【Amp】アンプシミュレータ総合12【Simulator】at DTM
【Amp】アンプシミュレータ総合12【Simulator】 - 暇つぶし2ch850:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 01:17:02.85 QFckLzoe.net
ライン6製品所有者には安くしてくんねーかな

851:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 01:36:32.35 jr+CL9UO.net
ソフトウェアで4万は厳しいと思うが

852:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 02:27:27.26 LnFIV33q.net
uad糞つえーな
ただのギター弾きならともかくmixまでやる人は手出しちゃってもいいかも
モダンハイゲンがENGLだけってのが雑魚いが
とりまどーあがいてもアンプリbiasとは別次元
学生とか貧乏人やギターに拘りない人ならアンプリがコスパ最強やが

853:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 02:40:26.70 XOP45QCz.net
まじか 雑魚いな いらね

854:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 03:07:31.87 VHjeFM+k.net
>>831
HELIXオーナーは99ドル

855:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 04:34:13.56 QFckLzoe.net
別にプラグインまでいらんだろ

856:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 07:19:39.78 tlPqGK5V.net
>>829
老害は顔文字が好き

857:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 09:43:58.61 vpsUpCC5.net
キミはスレ違いが理解できないのかな

858:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 09:58:37.88 lNFDO9Z/.net
>>835
Pod Farmユーザーがその値段ならなあ・・・

859:名無しサンプリング@48kHz
17/06/03 17:38:18.81 m8g0/OMJ.net
どうせ発売されたらタダでもいらんて言われるから

860:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 02:34:29.18 5jQg4sOv.net
Zoom G3nありゃソフトはええやろ

861:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 04:05:05.32 pMVzb5FJ.net
>>841
最近のZOOMは良い仕事してるな
でもトータルリコールだの使い勝手考えるとソフトが1番楽なんだよなー

862:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 04:41:16.24 KIIvT2kC.net
屁がしょぼかったら仕方ないからハード買ってやるよ

863:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 06:38:54.14 NCNsneRN.net
G3nは乾電池使えたら買ってた。BossのGT1で満足してるけどパッチ100個しか保存できないのが痛い。

864:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 08:07:44.58 NsQd/fjh.net
>>837
おはよう、チービチビチビチビ

865:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 10:39:59.50 6ud0DmUY.net
>>842
トータルリコールが全てだな。

866:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 11:42:23.13 RaDlDBIA.net
G3nのほうがAT4やBIASよりリアルチューブの音の再現性が高いですか?

867:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 13:24:10.73 6Htk4iKl.net
どうせリアルチューブと比べようにも各アンシミュをリアルキャビでならさないと比較にならないから試奏動画観まくるといいよ
G3nの方がある意味試奏のハードル高いし
リアルアンプの爆音感を家で聴けないからどうしてもショボく感じるから客観的にマイキングされた音で判断するしかない
俺はデジタルはギターのボリューム下げた時とかブーストした時、アンプの音量上げた時のパワー管の反応とかがリアルじゃないと思ってる
ヘッドルームというか、デジタルは入出力の幅がデジタルすぎる
ちなAT4はハイがキツいモデリングだと音割れ目立つし再現以前の問題

868:847
17/06/04 20:19:31.13 1FRbIz3i.net
>>848
どうもです。
デジタルでは限界ありますよね、数万クラスの安い物なら尚更。
G3nだけ試したことないので動画漁ってみます。

869:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 22:08:10.71 4skq/0zK.net
まだかなーまだかなーHelixまだかなー

870:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 23:13:58.04 W4av3J57.net
屁tiveは微妙な立ち位置になりそうだな
後発な分AT4やBIASよりマシだろうが4万出して乗り換えるレベルかどうか…
セール価格2万切れば需要出るかも

871:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 23:29:16.50 E7gYtcle.net
本当にHelixと同じ音がプラグインで出せるなら安いけどね。
でも今までのプラグインの現状の酷さ思うと
あまり期待できないのが現実。

872:名無しサンプリング@48kHz
17/06/04 23:50:37.52 6Htk4iKl.net
他に無いモデリングがあるダケでちょっと欲しくなる
たとえば某AS FX PROのケンタモデリングとか
ヘリ坊やは珍しいモデリングあるのかな

873:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 00:08:28.18 +yEaZjAc.net
乗り換えってか買い足しだぜ

874:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 00:16:40.55 5xHhN3KF.net
G3n持ってるけど端子が少なくてちょっと使い勝手が良くない、場所が許すならG5nのがいいと思う
DTMの時はソフトのBIAS FX使ってる

875:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 00:17:30.41 aBvOLPnG.net
15日間フル使用のデモは本当だろうな

876:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 00:30:30.71 4K5E9qaT.net
それをクラックできたらなぁ~

877:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 01:31:57.21 fsGEzb4O.net
俺なんか15日間フルチンやで

878:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 02:02:16.04 I3wUP4Bf.net
ちょん切ってみ

879:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 02:21:46.97 fsGEzb4O.net
いてっ

880:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 05:40:15.93 ImQfjBYp.net
プラグインお試し期間で気に入れば実機買う

881:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 09:35:41.72 0ghQk+Ch.net
ソフトウェア作る人たちに敬意がないよねここの人って

882:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 15:33:16.48 BWas9Xmh.net
お金を出すことで対価を支払ってる。敬意なんて必要か?

883:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 19:45:33.15 9XhFwLLB.net
Line6のソフトはセールしないからつまんないんだよな…
Farmですらほぼそのままだったし

884:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 20:48:39.09 5Xh1nDcc.net
>>863
こういう奴はふとみると割れ厨になってたりするからなぁ
そうでなくても金払ったんだからうんたら!!とかいうクレーマーになったり

885:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 21:13:28.56 0SC1L+US.net
「俺は客なんだ、カネ払ってるんだぞ」
これは団塊的思考、若しくはアチラの方々にも通じる

886:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 21:20:40.59 iKwCgDY6.net
話を飛躍させて合わす口実を設ける

887:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 21:21:19.16 iKwCgDY6.net
ミスった
荒らす口実を設ける意図でないならその辺にしろ

888:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 21:32:59.73 cqR5//nm.net
Line6のsoonってのはどうなんだよほんとに

889:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:05:40.86 +yEaZjAc.net
今日はくらいには発売日発表されるかと思ったけどな

890:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:07:03.70 BWas9Xmh.net
>>865
他人を煽ることでしか自己主張する術を知らないのかね?敬意があるとは言えないな。

891:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:20:07.53 0ghQk+Ch.net
863 名無しサンプリング@48kHz 2017/06/05(月) 15:33:16.48 ID:BWas9Xmh
お金を出すことで対価を支払ってる。敬意なんて必要か?
人に敬意云々いえるの?
>>871は確実に敬意ないよねw

892:名無しサンプリング@48kHz
17/06/05 22:24:56.97 64XcxhI/.net
スレチでかき回す人は誰にも敬意持ってないと思う

893:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 00:29:24.45 TwdHqRTz.net
チューブアンプの完全再現すら出来ない無能プログラマーに敬意を払う必要はない

894:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 00:39:21.76 OQQtt56e.net
ID変わった途端に成り済ましか

895:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 01:16:39.68 eUx1HxP0.net
iOS対応だったりして

896:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 03:21:57.40 /vUEOEeh.net
やはりアチラの方々でしたか

897:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 17:20:03.55 loiUPPcS.net
>>874
それだけの啖呵切ってギタープレイがヘボかったら爆笑で内臓吹き出してまうから止めてw
確実にヘボいでしょ君のギター?

898:874
17/06/06 20:10:05.76 b4224otO.net
よくわかるな、俺は初心者だしハッキリいってカネも無い
高級ギターだって欲しいが生活がある、だがタンカ切ってどこが悪い
そのくらいの権利はある

899:名無しサンプリング@48kHz
17/06/06 20:14:05.57 usqejgoq.net
ないぞ

900:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 02:37:25.93 qjrDGLz2.net
初心者に人権はないから

901:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 04:19:07.02 TyVuDJKN.net
>>879
煽るダケのバカに比べたら偉い
初心者と認めてるしこのスレで一番�


902:フ大なレス とはいえないけどまあ頑張れ



903:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 08:44:05.12 mDCBs2iM.net
初心者が言ったらカッコ悪いセリフであることも事実だな

プロギタリスト「チューブアンプの完全再現すら出来ない無能プログラマーに敬意を払う必要はない」
2ちゃんねらー「チューブアンプの完全再現すら出来ない無能プログラマーに敬意を払う必要はない」」

自分の受けてる印象がお分かりになったろうか?

904:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 09:47:08.36 MgO4w73g.net
ギターなんて打ち込みでいいだろ
DTM板だぞここ

905:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 14:09:02.85 TyVuDJKN.net
>>884
フザけたヤツおるなあ

906:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 14:57:08.37 /HB/eKzV.net
>>883
プロでもその台詞が許されるのは全盛期のインギーくらいだな

907:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 15:07:58.50 LI0L/jZJ.net
AXEとかKemperでも、音は綺麗だけど完全再現は出来てないなと思った
でも別に完全再現しないとダメだってほどのもんでもないんだよなぁ

908:名無しサンプリング@48kHz
17/06/07 16:59:34.61 OrwfU3wC.net
20日頃って誰か言ってた。
ほんまかいな?

909:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 05:04:38.46 xT6yWA8u.net
こんなんじゃ線六も終了するぞ

910:名無しサンプリング@48kHz
17/06/08 09:12:27.80 VDGxn940.net
YAMAHAっていう大船に乗ったからなー

911:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 13:54:46.49 9xsAyELh.net
>>887
>音は綺麗だけど

音が綺麗って時点で本物の再現が出来てない証拠なんだよな。
俺的にはAXEもKemperも本物の半分程度だと思う。

912:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 14:48:29.87 pekQ1inf.net
おっ、そうだな

913:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 15:00:21.87 S9/+HL6F.net
URLリンク(www.youtube.com)
フェンジャパだけどアンプが良いのか綺麗な音出してる
こういう何気なく良い音はシミュで作れないよね

914:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 15:03:57.12 9xsAyELh.net
流石フェンジャパ!
1万円のプレイテック並の音ですな w

915:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 15:36:31.69 8HQm0p0k.net
>>893
全然いい音じゃないだろw
リバーブかけすぎなのか本人の技量の問題なのか
何弾いてるのかよく分かんないし

916:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 15:52:16.40 S9/+HL6F.net
こういう音をシミュで作れますか?
って聞いてるんだけど。。。
はいはいキミたちには作れないんですね、わかりました

917:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 15:59:56.82 8HQm0p0k.net
>>896
こっちはクソ耳の持ち主のクセに、なぞの上から目線で
アンシミュのスレに、他人の実機演奏のリンク貼り付けて優越感に浸ってるとかバカじゃね?
って言ってるんだけど。。。

はいはいキミには良い音も分からなければ演奏もできないんですね、わかりました

918:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 16:03:34.08 S9/+HL6F.net
自己紹介ありがとう
このままどこか行って下さい

919:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 16:04:41.59 b9CDQZXZ.net
>>898
いや、お前がスレチだからどっか行ってくださいよ

920:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 16:06:19.35 9xsAyELh.net
>>893
>こういう何気なく良い音はシミュで作れないよね

良い音かどうかは微妙だが、
実アンプらしい自然な音なんだよな~。

チューブのリアリティーと言う部分も大事だけど、
本物のキャビをマイク録りした時の空気感ってのが
アンシミュが難しいだよね。

921:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 16:13:07.09 9xsAyELh.net
あと、アンシミュって言うかデジタル物って
かなり音の情報が削ぎ落としてしまうから
何か違うな…って音になってしまう。

プラグインで作られたクランチ(他者サンプル)
URLリンク(fast-uploader.com)

922:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 16:23:55.44 lSCYE/o8.net
>>893
アンプのある部屋の中央にマイク立てたような感じだな
ただこのスレにそんな事書いても無駄だと思う
見た感じ実際にマイク立てて録ったこと無さそうな


923:奴しかレスしてないし



924:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 16:28:34.22 9xsAyELh.net
同じ様にオーディオIF通してAD変換するにしても、
外部機器からラインで変換するのと
音をマイクで拾って変換するのとじゃ
劣化具合が違う気がする。

ラインのAD変換ってかなり厳しい。

925:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 16:43:48.45 9xsAyELh.net
アンシミュは劣化が激しくて、
ギターの良し悪しなんて関係なくなっちゃうけど
>>893の動画の音はフェンジャバのギターダメだな~ってことが
ちゃんと分かるからやっぱりリアルなんだよね。

926:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 17:31:38.52 tzJB2GNz.net
今のアンシミュはオケに混ざった時にリアルというだけで単独では酷いものです

927:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 17:33:19.89 9xsAyELh.net
同感です。
MIXで細部がかき消されてしまえば
使える事もあるけど、
アンプの代用としてギター弾くには
まだまだ完成度が低すぎます。

AXEやKemepでも
アンプの再現度は50%レベルです。

928:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 17:36:33.50 9xsAyELh.net
MIXしてしまえば良く分からなくなる。
ごまかし前提でしか使い物になりません。

センターで弾いているのが俺
URLリンク(up.cool-sound.net)
同じ音づくりではないが、ギター単体だとこんな音。
URLリンク(up.cool-sound.net)

929:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 18:41:46.70 /WkctKts.net
それはミックスって言わないただの被せ弾き

930:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 19:52:00.05 pekQ1inf.net
自分で自分とお話してる人がいますねえ・・・

931:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 20:15:29.17 smf7g4Re.net
バカセはアンプの再現度とか言う前に
腕と耳を磨くのが先だと思うよ

932:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 20:54:27.02 RGV86HgE.net
シミュでも実機でも上手い奴は上手い。それだけ。

933:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 21:21:30.44 9xsAyELh.net
逆に言うと、上手い=音がいいわけではない。
プレイが上手いってだけの話。

934:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 21:31:03.92 8HQm0p0k.net
>>912
分かったようなこと言ってるけど、まともにギター弾けないだろ?
うまいヤツは、機材ショボくてもそれなりの音出せるんだよ

935:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 21:36:11.86 9xsAyELh.net
これがまともに弾けてない音源なら、
弾けないってことになるね。

URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)

936:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 21:39:52.04 9xsAyELh.net
訂正
URLリンク(up.cool-sound.net)

937:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 21:44:31.46 +EG4n6D0.net
バカセ は じえん をおぼえた!

938:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 21:56:04.77 tzJB2GNz.net
BABYMETALがKEMPERだけど存在感が弱かったりいまひとつ迫力に欠けたりする部分がありますよ
ファンカムの音だとやたらボーカルだけが抜けてたり
確かに日本屈指のギタリストですがそれなりの音止まりかと
異論もあるでしょうが

939:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 22:04:11.16 9xsAyELh.net
>>917
>BABYMETAL

そもそもあの手の音楽に
ギターの良し悪しとか、アンプの良し悪しなんて
関係ないんですよね。

現代のロック全般そいういう傾向があります。

940:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 22:20:58.83 vlM1qO1p.net
昔RIZEのギターがLINE6のアンプつかってたね

941:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 22:28:10.08 smf7g4Re.net
出来ないやつがいくら言っても僻みでしかないな
お前は弾けない。それに変わりはない
弾けないやつの音は、弾ける人間が安機材で出す良質な音に劣る
まずは自他共に比較できる程度に弾けるようになってから言ってくれ
他人の俺どころか、自分ですらキチンと比較できていなかった、ってことに気付く程には練習してきてね

942:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 22:38:00.36 9xsAyELh.net
>>920
>まずは自他共に比較できる程度に弾けるようになってから言ってくれ

そういうお前さんはどうなんだ?
ちょっと音聞かせてみなよ。

943:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 23:25:01.18 /WkctKts.net
スピーカー通したハイゲイン系はリアルアンプとKemperどっちかわからんレベルになってるよ
例えばこの音当てテストで本物かKemperか聞いて分かるかっていうと全然わからん
URLリンク(youtu.be)


944:NJ_H5PiuTE?t=12m27s https://youtu.be/INJ_H5PiuTE?t=17m57s



945:名無しサンプリング@48kHz
17/06/10 23:39:41.34 9xsAyELh.net
>>922

これは本物のアンプに聞こえますか?
URLリンク(up.cool-sound.net)

946:名無しサンプリング@48kHz
17/06/11 00:06:52.75 NC/g03XE.net
>>907と違いますから本物アンプでしょうね

947:名無しサンプリング@48kHz
17/06/11 00:14:36.30 H8iglKY8.net
同じギター同じ偽アンプです。

948:名無しサンプリング@48kHz
17/06/11 00:33:45.87 ibvkoev/.net
バカセは無視だぞ
蒸したってまずくて食えない老害だぜ
某ソフトディーラーから目つけられてて威力業務妨害での告訴まで検討されてる模様

949:名無しサンプリング@48kHz
17/06/11 00:37:47.00 kqQKdZSR.net
Next Conan's HINT:自演

950:名無しサンプリング@48kHz
17/06/11 01:19:47.82 Oseb5/g4.net
アバシがaxe愛用してる時点で俺はアバシについていくだけよ

951:名無しサンプリング@48kHz
17/06/11 02:15:38.78 eMXaKOy6.net
>>907
ミュート下手すぎ

952:名無しサンプリング@48kHz
17/06/11 02:26:32.04 MayYf8L8.net
ちょっと早いけどもういいでしょ、立てたよ
【Amp】アンプシミュレータ総合13【Simulator】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(dtm板)

953:名無しサンプリング@48kHz
17/06/11 03:54:48.00 1tGRXyMf.net
>>906
バカセだけkemepについて語ってるなら仕方ない
機種が違うようだね

954:名無しサンプリング@48kHz
17/06/11 20:28:38.89 eMXaKOy6.net
>>930
無能 てかお前バカセだろ

955:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 01:48:43.05 QYgT6oIM.net
>>932
違うのはID見りゃ分かるだろw
IP付きで立てろとまで皆には言われてなかったから付けなかっただけ
次スレ速攻クソ化するなら立て直すよ、それでいいか?

956:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 09:40:39.46 ASyWItJa.net
新参に教えてほしいんだがバカセって何?

957:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 10:29:50.26 kuQpdbng.net
>>933
ワッチョイ出しても構う奴がいたんだわ
アンプリスレはIP表示にして一切こなくなった
まあ、ワッチョイあるだけマシですけど

958:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 12:39:31.33 5mnAq9KZ.net
>>933
言われてなかったって、宣言もせずにめちゃくちゃ早く立てといてそれはどうなの
950とか980辺りになっても暴れてたら
ワッチョイだけだと荒らしに来るからIP付きで立ててくれって誘導もあっただろうに
立て直して前スレが消えるわけではないし
どっちに有益なやり取りが来るかわからんから荒らされてる方も両方見ないといけないわけで

959:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 16:44:54.84 ka9UkrKQ.net
>>935
バカセはIbanezのスレをIP付で自分で立てて荒らしてるぞ。

960:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 16:51:48.49 XvL79MFh.net
>>936
ほんとそれ
宣言無しで早漏スレ立てとかバカ(セ)認定されて当然だろ

961:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 17:58:17.51 MfhikfZk.net
人任せで文句は言う

962:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 20:46:31.06 HI2i7sOS.net
なんか…実機と比べて~とか鳴りが~とか語る人湧くけど
ここDTMスレだからギタリストそんなにいないよ?

ギタリスト目線でアンプシミュレーターを語りたいなら
楽器スレで「ギタリストにとってのアンプシミュレーター」とか
タイトル付けて立てればいいじゃない。

ここDTMスレだから弾いて気持ちがいいとかじゃなくて
とりあえず弾いてミキシングとかの人の方が多いし
中にはギター打ち込みの人もいるから
何か熱く語られてもね…。

963:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 20:50:05.71 qIQL/H3E.net
ギタリストでもないのに
アンシミュ使っている人の方がレア。

実アンプの代用としてアンシミュ買う人が殆どなので
ギタリスト目線で�


964:黷驍フは当然です。



965:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 20:52:17.88 Y01mVsc3.net
屁はまだか?プー

966:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 21:49:41.01 OvvYuduf.net
打ち込みだとアーム使った音の再現がムズいから嫌々ギターひいとるわ
鍵盤だけで完結させろや

967:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 21:55:04.74 tGIzDOb6.net
>>940
たしかにギターの音はミックスするのが前提だから
ギター単体で上から下までフルレンジで鳴らして良い音だーとか言っても
たいして意味ないってのはあるな
どうせ曲の中でEQ掛けてロー削るし、ミッドとかハイもかなり調整するわ

968:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 21:56:35.69 qIQL/H3E.net
ギター1本でもDTMだからな~。

969:名無しサンプリング@48kHz
17/06/12 22:12:42.72 fpsH96bi.net
DTM用途じゃないならシミュの入ったマルチでも買っとけってことだな

970:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 00:00:19.30 0TYB3mme.net
だんだん耳が肥えてくると満足できない体になってしまうんだろうか

971:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 00:07:50.96 QsdVFqDA.net
本物のチューブアンプとは
似ても似つかないからな~。

実アンプを下手くそマイキングした音と比較して
似てるでしょ?みたいな似非動画は多いけど。

972:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 00:37:28.43 5396IDWM.net
>>941
>ギタリストでもないのに
>アンシミュ使っている人の方がレア。
今時こんな事言う奴が居るなんてw

973:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 00:58:40.19 2+Gs/vO4.net
一本でもDTM
ニコ厨でもDTM

974:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 02:46:27.50 kpNW9NML.net
俺ギタリストじゃないけどギター弾くしシミュレーターもいくつか持ってるよ
本物だ、偽物だとか滑稽
曲に合う音を選ぶだけだよ
頭硬い人に新しい物を作るのは向かない
大人しく古い音楽のコピーしてた方がいいだろ

975:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 03:35:25.67 BTLlU9N3.net
俺も曲作りで必要だからギター弾いてだけの者だ
拘りが全く無いわけでないがアンプからちゃんとマイキングしてってのは手間だし難しいからプラグイン使ってる
それで特に困ってない

あの頭のおかしい人にはアンプそのものの出音を欲してる人にアピールすればいいと思うから楽器板でやれって言ってるのにずっと繰り返してるから単に人に迷惑掛けたいだけのクズ人間なんだろな

976:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 07:41:51.40 CmGsU1K5.net
>>951
楽作板はそんな老害がウヨウヨだけどな

977:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 08:41:44.35 BSmla/xF.net
ギターはメンドくさい楽器、ベースや鍵盤は基本ラインだから鳴りとか悩まないからね。

978:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 08:43:33.74 ujMkOuxD.net
えっ?

979:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 20:22:22.42 +HC9yyIn.net
ベースはアンプ通った音を、マイク立てたのとDIからの音をミックスするのが普通かな
どっちかしか使えないならマイクかなあ

ライブだとギターよりベースの方が音がなかなか決まらない気がする

980:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 20:22:59.33 QsdVFqDA.net
>>952
>それで特に困ってない

その時点で貴方がろくな耳を持ってない人間だってことが分かる。
つまり音楽全般レベルの低さが見えるようだ。

981:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 20:29:06.64 +R7m4LZp.net
>>956
ベースならラインが基本じゃないか?
マイクだけで拾ってもアタックばっかりで使えないと思う

982:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 20:31:10.41 UOlL0IWD.net
>>957
バカセは実アンプの音もアンシミュの音も区別できないし、自分がどれだけ下手かも判断出来てない

デジタルクリップも判別できない(笑)

983:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 20:34:55.87 QsdVFqDA.net
アンシミュってのは、
プラグインシンセほど完成された領域にはないんだよな。
本物とは比較にならないほど見劣りする。

ハードシミュでもかなり厳しいのが現実なんだから
プラグインならなおのことである。

984:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:02:48.33 DaEPG9A2.net
>>959
じゃあ、お前は自分が今ここで言ったことを実行できてるのか?と問いたい
バカセを擁護する気はサラサラ無いがお前には理念が欠落している

985:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:07:18.17 nrKoGR9y.net
ギタリストによるギタリストのためのアンシミュスレを楽器板に作れよ
ここはソフトプラグイン限定でそれなりに満足してる人だけ集えば解決だ
なんて言うか目指してる方向が全く違うから話が噛み合ってないんだよね

986:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:15:14.33 QsdVFqDA.net
>>962
>ここはソフトプラグイン限定で

本来、アンシミュってのは
ギタリストが使うものですぜ?

987:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:23:16.73 +HC9yyIn.net
ギタリスト云々よりも、いつもアンシミュが実機の音より劣ってるって内容を
いつまでも飽きずに延々と書きこんでるヤツがうざすぎる

もう分かったから消えてくれって感じ

988:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:25:19.94 BnAZN3bF.net
劣ってるって声高に言うくせに実アンプとソフトシミュの違いが分からないから問題なんだろう
分かった上で言うならともかく

989:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:28:40.57 UOlL0IWD.net
劣ってる、って考えるんじゃなくて
「違う」って考えれば良いのにねぇ

まぁ本当に劣ってたとしても
補う技術を磨けば良いのに。

990:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:29:14.80 QsdVFqDA.net
>>965
>実アンプとソフトシミュの違いが分からないから

そういう人ほど、
プラグインアンプで満足できるわけですよ。
実アンプの良さを理解しているほど
ゴミすぎて使っていられないと思います。

991:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:29:51.64 QsdVFqDA.net
>>966
>「違う」って考えれば良いのにねぇ

そう。シミュだと言うからいけないんだよね。
完全に別物です。玩具。

992:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:31:13.49 ysuT7I88.net
いいぞこのまま埋め立ててくれ

993:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:31:27.61 IhMHPyW5.net
ハードとソフトも別々にした方がいいだろ
あと使用用途もREC・MIXに限定した方がいいかと
自宅オナニギタリストとライブで使う人とは棲み分けた方がお互いの幸せ

994:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:37:25.05 QsdVFqDA.net
>>970
>ハードとソフトも別々にした方がいいだろ

同列に扱うにはハードとソフトでは
かなり性能に差があるので、
別けた方がいいかも知れませんね。

995:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:38:55.09 +HC9yyIn.net
ギタリストはこういうキモいのがいるからな~
とくに40とか50を超えたようなおっさん

どんな音楽をやるかとか技術の上達にはもはや興味なくて、
機材をバカみたいに集めてどんな音が出るかみたいなことだけに異常に熱中する

音楽をオーディオ機器で聞くために電柱立てたオッサンとかと同類だな

996:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:41:05.12 QsdVFqDA.net
>>972

若い人ほど音に対する感性が
劣化してると思う。

色々な意味で無能が多い。

997:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:45:01.12 QsdVFqDA.net
なんでこれほど無能が増えたのか?と考えると、
昔と違って女性の出産年齢が上昇して
劣化卵子から生まれた人が増えたからだと思います。

ある種の発達障害です。

998:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:47:03.31 +HC9yyIn.net
うわぁ
真性のキモおやじだったか・・・・

近づかないほうがいいね

999:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:48:09.43 QsdVFqDA.net
日本語が理解できない。空気が読めない。
言われたことしか出来ない。
そんな人が増えています。

感性も退化しており、
音質を聞き取れない人も増えています。

この先、こういう人たちが日本を支えて行くわけだから
もう日本に未来はないですね。

1000:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:50:23.03 QsdVFqDA.net
世界をリードして来た日本の家電業界も
韓国に抜かれ、シャープや東芝など、
存亡の危機すら起こっています。

世代交代が進み、
会社を引っ張っていく人たちが
どんどん無能化しているですよね。

その流れは、


1001:更なる世代交代によって ますます深刻化していくことでしょう。 このままでは世界的競争力は失われてしまいます。



1002:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:51:24.03 QsdVFqDA.net
良いも悪いもわからない人間では
良い物を作ることすら出来ません。

プラグインアンプが
どれほど玩具レベルであるかが
聞き取れない人は相当ヤバイですよ?

1003:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 21:53:51.35 JnhVsJ26.net
>>977
あなた日本住みづらいでしょう。
楽園の韓国で生活して見てはいかがでしょうか?

1004:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 22:02:17.05 QsdVFqDA.net
>>979
>あなた日本住みづらいでしょう。

これからの日本は住みづらくなって行くと思いますよ。

芸能界を見ても、二世タレントやら
若いタレントの不祥事が続いていますが、
芸能界も劣化の一途…というわけです。

この先、日本は何もかもが劣化して行き、
全人達の創り上げてきた良き文化、
良き技術もどんどんなくなっていくことでしょう。

1005:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 22:07:36.57 ysuT7I88.net
そんな住みづらい日本に執着するアホ
あるいは移住する甲斐性もない貧民

1006:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 22:19:32.26 RXHQacil.net
>>980
そうなんですよ。
日本は最悪なんです。
放射能で汚染はヒドイし地震も起こる。
あなたは安全安心な韓国への移住が必要だ。

1007:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 22:39:31.46 QsdVFqDA.net
20歳なんてババア…なんて言う人もいるわけですが、
生物学的にはこれは事実で、
女性のピークは17歳ぐらいなんですよね。

女性の結婚年齢が16歳である現実を見ても分かる通り、
昔はこのぐらいで結婚していたのです。

それが次第に伸びていき、今では40近くになってから
子供を産む女性も増えていますが、
いくら見た目や精神的に若いつもりでも、卵子は劣化しており、
生まれてくる子供も劣化しているのです。

1008:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 22:41:37.98 QsdVFqDA.net
なので、昔と比べて今は
無能&バカが増えているのも
生物学的に当然だと言えるのです。

あなた達は自分が思っている以上に
バカ&無能なんですよ?

1009:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 22:49:59.74 +HC9yyIn.net
毎日せっせとアンプシミュを2chでディスるのというバカ丸出しの作業を日課にしてるようなヤツが
他人をバカにできるのかっていうw

1010:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 22:54:02.00 JnhVsJ26.net
>>984
人類で最も優れた民族が住む韓国に行けば悲観する事なく生活出来るでしょう。
さっさと韓国へ行け。

1011:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 22:56:43.66 NFtPAavw.net
はよ埋めろ 次スレは透明あぼーんできるぞ

1012:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 22:57:44.52 NFtPAavw.net
こうやって構うヤツいるからIP表示にしろって話なんだよなあ

1013:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:00:20.24 NFtPAavw.net
彼はこんなかんじの主張をずっと繰り返してる有名な子なんですよ
IPから身元がバレたりハッキングされて口座から金が抜かれると信じてるからIP制のスレには来ない
俺がアンプリスレをIPアリで建ててから一切来なくなった
それくらい色々盲信してる子なんです
まさかこんなに早く次スレが立つとはなぁ・・・ 残念です本当に。

1014:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:03:24.15 QsdVFqDA.net
>>989

リスクに疎い人間が
ウィルス被害/マルウェア被害にあっているのです!

1015:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:07:21.64 NFtPAavw.net
お前と違って俺らは遭ってないから

1016:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:09:00.68 QsdVFqDA.net
感性していることに気づいてないだけだろ。
そういう疎いヤツのパソコンが隠れとして使われたり、
攻撃するためのパソコンとして利用されているんだぞ?

1017:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:10:01.64 kpNW9NML.net
スレのびてるから屁がついに来たかと思ったら…
いい加減発売日だけでも教えろよ

1018:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:10:26.82 CmGsU1K5.net
IPがルータ特定できるのは事実だからなぁ
技術を持った人間がこのスレにたまたまいて目立つ言動を繰り返す奴をターゲットにする可能性は否定できない・・・

1019:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:11:12.77 jipTLluV.net
もうアンプの話になるとどうしようもない
なので、どうでもいいことを語りだす池沼と化したバカセのレスをあと3つほどご覧ください

1020:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:12:13.24 kpNW9NML.net
埋め

1021:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:12:29.77 ysuT7I88.net
支援梅

1022:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:12:46.52 QsdVFqDA.net
Windowsなんて
悪意のあるエロサイト見ただけでも感染するほど
ハイリスクだからな。

一斉攻撃でサーバーがダウせられる話を聞いたことがあると思うが、
知らず知らずに攻撃するためのソフトを埋め込まれているんだぞ?

個人情報を盗むだけがウィルスじゃないからな。

1023:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:13:41.37 QsdVFqDA.net
>>994

IPが分かるってことは
ピンポイントでパソコンが
特定できるってことだな。

こんなリスキーなことはないよ。

1024:名無しサンプリング@48kHz
17/06/13 23:14:38.85 QsdVFqDA.net
【IPアドレスとは】

ネット上の住所であり、
電話番号と一緒です。

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 161日 8時間 55分 51秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch