■宅録/DTM用 モニター スレッド53■at DTM
■宅録/DTM用 モニター スレッド53■ - 暇つぶし2ch50:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b3c-+flj)
17/01/11 19:54:51.07 /ejnjU3E0.net
いまさらだがよ、おまいたちはモニタースピーカーの電源は入れぱっなしタイプ? 毎日こまめに消すタイプ?

51:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f81-dOyR)
17/01/11 20:05:04.94 21k8P/WI0.net
使わない時は消した方が良いってGENELECの偉い人が言ってた

52:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb99-88Uu)
17/01/11 23:59:19.25 E/UYbDdG0.net
毎日消すと小まめになっちゃうの?
1日に2回ぐらいつけたり消したりするけど。

53:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7d2-TG1p)
17/01/12 00:46:13.23 5+cXqJ950.net
それはこまめすぎだよ
電源は入れるときにちょっと負荷あるからね
1日一回かそこらじゃない?
イブはスリープボタンみたいのあるから便利

54:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2f3c-kkJw)
17/01/12 03:55:11.56 YZ5TNCkV0.net
ということは消した方がよろしいのか
例えば寝るときは消すって感じかい?

55:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f99-ZP+f)
17/01/12 04:52:42.77 DLLx5TBA0.net
使わない日に電源入ってるなんてベリリウム公園に遺棄するよりありえないわ。
スリープボタンは音が鳴ってる最中に誤動作でスリープするらしいから厄介。

56:名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdf2-TG1p)
17/01/12 09:23:27.19 mNgMH+v7d.net
スリープっていうか消費電力下げるボタンみたいなもんで誤作動もないよ 待機電力が1Wになるんだわ

57:名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx37-vcEb)
17/01/12 12:27:46.93 lbLluIR6x.net
オクで2000円で買ったNS500Mもベリリウムだった
危険なの?

58:名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdf2-TG1p)
17/01/12 14:09:04.96 mNgMH+v7d.net
おれの知り合いはそれでチンコもげたらしいよ

59:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f256-mhM+)
17/01/12 15:23:27.90 R+bfwfni0.net
>>58
ヨシハルおれのチンコの話外ですんなつったろ!!

60:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3239-kkJw)
17/01/12 20:20:13.67 pTtuD7gh0.net
ヨシハルはどんなモニター使ってるんだ?

61:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f99-ZP+f)
17/01/14 02:56:50.61 RIjV5xcz0.net
>>57
その頃のは表面に蒸着させてるだけだからfocalのものより剥げやすいかもねー。
でも免疫できて良いかも。人類の未来の為に頑張って。

62:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7d2-TG1p)
17/01/14 17:22:07.98 qRV9eoqa0.net
ヨシハルはイブ207使ってるからチンコまだ付いてるよ、でも最近なんだかんだ言ってgenelecの8040がこのサイズの中で一番良いんじゃないかと思ってるのだよ
ツベでSC205と8030の比較見てそう感じた

63:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7b4-cR6m)
17/01/14 20:33:57.07 D5qWsZsh0.net
ツベでウィンドウショッピングワロタ

64:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp37-mhM+)
17/01/15 00:02:25.44 Gq9dNVFqp.net
>>62
へー
俺はそのサイズの有名どころ全てをマシな方といえる環境で試聴したけと違うの選んだよ
まあ糞耳なのかもな、メインに作るのはフロア用途だしな

65:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7d2-TG1p)
17/01/15 04:28:53.35 j3egC0XI0.net
何買った?

66:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbe5-cR6m)
17/01/15 06:45:03.63 M+1unJpW0.net
モニタースピーカーをリスニング兼用で使ってる人いる?
ADAMのA7XとA5Xが気になってるんだけど

67:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f99-ZP+f)
17/01/15 15:03:16.02 8cQWX1P90.net
独特で派手目な音だけど飛び出してくる感じが好みだったら
リスニングにも使えるんじゃない?
7か5どちらが良いかはお部屋と相談だね。

68:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr37-zxSj)
17/01/15 15:26:34.71 4E1h03kEr.net
>>61
コバルトやベリ含んだ素材バンバン加工してるけど
同業に長生きが多いのは最早人間でなくなってるのかなww

69:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7d2-TG1p)
17/01/15 22:45:45.42 j3egC0XI0.net
リスニングにアダムは良いよ
モニター的な音じゃないから

70:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f39e-mFhn)
17/01/17 00:16:36.20 hqh7OikH0.net
THE S SERIES->NEW!
URLリンク(www.adam-audio.com)

71:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f256-mhM+)
17/01/17 00:45:29.21 WPJWvEHs0.net
>>65
恥ずかしくて書けない
ほんとごめん

72:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f99-ZP+f)
17/01/17 00:49:55.71 /NFF3Q7Z0.net
>>70
heddと比較視聴したくなるぬ。

73:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6d2-kkJw)
17/01/17 01:47:38.81 6zuFEFKH0.net
>>70
おっ!これは欲しい

74:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f691-mFhn)
17/01/17 08:43:11.48 1oj9zd3x0.net
>>70
中国人の好きそうなデザインやな。

75:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f20d-f7h0)
17/01/17 14:21:21.22 0Wm4Q5zX0.net
ADAMとEVE Audioってなんか関連あんの?

76:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f256-mhM+)
17/01/17 15:06:50.45 WPJWvEHs0.net
ある
詳細はおググりください

77:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f99-ZP+f)
17/01/17 19:38:29.44 /NFF3Q7Z0.net
adamが出っ張ってる感じでeveが引っ込んでる感じ。そゆことー。

78:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5f-kkJw)
17/01/17 20:01:54.90 tMdY4KZua.net
EVEやHEDDに技術者が流れて、どんなスピーカーが出来上がるかは興味あるね。新しいADAMのSはHEDDのパクリ感はいなめないけど。

79:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e32-zxSj)
17/01/17 20:22:19.11 nIezPgXO0.net
つかscのfreqはadamのAと似ても似つかないのだが
何があったって感じ

80:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f32-z+8A)
17/01/17 21:11:48.88 WuciBckY0.net
Event20/20V3使ってるんだけどmiでセールしてたの見てfocal alpha 80ポチった
恥を承知で聞くけど周波数特性同じでも音変わるんかね

81:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5f-kkJw)
17/01/17 21:35:10.23 sKIueaPVa.net
周波数特性同じでも、音は違うよ。アンプも違うしユニットの素材も違うしね。車に例えると同じ馬力だからといって乗り心地や燃費が違うのと同じかな。車に限った話しじゃないけど。

82:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f256-mhM+)
17/01/17 23:06:00.50 WPJWvEHs0.net
>>77
下の帯域がね

83:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7d2-TG1p)
17/01/18 00:13:22.68 si4bmxFM0.net
アダムはポコポコ新しいの出すイメージだな
でもこんくらいのサイクルか普通は
Aシリーズももうスグ来るだろね

84:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e81-wgto)
17/01/18 04:12:00.11 fecMNWQs0.net
よく雑誌とかで「最近の音」って表現があるんだけど、
具体的にどんな音の事を指してるの?

85:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f99-ZP+f)
17/01/18 04:43:57.42 tdqGYQPa0.net
>>82
上も出てない?
チンチンと喉仏が出てる的な。

86:名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMce-yhgB)
17/01/18 05:00:42.82 CTXvzT1RM.net
>>80
びっくりすんで

87:名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMce-yhgB)
17/01/18 05:14:38.18 CTXvzT1RM.net
>>80
来た時の楽しみが減ってまうから詳しくは書けんけどびっくりすんで!

88:名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMce-yhgB)
17/01/18 05:16:38.16 CTXvzT1RM.net
音がでかいのにもびっくりすんで!
連書き失礼!

89:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5799-0NVw)
17/01/18 11:26:37.91 Yq458Yzf0.net
>>80
購入オメ
alphaシリーズも何気に音いいよなー A7Xとはまた違った魅力ある

90:名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx37-vcEb)
17/01/18 12:17:34.90 jVs1sF9Yx.net
>>80
ユニットの素材、クロスの位置でも音はだいぶ違うよ
それから高いのと安いのは定位がぜんぜんちがう
高いのはほんとうにびしっときまる
10万円以下のはちょっとボケてる
目の前で比較するとすごくよくわかる
比較しないとこれすげーいいじゃんとか思うんだけど
いいのはさらにいい

91:名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx37-vcEb)
17/01/18 12:18:14.12 jVs1sF9Yx.net
あと音の立ち上がりたちさがりも違うから
トランジェント感もかなり違う
あとスイートスポットの広さとかも違うし

92:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e32-MO3R)
17/01/18 21:27:27.09 RLPEPYWD0.net
楽しみなんだけど
早く発売せんかい
URLリンク(www.fostex.jp)

93:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2399-QiGv)
17/01/19 00:16:16.16 hW/0fit40.net
兼ねてから噂されているNF01系の新機種の予感。正直期待してる。
期待されてるのわかってるだろうし。聞いてみたいね。

94:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f32-H8c8)
17/01/19 01:33:35.69 dC7bt3hF0.net
smallって書いてるから5インチかな
7から8インチくらいのも出してほしい

95:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf91-+bvm)
17/01/19 07:39:58.56 EZCo6ZFQ0.net
世界で売るなら8インチも用意せなあかんで。

96:名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-PDYx)
17/01/19 08:36:10.08 jRerAMd+M.net
>>84
誰かこれ分かる人いる?

97:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac7-HNuM)
17/01/19 08:38:44.70 6rNyFHF6a.net
馬鹿過ぎる質問

98:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp87-Taza)
17/01/19 10:47:56.93 LDeJoEwZp.net
NF-1A 出てすぐ買ったから15-6年使ってる。
経年劣化してるのかどうかもわからんくらい自分に馴染んでるから、後継機欲しい
01じゃダメ。

99:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2332-xpG3)
17/01/19 14:55:31.39 yjmb5kmr0.net
focal alpha 80ポチった人だけどevent20/20と比べて解像度も音の定位も段違いに良いね
特に低音の聴きやすさにビックリ
こんなに変わるもんなのんか

100:86-88 (ワッチョイ cf91-+bvm)
17/01/20 02:09:52.99 r70Fpwsu0.net
>>99
じわじわびっくりしてる感が伝わってくるだぬ。
もちろん、おいらもAlpha80使ってるだぬよ。

101:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23e5-a7J1)
17/01/20 02:16:31.76 XCtdE3gU0.net
2020が出た頃は値段の割に解像度は高い方だったよ

102:名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMff-PDYx)
17/01/20 05:29:43.13 y3yL16BlM.net
3スレ程前に1031Aと8040BPMの両方使用してる人の書き込みがあったけど、
音の傾向ってどのくらい違う?

103:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8339-RK9q)
17/01/20 11:40:04.37 sfbFOE8o0.net
1031系はウーファーが10インチのせいか中低音がぽっかり抜けてる感じがある。
8040はそれを改良した上位機種と違ってそのぽっかりがまたできちゃってる感じ。
低音は全然でないが中低音の感じは1031Aと似てる。
ただ高音はアルミボディ特有の張りみたいなのがあるから
1031みたいなずっと聴いてられるような耳にやさしい音ではない

104:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c399-xH5z)
17/01/20 11:57:22.51 Cnwf54+Q0.net
>>98
長持ちしてるなー 当時は良いスピーカーだったね
adamの新製品とかいいんじゃない?
>>99
Eventは良くも悪くも癖が強いからね Focalは万能優等生て感じ

105:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff57-/Qox)
17/01/20 13:22:30.75 fNm/FXzb0.net
1031はウーハー8インチなんですけど。ま、それはいいけど。
1000系で感じたツィーターの華やかさと若干の歪感は8000系では抑えられて、素直になった一方1031を使っていたら地味に感じるかもしれない。
8050より8040の方がミッドレンジに定評がある。低音はゴムゴムした感じ。

106:名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-TFbY)
17/01/20 13:37:47.07 rqNiA2nOd.net
8040は所詮は8050のコスパ版で値段相応の音
さらにいえば8000シリーズは現行のD級アンプのと比べると解像度が劣る
ジェネに関しては中途半端に金をけちると他メーカーの同価格帯と比べても劣る物しか買えない

107:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2399-Taza)
17/01/20 20:20:16.27 /vnY51x00.net
>>105
全く同意見
1000系は長時間聞いてられんかったわ

108:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f81-PDYx)
17/01/20 20:43:21.22 USqfJqUf0.net
一方スタジオでは未だに1031Aが採用されているのであった

109:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac7-b8kz)
17/01/21 10:17:21.31 hoP3VWWta.net
URLリンク(www.dtmstation.com)
イクリプスとYAMAHAとADAM

110:名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-TFbY)
17/01/21 10:30:33.72 tTt5SLNid.net
音の質的には1031<8050<8250<8350<8351なのは間違いない
ただ不況真っ只中のレコーディングスタジオがわざわざ後継機を買い換えるほどの音の変化はない
これから買う奴は新しいのを買った方が良いと言うことだけ
ただ旧世代の低価格モデルの8040はやめとけといいたい

111:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f81-PDYx)
17/01/21 16:14:47.81 bMyw4UBk0.net
SAMのついてない8000系はエンジニアには酷評だけどな
しかし8351はあのデザインを除いては秀逸

112:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd2-07en)
17/01/21 18:36:56.78 FEXS/wsQ0.net
8340聞いてみたいねぇ
高いけどね、ジェネは電圧が出荷先によって違うから少し安いアメリカから買って120Vトランスあるからそれで使いたいわ

113:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/21 22:57:23.50 vEG12zb90.net
5畳くらいの洋間をスタジオとして使えることになったんだけど、モニスピどんなのが良いかな。
作る曲はテクノ、ハウス系、ある程度でも低音が確認できるもの。
予算はペアで10万くらいで。
これまではずっとヘッドホン使ってた。

114:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3332-516J)
17/01/21 23:25:09.87 5fkjJoDu0.net
>>113
その予算だとEVE Audio SC205かFocal CMS50

115:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-07en)
17/01/21 23:41:34.52 e45w47oed.net
205行っとけ

116:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f32-AyJn)
17/01/22 00:42:49.47 DG6Sxf+A0.net
5畳だと背面キツキツだろう
リアバスレフではボンボンせんかね

117:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd2-07en)
17/01/22 04:55:18.49 gGhLMa460.net
6畳で207使ってるけど大丈夫だよ
背面に吸音材貼ってるけど、あと自分が座る真上の天井にも、
部屋のサイズ関係なく吸音材は必須だで
壁からスピーカーは20センチくらい

118:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/22 10:45:25.92 fikbB0K00.net
アドバイスありがとう。
部屋は完全にスタジオとして使えることになってて、机やPC、シンセ以外の家具とか置かなくて良いので、比較的背面にはゆとりを持って置けると思う。
一軒家だけど防音はされてないから、出せる音量に限度はあるんだけど。

119:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c399-xH5z)
17/01/22 12:15:21.94 gt9VH1ko0.net
>>113
部屋狭いからリアバスレフやめといたほうが良いと思う
となるとEVEよりはFocalかな CMSかAlphaの50-65辺り
adamの中古あればなおよし
ちなみに吸音材は一長一短あるから
コンクリートむき出しお風呂場状態じゃなければ変にいじらないほうが良い
素人がやると逆におかしくなるから
貼るなら天井よりも自分の正面に貼るだけで良い

120:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3d2-WaXM)
17/01/22 12:23:23.73 Ee2YwBvt0.net
>>119
見たこともない他人の部屋なのに、適当なアドバイスすんなや
吸音板貼る位置なんてケースバイケースだろうに

121:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/22 12:39:38.61 fikbB0K00.net
吸音材とかは必要に応じて試行錯誤する予定ではあります。
手軽に防音もできたらいいんだけど、無理みたいで。

122:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c399-xH5z)
17/01/22 13:13:07.40 gt9VH1ko0.net
>>120
だから上で天井だの書いとるアホがいるから素人は貼らないほうが良いと最初に書いとるがな
正面に貼るのが一番失敗がないからな

123:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff39-Taza)
17/01/22 13:29:17.45 /ZjOGi+w0.net
吸音は大事だよな。俺はヤフオクで安い吸音材買って、ネットで調べた方法で施工したよ。URLリンク(oyaideshop.blogspot.jp)
この方法だけど。賃貸でも簡単にできるからオススメかな。

124:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3d2-Taza)
17/01/22 15:27:00.13 Ee2YwBvt0.net
>>122
確かに、失礼した

125:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/22 17:07:16.47 fikbB0K00.net
部屋的に5インチがいいのかな

126:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 336d-GAx9)
17/01/22 17:18:23.94 MzVWInL60.net
>>118
自分も今DIYでスタジオ作ってる。
とりあえずフローリングを全部タイルカーペットにしただけでも随分と響きが変わった。
今後はディアウォール使って柱を立てて可動式の吸音パネルを作ろうと思ってるところ。

127:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/22 17:20:24.41 fikbB0K00.net
>>126
あ、俺もタイルカーペット注文したよ。
もともとカーペット敷きだったんだけど、腐れてぼろぼろになってたから貼り替えることにした。

128:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff56-a3Th)
17/01/22 17:30:27.25 YjuRPqhL0.net
フローリングもタイルカーペットも、カーペットとは違って反射強め系だと思うのだけど、
どういう風に違うのだろう?

129:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 336d-GAx9)
17/01/22 17:51:26.35 MzVWInL60.net
自分が貼ったタイルカーペットは
特に吸音用とかでなく毛足の短い安いヤツ(厚手だとドア閉まらなくなるから)だけど
それでも反響はだいぶ抑えられたよ。
でもノウハウとかないんで実際やってみないとわからない事ばかり。
URLリンク(www.youtube.com)
この動画見て部屋の吸音(防音)に興味が出たのよ。

130:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/22 17:59:47.07 fikbB0K00.net
>>129
こんなスパーンって響くくらい広くて壁が固い部屋欲しい

131:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac7-HNuM)
17/01/22 18:28:13.14 KJtSYf5da.net
五畳の部屋にニアフィールド置くとか
ゴミみたいな話に必死にレスしてんのは自演だろうな
ふつー、そういう貧しい話はスルーだろ

132:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b5-+0Lb)
17/01/22 18:52:31.12 lvWod8jr0.net
馬鹿だのゴミだの貶すだけの役立たずこそスルーするとして
俺なら5畳の部屋には203置くかな

133:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/22 19:11:24.64 fikbB0K00.net
このままヘッドホン使い続けるほうが良いのかもしれないorz

134:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b5-+0Lb)
17/01/22 19:24:24.24 lvWod8jr0.net
どんなにいいヘッドホン使ってもモニター環境には敵わないし、何使うにせよ導入はした方がいいよ
難聴まっしぐらだし

135:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/22 19:34:04.45 fikbB0K00.net
>>134
こういう意見がある一方、部屋が狭い上防音もされてないならスピーカー置いてもヘッドホン環境と大差ないみたいな事言う人も結構いるので難しい。

136:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac7-HNuM)
17/01/22 19:39:59.16 wqzLXyHya.net
>>132
お前のその無意味な情熱の源泉は何なんだよ?
自演にしても無意味にリキが入り過ぎていて
気持ち悪すぎるぞ

137:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff43-YqeC)
17/01/23 01:32:56.94 iuAAI3SW0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_hoshi.gif
(球面調和関数の人,5畳でニアフィールドを馬鹿だのゴミだのと貶す一方で,そこそこの広さの防音専用室にラージ入れてるとか言うたら火病るという不思議な生き物なんだよなあw)

138:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac7-HNuM)
17/01/23 06:04:39.72 fOOSmsd5a.net
洋間5畳のひとがいろいろな妄想を繋げて
意味不明な泣き言を言っていて
いつもの精神異常者の自作自演だった事が判明

139:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2399-QiGv)
17/01/23 23:05:26.90 o7j1mIWJ0.net
ヘッドホンが一番難しいところってあの耳元で作られた空間にスタンダードな共通項というものが激しくなくて
どれこれもが独特な空間だということだからそれで追い込んでいいものといけないものがあるという事に
気がつけない点だ。大抵は木が見えて森が見えてない感じになる。スピーカーは森を俯瞰できる。

140:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-07en)
17/01/24 14:14:21.03 EP5p0kNLd.net
>>139
うーん まさしくそうだね
オレはテクノだからよりスピーカーじゃ無いと分からないわ
でもポップスみたいに最終的に携帯のイヤホンで聴くような音楽はヘッドホンで作るのもアリなのかな

141:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-prJR)
17/01/24 14:51:14.34 XMGm/SyGa.net
fostexの新製品がNAMMで発表されると思いこんでた

142:名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-Taza)
17/01/24 18:02:50.91 5NNmRT4wd.net
>>139
スミマセン、ちょっとナニ言ってるかわからないです。
>>140
ジャンルは関係ない。
ヘッドホンってのはRchから出た音は右耳だけ、Lchから出た音は左耳だけでしか聞けない。
対してスピーカーはLR両方の混ざった音を両耳で聞く。
再生装置としては別モノと考えた方がいい。

143:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/24 18:06:27.90 IbfKagE20.net
みんな防音してるのかな、いいな

144:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロリ Sp87-jjzP)
17/01/24 20:21:10.21 3aylq3Qvp.net
おれしてないよん。
都内のボロマンションだけど高速道路横でうちの音位なんてことない。

145:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp87-g07P)
17/01/24 20:25:35.08 pZkebZVBp.net
俺の場合防音したいのは100Hz以下だからいつまで住むかもわからない賃貸マンションの我が家じゃ何も対処出来ない
せっかくわりと下まで出るスピーカーに買い換えたにLow Shelfだいぶ効かせなきゃいけないのが哀しい
あと、部屋の位置によっては回り込んで増幅されてるような信じられないくらいの低音が‥‥
これは勉強すりゃ改善できるんだろうけど
防音対策スレ昔あったのにいつの間にか無くなっちゃったね
防音室スレはあるけど

146:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac7-Taza)
17/01/24 20:43:05.58 9McqDFN2a.net
防音ってより吸音しろよ

147:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd2-07en)
17/01/24 21:51:46.52 x/849vab0.net
んだ、防音じゃない吸音が必要だ
ユーチューブに色々出てるからやってみーな
2万位で出来るよ

148:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fff1-OQjX)
17/01/24 22:55:52.12 Dc2+Xugr0.net
西川の3万くらいの羽毛布団がめちゃ吸音する

149:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2399-Taza)
17/01/24 23:05:02.72 HRtg/5RU0.net
100以下を吸音は無理だろ
拡散するなり部屋の角に質量ある物置くなりじゃないの?

150:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b5-+0Lb)
17/01/24 23:50:58.63 iJ9WI/w10.net
こんな感じでスピーカーだけ買って終わりじゃないから、ヘッドホンでいいやという人の気持ちはよくわかる

151:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd2-07en)
17/01/24 23:54:11.94 x/849vab0.net
100以下は難しいけどやっぱり吸音無しは無理だわ
オレはデッドめな空間の方が好きだから結構貼ってるよ、だいぶ良い。

152:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fff1-OQjX)
17/01/24 23:57:49.50 Dc2+Xugr0.net
これ絶対最強
厚さ10cmの高反発ウレタンだって
URLリンク(www.amazon.co.jp)
吸音材メーカーも結局のとこウレタン切って売ってるだけだしねw

153:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff56-g07P)
17/01/25 00:14:45.11 uMZhINze0.net
>>152
もっと表面積あった方がいいんじゃないの?

154:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/25 00:38:58.42 5LXxQH5N0.net
狭い部屋に8インチとかのモニスピを置いた場合、どういう問題が起こるんでしょうか。
部屋の大きさとスピーカーの大きさ、適正音量の目安などまとめているところはありませんか。

155:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd2-07en)
17/01/25 00:57:02.58 jX/6jRov0.net
6畳でA8xとSC208使ったらブオンブオンいって
低音まわりまくった
mackie のHR824はそうならなかったけど
6畳くらいでも8インチは可能だけどアコースティック大変かもね

156:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2399-QiGv)
17/01/25 05:19:55.98 uVDjfMNf0.net
>>154
定在波という音のたまりみたいなものを理解しないといけなくなる。
それが部屋の縦横高さの寸法比で変わってくる。で、とにかく音が
オープンじゃなくなる。6畳だと7インチあたりから無理がかかり始めると思う。
個人的には8インチは9畳でも辛い印象。無理するより1インチ下げ目が
オススメかなぁ。スッキリ鳴ることによって初めて見えるものがあるから。

157:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23e5-a7J1)
17/01/25 07:27:23.97 3hNtU81T0.net
また8インチ嫌いの奴きたよw
他の帯域と比べて100以下が特に回りまくるなんて思い込み
海外ならわかるが日本の家でそんなのなかなかない
きっちり計測したら他の帯域と比べて下なんかたいして回ってないのがわかる
ひどいのは中高域
比べ者にならないほどよく回るし定在波もひどい
そこを無視して100以下を語るのはイミフ
録音してみたらすぐわかるのに

158:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23e5-a7J1)
17/01/25 07:35:57.08 3hNtU81T0.net
それでももしそう思うとしたら下が出てるのに慣れないだけ
あとウレタンなんて焼け石に水
グラスウールのパネルを大量に入れると劇的にデッドな空間になる
高いが買う価値は十分にある
わかっている奴はグラスウール一択
真冬にTシャツ1枚かダウンかぐらい効果が違う
このスレはヴォーカルや楽器の録音しない人が多いん?
ちゃんとグラスウールでデッドな環境を作っていて
頻繁に録ってたら鉄筋コンクリート造でも低域なんてそれほど回ってないのがわかるのに

159:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43b4-HNuM)
17/01/25 08:06:02.55 XjrEqQ8J0.net
>>155
それが近接効果だな

160:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM27-+0Lb)
17/01/25 08:27:48.84 PFgqU8s0M.net
じん肺一直線だな

161:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2399-QiGv)
17/01/25 08:28:50.51 uVDjfMNf0.net
>>157
それ単に収録してる音があんま低音がないだけなんじゃないの?
中高域ならそれこそ吸音材を要所要所に貼るだけでかなり改善するだろ。
下はすごいよ。全く聞こえなくなる谷みたいなのが連続したりするし。
最悪なのは中高域の吸音ばっかしすぎて低音モコモコorすかすかでバランス悪く
なっちゃう流れだと思う。それなら1インチ妥協する方が仕事しやすいとおもう。

162:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd3-u5as)
17/01/25 08:41:12.50 l85o46WJ0.net
>>161
週1でドラムやベース録ってるよ
1インチ妥協して下が出ない方が辛い
ロックから打ち込みまで色々やるから
ベースの基音や
打ち込み系キックドラムのサブの動きまできっちり見えないと
つかサブウーファーも併用してるし

163:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd3-u5as)
17/01/25 08:46:54.18 l85o46WJ0.net
>>160
書き忘れたが、部屋に設置するなら、グラスウールそのままじゃなく
内装用の奴ね
グラスウールに、厚手のガラスクロスを貼って、飛散しないようになっているもの
さすがにそのままは健康的に厳しいので注意
何度も描くが高いがそれだけの価値は十分にある

164:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-07en)
17/01/25 09:05:51.62 HAA2u5tJd.net
経験から言うと吸音はひたすらトライアンドエラーじゃない?

165:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd3-a7J1)
17/01/25 09:11:03.11 l85o46WJ0.net
前から思っていたが
レコーディングスタジオの上から目線の話になったかと思えば
急に親と同居で音が出せない狭小部屋で5インチでも大きいと思い込んでる奴が
8インチなんて不要とか語りはじめたり
このスレはバランスが悪い
8インチなんて小型だろそもそも
外部のプロに頼らず
部屋だけでまともなミックスしたいなら
さらにサブウーファーも要るわ
俺のように賃貸でもそこらの録音スタジオ並に
アナウンス録りにも使える一歩手前までちゃんと吸音した上で
語ってる奴がほとんどいない
想像の話ばかり
オーオタの机上理論の話になったり
それがごちゃ混ぜで正しくないことが正しいように語られている
吸音はグラスウール一択。ガラスクロス貼りのGCボードがベター。
8インチは大きすぎる?んなこたぁない。小型だろ8インチなんて。8インチでも下は足りない
ヘッドホン併用なんてあくまで補助。基本はスピーカーから出さないと。
出ない見えないところはしっかり調整できない
まず中高域をしっかり吸音してから語ってくれ
ウレタンとか言ってるしそもそもそこがしっかりしている奴がいなそう

166:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd3-a7J1)
17/01/25 09:18:22.90 l85o46WJ0.net
>>164
吸音はマイクで録音して客観評価するのが一番重要
少量の吸音材じゃ焼け石に水
今までも知り合いの部屋をいくつも見てアドバイスしてきたが
見た目だけで気分だけ安心してる思い込みが大杉
グラスウールのGCボード入れて本格的に吸音させたら
今までは一体何をしていたんだと後悔する奴ばかりだった

167:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd3-a7J1)
17/01/25 09:22:54.75 l85o46WJ0.net
>>161
>>中高域ならそれこそ吸音材を要所要所に貼るだけで
要所要所程度じゃ焼け石に水
微妙なレベルでしか変化しない
本当にしっかり吸音された部屋を貴方は知らない

168:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2399-QiGv)
17/01/25 09:31:19.77 uVDjfMNf0.net
>>162
まぁサブベースとかチェックしてシッカリと
トリートメントしたい場合は最低8インチ譲れないてのわかるけどね。
そもそも165の部屋って何畳ぐらいなのかって疑問が。

169:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f81-PDYx)
17/01/25 09:32:19.79 zQsi2dyu0.net
GCボードのステマですか?

170:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2399-QiGv)
17/01/25 09:32:24.86 uVDjfMNf0.net
間違えた162だった。

171:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd3-a7J1)
17/01/25 09:32:29.77 l85o46WJ0.net
書いてるだけだと信用ないんで
俺の部屋じゃないが
GCボードで吸音した一例のページを探した
ここで音も聞けるから確かめてみてくれ
URLリンク(www.leva.jp)
最低でもこのレベルで吸音してはじめてまともなミックスができる
自室の音を録音してヘッドフォンで聞いて
このレベルになっていないなら論外
このレベルでGCボード入れるべき
この程度の量は必要、要所要所なんかじゃ全く無理な話
部屋の響きも重視するリスニング専のオーオタは別だが

172:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd3-a7J1)
17/01/25 09:37:26.85 l85o46WJ0.net
>>168
間取りが他と隣接しないいい物件借りてて
8帖と12帖の2部屋を使ってる
詳しくはかけないがインディーのCDとかミックスまで全部やってる

173:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd3-a7J1)
17/01/25 09:49:29.58 l85o46WJ0.net
打ち込み系の有名なプロでもこの程度は普通
例を挙げるとNicky Romeroのスタジオ
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)
壁全面グラスウールパネルで覆われている
部屋で本気でミックスするなら
音の悪い非スタジオの既存物件でなんとかやりくりするなら
ここまでやらんと

174:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2399-QiGv)
17/01/25 09:52:48.65 uVDjfMNf0.net
>>172
なるほど。別に8インチ嫌いってわけじゃないよ。
ただ8畳ぐらいだったらよっぽどルームチューニング本格的にやらないと大抵酷いこと
になってるんだろうなと、それだったら1インチ妥協した方が幸せなDAW
ライフを満喫できるだろうと思っただけで。貴方ぐらいちゃんとやってれば
8畳でも使えるんだろね。

175:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f32-AyJn)
17/01/25 09:57:40.90 Ep2aok/N0.net
元ネタの
間取り的に背面に余裕がない場合の
リアバスレフについてはどうすか?

176:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff7c-X4I0)
17/01/25 10:24:12.51 h16swkhs0.net
URLリンク(www.acoustic-eng.co.jp)

177:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/25 13:09:53.49 5LXxQH5N0.net
ぼくがスピーカー使うのは、クラブ系のレーベルに送るデモ作るためで、低音がどんな感じかチェックしたいからなのです。
フラットさとか解像度とか定位はもうヘッドホンでチェックするのでそれで良いのですが、重低音がかっこよく作れてるか、ヘッドホンでチェックするのが難しいなと思ってます。
PC用の小さいマルチメディアスピーカーは持ってるんですが、部屋に合わせて小さいモニターにすると、これとあまり変わらないんじゃないかなぁと思ってしまう。

178:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cffe-Taza)
17/01/25 13:11:53.94 RC1qmC4H0.net
低音の確認だけならヘッドホンの方がいいのでは?

179:名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx87-I+Rc)
17/01/25 13:16:01.36 726+BM4Mx.net
>>178
それはさすがに部屋のサイズなんか無視してでかいの買うべき
サブウーファーもあるといい

180:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fff1-OQjX)
17/01/25 13:20:50.05 UOn+CQwS0.net
早朝からグラスウール連呼してるの湧いてて笑った
グラスウールは安上がりでコスパいいけど、安全性がアウトだから無理

181:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/25 13:25:37.89 5LXxQH5N0.net
>>178
これ。
低音のチェックはヘッドホンでやれという人と、低音こそスピーカーの出番という人が半々。

182:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cffe-Taza)
17/01/25 13:33:52.37 RC1qmC4H0.net
クラブ系ってよくわからないけど
クラブでも満足できる低音の音質確認なら
クラブにあるようなPAスピーカで確認が一番
リハスタ行くのもあり
8インチでもいいけど、壁が震えるくらいの
音量出して確認になる
現実的には、ヘッドホンを耳に圧着させて
確認するのがいいかなっと

183:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/25 13:45:43.25 5LXxQH5N0.net
>>182
リハスタかりてやるくらいならスタジオ持ってるエンジニアにミックス委託しますね。
ぼくの耳が悪いだけかもしれないけど、普通にヘッドホンや小さいスピーカーでモニターすると、キックなんか全部同じ音に聞こえてしまう。
結果鳴ってりゃいいやみたいないい加減な音作りをしてしまいがち。
ここを脱したいなと思っています。

184:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c399-DEf7)
17/01/25 14:01:00.34 mEYBjnqh0.net
>>183
道のり長そうな話だな
ヘッドフォンとインターフェイスは何使ってるんだ?

185:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/25 14:12:24.92 5LXxQH5N0.net
>>184
IFはUCX、ヘッドホンは900st、K271、ATH-R70x
以前はボカロとか歌モノ作ってたのでヘッドホンでなんの問題もなかったんだけどな。

186:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM27-+0Lb)
17/01/25 14:19:34.02 PFgqU8s0M.net
難聴になりたければどうぞヘッドホン使って

187:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-07en)
17/01/25 14:43:05.75 HAA2u5tJd.net
5インチ10万位の買えば良いよ

188:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd2-i28/)
17/01/25 15:46:33.17 O9lNxUsZ0.net
>>185
900STで下なんかわかるわけねーだろw
せいぜいロックまでで、フロア用途の曲は絶対に無理
…と思ったがR70x持ってるのね
アレはなかなか下見えるから、結局慣れなんじゃないか?
おれは基本スピーカーだけどさ、ヘッドフォンも使うよspirit professional

189:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/25 18:10:35.02 5LXxQH5N0.net
>>188
下見えないからR70x買い足した。
つけ心地良いし気に入ってるんだけど、キックの音がかっこ悪いってレビュー貰って考え直している。
ほんと、ぼんぼん鳴ってりゃなんでもいいとか思ってたレベル。

190:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-07en)
17/01/25 19:14:03.70 HAA2u5tJd.net
M50X結構下まで分かるよ

191:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d2-4Kfo)
17/01/25 20:08:35.04 2a4sq+5N0.net
>>189
クセが気になるならSonarworksの補正プラグイン試してみるとか?
M70xの補正プロファイルも入ってる

192:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d2-4Kfo)
17/01/25 20:25:55.33 2a4sq+5N0.net
ごめんR70xだったね
R70xも先月追加されたから試せるよ

193:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-AVdH)
17/01/25 20:59:59.40 5LXxQH5N0.net
ヘッドホンの補正プラグインとかあるのか、勉強になるな。

194:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ae5-9/0U)
17/01/26 05:11:27.26 rmGf0pJh0.net
>>173
だせえな
いかにも成金の、製作は外注に任せてます感

195:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e632-IeKb)
17/01/26 07:58:42.67 pMcOtaOS0.net
収入=おおよその社会的評価だからいいんじゃね
カネ使うのもまた正義

196:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97da-2PlA)
17/01/26 12:38:54.00 dzVG0HEF0.net
割り込んですみません。このスピーカーどこのか判る方いますか?
教えてくださいな。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

197:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdca-ioq+)
17/01/26 13:07:10.99 ccsJI+tQd.net
マッキーの624か824
mk2ね

198:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b4-k0IH)
17/01/26 13:13:56.93 sEPWU1Su0.net
/\○/
 /
 \ ̄ ̄|
/  |

199:196 (ワッチョイ 97da-2PlA)
17/01/26 13:15:51.22 dzVG0HEF0.net
>>197
わー!ありがとうございます!

200:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe6-uaQk)
17/01/26 14:02:26.28 +dspMNGS0.net
>>198
クソワロタ

201:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fab8-Ni/D)
17/01/26 19:37:01.77 p/at6CKc0.net
URLリンク(m.youtube.com)
アダムのAシリーズだと思うんだけど、7か8わかる人いませんか。

202:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdca-ioq+)
17/01/27 09:07:33.70 xEKekpqXd.net
7だよ8持ってたから分かるよ

203:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ba1-nUiJ)
17/01/27 10:20:50.27 Pgl9wta10.net
ks digital c5-coax欲しいんだけど、ドイツ本国から直接買おうとすると230vの製品しかないみたいなんですが、ノグチトランスとかの100→230vステップアップトランスで問題ないですかね?
本当は日本代理店MI7を通して100v対応製品を買いたいんですが、2倍以上するので無理す

204:名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM76-e+KQ)
17/01/27 12:07:02.04 Y6SEpL07M.net
>>198
マジ笑ったわw

205:名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SEd7-bF0B)
17/01/27 12:31:47.78 Ito5uIKAE.net
>>198
マッキーさんだ!

206:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5b-k0IH)
17/01/27 13:52:20.78 Y07Fvto4a.net
質問基地外が連投してるから
おまえらスルー検定だぞ

207:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdca-ioq+)
17/01/27 14:59:05.69 xEKekpqXd.net
みんなあの人型でなに笑ってるのか分かんなかったけど、今わかった!

208:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fab8-Ni/D)
17/01/28 02:15:34.73 QGdzQpgP0.net
>>202
どうもありがとう

209:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-EWGl)
17/01/28 11:08:35.30 Jaj4fnrF0.net
デスク上にスピーカー置いていない人、スピーカースタンド何使ってるかおせーてください!

210:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2632-RyQm)
17/01/28 13:11:49.96 eEVzQAfg0.net
KRYNA

211:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b43-FuHd)
17/01/28 13:38:55.70 vOG/SzIk0.net
ううるちまて

212:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fab8-Ni/D)
17/01/28 14:23:17.14 QGdzQpgP0.net
>>209
音屋の一番安いやつ。
ただの台なので中に砂詰めたりいろいろ工夫は必要だけど。

213:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b99-bF0B)
17/01/28 14:25:29.49 My6EBstD0.net
>>209
俺もKryna
高さ合わせてこれ買っておけば悩まないよ

214:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-EWGl)
17/01/28 16:56:56.16 Jaj4fnrF0.net
ありがとう!KRYNA人気ですね~!
YSSかRKSTどちらかで考えてたけどKRYNAも選択肢に入れてみますが高いなあw
スタンドはなかなか試聴しにくいのが困るね
スピーカーとの相性あるし

215:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbd2-4cPM)
17/01/28 17:00:53.16 u+FqW39M0.net
これから買うなら絶対 IsoAcoustics
多くのメーカーがリファレンスとして使用してる

216:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5b-udF7)
17/01/28 17:14:22.93 iZyfUHcFa.net
>>215
そいつを置く台はメタルラックとかでもいいの?

217:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fab8-Ni/D)
17/01/28 17:23:51.34 QGdzQpgP0.net
メタルラックってそれ自体がキンキン共鳴するので、こだわってるなら置かないほうが無難。
支柱の空洞に詰め物して使ってる人とかいるけど、そこまでするなら適当に木の机でも買うなり作るなりしたほうがよさげ。

218:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-EWGl)
17/01/28 18:10:47.14 Jaj4fnrF0.net
>>215
デスクに置かないのなら高さ100cm以上は必要だと思うんだけど、IsoAcousticsにそんな背の高い商品あったかな?
自作か何かで台を作ってその上に置けってことでしょうか?
そうするなら俺は
URLリンク(www.wombat.zaq.ne.jp)
とか
URLリンク(www.mi7.co.jp)
でいいかなって思うけどIsoAcousticsの方がいいのかなあ

219:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f73c-R94c)
17/01/28 18:13:00.79 hRJ1asAg0.net
10年前くらいに買ったsonyのミニコンポのスピーカー(結構しっかりしてる)を卒業してyamaha h7買ったんだけどよ、、、 全然出音変わらなくて唖然としてる
yamahaがダメってわけじゃなくて、sonyやるなーってなってるw
まー見た目やモニタースピーカーを所持してるってぶんでは気分は相当良いんだけどね

220:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fab8-Ni/D)
17/01/28 18:37:04.99 QGdzQpgP0.net
>>219
どのくらいの音量でモニターしてる?
ちょいうるさいくらい音量上げないと、本領をはっきできないぞ。

221:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbd2-4cPM)
17/01/28 19:40:30.87 u+FqW39M0.net
>>218
ISOは一番低いセッティングで約9cmの高さだから
使ってるモニターの大きさにもよるけど、90cmくらいのスタンドと併用できるよ。
以前は色々なインシュレーターやパッド(Radial RX-7)を使ってたけどISOに変えて正解だった。
ただ地震の多い日本だから安定性も重視しなきゃいけないんで、例に挙げてる2つもいいと思う。
(でもSonic Improvementは正直高すぎると思う、、、なんかオーディオマニア向け?)

222:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-EWGl)
17/01/28 19:53:04.86 Jaj4fnrF0.net
>>221
レスありがとう!
なるほど、スピーカースタンドが必要なのね
それなら110cmくらいのスタンドでいいかなって思っちゃいます…

223:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-28TU)
17/01/28 20:01:20.30 deOsOEVX0.net
質問失礼します。
HS8 MSP5 HS7 の3つで悩んでいます。ほかにおすすめの機種もしくはこの3つではどれが良いでしょうか?
部屋は6畳ほどで、音量としては、いつも作業するときは、
MSP3の目盛りで言うと4時とUR242の方では2時ぐらいです。
現在の住宅ではかなり出せるのですが、引っ越しもあり得ます。
ヘッドフォンは7506です。

224:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b99-bF0B)
17/01/28 20:04:47.37 My6EBstD0.net
>>221
Sonic Improvementめちゃめちゃ良いぞ

225:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fab8-Ni/D)
17/01/28 20:11:27.75 QGdzQpgP0.net
>>223
クラブサウンドとか、重低音のチェックが必要ならhs7,8。
ただ大音量必至なので気をつけてね。
それ以外ならそのクラスで買い換えてもあまり違いはないかもな。
アダムとかフォーカルとかの高いやつにすると解像度高くて捗ると思う。

226:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-28TU)
17/01/28 20:27:43.24 deOsOEVX0.net
>>225
質問スレじゃないのに、答えてくれてありがとうございます。
なるほど、クラブサウンドですか… そこメインじゃないので考えます。
フォーカル気になってるので視聴したりしてみます。

227:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbd2-4cPM)
17/01/28 20:29:12.79 u+FqW39M0.net
>>224
そうなんだ
ギターアンプのキャビにもいけるかね?

228:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fa0-JnUI)
17/01/28 20:58:35.87 nkeBWJSZ0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_hoshi.gif
グラスウールの危険性って何の話?露出した状態で使うアホなんて居らんやろし…w (確かに数年は匂うけど)
それから残響感は中域以上で感じるので大きく変わったように思うが,グラスウールにしろウレタンにしろ高々100mmのボードを壁に貼っても低域への効果は殆ど無い.
手持ちのグラスウールと一般的にベッドやいすに使われるスポンジのデータを元に100mm厚として計算するとα0=0.08~0.12/αs=0.14~0.20 at 50Hz程度.
当然と言えば当然だけど,石膏ボード一枚で済ましてるような場合は高々100mm厚の3*6GWよりも,簡単にビビるヤワな壁・天井の方がよっぽど影響するっちゅー(笑)

229:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb89-R94c)
17/01/28 21:35:46.97 QowbVvBB0.net
NGワード グラスウール

230:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e632-IeKb)
17/01/28 22:54:06.59 lkvbiW0+0.net
>>228
内部のベリ素材にビビってる健康志向だよ
タクシーの排ガス吸ってテンション上げてた世代には理解不能よ

231:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b99-bF0B)
17/01/28 23:03:05.26 My6EBstD0.net
>>227
低域のにごり(振動によるダブつき?)みたいなの解消されるからウーハーには良いと思う
キャビにはわからんわ、すまん

232:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-Xvkq)
17/01/28 23:06:19.58 Jaj4fnrF0.net
この流れ続けてお願いします
今DTM板には環境のスレって無いから参考になる

233:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2681-uxI3)
17/01/28 23:16:37.41 Kx9LHK5L0.net
スピーカーボードでいうとwellfloatはどうよ?

234:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbd2-4cPM)
17/01/28 23:29:41.62 u+FqW39M0.net
>>231
ありがと
制振メインの対策なんで検討してみる

235:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8399-mrHl)
17/01/28 23:50:46.82 hWo5Sjz00.net
当然普段の音量やモニターの重さや欲しい変化によって選択変わるから試すしかない
初動安定させたいか制振共振抑えたいかでも選ぶ物変わる
置き場所との共振抑えたいならSonic Improvement
テーブルや卓置きならならRadialが良い場合もある
複数組み合わせても良いだろうしな

236:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea56-Xvkq)
17/01/29 00:10:38.09 fib4xIEJ0.net
>>233
文句を見たことが無い
ここのみんなにネガティヴな意見出して欲しい

237:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b99-ym+N)
17/01/29 05:55:53.17 KNyoFxre0.net
>>233
ソレ正直中々良い。騙されたと思って一度使ってみると良いよ。使ったことないけど。

238:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97da-2PlA)
17/01/29 08:12:45.56 kjrkRmHK0.net
プロでもないのに凄いわ・・みんな

239:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa7f-UCCR)
17/01/29 08:34:59.66 V5N13YuWa.net
focal cmsかalpha、genelecだと8010あたりを考えています、低域が少しタイトで量もそこそこでいいのですがどれがよいですか?ちなみに部屋は10畳弱です。

240:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-EWGl)
17/01/29 12:23:55.49 vaYKle8h0.net
>>224
下からKRYNA→Sonic Improvement→スピーカーの順番で使ってる??

241:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-EWGl)
17/01/29 12:36:20.97 vaYKle8h0.net
スタンドで迷ってた者ですが、どんなスタンドでも天板サイズが足りていないということがわかり愕然としております
奥行き370mmが厳しい
スタジオとかどうしてんだろ、天板特注してるのかな?

242:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-fQm3)
17/01/29 12:36:56.96 e1xhuksc0.net
>>239
focal alpha 50とadam a7x使ってるけど、alphaは低音がもっさり太い感じ

243:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp13-fQm3)
17/01/29 13:25:10.86 192PjpE2p.net
なぜ8010...?

244:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b99-ym+N)
17/01/29 13:31:18.49 KNyoFxre0.net
>>241
特注してるか壁に埋め込むか卓の上にどかっと置いてるか、いろいろ。
2本使う例もある。
あきらめたって致命的なことにはならんから出来る範囲で良いんじゃね?

245:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-EWGl)
17/01/29 13:44:38.61 vaYKle8h0.net
>>244
レスありがとう
スピーカーより天板が小さい場合はインシュロックなんかで強く固定しないと、スタンドの役割をまともに果たさないですよね
でもそんなことを心から愛するスピーカーにしたくない
KRYNAの30サイズでカスタマイズするか…金無いのにきついわ

246:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aaa9-oEgt)
17/01/29 16:29:34.20 0gwUx/NX0.net
K&Mの天板デカいのならどうよ
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

247:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3d0-2PlA)
17/01/29 17:26:20.32 EvhtKjyR0.net
>>241
大きめのパッドを両面テープとかで天板に固定すれば無問題
KRYNA→Sonic Improvementまでやる必要あるかなとは思うが
(自分はrkst+Recoilに8インチのせてる
どうしても大きい天板が欲しいんや!ってことならMISUMIとかでアルミ板を注文するしかないな

248:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-EWGl)
17/01/29 19:48:26.92 vaYKle8h0.net
>>246
教えてくれてありがとう!
でも俺の場合高さ最低100cmは欲しいんです…
>>247
おっRKST使ってますか!自分は7インチ載せようと思ってます
RKST良いですか?
Recoil初めて知ったので調べてみましたが、他のオーディオボードほど高額でもなく気になりました
これがスピーカーのサイズ以上あれば、天板が以下のサイズでもなんとかなるのかな
試してみないとわからないからなあ音は…

249:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3d0-2PlA)
17/01/29 20:05:34.91 EvhtKjyR0.net
>>248
rkstがどうってよりRecoilが凄くいい(rkstだけだとちょっと抑えすぎかな~て感じだった
mopadを速攻窓から投げ捨てた経験があったんで
使う前はクソ製品のパチモンか?と思って全く期待してなかったが
あとスタンド天板がスピーカー下面より小さいってのは割と普通だよ
見た目を重視してあえてそうしてる製品は多い
気持ち悪いけどね

250:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbe2-bF0B)
17/01/29 21:29:59.90 Brb53v650.net
>>249
スピーカーより脚の天板が小さいのは見た目というより音に影響するからでしょ
多少なりとも飛び出してたらそこに音が跳ね返るし

251:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea56-Xvkq)
17/01/29 21:35:55.52 fib4xIEJ0.net
>>250
釣り針がデカすぎて餌からはみ出してるよ

252:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ea0-FuHd)
17/01/29 23:33:16.33 bvsRvK8+0.net
RKST買う時に天板小さいけど大丈夫か問い合わせたら問題って言われたぞ

253:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ea0-FuHd)
17/01/29 23:33:42.07 bvsRvK8+0.net
>>252
間違えた問題無いだ

254:名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa7f-UCCR)
17/01/29 23:40:23.82 /VriKoGRa.net
>>242
ありがとうございます、Focal自体の低音がそういう方向なんですかね。あとはadamやeve audioがはいってくるでしょうか
genelecは8000シリーズって意味でした。そもそもよく調べてませんでしたが…

255:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-fQm3)
17/01/30 00:03:04.24 F1ma2fAG0.net
>>254
alpha以外のfocal知らないけど、一般論として周波数特性の下を頑張るというか無理すると低音がもっさりに
自分はそれでも下の方欲しいからadamとfocal使ってます

256:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b4-k0IH)
17/01/30 08:00:24.13 +DdE+x3j0.net
>>251
えっ?

257:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8399-ym+N)
17/01/30 08:08:17.00 4RURS7FA0.net
なんだかんだ言ってスピーカーの癖って耳が理解して自然と補正かけちゃうから
どんなモニター使っても似たようなMIXをしてしまうというのが真実だったりする。
ただ見えないものや聞きづらいものは調整できない。そんだけの話。

258:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8399-ym+N)
17/01/30 08:12:29.63 4RURS7FA0.net
rkstって天板より底板が小さいのがこわいんだよ。音はスッキリしすぎるぐらいスッキリして
中々すごいなと思う。低音とか見やすいとおもうよ。

259:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-ssAE)
17/01/30 15:08:33.47 8lgz+9Jz0.net
情弱だからわからんかったけど、スタンドでそんな変わるもんなのか

260:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fab8-1eU6)
17/01/30 18:43:51.78 n6yk0dCy0.net
>>259
とりあえずスピーカーの下に十円挟むとか、棚や机などから床におろしてみるとかしてみて、変化を体験してみるといいと思う。
高くて良いスタンドいっぱいあるけど、どの程度で自分が満足できるかの世界。

261:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-EWGl)
17/01/30 19:39:46.05 CY2/c9bw0.net
>>258
幸い底板に乗せる重しがあるからね
それを買わせるために底板が小さいという説も浮上

262:名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx13-dv4p)
17/01/30 21:11:13.57 2kw7ojTFx.net
机の天板に乗せるのやめるだけですごくモニターしやすくなるよ

263:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8399-ym+N)
17/01/31 10:09:17.82 1ik4pal+0.net
>>261
素直に大きめの底板発売すれば良いのにと思う。

264:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5b-SIHI)
17/01/31 11:30:22.90 cSAK+YRda.net
底板がでかいと邪魔

265:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3d0-2PlA)
17/01/31 11:35:52.83 Dh0JaOWR0.net
RKSTはオプションで大きい底板も売ってたはず

266:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-R94c)
17/01/31 13:15:35.59 9PVVd/IZ0.net
ダンベル乗っけて補強してる

267:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdca-ioq+)
17/01/31 15:18:29.78 CM4RYK04d.net
旧型のアルティメットのスタンドにisoacoustics乗せてみようかと思うんだけど誰かやってる人いる?どうかな

268:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-4cPM)
17/01/31 16:31:30.91 9PVVd/IZ0.net
>>267
アルティメットじゃないけどスタンドにISO乗っけてるよ
十分効果あるから試してみれば
ただ地震対策だけは万全にね

269:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2af1-Ijd2)
17/01/31 19:21:44.78 ZkrzjC4Y0.net
SceptreてM-audio DSMに載ってたDSP使ってんのか
はよ投げ売りせんかな

270:名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx13-priF)
17/01/31 22:01:31.24 Es6naUhZx.net
>>223
その3つならMSP5以外ない
申し訳ないがHSシリーズはモニター用途としてはNG
そのうちもっといいモニター買うつもりなら
俺なら中古のNS-10Mをペア2~3万円で買ってお茶を濁すけどな
低域は全然わからないけど中域以上はやっぱりすごく良いよ10Mは
不要になって売る時も損が小さいし

271:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8399-mrHl)
17/01/31 22:25:02.17 T/7xeQD00.net
またいつものアークセーか

272:名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdca-f2GH)
17/01/31 22:51:16.63 2A+O6H9hd.net
臭ぇぇえええ

273:名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdca-f2GH)
17/01/31 23:02:18.23 2A+O6H9hd.net
てかテンモニとか全然ダメだろ
あれは我々オッサンがノスタルジーに浸る用途には凄く良い
>>223
その3つならどれ買ってもいい
俺ならHS7か8

274:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf39-jszc)
17/02/01 00:59:01.94 U5P0PaAv0.net
たいして聞き込んでもないどっかで拾ってきた中身の無いレスでしょ
置ける場所あるなら8にしとけば良いと思う

275:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7e5-dv4p)
17/02/01 01:08:21.90 AZdQrR6N0.net
テンモニなんてF特ガタガタやん
もう古いよさすがに
選ぶ理由がない

276:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8399-ym+N)
17/02/01 04:03:52.22 e9At8+5D0.net
テンモニって言われてるほど外国では使われてなかったという噂も聞く。
むしろ日本の音楽が世界で通用しなかった元凶のような気さえする。
でもJミュージック味濃いめのMIX作るならテンモニだね。

277:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp13-s7yx)
17/02/01 09:39:44.12 UAAj9l0mp.net
部屋が5畳で5インチでも夜とか全然音量上げられないんだけどそれなら4インチにサイズダウンして音量上げ目で使った方がまだ音はいいんでしょうか?
ポップスやクラシカルなやつを依頼受けて自宅でmixやってますが

278:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-ssAE)
17/02/01 10:32:17.03 vBY58vW70.net
>>270  
ありがとうございます。いろいろな意見があって参考になります!
>>273
ありがとうございます。Msp3持ってますし、それもありかなって思ってます。
>>274
あまり聞きこんでないです。6畳部屋で隣の住民もいるので、8はさすがに音量が不安です。
都内で探して聞きに行こうと思っています。

279:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf39-jszc)
17/02/01 12:39:36.30 U5P0PaAv0.net
なんか爆音にしないとまともにならないっての鵜呑みにして曲解してる人おおすぎ
低音ってのはすごい端的に言うと空気を動かす量が多いと低い周波数まで鳴らす事が出来る
口径が大きくなれば余裕をもって低音が出せるから低音量でも聞こえやすい
逆に小さい口径で頑張ろうとするとスピーカーの動く範囲を大きくしないといけない
音量上げろって事だな
このスレで爆音にしろって言われ続けてるのは全てとは言わないが小口径モニターで低音を頑張ってみようとした弊害だと思う
なので設置出来るなら出来るだけ大きいの置いた方が低音量でも小口径より低音はだせるよ
ただしウーファーの口径あげると中音と高音の繋がりが難しくなるから試聴するならその辺りもチェックしたら良いと思います

280:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a99-BAqL)
17/02/01 12:44:32.56 GLYvpkAG0.net
ローランド、Bluetooth搭載で約23,000円の省スペースなモニタースピーカー
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ユニットはツイータが2cm径、ウーファが8cm径。再生周波数帯域は80Hz~20kHz。

281:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbe2-K8QZ)
17/02/01 12:51:36.41 cJ1Pl+yE0.net
フォステックスのOEMっぽく見える
>>279
アナログアンプはある程度の音量を上げないと均一に鳴らないことからきてるんじゃないかな?
デジタルアンプならばその問題は回避できる

282:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8399-ym+N)
17/02/01 13:02:50.62 e9At8+5D0.net
最近のモニターは以前にも増して小音量時のリニアリティーは良くなってるよ。
昔と比べて小さくても低音が出やすくなってる傾向にあるね。

283:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf39-jszc)
17/02/01 13:24:24.04 U5P0PaAv0.net
>>282
軽くて強いコーンやダンパー、強力な磁束帯をもつマグネット等使った能率の良いユニット増えたからだと思う
根本的なスピーカーの仕組みはずっとかわらないけど技術の進歩は素材やキャビネットに反映してますよね
ただ低音量の音質にこだわりすぎると大音量がダメになるからメーカーの腕の見せ所

284:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-Xvkq)
17/02/01 13:40:24.97 pv5VAsmv0.net
大音量はどのみち無理だから気にしないな
こないだ間違えて入力MAXで5秒くらい鳴らしちゃったんだけど、多分近隣住民は自爆テロか何か起こったと勘違いしたんじゃないか

285:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-Xvkq)
17/02/01 13:41:29.41 pv5VAsmv0.net
入力はフルテンにしてスピーカー側で音量調整した方が音いいんだっけ?

286:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdca-ioq+)
17/02/01 14:33:06.27 hFcU9HPwd.net
そんな事いちいちやってらんねーだろ
インターフェイスで調節だろう

287:名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx13-dv4p)
17/02/01 14:49:27.28 JxNBe0nEx.net
Rolandのモニターが高評価になったこと一度もないよね
昔はDSシリーズなど8インチで結構いいやつも出してたんだが、、、

288:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b32-y5A3)
17/02/01 15:19:26.27 Ur799YLJ0.net
ローランドのモニタは、楽器屋で自社のキーボードがヤマハという名札のついたスピーカーから音でてくるのが嫌でつくってるとしか思えない

289:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5b-SIHI)
17/02/01 16:09:05.81 m64y1gtBa.net
>>281
小口径のウーハーは面積の小ささを振幅でカバーするので、小音量だと振幅がとれず低音が再生出来ない

290:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8399-mrHl)
17/02/01 17:20:29.95 5LzdQgEN0.net
小型モニターは低域感出すために色々弄り過ぎてる物多い
パッと聞き結構低音出てても実際一定以下の周波数全部同じ鳴らし方だったりする
それだと低域確認には使えないからね

291:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf39-jszc)
17/02/01 18:30:36.07 U5P0PaAv0.net
小型だけど出るって言われてるBOSEなんかがやってる手法は聴感上だけ低音量を増幅してるだけだからモニタースピーカーとしては向かない
EVEやフォーカルなんかも似た事してるよね

292:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fa0-JnUI)
17/02/01 18:46:06.41 wn9H0m3y0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_hoshi.gif
R.I.P. Ilpo
>>276
うーん,手持ちのスタジオ・レコーディング関係の洋書でも現代的なGenelecと並んで10Mや5Cの名前はちょいちょい挙がってるけどなあ…
少なくともマイキングで出てくるモニターSPならまず10Mだろうw
>>279
> 逆に小さい口径で頑張ろうとするとスピーカーの動く範囲を大きくしないといけない 音量上げろって事だな
音量上げれば他の音域の音量も上がるのだから,小口径だとより大きな振幅が必要になる事は相対的に小音量で低音が出ないと感じる理由にはならない
>>289
> 小口径のウーハーは面積の小ささを振幅でカバーするので、小音量だと振幅がとれず低音が再生出来ない
振幅足りなくなるのは音圧がより大きい/音域がより低い時だろ…

293:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7b5-hpln)
17/02/01 19:02:05.86 xwQ3je+T0.net
てかこのご時世そこまで低音重要じゃないし

294:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-Xvkq)
17/02/01 19:07:37.53 pv5VAsmv0.net
>>291
ああ、EVEはそうなんだ…なんかすげえ納得したわ
俺はEVE買わなかった
分離感重視だから、EVEのまとまり感は俺には合わなかった

295:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf39-jszc)
17/02/01 19:39:40.93 U5P0PaAv0.net
>>293
低音重要じゃないならより低音が見えないとダメだよね
下まで出ないスピーカーで低音削ったつもりがごっそり残ってたなんて目もあてられないw
それで思い出したんだけど知り合いがユーチューブでアホみたいな量の低音含んだ動画上げてたんだけどその時使ってたスピーカーがBOSEのパソコン脇に置けるやつ
指摘したらちゃんとしたモニタースピーカーに変えたみたいでまともになったよ

296:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-EWGl)
17/02/01 20:20:29.24 pv5VAsmv0.net
>>293
ジャンルによるわ

297:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5b-SIHI)
17/02/01 20:22:52.87 1U1NkoLpa.net
振幅で稼ぐ小口径が小音量では低音再生出来ないなんてスピーカーの基本なんだが
小音量=ウーハーの振幅が小さい
逆に小音量でもボコボコ動くウーハーなんてまともな音量出したら破綻するわ

298:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp13-9leI)
17/02/01 20:31:00.87 fc71f79lp.net
そうそう。
音量出せない自宅こそ、低音聴きたければそれなりの口径が必要。

299:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fa0-JnUI)
17/02/01 20:44:42.17 wn9H0m3y0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_hoshi.gif
>>297
> 振幅で稼ぐ小口径が小音量では低音再生出来ないなんてスピーカーの基本なんだが
基本と言うなら出典や原理を示してくれたまえ.基本って言葉は説明できないお馬鹿さんがよく使う逃げ口上でもあるからねw

300:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ae5-fQm3)
17/02/01 21:30:49.97 CPtIPvl90.net
CMS50にするか少し足して8030買おうかと思ってるんだけど、この差って大きい?
製作はこういう感じのテクノで、
URLリンク(youtu.be)
CMSだと低音が若干見えにくいと感じましたが部屋が6畳なので5インチが限界かと

301:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7b5-hpln)
17/02/01 21:40:08.92 xwQ3je+T0.net
>>296
大衆のリスニング環境という意味で書いた
申し訳ない

302:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbe2-K8QZ)
17/02/01 21:52:23.20 cJ1Pl+yE0.net
>>292
10Mならボブ・クリアマウンテン
そもそもは彼が使ったから世界中のエンジニアも使い出した
あの頃のエンジニアでボブ・クリアマウンテン メソッドを知らない人はいない
ティシュ使うやつ

303:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8399-ym+N)
17/02/01 22:23:28.00 wxvcay910.net
素朴疑問なんだがスピーカーが振動して空気をおすじゃんか?
押した空気ってどんぐらい飛んでるのかな?押した分だけ動くの?
それともかなり遠くまで飛んでるの?

304:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ed2-4cPM)
17/02/01 22:25:17.71 ayHk3OBl0.net
でもボブクリ時代はスタジオラージ併用前提じゃないの?
最近勘違いしてる人が10M万能スタンダード説(900stも)をとなえてるけど

305:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp13-fQm3)
17/02/01 22:36:50.25 WArPhm+Dp.net
>>300
8030はローが全く出ないからその差ならどっち使ったからって最終的な曲の出来が良くなるわけじゃない、本人次第だからようは好み

306:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fa0-JnUI)
17/02/01 22:58:32.87 wn9H0m3y0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_hoshi.gif
>>302
Studioが付く前のあれですな (トイレットペーパーって書いてる本もあったけど)
彼は元々KLH Model 17使ってたけれど良く飛ぶんでNS10Mにしたとどっかで読んだっけ.
マイキングの話にしてもスペアユニットがどこにでもあったからこその発想だろうし,
276がどの程度の事を言っているのか分からないけれどそれなりには使われてたと思う.
>>303
空気の分子が飛んでいくわけではなく,圧力が伝わっていく.
均質で障害物の無い自由空間では距離の自乗に反比例しどこまでも伝わっていく(…事になっている).
実際には空気のロスがあったりするんだけれど,基本的に可聴域で考慮する必要は無い.

307:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf39-FuHd)
17/02/01 22:58:56.00 U5P0PaAv0.net
>>300
ヤマハが価格対比適当だったんで
決して回し者ではないw
上の方も言ってるように8030低音厳しいよ
例えばだけどこの手の音楽やるならサブウーファーの組み合わせも検討するべきだと思います
サブウーファーのゲイン調整も今はスマホで簡単なアナライザーあるからピンクノイズながして
出来るだけフラットになるようにすればよろし
72800円×2=145600円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
87500円+64800円=152300円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

308:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa5b-SIHI)
17/02/01 23:21:36.24 tWB003O9a.net
>>299
自分で勉強しろ
小口径で大口径と同じ体積の空気を動かすのに、振幅は関係無いなんて思ってるバカには何を言っても無駄だ

309:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fa0-JnUI)
17/02/01 23:28:08.66 wn9H0m3y0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_hoshi.gif
>>308
> 小口径で大口径と同じ体積の空気を動かすのに、振幅は関係無いなんて思ってるバカには何を言っても無駄だ
そんな事わしがどこに書いた?
>>289の「小音量だと振幅がとれず低音が再生出来ない」とする根拠は何かと問うてるんだよ.

310:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ad8-bF0B)
17/02/01 23:43:38.82 8tFiTOgO0.net
めんどくさいやつだな
違うなら違うで自分で書けばいいだろ?

311:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-ssAE)
17/02/01 23:58:08.19 vBY58vW70.net
基本と言うなら出典や原理を示してくれたまえ.基本って言葉は説明できないお馬鹿さんがよく使う逃げ口上でもあるからねw
ここすき

312:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spa7-z/6J)
17/02/02 00:24:34.02 cyeot0dBp.net
>>301
だからジャンルによるんだろ
大衆とやらの集まるフロアというリスニング環境でなら低域は中域高域の3倍くらい大事
これは決して個人的な意見じゃなく人間という生き物の本能的な部分だと確信できる部分だよ
>>303
音が聞こえりゃその距離までは動いてるってことだよ

313:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spa7-z/6J)
17/02/02 00:26:10.26 cyeot0dBp.net
部分って言葉二回書いちゃった
ださ

314:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM07-4b4T)
17/02/02 00:35:46.54 1ysHBwqQM.net
結局、小口径でモニターはアリなのナシなの?

315:名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxa7-f4C3)
17/02/02 00:54:13.28 svpF5KKBx.net
一般人は小口径で聞く人多いしアリというか
できれば小口径でチェックしといた方がいいんだろうな

316:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5339-tySd)
17/02/02 01:38:13.93 /3yDeBbm0.net
出来る事ならしっかり下まで出るスピーカーでミックスしたあと小さいスピーカーでも確認する
変に聞こえたら全体のバランス崩さないように再調整
マスタリングも同じ
諸事情でスピーカー複数セット置けない人はiPhoneのイヤホンで代用するのオススメ
素人趣味でやってても人に聞かすことが前提なら最低限ここまでは確認するべきだと思います

317:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff1-nqQc)
17/02/02 04:05:19.68 iBuv8K2a0.net
どっかの能無しエンジニアが言ってるのをそのまま鵜呑みにしてるバカ登場

318:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43e2-TVOI)
17/02/02 05:51:15.88 mzwh/Alz0.net
Yahoo!のビッグデーターで暴言が一番多い時間帯は早朝4時だというがまさにその通りでびっくり!

319:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-Rw3b)
17/02/02 07:08:04.70 hkXA1tBa0.net
>>306
その、圧力をつたえる為に空気の分子がちょっと動くじゃん?
それがどれぐらいの距離動いてるのかな?振幅っていうの?
というのも吸音材とかでは空気の動きを止める!なんてこと謳ってるから、
そもそもドンだけの幅で動いてるんだろうかっていう疑問が。

320:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-tySd)
17/02/02 08:23:02.32 AUsRT8LFa.net
>>319
この辺から関係しそうなの全部読めばわかる
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

321:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spa7-TrxJ)
17/02/02 08:54:57.52 I/hzDd47p.net
>>319
>>320は読んでないけど、要は1秒間に340m音が進むじゃん。
周波数(Hz)は1秒間に何回空気を震度させるか、じゃん。
後は計算、ってことで周波数毎に異なるんじゃないかな。
知ったかぶりのテキトー理論だから合ってるか分からないけど。

322:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-Rw3b)
17/02/02 09:41:31.54 hkXA1tBa0.net
波として考える前に分子の運動として考えてその結果、音の伝播には
波の性質があると考えれば良い気がしてきた。
水に中にいっぱいいっぱいのビーズを入れてスピーカー押し当てて
一回だけ振動させるみたいなイメージしてみたら確かにほとんど
動く気がしなかった。球が敷き詰められたビリヤードみたいな
もんだと考えれば大筋空気の密度がわかると見当つきそう。
意外と空気の分子は狭い範囲で周りにぶつかって音の伝播方向とは
関係なくフラフラしてるもんなのかも?

323:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-//Um)
17/02/02 12:07:39.42 MUHZ/mkl0.net
何故そんな複雑な例えに発展してんだ
音は鏡面状の平らな水面に水滴落ちるのと同じ
無音が鏡面状の平らな水面
音を出した時点で波が起きて広がる
反射の影響は津波のシミュ映像見れば想像出来るだろ

324:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/02 12:09:07.57 2Zni6XwOa.net
>>303
別に、スピーカーが空気の片側を押して
そっから押し出された反対側が耳に飛び込むわけではなく
空気中を疎密波(横波)が伝わって行くのな。
>>308
オレもそう思った。

325:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/02 12:09:38.35 2Zni6XwOa.net
>>323
それは縦波だから比喩として微妙

326:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-Rw3b)
17/02/02 12:40:45.32 hkXA1tBa0.net
>>323
それはまさに波の伝わって行く方向と水の分子の動く方向が違う例だよな。
水の例えで行くなら水が分子的には、どれぐらい上下に動いちゃってるのか?
感覚的にわかりたかったということなんだ。
そもそもなんで低音は吸音するの難しいのかな?と思ってさ。
どんだけ空気の分子の動き止まんねーんだよっていう。

327:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-//Um)
17/02/02 12:41:36.94 MUHZ/mkl0.net
>>325
早も何も音は波そのものであって波は全部同じ
それが3次元で起きてるだけだから

328:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-//Um)
17/02/02 12:42:37.56 MUHZ/mkl0.net
早 = 比喩
誤変換失礼

329:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03b5-fNmv)
17/02/02 12:55:46.89 kFLGs7R60.net
>>189 >>191
こっちのプラグインの方が安い
URLリンク(www.toneboosters.com)
対応してるヘッドホンが多いのでぜひ確認を

330:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-//Um)
17/02/02 13:06:40.98 MUHZ/mkl0.net
>>326
水も空気もドミノみたいな単なる伝導体だからそれ自体の動きは無視して良い
例えば完璧な防波堤にさざ波程度の波が来ても反射するしテトラポット等あれば吸収も出来る
でも巨大な波が来た時は完璧な防波堤自体は耐えられてもその衝撃は通過して陸地にまで伝わってしてしまう
それは波動自体のエネルギーは防波堤を通過してしまったと言えるわけ
電波も同じで電話の周波数で長波は室内まで届きやすいが短波は外壁で反射してしまう
細かく言うとまた違う事も言えるんだが大まかにそんな感じで低域は長い波だから対策難しい

331:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/02 13:08:46.95 cJwT5Or/a.net
>>327
縦波と横波を区別しないのは愚かしい

332:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/02 13:09:16.94 cJwT5Or/a.net
横波が疎密波って基礎知識がない人なんだろうね

333:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-//Um)
17/02/02 13:37:43.20 MUHZ/mkl0.net
>>332
分かってますがそこから始めたら取り留めのない物理の基礎から説明になるでしょ
文句言うだけでなく説明してみてくださいよ

334:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/02 13:48:47.02 F8Of/DaA0.net
こいつ馬鹿じゃん。NG

335:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-//Um)
17/02/02 14:00:22.06 MUHZ/mkl0.net
>>334
単発で暴言吐くより本人に分かりやすく俺より上手く説明してみせて欲しいな

336:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/02 15:01:50.29 2//rl4ePa.net
発狂連投かよw

337:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-//Um)
17/02/02 15:19:51.53 MUHZ/mkl0.net
煽りも連投も関係ないだろ
もっと分かりやすい説明出来る人いるなら参考にしたいから聞いてみたいだけだよ

338:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-Rw3b)
17/02/02 17:00:31.68 hkXA1tBa0.net
>>330
なるほど。確かに波長の長い波は一個の振幅作るのにかかる時間も
多いからその分パワーが詰まってるってことなんだろなぁ。
低音を抑え込むテトラポッド作りてぇ。

339:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c385-hHPE)
17/02/02 17:56:04.56 Z63x3Fdy0.net
作りなよ
ベーストラップ効くよ

340:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93a0-eNUM)
17/02/02 18:22:07.23 hHTQleJE0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_haka.gif
>>324
> 空気中を疎密波(横波)が伝わって行く
横波の意味,分かってるう?(失笑)
>>319, 322, 326
そういう意味でしたか,それでしたら…
Z=ρ*c
pRMS=Z*vRMS
vRMS=2*π*f*x
a dB SPL=20*log10 (pRMS/20uPa)
以上の式より100dB SPLは2PaRMSに相当しますから,空気の密度をρ=1.2kg/m^3,空気中の音速を c=343m/s とするとvRMS≒0.00484m/sとなります.
例えばf=100Hzなら変位はx≒7.7E-6m (7.7um)ですね.
圧力に比例/周波数に反比例するので,音圧が20dB高く(低く)なれば圧力は10倍(10分の1)ですから変位も10倍(10分の1)になり,周波数が10倍(10分の1)になれば変位は10分の1(10倍)になります.
例に挙げておられるような吸音材は粘性により分子の速度に対し抵抗として機能しています.
しかし圧力が高い部分から速度が速い部分までの距離は(当然)1/4波長あり,それは高々100Hzでも約0.86mにもなるため低域では吸音材の厚みが重要になります.
> 意外と空気の分子は狭い範囲で周りにぶつかって音の伝播方向とは関係なくフラフラしてるもんなのかも?
ぶつかりまくっている(?)事により面が受ける力こそが圧力であり,温度が上がればその速度も上がるため圧力も上昇します.(この辺りは気体分子運動論で調べると良いかと…)

341:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-l5Wo)
17/02/02 18:45:09.89 dgVyzC1Sa.net
>>301
どうだろうね
今はポータブル環境がかなり多くなって来て、質も上がってきてるから、ミニコンポラジカセテレビって時代と違って、下なんて聴こえないからと言うのも時代遅れだと思うけど。

342:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f99-51wG)
17/02/02 18:48:32.09 tTXAu9+V0.net
きちんとしたモニターできちんと作れば
相手先の再生環境がなんであれきちんと鳴る
ただそれだけのことだよ

343:名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd9f-xDny)
17/02/02 19:20:33.10 180nqyBJd.net
モニターの特性に頼らない音作りすれば他所でも破綻の少ないものが出来る

344:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spa7-538y)
17/02/02 19:21:38.54 78AAQULUp.net
まずそもそもきちんとしたモニターの音の基準が分からない
プロ目指してるなら取り敢えずコレ買っとけば大丈夫って定番モデルはあるんでしょうか?

345:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff1-w8tn)
17/02/02 19:38:51.93 iBuv8K2a0.net
Genelec 1236A買っとけば大丈夫

346:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13cf-iqVA)
17/02/02 20:04:53.81 sSeCLYi+0.net
A7Xほちぃ

347:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff1-w8tn)
17/02/02 20:10:45.00 iBuv8K2a0.net
ADAMて90年代の安コンポみたいな音するよね

348:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c332-rJGz)
17/02/02 20:23:53.18 fcgbbbu+0.net
皆さま、地震対策は如何されていますか?
私は最近、地震対策で突っ張り棒を天井とスピーカーの間に使おうかと考えているのですが、スピーカーに影響するのかが気になります。

349:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f39-51wG)
17/02/02 20:29:55.71 av6uO3RW0.net
HEDD買ったから、ADAM A5X誰か欲しい人います?都内在住だけど、取りに来てくれるなら45Kでいいです。発送するなら50Kで。ペアで取説あり箱なしです。

350:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-Rw3b)
17/02/02 21:05:55.17 hkXA1tBa0.net
>>340
おわー。まさに知りたかった事が!感動してます!
そうかー変異としてはそんなに微妙にしか動いてないが波長が極めて長いもんだから
一部の動きだけ抑えてもダメで、全体的に満遍なく動きを殺さないといけないという
事がイメージできました。低音止めるのは難しそうだけどちょっと面白いかも。

351:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/02 21:15:26.23 F8Of/DaA0.net
>>340
これ計算全然合ってないでしょ。
100dBで変位が7ミクロンとか爆笑もんだわ

352:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/02 21:29:37.05 F8Of/DaA0.net
もともとの話はスピーカーの振幅なのに、
この人はなぜか疎密波の変位の話を持ち出して
挙句にそれは関係ない、
低音に効く吸音素材の厚みは波長オーダーだ
って全く関係ない話を勝手にしてるだけなんだよね。
キチガイだわ

353:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff1-w8tn)
17/02/02 21:30:36.96 iBuv8K2a0.net
>>350
これ見てきなさい
URLリンク(www.groove3.com)

354:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/02 21:32:57.74 SyVqupVUa.net
こいつ自演で突っ走ってるからNG
そもそもここは吸音材スレではない

355:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13cf-iqVA)
17/02/02 21:44:52.47 sSeCLYi+0.net
>>349 ほしい

356:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f39-51wG)
17/02/02 21:55:21.84 av6uO3RW0.net
>>355 アド載せたので連絡お待ちしてます。

357:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c332-vEV/)
17/02/02 22:00:43.30 reiIno1k0.net
ADAMは新しいシリーズでS1Xを外しちゃったのか

358:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-//Um)
17/02/02 22:05:40.82 MUHZ/mkl0.net
>>344
いま定番てないと思うけど現行のHSシリーズは完成度高くなったし安いから良いと思う
海外個人スタジオでも一桁番になってから更にユーザー増えてると思う

359:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93a0-eNUM)
17/02/02 22:18:01.23 hHTQleJE0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_haka.gif
>>350
理解への一助になれば幸いです.
>>351,352
> これ計算全然合ってないでしょ。100dBで変位が7ミクロンとか爆笑もんだわ
> もともとの話はスピーカーの振幅なのに、この人はなぜか疎密波の変位の話を持ち出して挙句にそれは関係ない、
> 低音に効く吸音素材の厚みは波長オーダーだって全く関係ない話を勝手にしてるだけなんだよね。
はい?この件に関しては303や319に端を発した別の話なのですが,あなたはそんな事すらも理解出来ないのでしょうか?少々心配です.
>>354
アウアウカーさん,横波の意味は理解出来ましたか?ちらっとググってみましたが縦波と横波に関しては中学校1年の理科でも扱うみたいですよ?
球面調和関数云々以前の,それこそ 基 本 中 の 基 本 ですよね!(苦笑)

360:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f32-4SR0)
17/02/02 22:24:29.47 KTby13oW0.net
>>358
HS50M使いとしては後継のHS5の良さがわかる。
HS50Mは鍵盤楽器練習用に格下げしようかな。

361:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/03 00:50:34.47 XAfWNnVea.net
>>359
こいつなんでこんなに必死なの?
特に球面調和関数展開のs波で近接効果を説明する話に
ここまで劣等感を示す馬鹿は初めて見た。爆笑

362:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f4e-0MWP)
17/02/03 00:53:56.78 Odta85gE0.net
>>349 できるなら簡単で良いので比較してくれるとありがたい。

363:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM9f-4b4T)
17/02/03 01:02:49.41 4gTF31lkM.net
ニアフィールドならそこまでシビアに低音気にすることないと思うけどな

364:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/03 01:05:35.29 SreAJE5j0.net
大卒理系には量子力学でお馴染みの球面調和関数展開に
粘着的なルサンチマンを示すコイツは、高卒じゃね?
以前、低音の近接効果(ニアフィールド・モニターの語源)
の原典をザックリと調べようとした時、
どうもかなり古い論文らしく簡単には見つかりそうもない事が判り
ネット上で簡単に関連論文を探したらイタリア人が最近書いた論文が見つかった。
その経緯はこのスレの過去スレで説明済み。
いまさら何週間も粘着して劣等感を示すような話ではないよ。

365:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93a0-eNUM)
17/02/03 01:09:14.42 IXtUaxQd0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_haka.gif
>>361,364
あー,やっぱり同じアウアウカーさんだったのねw 点音源どころか中学一年生でも知ってるはずの縦波が何かすら理解出来ないとは…
まあ同レベルのお馬鹿さんが複数居たらそれはそれで困っちゃうけどネw
で,君は "球面調和関数展開による数値シミュレーション" とか書いてるけれど,それはどんな "シミュレーション" なのか答えられないの?
(まあその文章にも自分で何書いてるか分かってない事が現れてるからこそ何度も引用して茶化してるんだけれどサw)

366:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/03 01:16:59.34 SreAJE5j0.net
>>365
キミは過去スレでリンク先紹介済みの関連論文に
何でそんな強烈な劣等感を露わにしてるの?
波長の長い低音は、等方的なs波成分への寄与が大きいものの、s波成分は距離を離すと急激に減衰する、というだけの話だね。

367:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/03 01:27:32.05 SreAJE5j0.net
件の過去スレ探してきた。この板のここのスレじゃなくて
pav板の「何でスピーカーより小さいヘッドフォンが低音出るの」というタイトルの3年前のスレ
URLリンク(itest.2ch.net)

368:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/03 01:38:31.85 SreAJE5j0.net
因みに上のスレの54辺りで、音響の近接効果と
電磁波の近接場効果(エバネッセント場)を混同してるのは
おそらく物性物理を知らない人の誤解なのでスルー推奨

369:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/03 01:52:46.69 R3GXwtEla.net
うーん、>>367はフランスの論文だし肝心のグラフが見当たらないから、この論文ではないな。
イタリア人の論文には、近距離で低域優勢のそのものズバリのグラフが載っている。
その論文を提示したスレでは、オタリテックのGenelec日本語マニュアルに「近接効果」の記述がある事に触れた覚えがあるから
その辺りを目印にもう一回スレを探してみよう。

370:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/03 08:52:59.71 SreAJE5j0.net
>>368補足
近距離場音響ホログラフィー法では、
遠距離場に相当する伝搬波ではなく
近距離場に相当するエバネッセント波
(振動板近傍に存在し距離とともに急速に減衰する定在波)
を観測するのだけど
この手法では短波長成分に注目する事が多く
長波長成分=低域の「近接場効果」の話はなかなか見つからない。
といった意味で、上記スレでエバネッセント場に言及しているレスは眉唾っぽい

371:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/03 10:39:39.09 SreAJE5j0.net
球面調和関数展開に基づく音場解析とはこの辺りの話。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
1972年頃Cooperと志賀が、受音点で観測される音の方向を調和関数展開で表現する試みを提案し
1973年Gerzonが、受音点の音圧を球面調和関数展開の低次項で近似表現して、
無指向性モノラル、二次元平面内ステレオ、3D音響を階層的に記述するアンビソニック方式を提案した。
このアンビソニックの研究で、
ニアフィールドモニターでお馴染み
ニアフィールド領域における低域増強効果を
取り入れてシミュレーションしようとしているのが
>>367あたりの論文、という事だね。
ニアフィールド・モニター製品の説明書や利用解説で
たびたび既知の経験的事実として言及される
低域の「近接効果」に関して、
上記ページや上記論文はただの関連情報に過ぎず
適切なリファレンスはまだ見つかっていないので
もしご存知ならそれを挙げて欲しいね。
ネット上には、自分なりの答えも持っていないのに
幼稚園生のような煽りを長期間続ける
底辺大学教員や自称エンジニアが散見されるけれど
まさか>>359>>365はそんな類の輩ではないよね?(笑

372:名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spa7-xDny)
17/02/03 11:12:00.30 KXhaUV+xp.net
うるさい。NGした。

373:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/03 11:15:43.70 SreAJE5j0.net
文句があるなら>>359>>365の中の人に言えw
かれこれ1~2年ずっと発狂しているからしょうがなく
たまに相手をしてやっただけなのに
早速発狂して逃げ出すとは香ばしいね

374:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/03 11:32:26.78 Mko+dLZFa.net
球面調和関数でヒステリーを起こす>>359>>365のオリジナルの書き込みは下記。
URLリンク(monara.net)
音響分野全般における音源近傍の低域増強効果を、
スピーカー設計技術やマイクロフォンの動作といった
製品設計の問題としてしか理解できない職人さんに見える

375:名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxa7-nk1v)
17/02/03 13:15:06.70 XOh3duQKx.net
またこいつかw
ここで叩かれたのがどんだけトラウマになってんだよw
こんな単なるスピーカースレでベクトルのずれた無駄な知識自慢しないと心が満たされんのだなw

376:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-tySd)
17/02/03 13:25:11.69 NqAJS8BYa.net
最近の赤ID全部NGにしたらスッキリしたわw

377:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/03 13:57:08.88 XAfWNnVea.net
ここ1ヶ月ヒステリー起こしていた>>359>>365
早速しっぽを巻いて逃げ出す宣言を繰り返しているのが
超笑えた

378:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/03 13:58:40.62 xjzWOvEPa.net
>>375
文句は全部>>359>>365本人に言えよな
独り言状態超笑えるわ

379:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-+hH+)
17/02/03 16:21:59.62 8t/bJ7nE0.net
音響理論スレでも立ててそっち行って欲しい
それは別の需要あるだろ

380:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/03 16:26:28.86 xjzWOvEPa.net
この話題はもともと
現在のサウンド・モニタリングの主流となっている
ニアフィールド・モニターを煽ろうとする
頭のおかしな知恵遅れ対応で出てきた話題だから
>>359>>365のような知恵遅れを隔離すれば無問題

381:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff1-w8tn)
17/02/03 18:05:20.92 nub4vc7Q0.net
アウアウカーじゃま

382:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/03 18:26:57.60 SreAJE5j0.net
スレと無関係な知恵遅れの粘着連投は全てスルーで

383:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-+hH+)
17/02/03 18:35:09.31 8t/bJ7nE0.net
他人に馬鹿NG言う君もね >>382
短気と暴言者は荒らしてる自覚ないんだろうな

384:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sae7-MPA3)
17/02/03 19:11:02.60 HeOmoft3a.net
何このあからさまな荒らし
379 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-+hH+) [sage] :2017/02/03(金) 16:21:59.62 ID:8t/bJ7nE0
音響理論スレでも立ててそっち行って欲しい
それは別の需要あるだろ
383 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6399-+hH+) [sage] :2017/02/03(金) 18:35:09.31 ID:8t/bJ7nE0
他人に馬鹿NG言う君もね >>382
短気と暴言者は荒らしてる自覚ないんだろうな

385:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd9f-Loax)
17/02/03 19:13:22.38 H4kierswd.net
ジェネの8340欲しいけど高いなー

386:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13cf-iqVA)
17/02/03 20:25:54.23 AY8Cnwz90.net
僕みたいな無能にもわかる議論されている内容の真実が知りたいです。

387:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93a0-eNUM)
17/02/03 20:27:58.95 IXtUaxQd0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_haka.gif
>>366,367,368,369,370,371,380
> 波長の長い低音は、等方的なs波成分への寄与が大きいものの、s波成分は距離を離すと急激に減衰する、というだけの話だね。
(0,0)は単に逆二乗則従った減衰であり,急激な減衰ではない.
スレリンク(dtm板:772番)
> 音波を球面調和関数で展開して各周波数帯域の遠方到達特性を計算すると近距離では低域が強いが、ちょっと離れると低域の直接音がガクッと落ちて
ざっと読んだがリンク先の内容は人の頭に対し平面波を入射させた場合と人の頭のサイズを無視できないほど近接した点音源から球面波を入射させた場合では
周波数特性や両耳間差の出方が異なるという内容であり,前スレから引用した上のスピーカーからの放射特性の話とは異なる.
それに近い現象はスピーカーからの放射でも起きるが,前スレで指摘したようにスピーカーの(主にバッフル)大きさに左右される話であり, 仮 に それを良しとするのであれば
小型スピーカーで近接効果が起きる事はより低い帯域・より長い聴取距離で近接効果が起きる大型のスピーカーに対する利点とはならない.
Genelecのマニュアルでは壁に近づけた場合のブーストと,モニターや頭のサイズに対し聴取距離が近すぎる時のブーストの二つを近接効果として扱っている.
どちらも壁やスピーカーからの距離を取って近接効果を避けるかバスチルトで調整しろとされており肯定的には書かれていない.
またGenelecが近接効果を避けるために数百Hz以下に対して効くバスチルトを使うよう指示している事からも分かると思うが,実際に人の頭のサイズや距離により得られる近接効果は
1mの特性に対し0.5mに近づけた時に数百Hz以下が持ち上がるといったレベルであり,小型スピーカーの低域の限界を補うような性質のものとは言えない.
> 低域の「近接効果」に関して、上記ページや上記論文はただの関連情報に過ぎず
> 適切なリファレンスはまだ見つかっていないのでもしご存知ならそれを挙げて欲しいね。
近接音源のHRTFならどっかが出してたと思うけど,時間ある時ざっとやってみよっか?

で,アウアウカーさん,知恵遅れの僕ですら知っている横波の意味は理解出来ましたか?縦波と横波に関しては 中 学 1 年 の理科でも扱うみたいですよ?

388:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c332-vEV/)
17/02/03 20:39:46.08 +76bnr0j0.net
ああwwwウザすぎwww

389:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13cf-iqVA)
17/02/03 20:41:28.88 AY8Cnwz90.net


390:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/03 20:44:46.03 SreAJE5j0.net
このひとそろそろ消えてもらった方がいいね。
まず第一に、赤の他人と会話をする時の最低限のマナーである
大人らしい節度ある態度を取れない人格障害者である点。
第二に、スピーカーやマイクの設計技術とは独立した物理現象である、周波数による遠方伝達性の相違の問題について真摯ある態度を決して示さず、
ただひたすら目の前の相手を論破するために繰り言を3回でも4回でも繰り返し続けるしつこさ。
この類の馬鹿野郎が、たとえば山形大学理学部で教員をやっていて
よく知りもしない分野(数理論理学、雪氷学)の定説や仮説を頭ごなしに否定しては赤っ恥をかいている件を見慣れているから
相手にしないのが一番だね。
この手のキチガイに関わっても決して知見は広がらず
ただ精神異常による妄言と繰り言を何十年間でも聞かされるだけなのは明らかだよ。

391:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c332-vEV/)
17/02/03 20:46:58.49 +76bnr0j0.net
すまんが両方NG

392:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93a0-eNUM)
17/02/03 20:56:21.19 IXtUaxQd0?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_haka.gif
>>377
> ここ1ヶ月ヒステリー起こしていた>>359>>365が早速しっぽを巻いて逃げ出す宣言を繰り返しているのが超笑えた
それはそうと,私が繰り返しているというしっぽを巻いて逃げ出す宣言とはどのレスの事なのでしょうか?
私の>>359>>365に続くレスは>>387ですよ?
>>390
> まず第一に、赤の他人と会話をする時の最低限のマナーである大人らしい節度ある態度を取れない人格障害者
それは例えば303や319に端を発した話に対して流れを理解出来ず>>351,352のようなレスを入れ,さらには自分の勘違いと判明しても詫びの一つすら入れない人の事でしょうか?
> スピーカーやマイクの設計技術とは独立した物理現象である、周波数による遠方伝達性の相違の問題について
私は(当然)独立な現象では無いと書いているだけなのですが,それではその周波数依存性をスピーカーやマイクとは独立した物理現象である事を示すか,記載された文献を挙げて下さい.

393:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b4-MPA3)
17/02/03 21:10:54.96 SreAJE5j0.net
>>386
簡単に説明すると次の通り。
たとえばスピーカーの周波数毎の放射特性を図示すると典型的には下記のようになる。
URLリンク(i.imgur.com)
ここで赤色で示される低域(100Hz)の特性は等方的で
電磁波における近距離場のダイポールパターンと対比でき
URLリンク(i.imgur.com)
青い点線で示される高域(5kHz)の特性は指向性が高く
電磁波における遠距離場の放射パターンと対比でき
URLリンク(i.imgur.com)
緑色の破線で示される中域(1kHz)の特性は
上記二つの中間的な形になっており
もしかすると電磁波におけるフレネル領域と対比されるかもしれない。
URLリンク(i.imgur.com)
電磁波の分野で以前から知られている
この近距離場、遠距離場の議論を音響分野に敷衍した議論が
おそらくはニアフィールドモニターの基礎としてあり
3D音響の一つアンビソニックスの研究においても
10年以上前に解析とシミュレーションが試みられているのだけど、
その肝心の音響分野における近距離場の議論の出典や詳細が不明確なので、明らかにしたい、という話。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch