■宅録/DTM用 モニター スレッド53■at DTM
■宅録/DTM用 モニター スレッド53■ - 暇つぶし2ch340:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93a0-eNUM)
17/02/02 18:22:07.23 hHTQleJE0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_haka.gif
>>324
> 空気中を疎密波(横波)が伝わって行く
横波の意味,分かってるう?(失笑)
>>319, 322, 326
そういう意味でしたか,それでしたら…
Z=ρ*c
pRMS=Z*vRMS
vRMS=2*π*f*x
a dB SPL=20*log10 (pRMS/20uPa)
以上の式より100dB SPLは2PaRMSに相当しますから,空気の密度をρ=1.2kg/m^3,空気中の音速を c=343m/s とするとvRMS≒0.00484m/sとなります.
例えばf=100Hzなら変位はx≒7.7E-6m (7.7um)ですね.
圧力に比例/周波数に反比例するので,音圧が20dB高く(低く)なれば圧力は10倍(10分の1)ですから変位も10倍(10分の1)になり,周波数が10倍(10分の1)になれば変位は10分の1(10倍)になります.
例に挙げておられるような吸音材は粘性により分子の速度に対し抵抗として機能しています.
しかし圧力が高い部分から速度が速い部分までの距離は(当然)1/4波長あり,それは高々100Hzでも約0.86mにもなるため低域では吸音材の厚みが重要になります.
> 意外と空気の分子は狭い範囲で周りにぶつかって音の伝播方向とは関係なくフラフラしてるもんなのかも?
ぶつかりまくっている(?)事により面が受ける力こそが圧力であり,温度が上がればその速度も上がるため圧力も上昇します.(この辺りは気体分子運動論で調べると良いかと…)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch