Steinberg Cubase 総合スレ76at DTM
Steinberg Cubase 総合スレ76 - 暇つぶし2ch550:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 17:46:34.63 /H+8La2X.net
むしろ劇伴くらいしか大きく稼げない
つーかこの人超売れっ子の劇伴作家だろ…モグリかよ

551:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 18:20:44.92 LeHwGgZ2.net
でも知らない

552:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 18:39:57.84 R0pN2ITR.net
なんでもやる人だろ佐藤直紀
プリキュアから本能寺ホテルまで

553:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 18:57:24.04 O6xU6Vsr.net
そもそも仕事が来なきゃ選べない。
やはり周りから信頼がある人なのだろう。

554:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 19:20:26.74 2Pbi/Qfu.net
9の新しい表示って複数ディスプレイだとあんまり活かせない感じかなー?より使いやすくなるなら検討したいところ。

555:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 19:35:12.23 R/U05oYq.net
ccのレーンがかさんでいっちゃうとこだけ何とかしてほしい
dpみたいに同じレーン内に表示できたら最高なんだけど
でccナンバー指定しておけばそのccだけ編集出来るみたいなね
ちなみにオケものとかで本当に切実

556:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/05/19 19:43:03.61 Tpm22mCL.net
>>524
初めて知った

557:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 20:05:37.11 /fbN7yPI.net
さとうなおき師匠ならNHKプロフェッショナルにも出てたべ。
去年くらいだったかな。
郊外の普通くらいだったかの一軒家だったね。

558:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/05/19 20:06:11.07 Tpm22mCL.net
ああ
昔からって前々からできてたってことじゃなくてかなり昔のバージョンまで遡れるようになったって意味か
捉え間違えていた

559:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 20:10:08.54 YzglWAu3.net
仕事の流儀みて、なんでこんな狭いとこに居るんだろうって思ったけど
建ててる最中だったんだな

560:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 21:46:36.44 eqBxAlKo.net
モニターこんないらねーだろ

561:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 21:51:11.36 BZJUrBdA.net
>>538
違うよ、SX2が出た時だってSX1.5は同時に使えたしSX2のライセンスでSX1は動いたよって話だよ。

562:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 21:56:18.91 /fbN7yPI.net
>モニターこんないらねーだろ
よくはわからないけど今一瞬で変えたい音色あたりの数だけ用意
身体を動かして音色を変えるんだろう�


563:ネ たとえばエフェクトとかも違う設定であり手元で簡単には変えられない もしかしたら2曲とかの同時進行かも しかしインタビュー読むと地獄の戦場JPOPからは逃げたの意識が



564:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 22:26:00.56 BZJUrBdA.net
セーブめんどくさくして音色いじる時に場所変わらなきゃいけなくなってちょっとでも普通と違うことすればすぐ不具合が出て、とかだろ、こういう人が安定性がどーのこーのメーカーに言うんだろう、一体なんの利点が。

565:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 22:30:23.48 /fbN7yPI.net
プロがそれなりの理由あってしてるんだから
なにか決め付けの濡れ衣的な批判も混じってる

566:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 22:41:41.86 gW7pP4Es.net
12台のmacでViennaやLASS使ってると書いてるな
それの制御にモニターが必要、と
DPでそんなこと出来るんやな
(単純にmidi結線かもしれんが)
そういうのはLogicが得意っぽかつたけど

567:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 23:03:24.17 e3eDY7vO.net
かっちょいいスタジオだなぁ。うらやましい。

568:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 23:27:22.65 /H+8La2X.net
普通にVEP経由で音源ごとにマシン分けてるだけでしょ
大編成のオケ曲作る人は大変だなぁ

569:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 23:40:35.22 LowpqmA0.net
確かにプロジェクトのセーブとか、ディスプレイ間の移動がめんどくさそうではあるけど、
劇伴でオケ系の音源が多いだろうから、PCの処理能力を気にしないで済むのは
作曲作業に集中できるしいいよな。
この音源は常にこのマシン、って決まってれば、ハードウェアシンセに囲まれて
作業してた頃みたいな感じなのかも。
最終的にProToolsに流し込みだったら、1台完結でバウンスとか書き出しするより楽だろうし。
ミックスしたり完パケを作るスタジオじゃなく、あくまで作編曲用の部屋と割り切って
贅沢な環境を作ってるんだから理にかなってるし、うらやましいわ。

570:名無しサンプリング@48kHz
17/05/19 23:54:36.71 gwYfRAHx.net
>>547
スタンドアローンで立ち上げって書いてあるから普通にmidiじゃね?
マシンを立ち上げた時にテンプレートが立ち上がる様にしてればいちいち音色切り替えどーこーもしないで済むし楽だろ

571:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 01:10:42.88 7TFotp/7.net
株取引で違うような複数枚固定できるモニターアーム誰も教えてくれなかったんだな

572:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 01:52:03.11 sRmQk42P.net
今回設計方面のプロが付いてるんだから
そんなことないでしょ
好みでしょ

573:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 05:14:45.68 lQAV9v8Y.net
本物は違うな。

574:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 06:07:56.25 7TFotp/7.net
同じ劇伴作家なら澤野弘之のがセンスあるかな

575:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 08:23:44.62 2LBRwteN.net
ハンスジマーの真似が得意な人、という印象しかない

576:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 09:54:39.30 8WYkenmx.net
>>554
そもそもスタジオもそうだよね。

577:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 11:37:30.38 E+8tejac.net
このおっさんディスっててもつまらんからCubaseの話に戻ろうか

578:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 13:12:19.46 5HOJbRVd.net
ここ見てて音楽やってる奴は嫉妬深い野郎多いと再認識したわ

579:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 13:33:36.51 xYk7m8ZW.net
じゃなくてプロはいないんだなってのが分かった

580:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 13:37:26.42 5HOJbRVd.net
人の意見を聞けない独善的な引きこもりが多いのもわかった

581:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 13:48:32.20 +PE+1lxx.net
2chのスレに何を求めてるんだろう

582:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 13:54:36.63 /BtkmccM.net
音楽やってる奴なんて大なり小なり俺が1番カッケーって思ってる奴らだしそんなもんだろ
特にバンド�


583:}ンとかなら尚更



584:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 13:54:56.35 5HOJbRVd.net
友情・努力・勝利

585:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 13:54:58.54 xYk7m8ZW.net
お前は?

586:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 14:42:26.43 sRmQk42P.net
少年ジャンプなら200万部割れだぜ

587:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 15:27:31.87 5HOJbRVd.net
愛情・体力・利益

588:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 16:54:03.17 nHa3S7zP.net
バンドマンは努力・性交・不倫

589:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 17:43:35.45 5HOJbRVd.net
性欲・絶倫・破滅

590:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 18:49:35.28 fMqU5hAY.net
楽譜が全く読めない、楽器が全くできない人でもcubaseで作曲はできますでしょうか?
cubaseをインストールするだけで、その他の機材は無くてもよいのでしょうか?

591:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 18:56:47.32 xYk7m8ZW.net
できるよ

592:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 19:07:49.08 8WYkenmx.net
スタジオもzimmerを目指したわけね
URLリンク(m.youtube.com)

593:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 20:35:46.49 x1WaNlcg.net
>>568
Cubase+Kompleteで5年は困らないと思う
エフェクターは生音扱わなければCubase付属で充分だし、
音源が物足りなければKomplete買い足す感じかな

594:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 20:39:49.51 fMqU5hAY.net
>>571
kompleteというのはキーボードですかね?
キーボードはつながないとダメですか?
ノートパソコン1台だけで済ませたいのですが・・

595:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 21:18:02.95 aoH6mCfH.net
つまんねえ釣りだな

596:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 21:39:37.74 4RVWRqct.net
>>568
フリーランスで音楽制作もしている者ですが、Cubaseだけでも作曲という意味ではかなり色々な事が出来ると思いますが、機能がたくさんあって、それなりの知識がない状態で使うと、色々な事ができる分だけの試行錯誤を繰り返す事になるかなと思います。
興味を持って使い込む事ができれば、楽譜の読み書きや楽器の演奏が出来なくても、自分なりの音楽を生み出せるようになるかもしれませんね。

597:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 21:39:59.38 x1WaNlcg.net
釣り…なのかな?まいいや
ノート1台でやるならCubaseだけで充分だしそれ以上は望めないな
以上

598:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 22:02:34.49 vrz3BZc+.net
KOMPLETE使うなら、そもそもPCがノートじゃキビシイかもな。

599:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 22:23:24.57 fMqU5hAY.net
とりあえずcubaseの体験版をダウンロードして自分にも作曲できそうか30日間試してみます
みなさまありがとうございました

600:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 22:48:22.02 Vv8GfGpE.net
PC以外0円の環境で1曲作って書き出せたらやってけると思う。
最初にお金だけかける人は周りであんまり続いてる人いない。

601:名無しサンプリング@48kHz
17/05/20 23:01:53.88 x1WaNlcg.net
その前に楽譜が読めなくて楽器をやった事ない人が30日で何ができるかが問題かもな
ソフト買う前にAIバンドルされるしUR12買うと良いかもね

602:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 01:11:55.28 kb3dfunG.net
んでもcubaseならググれば基本的なことから応用まで解説してるとこ見つかるだろうから、
やる気があればなんとかなるっしょ

603:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 01:26:32.69 m88bGIVN.net
576ですがiPadを持っていまして、6000円でcubaseisというのが買えるということがわかりましたのでこちらを購入して試してみることにしました。

604:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/05/21 01:29:11.12 8SN0yudZ.net
ガレバン視界に入っててこれじゃ流石に釣りやろ

605:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 04:53:59.71 kaNsyYXU.net
機材なりソフトはいくらでもあったほうがいいけど
最初のうちはキューベースだけでもいいのでは
問題はDAWを使った作曲というのはなんというか
つまり司法試験の勉強みたいなもので最短で2年とか?
法科


606:大学院だか独学系だかは別にして、時間がかかる という話であって、数ヶ月でプロとかムリだから 絶対にムリだから、そのへんは分からないといけない。



607:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 05:30:34.54 Q/aMRt8e.net
ハード機材での制作の素地があればだいぶ違うんじゃない?
俺もほとんど音楽の知識ないところからDAWへ入ったけど、逆に勉強になったよね
教則本読んでも意味不明だったことが実際打ち込みとか始めると、なるほどそういうことね!と理解できたりしたから

608:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 05:53:47.39 kaNsyYXU.net
>>584
>ハード機材での制作の素地があればだいぶ違うんじゃない?
確かにその通りだけど >>568 で書かれているの読むと
この人は1からの初心者だよね。
cubaseis買うよりcubase体験版を一ヶ月試したほうが良いと思うけど。

609:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 09:52:58.43 cU9OK5Hz.net
Cubaseisってそんな安いんかい
PC版高すぎだろ

610:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 10:53:57.66 PKT6+fso.net
>>583
567がプロになりたいなんて話あったっけ?

611:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 11:04:30.17 kaNsyYXU.net
>>587
お前みたいな揚げ足取りだと付け足しの一つも言えないね

612:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 11:55:57.99 yJHKzDME.net
URシリーズ持ちでCubasisLE無料だった
そっから1800円でフル版にアップできたよ

613:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 12:13:00.71 PKT6+fso.net
>>588
で、プロになりたいって話は出てたの?

614:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 12:25:45.97 Lkng7DWx.net
ろくな回答ないからそろそろマジレスすると
シンセ系作りたいならしばらくCubaseオンリーでも大丈夫
生楽器っぽい曲が作りたいなら最初からソフトウェアの楽器を買い足す事になる
cubasisは楽器出来ない人からするとおもちゃみたいなものだからやめとけ

615:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 12:25:54.72 cU9OK5Hz.net
職業的なプロってことじゃなくて、単にCubaseをプロ並みに使えるようになれるかどうかってメタファーだったんじゃない?

616:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 13:07:58.20 I9RJNPO/.net
dominoで十分じゃ
たいていのことはdominoとvsthostで事足りるんじゃ
あとはサンプラーでもシンセでも買い足していけば済む話じゃ ワシは割っとるがな
楽器やらないならcubaseなんて無用の長物じゃ いやいっそ楽器やろうが音楽編集なんてDAWじゃなくてもできるんじゃ

617:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 13:08:36.20 I9RJNPO/.net
cubase買って玄人ぶってるやつに良い曲は作れないんじゃ

618:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 13:46:21.37 pzEWg4rA.net
なんという酷い妄想

619:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 13:48:01.72 Q/aMRt8e.net
いやむしろビギナーこそちゃんとしたDAWから始めた方がいいでしょ

620:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 13:59:49.31 kXYAJiHM.net
楽器も何も出来ない全くの素人が体験版30日じゃ設定や名称とか覚えるだけで終わっちゃいそうだけどな
ドミノで取り敢えずポチポチしてみたら?

621:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 14:48:54.30 gCusbyjU.net
ここにいるの全員 素人だから。まさかお前は違うとでも?

622:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 14:59:14.32 Z6eDI3xu.net
エア業界人召喚呪文やめろ

623:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 16:29:49.86 NXryerX2.net
結局、楽曲を提供、納品する先があるかどうかじゃかいかね
楽曲提供してた頃はAcidの一番安いやつやCubaseLE4で試行錯誤してたが、楽曲提供しなくなってから買ったProは全然使いこなせ


624:てない



625:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 16:42:50.20 kXYAJiHM.net
いや、文脈で分かるだろ?…
プロとかアマとかの意味で言った訳じゃないのぐらい(;_;)

626:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 16:44:51.38 Hl8ETgfe.net
読んでないわ
面倒だし

627:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 16:55:55.88 a0akVUDc.net
中田ヤスタカを目指している人いますか?

628:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 18:33:29.96 LcHj+2SJ.net
今さらいません

629:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 18:38:26.39 ++MJBDtD.net
でも今のスマタブメインでPC得意でない層には
ウインドウあちこち見つつデバイス設定やルーティング、フォルダ構成を気にするPC版より、
ミキサーどーん、キーエディタどーん、タップタップスワイプ、ほっぞんタブとじー
のCubasis方が直観的だったりするのかもな?
PC層にとっては操作手間多くてやってらんないが

630:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 21:17:17.18 hDJlKXzD.net
>>527
でも、細野晴臣なんて父親の仕事は当時、建設工事の現場監督だったそうだし、
YMO始めたときのその運転資金は自らが一億円も借金させられてのスタートだそうだし、
必ずしも裕福な実家が担保になってる訳ではないと思う。

631:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 21:23:27.18 hDJlKXzD.net
>>532
劇伴、映画音楽の世界でもサントラ盤が売れに売れたり名盤として語り継がれたり
コンサートで集客力があるような作家性の高い音楽家も結構いるけど、(菅野よう子とか
中川幸太郎とか、海外だとガブリエル・ヤーレとかトーマス・ニューマンとか色々)
この人の音楽にはそういう要素が皆無だからね。
監督サイドの要望には適宜応えられるんだろうし生き残っている意味はあるんだろうけど、
作業者として生き残ってもアーティストとして名を遺すことは無いんだろうな…。

632:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 22:51:40.69 0e+6mUlC.net
576ですが、やはりiPadよりちゃんとしたパソコンのほうが操作しやすいかなと思いまして、
初心者が入門するのにElements9を買うというのはどうなのでしょうか?

633:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 23:11:15.19 Q/aMRt8e.net
全然アリでしょ
でも今後も使い続けると思うともう少し出してproにしたら?
今ちょうどクロスグレードのキャンペーンやってるからavidとかタスカムのサブスクリプションしてから買った方がお得だよ~

634:名無しサンプリング@48kHz
17/05/21 23:48:05.08 sPAgBNU4.net
>>608
Elementsで十分
DTMは挫折率が高いので初心者の間は機材投資は極力やめとけ
Proはいつでもアップグレードできるので曲作れるようになってからでよいよ

635:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 00:11:44.98 hvgBoWfH.net
ありがとうございます。挫折しても被害額の少ないElements9を検討します。
というのも高校の頃、singer song writerで1度挫折しているので・・

636:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 00:18:30.67 hKH6Ilw4.net
逆に、出し惜しみしたせいで使いにくくて挫折するってパターンもあると思うけどね

637:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 01:13:01.78 kxyyacRD.net
だーからUR12買えっつってんのに
何に挫折したかにもよるけど、「作曲」に対してならSSWと出来る事はほとんど変わらんからな
制作内容でSSWとCubaseに差が出るのはまず1曲こしらえてから何をしていくかの話
ソフト自体の出来の差は歴然だけども
俺も十何年前はSSWだったけど、当時はPCスペックもアレだったからよく落ちてた
自動保存のついてるCubaseが魅


638:力で乗り換えたな



639:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 02:28:27.70 Jof9ZV55.net
DTMにおいて一番大事なのは音源
DAWの下位モデルはここがガンガン削られていく
既にSSW持ってるのならcubaseのElements買ってもあまり意味ない

640:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/05/22 03:13:53.98 H/iTmTzC.net
なんて勿体無いことを…我らが老舗国産DAWを蹴り捨てたというのか
SSWよりMIDI入力が快適なDAWなんて他に無いというのに

641:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 03:25:08.22 St0uK7S3.net
>>612
Elementsが使いにくくて挫折するってパターンを具体的にあげてみろよ
挫折する位酷いやつをな

642:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 04:00:24.59 oHEDn1Qz.net
俺は当時10万出して買ったLogic挫折してCubaseきたからね

643:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 04:43:25.65 l/ivEwzk.net
どうせオーディオインターフェイスが必要だから
持ってないならUR12でも買ってAIでまず慣れて
どうせ鍵盤いるから…持ってないならirig25鍵とか
買って5月末までの特典でsampletank3ゲットとかでは?
URLリンク(www.ikmultimedia.com)
両方で17kくらいかな。そこにモニターヘッドホンかな。
安いのは安いよ。モニタースピーカーの方が良いが、まあ
ヘッドホンでもいいんじゃないかな。

644:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 04:49:48.66 kxyyacRD.net
>>616
インプレイス…いや、何でも…。(便利なのによく存在忘れる)

645:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 05:13:02.55 l/ivEwzk.net
SSWは確かに唯一の国産DAWかもしれないが
Cubaseのsteinbergの親会社はヤマハなので、
Cubaseには純国産あたりの怪しげな日本語は
付くっちゃー付く

646:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 05:15:08.89 l/ivEwzk.net
SSWは俺も前もってたけど糞だった
今は糞かどうか知らないけど
「Cubaseの方が間違いはない」は100言える
切り替えは推奨できる

647:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 05:21:12.03 l/ivEwzk.net
DAWは機材も含めてなるべくメジャーなものを使うのが良い
金は最初は抑えてもいい、ヨチヨチの時は
そのあとはなるべく「自分に投資する」で少し無理にでも
良いものを買ったほうがよい
半年かなにか経ってDAW完全初心者から脱出できたなら
「ここから1年掛けてバージョンアップしたりドラム音源や
ギター音源やマルチ音源とか色々買いますかぁ」と考えるより、
その時点でなるべく一カ月おきとかでガンガン買うのが良い。
ちょいと無理してもその方が時間の節約になる。

648:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 05:43:01.06 xZQacHw3.net
気合い入れて最上位買ったんだから頑張ろうという気にはなったけどね
しかもAIFスレでボロカス言われてるUR12にわざわざ行くとかどんな修行なんだよ、だったらせめてUR44だろ

649:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 05:47:40.25 jVpsI99J.net
Komplete11 ultimate買おうと思うんだけど
CubaseがSX3なんだよなあ…。
VSTエンジンが2.4なら行けそうな気がするんだけど
SX3のVSTエンジンは2.3っぽいんだわ。
両方買う金はないし困ったじぇ…。

650:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 05:55:59.30 oHEDn1Qz.net
こんなんあるけどダメなん?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

651:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 06:18:19.83 VlCSKnBH.net
>>624
相変わらずクラック使ってないでちゃんと新しいの使えよ。

652:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 06:18:41.58 VlCSKnBH.net
>>625
それダメじゃないやつ、楽器かなんかのおまけじゃないか?

653:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 06:24:16.89 l/ivEwzk.net
>>623
ドンだけ頭悪いのお


654:前 1万円とか前後で彷徨ってる予算なんだろ すこしはミミズかアリ並みの頭を持てよ



655:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 06:27:03.22 l/ivEwzk.net
10kでエレメント買ってパソコンのステレオミニジャック
(だっけ?)からヘッドホン聞いてやるより
10kでUR12とか買ってキューベースAIでDAWの初歩を
やってみるほうが自分はすこし良いと思う

656:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 06:29:24.39 l/ivEwzk.net
URLリンク(japan.steinberg.net)
こういうインタビューとか読むとエレメンツ買ってとりあえず
音源そこそこ確保するのも良いかなとは思うけど
(エレメンツはハリオンとかの音数は少ないけどね)

657:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 06:32:36.80 oHEDn1Qz.net
>>628
金を無駄にしたくないとは言ってるけど予算がないとは一言も言ってないよね?文盲なの?
脳みそミミズ以下なのはお前だから

658:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 06:38:32.61 l/ivEwzk.net
>>631
はぁ? エレメンツ買おうかとか呟く人に対して
どこまで独りよがりな妄想膨らませて的外れこくの?
こんな馬鹿見たことないわ。太陽系の外へ出て行けよクズゴミ
UR12酷評とかもお前の議論に勝ちたいだけのでっち上げだろ?
腐ってるねぇお前

659:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 06:46:03.78 wR06gbIT.net
>>498
いちいちdisるなよ性格歪みまくり
何か書き込みあるとまず攻撃を考える
血の劣った韓国人気質がすげえ
閉経ババアか、お前?
殿方に精子ぶちこんでもらわずに終わって
残念だったよな、性格歪んじゃったな

660:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 06:57:39.69 oHEDn1Qz.net
>>632
頭パー呼ばわりされたその悔しさを読解力の鍛錬にぶつけようね
あと、出音レビューしてる人がいるから教えたげるね

12 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae5-G8GT)[] 2017/04/22(土) 19:47:13.53 ID:4A33GW9H0
Steinberg UR シリーズ ヘッドホン出力比較
UR12  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー    (6mW出力でヘッドホンモニターの音量とれない しかもボリューム上げると歪む)
UR22mkII  6mW + 6mW @ 40 Ohm USBバスパワー (6mW出力でヘッドホンモニターの音量とれない しかもボリューム上げると歪む)
UR242    15mW + 15mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用 (外部電源なのに15mW出力・・・正直ギリギリ使えないレベル)
実用上の越えられない壁
UR44 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR28M 35mW + 35mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用
UR824 75mW + 75mW @ 40 Ohm 外部ACアダプター電源使用

661:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 07:03:39.26 Z1TWkdOC.net
バカセレベルのテンプレを真に受ける人がいるとは・・・

662:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 07:14:47.67 oHEDn1Qz.net
>>635
使ったことないから知らんけどUR12をべた褒めしてる人も見たことないけど…
初心者だからって安かろう悪かろうは流石に辛いでしょ

663:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 07:21:36.45 H82N/CLk.net
低価格スレは一人が暴れて大顰蹙かって一人が調子に乗ってその一人に粘着がついて、とろくでもない状態だぞ
特に強弁垂れるやつの言うことは一切信用してはダメだって常識あれば分かるはずだが

664:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 16:27:56.09 H6MA9sq+.net
シンガーソングライターで挫折したなら、また挫折するよ

665:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 18:06:47.39 l/ivEwzk.net
>>636
>安かろう悪かろう
またそこまでレッテル貼


666:り ウソ書いて議論に勝とうというクズw それじゃあ>>630 のプロが画面に出さねーよwバーカw



667:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 18:11:49.13 l/ivEwzk.net
>>634
これ個人の感想だろww腹痛いww
なにその「ヘッドホンモニターの音量とれない」ってww
馬鹿すぎるwキチガイそのものw
しかも、しかも、ぷぷっ、そこまで言うならサブ電源取れるじゃん
あんまり出鱈目すぎて笑えもしないわw
ここまで出鱈目なので濡れ衣着せる馬鹿がいるんだなw

668:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 18:35:00.42 Jof9ZV55.net
ID検索したけど最初から最後までクソみたいなレスでわろた
本人はドヤ顔してるんだろうなあ

669:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 18:55:00.35 xZQacHw3.net
この価格帯なんだから値段相応に決まってんだろアホか

670:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 20:17:05.11 Ob3uW/z9.net
>>638
1996年頃のシンガーソングライターで挫折したきりDTMはやっていないんですが、今の時代のDTM環境でも無理ですか?

671:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 20:35:02.47 oRpUO5cw.net
>>643
そんな質問していること自体が何とも、、
自分の音楽は命

672:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 20:37:48.00 Ic1IH1Bf.net
やる気根気次第じゃないのかな
全くのゼロから始めた場合、最初の1曲に1年かかったとかもザラだしね
1年間その1曲に向き合えるかどうか
ただ1曲出来た後は要領掴んで二曲目以降ポンポン作れるようになったとかもあるしね

673:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 20:43:12.71 +FI5mhWc.net
作っても聴く奴がいないと終了

674:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 21:02:40.45 l/ivEwzk.net
Cubaseを始める時には、インターネットで使い方の情報を
熱心にあさる。そして「こことここが分からん」みたいな
箇所があって聞く人もいなかったら、目黒真二先生の
解説本を買うと良いよ。あの本には本当に助けられた。

675:名無しサンプリング@48kHz
17/05/22 21:31:58.36 oHEDn1Qz.net
>>639
はぁ~プロが画面て…
教えてあげると、広告用にメーカー(この場合ヤマハね)が使ってるテイで撮らせてくださいってやってるんだよ
普段はもうちょっとまともなの使ってると思うよ

676:名無しサンプリング@48kHz
17/05/23 01:53:30.20 1DwLJFAK.net
要領ってなんなのさ

677:名無しサンプリング@48kHz
17/05/23 07:43:27.11 qKrB3RJ/.net
>>649
それは十人十色
自分で体験して得るしかない
こんなとこで聞いたところで意味なんかない

678:名無しサンプリング@48kHz
17/05/23 08:31:15.11 SNI4nYcV.net
>>643
このスレでこういうこと言うのもあれだが、とりあえずフリーで使えるスタジオワンとか使ってみたら?
俺も昔SSW使ってたけど、操作性やら軽さやらで感動するぞ

679:名無しサンプリング@48kHz
17/05/23 08:53:36.24 25/XsmSY.net
>>651
SSWからなら何に行っても天国だろ

680:名無しサンプリング@48kHz
17/05/23 16:12:18.81 THL2jery.net
それは 家℡

681:名無しサンプリング@48kHz
17/05/23 23:42:08.57 yzI/ikQK.net
CubasePro8を使用しています
WAVファイルをタイムストレッチをするとピッチが変わってしまいます
前にやった時は変えずに出来たはずですが、どなたか…どなたか教えてください!

682:名無しサンプリング@48kHz
17/05/24 14:11:45.85 2u75BLNi.net
>>654
アルゴリズムがテープになってる
説明書のp551-552

683:名無しサンプリング@48kHz
17/05/24 20:12:56.26 vPhIgoHr.net
Studio One3.5アップデートで
また大きく差を広げられちゃったね…。
もうこのロートル駄目なんちゃう?

684:名無しサンプリング@48kHz
17/05/24 20:13:58.54 C23yKueD.net
具体的にどこか差が付いた?

685:名無しサンプリング@48kHz
17/05/24 20:36:05.03 clx


686:6Qpcj.net



687:名無しサンプリング@48kHz
17/05/24 20:49:04.97 NH0QOkRS.net
ヤツだな
間違いない
おめーがロートルだろアラ還ジジイw

688:名無しサンプリング@48kHz
17/05/24 21:15:07.99 Svp3LS5s.net
>>565
ツールボタンのタイムシフトではなく
サンプルエディターを開いてMPEX-solo Musicにしたら満足できる品質になりました
本当にありがとうございました

689:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 01:35:27.89 hrFHpB92.net
下ゾーンピアノロールエディター左上のRecボタンって、プロジェクトウィンドウ上の
イベント選択でオンになるようにしておいてもちょくちょく点灯してないときがあるな。
うちだけなのか、バグなのか…気づかずに録音すると上書きではなく新イベントとして
シーケンスが生成されてしまうのが地味にイラッと来る。

690:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 13:40:10.16 HTN/Ps4R.net
インとアウトでオーディオインタフェースを分けたいのですが、VSTコネクションで別々に追加できませんか?
Logic Pro Xなら出来ますが、Cubase はパッと触った感じ出来そうにないんですが。

691:222
17/05/25 14:08:06.14 B9k+L7SD.net
Cubase Pro 9にしたけれど、画面の一体化にどうしても慣れることができなくて、
未だに昔の画面配置で作業してる。。orz

692:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 16:54:53.38 tP2J9yVB.net
>>662
Macなら出来るよ

693:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 17:38:12.00 stmXec7F.net
>>664
Cubaseなんか使わないんじゃなかったか?

694:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 17:42:46.45 tP2J9yVB.net
>>665
???

695:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 18:02:36.45 X0uhLCqY.net
>>666 >>665 はキチガイ韓国人ババア
何にでも噛み付いて罵倒、反撃され負けると根に持って
何年でも敵対視、昔と今日で同一人認定する血の穢れたババア
閉経済み(←ポイント笑)

696:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 18:16:56.81 a/nTVZFd.net
>>663
いやそれで普通じゃない?使いずらいよあれ。
いままでちゃんと画面配置できてたひとは全く使う必要ないと思うよ。

697:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 18:49:26.51 Yh+aWS6T.net
>>664
ありがとうございます。
すみません、実は私Macなんです(Macもcubase も最新)
デバイスで登録できるのは1個だけですよね。
どうやれば出来るかコツはありますか?

698:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 19:04:47.98 tP2J9yVB.net
>>669
URLリンク(support.apple.com)
ここ見ればわかると思うよ
そんで後はcubase側で機器セットを選択するだけ

699:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 23:15:19.29 tRgEg1/A.net
>>663
気になってるのはマルチディスプレイにした時使い難くならんかなと、思ってたりするけど、どうですかね?

700:名無しサンプリング@48kHz
17/05/25 23:45:24.54 T1oVhtNI.net
>>670
できたよ。ありがと!

701:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 01:49:11.69 SJCI0A9y.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
mp3使えなくなるの? ううむ

702:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 01:55:05.79 SypZy7vA.net
なんだその悪意のある記事は
単に一企業がライセンスを主張していたのが放棄するってだけよ

703:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 02:13:22.02 SJCI0A9y.net
マジすか、mp3まだ使えるのね、よかった、ありがとう

704:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 05:44:43.69 vmqCCN+1.net
クオンタイズパネルの拍子の表示が、4拍に固定�


705:ネんですが 3拍とか、5拍とかに変更できないんでしょうか? 3拍の4連とかやりたいんですが。



706:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 07:13:12.96 fBwKxkOW.net
できる
そこまで変則的な音楽やってるなら他にもやりたいことは山ほどあるはずだから、自力で頑張れ

707:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 08:12:49.16 +ca/GtG/.net
>>670
ありがとうございます。できました!

708:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 08:22:37.31 vmqCCN+1.net
>>677
昨日から、いろんなところを右クリックしてみたり、ドラッグしてみたりしてるんですが・・・・
わかりませんです

709:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 09:06:43.95 vmqCCN+1.net
>>677
ヒィヒィいいながら、さらにいろいろやってみましたが
自分で、「3拍4連の正確なデータ」を作っておいて
そのデータで、「グルーブクォンタイズ作成」ということでしょうか?
あまり一般的でないへんてこりんな、連符とかの設定は
「自動」では、つくってもらえないんですね・・・・
この先、5拍7連とか、2拍7連とかやりたいんですが・・・・・

710:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 09:10:33.73 CbkQN4gu.net
>>679
マニュアルも読みなよ
とりあえず、GrooveQuantize作ればだいたいのことはできる
これだとベロシティや長さも調整対象にできたりするし

711:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 09:28:17.60 CbkQN4gu.net
>>680
通常の方でも分割数みたいなの設定できるから
ぴったりその通りのグリッドじゃなきゃヤダとか言うのでもない限り公倍数とかで済む
3拍4連なら16分3個ずつでいいんだし、基本的には1拍を○連の数で分割しとけばいい
1つの音符の長さは○拍/○連だから

712:222
17/05/26 14:12:59.13 FrhAKsB8.net
>>668
やはりそうですよね!自分だけじゃなくてホッとしました。
自分だけ進化についていけてないんじゃないかと。。
あ、いや、自分はもうすでに追いつけていないんですけれどね。。f^^;

713:222
17/05/26 14:15:10.48 FrhAKsB8.net
>>671
マルチディスプレイにしたら、かなり使いにくそうですね。
自分は今のところはシングルなので、マルチにした時の使用感とかは
わかりかねますが。。

714:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 14:24:09.81 hxVsrput.net
というかアレはMacを中心とした画面の高解像度化を受けての対応だろ
4Kの大型ディスプレイで使うならあのレイアウトは非常に使いやすい
画面の解像度替えずに使うならそりゃ使いにくい

715:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 14:55:33.21 CbkQN4gu.net
1画面化は別に進化じゃなくて、そういう要望に対応しただけって感じ
普通の解像度でもなんかあの形式が好きな人が一定数いるみたいなんだよね
逆に、好きじゃない人も一定数いるから(自分も)
もし1画面化状態だけにしてたら、苦情が殺到してるだろうね

716:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/05/26 16:46:02.53 451V8ngO.net
ステップ入力のあの青い縦線なんて名称なんや
ショートカット組みたいのに名前がわからんから弄りようがない

717:名無しサンプリング@48kHz
17/05/26 22:36:26.46 wvzsYYld.net
>>684
なるほどー。確かにある情報だけでは一画面にうまくまとめるモードは作ったけど、マルチディスプレイにしたらどうかとか一切売り込んでないですし、使い難くなってそうな感じですよね。
個人的には8.5にあった不具合や不安定さが消えてくれているのが一番望みだったりするんですが。ヤマハからは対応すると回答がありつつ、なんの情報もないのでどうしたものか。。。といいつつ、納期に追われる日々を送っています^^;

718:名無しサンプリング@48kHz
17/05/27 04:27:36.29 LDDGREkT.net
4Kモニタユーザかどうかで溝が出来る


719:話題だなあ



720:名無しサンプリング@48kHz
17/05/27 15:42:00.47 IQ8S0HWa.net
4kモニターを左、フルHDモニター右 のマルチ画面で
4k側を1画面レイアウトにして更に右にMixConsole配置で使ってる。
4k側1画面レイアウトでもやはりMixConsoleは別画面の方が格段に使いやすい。

721:名無しサンプリング@48kHz
17/05/27 17:49:36.76 LvqNdSHc.net
4Kモニターねぇ…必要性を感じないなぁDTMじゃ

722:名無しサンプリング@48kHz
17/05/27 20:14:51.35 IQ8S0HWa.net
トラック数多くなると雲泥の差だけどねぇ・・・画面の広さ。

723:名無しサンプリング@48kHz
17/05/27 20:40:43.56 MBSo2XdT.net
EIZOの正方形のやつ、ときどき欲しくなる。

724:名無しサンプリング@48kHz
17/05/27 22:31:29.21 sFlS4FIN.net
46インチのテレビをモニターにしてるけどなかなかいいぞ

725:名無しサンプリング@48kHz
17/05/27 22:42:03.01 eSDvQtF3.net
4k、離れると文字小さくて近付くと視点動かす頻度多くて
結局フルHDトリプルに戻したわ

726:名無しサンプリング@48kHz
17/05/27 22:45:55.63 m2Tzwo4y.net
トリプルはトリプルで視点動かすのではという疑問

727:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 01:10:49.54 vDMgUPYd.net
4kにしたいけど文字ちっさすぎない?それだけが不安。今フルHD二枚。

728:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 01:14:08.22 XS1K7+/F.net
693さんみたいに40~50インチのドデカいやつにせんと厳しいんじゃないかな。

729:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 01:37:55.63 cmI6G1WO.net
FHDのノートから24インチFHDモニタに変えたとき
UIの何もかもがバカでかくてすぐに4Kに変えたんだが
お前らどんだけ目悪いんだ

730:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 01:47:32.81 +fydI44b.net
midiキーとキーボード挟むから結構画面遠くなるしなあ…

731:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 01:51:46.10 UBQXZ8tR.net
自分はおおむねシングルウィンドウ仕様気に入ってるな。
ショートカットでタブの切り替えができればもっと便利なんだがな。

732:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 07:26:17.94 WzD4eiUO.net
>>697
ドットピッチが同じになるようなものを選べば(OSでのスケーリングが同じ状態で)文字の大きさは変わらない
まぁ当たり前だけど
ただ、でかいディスプレイで1ウィンドウにすると、ツールとかインスペクタとかすべて端の方に行くことになる
個人的には、適度な大きさのウィンドウを上手く配置した方が使いやすい

733:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 09:28:55.10 SVD7bz17.net
cubaseのmidi能力が優れてるということでLogicや古いバージョンのdpを持ってるけど、cubase新規で買ってみようと思うんだけど
新規でダウンロード購入ってできないのかな。公式みてもアップグレードしかない
あと過去ログで電話サポート終了みたいなこと書かれてるけど、海外のどこかのストアで黒金などのセールの時に安く買った方がお得なのかな
マニュアルは英語でも全然ok。電話サポート残ってたら国内版でもいいかなって思ったけど、なくなって海外のセール時の方が安いなら海外版にしようかなと。

734:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 10:58:46.29 +56KcNUc.net
個人的な好みだけど、昔のパフォーマ(dがつかない頃)の方がmidi打ちはやりやすかったな…

735:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 18:57:54.63 ALDq4WwX.net
ここ10年くらい19インチ2枚で壊れたら買い替えるつもりが全然壊れない。
PC立ちあげると今日も頑張ります!と言わんばかりに起動する。毎日。

736:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 19:03:47.17 nAOEnJPj.net
毎日立ち上げて電源入れても、
一日中触らないで、ほったらかしなんで
すぐに、パワーセーブになってるんだろw

737:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 19:13:07.14 +fydI44b.net
>>705
せめてメインは24↑に買い換えたら
ご�


738:s健な19インチなら売れば3000~5000円くらいにはなるだろ



739:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 21:09:44.55 0dJOzjLM.net
>>705
健気じゃないか(´;ω;`) 大切にしてあげて

740:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 21:35:00.89 UMNAw9yL.net
ジジイアマチュアは大画面高精細
若者はノーパソ辺りでプロの仕事

741:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 23:10:50.37 hPUT6nxZ.net
バンドとかならそれでいいけど
オールプラグインなDTMをノーパソでやらんでほしい
やり取りする人に迷惑がかかる

742:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 02:48:58.16 qP01zrVb.net
>>710 古い 的外れ この前もあげたやつ
URLリンク(twitter.com)

743:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 03:34:45.51 RhZsQQ6b.net
>>711
これほんと恐ろしいわ

744:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 10:08:20.96 o8riZlS+.net
てか主流とまでは行かないにしろ普通にノートでやってる人多いだろ
Mac勢なんかmbpが多いんじゃないか?
Cubaseじゃないけど画面の一体化だって10年位前のlogic8からで浸透してるだろうし

745:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 11:47:45.29 yVfw03qL.net
恐ろしいとかw
作曲ありきだし普通だろ
2画面とか効率性のみだしな
音質の事だってやり取りなんか考えなくても良いスタジオや専門のエンジニアに1回持ち込めば良いだけの話
ぶっちゃけ曲さえ出来れば良し

746:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 14:38:08.74 kAvW2QoZ.net
まあ>>710が無能だということだけは分かった

747:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 15:55:36.66 bxmMLdnW.net
性能でいえば7年前のMacProをノートが普通に凌ぐからなぁ

748:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 17:39:38.67 xvV/f8Pl.net
おまいらサウンドデザイナー誌が糞曲アレンジコンテストやってますよ
入賞数11賞
URLリンク(www.sounddesigner.jp)
レスはこちら
【サウンド】 SOUND DESIGNER誌 【デザイナー】
スレリンク(dtm板)l50

749:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 18:06:11.87 1QNniXU5.net
あれ!?
なんか規制でLogic、Studio One、Sonar、Live、FLとかのスレに書き込めない。
チロルチョコあげるから誰か代わりに貼ってくれ

750:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 18:10:45.18 1QNniXU5.net
あ、IP変わったスマン
716=717ね

751:名無しサンプリング@48kHz
17/05/30 00:56:22.46 vgvJotnP.net
>>717
「また、サウンド・デザイナー2017年6月号のP.16に記載されている
応募用のキーワードも必ずご記入ください。」
これ教えて

752:名無しサンプリング@48kHz
17/05/30 01:12:42.15 vgvJotnP.net
まあ立ち読みすればいいか(笑)

753:名無しサンプリング@48kHz
17/05/30 01:13:42.01 vgvJotnP.net
まぁ本当に なかなか救いようのない糞曲だとは思う(笑)

754:名無しサンプリング@48kHz
17/05/30 11:07:45.57 ASdKzxHp.net
まぁ

755:名無しサンプリング@48kHz
17/05/30 12:25:25.90 vgvJotnP.net
はぁ?

756:名無しサンプリング@48kHz
17/05/31 21:25:11.13 8MaKrgD0.net
何気につべ見ていたら
キューべースの使い方の再生回数が四万回以上でした
ヤマハ畏るべし

757:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 00:59:33.45 Cz9O23s3.net
Equipboardとか見てると、海外のダンス系のプロデューサーはMBP15にメインDAWがAbletonまたはブーキャンでFL多いな。次点でLogicだったり
ZeddはCubaseだっけか

758:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 01:27:58.07 iOYu0


759:Tzg.net



760:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 05:37:42.59 vW4xNd+G.net
DiploはMPBのトラックパッドを鬼のように使いこなしてたよ。

761:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 08:34:53.50 1AsAz1LP.net
割れ厨aviciiが火付けで世界的にEDM作るならタダでFL落とすっていうのがスタンダードになってる
それで若手プロデューサーがどんどん入ってこれるからクオリティ高い曲量産されてる
ある意味ダンスミュージックの歴史そのままだね

762:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 08:44:53.22 4w+Le+AB.net
素人にはそう見えるけど、実際に作ってるゴーストプロデューサーはLogicとかcubaseばっかだよw

763:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 09:14:08.33 vW4xNd+G.net
いま割られてないDAWってCubeseだけだよね。面倒だけどやっぱりドングルのおかげ。

764:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 09:56:15.63 vimRkhV0.net
>>729
>割れ厨avicii
よくしらない(なにもしらない)んだけどあの有名なaviciiが、
俺は割れ厨だって公言してるの? 悪い奴だ

765:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 10:02:03.51 M9VXr+jo.net
>>727
Liveはコントローラー使用するのが効率良い。社外品も充実してるし自分に合うのを選べば良い。
ショートカットキーの割り当ては簡単だけど、チマチマやってられん。

766:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 10:07:21.02 9E6tsXEJ.net
>>729
割れが無いと入ってこれないプロデューサーってなんだよ…

767:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 11:41:29.78 Jxk8Xxnk.net
意外と馬鹿に出来ない話ではあるんじゃね
初期コストで躊躇する層の中にも才能あるやつはいるんだろうし

768:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 12:07:34.70 EzHbkKPT.net
つべとかで海外の音響テクニック系の動画見てても、プラグインがチラッと見えると全部入りとかで怪しいのけっこういるね
ただ、デジタルコンテンツ周りのクリエイターが増えたのは確実に割れの影響もあるよな
第三国なんてAdobeだのDAWだのまともに買ってたら給料何ヶ月分よ?って話だからな

769:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 12:36:01.37 8kmYBLBs.net
素人のお前らからの売り上げで十分
これからもずっと頼むわ

770:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:11:40.71 /Vadt5fC.net
>>732
avicii個人スタジオでの動画でクラック版のsylenth1使ってるのが映った
>>734
DAWに流行りのソフトシンセにwavesのプラグインに大量サンプリングCDなんてガキは集められないでしょ
そのお陰で15歳なんかでdiploみたいな超一流DJと遜色ないトラック作る子が沢山出てきてる

771:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:22:37.74 4w+Le+AB.net
>>738
クソアホすぎる
diploのクオリティってなによ、ゴーストいっつも使ってるのに

772:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:24:06.90 11M+E9qX.net
才能あっても盗んだもので仕事していいわけない
初期投資できないならやらなきゃいいだけで言い訳にはならない

773:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:28:08.28 qAIRMX+b.net
まあ良い物作ったもん勝ちだからね
散々割れ使って金入ってからソフトやら機材の公式プロモーションやってる奴なんて沢山いるだろう

774:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:29:27.68 4w+Le+AB.net
プラグイン全部買ってるのなんて不動産王くらいだよ
何百万かかると思ってるんだ

775:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:29:50.29 RoLtOlMM.net
割れを盗み取る�


776:烽フで例えて トラックをオーディオ化すれば、仕事に使っても文句はないんじゃない? それすらダメってなると、買ったものでも、結局は何かから盗んでるものになるよね? 金出すか出さないかの観点で話ししてるのであれば、例えばオークションで割れを買ったら盗んでることにならないよね!? このあたり真剣に話し聞きたいので、誰か指摘をプリーズ!



777:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:30:30.88 4w+Le+AB.net
>>741
で、ソースは?
お前才能ないしそれには当てはまらないから安心していいよ

778:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:31:57.95 7oEUzlYW.net
専門板特有の病人

779:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:33:03.02 4w+Le+AB.net
>>743
まず日本語勉強しようねガイジ君

780:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:45:44.49 RoLtOlMM.net
>>746
お前の方がdaw知識と日本語知識力が著しく欠陥してるとは思われるが。

781:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 13:53:06.55 4w+Le+AB.net
中国人かチョンみたいな喋り方だな
関わらないほうが良さそうだ

782:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 14:20:46.96 EzHbkKPT.net
ハード機材全盛の時代には物作りに参入障壁があった訳だけど、PC含めハードの性能が上がって価格も下がったことに加えて割れも横行してるから自然とコンテンツ自体供給過多になるよね。割れがどれだけ悪いかをいくら絶叫しても現状は変わらない。
ソフトウェアやコンテンツ業界が現実を受け止めて新しいビジネススキームを作ってかないと衰退の一途をたどるよね。

783:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 14:54:37.58 11M+E9qX.net
>>741
みんなやってるからって考えがそもそも間違ってね?
>>743
ソフトは誰かが開発したものなんだよ
楽器からサンプリングするにしても、その楽器のレンタル料スタジオ代人件費等々かかっているの
盗んだ楽器をサンプリングしてオーディオに書き出したって盗んだ事実は変わらない
オークションで割れだとわかっていて買ったなら犯罪
知らなかったとはいえ良くない事だとわかっているよね?
そんな倫理観くらいあるでしょ?

784:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 16:40:24.70 xKUIeMDD.net
>>743
URLリンク(imgur.com)

785:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 17:04:05.97 jOGfIvrf.net
>>750
興味が出たので、引き続き意見が欲しい。
もちろん論理観はあります。あなたの言うことは正しいです。同じ認識でいます。もう少しお付き合い下さい。
おっしゃる通りソフトは誰かが開発したもの。
でも、納品するデータを軸にしての話だけど、そこで書き出したオーディオも、人件費はかかるし、一度アナログを通すことでその人自身が開発したオーディオデータにはなるよね。納品される側からすれば、開発者はその人自身だよね。
その辺りはどういう整理が行えますかね?

786:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 17:35:04.27 rw8CpB3u.net
未だこんな恐るべき馬鹿がいるのか

787:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 17:45:07.32 puGOS5Mc.net
論理観(造語)

788:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 17:47:35.30 YLpYvnsK.net
>>752
泥棒もガソリン代払うんだよ

789:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/06/02 18:06:08.82 hX5cyD8K.net
今北産業

790:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 18:25:32.75 11M+E9qX.net
>>752
クライアント側は罪には問われないだろうけど、アーティストが割れを使っている事が世間にバレたら場合によってはCDの回収や契約の打ち切りになるでしょうね
そもそも契約の時点で犯罪に手を染めない程度の事は書いてあるけど
そんでもってアーティストには違約金等々請求になる
ちなみに罪には問われないもののメーカーは会社として、アーティストは罪に問われたうえに人としての信用を失うでしょう

俺は盗んだもので開発してそれを世に出すっていう事が良くないと思うけど

791:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 18:28:00.38 11M+E9qX.net
スレ違いなのでこの辺で

もし納得できないなら直接メーカーなりプロダクションに
「割れのcubaseで作った作品でもリリースできますか?」って聞いてみたら?w

792:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 18:34:06.11 EOHq8VbU.net
わヴぇsが割れQ使ってたのは内緒な

793:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 21:22:31.44 vW4xNd+G.net
ハードウェアで作ってたころが一番真っ当だったね。

794:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 23:48:38.60 tk+WKJOo.net
ぶっちゃけハード時代のMPCとか使った音ネタサンプリングって割れみたいなもんだよな

795:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 00:39:33.38 aPodQfsU.net
結構まじな話、
昔のMMLの時代に育って、いま打ち込みでバリバリ趣味で作ってる人って
沢山いそうなイメージ。知り合いにそういう人いる。
けど、さすがに割れから入る人はいない(と信じたい)

796:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 00:55:51.67 jHfVoTuX.net
mml世代は未だに実機のMU80とか使ってるからな
レコンポーザはJVな

797:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 01:44:10.64 rrHPfbbt.net
割れの話はもういいな
悪いって話で終わりだし(比重3)
俺は入手できないし(比重7)

798:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 01:45:35.20 1oMCwUYW.net
>>764
入手できないってネットの検索の仕方知らなさすぎだと思うよ。
使う使わないかは別として。

799:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 01:54:03.12 4o5iX73U.net
割れ厨こわ
そんなんドヤ顔にもなんにもならねえからな

800:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 02:00:26.84 4fBzj0Ki.net
Try Before Buy!

801:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/06/03 02:49:14.50 5grlqspb.net
えっこのスレ割れ厨がいるんですか!?
きゃーこわーい><
割れ厨とそれを育てた親はみーんなまとめてこれ以上ないくらいの凄惨な死を明日中に迎えますように☆

802:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 04:14:07.69 rrHPfbbt.net
>>765
>ネットの検索の仕方知らなさすぎ
いや、そういうのは
ネットの検索の仕方知りすぎ ってもんだと思う

803:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 06:32:38.11 4fBzj0Ki.net
製品名でググれば嫌でも出くわすのに逆にすごいわ

804:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 09:48:57.64 gHYORILz.net
>>768
未だ引っ張るこんな奴こそが割れ使ってるんだろうがな。
まちがいない

805:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 11:05:21.71 +ykW892W.net
割れは犯罪

806:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 12:16:29.68 rrHPfbbt.net
>>770
悔し紛れに嘘まで書くんですか、爆笑ですね

807:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 12:23:33.72 rrHPfbbt.net
URLリンク(www.youtube.com)

有料Invisible Limiter G2 < 無料 Invisible Limiter Nano

今回のCubaseのおまけのInvisible Limiter Nanoの方が、簡単で
やりやすく、優れている、ということでよろしいか?
これ売ってくんねーかな

808:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 14:53:48.14 uCl18hRc.net
>>774
使ってないから良かったら売るよ

809:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 22:23:26.05 nRHoGcQz.net
法がなかった時はプロも割れ物三昧で、MOでappz交換とかしてたよ。でもそれはあくまでもアプリやプラグインを自分の音に出来るまでの話で、仕事に使えるとわかったら買ってたなー。
自分はRadiumっていう割り集団のお世話になってました。Googleじゃなく、altavistaとかでappzw@r3z探してたな。

810:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 22:46:05.81 4o5iX73U.net
昔はって関係ある?
正当化できてないよ

811:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 23:07:11.53 vFxbXpTv.net
まあまあ
割れ使いた


812:い奴は自己責任で使えばいいんじゃない? 俺はロクでもないもん呼び込みそうだから絶対に使わない



813:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 23:57:41.27 FrpgN4Hl.net
知能の問題

814:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 00:04:43.18 rBoKEkay.net
Ferry CorstenってSystem Fの頃からずっとCubaseなんか

815:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/06/04 00:37:37.04 9Ep1SjXy.net
昔は大丈夫だった
みんなやってた
プロもやってた
己の行いに正当性を持たせようとなんとか捻り出した足掻きもせいぜいこの程度
悪さをした子供が「ぼくだけじゃないもん、あいつもやってたもん」と条件反射で自分は罰を被るまいとついて出る幼い言い訳と全く同じ
盗っ人猛々しいとはよく言ったものだ
虫唾が走んねん
二度と口を開くな犯罪者共

816:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 01:20:58.49 CXjHEv7R.net
著作権法無視して「法がなかった時」とか良くもまぁ
デタラメこいて正当化できたもんだな
不愉快なDQNの犯罪自慢でしかない

817:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 01:23:16.84 wsMKwNCV.net
なんでお前らそんなむきになってんの?

818:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 01:50:32.87 FsSU6y09.net
自分が何万も出して買ったものを、倫理観のない若造が割れで落として、かつ何倍もかっこいい曲作ってたら荒れたくもなるだろう。

819:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 02:45:25.85 7A8JSD70.net
まあ昔は良かった。という話くらいいいじゃないの。
今が法律的にも技術的にも駄目という感じで固まってるなら。
今も使えるかもしれないがあぶねえもの呼び込みそうなら天罰付きってことで。

820:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 04:03:26.89 pMVzb5FJ.net
そもそも割れの話はスレ違いだろwww

821:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 05:39:54.85 d8fDz6WQ.net
お前らがどんなにヒステリー起こしても才能ある奴はどんな手段使っても世に出てくるし、それで大物になってる奴もわんさかいる、それが現実
モラルがー法律がーと叫んでも無駄
現にスイスやオランダは法律ですら規制されない
あちらに向かって思い切り叫んでみればいい
人は人、自分は自分、他人のすることにとやかく言うべきじゃない

822:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 07:57:12.13 9q/bQ6KZ.net
お前それ裁判でもでも言えんの

823:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 08:29:31.49 7A8JSD70.net
横からだが
裁判でいえなくても2ちゃんで言える
で何が悪いのよ

824:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 08:42:02.66 89omSayQ.net
たかだかコンシューマ用ソフトウェアすら正規に買うだけのはした金も
惜しむような貧乏人には才能は無い。

825:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 09:28:11.48 xsye5vwD.net
>>787
ということはスイスとかオランダだと「ここで無料でDAWやプラグインがダウンロード出来るぜ!」とかアーティストが教えてくれたりするの?

826:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 09:33:26.75 7djnfQSI.net
割れの話で伸ばすなガイジ共

827:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 10:16:35.36 /+hv36/U.net
そんな騒ぎの中、Pro9へのupgradeを見送ってKompleteU11の半額セールをポチる俺が通りすぎる。

828:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 10:34:57.54 refKjjho.net
cubaseに全く関係ない雑談やめてくれないかね園児ども

829:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 10:39:41.93 bt4C0MSj.net
スイスとオランダ行ったことないんだろうなあととても思うわ、どっちの側も。

830:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 11:25:14.75 VPEwj3fr.net
割れは犯罪

831:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 11:30:53.85 1qQgFAGE.net
盗んだギターでライブやレコーディングするのかよ

832:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/06/04 11:51:00.69 9Ep1SjXy.net
他人は他人�


833:ニか笑わせんな この犯罪者共は人様が営利目的で作ってる物を全員がタダで手に入れたらその会社がどうなるかというところまで想像が及ばないらしい コイツらがいなけりゃソフト全体の価格も幾分安かったろうにな 他のユーザーに甚大な迷惑を掛けている自覚が微塵も無い 動物かよ マジで大陸に帰れよ犯罪者共



834:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 12:14:30.78 VPEwj3fr.net
イナゴみたいなもんだな、コイツらは
食いつくしたら他に行くからいいんだろ

835:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 13:51:20.00 7A8JSD70.net
>>798
専卒フリーター、なぜ粋がる?

836:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 13:51:27.34 IOHiYXpT.net
念のため言っとくとお前らがネットでタダ見してきたエロ動画にも知的所有権はあるからな
すべてに金払ってきたという奇特な人はこの件についてガタくれる権利があると思う

837:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 14:02:06.99 ZFN6bsWL.net
エロ動画は風俗にお金使えないときにお世話になっている

838:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 14:12:52.56 VPEwj3fr.net
>>801
お前がエロ動画屋を守りたいと思うならそれを主張し続ければいいだろ

839:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 14:17:54.22 7A8JSD70.net
>>803
無料エロ動画撲滅運動してるの? 

840:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 14:19:13.92 VPEwj3fr.net
>>804
いや?

841:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 14:23:10.36 VPEwj3fr.net
>>804
お前はエロ動画がcubaseと同じくらい大切だからそう言ってるんだろ?
だけど俺は同じじゃない
俺はcubaseが無くなっては困るから守ろうと思う

842:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 14:32:22.46 IOHiYXpT.net
法律やモラルの話じゃなくて「守りたいかどうか」という訳のわからないレトリックで正当化してきたか
今までタダで抜いてきた奴が偉そうに

843:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 14:55:12.47 +GZRUQGn.net
説得力があるかないかだけで割れ止めろって言う権利は誰にでもあるやろ、世界は聖人様達の水準で生きるわけにはいかねぇからな

844:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 15:10:48.16 IOHiYXpT.net
聖人様気取りで正義の鉄拳振りかざす奴ってのはどこの国でもどの時代でも勘違いしてるのが多いからな

845:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 15:30:03.89 4skq/0zK.net
特に何のポリシーもないが割れを使ったこと無いしエロ動画も見ない俺は聖人君子
エロ動画の女気持ち悪い

846:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 15:35:35.95 Elqv9jVU.net
>>810
こーゆーのスキ

847:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 16:01:06.77 Z/X0nGPm.net
cubaseって横一列のプラグインを一括オフや削除ってできますか?一個一個オンオフするから本当に面倒で

848:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 16:48:54.33 Y0vO5KHC.net
できるよ

849:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 16:56:48.44 VPEwj3fr.net
>>807
法律的にも犯罪だよ?

850:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 16:59:09.20 VPEwj3fr.net
聖人君主とか関係ない
売り物は買われなければ消える
割れ使う奴はイナゴと同じく食い潰していくだけの存在

エロ動画なんぞ無くなろうがどうでもいいがw

851:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 17:51:10.54 9txMoymQ.net
cubaseってセールあるんか?
sonarから乗り換えようと思ってるんだが…

852:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 18:04:41.39 /+hv36/U.net
>>816
ああー、少し遅かった。クロスグレードキャンペーンは5月31日で終わってしまったよ(´・ω・`)

853:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 18:07:38.22 ZFN6bsWL.net
そのクロスグレードで元6ユーザーが
pro 9.0買ったんだけど。

色々使いにくいので、8.5にしたいのだけど
8.5のインストーラはどこかでゲット出来ませんか?

854:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 18:14:18.17 Y0vO5KHC.net
公式から落とせたはず

855:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 18:14:50.00 cDt+uRbi.net
そういう場合8.5を使う権利あんの?

856:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 18:14:57.56 9txMoymQ.net
>>817
なんと…




857:一応セールはやってるのね、 サマーセールを期待して気長に待つよ



858:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 18:22:36.89 xwB1NysV.net
質問させてもらいます
komplete kontrolというmidiキーボードをUSBにさした状態でcubaseを起動すると初期化中VST Mixerの所で落ちてしまいます
ささないと何事もなく起動するのですが、何か原因わかる方いますか?
USBポートを変えても同じでした
因みにmidiキーボードのファームウェアは最新でcubaseはstudio4です
ドングルあります割れじゃないです

859:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 18:30:58.99 d0WWcWrx.net
>>819
サンキュー!

>>820
権利あるでしょ?使いにくいバージョンを高く買わされてバージョンダウンがダメ言われるのはあんまりだ。

860:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 18:38:55.58 cDt+uRbi.net
>>823
あるのは6か9の権利だと思うんだけど

861:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 19:04:25.51 D67L8zbU.net
>>824
まさか割れ扱いされちゃう!?

862:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 19:09:17.14 bt4C0MSj.net
>>823
九のライセンスもってる人はSX1-3,Cubase3-8.8まで全部使えるよ。
同時起動はあくまで1本だよ。

863:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 19:26:40.74 /+hv36/U.net
>>822
勘違いかもしれないんですが、Windows7でUSBのMIDIやオーディオデバイス沢山繋いでると認識しなかったり落ちたりと色々問題起こしてた事がありました。

864:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 19:58:07.53 cDt+uRbi.net
>>826
おぉ、そうなんだね。ありがとう。

>>825
ごめん、問題ないらしい。

865:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 20:13:24.05 xwB1NysV.net
>>827
情報ありがとうございます!
現在USBにさしているものはオーディオインターフェイス、キーボードマウスのレシーバー、ドングルそれにkomplete kontrolという感じになっています
後出しの情報で申し訳ないですがOSはWin8です

ほかのmidiキーボードではこんな事になった事がないので焦ってます…

866:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 20:24:23.28 7A8JSD70.net
>>806
>お前はエロ動画がcubaseと同じくらい大切だからそう言ってるんだろ?
えーっ何その決め付けw 失笑w
自分が議論に勝ちたいためにその決め付けw
いるよね、こういう汚い議論の仕方するバカw

867:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 20:50:24.06 /nvstRG6.net
>>829
初期設定ファイルリセット試した?
あと、MIDIデバイスの設定のとこも見て認識してるか確かめてみ
プラグインのせいで立ち上がらないことはたまにあるよ

868:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 21:30:24.70 xwB1NysV.net
>>831
初期設定ファイルのリセットやってみましたが症状変わりなく改善されませんでした
midiデバイスの設定はkomplete kontrol繋いだままだとcubase立ち上がらないので一度立ち上げてから繋ぎましたが認識されずという状態です…

869:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 21:31:47.51 /+hv36/U.net
>>829
その状態だと、自分のとは違うと思いますー。
こちらはNanokey系のkeyboard複数と、Integra7、MIDI、AUDIOI/F と繋ぎっぱなしになってたのが悪かったみたいです。

870:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 21:37:30.30 /+hv36/U.net
>>832
あとあやしいのは、Komplete周りの更新後やプラグイン(音源も)追加したみたいな後は、Cubase起動前に、Komplete Kontrolのスタンドアロンアプリを起動してみると、解決するかもしれません。

871:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 21:59:33.50 xwB1NysV.net
>>834
komplete kontrolのスタンドアローンを立ち上げ色々弄りましたがそちらは何事もなくキチンとキーボードと連動して音もなっていました
その後もcubase立ち上がらなかったです

872:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 22:00:58.30 /nvstRG6.net
>>832
komplete kontrolのドライバが怪しそう
デバイスマネージャーでは認識してるの?
つか、kontaktとかスタンドアローンでどうなのか

873:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 22:02:27.


874:46 ID:/nvstRG6.net



875:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 22:30:48.70 xwB1NysV.net
>>837
とりあえずsampletank3をスタンドアローンでkontrolキーボードで試しましたがこれも問題なく鍵盤に反応して音も出ました

876:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 23:56:56.26 /nvstRG6.net
それさ、もうcubaseが古くて対応してないとかなんじゃないか?

877:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 00:16:00.77 yFJMlsZ7.net
>>826
Cubase8.8ってあるの?

878:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 00:52:44.08 NsI+Lv3Y.net
>>839
どうやらその線が濃厚みたいですね
まさかcubaseが起動できなくるなるとは思いもよらなかったです…
まーmidiキーボードは使えないですがソフトの方は問題なく使えるのでPro9買うまで我慢します!
皆さんありがとうございました!

879:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 04:45:49.69 JpvOsHXg.net
>>842
pro9人により評価は分かれるけど4に比べたら劇的に使い易いし何より安定してる
むしろ今日買ってきた方がいいくらいw
まあこの時期なら夏まで我慢してセール狙うのがいいのか

880:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 04:46:32.72 JpvOsHXg.net
アンカミスった>>841

881:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 06:26:31.92 7spdr73Q.net
>>841
キーボード外して大丈夫なんだったらusbの取り方変えてみろって感じ、ドングルはデバイスマネージャーで見て他が繋がってない論理ポートに。

882:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 06:46:58.56 5GuOmaRW.net
>>822
もしかしたら、これが関係あるかも。OSは分からんが、XPも7も8.1も10も同じ方法でMIDIの認識を変えられる。

NIのキーボード上のほうに持ってきて、方法は↓
全てのMIDI、Audio関連のデバイスを外してMIDIエントリーを削除、(ドライバは後に再インスコ必要になるけれども。)
してからNIのキーボードだけ挿す。

URLリンク(synthaxjapan.blogspot.jp)

883:844
17/06/05 06:58:00.94 5GuOmaRW.net
補足
XPでXP時代に作られたMIDIアプリ、スタンドアローン設定アプリなどはもちろんMIDIデバイス10個までしか認識しなかったよね。
それ以降のOSでもXP時代に作られた↑のアプリを使いたい場合、KorgのユーティリティでMidi0-9のエントリーに収めると設定アプリからMIDI認識したりできるようになったり。

Win8.1 PadKontrolのエディター(当時のまま)ではまったことがあったので(´・ω・`)

884:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 07:14:45.97 XpA2dKKd.net
cubaseのセールってアプグレとクログレなんだね

これつまり新規はいつ買っても同じってことか?

885:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 16:04:49.52 3lPFpJUU.net
9になってからミュートされたピアノロールがカラーで縁取りされるようになったから
表示を縮小してるとミュートされてるのかされてないのかわかりにくくて困るなあ

後トラックレイヤーで表示させたとき非エディット中のトラックのイベントがインテンシティ
落とした色で表示されるので似たような色のトラックをレイヤーしていると
これまた見分けがつきにくくなっていかんな

886:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 16:42:47.49 mILiesz6.net
前はprotoolsもcubaseも不安定でよく落ちてたのに最近はaaxもvst3も安定してるのか両方ともすごい安定してて助かる
それにしてもcubaseはずいぶん軽くなって完成度上がったね

887:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 17:18:03.80 gOiS2TKv.net
素行の悪いプラグインを使用してなければホント落ちないね

メロダインをなんとかしてクレメンス、、、

888:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 17:36:36.67 mILiesz6.net
cubase使うときはmelodyneほと


889:んど使わずにvariaudioでいっちゃうけどな



890:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 17:43:20.57 LgcGJ0mo.net
LogicかCubaseかどっちメインにするか悩む。
なんかCubaseの方が安定してる気がするんだよなぁ。

891:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 17:50:08.67 mILiesz6.net
どうなんだろな…同じプラグインでもauの方がややもっさりする気はしないでもないかも
ただ、最近のcubaseはmacで使ってても軽いし安定してるね、前はwin版より不安定だった気がする

892:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 17:57:24.98 +yEaZjAc.net
>>851
確かにautotuneもmelodynも使用頻度減った
variaudioもコードの解析できるようになったら最高なんだけどなー

893:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 18:13:15.94 EXZEec0T.net
コードくらい覚えろよ

894:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 19:39:25.60 +yEaZjAc.net
>>855
いやそういう事じゃなくてw
和音の修正がしたいの

895:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 20:47:57.49 WQ8Ec4OC.net
流石にワロタ

896:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 20:55:02.62 mvPifj6G.net
>>852
logicの方が安定するよ。ストレスもない。

ただCubaseは離れられない。出音の違い、好みはある。

897:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 21:47:18.15 5Xh1nDcc.net
で、でたー出音の違いwww

898:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:09:07.52 7spdr73Q.net
出ましたねー

899:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:10:14.56 7spdr73Q.net
ちなみにその「安定」ってのは一体なんなんですかね、長年やってるけど意味がさっぱり分からない、「安定」。

900:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:14:58.87 0ghQk+Ch.net
DAWによる出音の違い一覧

・Cubase Pro 9
・Logic Pro X
・Pro Tools 11
・Live 9
・Studio One 3.5
・FL Studio
・Reason 9.5
・Bitwig Studio
・Samplitude Pro X3
・Sequoia 13
・SingerSongWriter
・Ability Pro
・Reaper
・Tracktion 7
・Waveform
・Mixcraft 8

番外編
・Audition CC
・Vegas Pro 14

結論
ほぼ一緒

あと何かあったかな…
なんかソナーのあったけ?

901:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:35:00.22 7spdr73Q.net
Protools ソリッドで押しの強い質感まさにプロの音。
Logic 整理された高域とドイツ仕込みのボトム。
Digital Performer 音楽的な中域の厚み。
Cubase 艶のある質感、中高域の広がり。
Nuendo 透き通った高域と解像度の高い低域。
Samplitude クラシックに向きの正確な位相。
Live 力強い低域とエネルギーに溢れた飽和感。
Sonar 万人向けの無難な音、バランス良し。
FLStudio ギミックに向いた解像度とスピード。
StudioOne どこまでも広いレンジ、新世代の音。

なお、ABXするとほとんどは有意差なし。

902:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:40:41.20 LgcGJ0mo.net
音は荒れるから言わないけど、安定性は例えばLogicを最近インストールしたんだけど、どうしてもバウンスを選択すると一気に落ちるのを見て嫌になった。これが安定性が不安定。

903:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:43:35.84 7spdr73Q.net
>>864
落ちるのはプラグインだろって。それを突き詰めてないだけだよね。
「安定性」って「私の環境では良く落ちましたが原因分かりませんでした。」ってことでしょ、「相性」に似てるね。

904:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:48:08.91 yFJMlsZ7.net
Logicは安定します。キリ
Cubaseは安定しません。キリ
ただしCubaseの出音は好きです。キリ

905:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 23:09:02.38 uzdu45QM.net
同じプラグインをそれぞれ別のホストでaax、vst、auと比較してみたらわかると思うけど、重


906:いプラグインとかレスポンスけっこう変わるよ protools上のaaxやcubase上のvst3を基準にして言うと、adobe premiere上のvst3はなんかもっさりするんだよな~premiere程じゃないけどlogic上のauはprotoolsやcubaseよりややもっさりな感じ(個人の感想)



907:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 23:11:14.61 BqJVz0ZT.net
>>867
まそれはあるさ。
でもそれ「安定」じゃないよね?

908:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 23:12:11.10 64XcxhI/.net
>>863
ボジョレーのコピペ思い出した

909:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 23:17:18.80 BqJVz0ZT.net
UIのアップデートをどのくらいの頻度でやるかってのはホストが管理してるわけよ。
オーディオバッファ一回につき一回かも知んないし、その整数倍かもしれないし、ユーザーが触ってるプラグインは頻繁にアップデートするかも知んないし全部一緒かもしれない。
それは完全にホストで決まってる、分かりやすいのはwaves のpazだと思う。あれのUIのアップデートは完全にホストで違うし、最前面にあるかどうかで違ったりする。
でも、それはUIであって、音に関係するコールバックは当然別で。バッファ一回毎に一回呼ばれて計算して答えを渡すわけよ。画面はパラメーターの設定だったり、メーター出したりしてるだけで、ゆっくり動いてるからって音も変わるかっていうと変わらないし、
「安定」とかいう話ではとにかくない。

910:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 23:24:03.93 uzdu45QM.net
>>868
安定って一言で言ってもねぇ…重いプラグインを複数刺したときにちゃんと動いて落ちないのを「安定」と呼んだとき、ホスト毎に違いはあるよねって話で

ストレステストした訳じゃないから主観でしか言えないけど、以前に比べたら最近のcubaseもlogicも優秀なんじゃない?
ただ、protoolsのrtasからaax、cubaseのvst2からvst3でホスト自体が落ちなくなった印象はある
logicは外部からセッションもらう時しか立ち上げないから何ともだけど、cpuパワーは他と比べてけっこう消費してるかも

911:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 02:43:45.97 R/L8ULqu.net
出音のやつ、ネタにしてもせめてcubaseとnuendoは揃えとけばいいのに…

912:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 03:23:32.16 XYG2facV.net
DAWによってアナログコンソールくらい出音変わるならそれはそれで味があっていいとは思う

913:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 08:23:04.75 ZyWZQfpM.net
>>872
ネタだからばらけさしてんだよ

914:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 08:34:35.41 T9hyqtnN.net
出音に注意してるやつ、チミのように割れじゃないから比較したくともできんのだよ…

915:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 08:46:21.00 ZyWZQfpM.net
>>871
RTASとAAXは詳しく構造知らないけどVST2と3で、クラッシュしやすいかどうかっていう違いはないよ。

916:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 12:22:49.32 INDZdNcy.net
出音のやつ、某国産DAWの立場はどうなるの?

917:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 12:45:21.38 IhSHL4r3.net
「相撲道の心技体を髣髴とさせる広帯域のバランスのよさ」

918:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/06/06 14:20:26.95 Qg8yECGk.net
>Samplitude クラシックに向きの正確な位相。

つまり他DAWの位相はデフォで狂ってるってことですかね

919:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 14:22:48.58 vMp2tuiG.net
クラシック言うてるし定位じゃないのん

920:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 14:25:33.72 cAHKZDI7.net
↑またキモい高専のやつか?
あぼーんで見えないがngしてんのそいつ位だし
何でこいつ生きてんのかね

921:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 14:26:52.84 NapWGT7H.net
サンプリチュード使用者は確かに位相って単語が好きそう

922:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 15:38:42.91 l7pabOK8.net
出音に注意してるやつ、某国産DAWの立場なんて権利も何もないだろーよ。現にチミのような割れはいるんだろうし。

923:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 17:42:57.65 J2Eue


924:zME.net



925:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 18:38:07.33 INDZdNcy.net
>>883
日本語でOK

926:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 19:18:50.40 3IJ+MCyL.net
ネタをネタと分からない人はアスペ

927:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 19:46:24.45 INDZdNcy.net
ネタはネタでいいが
某国産ソフトの立場はどうなるのよと軽く指摘されて
そう稚拙な逃げを打たれてもね
ネタにはネタで完璧性が欲しい、芸として

928:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 19:47:26.81 /eKS35Y9.net
いいかげんウザ

929:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 20:30:11.28 wFy2vy0e.net
よくcubaseは打ち込みに向いているとかいわれるけど、
他のと比べて何がいいのか分からん

930:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 20:34:08.31 UH6tyZQZ.net
他のと比べる必要はない
cubaseは至高のツールなのだ

931:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 22:00:04.71 ZyWZQfpM.net
>>889
MIDIノートの扱いに関してはダントツだと思うよ。

932:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 22:34:24.67 wxjnX5Du.net
あえていうけど音質。PTほど奥行きがあってクリアでメリハリがあるわけでもなく、Logicほどまるーい音でもなく、全ての音域が聞こえるけど喧嘩しあって混ざりにくいのはCubase

933:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 22:50:34.23 wFy2vy0e.net
>>891
すまん、本当は質問スレでするべきかもしれんけど、
例えばどういうところがダントツなのか教えてくれんか?

934:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 23:00:19.91 loiUPPcS.net
>>893
アニメオタク使用率ダントツ一位

935:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 23:14:41.24 TTXGT2Jl.net
他と比べだしたらキリがないよ
一長一短

936:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 23:18:18.26 wFy2vy0e.net
>>895
まあそうなんだろうね。
だけど >>891 のような意見もよく耳にするので、
それが実際何なのか気になるんだよな

937:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 00:08:39.73 YuCx/q9d.net
ハーコーというかガバだのスピコアだの作ってる人はFLstudioの使用率が高いんだっけ?Logicだっけ?

938:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 00:19:10.39 XOHpZnAi.net
>>893
マウス触らないで場所変えたりオクターブ上げたり長さ変えたりがものすごく簡単なとこ。
さらに独立ループがあるから変拍子とかもちろん普通のもだけど、短いシーケンス作るのが異常に簡単なとこ。
あとロジカルエディタ、考えればおおよそなんでもできるし、コードトラックも。

939:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 00:49:03.33 7i+0lJ2d.net
独立ループって何に使うのかさっぱりわからないのだが、使い道あるのか

940:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 01:17:44.37 Z0ZL+r3k.net
>>893
ロジカルエディタかなぁ。
ボタン一発でベロシティやゲートタイムを一括で一定の値や割合にできたり。
あとはハイハットの裏だけ選択してどうのこうのみたいなのも一発で出来るよね。
自分で何でも組めるので好きなようにマクロ組めばもう最強。
SONARもCALだか何だかで似たようなこと出来るんだっけか。

941:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 01:27:45.04 XOHpZnAi.net
>>899
とりあえず8小節のパート作って8小節でループ再生しながら2拍の独立ループでシーケンス組んでみ。
組んでる時はパートエディタで2拍だけ表示して、キーコマンド使ってシーケンス作るわけさ、Cubaseだからパパッとできるじゃん。
出来上がったらリピート押したらパートの中身8小節分それで埋めてくれるわけ。
んで、2拍じゃなくて2.5


942:でも3でも4.5でもなんでもいい長さでループできるわけよ、変拍子(に限らず短いループ)のシーケンス作るのにこんなに簡単なもんは他にないよ。 2.5で回してリピートした後に4拍でループしてすぐリピートしたら、5拍子だけど1小節でリセットするループがすぐ作れるわけさ。 そもそも昔のSX以前のCubaseにあった機能で、当時MIDIしかないからすっごい重要だったんだよ。SXになった時無くなって、ものすごい要望多くて復活したの、でも最初はリピート無くてね、スタインバーグの人らもいまいち有益性を理解してなかったんだな。 (そのせいでいまだにAudioパートでやってる場合はリピートないんだけどね。)



943:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 03:15:54.29 7i+0lJ2d.net
>>901
なるほどね。ちょっとやってみたけどテノリオン使う感覚にちょっと通じるものがあった。
ミニマル系の曲やるときには活用できそう。

944:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 05:47:35.92 oof39Kr1.net
URLリンク(egg.2ch.net)
次スレ。

945:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 11:39:19.77 ZNHXgDfL.net
Cubase iCってApp storeから消えてる?

946:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 15:17:28.58 wW8DdQ8G.net
>>898
>>900

お答えありがとう
やっとCubase推しが何でそう言うのか分かってきたよ

実は質問スレでも聞いたんだがレスつかないんでこっちで書かせてくれ

MIDIキーボードでステップ入力するとして、小節のアタマから
16分音符、付点8分音符
と入力するとき、
青のロケーターがきっちり2拍目のアタマに来てほしいんだが
「クオンタイズプリセット」と「ノート長のプリセット」をいろんな組み合わせで試してみたけど
どれもロケーターが2拍目のアタマに来なかった。
音符自体はちゃんと入力されてるけど、ロケーターの位置を直す一手間が必要と感じた。
これのベストプラクティスを教えてもらえないだろうか

Studio OneやSonarなら、単にグリッドを16分に設定すればいいだけなんだけどね

947:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/06/07 16:43:25.86 Q+EbDd8a.net
クオンタイズがグリッドと同じ数値に設定されている(あるいはリンクされている)んだと思われ

ノートひとつ打ち込むごとに拍の頭にロケーターを持っていきたいということなので、グリッドを4分音符に設定してクオンタイズを任意の長さに設定

今手元にDAW無いから確認できんけど確かこれでいけるはず

948:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 17:21:36.48 kKEsdxp0.net
>>904
あら、ほんとだ
無くなってるね

949:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 19:24:44.53 wW8DdQ8G.net
>>906

そうなんです、クオンタイズとグリッドが連動してるのが問題。
これを解除するにはどうすればいいんでしょう?
ちなみにAI9です

あ、常に拍のアタマにロケーターを持ってきたいというのではなく、
16分音符+付点8分音符だから次は2拍目のアタマになるよね、ってことです
なので、グリッドを16分にすればいいんだろうね

950:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 19:33:31.59 RlI80SXZ.net
>>908
常に16分にしておいてタイマクロ使うのが簡単だと思うよ。

951:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/06/07 19:41:44.54 M/lZtiIQ.net
せやなあ
右キー連打やわ

952:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 19:50:13.71 wW8DdQ8G.net
つまり、クオンタイズとグリッドの連動を解除する方法はないってこと?

953:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 19:59:38.95 wW8DdQ8G.net
>>909
タイマクロって、実際はリージョン内の最後の音に対して効くらしいね
せっかくだけど自分の用途では使えない

でもありがとう

954:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 20:01:46.42 G9/twEDk.net
>>912
水を差す感じになるけど
ステップ入力はもうほとんど使ってる人いないから、どのDAWも力入れてない
むかーしあった�


955:竄ツが残ってるだけな感じだよ どうしてもその方式でやりたいなら 昔の方式マニアな人なら、力入れてるDAW(というかシーケンサー?)を知ってるかもしれないけど



956:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/06/07 20:05:43.67 M/lZtiIQ.net
>>911
んん?なんか食い違っとる感

エディタ開くと上の方にQとLって書いてある枠があるじゃろ
Lの方が「クオンタイズとリンク」と表記されていたらリンクされてしまっているので、そこクリックして任意の拍を選べばええんやぞ

957:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 20:11:00.89 wW8DdQ8G.net
>>913
そうなんだろうね
今DAWをいろいろ試してるんだけど
どうりで最古参のDPの仕様が一番自分に合ってるわけだ
だけどWindowsなんで、バグがひどすぎて却下した

958:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 20:21:31.94 wW8DdQ8G.net
>>914
自分の表現が悪かったかな?

Qは「1/16」固定で、

1.) Lを「1/16」または「クオンタイズ値」で入力→ロケーターは1拍目二つ目の16分
2.) Lを「1/8 付点」で入力→ロケーターは1拍目三つ目の16分

となる。
そこでお前さんは、右キー2回押して2拍目アタマにロケーターを持ってこい、と
こういうことだよね

959:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 22:00:21.92 /mmKFcvg.net
>>912
え、どういうこと?どんなんが欲しいの?昔おれ作ったやつは確かパート(リージョンとか言わんでちゃんとパートと言って)の最後の音を伸ばす式だったけど、
おれステップそもそもやらんからその時このスレで話してた内容を総合して組んだんだけど、どんなんかいいわけ?
今のキーコマとロジカルのだったらあん時できなかった方法でも出来るかもだけど。

960:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/06/07 22:08:51.04 M/lZtiIQ.net
>>916
帰宅したのでその通り入力してみたんやがやっと言ってる意味がわかったわ

たとえ付点8分を小節の途中から入力しようと思っても付点8分を選択したら問答無用で"小節の頭から数えた"付点8分のグリッドになってしまうということか

知らんかった
まあ問題の解決にはならんけどやっぱこれグリッド16分にして右キー連打に行き着くと思うわ

手間とらせてすまんな

961:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 22:19:09.20 3FVx7G99.net
>>907
あそこに無いんならもうディスコンって事なのかな
初めて知った時、iPad買ったら使ってみようと思ってたんだが…

962:専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
17/06/07 22:20:05.75 M/lZtiIQ.net
ノート長の切り替え作業が面倒なので全部16分グリッドでステップ入力してから全選択してレガートポチーの流れでやっとる奴は多いと思う

963:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 22:44:53.39 wW8DdQ8G.net
>>917
おっと、フレーズのカタマリはパートと言うのか。
失礼しました

単純に、ある程度パートを作って
途中の部分だけ訂正するとなると、
タイマクロだとうまくいかないじゃない、
ということ

俺は打ち込んではチマチマ直してくのが多いので、
ちょっと俺には向いてないかと

実際ちゃんと該当イベントのみに適用できるなら
全く俺の理想通りなんだけどな

964:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 22:48:41.88 wW8DdQ8G.net
>>918
>>920

いやいや、わざわざ確認感謝です
やっぱりそう言うことになるよね
それが分かって良かったです

965:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 22:49:58.49 wnyjoh0W.net
俺midi入力はFINALEという楽譜作成ソフト使ってる。
高速ステップ入力ツールに慣れたらリアルタイムより早く入力出来るよ。
Finaleからmidiデータに変換してCubaseに送る感じ。

966:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 23:08:07.76 wW8DdQ8G.net
>>917
今さらだけど、
タイマクロ作ったのはお前さんてことかい?
いやはやこれはどうもどうも

先ほどの俺のレスの「該当イベント」てのは、
今入力したばかりのイベント、って意味です、



967:Oのため DPやLiveでは、MIDIキー押したまま タイがバインディングされた文字キーを押すと イベントが延びてく マクロでは無理じゃないかな



968:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 23:11:45.44 wW8DdQ8G.net
>>923
PrintMusicなら持ってるから、
ちょっと試してみるよ

ありがとう

969:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 23:23:49.16 0JUtSoZk.net
ステップ入力は、クォンタイズ(Q)の値を伸縮させる2つの機能をショートカットに割り当てる(次のクォンタイズ、前のクォンタイズ)のと、前の書き込みにもあったタイマクロを仕込んで置けばいいんじゃないかなー。結構これだけでも早いかも。

970:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 01:08:22.74 Er3VshJv.net
>>926
むかしのCubaseはキーボードの1から順に1/1, 1/2, 1/4, ...って並んでたけど今はそこはツール選択だからSHIFT付けてると長さ選択にしてる。マーカーのなんかがもともと貼ってあるけどロケート関係はテンキーとSHIFT P, L, Rで十分だから。

971:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 02:16:01.97 oyApdNqd.net
QY700とかでフレーズごとに打ち込んで流し込む方が早いかもしれんな。
マスターキーボードにB2000使うとか。

972:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 02:31:47.32 qIrr+ifv.net
MIDIキーボード持ってるなら、リアルタイムを活用した入力を覚えた方がいいと思うけどな
超ベタ打ちしか必要ないってんなら別だけど、後からノートの長さやベロシティをちまちま調整するなんてのは時間かかりすぎる

973:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 09:35:33.44 gxL9ZlS6.net
みなさんいろいろありがとう

QY700の感触を追い求めるから選択肢が狭まっちゃうんだな
あれこれ試行錯誤してみるよ

974:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 11:01:27.09 t6bouNL3.net
なんかさ、他のシーケンサーではこういうことができたのにできない、って言うんだったらそっち使えって思うよ、そりゃQYとかに慣れてたんだったらその使い方は出来るわけないよ。dpにしろなんだってそうだよ。
303みたいな音打ち込む時は303でやんのが一番速いんだよ、音域がギターでも出来るからってベースの上の方のソロをギターでやんないでしょ、道具なんて全部そうだよ。
カッターで定規当てて直線切るのがハサミで出来ないからってカッターの方が優れてるとは言わないよ。
Cubaseの使い方に慣れればおよそどんなもんでもかなり速いんだからちゃんと使い方覚えろと思うよ。

975:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 11:45:23.57 VttJ7Wrg.net
ほんとそれ

976:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 11:52:16.71 nytvq63Q.net
道具を使うんじゃなくて道具に使われているってとこか

977:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 13:10:57.24 1ZEkYNSN.net
>>931
2ちゃんでこんなに説得力あるレス久々に見た

978:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 18:04:51.45 pGwfujqR.net
ステップやめてDAWの仕様に合わせて使えって話は定番

979:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 00:33:32.39 aLKD1JKV.net
Cubaseの使い方教えてください。
Cubaseの古いのを買いました。使い方がわからず困っています。いろいろ悩んだ末、これに決めました。楽しみです。
本題ですが、DVDを入れても起動しません。
友人曰く大丈夫だよ、対応してるとのことでした。環境はPS4です。パソコンは持ってません。友人は同じ環境で動いてるとのことです。改造が必要なのですか?
友人が自慢げに作った曲を聞かせてくるので早くハイセンスな曲を作って見返したいので教えてください。
あと、まだ必要なものとかあればそれも教えてもらえると助かります。
お金はもうありませんのでその方向で。

980:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 00:49:33.03 o7toJZz2.net
>>936
まさかとは思いますが、その友人とはあなたの想像上の存在に過ぎ�


981:ネいのではないでしょうか



982:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 01:23:35.46 jYX7mAPN.net
>>936
これなんのコピペ?おもろいな

983:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 01:50:12.54 RRyamTdE.net
これはちょっと面白い展開なってきたからヲチ(死語)しますわー

984:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 02:05:24.95 RaWbLf65.net
汎用性高そうなコピペだな
メモっとこ

985:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 02:07:27.60 kxnU6za0.net
昔ファミコンで曲作れるソフトあったの思い出した

986:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 02:40:32.72 aLKD1JKV.net
コピペではないです。どちらかといえば質問です。
一応何度かトライしてみてるんですがなかなか起動してくれません。友人にもまた何度か聞いたんですが、曰く「偽物じゃないか?cubaseは大人気ダウだから偽物もあるんだぜ。本物しか対応してないから」らしいです。ちゃんと世紀代理店から買いました。
もしかしてPS4の型番とか関係あるんですか?まさか世紀代理店が本物と偽って偽物を売るわけありません。
友人に聞いた時また作った曲を聞かされました。モチベーションが上がってます。
お願いしむす。

987:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 02:51:59.12 Pe25J1ZB.net
それはプレステにスタインバーグキーを挿してないからだね

988:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 03:51:55.83 TLxozCXZ.net
うちはps3だけど快適だよ

989:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 04:42:28.62 aLKD1JKV.net
ありがとうございます!自決しました!

990:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 08:15:14.96 EXGdxCFc.net
自決w

991:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 08:23:36.20 TlLPwy58.net
昔Cubase使ってる方に
例えば8/8→7/8→8/8→9/8が循環する曲で簡単に拍子変えれます?
って聞いたら
上手くコピペ出来ないから手動でやらないとダメ
って言われて購入するのを見送ったのですが、現在は可能なのでしょうか?

992:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 09:30:25.33 pW5O0+bq.net
>>947
「~循環する曲で簡単に拍子変えれます?」がよくわからないけど、コピペってことから推測して
その循環の拍子マーカーの繰り返しを大量に簡単に入力できるか?って意味だとすると、昔からできると思うよ

ただ、後ろを放置しておくと辻褄合わせるために変更された拍子が追加されるから
それで「変な風になってる」と勘違いしたんじゃないかな
または矢印ツールの状態で複製しようとした、とか(これは通常上手くいかない)

混乱しないように、8/8、7/8、8/8、9/8、8/8と最後にもマーカー打って後続を確定しておいて
レンジツールで拍子トラックの8/8から9/8までの小節を選んで、繰り返し複製とかしてけばできると思う

複製のショートカットを押しっぱなしにしてればいいし、リピートで回数指定でもいい
(矢印ツールでも最後の8/8も選択してリピート使えばできるっぽい。おすすめはしないけど)

Cubase7でもやってみたけど普通にできる
実際の曲を作りながらやってみたわけじゃないから、なんか変なことが起きるのかもしれないけど
そんな様子も特に見当たらない

993:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 14:23:14.46 AJHQVHX7.net
>>936
面白いね

994:名無しサンプリング@48kHz
17/06/09 14:54:53.74 TlLPwy58.net
>>948
ありがとうございます。わかりづらくてすいません。
けど意味は伝わってるみたいなので助かります。

出来るようなので安心しました。まだ使ったことないので何も言えないのですが、
矢印ツールではなくレンジツールを使うのがミソなのかな?

とりあえず簡易版が同梱してるAudioI/F購入してみます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch