良くなるんじゃないでしょうか
頑張ってください

878:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-3uFk)
17/06/02 10:49:53.53 Jxk8Xxnk0.net
やっぱダメだわこのスレ
>>435の言う通り

しかも最近は投稿するだけで人の曲をレビューする気もない自己中ばっかり

879:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6671-wUaA)
17/06/02 11:43:54.88 r0a0TkIw0.net
【タイトル】 今日は金曜日
【URL】 URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】 ノイズ
【曲長】 1分31秒
【コメント】 ノイズというジャンルに初挑戦してみました。
感想よろしくお願いいたします。

880:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ 05d1-kOTH)
17/06/02 11:48:36.82 mXZqyMRW0.net
べつにアップ専やレビュー専がいても良くね?
気に入らないならスルーすりゃいいだけだろ

881:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6671-wUaA)
17/06/02 13:50:07.10 r0a0TkIw0.net
【タイトル】 今日は金曜日 PART2
【URL】 URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】 ノイズ
【曲長】 2分31秒
【コメント】またできました。聴いてください。

882:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e96c-ia5r)
17/06/02 15:34:17.45 x2OYbIaN0.net
>>836
曲としては良いと思う

音質改善すればいいんじゃないかな

883:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3587-QZF5)
17/06/02 17:34:27.71 sFyJ+t4O0.net
自分が低レベルだと思ってるからアドバイスするなんて
おこがましいと思ってしまう
かっこいいです!とかでもいいならいくらでも言うんだけど

884:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9125-h4bj)
17/06/02 17:45:47.43 9f1PkGbV0.net
おれならこうするね

とてもかっこいいね

885:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ 05d1-kOTH)
17/06/02 17:56:42.81 mXZqyMRW0.net
明らかにおかしなものは指摘できるけど、半端に完成してるものには何も言えん
いいね、ってただそれだけ
良いから売れるかといったら違うしな、音楽は難しいな

886:813 (ワッチョイ 9163-5zWs)
17/06/02 20:21:59.04 C1avI3r80.net
>>823
ありがとうございます
ディストーションギターの打ち込みは初めてだったのでえいやでミックスしたんですが、やっぱ浮いてますよね…

メロディーは仰る通りで、息継ぎするとこ全くないよなと思いながら作ってました
次から気を付けます

887:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-3uFk)
17/06/02 22:24:15.45 Jxk8Xxnk0.net
確かにね
だから中級者ぐらいの曲が一番スルーされるんだよな

888:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e96c-ia5r)
17/06/02 22:26:22.72 x2OYbIaN0.net
単純な感想じゃだめなの
言われたら嬉しいし

889:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-3uFk)
17/06/03 02:04:26.98 FI6AtfkO0.net
>>852
だからその単純な感想すら述べない奴が多いねって話で(ry

890: チップチューンlove.8bit頭脳チンパン ◆nb7NRmEtz. (ガラプー KK25-dJRu [D591IPl])
17/06/03 02:23:02.26 /dxfAZjkK.net
ボカロ曲ならニコ動とかで単純なコメントもらえるでw
「すごく好きです」
って俺様の底レベルな作品にですらコメントついてたわww

なんか告白されてるみたいで変に恥ずかしいがなwwwwwwww

891:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6671-wUaA)
17/06/03 08:45:21.52 5tekFoVq0.net
【タイトル】chaos of the death
【URL】 URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】 ノイズミュージック
【曲長】 4分1秒
【使用音源】
【使用ソフト】


892: 【コメント】よろしくお願いします。       聴いてください観想お願いします。



893:名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7a-GYTP)
17/06/03 09:50:16.36 XETWPp3zM.net
ここに上げられるものはほぼ全て聴いてるんだけど、自分みたいな初心者が評価なんてしていいものなのかと後込みしてしまう

894:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e92-QZF5)
17/06/03 10:35:51.94 g3nDUzrh0.net
「ノイズ」とかってひでーな。
馬糞以下だ。

895:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a53-PQPf)
17/06/03 11:42:15.01 9pRcutSH0.net
>>855
ひどすぎてワロタ

896:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3587-QZF5)
17/06/03 12:47:44.99 7VmTMCWc0.net
テンプレに「初心者でも遠慮せずに言えることを言いましょう」みたいに
書いといたらいいんじゃない

897: チップチューンlove.8bit頭脳チンパン ◆nb7NRmEtz. (ガラプー KK25-dJRu [D591IPl])
17/06/03 14:10:32.11 /dxfAZjkK.net
今日は久しぶりの快便だったわww
そのままシャワー浴びて今裸でレスしてるww
土曜の昼のわくわく感とはまさにこの感じかもしれんwwww
これはもしや原因は昼前に聴いた>>855かもな?!
このノイズ三分間全部聴いたしwwww

どうだ!w
>>855よ!!!wwww
ここに貼って終わらすにはそのノイズは非常にもったいないw
便通が良くなる音楽としてYouTubeあたりに投稿してみてはどうだろうか?????www
それか、その他の効果をつけて視聴者を釣ってくるとかww
まさか、そのノイズが癒し系音楽だと言い張っても視聴者は釣れまいwww
罵声コメントだらけになるだろからなwwwwwwww


そんな訳のわからんタイトルつけるより効果音楽にした方が握手券の数倍役に立つサウンドとして世の中のためになるんじゃないのかw
>>855よ!wwwwww

898:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad5-J7Db)
17/06/03 15:10:34.38 js47NT5aa.net
>>855
使用ソフトは?

899:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad5-J7Db)
17/06/03 15:13:34.96 js47NT5aa.net
>>845
ノイズこそ音質にこだわらなきゃ。この音源を高音質にするだけで、格段に良くなる。あとはもっと音楽を聴け。あんまり普段人の音を聞かないだろ?

900:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-h4bj)
17/06/03 16:52:28.10 7roU4KCJ0.net
ノイズミュージック知らん奴が喚いてるのか知ってて評価してるのかわからんな
まあ俺もそういうジャンルがあるとしか知らんけど

901:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e96c-ia5r)
17/06/03 17:00:50.96 iFPkGTZz0.net
>>855
ただのノイズ?適当に作った?
っていう感じ

ノイズよく知らないしあまり好きじゃないけど、聴いてて心地よいノイズとか、ノイズの中に音楽性があったり、または振り切った不快感だったり、何かそうゆうものは無いのかな、って思いました。

902:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e92-QZF5)
17/06/03 21:48:35.91 g3nDUzrh0.net
くっそ―こういう流れを何とか断ち切りたいな。
ノイズってせんずりみたいなもんだ。
何がおもろいねん?
アホか?

903:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd0a-L1vT)
17/06/03 21:53:32.81 6VrXSKbLd.net
>>865
随分と強いエゴだな

904:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea87-V3oX)
17/06/04 00:27:55.12 mycDsn/30.net
個人の好みの問題であってノイズに何か評価する基準みたいなものって存在するのか?非楽音でリズムや旋律がない以上評価も何もないと思うのだが
アートのような位置づけなのでは?

905:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a68e-fAgw)
17/06/04 00:37:29.81 KIIvT2kC0.net
わざわざ英語にするからだろ
雑音って書いとけよ

906:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e63-U8nh)
17/06/04 00:43:36.94 06pQpUg60.net
>>855
ノイズってよりかさ、この音シンセで作ってるので電子音楽が正しいのでは?

まあ、ジョージハリスンの電子音楽の世界の真似事だよな?

確信犯だな。

907:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 (ワッチョイ fd87-i1uu)
17/06/04 03:32:02.15 HqsCE4KD0.net
タイトルで草

908:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad5-3uFk)
17/06/04 04:13:55.85 Il7b3w0Na.net
本当にクソだとスレが荒れるあたり俺が投稿してスルーされた曲は一体どんな感想を抱かれたんだろうな

909:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ 05d1-kOTH)
17/06/04 05:43:31.98 ztC/+SOG0.net
言うことがないくらいクソか、言うことがないくらい中途半端か、言うことがないくらい素晴らしいかどれか

910:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5ad-i1uu)
17/06/04 09:17:02.07 RZhTHd4T0.net
スルーされるくらいなら構ってもらえたほうが投稿する側としても嬉しいだろうな

911:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3587-QZF5)
17/06/04 09:49:41.53 5t2sFwLJ0.net
じゃあこれからは腕前とか好みとか考えずにできる限り色々言うことにしよう

912:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM0a-ia5r)
17/06/04 10:12:13.66 FxdgyuCRM.net
投稿多いと流れやすいからまたアップしてみたら
>>871

913:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ 05d1-kOTH)
17/06/05 13:10:48.45 RAf1sl4y0.net
過疎ったな
気持ち悪い馴れ合いの流れになるくらいなら過疎った方がマシだわな

914:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa1-SCH8)
17/06/05 16:44:32.68 sJ6waoODa.net
ツッコミどころがある方がコメ貰えるよね。

915:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-3uFk)
17/06/05 17:36:02.15 +Z2krfwu0.net
馴れ合いが何を指すのか知らんけど投稿された曲に対するコメントはあった方がいいだろ

916:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd0a-L1vT)
17/06/05 18:02:41.49 +FBHacLZd.net
俺が曲上げても、随分刺激の強い馴れ合いばっかりだぞ

917:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6671-wUaA)
17/06/05 18:28:58.22 xtVYZ9GJ0.net
【タイトル】apocalypse of bloody rain
【URL】 URLリンク(up.cool-sound.net)
【ジャンル】 ノイズミュージック
【曲長】 4分2秒
【使用音源】
【使用ソフト】
【コメント】新曲できました。聴いてください。
 前よりバージョンアップしました。
感想ありがとうございます。
よろしくお願いします。

      
     
      

918:名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sded-qS3c)
17/06/05 19:45:17.52 tEp8+n42d.net
【音楽】TM NETWORK「Get Wild」リミックスコンテスト開催、宇都宮隆のボーカル音源データを配布中 [無断転載禁止]©
元スレ スレリンク(mnewsplus板)

919:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3587-QZF5)
17/06/05 20:19:49.31 8nr/EKnk0.net
>>880
聞いてるとだんだん悪くないなと思えてくる
高い音がずっとなってるとすぐに聞き疲れちゃうから
フィルターなりEQなりで超高域削ったほうが聴きやすいかな?

920:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd0a-L1vT)
17/06/05 21:55:36.91 +FBHacLZd.net
>>880
何か面白いですね
音源とソフト知りたいです!
1:50辺りからのガンガン攻めてくる場面とアウトロの部分が好きです!!
何かと風当たりの強い活動になると思いますが、頑張ってください!

921:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3587-5zWs)
17/06/05 23:33:42.82 RcvKdnbg0.net
【タイトル】I got left behind
【URL】 URLリンク(www.youtube.com)
【ジャンル】 ギターインスト
【曲長】 2分38秒
【使用音源】Zebralette,Maschine,etc
【使用ソフト】Reaper4
【コメント】コンパクトなインスト曲です。暗くもなく明るくもない。
良ければ聴いてください。よろしくお願いします。

922:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dd63-Wlmy)
17/06/06 00:18:32.85 uE4pSh8d0.net
【タイトル】Untitled
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】ニカ?
【曲長】4:23
【使用音源】DAW付属とか
【使用ソフト】FL studio demo
【コメント】保存無しで頑張りました。four tetとかのキレイ目な感じを意識しました。
ミックス、音色などアドバイスお願いします。

923:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-wUaA)
17/06/06 01:11:45.97 wXZ9bdSM0.net
【タイトル】Galaxy Express
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】ポップ
【曲長】4:12
【使用音源】NEXUS2
【使用ソフト】


924:FLstudio 【コメント】銀河鉄道をイメージして作りました。



925:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-3uFk)
17/06/06 01:17:40.36 3IJ+MCyL0.net
まーーーた投稿するだけして他人のは聞かないクソバカどもが湧いてきたよ

926:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ede5-QK3y)
17/06/06 01:40:52.98 5amL/2jC0.net
>>887
お前そんなこと言ってるけど一つも曲に対してコメントもつけてねえし曲も上げてねえじゃねえか
お前みたいなのが一番害悪だから首吊って死ね

927:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ 05d1-kOTH)
17/06/06 02:27:20.93 6tzMw7sh0.net
>>884
怪しげな雰囲気出てていいと思う
サブリードの展開はもうちょっと頑張って
リアルなギターインスト感を追求するかチープサウンドを前面に押し出すかの取捨選択が必要
どっちつかずが一番嫌われる

>>885
センスが良いから聴いていられるけどブレイクまでだな
ブレイク後は蛇足
ループすんならブレイク前で終わっていい、2分程度の規模の作品
ミックスも悪くないので製品版買って本格的にやるといいと思う

>>886
音重ねすぎていきなりうるさい
重ねまくればいいってもんじゃない

928:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 (ワッチョイ fd87-i1uu)
17/06/06 04:04:46.89 Qg8yECGk0.net
>>885のFL付属のライド音ええな

929:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 (ワッチョイ fd87-i1uu)
17/06/06 04:31:06.26 Qg8yECGk0.net
なんや感想言わんとアカン流れか
上にある蛇足って意見はまあ変化が無くてつまらんってことやろうね

2:36からのラスサビはワイなら思い切ってトーン低めのクラッシュシンバル8分で刻ませるなりでドラムうるさくしてピアノのベロシティも上げて盛り上げさせるかな
エンディングに向けてドラマティックに締め括る感じ
2:36以降は少々長いので1ループ減らしてええわ

まあただの好みや
全体的に静かにまとめたい意図があるならこのままでええ

930:名無しサンプリング@48kHz (ウラウラ 05d1-kOTH)
17/06/06 05:43:04.65 6tzMw7sh0.net
聴かなきゃいけない義務も感想書かなきゃいけない義務もないよ
スレの規則にのっとった上で自由に使えばいいし気にくわないレスはスルーすればいいだけ

931:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e92-QZF5)
17/06/06 09:16:25.60 4uQkLxAa0.net
>>885
何か落ち着く

932:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd0a-L1vT)
17/06/06 18:17:25.77 Ed+AUao/d.net
>>892
それも確かに正しいけれど、それだと感想を言う人がどうしても少なくなるから、義務ではないけど投稿する人はできるだけ聴いて感想言うようにしようぜ

933:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-3uFk)
17/06/06 18:40:25.95 3IJ+MCyL0.net
ギブアンドテイクの精神を忘れないで欲しいって言ってるだけだからなこっちは
投稿もしないし感想も述べないのは正しいけど投稿だけして感想述べないのはあり得ないでしょ
テイクだけしてギブしない典型

934:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad5-h4bj)
17/06/06 18:44:52.61 HPacbVd5a.net
ギブだけしてテイクしないのもなんだな
神か

935:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9125-h4bj)
17/06/06 18:57:50.98 zkfh5sKz0.net
やる気ないのに〆切
うつだ

936:名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7a-GYTP)
17/06/06 19:11:13.18 Msv81HkOM.net
>>885
綺麗ですねー。静かな森のイメージ
調和していて個々の音に迫力もあるしノリも良い
ただ上の方でも書かれているけど3分前後からの展開はちょっと好きじゃないかも
静かなまま終わる方が好みですね
保存なしって凄いですね、どれくらいの時間で作ったのかを知りたい

937:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd0a-MQjr)
17/06/06 19:20:38.93 7IqPAolVd.net
稚拙な曲投稿して同じIDで他人の曲について語るのはちょっと気が引ける
表現者として黙っていたい人もいるだろうし
気持ちは理解できるけどそんなにキレるのは勘弁してくれって

938:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3587-QZF5)
17/06/06 19:38:42.02 rtFKGDs10.net
>>886
うるさいのはマキシマイザとかで潰しすぎなのかな?
メインのリードはもうちょっと小さくてもいいと思います。
あと好みかもしないけどフレーズがコレジャナイ感ある
演出したいであろう雰囲気は伝わってきます。

939:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-wUaA)
17/06/07 16:07:10.34 He4pap7l0.net
>>886です。
皆さん感想ありがとうございます。確かに音潰れちゃってますね。
自分のファイルで聞いたときはそんなことなかったんですが、なんでだろう。
ちょっと頑張ってみます。

940:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29ea-JT0G)
17/06/07 16:56:27.53 piejdtMt0.net
【タイトル】虚像
【URL】URLリンク(youtu.be)
【ジャンル】エレクトロ ポップ
【曲長】2:33
【使用ソフト】abelton live
【コメント】レイハラカミっぽいと友人に言われました

941:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3587-QZF5)
17/06/07 18:04:07.44 YL6akyYL0.net
>>902
いいですね...。なんかかわいいのとミステリアスな雰囲気好きです。
個人的には新しい音を入れていってもうちょっと展開したほうが飽きが
来ないかなと思いました。

942:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25ec-q7dZ)
17/06/07 18:35:31.11 1yjb+TY40.net
【タイトル】Treat My Heart Right (Original Mix)
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】FutureBass
【曲長】2:20
【使用ソフト】FLStudio,Serum,Nexus2
【コメント】よろしくお願いします。

943:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd87-wUaA)
17/06/07 18:35:33.61 c2UXOb9k0.net
【タイトル】こんなんできましたけど匿名で勘弁
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】hiphop
【曲長】 3:14
【使用音源】 付属音源
【使用ソフト】 ableton live
【コメント】無料体験らしいのでなんとなく作ってみました
3分とかきましたがループさせてるだけなんで実質40秒です
これ投稿したらちゃんと耳コピとかから始めます

944:名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM2e-JT0G)
17/06/07 20:57:51.31 aSbwgvFbM.net
>>905
そこまで詳しくないので偉そうなこと言えないけど、これをヒップホップと言われても上物がついてないからちょっとわからん…

スネアの音が不自然な気がする
雰囲気は出てる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch