VSTプラグイン総合22.0at DTM
VSTプラグイン総合22.0 - 暇つぶし2ch200:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 01:52:02.28 uG6iG1Pl.net
不自然に特価スレでも名前出してきた
特価スレでは普段ほとんど話題にならんのに

201:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 02:11:49.47 gi66BZ3q.net
そりゃセールしねえから
ばかなの?

202:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 02:37:57.03 Bejo1mhT.net
>>190
なんで知ってんだよ!何者だ!?まじスゲーな!
て言って欲しかったんだって187は

203:名無しサンプリング@48kHz
17/05/28 02:39:06.49 cqoytrp7.net
東京デズニーランドは千葉にあるけど東京ってつくみたいなもんだろ

204:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 11:25:47.45 00Yi5iPK.net
人気なのかはともかくとして地名としてのブランド力はあるよね
nove便利で好きだよ、高域は癖があって微妙だけど

205:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 11:27:28.70 U/VfCwH0.net
中国製のNeve、Noveが登場

206:名無しサンプリング@48kHz
17/05/29 22:45:34.27 rALNA6Wh.net
中国のコピーはへなへなドラえもんとか変てこガンダムとかあてにならないな

207:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 10:47:32.35 nJQT61wy.net
トラックのMIDIに沿ってアタック増してくれるプラグインないですか?

208:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 11:33:15.79 GWBkbLt6.net
ないね

209:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 12:30:26.89 8guUeTia.net
>>205
「MIDIに沿ってアタックを増す」ってのがどういうものを想定してるのかわからないけど(内容によっては他の方法の方が楽ってことも十分あり得る)
MeldaのプラグインならMIDIでもいろいろ制御できるようになってる
フリーのものはできることが


210:限られてるけど 製品版でModulatorがついてるものだとMIDIのNoteでADSRの形で制御できたりもするし、制御方法はかなり充実してる いろいろ試して理解しちゃえるタイプの人じゃないとサクっとは使えないと思うけど



211:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 13:06:58.13 Cx/JdFwg.net
>>205
単純にトラックコピーして片方はすぐノートオフさせるとかは?

212:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 13:24:36.32 nvApWB0k.net
トランジェントシェイパーでオートメーション書けばいい

213:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 13:45:55.51 uuC1CuA/.net
>>209
ついにオートメーション出しちゃったか
それが解決策になるなら何でもありになっちゃうからねえ

214:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 13:53:51.70 GoN/mltg.net
>>210
その縛り意味あるの?

215:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 13:56:44.45 Il39y2Rx.net
>>211
いやだから、オートメーションでいけるならプラグインいらないじゃんよ。。

216:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 13:59:41.66 tdAn1Aa8.net
プラグイン無しでオートメーションできることって限られてるでしよ

217:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 14:00:46.82 D6aCtlBi.net
オートメーションでアタックってどうやるの?

218:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 14:06:23.78 tdAn1Aa8.net
使ってるDAWやプラグインの取説読めばわかるんじゃない

219:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 14:10:28.87 8guUeTia.net
>>205が欲しかった効果が
単にオーディオのそれぞれの音のアタックを強調したいってだけなら
トランジェントシェイパーなどでやれば済む話なんだよね
最終的にどんな効果が欲しいのか、と、そのためにどういう方法でやればいいと思ったか、の両方書いた方がいいよね
その人が考えた方法が「そんなめんどくさい方法でやる人いないよ」みたいなこともよくあるから

220:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 17:28:27.26 fQRzO6Kl.net
だからそのトランジェント処理をMIDIノートで制御したいって事なんだと思うよ
>>205がノートの話してるなら

221:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 22:48:20.36 nJQT61wy.net
>>216
トランジェントシェイパーは完全に潰れてたりレガートしてる音には引っ掛からないので不便だと思ってmidiのを探してます

222:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 23:06:44.05 Rj2FqR7z.net
それもう複製したトラックでMIDIトリガーのゲート制御して重ねたほうが早いんじゃね?

223:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 23:11:18.56 nJQT61wy.net
それを便利にするのがプラグイン

224:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 23:20:31.83 Rj2FqR7z.net
ゲートだってMIXの値弄れば出来るだろ

225:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 23:23:01.49 Rj2FqR7z.net
・・・と、自分で書いてて気付いたけど複製する必要もなかったな
ゲートを薄くかけといて必要な時だけ開放する
多分melda辺りでできるだろ

226:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 23:32:02.52 nJQT61wy.net
だから潰れて棒になってる音にどうやってゲートがかかるんだっていう

227:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 23:37:12.61 Rj2FqR7z.net
だからMIDIで制御できるって言ってんじゃん
なんでトランジェントはMIDIで制御できると思っててゲートはできないと思ったんだよ?

228:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 23:42:44.48 nJQT61wy.net
ん?じゃあなんでMIXを弄る必要あるんだか
言ってることがバラバラだぞ

229:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 23:46:37.06 Rj2FqR7z.net
あ、分かってないのか
ゲートで制御するんだからノート送ってないときは無音になるだろ
MIXとoutputで音量調整してノートの部分だけゲート開放するって話なんだが
ただmeldaのプラグインがどこまで融通きくかは知らん
まず試そうぜ?

230:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 23:49:08.81 nJQT61wy.net
無音w
レシオもついてないようなゲート使ってないのでw

231:名無しサンプリング@48kHz
17/06/01 23:54:05.20 Rj2FqR7z.net
だからノートで制御するようにしてそれ以外で反応しないようにすれば良いだろ
何も行動しないで一体何がしたいんだ?

232:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 00:01:55.63 4w+Le+AB.net
ああもうめんどうだからLFOtoolでいいや

233:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 00:20:41.96 DgGVggiJ.net
キチガイに関ってはいけない(戒め
Audio Damageの新作Grindの今更感が凄い

234:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 12:06:33.62 HgEINK79.net
質問ばかりのクレクレちゃんは発想力もなさそうなんで音楽やめてどうぞ

235:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 12:38:34.69 l8TKfWjV.net
質問はあっていいと思うけど何がしたいのか、どう行き詰まったのかをもっと具体的に書いて欲しい

236:名無しサンプリング@48kHz
17/06/02 20:54:22.28 gNZNsGto.net
このジャンルでは
質問すること自体そいつ終わりだわ

237:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 19:35:17.51 +8/RnWr8.net
Bramのプラグインが64bit化。
AUはこれまで通りSuper Destroy Fxの中の人次第。

238:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 23:59:44.39 lchA9Hul.net
smartelectronixってよく残してんな
10年以上前?使ってたプラグインが懐かしすぎて泣ける

239:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 20:35:24.29 HbZ+EjOk.net
WaveArtsのTube Saturatorの旧バージョンが復刻&無料。
URLリンク(wavearts.com)

240:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 21:19:49.09 bSlvQEY0.net
インスコはしないけど貰っといたサンクス

241:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 22:57:02.48 1GgUafKj.net
既にアンインストール済みや

242:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 05:39:48.27 fdt79nB4.net
そんなにダメかw
中部サチュレーション

243:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 10:35:25.45 wtek9t1B.net
いや、当時はマストバイだった
今は他に選択肢があるから

244:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 16:41:47.38 Egz2dWkD.net
ESFの強い方の機銃って球がすぐなくなるのだけが欠点?

245:名無しサンプリング@48kHz
17/06/16 20:35:47.77 8Z2hHV1f.net
KlanghelmのSDRRとIVGIが2にアプデ。
URLリンク(klanghelm.com)

246:名無しサンプリング@48kHz
17/06/16 23:48:59.01 TPyDvS/o.net
やっとAGC付いたのか
ここは本当に地道だな

247:名無しサンプリング@48kHz
17/06/18 08:57:16.25 NvPTxDxq.net
URLリンク(www.gearslutz.com)
LA3Aの比較
black roosterが一番好みだった

248:名無しサンプリング@48kHz
17/06/18 09:05:09.25 1rzjcxtZ.net
どこかのスレで見たなそれ
自分はDMGにびっくりさせられた思い出が

249:名無しサンプリング@48kHz
17/06/18 10:33:07.90 NvPTxDxq.net
それはla2aの比較だとおもう

250:名無しサンプリング@48kHz
17/06/18 23:15:42.92 LP6qFAj4.net
VST HOSTの設定方法・下記問題の解決方法を教えて下さい。
URLリンク(jutememo.blogspot.jp)を見て設定しました。

[録音]ステレオミキサー→[再生]既定のデバイス:スピーカーRealtek High Definition Audio
→【VstHost
→input:MMEステレオミキサー(Realtek High Definition Audio)
→VST エフェクト (コンプレッサーやリバーブ)
→output:MMEスピーカーRealtek High Definition Audio
で設定すると、音は出るのですが、
コンプなのにワンワンワンとdelayがかかったような音になってしまいます。
「わすれ」だったら「わわすわすれすれ」みたいな感じです。
リバーブだと、極小さいボリュームでもハウリングを起こします。

それからASIOドライバをインストールして、outputをASIOに設定すると、
VST HOST上は信号が通過するのですが、エフェクトはかからずdelayもハウリングも起こらない感じです。
宜しくお願いします。

251:名無しサンプリング@48kHz
17/06/19 01:31:45.37 Yl/sDHBv.net
自分で調べるツール持ってて
人に聞いてる時点で終わりですよ

252:名無しサンプリング@48kHz
17/06/19 07:07:12.40 8FH+RXit.net
>>246
おう、そうだったすまんこ

253:名無しサンプリング@48kHz
17/06/23 19:20:20.45 1eCzdW5f.net
DTM板に通い始めてかなり長いけど、一番有意義なスレはここかフリープラグインスレくらいだと最近知った。

254:名無しサンプリング@48kHz
17/06/23 21:33:09.37 qMaI4Qsw.net
セールスレ忘れんなよ

255:名無しサンプリング@48kHz
17/06/24 01:35:14.38 AMk0JnNh.net
セールスレはただ買いたいだけの連中しかいないからなあ。
実際に役に立つレビューなんて皆無なのが残念すぎる。

256:名無しサンプリング@48kHz
17/06/24 02:45:04.31 IonLDtvs.net
そりゃ雑音拾いすぎなだけだ
フィルター通せば結構有益

257:名無しサンプリング@48kHz
17/06/24 03:12:00.67 AMk0JnNh.net
ああ、言われてみればそうかも。

258:名無しサンプリング@48kHz
17/06/24 03:24:58.41 ZrNZDamA.net
そもそもセールだけ知りたいならあんなノイズだらけのスレより
URLリンク(rekkerd.org)
URLリンク(www.kvraudio.com)
この2つだけでいいんだよね実際

259:名無しサンプリング@48kHz
17/06/24 09:04:02.30 MVXVZtR5.net
まあJRRとAD直接見るのが早いけどね
セールスレは買うべきか検討するための場所

260:名無しサンプリング@48kHz
17/06/24 19:16:38.09 hIjuCGF3.net
URLリンク(www.youtube.com)
ハードとbx_digital, pro-q, equilibrium, ozoneのEQで比較ファイル配ってくれてる
ハード持ってないのでハードとプラグイン比較してくれるのはありがたい
ハードの音聞いてみたい人はどうぞ
個人的感想だと
ハード>>>ozone, equilibrium>bx_digital=>Fab
あんまり話聞かないけどOzoneのEQ良くない?
音が前に出る上で馴染みも良くなってるし一番ハードに近く感じた

261:名無しサンプリング@48kHz
17/06/25 00:03:03.56 NRgh2D0U.net
ozoneユーザーだけど、普通にいいわ
下手に実機エミュとかじゃない独自路線だけど便利だ

262:名無しサンプリング@48kHz
17/06/25 00:41:01.34 i6peRNoH.net
OzoneのEQはQ弄るの面倒じゃね?
Pro-Qみたいに装飾キー併用で弄れたらいいんだけど。

263:名無しサンプリング@48kHz
17/06/25 00:54:35.75 h4ldJC1F.net
自分もPro-Qばっかりつかうけどやっぱり理由は使いやすいからにつきる。
EQによるサウンドの良し悪しより、早さを要求される局面が多いせいもあるけど。

264:名無しサンプリング@48kHz
17/06/25 01:11:41.23 HrDpVC8k.net
音が良いEQって要は歪みが加わるわけでしょハードウェアとか
そういうサチュレーション的な効果は別でかけるから俺はいらんな
俺もGUIの使い勝手でPro-Qしか使わん

265:名無しサンプリング@48kHz
17/06/25 04:00:01.87 NRgh2D0U.net
うーん必ずしもそうとは言えないんじゃない?

266:名無しサンプリング@48kHz
17/06/25 09:30:03.67 4FdeRoEB.net
Qが動的だったりサチュレーションがかかったりする音作り用のEQ = Musical EQ
細かい設定ができて調整・トリートメントに使用するEQ = Surgical EQ
というらしく、この二つは別に考えるべきっぽい。
デジタルEQは(オーバーサンプリングやIIR・FIRのようなフィルターの種類も含め)同じ設定であれば音は一緒になるはず

267:名無しサンプリング@48kHz
17/06/25 09:58:07.35 18ZI7Rjn.net
>>261
音に余計な変化がない=音がいいでもある
デジタルEQはだいたいこっち
ProQは音ぬるくなるから俺は嫌いだわ

268:名無しサンプリング@48kHz
17/06/25 11:23:37.32 b4zWOvBR.net
「音が良い」って言う言い方は漠然としすぎてるよね。
人によって解釈が違うから、
こういう場で使うには適していないと思う。

269:名無しサンプリング@48kHz
17/06/25 22:01:12.90 7hv+6FRM.net
日本語の曖昧さと言葉遊びに突っ込むとキリがない
大した技術のない奴ほど「使いこなす」って言葉が大好きだし

270:名無しサンプリング@48kHz
17/06/25 22:38:06.38 eKGvhxxm.net
「使いこなす」・・・そんな言葉は使う必要がねーんだ。なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にプラグインを弄り倒してもうすでにミックスダウンしてるからだッ!だから使った事がねぇーッ
「使いこなした」なら使ってもいいッ!

271:名無しサンプリング@48kHz
17/06/26 13:04:48.10 Wcab2k/Q.net
最近daw変えたら付属プラグインが微妙だったからtonebofstersのバンドル買ったんだけどめちゃ軽いしそれぞれ効きがいいからリピーターになりそうなんだけど、toneboostersってみんな使ってないん?

272:名無しサンプリング@48kHz
17/06/26 13:52:06.01 Ekgoz2k1.net
使ってる
EQは標準と同じ頻度で、ReelBusをベースやドラムに、Reverbも薄くかける際に
Barricade v3は必要に応じてトラック毎に

273:名無しサンプリング@48kHz
17/06/26 19:24:40.69 rF+Cj4EK.net
ここのプラグインはGUIがバラバラなのがなんか気になる
現行のフラットデザインで統一してくれればいくつか揃えたいなと思うんだけど

274:名無しサンプリング@48kHz
17/06/26 20:13:57.93 6pxp3/8G.net
それは思う
フラットというか昔からの色味が悪いGUIは避けたい

275:名無しサンプリング@48kHz
17/06/27 23:07:38.05 sv9YFJay.net
>>267
あっちゃん、かっこいいー! (藤森)

276:名無しサンプリング@48kHz
17/07/05 02:04:52.19 9TTAJjMI.net
最近流行(らしい)SIMMERリバーブが使えるリバーブのVSTプラグインってどれがいいのかな。
とりあえず探したら2個ほどあったけどリバーブVSTなんてCubaseやKomplete付属のしか触ったことないから判断がつかないよ。。。

277:名無しサンプリング@48kHz
17/07/05 02:34:25.75 KU0HIfH+.net
サンレコ読んだかw
simmerで手軽なのはvalhalaだと思うよ

278:名無しサンプリング@48kHz
17/07/05 08:10:50.41 9TTAJjMI.net
>>274
サンレコで特集かなんかやってた?自分は見てないけどギター弾きなんでsimmerのエフェクター見ててプラグインほしくなった。
valharaが真っ先に検索ヒットするけどお試しとかないんでどうかなと。
んでもリバーブじゃ評価高いみたいだから50ドルお布施してみますわ。サンクス

279:名無しサンプリング@48kHz
17/07/05 10:48:57.93 9TTAJjMI.net
追記でスミマセンが、valhara simmer試用版もちゃんとありました。失礼しました!

280:名無しサンプリング@48kHz
17/07/05 10:55:10.21 L/JIq9bv.net
shimmerな

281:名無しサンプリング@48kHz
17/07/05 12:10:39.09 x4ZR18MI.net
valhallaな

282:名無しサンプリング@48kHz
17/07/05 12:44:33.23 ccQP/VqP.net
またシューゲイザーが流行りだしたのか?

283:名無しサンプリング@48kHz
17/07/05 19:33:35.81 TTAaaoZo.net
sonnox 久々新作
Oxford Dynamic EQ
URLリンク(youtu.be)
お前ら解説よろ

284:名無しサンプリング@48kHz
17/07/06 00:44:58.33 wURDd4ZN.net
やっぱネットと雑誌はタイムラグが恐ろしくあるなあ
shimmerのプラグインいろんなのが出てきて流行ったのってもう何年前だよって話だよね
今更流行ってるって表現はさすがに、、、

285:名無しサンプリング@48kHz
17/07/06 02:14:17.15 Ign7Xbjz.net
そもそも誰が「最近流行」って言ってたのか

286:名無しサンプリング@48kHz
17/07/06 02:38:27.37 HJwiiREa.net
>>281
新しい定番手法にはなったけどね

287:名無しサンプリング@48kHz
17/07/06 18:30:06.61 1k7kqnhO.net
雑誌つか、日本の雑誌はダメすぎだろ。紙質以外いいところなし。

288:名無しサンプリング@48kHz
17/07/06 23:29:09.68 hiFMn58q.net
Audiorityから無料物
URLリンク(www.audiority.com)

289:名無しサンプリング@48kHz
17/07/07 21:47:07.71 mspYipuR.net
マキシマイザーに求められるものってなに?
原音のイメージをできるだけ変えずに音圧をあげられるのがよいマキシマイザーだと思ってたけど、その用途だとマキシマイザーよりクリッパーの方が向いてない?
サンプリングレート上げていけば音割れも気にならなくなるし、人気のあるinvisible limiterも音的にはクリッパーだし、マキシマイザーの存在意義て何?

290:名無しサンプリング@48kHz
17/07/07 22:42:23.69 uJa/a80J.net
クリッパー: パーカッション系の瞬間的なピークを上手く刈り取ってくれるリミッター
マキシマイザー: ボーカル・ストリングス等持続系の音を突っ込んでも破綻せずにRMSを上げてくれるリミッター
自分の中ではこんなイメージ
でも特に一般的な定義はないような気がする

291:名無しサンプリング@48kHz
17/07/07 22:56:10.73 P70z8h7h.net
>>287
あるよ
クリッパーとリミッターは動作は似てるけど実際やることは違う

292:名無しサンプリング@48kHz
17/07/07 23:02:42.64 WHcd/tkq.net
invisible limiter、思ったほど音量上がらないんだよねぇ・・・
って思ってたんだけど、
vst3(CubaseやStudioOne)で使ったときの音量感と、
AAX(Pro Tools)で使ったときの音量感全然違うのに驚いた。
後者で使うとかなーりいい感じに音圧上がる。
何故なんだろう??

293:名無しサンプリング@48kHz
17/07/07 23:17:17.69 caQ8Ka7R.net
PanRaw?とかが影響しているとか…

294:名無しサンプリング@48kHz
17/07/08 01:06:25.71 awwdWQWi.net
同じデータ突っ込んで同じ設定でAB比較と位相反転試して

295:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 00:43:54.17 aS8ZEmha.net
>>275
ベストとは言えないけど俺もEventideのSpace手放して使ってるくらい万能

296:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 06:53:57.72 ubx7lVor.net
Invisible Limiter G2のModern 2モードの仕様ってまだ説明されてないよね?
ModernとModern 2でどう違いがあるのか知りたい

297:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 12:15:31.12 frt9j64N.net
なんかクリッパーをマキシマイザと混同してる人たまに見るけど
クリッパーなんてプログラミングはじめて1日目で作れるぐらい単純なものだぞ
ただゲイン上げてデジタルクリッピングさせるだけなんだから(ハードクリッピング。ちょっと丸めればソフトクリッピング)
そりゃ少々つっこんでもマキシマイザと変わらんと思う人もいるが音は汚いよ。昔は避けられていた音。
その汚さが音楽ジャンルや音色によっては迫力あるって受けただけ。
普段からどんな場合でもマキシマイザ代わりとして汎用的に代用できるようなもんじゃない。

298:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 12:52:53.67 jmVXTk/6.net
クリッパーもオーバーサンプリングしまくると結構きれいな音になるよ

299:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 13:18:03.33 C0E4scyK.net
FLに付いてるWaveshaperはオーバーサンプリング16xまで行けるけど
同じ音量と倍率でもStandardClipやKclipの方が歪みにくい
新しいソフトの方がフィルター処理で上手いことやってるんだとさ
マキシマイザーの代用じゃなくて上手いこと併用すれば効果もあるってのは
LimiterNo6の構造見ると分かりやすい

300:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 13:25:40.65 RZgcxW5/.net
クリッパー好きやで

301:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 15:07:53.38 5tpU1j0a.net
コンプは簡単に作れるの次はクリッパーは簡単に作れるかよ

302:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 18:35:36.26 /VjS+TV


303:3.net



304:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 19:16:04.99 fuiIhtCy.net
次は何が簡単に作れるか予想しようぜ

305:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 19:34:31.84 rrCDrrSx.net
One Day Clipperまだかよ?

306:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 19:45:55.60 EjLwPSaI.net
単純な仕組みのハードクリッパーは位置から勉強しても一ヶ月くらいで作れるよ
まとも製品と比べたら行けない程度の代物だけど

307:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 20:03:21.65 DCqx5Zfq.net
結局そこで差が出るんだから一日で作れるから何?ってなるわな

308:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 20:12:21.01 QBW6sbSY.net
使えないけど作れるよ!
何の意味もないレスだな

309:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 20:44:01.22 uE4aof5i.net
クリッパーで一番高性能なのって何?

310:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 20:45:54.02 VzAo86o+.net
>>303
そゆこと
前提がおかしいんだよねワンデイマン

311:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 20:46:35.21 VzAo86o+.net
>>305
まずvstのクリッパーを並べてみないか?

312:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 21:04:40.40 jmVXTk/6.net
free clipええよx32までオーバーサンプリングできる

313:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 21:22:25.65 QIo6Ij58.net
Kazrog Kclip2もいいよ

314:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 21:43:41.09 VcuzkUui.net
Standard Clipと比べてどうなんだろ。

315:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 21:58:16.47 TwqG3bEb.net
昔はこんなん作ったって実際にアホなUIうpされてたよな
今は簡単簡単作れる作れるって口ばっかになったじゃない

316:名無しサンプリング@48kHz
17/07/09 23:33:42.90 BDtvjfGG.net
くっそわろた
URLリンク(youtu.be)
NIが5位なのはエミュレートしてねぇってだけで品質には言及してないが

317:名無しサンプリング@48kHz
17/07/10 01:07:14.26 quXl/pPa.net
5つ目が思いつかなくて無理矢理感無いか?
4位までは分かるような気がする

318:名無しサンプリング@48kHz
17/07/10 02:19:13.89 rpdDWONf.net
クリッパーとリミッターならわかるけど、定義が曖昧なマキシマイザーとクリッパーを比べてドヤ顔してるのが見てて辛い

319:名無しサンプリング@48kHz
17/07/10 06:09:44.59 Rntnyamg.net
わんぱくクリッパー

320:名無しサンプリング@48kHz
17/07/10 11:07:16.71 xUoNBY4t.net
>>301
ちょっと売ってそうで草

321:名無しサンプリング@48kHz
17/07/11 01:15:05.95 TQHnY+t4.net
クリッパーは確かに単純
1日で作れるも過言ではないっしょ
MAX/MSPならclip~だけだしw
URLリンク(docs.cycling74.com)

322:名無しサンプリング@48kHz
17/07/11 01:34:49.38 /BEqGPTn.net
Maxで単純なもの作って作った気になるのは流石にアホすぎる

323:名無しサンプリング@48kHz
17/07/11 08:40:12.03 P7J+kkC7.net
一日で作れる君は自分で作ったのだけ使えばいいんじゃないかな

324:名無しサンプリング@48kHz
17/07/11 16:35:05.63 f13ouT0F.net
いつ来ても勉強になるスレだな
冷やかしや煽りはあってもほぼ無駄な情報がない
DTM板はマジで無駄なクソスレがほとんどなのに

325:名無しサンプリング@48kHz
17/07/17 21:45:18.46 RZlOhk89.net
novel tech vocal enhancerがきになっているんですが
他のプラグインみたいにデモってボタンがページに無いんですが、どうやってデモをインストールできるかわかる方いますか?

326:名無しサンプリング@48kHz
17/07/17 22:22:49.54 9yWYKib2.net
>>321
どれどれと見に行ったら、メッチャわかりやすく
「Try for Free」書いてあるんだけどw
これ見てわからないようならやめといたほうがいいよ。

327:名無しサンプリング@48kHz
17/07/17 22:47:44.42 kSkLi4Mr.net
Plugin Allianceのデモはまずアカウント作ってログイン
そして製品ページからダウンロードしてインストール
プラグイン起動後のアクティベーション要求にアカウント入れて
trial licenseを選べばその日から2週間試用できる
ただしここの製品は通常価格とセール特価の差が激しいから
通常価格で買うと深く後悔するかもしれないから注意な
Vocal Enhancerは$199が先週半額だったが以前の最安は$39程度
今年は売り方が変わったからまたこの値段になるかはわからんw

328:名無しサンプリング@48kHz
17/07/17 23:55:13.64 RZlOhk89.net
>>323
ありがとうございます!!アカウント作ってインストしてAbleton Liveでプラグイン起動させれば出てくるかなと思って予想はしていたのですが
ちょうどその部分で特に無かったのでやめてました。更にアカウントを入れればようやく初めてトライアルが出てくるんですね!やってみます!

329:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 01:09:25.53 0Zdj8PJE.net
fabfilterのPro-Q2、Pro-C2って無印が入ってる状況でインストールすると丸々置き換わりますか?
それとも別のプラグイン扱いで登録されるのでしょうか
自分で調べても出てこなかったので…どなたか教えてくださると本当に助かります

330:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 01:36:02.86 /rorXDWn.net
別プラグイン扱いだよ

331:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 01:41:04.16 0Zdj8PJE.net
ありがとうございます!
これで安心してインスコできます

332:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 01:43:58.13 3oD/QuUu.net
こういうのは置き換わって欲しいよなあ。

333:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 02:00:16.73 waWdxzHb.net
置き換わったらだめだよ、保守できなくなる

334:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 09:22:31.23 cr65cDhP.net
TOP 5 WORST PLUG-INS FOR MIXING & MASTERING
URLリンク(www.youtube.com)
Crysonicは分かるが・・

335:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 09:51:45.70 /rorXDWn.net
上書きか別名保存か、ユーザー側で選べたら本本当はベストなんだけどね
あるいは上書きでもレガシーモードで動かせるとか…
流石にそこまで開発に求めないけど

336:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 10:05:04.55 F80+7xVW.net
結局、フリーのVSTエフェクトは見た目がかっこ悪いからアンインストールした。
やる気が出ない。デザインにもっとスタジオっぽさがないと。

337:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 12:34:39.92 c2bfW4Zr.net
俺も最初の頃は見た目気にしてたけど
今は見た目の良さなんてどうでもいいわ
正直GUIなんてOSの部品みたいな質素なやつでも構わない
ただし部品の配置や大きさなどはとても大事
重要なパラメータは大き目のノブ、微調整などのものは小さ目とかね
そういう心遣いがあるプラグインは見た目質素でも非常に直感的に説明なんぞなくても誰でも平易に使える
GUIのセンスってのは一番大事なのはそこ

338:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 15:39:52.02 dCDvjLBa.net
誰かご存知なら、、
wavesのvocal riderに似たプラグインって他にありませんでしょうか、、

339:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 16:14:23.45 /deHJi+G.net
melda mautovolume
hornet autogain
どっちもvocalriderより多機能で機能の一つでvocalriderと同じことできる

340:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 16:38:48.34 /deHJi+G.net
訂正 hornet autogain proの方ね
hornetはしばらくみないうちにずいぶん品ぞろえが増えて見た目も洗練されたね

341:名無しサンプリング@48kHz
17/07/24 18:00:39.94 dCDvjLBa.net
おお!
ありがとうございます!
調べてみます!

342:名無しサンプリング@48kHz
17/07/25 23:26:15.23 E7DOS+Tp.net
0.00001ms単位でずらせるプラグインありますか?イーブンタイドとPHA979しかわからなくて。PHA979は、0.001msは出来たはず。

343:名無しサンプリング@48kHz
17/07/25 23:52:16.62 XPSmoGou.net
MeldaのMUtility
ミリセカンドどころかサンプル単位で遅らせられる。delayって項目をONにして設定。
サンプル単位以下の長さは無意味なのはわかってる?

344:名無しサンプリング@48kHz
17/07/25 23:58:47.21 cNuolGKP.net
サンプル単位でずらせたって無理でしょ。192kHzでも1サンプル0.005msだよ

345:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 00:02:44.88 JBy+DzFQ.net
ありがとーございます‼早速見てみます。

346:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 00:12:22.48 v5apsfmt.net
ミリセカンドどころかサンプル単位w
意味わかってねーのに言葉使うなよ

347:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 00:18:15.60 7uucvRmO.net
わかってないのどっちだよw
プラグイン上で1サンプル以下ディレイできる設定なんて無意味
>>340が言うように192kHzでも1サンプル0.005msなわけで
>>342はそれ以上のサンプリングレートでDAW使うわけ?wすごいねw

348:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 00:25:34.95 7uucvRmO.net
基本がわかってないみたいだから
もっとわかりやすく書くと
プラグインホストが扱える最小の時間単位が1サンプル
超基本です

349:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 00:30:27.91 7bfZIJLu.net
一応全く無意味ではない
けどミックスの上でさえ影響はゼロに等しい
昔オーバーサンプリングできるラッパーにEQ読ませたらまんま周波数が倍になってしまうのがあったけど
ああいうので包めば倍精度に出来そう

350:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 02:01:23.11 MmHHv6vD.net
100%無理。ラッパーで包んでも不可能。
これが分からないやつは頭でっかちのヴァカです。

351:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 04:17:47.05 QbiRjuvw.net
~ある?って聞かれたらあるかどうか知らなくても「メルダにある」って言えばだいたい本当にある

352:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 04:20:45.98 ubam6vgW.net
波形を直接ずらしたら、0.0001ms単位でずらせたりしないですか?プラグインで出来たらいいなーくらいの質問でしたが。

353:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 05:26:48.75 /VvsmOY1.net
>>348
残念ながらできない。理由は上で書かれている内容を読んでくれ。

354:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 05:32:01.36 YrzYn73E.net
それホントに単位msで合ってる?普通にs、0.0001秒つまり0.1msってことではなくて?
上で名前上げてるプラグインだってずらせるとしたら単位はミリ秒じゃなく秒でしょ、チェックはしてないけど

355:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 05:57:33.05 3WVJrMqS.net
>>338,348の聞き方からして、あえてサンプル単位以下でずらす(補間して作り出すみたいな)のを必要としてるとは思えないな
1サンプルがどれくらいの時間かまだわかってないんじゃない?

356:名無しサンプリング@48kHz
17/07/26 08:13:45.63 vjJTKDrm.net
なんだか、大きな勘違いしてるような気がしてきました。お騒がせしてすみません。勉強し直します。

357:名無しサンプリング@48kHz
17/08/04 15:28:40.60 nR9GwH/Z.net
REAPERとかフツーにサンプル単位以下で波形ずらせるけど・・・
(まぁ内部では所詮リサンプリングするわけだし。)

358:名無しサンプリング@48kHz
17/08/15 08:30:31.36 ef/yZ7vs.net
サンプルといえばResonic Player/Proがアップデートされてる
Proの方がすごい進化でバッチ処理やらMIDIやらテンコ盛り

359:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 13:02:03.10 LLqa6Lk3.net
メルダは凄いなーとは思うけど、何故か使う気や買う気にならない。ロゴが両さんみたいだからかな?

360:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 19:41:11.47 ia6af3bw.net
waveshaperはサチュレーション代わりによく使う

361:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 08:10:09.60 qkQTg6QX.net
Meldaは1ドル80円時代に半額でTotalBundle買ってから完全に主力で使ってるな
(当時はまだ3万ちょっとで買えた。それからかなりプラグイン数が増えた(アップデートはずっと無料))
ハードを模したGUIとか見にくい・スペースの無駄としか思ってないし
ちょっとした内部パラメーターの違いでプラグインを変えるのはバカらしい、そんなの自分で調整できるようにしといてくれよ
って思ってたから思想が一致しててすごく使いやすい
KVRで中の人の発言見てても笑っちゃうくらいことごとく意見が同じ

362:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 11:59:56.62 PL62MDVM.net
チラ裏すぎてわろた

363:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 12:28:44.91 YCN/gguq.net
Meldaはスキン変えて使ってる

364:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 17:02:28.14 Ka2GldMz.net
そんな自分はtone boosters

365:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 19:17:34.60 xM/ER417.net
質問失礼します。
プラグインとはあんまり関係ないんですが
歌を録音してエクスポートした後に多少音質が下がると思うのですが
出来上がったファイルをイヤホンで聴いたときはほぼエクスポートする前と変わらないのですが、スマホでそのままイヤホンなしで聴いたときとかにすごい差があるんですが
YouTubeに上がっている人の作品でイヤホンで聴いてもそのまま聴いても音質を維持出来てる人などはどのようにmixしてるのでしょうか?
少しでも理由がわかる方いたら教えて欲しいです。
ちなみにオーディオインターフェイスは高いやつと安い値段のやつどちらも持っていて、高い方で歌い直し録音し直し同じ音楽ソフトでエクスポートしましたが安いほうのがまだはっきりとした音なので関係ありませんでした。

366:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 19:25:45.89 m+MnqMpT.net
>>361
まるで関係ない。初心者スレ行けよ

367:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 19:56:45.35 bzT7nVa7.net
>>361
プラグインじゃなくてマスタリングの領分かな

368:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 20:53:38.94 xM/ER417.net
あまり初心者だとわからないと思い、プラグインとか音楽に専門的に詳しいスレの人のが朝飯前程度に答えれる質問だと思い、はなから前提で関係ないと一言入れて質問させてもらいました。
まあ答えたくない人やわからない人はスルーでいいので、わかる方だけ反応してくれれば。
マキシマイザー系ならプラグインにもマキシマイザーソフトがあるので別に遠くもないでしょう。
ようは上の2人はただ全くわからなかったってことですよね?僕と同じ初心者ですね。

369:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 20:55:44.44 xM/ER417.net
あっ、すみません。マスタリングでしたね

370:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 21:04:23.26 wJHPfWsM.net
なんでこの初心者はこんなに偉そうなんだろうか

371:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 21:33:39.02 lF6k0F3M.net
>>364
なんだマキシマイザーソフトってwww
お前荒らしと変わんないからとっとと消えろ

372:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 02:40:25.68 /KvcORqb.net
ヒント
上げカスに触るだけ時間の無駄

373:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 07:58:30.25 xi8wbP46.net
ミイラ取りがミイラになるとはこのことだな

374:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 23:46:16.37 l3rjG6M8.net
「ですが」を重ねすぎ

375:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 15:51:39.49 Dr72IXVv.net
>>364
教えてあげる側に何その態度?
社会に出る前に治しなよ

376:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 18:31:59.06 ieNlw7Ip.net
ぼくの作った音楽のおとがイマイチです
おとをとる機械にもんだいがあるとおもったのですが関係ありませんでした
おとを良くするプラグインはあります
どうやったらイヤホンありでもイヤホンなしで聴いてもおとがよくなるようにできますか?
教えてください詳しくない人はだまっててくださいね☆~(ゝ。∂)

377:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 19:40:48.85 EXnJXc+P.net
よーく読んでよーく考えてみたが、どう考えてもスレチだったわ・・・。
ま、ガチ環境と数千円環境で聞き比べて、ヘッドフォンとスピーカでも聞き比べて、自分なりの中間点を取れってことだ。
以上、終わりっ!解散っ!

378:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 14:40:36.63 92qXoRLk.net
>>373
回答するなよバカか

379:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 11:03:13.63 01z48+zl.net
スマホスピーカーが基準てとこがあほちん
ですがLPGEQで120hz以下バッサリ切ればいいとおもいました☆彡

380:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 12:15:02.44 JWup18Gq.net
音楽制作やめればいいとおもいました

381:名無しサンプリング@48kHz
17/08/25 21:19:17.62 jZCmX2IV.net
Nomad FactoryのMagnetic 2がセール中で購入検討中なんですが、評判って良いですか?
URLリンク(www.minet.jp)

382:名無しサンプリング@48kHz
17/08/25 21:38:45.42 JOFSnLlW.net
かなりいいし、この安さだと即買いレベル

383:名無しサンプリング@48kHz
17/08/25 22:04:02.06 KI9XbFRV.net
>>377
その頃の3つとも良い物なのでバンドル買えるならそっちの方が

384:名無しサンプリング@48kHz
17/08/26 13:36:37.27 zGquk+pr.net
>>378 >>379 わかりました、ご丁寧に教えて頂き有難う御座います。

385:名無しサンプリング@48kHz
17/08/29 18:08:36.41 8UTH1iJd.net
panorama5というプラグインについて聞きたいんですが、定位を右に固定して出力する、などには成功したんですが、
左から右に定位を移動(パン)させる、みたいな移動させる加工は出来ないんでしょうか?

386:名無しサンプリング@48kHz
17/08/29 21:45:00.19 99xIqib/.net
100個くらい試したが、いくつかいいのがあった。主にエフェクターとして使っているが、過去に作曲したものにエフェクトをかけるとまるで別の曲のようになるので面白い。

387:名無しサンプリング@48kHz
17/08/29 22:34:45.77 99xIqib/.net
>>381
オートメーションでできないん?

388:名無しサンプリング@48kHz
17/08/29 22:51:02.81 8UTH1iJd.net
>>383
ありがとうございます。
オートメーションとは、なんでしょうか・・・?

389:名無しサンプリング@48kHz
17/08/29 23:01:52.00 1tXUdc5G.net
>>384
オートメーションくらい自力で調べろ
それでも分からんかったら初心者スレ行け

390:名無しサンプリング@48kHz
17/08/29 23:18:29.01 8UTH1iJd.net
>>385
VSTプラグイン起動中にオートメーションってできますか?
なんかソフトの相性のせいで、digionsoundでしかpanorama5が起動しないんですよ。
普通に音左右に振るだけならミキサー・オートメーションでやれるんですけど、panoramaを使いたいので。

391:名無しサンプリング@48kHz
17/08/29 23:53:34.24 1tXUdc5G.net
>>386
お前文盲か?
ちゃんと調べたらそんな質問出て来ないんだよ
普通にDAWで立ち上げてオートメーション書けるから
オーオタかなんか知らんが消え失せろ

392:名無しサンプリング@48kHz
17/08/29 23:59:12.17 8UTH1iJd.net
>>387
どのDAWなら出来るんですか?

393:名無しサンプリング@48kHz
17/08/29 23:59:39.37 KjqZqSuq.net
またオーオタか

394:名無しサンプリング@48kHz
17/08/30 00:11:26.50 a3AZ/PoX.net
まじオーオタとミックス師は書き込み禁止にして欲しい

395:名無しサンプリング@48kHz
17/08/30 00:24:40.44 vgF5dCQH.net
>>388
できないDAWは無いと言って良い。
…が、プラグイン側の、その所望のパラメーターがオートメーションに
対応してない場合なんかもあるので、なんとも言えない。
そのプラグインのメーカーにきいてみ。

396:名無しサンプリング@48kHz
17/08/30 00:35:37.65 UlFha1qH.net
サックス・トランペット・ブルーハープの、安くていいのないかな。単品モノ。
統合シンセで誤魔化すのにも飽きてきた。

397:名無しサンプリング@48kHz
17/08/30 00:41:54.65 PnnZw4jp.net
>>391ありがとうございます。
初心者スレで聞いてみます

398:名無しサンプリング@48kHz
17/08/30 07:52:39.86 AuRcyEzN.net
なんとなく最近VSTというフォーマットそのものが終わりつつある感があるな

399:名無しサンプリング@48kHz
17/08/30 08:16:59.59 fGaJg318.net
どこの流れでそう思ったの?煽りじゃなくてききたい

400:名無しサンプリング@48kHz
17/08/30 10:58:17.36 SG3rxq+U.net
オーオタだろ
自分の環境で使わない使えないから

401:名無しサンプリング@48kHz
17/08/30 13:38:31.75 m6A8bfmT.net
2.4はさっさと終わってくれていい

402:名無しサンプリング@48kHz
17/08/30 18:42:24.33 YqMPbjUJ.net
panoramaは前後左右にパンしようと思ったら、複数のパラメータを同時に変化させないといけないので、
手書きのオートメーションは向いてない。GUIを直接グリグリ回しながら値を書き込むようにしないと。

403:名無しサンプリング@48kHz
17/08/30 20:37:04.61 PnnZw4jp.net
>>398
アドバイスありがとう

404:名無しサンプリング@48kHz
17/08/31 06:45:48.12 76Njtzhz.net
しかしオートメーションもわからないやつが出てくるとは思わなかった

405:名無しサンプリング@48kHz
17/08/31 08:04:00.55 RYPr80Mp.net
オーオタだと普通
"インストール"って何ですか?とかザラ

406:名無しサンプリング@48kHz
17/08/31 08:25:36.70 L7Ght3eM.net
>>400
きっと DAW女子
優しく

407:名無しサンプリング@48kHz
17/08/31 10:51:33.80 76Njtzhz.net
>>402
なるほど
俺も少しは優しくなりましょ
>>401
アナログ信仰かな?

408:名無しサンプリング@48kHz
17/08/31 11:07:44.50 G6DuZt/w.net
仮に女子だとしても力仕事とかじゃないんだから甘やかす必要ないよ

409:名無しサンプリング@48kHz
17/08/31 13:18:33.86 t2cVUNLJ.net
>>400
んーMIDIからDAWに乗り換えた時には知らんかったけど、1週間で解ったなぁ。
まーPCに関する知識があると一般的なソフトウェアの構造もわかりやすいから、
誰でもわかるってもんじゃないだろ。
「メジャーなDAWを使い、本を買え」くらいかな。
>>402
実際俺も女子だしな。媚びとけ。オバハンやけど。

410:名無しサンプリング@48kHz
17/08/31 21:26:53.83 2stAE7vn.net
>>405
「MIDIからDAWに乗り換えた」って変な言い方。

411:名無しサンプリング@48kHz
17/08/31 22:04:25.02 KHZxzxfF.net
ひたすら数字を打ち込む時代があったのさ

412:名無しサンプリング@48kHz
17/09/01 05:01:28.20 qeC3K3an.net
>>405
オレが女子でオバハンって矛盾だらけですね

413:名無しサンプリング@48kHz
17/09/01 09:08:34.96 wYAG8thm.net
「俺」をつかうオバハンは岡本夏生しか思い浮かばない

414:名無しサンプリング@48kHz
17/09/01 09:13:37.22 IcZgSQdr.net
昔からネット上の匿名BBSでネカマは普通

415:名無しサンプリング@48kHz
17/09/01 10:51:38.68 Scg67+8s.net
知らない単語がでたらまずググる程度もしない人って学習効率恐ろしく悪そう

416:名無しサンプリング@48kHz
17/09/01 18:08:47.24 yZluBvlw.net
>>405
結婚して下さい

417:名無しサンプリング@48kHz
17/09/04 01:18:43.30 Gz5JOlCR.net
>>406
MIDIシーケンサから、が正解か?

418:名無しサンプリング@48kHz
17/09/09 04:33:48.37 C2Q3HzlA.net
wavesのプラグインって日本語の説明書ないんすかねえ

419:名無しサンプリング@48kHz
17/09/09 08:00:38.78 3fqndeEz.net
>>414
minetから買えばありますよ
ただし全ては用意されてません
酷い話で電話しろ、Mailしろ
最も他社もそんな感じかな
iZotope RX6購入したんですけど RX5のマニュアルしかない
仕方ないから自分で翻訳してwebに上げました
サポート対象外だから皆で協力するしかないですね

iZotope RX5 → RX6 差分 和訳マニュアル 自作
新機能分
URLリンク(knyacki-homestudio.)


420:blogspot.com/2017/09/izotope-rx6-standard_2.html 改善分 ttps://knyacki-homestudio.blogspot.com/2017/09/izotope-rx6-standard_2.html



421:名無しサンプリング@48kHz
17/09/09 08:03:08.74 3fqndeEz.net
>>415
余談ですが RX6に関してはTACに言うと技術広報誌コピーは頂けました
IMAGICAの方のノウハウも記載されているので面白いです

422:名無しサンプリング@48kHz
17/09/09 08:05:30.45 3fqndeEz.net
すみません、新機能分はこちらでした
URLリンク(knyacki-homestudio.blogspot.com)

423:名無しサンプリング@48kHz
17/09/09 08:07:59.81 3fqndeEz.net
Wavesの Goldに関しては本国参照のうえ、含まれているPluginの一覧(minetへのリンク付 )を用意してあります
取説ではありませんが理解の手助けになれば幸いです
URLリンク(knyacki-homestudio.blogspot.com)

424:名無しサンプリング@48kHz
17/09/09 11:39:07.30 Y3EHVtbI.net
MashTacticがバージョンアップ
50->35ポンドに値下げ

425:名無しサンプリング@48kHz
17/09/09 13:43:59.07 C2Q3HzlA.net
>>415
ありがとう

426:名無しサンプリング@48kHz
17/09/10 13:44:43.06 V2Bd4Tgn.net
wavesの英文マニュアル、割と分かり易いと思うけどなぁ。
普通に高校卒業してたら読める英文だと思うぞ。

427:名無しサンプリング@48kHz
17/09/10 13:46:10.29 V2Bd4Tgn.net
煽りでもなんでもないです(念のため)

428:名無しサンプリング@48kHz
17/09/10 13:56:30.86 wBnrjLgp.net
プラグインのコトが最低限わかってれば、っていう下地は必要だと思う

429:名無しサンプリング@48kHz
17/09/10 15:50:30.49 JUFb119j.net
Beatskillzからメールが来てBollywood Maharajaがv1.2にアップデートしたのでDLしてみた
やっとMulti Outバージョンが加わって付録のwavも改善されているみたい

430:名無しサンプリング@48kHz
17/09/10 15:56:46.93 JUFb119j.net
あといつの間にかLiquid Musicもv1.6.3になってたね
MIDIインポートができるようになった

431:名無しサンプリング@48kHz
17/09/10 19:40:30.84 tSu/Bd+Z.net
誰得情報ありがとう
どっちも持ってるお前は俺かよw

432:名無しサンプリング@48kHz
17/09/10 22:01:49.37 JUFb119j.net
w
ついでにSundogも新バージョンのベータ版来てた
これはユーザーへの付録がかなり役に立つよ

433:名無しサンプリング@48kHz
17/09/11 19:06:56.53 hSbE9Guj.net
>>424
情報あり
6月にセールでBollywood Maharaja買ったけど、本家サイトで製品登録する方法がなかった。
がんばって問い合わせたらv1.2のURL教えてくれたけど、
アカウントに登録してくれるかと思ったら、それはしてくれない様子。
なんかよくわからん

434:名無しサンプリング@48kHz
17/09/18 19:51:24.99 z1zM7YvR.net
MaharajaはMulti OutバージョンとSingleバージョンの両方が含まれてるね
なかなか良心的なとこだわ

435:名無しサンプリング@48kHz
17/09/21 20:27:23.12 9GqU4UnHZ
Filterizor Q Pro - 2D/3D Multi Channel Equalizer & Filter Audio Plug-In
URLリンク(www.youtube.com)
良さげだけどグラフィックパワーが要りそう

436:名無しサンプリング@48kHz
17/09/22 07:57:40.85 JByjRzEdy
Wave Box Overview - Dynamic Dual Waveshaper - AudioThing
URLリンク(www.youtube.com)
ここはリーズナブルな価格が魅力

437:名無しサンプリング@48kHz
17/09/22 08:37:20.16 JByjRzEdy
RDGAudio Acoustic Dhaak Indian Puja AU VST Mac Plugins Download Durga Puja 2017 plugins
URLリンク(www.youtube.com)
インドパーカッションか
マハラジャにもこういう音が入ってたね

438:名無しサンプリング@48kHz
17/09/30 05:40:01.91 ST2Vkh9i.net
>>423
判る。とても判る。仕方ないけど。

439:名無しサンプリング@48kHz
17/10/02 08:51:43.87 RDoM12lA.net
WAVESのMondModみたいなモジュレーションをMondModみたいに手早�


440:ュ作れるプラグイン知りませんか?



441:名無しサンプリング@48kHz
17/10/03 17:41:01.82 UNh+Fqul.net
WAVES使えない宗教に入ってるの?

442:名無しサンプリング@48kHz
17/10/03 18:47:59.69 FeVQ7ZAi.net
手早くはないけど似たようなのはkitchen sync2かなぁ
ただしSynthEditで32bitオンリー

443:名無しサンプリング@48kHz
17/10/03 22:52:03.86 8v3bviL/.net
>>435
仕事場では好きで使いまくってるけど自宅環境にも似たのが欲しくてね…。
マーキュリーならWUP払う楽しみもあるけど、プラチナやダイアモンドに払うの勿体無いじゃん。
>>443
ありがとう。でも64bit無いのね。
WAVESの飛び道具系ってなにげに優秀よね。求めてる音に到達する時間が圧倒的に早い。

444:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 00:26:41.40 x5WSfduo.net
>>437
たったの3280円だしこれだけ使いたいなら単体で買う分にはいいんでは
URLリンク(www.minet.jp)

445:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 00:46:46.26 /gTkdvb3.net
この程度の金額も渋るなら時間かけてでも個別にやれつーの
最近の投売りwavesのコスパに勝てるPlugin教えろって結構難題だぞ

446:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 00:53:55.13 JzOsjN1v.net
>>439
知らないんじゃないかな
マーキュリーのWUPとか全く判らないけど everypluginで CK901 クーポン使うと$22.37
日本円で 2,529円相当でございます
さー 安いか高いか、ドウゾー

447:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 01:49:03.81 IaMDgydq.net
>>437
wavesは選択肢の絞り方がうまい
他のなんでもできるプラグイン使ってから戻ってくると実感する
それゆえに自由度も低いけど時間のない人やノウハウ少ない人にはありがたいよな

448:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 06:26:53.79 NsVkaU/1.net
みなさんレスありがとう。自分の感覚では安いか高いかって言われると高いんです。
どうせお金出すなら新しい選択肢はないかなとお聞きした次第です。
これなんか面白そうですがメルダはパラメーター多すぎなイメージ。
URLリンク(www.meldaproduction.com)

449:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 13:14:48.41 mSZzGS61.net
希望ジャストなプラグインが3,000円しない額
それでも高いのか…
でもそんなお前のおかげで、レスの流れの上でもしかしたら似たプラグインが見つかるかもしれない
そしてそれはもしかしたら他の誰かの役に立つかもしれない
そう考えると無駄じゃないよね 無駄なのは俺のこのレス

450:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 13:29:42.01 pLDo7X+W.net
いや自分が求めているものを満たすために3000円すらも出せない趣味って俺にも分からない

451:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 13:42:18.72 h4jQOA1h.net
仕事でwaves使ってる人が自分で探せないとかないわ

452:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 13:55:51.48 NsVkaU/1.net
何なんですかね。
買っちゃえばいいんですが、10年使い続けている古いWAVESに今お金を使うのは何故か躊躇してしまいます。\3,000って安いようで昼メシ4回分と思うと高いですよw。
音的にも少し前に買ったexcaliburがかなり良かったんでそういう現代的な音の良さと使い勝手の良さが両立されているプラグインをご存知の方がいればそっちの方がいいなと思って聞かせていただきました。
自分でもいろいろデモってみてこれはというのがあれば報告させていただきます。
ありがとうございました。

453:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 14:36:58.91 ZYdK9RIW.net
おまえの1時間の価値が1000円だとして探すのに3時間以上使うなら買った方がいい
ニートなら一生探してればいい

454:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 18:23:14.78 NsVkaU/1.net
なるほどね。そういう考え方もあるか。
とりあえず買って替わりも探すことにします。

455:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 18:51:40.64 IaMDgydq.net
マーキュリー買えばよくね?

456:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 21:34:49.77 JzOsjN1v.net
>>443
無駄じゃないのでそれは安心して下さい
Ozone7の超長文マニュアルを翻訳した俺が言うのだからw

457:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 21:38:35.17 JzOsjN1v.net
>>442
あー そういう事かー
メルダ逝きましょう
変態バンザイ
話が合う人が居ないかもしれないけどw 極めればもしかすると…

458:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 22:12:20.02 NsVkaU/1.net
>>451
メルダはマルチエフェクターとしては究極の一つですよね。めちゃ高いけど。
他に海外のフォーラムで見かけるのはSUGER BYTESですかね。
あと個人的にはFractal Audio Axe-Fxのエフェクト類は優秀だと思います。売っちゃったけど。
考えてみれば細かいエディット機能を売りにしたものよりギター系に良いものがあるかもしれません。

459:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 22:40:05.26 8m1M+nfc.net
>>452
meldaは個別に買えるでしょ

460:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 22:55:04.01 JzOsjN1v.net
>>452
ごめんなさい、耳なんとかさんのBlogとかギターオヤジさんのBlogで「メルダ変態」って書いてあって
で、子供なのでつい変態w って書いてしまいました
すみません
(コンプ?だけど凶暴なパラメータ数を紹介する記事は読みました。ああこの位になれば変態、うーん そう? みたいな… (反抗期

461:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 23:07:34.56 OmE4VXgw.net
その変態は褒め言葉だからいいのよ

462:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 23:11:43.49 KwvYhghD.net
やっぱりこの人日本語の文章力や読解力がどこかおかしいよね
翻訳家としては致命的だよ

463:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 23:13:46.21 tmIm1nCB.net
日本人じゃないから大目にみてやって

464:名無しサンプリング@48kHz
17/10/04 23:39:23.59 NsVkaU/1.net
>>453
確かに。メルダをピンポイントで買えば良いのかも。お布施不要だし。
>>454
ノープロブレムですw。変態上等。
でも自分はそのあたりのブログ情報には近づかないようにしてます。
やれどこのプラグインが必須だの使えないだの。

465:名無しサンプリング@48kHz
17/10/05 17:40:12.80 7CT/Vz5R.net
今更だけどSound canvas VA 64bit対応なんでポチってみた。
これが結構いい ギターのカッティング音とか色々あるんだな。
もう少し迫力あったらいいけど元がいいのでプラグインエフェクトでなんとかしてみる。

466:名無しサンプリング@48kHz
17/10/06 02:25:59.01 BDkq3+0B.net
>>459
初めてに近い人が音色増やしたいならとりあえずベターだと思う。安いし。ドラムキットも多いし。ついでにMid Radioも足しとけってくらいかな。
残念ながら本物との互換性は今ひとつだけどな。エクスクルーシヴ叩きまくっている曲はかなりの確率でおかしくなる。
Wild Ac Bass とか言うの、気に入って結構使っていたな。
アルトサックスは音色マップによってかなり変化するから、一通り試してみようぜ。

467:名無しサンプリング@48kHz
17/10/08 18:30:36.77 ufucxLno.net
DJ/Producer Matt Lange on Elevate Mastering Limiter
URLリンク(www.youtube.com)
EQuivocate を持ってる人は79ドルでアップグレードできると・・

468:名無しサンプリング@48kHz
17/10/08 18:36:12.31 dbOMSA2n.net
>>461
高い高い。買うならこっちとか
URLリンク(everyplugin.com)


469:.html まあ重いです 2Mixにしてからでないと厳しい 買うなら今月いっぱいの期間限定



470:名無しサンプリング@48kHz
17/10/08 19:42:01.04 tGNO6Gb2.net
タダで貰ったしアプグレ1/3ならってポチってしまう
商売うまいなぁ

471:名無しサンプリング@48kHz
17/10/09 19:42:50.42 3XqUwJ5X.net
ディエッサーの定番プラグインってありますか?

472:名無しサンプリング@48kHz
17/10/09 21:32:23.26 Muv89M1U.net
spitfish

473:名無しサンプリング@48kHz
17/10/11 17:02:21.51 V1Hp+S7C.net
AVIDのサブスクリプション利用してる人いる?
使える?

474:名無しサンプリング@48kHz
17/10/13 03:50:24.75 rdAN8JPe.net
>>464
定番って言われると微妙だね。
あんまり聞いたことない。
強いて言えばSONNOXのかな?

475:名無しサンプリング@48kHz
17/10/13 05:02:57.51 8q2VaL+9.net
ひょっとしてプラグインのおかげで
マスタリングまで自分でできるということ?

476:名無しサンプリング@48kHz
17/10/13 06:25:39.82 r1LMMUrd.net
avidのサブスク、600円でも微妙
80%ぐらいのもんが骨董品だしな。プロジェクトの保守用ぐらいしか思いつかない。

477:名無しサンプリング@48kHz
17/10/13 07:48:38.40 DxMd3M9d.net
他のDAWに移行する時のためにAVIDのプラグインは使わないようにしてるから不要だなあ。

478:名無しサンプリング@48kHz
17/10/13 18:55:10.11 lCKglbn0.net
バイオリン、チェロ、コントラバスでいい音源ねーっすかねぇ・・・。

479:名無しサンプリング@48kHz
17/10/13 19:26:59.96 mcE8ydrF.net
それもうハード音源で探した方がよくね

480:名無しサンプリング@48kHz
17/10/13 21:27:39.94 qbK1K5k4.net
何をいってるんだ

481:名無しサンプリング@48kHz
17/10/13 22:48:26.87 ZQDU1V0X.net
NUGEN ABAssistって便利だね
有料でも同種のプラグイン見かけない気がする

482:名無しサンプリング@48kHz
17/10/13 23:35:34.94 lCKglbn0.net
>>472
んー、コレってのは無い感じなんかな。折に触れて探しては居るが・・・。
ストリングスならご存じの通り、なんとでもなるけど、ソロがどうにも。

483:名無しサンプリング@48kHz
17/10/13 23:40:42.13 JNrR1hma.net
>>474
Sample Magic から似たようなのがでてた
自分はCubaseなんでcue send使えば簡単に同じ事ができるので使わなくなったが

484:名無しサンプリング@48kHz
17/10/14 01:56:13.99 39F6gKWb.net
>>475
もしかして、Free(無料)で、っていう制限付き?

485:名無しサンプリング@48kHz
17/10/14 02:30:24.75 7rZs4JMp.net
そういう下らねぇ奴に自分の時間咲くの無駄だから。
自分のお金は使いたくねぇ。自分の時間はつかいたくねぇ。
くだらねえ人間だ。

486:名無しサンプリング@48kHz
17/10/14 10:43:39.74 ARREAKrO.net
おいおい決めつけんなよ(苦笑
まぁソロ弦の選択肢いっぱいある昨今だし、そんなに無いかね?とは思うが
検討してダメだったやつを挙げてもらうとアドバイスしやすいかも

487:名無しサンプリング@48kHz
17/10/14 10:47:56.08 4DeAU7ht.net
ストリングススレでやれよ

488:名無しサンプリング@48kHz
17/10/14 11:26:31.96 lLmrRd92.net
>>477
うんにゃ。あまり高すぎると困るのは事実だけどw
そもそも無料には音質期待してないもん。
>>480
あいよ。過去ログ見てみるわ。案内に感謝。

489:名無しサンプリング@48kHz
17/10/14 15:02:38.78 39F6gKWb.net
>>481
CHRIS HEIN SOLO VIOLINのシリーズとか良いと思うけど、
パート揃えると結構高いよね。
URLリンク(www.embertone.com)
個人的にはこの辺が値段と音質のバランスがいいと思う。

490:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 20:06:20.87 IB72ocTj.net
マルチコンプのチューブモードのモデリングってないのかい?

491:名無しサンプリング@48kHz
17/10/17 03:39:37.94 NZGbOo4q.net
PC買い


492:換えを機に作業環境を88khzに変えようかと思うんだけど最新のCPU使ってもやっぱプラグイン重たいかな?



493:名無しサンプリング@48kHz
17/10/17 08:47:17.65 XJSF7/HH.net
単純計算で概ね判断できるだろ

494:名無しサンプリング@48kHz
17/10/18 14:47:11.60 EWSpg/mP.net
>>482
おお、ありがとうありがとう。なかなか乾いたいい感じの音がするな。
予算・・・・・・再来月かな(苦笑

495:名無しサンプリング@48kHz
17/10/18 15:10:12.83 GBjV/nK/.net
Chris Hein狙ってるなら12月末か1月にやるBestserviceの2 for 1セールかNAMMセールまで待った方がいいよ
実質半額くらいで買える

496:名無しサンプリング@48kHz
17/10/18 17:00:51.24 EWSpg/mP.net
皆の有用な情報、感謝に堪えませぬ。
ブクマしとこw
こう、弦がギコギコ震えてる感じ、ええわー。今んとこバンドルのとSound Canvas VAしかないからな・・・。

497:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 16:01:10.40 VS9shiPe.net
VstPluginフォルダ作ってインストもエフェクトも関係なくどんどん入れてたんだけど
KORGとかメーカー名フォルダのもあるし段々わかりにくくなったので
用途別フォルダ作って整理しても大丈夫だろうか。
シンボリックリンクまでやらないとだめかな。みなさんはどうしてますか?

498:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 16:39:11.45 pP1zzJ9b.net
>>489
大抵のプラグインは大丈夫
でもインストーラからちゃんとやらないとだめなものもある
それは1つ1つ自分で試すしか

499:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 16:42:10.31 pP1zzJ9b.net
>>490
あと手動で整理したときに注意しなくてはいけないのは
たとえばアップデーターが出てインストールしようとしたとき
pcが覚えているのは古いディレクトリだったりして
忘れてOKOKの連打でまた古いディレクトリにインストールしてしまいがちなこと

500:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 17:12:12.43 7usomDJB.net
フォルダを決めておいて、そこにインストールするようにしてるけど問題が出たことはないな
後から勝手に動かすのは推奨しないけど

501:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 17:25:26.75 VS9shiPe.net
あそうか。アップデートの時困るか 暇見て入れ直すのが良さそうですね

502:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 17:33:09.43 pwMSiKyR.net
C/Program files/VstPluginsに統一してるけど
メーカー名フォルダ自動作成かわからんやつでしょうがないからフォルダ作ってやったぞって進めたらVstPlugins/メーカー名/メーカー名/プラグイン名~ってなって萎える事ある

503:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 17:58:17.79 lrq9KYVp.net
現状、最初から自分でルール決めて分類して突っ込むしかない
俺はパス聞かずに勝手に挿入する奴が一番萎える

504:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 18:27:17.15 pP1zzJ9b.net
>>494
>/メーカー名/メーカー名/プラグイン名~
あるあるすぎてワロタw
長年たまにある事象な割に人とこういう話はしないから地味におもろいw

505:名無しサンプリング@48kHz
17/11/01 01:07:22.12 vYBFKjQG.net
それで対応可能ならシンボリックリンクを作成して管理すると良いと言う人もいそう。

506:名無しサンプリング@48kHz
17/11/01 06:44:29.63 bB4BwMuv.net
macはインストール先を選ばないから綺麗になってるのかと思いきや
フォルダの中グッチャグチャで驚愕したな

507:名無しサンプリング@48kHz
17/11/01 06:46:54.94 bB4BwMuv.net
それとwinで悩むのが(x64)の存在かな…
消したいけど消したら消したでアプデ時に一手間かかるし

508:名無しサンプリング@48kHz
17/11/01 13:20:29.50 N3bNsAFb.net
パス聞かずに勝手に挿入する奴とか
いやらしい

509:名無しサンプリング@48kHz
17/11/01 14:10:12.62 owf77DfH.net
>>498
しかもシンボリックリンクとか面倒な処理必要になるしね。

510:名無しサンプリング@48kHz
17/11/01 15:34:39.90


511: ID:vYBFKjQG.net



512:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 00:30:54.25 xvENlR6l.net
VST(VSTiではない)のシグナルジェネレーターってありませんかね?
周波数(Hz)、レベル(dB)、(位相(deg))、波形などをパラメータにシグナルを入れたいです
パラメータを細かく調整したいのでDAWのオートメーションから制御したいです
efu氏のWaveGene(これは純粋なシグナルジェネレーターですが)みたいなものをDAWから使えないかなと・・・

513:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 00:45:54.79 Z1+vcd+y.net
>>503
Tone Generatorでググれ

514:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 01:08:10.48 4MfT7xah.net
>>503
MeldaのMOscillator
具体的に何をしたいのかよくわからないけど(エフェクトに限る理由とか)
まぁたいていのことはできる

515:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 13:42:50.52 8QJlM20r.net
artsacoustic reverb、yosemite以降の新OS対応してるんかな?
サイトはずっとスプリングセールのままだし。。
使えてる人います?

516:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 18:16:51.02 hXqls87I.net
>>506
仮に使えてもそういうメンテ怠るとこはやめといた方がいいよ

517:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 18:34:49.01 mqXtVtVc.net
black rooster どう?

518:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 19:16:05.45 ZZcMSeGA.net
>>508
正直、なんでこんな突然有名になったのかわからないって感じ

519:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 19:41:47.89 XhW1hm0U.net
LA3Aのやつ買ってみたけどのっぺりしてイマイチ使いづらい。

520:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 19:44:28.86 Vwww2iL5.net
VSTによくあるアップサンプリング機能ってスペックが許すなら使ったほうが
いいのかな?

521:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 20:08:12.07 ZGRKPFqt.net
人に聞くより自分の耳で聴いて判断する癖を身につけた方がいいよ
自分で聴いて違いがわからないのなら無理して使う必要ない
逆に、違って聴こえたのならCPU負荷に耐えうる限り使えばいい

522:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 20:25:57.84 KW03qvTt.net
>>511
稀に弊害もあるから一概には言えないけど普通は使える限り使う
ミックスの際は切って負荷抑えてレンダリングの際に有効にするのが主流、自動でそうしてくれるプラグインは便利

523:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 20:59:12.47 2Oznh9fA.net
Black Rooster、VLA-3Aはドラムバスにさして強めに潰すと結構良い感じだったけどな
Magnetite は突っ込んだときにF特がちょっとおかしくなる感じ(テープ歪みのデフォルメ?)があるけどジワッとくるコンプ感はよかった
ただ、手持ちのsly-fi Omega458 のが良かったので買うには至らなかったけど

524:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 21:23:51.84 XhW1hm0U.net
Magnetiteコンプ感は良いけど、メンテしっかりしてないテープ機器って感じ。ベースにだけは使える。
Softubeの方が良いアナログ感あるね。

525:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 23:41:09.24 0k+Vke/i.net
Magnetiteはローファイっぽいって事?

526:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 23:44:51.86 xvENlR6l.net
ありがとうございます。MOscillatorを試してみます
>>505
あまり詳しいわけではないのですがVSTiはMIDIを入力としますよね?
任意の周波数のシグナルを容易に得るには向いていないと思うのですがそうでもないのでしょうか
周波数が近いノートを出して関連するパラメータを操作すれば似たようなことは出来そうですが
いちいち周波数からMIDiメッセージを生成するのは手間ですし、周波数の変化幅が広くて複数の
ノートにまたがるようなケースだとさらに複雑になりそうな・・・

527:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 09:47:41.48 hJfgWX42.net
>>517
基本がわかってないな
それは杞憂だよ

528:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 21:16:36.77 dD4eRf/Y.net
>>517
10年ぐらいROMってから発言すると良いですよ

529:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 23:59:48.56 wDK+cDLx.net
MOscillator
 周波数を細かく調整するには2つのパラメータを操作する必要がある
 たとえば440Hzを出そうとしてもFREQだけでは無理でPITCHも変更する必要がある
DEXED
 周波数を細かく調整するには3つのパラメータを操作する必要がある
 FINEで不足の場合はTUNEを操作する必要があるけど当然他のオペレータも影響を受ける
周波数を32bit一発で指定できたりすると楽なのですが・・・
>>518
何か良さそうなシンセってありますか?

530:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 00:15:45.88 NyCo3NGm.net
>>520
32bit?
まず最終的な目的を言えよ
もっと近道あるかもだろ

531:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 00:21:38.40 0pW+pfWo.net
>>520
その辺のプラグイン無料なんだから
自分で試してみなさいよ
いい大人がクレクレで人に聞いてばかりではみっともないですよ

532:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 00:36:27.02 jWcjwv1F.net
>>520
MOscillator、Frequencyだけ設定すれば出せるけど?
数値入力もできるし
その下の段のはFrequencyをオフにして音楽的(対数的)な設定でもできるってだけで
Frequencyも設定してあればオフセット的な働きになる
いろいろと早合点しすぎな感じ
仕様を理解するために、いろいろ検証するクセをつけた方がいいよ

533:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 00:44:59.80 ovyUn0A6.net
440ならA3押せば出るしな
とりあえず初心者スレ行ってくれ
オーオタなら消えてくれ

534:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 09:31:38.93 1Y+UUP7c.net
>>520
良さそうなシンセか
Reaktor, Pd, Max辺りかな

535:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 10:51:44.48 RgHKt+Lq.net
>>520
>周波数を32bit一発で指定できたりすると楽なのですが・・・
よそ行く前に、これの意味だけ教えてくれ。
気になって昼寝もできない。

536:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 14:56:08.90 h6Fzr8Ho.net
32ビット長の命令とは贅沢だな

537:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 17:50:01.12 HnDFJjSy.net
>>524
一例なだけで常に440Hzが必要なわけではありません
>>526
周波数を設定するパラメータが32bit分あるという意味です
上手く割り当てれば16bitでも良いかもしれませんが
今時のマシンでこの差は大したことないのでは
>>527
MIDI機器で1パラメータに32bitは贅沢ですがVSTを作る的な記事を見ていたらInt32とか書いてあったので
良くあることなのかと思ったのですが違うのかな

538:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 18:34:15.58 oSts7LYz.net
>>528
病院いけ

539:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 18:48:00.36 yZgVLK/l.net
石橋の隣に石橋作ろうとして、構想が妄想のまま死ぬようなタイプだな

540:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 19:32:32.31 DXw8n3I3.net
もしかして本当にただのオーオタで自分のシステムチェック用に特定の周波数出したいだけなのかもな…
初心者スレならまともな回答あるとは思うけど質問の仕方が下手すぎるのと
基本となる前提知識が足りない上に思い込みが激しいから難航するかもしれん

541:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 19:43:42.64 wEmiBDn


542:t.net



543:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 19:47:45.12 dSOCTvID.net
>>528
ファンクションジェネレータがいいよ。これ一台あれば間違いない。
URLリンク(jp.tek.com)

544:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 21:37:39.22 mbZmecWe.net
テクトロニクスと来たかw
岩通で良くない? あとNFとか
んー 高いかな。でも国産だし
アジンレトは…

545:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 21:38:20.39 mbZmecWe.net
まちがえた Agilent ヒドイw

546:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 21:43:32.48 0wgNh4xK.net
>>523
MOscillatorはその通りで制御(というかUI)の問題で荒くなっていたようです。手入力したら任意の周波数を得られました
DEXEDはやはり周波数分解能が荒いようでMOscillatorみたいな分解能で変化させられませんでした
FINEは小数点以下3桁まで入りますが音は飛び飛びでしか変化しません
>>533
ファンクションジェネレータなら文句なしに周波数分解能が高いですがDAWから操作できなくないですか?
あとそこに載っている奴だと可聴域の波形を出せないですよね
突っ込まれる前に訂正します。VSTのパラメータ値はfloat(32bit)みたいです

547:名無しサンプリング@48kHz
17/11/09 21:46:51.10 zzFtHbMG.net
Bluecataudio patchwork2.1にビルトインエフェクトが付いた
正直言ってBluecataudio製のFXを別にインストールするのはいやで入れたことなかったけど備え付けなら便利で良い

548:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 00:46:49.13 zm1jB7Tg.net
>>536
使ってるDAWとバージョン教えて

549:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 03:23:12.89 7j7xJ9c+.net
質問させてくれ。
URLリンク(www.rittor-music.co.jp)
この記事の中盤にEG2(エンベロープ・ジェネレーター)でキックの20~30msのアタック部分だけを突くって書いてあるけど、そんなms単位で特定の部分だけを突けるプラグインなんて、このshortcircuitの機能以外で存在するの??
例えばKontaktやBatteryのエンベロープにしても、アタック部分に関しては0msからの立ち上がり方やその減衰の速さくらいしか指定できないよね?

550:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 05:21:47.29 1bxH2DEp.net
>>536
工業製品の測定関係ならばここではないと思うが
VSTプラグインは凡庸音楽用が多いので
あなたはDAWを使って具体的に何がやりたいの?w

551:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 07:38:23.23 OHGKlUc5.net
>>539
普通のサンプラーならコンマミリで調整できると思うゾ

552:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 07:42:38.92 qCoYqHyp.net
凡庸ってのは皮肉で言ってるのか単に誤字なのか

553:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 07:52:38.60 OHGKlUc5.net
見た感じ普通のエンベロープに見えるけどな
attackとかの横のパラメーターで+-db出来るなら特殊だけど
全体で+-してから調整するのと同じことだと思うし
URLリンク(www.vemberaudio.se)

554:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 12:21:33.45 tSszoPPS.net
>>543
仮にそうだとしても、アタック部分の0ms~19msはそのままで20ms~30msだけを+-dBなんて出来るのかな?
まあ、そもそもこの記事の説明が本当に合ってるのかどうかも不明なんだけど...。

555:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 13:40:32.88 vRQU0iYs.net
>>539
試そうかと思ったら32bit版しかないんか

556:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 14:20:51.13 3uVzzyKj.net
>>539
複雑なエンベロープを描けるものや、ディレイが設定できるものがあるから
そういうことができるものはいっぱいある
ただ、その記事は、0msから20~30msぐらいまでの部分、って意味じゃないのかな
リミッターでつぶれた部分を復元するみたいな文脈っぽいし

557:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 15:30:19.09 OHGKlUc5.net
>>544
ADSRなんで同じだと思うぞ
エンベロープその他自由に操作したいなら、AbletonLive使うと幸せになれる

558:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 18:45:26.91 tL1lJCtS.net
FM8にDX7のパッチを入れたいんだけど、E.PIANOやE.ORGANっといたように「.」が含まれているパッチが入らないです
うまく入れる方法ありますか?

559:名無しサンプリング@48kHz
17/11/10 22:38:54.97 658Q7csh.net
サンプラーのADSRでSustain-6db下げてDecayで調節してるってだけじゃないのか
KontaktみたいにHoldをDecayの代替みたいな感じに使えばもっとアタック成分を維持できるし

560:名無しサンプリング@48kHz
17/11/15 08:32:10.71 F/nu987ja
SICK INDIVIDUALS - FOCUS ONE (Exclusive Tutorial)
URLリンク(www.youtube.com)
強力なのが出てきた!

561:名無しサンプリング@48kHz
17/11/17 08:05:51.17 8XygbFZI.net
トラックのピーク、RMS、ラウドネス、スペクトルを可視化するプラグインって無いですかね?
SPANなどみたいにその時の情報を表示するのではなくサウンドエディタみたいに時間軸付きで表示して欲しいです
またスペクトルに関するパラメータ(サンプル長、ゲイン、コントラスト等)は簡単に変更できると嬉しいです

562:名無しサンプリング@48kHz
17/11/17 08:32:14.91 PlcFPdAX.net
ozoneのインサイト

563:名無しサンプリング@48kHz
17/11/17 10:48:29.28 HFDKQqLp.net
>>551
スペクトルなければ何種類か…
でもって各Trackにインサートし、各Trackのラウドネス調整をしてくれる らしい のとかあった
あとは Melda ならあったかなー?

564:名無しサンプリング@48kHz
17/11/17 12:19:46.38 wgyNb1Bo.net
T-Racks5のMeteringはいかが?

565:名無しサンプリング@48kHz
17/11/17 15:18:05.58 mc2csJu+.net
出た「Meldaにあったかも」w
これが大抵間違いないとこが凄いデベだよ本当に

566:名無しサンプリング@48kHz
17/11/17 20:03:18.17 HFJ7nNZ8.net
meldaのアナライザーってManalとMMultianal以外にあったっけ?
あとはFluxのPureAnalとかかな
別立ち上げがめんどいけども

567:名無しサンプリング@48kHz
17/11/18 01:36:34.22 sDwQFA4T/
kinetic toys ってどんな感じですか?

568:名無しサンプリング@48kHz
17/11/17 22:23:16.14 wWHtD/sW.net
略し方がだな

569:名無しサンプリング@48kHz
17/11/18 05:06:10.75 LP6sGq/C.net
マナルにアナル
肛門兄弟w

570:名無しサンプリング@48kHz
17/11/18 08:28:00.49 dtQuEWwoS
Boost Pro: Overview
URLリンク(www.youtube.com)
ふ~む

571:名無しサンプリング@48kHz
17/11/18 19:29:43.38 JsDFsqDQ.net
>>551
TC ELECTROのやつ

572:名無しサンプリング@48kHz
17/11/18 19:32:19.79 JsDFsqDQ.net
URLリンク(www.tcelectronic.com)

573:名無しサンプリング@48kHz
17/11/18 21:12:26.09 LP6sGq/C.net
それならこっち
URLリンク(jp.music-group.com)
なんにせよそれはいわゆるアナライザーじゃないよね
ラウドネス値の変位のみで

574:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 00:34:02.06 75g22MEl.net
Fluxのアナライザーとか
Nugenのアナライザーとか
Meldaのアナライザーとか(スペクトログラム表示もできるし設定も細かい)
往年のspectraFooとか

575:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 15:16:45.73 nmUnggwfC
fabfilter より sonnox の方が優っている点てありますか?
(eq、reverb、limiterで)

576:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 19:33:00.83 ed6aq5pN.net
Voxengo Premium Membership
誰か入ってる人いる? $ 259.95で25以上の製品無期限とあるけど、
全プラグインてことではない?使えるプラグインは決まってるのかね。

577:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 20:34:07.30 SQBC8U5G.net
>>566
丁寧に説明が書いてあるじゃないか。
Google翻訳でわかるよ。

578:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 21:37:16.97 nITkuS8u.net
>>566
今後追加されるプラグインがメンバーシップ対象外の場合も優待販売するってイワナ書いてなかったっけ?

579:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 22:34:48.84 uKPu6uWx.net
翻訳がめんどうなんでしょ
イワナは書いてないしね

580:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 22:46:40.07 SQBC8U5G.net
コピペするだけが面倒くさいとは、イワナ横着過ぎる。

581:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 23:01:37.25 ed6aq5pN.net
かなりお得に思えるんだが、あまり話題にならない?
DTM板住人にはユーザーいないのかな・・・

582:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 23:05:33.87 GMgM5Eht.net
欲しいのはもう持ってるから今更入らなくていいって感じでしょ

583:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 23:30:44.97 3jS8hPXo.net
本当にそれ、やるのが遅すぎた
自分はごく少数しか持ってないけどあと欲しいの一つ二つだし
EQとコンプばかりだから揃えるならモデリングの方が捗る
逆に新規購入者なら入るのおすすめ

584:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 23:59:17.05 hhl10sm6.net
イワナ書かなかったすこ

585:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 01:18:49.75 WamxhIq9.net
マルチバンドディストーションでEQみたいに使えるバンド数の多いものってあるかな?
今のところVengeanceのMBdistotionがすごく使いやすくてEQでは出せない色付けには重宝してるんだけど、バンド数が3つしかないからたまに困る時があるんだよね。

586:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 01:33:30.74 L67tkMZM.net
>>575
Meldaのが最大6バンドだよ。1バンドでも2バンドでも自由に追加できる
URLリンク(www.meldaproduction.com)
URLリンク(www.meldaproduction.com)

587:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 01:37:30.15 ino4ar0S.net
BlueCat MB-7にディストーション挿したらいいんちゃう

588:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 07:10:18.43 r3hjhOi1.net
Meldaのマルチバンドって、周波数だけじゃなくて実はいろいろなわけ方できるんだよね
(クロスオーバー自体もリニアとかアナログとか選べてこれだけでも結構変わる)
Level、Pan、Mid/Side、とか。いつも存在忘れててあまり試してないけど

589:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 20:34:30.73 r/QZxjTy.net
>>576-578
ありがとう!
なんて素晴らしいスレだ

590:名無しサンプリング@48kHz
17/12/02 04:53:22.14 YtCxFrQE.net
Pro-L2が5日にリリースらしいぞ

591:名無しサンプリング@48kHz
17/12/07 22:44:32.34 00ah6tac.net
>>580
綺麗なかかりのモダン
音圧至上主義のアグレッシブ
てな感じだった
それよりオーバーサンプリング時に設定したアウトプットレベルをオーバーしないようになったのが◎

592:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 06:05:08.94 Tlpl6dFQ.net
個人的にユニティゲインがいいなと。
1と同じアルゴリズムと設定でも音違うね、前にくる感じ。
TPLは音悪くなるから基本オフがいいかもね。
ラウドネスメーターの柔軟性もいい。

593:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 07:21:25.19 LLXxswST.net
TPL目当てだったのに音悪くなるの?

594:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 08:09:52.60 WeoBvct7.net
truepeak処理したらトランジェント変わるよ
どんなリミッターでもそう

595:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 08:37:21.81 7yn67mMU.net
そうなんだね
じゃあ今までどおり-0.5dBくらい下げて仕上げるか

596:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 09:25:53.83 p2mVBc0C.net
TPLというから難しく構える訳で、
ローパスフィルターだよー
高域な音はカットするよーと考えれば、まあ もこもこ音にはなるよねー
その代わり、やばい時に激しく?歪みにくいと
iZotopeのエンジニア曰く TPLも限界あって駄目な時は駄目らしいですね

597:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 09:53:18.07 AuU7uKVB.net
ピークに高域とか関係あるの?
周期が短いから処理が追いつかなくてピークはみ出るのかな?

598:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 17:53:22.79 9U5isS/p.net
Pro-LとQ2持ちだけどパーソナルアップグレードで84.5ユーロでL2買えるが
普通にPro-Lからアプグレって事は出来ないの?

599:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 18:44:59.41 a+tV3awQ.net
Q2抜きでのアップグレード価格が知りたいってこと?
何にしても高くつくだろうしメリットないんじゃない。
出来るかどうかは分からない。すまん。

600:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 19:02:37.61 28Fx6PDQ.net
アカウントのとこのじゃだめなん?
俺はそこからアップグレードしたけど

601:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 19:17:57.42 9U5isS/p.net
あれって手持ちのFab製品の数によって優待価格で買えるってやつよね?
そうじゃなくて
例えば普通はOzone8っていう新規買いとOzone8 (UPGRADE from Ozone7)ってのがあるじゃん。
Pro-L2 (UPGRADE from Pro-L)みたいなのは無いのかなと。

602:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 19:28:17.50 28Fx6PDQ.net
アップグレードはアカウントのとこからしか買えない筈

603:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 19:38:09.49 28Fx6PDQ.net
正確にはpro-Lユーザーの場合はアカウントのとこには、pro-L2は並ばずに
Pro-L2 (UPGRADE)しか表示されないって感じ

604:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 19:41:28.33 LLXxswST.net
しかしここはアプグレ料高いよね

605:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 19:56:03.64 9U5isS/p.net
すまん!
よくみたらアカウントの所にUPGRADEって書いてたわ。

606:名無しサンプリング@48kHz
17/12/23 22:29:10.53 iRAVwrHg.net
LogicのEnveloper使ってる人いる?
トランジェントは色々と試したけど、このLogic付属のEnveloperが一番パラメータも多いし細かく追い込めるんだよね。
同じように多機能なトランジェントって他にはないのかな?

607:名無しサンプリング@48kHz
17/12/23 23:13:18.96 bgmZMcTY.net
>>596
代表的な製品はここにある(Musicradarのベスト12)
URLリンク(www.musicradar.com)
ただ、さらに多機能さを求めるならマルチバンドじゃないかな?
Cubase純正のやつはマルチバンド
URLリンク(www.sweetwater.com)
マルチバンドの、捜せばいろいろ見つかるはず
ちょっと思いついただけでもMeldaのとかVengeanceのとか

608:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 12:21:11.31 F0iqZ6aw.net
pro-L2の評判を見て回ったけどメーターが良くなったって意見が大多数で
音がすごく良いとか新しい機能が最高だとかそういうの聞かないな
これでアプグレ1万円は正直出したくないぞ

609:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 12:31:22.22 /CgnWPwn.net
>>597
ありがとう!

610:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 13:57:59.88 npAywEjf.net
DOTEC-AUDIOのDeeCompとDeeMax使えば、大体は作業できる。
特にVer2.50になってからのこの2つのプラグインは特筆すべきものがある。
PRO-L2はデモ版ためしたけど、PRO-Lのまんまだった。
TruePeakLimitterがつきました、以上終わり。って感じ。

611:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 14:07:42.98 8BTbiP/C.net
完全に音変わってるのにクソ耳乙wwww

612:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 14:36:48.01 npAywEjf.net
同じプラグインの新リビジョンなのに、完全に音かわちゃったらダメだろ。
何いってんだ?

613:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 15:06:31.10 ayCVtGu8.net
もしかしてWavesのリミッターとかも
音変わったらダメとかいうタイプ?

614:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 16:38:20.04 npAywEjf.net
いや実際PRO-L2はTruePeakLimitterが初期値ONになっているので、そりゃ音違うよ。
設定が違うんだから。
でも所詮fabfilterの音でいつも通りの角がとれたいつも通りの音だよ。
逆に、これで完全に音かわってるって耳やばいだろ。

615:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 17:14:13.26 IrDh8/Ui.net
Pro-L2は音変わってるよ
上書きされるタイプのプラグインなら音変わったらダメの理屈は通るが、
残念ながら共存できるタイプだから保守も容易なので問題無し。
TPL外して同じアルゴリズム、同じ設定で比べて違いがわからないならモニター環境が残念なだけだ。

616:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 17:21:33.66 Uu+Qwzev.net
なに釣りに反応しちゃってんの

617:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 19:52:34.56 exocZk+m.net
Ozone 8 & Neutron 2はたいした違いなくて叩かれる
Pro-L2はたいした違いないけど叩かれはしない
この差は?

618:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 21:09:40.24 iA/KHWaA.net
更新頻度かな?

619:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 21:27:24.12 dKCnWxNi.net
どうでもいい奴ばっか。書き込み読む必要ねーな。

620:名無しサンプリング@48kHz
17/12/24 22:09:15.29 iA/KHWaA.net
書き込む必要はあったんだな

621:名無しサンプリング@48kHz
17/12/25 00:37:50.51 NcvnvPle.net
俺はL3を使わなくなってPro-Lばかり使うようになったが
最近はelephantが好きだ
なにげにあれかなり優秀だよ

622:名無しサンプリング@48kHz
17/12/25 02:05:37.58 SqRPWY0Z.net
>>605
そういえば、twitterでAOM周りの人たちがfabfilterは上書きされるから保守に困る
という意味合いのことを言ってて何言ってんだ?と思ったわ

623:名無しサンプリング@48kHz
17/12/25 03:31:28.40 RF6SV92l.net
上書きされなくても1の保守は終わるから困るっちゃ困る

624:名無しサンプリング@48kHz
18/01/13 09:30:38.94 ryH8/hF7.net
URLリンク(dotup.org)
エレキギターに詳しくないので教えて欲しいのですが
この曲の やや左から鳴ってるエレキギターは
どのような種類のギターでしょうか?
テレキャスター ストラト メタル ?

625:名無しサンプリング@48kHz
18/01/13 15:32:43.23 KhqZ7kpZ.net
>>614
出音聞く限りはストラト系のシングルコイルのリアPU使ってワウかましてカッティングじゃないかな。

626:名無しサンプリング@48kHz
18/01/19 08:51:11.21 39oWgcoM.net
DMG AudioのTrack Compいいわ。1つのソフトで何種類もコンプのタイプが選べるのが、
予想以上に便利。効き具合もいいしね。

627:名無しサンプリング@48kHz
18/01/19 09:01:49.11 GTpVKGwV.net
>>616
GUIもシンプルでいいよね
こういうのが欲しかった、って感じ
コンプって大袈裟な見た目のハッタリ多いけどこういう方が使いやすいし

628:名無しサンプリング@48kHz
18/01/19 09:23:17.45 39oWgcoM.net
>>617
DMG Audioは音がいい、という信頼感があるから、GUIでハッタリ効かせなくても売れる、っていうのが
強みだよね。

629:名無しサンプリング@48kHz
18/01/19 10:09:42.90 Uii/3ogF.net
1176のモデルだけちと微妙だけどね

630:名無しサンプリング@48kHz
18/01/20 10:42:55.73 N/QErK/7.net
Crysonicの悪口はそこまでだ

631:名無しサンプリング@48kHz
18/01/20 11:30:34.03 lkCUNVol.net
言うても今時ハッタリguiなプラグインもまずないでしょ

632:名無しサンプリング@48kHz
18/01/20 17:12:06.18 NW3lNQ/I.net
Lindellとか。GUIは大げさ。音がいいからハッタリとは言えないかもだけど。

633:名無しサンプリング@48kHz
18/01/20 18:01:54.63 kVC7m6zG.net
>>621
テープ系のプラグインなんて過剰すぎるのが多いけどな
代表格のWavesのKram


634:er Tapeからゴッテゴテだからw 整理してツマミも小さくしたら超コンパクトで済むw



635:名無しサンプリング@48kHz
18/01/20 18:39:48.16 6I03CkWd.net
デジタルでほぼ完結するわけだからアナログぽさだすために過剰なくらいでちょうどいいんだよ
ただクレーマーのはやりすぎ、エフェクターだわあれは

636:名無しサンプリング@48kHz
18/01/24 18:29:24.86 c4UktvcE.net
なんだかんだでNomadのDrum Toolsは超優秀だと思った。
なぜ話題にならないのか不思議だわ。

637:名無しサンプリング@48kHz
18/01/24 19:27:23.07 Ht3v3zYu.net
昔のものは今さら買うほどじゃないが最近のNomadは全般的に優秀だと思う
Analog Studio Rackとか

638:名無しサンプリング@48kHz
18/01/24 19:32:09.64 Rh+AR2lh.net
BBEはまだ使ってるわ

639:名無しサンプリング@48kHz
18/01/24 20:22:35.30 pVJTm1Ld.net
BBE欲しいんだよね~。

640:名無しサンプリング@48kHz
18/01/24 20:58:02.16 KsEAtSMv.net
っべ

641:名無しサンプリング@48kHz
18/01/24 22:49:15.11 qTJRWWo3.net
ASRは表示などちょいちょいバグいのが惜しい
実質問題ないバグばかりだからいいけど

642:名無しサンプリング@48kHz
18/01/29 16:48:39.65 AD9+SbQD.net
toneboostersのEQがバージョンアップしてダイナミックEQと統合されたり
かなり良い感じに仕上がってる
URLリンク(www.toneboosters.com)

643:名無しサンプリング@48kHz
18/01/29 16:51:35.06 AD9+SbQD.net
でもちょっと笑えるのは公式サイトでGearSlutzとかKVRのフォーラムユーザの声を
わざわざ紹介してるところw

644:名無しサンプリング@48kHz
18/01/30 08:38:39.14 Tt9mQWzJ.net
ダイナミックeqの存在教えてくれてありがとう
軽く試したけど、すっげー楽チン
あとは、bossからギターペダルとして出るのを待っとるで

645:名無しサンプリング@48kHz
18/01/30 14:40:18.62 86mh8m/D.net
日本語のサイトで紹介されてるプラグインなんてほんの一握りなんだな。
探せばいくらでも使えるプラグインは見つかるし、そもそも海外では有名なプラグインでも日本じゃ全く知られてなかったりする。

646:名無しサンプリング@48kHz
18/01/30 15:49:15.21 MaYuDL/7.net
日本で知名度あるのかわからないけどAnalogObsessionのEQとかもいいと思うけどね

647:名無しサンプリング@48kHz
18/01/30 17:06:24.11 kYi0NcBq.net
コンプの方はどれも似たりよったりって話だけどね

648:名無しサンプリング@48kHz
18/01/30 17:33:10.41 MaYuDL/7.net
コンプの方はゲインリダクション メーターが正確に表示されないとかあまり良い評判聞かないから試してない

649:名無しサンプリング@48kHz
18/01/30 19:06:33.20 vpRy6Ogt.net
EQもQカーブが違うだけでアルゴリズ厶全部同じだよ

650:名無しサンプリング@48kHz
18/01/30 19:51:04.28 RvqNyAFp.net
>>631
まじかよヒャッホーー!!

651:名無しサンプリング@48kHz
18/01/31 00:34:57.42 lopvdfBF.net
>>634
英語の壁はそれだけ厚いのよ
代理店もぼってるわけじゃなくあの程度のサポでさえ価値あるのよ
おま国にされるのだけは許さんけどな

652:名無しサンプリング@48kHz
18/02/01 15:01:30.97 QEwQuIjT.net
すげぇ昔の記事で申し訳ないんだけど
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
みたいな、スペクトルコピーができるプラグイン、もしくはアプリって有りませんかね?

653:名無しサンプリング@48kHz
18/02/01 15:05:04.19 9CVbY/FM.net
>>641
マッチングEQで検索
今ならT-RackS 5がそれ

654:名無しサンプリング@48kHz
18/02/01 22:51:21.98 wPf


655:QD06u.net



656:名無しサンプリング@48kHz
18/02/01 23:39:39.32 ykrhOUl4.net
Voxengo CurveEQとかも

657:名無しサンプリング@48kHz
18/02/02 00:44:47.03 ek6JaOLg.net
MAutoEqualizerってのもあるよ
原曲を流して解析ボタンを押して記憶させて
あとはそれを適用すればいい

658:名無しサンプリング@48kHz
18/02/02 08:39:03.12 brOQaeXE3
AudiodamageのDiscordがv4になった

659:名無しサンプリング@48kHz
18/02/03 05:02:27.56 Rtu1cuAk.net
>>642-645
ありがとうございます!ググってみます!

660:名無しサンプリング@48kHz
18/02/03 11:34:05.52 4YVS+cdc.net
MAutoEqualizer は来週の半額リストに入ってるみたいね

661:名無しサンプリング@48kHz
18/02/03 14:11:47.32 EKYd8W70.net
Meldaはタイミングを一度外すと面倒だからなあ

662:名無しサンプリング@48kHz
18/02/05 01:51:35.60 ATiXp4eS.net
すいません、ちょっと大変なことになってしまってilokの本スレが見当たらないのでここで質問します
アクティベートも済み、以前まで普通に立ち上げられたのにこんな画面が出てilokのプラグインが立ち上がりません
URLリンク(i.imgur.com)
どうしたらいいのか…
サービスの方も見直しましたが、特に問題はなく。
助けて…

663:名無しサンプリング@48kHz
18/02/05 01:52:14.33 ATiXp4eS.net
あれおかしいな
URLリンク(i.imgur.com)

664:名無しサンプリング@48kHz
18/02/05 01:52:38.92 ATiXp4eS.net
URLリンク(imgur.com)
これなら大丈夫か

665:名無しサンプリング@48kHz
18/02/05 02:05:17.92 UK1+afr+.net
>>650
そこに書いてある通りだと思うけど
せめて読むぐらいはしないと

666:名無しサンプリング@48kHz
18/02/05 08:33:47.88 Q/60HmKg.net
>>653
インストールし直しても治らなくて…

667:名無しサンプリング@48kHz
18/02/05 09:13:09.59 2BRlUsqn.net
>>654
何故問い合わせしない

668:名無しサンプリング@48kHz
18/02/05 09:21:59.68 Q/60HmKg.net
>>655
問い合わせしますね

669:名無しサンプリング@48kHz
18/02/05 16:05:40.44 FgPNiQo1.net
iLok抜き差し

670:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 11:40:23.61 +4TYdMLD.net
MashTacticのアナライザー部分だけみたいなプラグインないかなあ。。。探しているけど見つからない
そもそも縦軸が周波数で横軸がLRのステレオパンっていうアナライザーのプラグインがほとんどない
このスタイルの表示、超わかりやすいのになあ、ミックスの帯域ごとのLRバランスとか。
ああこのミックスは150Hz以下がモノになってるね、とか、逆にこの音色はステレオで広げてるなとか、一瞬で直感的にすごくよくわかる。
MashTacticいいんだけど、俺みたいにただアナライザーとして使いたいだけにしては、重すぎるんだよね。。。
brainworxのbx_pan_EQってやつも同様の表示を持っているみたいだけど
これもアナライザーじゃなくてEQ処理用のプラグインで。
あと表示方式もMashTacticの方が優秀というかわかりやすくて。
RolandのソフトでもMashTacticそっくりの表示ができるソフトあったけどあれは確かスタンドアロンだったような。。
同じような表示のできるアナライザー、どっかにないかなあ
あったら誰かおしえてー

671:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 11:49:28.36 +4TYdMLD.net
Rolandのは名前はR-mixだったね。スタンドアロンのみみたいだ。要はMashTacticみたいだよね。
あとSSWのInternet社のF-REXってプラグイン。これもまさにMashTacticって感じ。
音声処理部分はいらないんだよなあ、アナライザーだけでいいんだけど他にないかなあ。。。

672:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 12:41:07.18 NyGjMbqU.net
>>658
FLUXのは…
違うか

673:名無しサンプリング@48kHz
18/02/11 17:07:01.27 +4TYdMLD.net
>>660
ありがとう。fluxの左下についてるアナライザーまさにそれだね
でも残念ながら基本的にスタンドアロンで使うものでお手軽プラグインって感じじゃない�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch