フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 7at DTM
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 7 - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz
17/03/15 14:47:19.40 WWt2EGW1.net
■VST Effects
Antress Modern Plugins(※32bitのみ)
URLリンク(antress.blogspot.jp)
Blue Cat's Freeware Plug-ins Pack
URLリンク(www.bluecataudio.com)
Classic Series(※32bitのみ)
URLリンク(www.acoustica.com)
digitalfishphones.com(FISHシリーズ他 ※32bitのみ)
URLリンク(www.digitalfishphones.com)
GVST
URLリンク(www.gvst.co.uk)
mda
URLリンク(mda.smartelectronix.com)
MeldaProduction
URLリンク(www.meldaproduction.com)
ReaPlugs
URLリンク(www.reaper.fm)
TAL- Togu Audio Line
URLリンク(kunz.corrupt.ch)
tinbrooketales.com(TLsシリーズ他 ※32bitのみ)
URLリンク(hem.bredband.net)
Tokyo Dawn Labs
URLリンク(www.tokyodawn.net)
Variety Of Sound(旧bootsy ※32bitのみ)
URLリンク(varietyofsound.wordpress.com)
Voxengo
URLリンク(www.voxengo.com)
vladg/sound
URLリンク(vladgsound.wordpress.com)

3:名無しサンプリング@48kHz
17/03/15 14:47:56.18 WWt2EGW1.net
■VST Instruments
Independence Free
URLリンク(www.yellowtools.us)
KOMPLETE PLAYERS
URLリンク(www.native-instruments.com)
SampleTank2/3 FREE
URLリンク(www.ikmultimedia.com)
Proteus VX(※32bitのみ)
URLリンク(www.creative.com)
4Frontシリーズ
URLリンク(yohng.com)
DSKシリーズ
URLリンク(www.dskmusic.com)
Synth1
URLリンク(www.geocities.jp)
■サンプラー
SFZ(sf2、sfz ※32bitのみ)
URLリンク(web.archive.org)
shortcircuit(sf2 ※32bitのみ)
URLリンク(www.vemberaudio.se)
sforzando(sf2、sfz)
URLリンク(www.plogue.com)
TX16Wx Software Sampler
URLリンク(www.tx16wx.com)
■フリーVST情報
Bedroom Producer Blog
URLリンク(bedroomproducersblog.com)
VSTPLANET
URLリンク(vstplanet.com)

4:名無しサンプリング@48kHz
17/03/15 16:10:09.48 Z03TI4C1.net
サンプラーのとこZampler RXも入れたら
64bit対応したし
URLリンク(www.zampler.de)

5:名無しサンプリング@48kHz
17/03/16 08:08:05.69 rvGFyvAO.net
立て乙

6:名無しサンプリング@48kHz
17/03/16 17:58:16.46 4GumZN+y.net
>>1
乙っす

7:名無しサンプリング@48kHz
17/03/16 19:16:37.94 UO+WNQ8E.net
>>1
乙ペッハイマー

8:名無しサンプリング@48kHz
17/03/17 00:30:14.43 8JLsYCeV.net
V乙T

9:名無しサンプリング@48kHz
17/03/17 14:55:44.66 MqZEnKX5.net
Resonic Player 0.8.5b アップデート来てた

10:名無しサンプリング@48kHz
17/03/18 22:23:11.39 J2foECqB.net
SoftTube ってフリーなのにiLokいるのか!?
なしで使えませんかね~?

11:名無しサンプリング@48kHz
17/03/18 23:07:00.44 6U7ZEesX.net
discoDSPのフリーのコンプレッサーNightShineをDLしてみた
Alesis3630をモデリングしているとのこと

12:名無しサンプリング@48kHz
17/03/18 23:54:38.26 q689JGsd.net
3630は値段が安くて使い易かった思い出
2台持ってたわ、ボーカルとかに使ってた

13:名無しサンプリング@48kHz
17/03/19 00:53:40.99 wD13uSUi.net
>>10
softubeね
iLok(USBキー)無しでもiLokのアカウント取得してiLok Lisence Manager入れれば使えたと思うけど

14:名無しサンプリング@48kHz
17/03/19 06:00:49.85 m0ruTsuL.net
使ってみたらなかなか良いよNightShine
5年前から配布していたのに知らなかった

15:名無しサンプリング@48kHz
17/03/19 06:09:23.77 m0ruTsuL.net
discoDSPってフリーのOBXdもパッチやテーマを地道に充実させていて好感大だわ

16:名無しサンプリング@48kHz
17/03/19 17:45:05.14 x6uNYPRl.net
VidPlayVST - Video Player Plugin for Audio Workstations
URLリンク(www.youtube.com)
DAWのためのビデオプレーヤー・プラグインだって
ベータ版なのでFREE

17:名無しサンプリング@48kHz
17/03/19 18:08:28.93 dotu0lmk.net
本家につべ貼ってあるんだから二度手間だかけさせてるぞ。こっちだな
URLリンク(vidplayvst.com)

18:名無しサンプリング@48kHz
17/03/20 05:47:30.75 vcnQNZPs.net
音声編集の波形編集ソフトみたいな感じで
簡単に動画切ったり張ったりできるソフトってありますか?

19:名無しサンプリング@48kHz
17/03/20 05:55:22.97 nYjN8Nqx.net
Windows Movie Maker という定番があるじゃん
他にもFree Video Editor とかで検索すれば凝ったことができるのもあるから好みで選ぶ

20:名無しサンプリング@48kHz
17/03/20 20:58:47.32 f/54lBuZ.net
なぜこのスレで動画編集なんだ

21:名無しサンプリング@48kHz
17/03/21 00:17:57.39 U+I45S7C.net
>>16のを試用したけど結構面白いよ
オーディオトラックに10秒位の短いループを貼って
インストトラックにこのプラグインを差して適当に1分位の動画ファイルを開く
オーディオループの再生開始と共に動画再生も開始され、オーディオのループに合わせて動画も途中で開始位置に戻り10秒位のループを延々繰り返す

22:名無しサンプリング@48kHz
17/03/21 04:40:12.19 aXzCn/kr.net
FLには大昔から付いてて最近バージョンアップした
他にも簡単にミュージックビデオが作れるプラグインも付いてる
URLリンク(www.youtube.com)
つべにうpするのに重宝する
多分体験版でも書き出しできる
プロジェクトのロードはできないから再編集は不可能

23:名無しサンプリング@48kHz
17/03/21 07:16:51.93 kQbCb8rB.net
>>22
やるなぁFL
Video Player2
35ドルか・・

24:名無しサンプリング@48kHz
17/03/21 09:35:39.89 0K7lzcAL.net
てすと

25:名無しサンプリング@48kHz
17/03/21 09:46:25.96 0K7lzcAL.net
KBrown plugins っていうサイトがあって、
BuchlaからArp2500まで何でもかんでもプラグイン化してるんだけど、
こんなの、インチキのなんちゃって・・・だろうな。
GUIのノブやスライダーが張りぼてとか?
Synthmakerで作ってるらしいしな。
Buchlaなんて実機いじったことないし、音的にはどうよ?
だれかチェックしてくれや。

26:名無しサンプリング@48kHz
17/03/21 10:05:44.47 54N2/YSY.net
使いにくいので全部捨てた

27:名無しサンプリング@48kHz
17/03/23 00:44:32.48 VeCfuUfR.net
光るメトロノームのプラグインとか欲しいなぁ

28:名無しサンプリング@48kHz
17/03/26 04:36:03.20 ew7DgpJQ.net
NightShineよかったわ。これ通すとなぜか商用ぽい音になる。
はよ使えばよかった

29:名無しサンプリング@48kHz
17/03/28 06:01:37.62 cz4H6XkS.net
>>28
贅沢言えないけれど32bitのままなのが残念
てか商用ぽい音って

30:名無しサンプリング@48kHz
17/03/28 08:27:13.50 E8nipHgm.net
コンプかかったみたいな音かな

31:名無しサンプリング@48kHz
17/03/28 12:01:08.19 SIFRAFA7.net
L2サウンド

32:名無しサンプリング@48kHz
17/03/29 11:31:14.58 rnUyEgCV.net
一回DA/AD通したような角の丸まった音ね

33:名無しサンプリング@48kHz
17/03/29 19:45:13.80 BF7D0ybY.net
コンプじゃないけど微妙に鈍るフィルターならAirwindowsのやつも悪くない

34:名無しサンプリング@48kHz
17/03/29 19:58:53.94 NfOy537Z.net
>>32
2000年代初頭のwaves全盛期に育ってるやつらは本当にそういう音好きだよ
いま30~40のやつらね

35:名無しサンプリング@48kHz
17/03/29 21:04:29.12 ersEWFXv.net
それほど古く(アナログ的で)もなく取り合えず纏った音になるからな
使いやすいといえばそういうことだろう

36:名無しサンプリング@48kHz
17/03/30 01:05:47.86 WxvBTIeD.net
ドンクラで配ってたNomadのEQもいい感じにまとまるぞ
プリアンプだけ買い足そうか思案中

37:名無しサンプリング@48kHz
17/03/30 12:26:23.22 fvo/RyGN.net
腐ってもSSLのクローンやしな

38:名無しサンプリング@48kHz
17/03/30 12:39:19.62 QHJnaGY8.net
最近のnomadはなかなか出来が良いと思う
昔のnomadは見た目重視の雰囲気ものって感じだったけど

39:名無しサンプリング@48kHz
17/03/31 01:30:47.91 AKqsJ45C.net
>>37
巣に帰れ

40:名無しサンプリング@48kHz
17/04/01 23:05:44.03 toO1NxSr.net
HappyPlacer: The world’s first plugin that sends music makers to their happy place
URLリンク(www.youtube.com)
なんだこれ?
ジョークプラグイン?

41:名無しサンプリング@48kHz
17/04/02 01:50:45.63 RsSkCSrC.net
紹介画像が面白かった

42:名無しサンプリング@48kHz
17/04/02 04:56:24.14 8mvEYCSP.net
音は出ない

43:名無しサンプリング@48kHz
17/04/03 11:43:50.43 XJEq8PmS.net
ワロ
OrilRiverが2ベータ版リリース、GUIがダサカッコいいぞ!
個人的に好きなので期待

44:名無しサンプリング@48kHz
17/04/03 11:54:06.56 XJEq8PmS.net
て言うかFull Bucket新作出たのに話題ないのか
まあそういう時代か・・・・

45:名無しサンプリング@48kHz
17/04/03 21:21:31.02 JW2iqtZE.net
Full Bucketの人は一度モダンな汎用シンセ作ってみて欲しいわ
過去の特定モデルのシミュレートばかりで不便だった部分もそのままだし

46:名無しサンプリング@48kHz
17/04/04 18:44:33.07 TDDEGTay.net
>>43
良くなったな
大分スッキリした感じ

47:名無しサンプリング@48kHz
17/04/04 18:48:42.18 4q8zlRnF.net
今時こんな毒々しいデザインにしなくても…って思ってしまった
もっとフラットめでシンプルにしてほしかったな

48:名無しサンプリング@48kHz
17/04/04 22:18:26.41 s+RhfQSJ.net
初期のPSPを彷彿とさせる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch