【Roland Boutique】JP-08/JU-06/JX-03 <Part-1>at DTM
【Roland Boutique】JP-08/JU-06/JX-03 <Part-1> - 暇つぶし2ch750:名無しサンプリング@48kHz
15/10/04 23:35:55.85 kLFZ3c9L.net
>>730
中卒メンヘルカスから見て馬鹿ってことは
健常者から見ると正常だわ

751:名無しサンプリング@48kHz
15/10/04 23:37:07.77 8ffz7P0g.net
ハード派の俺だけどソフトも使う。
なんせ、オリジナルマシンには無い機能、出来ない機能が搭載されてたりするし。
特にポリ数増しなんかオリジナルが逆立ちしても出来ないし。

752:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 00:17:00.75 Wko8ctrJ.net
>>732
自己紹介乙

753:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 00:20:23.31 eOV/L0Cc.net
オウム返し無限ループはキチガイの証拠
今夜は中卒メンヘルカスがあちこちで発狂していて草

754:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 00:22:15.37 5OSsutl/.net
>>734
おいキチガイ、正弦関数と余弦関数の不定積分の式を書いて見せろ(中学校数学問題)

755:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 00:31:41.93 NcYi3+/E.net
IDをコロコロ変えて暴れてるのはtd1ca+x5か
これ朝まで続きそうだね…

756:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 00:44:03.95 Itqbmc5Q.net
長い人(偏差値50 Cランク大卒 無職)は
薀蓄中・学歴厨・糖質認定厨で罵倒語がいつも同じ単純脳
NG指定でガン無視推奨

757:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 01:03:44.49 NcYi3+/E.net
有名な奴だったのか
ありがとう

758:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 01:03:46.17 2qe


759:wfqqB.net



760:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 01:05:14.97 5OSsutl/.net
キチガイの発狂っぷりが病的になってきたね
三角関数の不定積分をスルー→中卒落ちこぼれ確定
病んだ妄想連投→メンヘル確定

761:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 01:07:26.75 5OSsutl/.net
明日このスレを開いたら
キチガイの発狂書き込みがミッシリ埋まってるんだろ?
ほれがんばれキチガイ

762:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 03:15:11.75 0/bICBTI.net
限定生産ってのがいけすかないよなぁ。台数も公開してないし。
消費者心理をいたずらに刺激して、実際に触らせもせずに楽器を買わせようとする、自信のなさからくる詐欺行為。今の老国の切羽詰まった状況を表してる。
そのうちがっかりして手放したやつらの中古が溢れるから、みんな焦るなよw

763:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 07:22:15.30 shDUoJ/1.net
おれはコルグの限定商法にウンザリした。
MS-20、50、SQ-10、MP-4、P-6を所有するコルグファンだったが、
残念ながら前回のミニオデッセイの限定商法に振り回され、
ファンをやめることにした。
いいものをつくれば売れる。
復刻+限定商法で企業が続くわけがない。

764:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 07:32:50.89 Wko8ctrJ.net
フィルタ知らないクンが他人否定して暴れてんのか…憐れだな

765:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 07:34:31.29 2oWVd1yQ.net
>>699
>20年前のどのサンプラーを言ってるの?
技術的にはヤマハのEXシリーズみたいな感じかなあ
ただ当時の限界でFDSPは16ボイスの制約があったけど

766:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 07:38:02.44 4yA44ecm.net
>>736
sin/cosの不定積分は中学の範囲じゃないんだけどww

767:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 07:47:42.99 yPGAuMDf.net
>>743
生産数を限定にする合理的な理由ないよねぇ。
試しに買って、よければポリ数増加用に後日買うってペースで行きたいんだけどなあ(´・ω・`)

768:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 09:03:10.43 xlxRWS9N.net
>>743
同意する
レビュー動画も観たけどわざわざ生産数を制限してユーザーの購買欲高めるような代物じゃないな
値段設定も微妙だし暫く待っていたら安く中古で買えるよ
メインターゲットも何処の層を狙ってるのかよく分からないしRolandは色々迷走してるなぁと思う

769:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 09:06:53.75 xlxRWS9N.net
メインターゲットを何処の層に絞ってるのかよく分からないけど
明らかに初心者に向けて開発してるよなぁ
逆にあの仕様だと初心者以外は使い難いとすら思う

770:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 09:33:18.78 F6Mfvrf2.net
745 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 07:34:31.29 ID:2oWVd1yQ
~けど
746 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 07:38:02.44 ID:4yA44ecm
~けどww
747 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 07:47:42.99 ID:yPGAuMDf
~けどなあ(´・ω・`)
749 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 09:06:53.75 ID:xlxRWS9N [2/2]
~けど

けど何だよ?w

771:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 09:36:06.09 HVLz/6St.net
これ買う位ならnordのラックをどれか
買った方がいい。

772:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 09:40:41.77 UxQXWtyX.net
>>743
俺も激しく同意。
売り方がすごく微妙だね。

773:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 09:45:56.37 dUisamxI.net
>>746
>>698に書かれている通り20年前とは
サンプラーにアナログ風フィルターを搭載して音作りする方式が陳腐化し始め(1万そこそこのサウンドボードも搭載)
サンプル系楽器製品の技術の流れがスペクトル操作アルゴリズムへとシフトし始めた時期ね。
・サンプラーに必須のLPFに加え、音作りのためのアナログフィルターを搭載した楽器は33年前製品化(Emulator II)
・20年ちょい前、スペクトル楽派のための編集ツールの形で新しいアルゴリズムが実用化(IRCAM AudioSculpt)
・18年前、ピッチ修正ツール上のフォルマント補正機能が実用化(Antares Autotune)
・15年前から12年前にかけ、サンプラーや歌声合成ソフトがスペクトル整形技術を本格採用(Roland VariPhrase機能やYAMAHA Vocaloid)
・遅くとも8年前に次世代のスペクトルモデリングを駆使したデジピが一般向けに発売

774:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 09:47:45.65 dUisamxI.net
>>747
おまえそれに気づくのに何ヶ月かかったんだよw
高校数学と気付かない=中卒落ちこぼれ確定だわ

775:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 10:22:30.84 mHAtTYQ7.net
ツルツルミクたん博士まだ生きてたのかよ!

776:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 10:24:24.19 C1YZGwzM.net
キチガイ即釣れ

777:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 10:26:57.55 zVB4Gun+.net
三角関数の不定積分もできない知恵遅れの
論点ずらして粘着する芸風もう秋田

778:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 12:09:58.90 OkvGMR5P.net
最近のローランドはユーザーの声の拾い方が本当に下手だよなぁ…
旧機種を再発してくれって人は古い見た目じゃなくてアナログオシレーターを欲してる
新たな挑戦をしてくれって人は音源方式じゃなくて制御や操作に新たな発想を欲してる
ローランドはこの「じゃなくて」の方だけを拾って組み合わせてしまった

779:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 12:14:38.05 8rwYj+At.net
今のハード業界は簡単に売れない状況だから
限定だの生産数少ないとかしないと無理じゃん
おまけに楽器買う世代もそんなお金持ってない。DTMならソフトで賄えるし
もうそういう時代なんだと思う

780:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 12:18:48.66 07pm0uSy.net
確かに5万円の製品を高い高いと文句垂れる時代だからなあ。
朝のラジオ宗教番組、心のともしび 風に言えば
「高いと不平を言うよりも 進んで稼ぎを増やしましょう」

781:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 12:20:30.58 shDUoJ/1.net
それ、世界に向けていっとんのかアホンダラ。
ちゃんとしたアナログシンセつくれば、
今の時代世界中で売れるわ。
少なくとも、JP-8復刻したら注文が殺到するわ。

782:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 12:34:36.35 6yPDfShc.net
>>761
五万あれば128ポリのシンセが買える時代にそんなこと言われてもな
たいそうな機械を使って熟練職人の技を再現した手打ち風うどんを作ったから一杯1200円
食えない奴は貧乏人
こんなこという店あったら即炎上だぞ

783:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 12:40:15.65 1Jc63K6/.net
パソコンのスペックが上がって
ソフトも多様にある中、
ハードのシンセは趣味の世界だからなぁ。。。
本格的な商品かおもちゃしか売れないよな。
パソコンで作ってもあんまり楽しくはないが

784:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 12:51:19.26 07pm0uSy.net
>>763
飲食業なら普通にあるけどねwww

785:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 12:53:21.32 6yPDfShc.net
>>765
職人が打ったなら高くてもわかるが
機械で打った偽物をそんな値段で出す店あるんだ
へぇ、どこにあるの?教えてよ

786:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 12:56:25.08 07pm0uSy.net
>>766
機械というか、二番手三番手が作るものとかね。
お代は大将が作ったものと同じ、とかさ。

787:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 13:11:12.91 xlxRWS9N.net
中古で3万前後になったら買っても良いかな
これの購買層は初心者が多いと思うから暫く経ったら中古でかなり出回るだろうし

788:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 13:18:21.77 tLNjOga7.net
>>767
話すり替えるなよ
リアルアナログシンセだったら当時のJUPITERに及ばなくてもコストかかったのはわかるよ
でもあれはモデリング再現だ
機械で打った手打ち風うどんを職人価格で出してる店�


789:ヌこにあるんだよ



790:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 13:19:59.86 e7JenBll.net
URLリンク(youtu.be)
どうですか?
8:08あたりから見れば良いとコメ欄にw

791:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 13:24:14.95 waKv7rXw.net
>>767
JUPITER-8 伝説の一流職人の手打ちうどん
アナログ再現 弟子による再現
JP-08 機械(ただし量は半分)
こうか?

792:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 13:26:51.98 X+EzLGHw.net
今日も他社工作員が順調だな。資金が潤沢なあそこかな

793:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 13:29:17.29 JbKidlg6.net
>JUPITER-8 伝説の一流職人の手打ちうどん
これがすでに違うだろw

794:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/05 13:37:58.51 cg15pjmy.net
>>722 お前どこの仙人だよ。なんで80年前の話なんか知ってるんだよ。

795:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 13:44:50.23 ojL7p6RL.net
ゲスニックマガジンの西条です。限定と煽っといて実は沢山作るんでしょ~

796:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/05 13:46:54.10 cg15pjmy.net
>>717 お前、虚数、嫌いだろ、因数分解できなくて2次方程式解けなかっただろ
だから高校いけなかったんだよ。

797:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 13:48:30.55 H4U75Y0l.net
ジュピター 次郎とかいう豚の餌
アナログ復刻 弟子の作った次郎系
ぶちっく 次郎っぽいカップ麺

798:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 13:57:12.06 07pm0uSy.net
二郎じゃね?
次郎は寿司のほう

799:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 14:38:15.71 3Tp6sR3D.net
どうでもいいけど、手打ちうどんを例に出すのはやめてくれ
讃岐出身のオレが黙っちゃいないぜw
うどんは熟練職人の手打ち釜揚げさぬきうどん最高ー!

800:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 14:44:46.94 4aU2RGMA.net
デジタルで作るならドングル縛りすんな
これに尽きる

801:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 14:49:52.14 zVB4Gun+.net
どんぐり係りのどんぐり粉うどん

802:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 15:00:52.44 IWLufRVA.net
>>779
こだわり強い消費者がいるって意味では最適かと

803:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 16:21:00.09 shDUoJ/1.net
>>771
いや、銀座の寿司屋と回転寿司くらいの違いと思う。

804:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 16:32:19.49 BnT2ErrZ.net
銀座の寿司屋とか長文の人が分からない例えやめてあげて

805:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 16:42:12.25 BuVZ51GS.net
最近の回転寿司はけっこうウマいんだがw

806:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 16:43:36.66 shDUoJ/1.net
それは食べる客の味覚による。
音も同じ。

807:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 16:45:13.03 shDUoJ/1.net
機械が握ったシャリに解凍したネタをアルバイトが載せる。
まさにブティックw

808:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 16:50:30.40 sDTKs4xu.net
銀座の高級寿司も、リーズナブルな回転寿司も、
食ったあと出てくるクソは臭くて食えんのだがw

809:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 16:53:45.40 YDumdjzF.net
いや、それは匂う人の嗅覚による。
高級寿司のクソはほのかに磯の香りがよい。

810:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 17:13:39.35 cV9VcmUz.net
もう無茶苦茶だなw
なにがなんでも買わせたくないのかw

811:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 17:16:37.79 X+EzLGHw.net
おじちゃんたち なんではたらかないの><

812:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 17:17:15.24 fFhvgpzY.net
>>787
シャリ握るならはオーディオテクニカだよな

813:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 17:54:13.61 /bK3FBUk.net
銀座で寿司って別に自慢する事でもないだろうに。
お登りさんや成り上がりの人ほど大喜びするんだろ

814:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 17:58:36.27 pe2WkbT9.net
ザギンでシーメーは団塊世代だろ
ポンギでジンガイがバブル世代
渋谷でコーヒーが氷河期世代

815:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 18:04:10.97 07pm0uSy.net
寿司は地方でも美味い店はいっぱいあるからな。
江戸前の仕事は鮮度というよりは手間暇。

816:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 18:08:01.95 X+EzLGHw.net
おじちゃんたち ずっとおうちにいるの>< さみしくない?

817:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 18:19:11.09 3SvAzX+s.net
シンセに詳しくない風評工作のバイトを雇うとこうなります の見本
こんなアホ共にバイト代払う会社って・・・・www

818:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 18:29:50.64 Rji9PGjz.net
はいお病気

819:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 20:12:18.05 6PCUCrVH.net
おれは実機との比較より、
JP-08 vs Jupiter V のじっくり対決を聴いてみたいw

820:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 20:34:49.55 K/mGCAt+.net
ブティックと別にMIDIキーボード買おうかと思ったけど
JD-xiなら安くて1台で全部できるぞ…
やっぱ見送ろうかなあ…どうしようかうーんムムム

821:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 20:43:43.20 Lrn7aUV8.net
Rの裏の顔はココと全く同じオラオラ系
URLリンク(youtu.be)

822:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:25:12.85 zQ9NngFK.net
そういうのもういいよ いいかげんあきた

823:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:25:22.60 shDUoJ/1.net
ムーグすげー。
去年売り上げ18億だとさ。
ものづくり復活のシンボルだと。
やっぱ銀座寿司屋だわ。
いいハードつくれば売れるんじゃねーか。

824:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:28:04.40 /cFyQbxw.net
>>803
つまり原価にふっかけで売ってるから儲かってるだけな
株主か社員なら喜べるだろうけどよ

825:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:30:55.99 shDUoJ/1.net
音がいいならそれでいいよ。
ブランドってそういうもんだから。
ローもやってみなよ。
できるもんならw

826:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:31:13.89 pe2WkbT9.net
「原価にふっかけ」とかいう幼稚な思考をする原価厨が、ザギンでシースー厨かよw

827:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:32:04.35 UXdwLNO4.net
>>804
ユーザーから金巻き上げて利益あげるとか許せないよな

828:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:33:29.43 shDUoJ/1.net
利益上げてみなよ。
AIRAとかじゃ無理だけど。

829:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:35:45.22 mK/ya2bc.net
で、利益増でポリ数は増えた?

830:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:43:54.71 ziouLkdT.net
>>809
1000円の大トロ一個のみ食できるのと
1000円のパイキング食べ放題
どっちがいいかってことだよ
わかるだろw

831:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:47:15.98 DKcA4VZb.net
>>810
パイキング食べ放題のほうが幸せになれるな

832:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:53:33.47 shDUoJ/1.net
わかってねーな。
漢はモノフォニックで勝負。
しかも1VCOで比べてみな。

833:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 21:55:36.76 +cvDQZUb.net
おれ、ベースばかりやんねぇし...

834:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 22:00:23.22 6vAxCWkX.net
>>810
Sun37は回転寿司の一貫(2個)300円の赤身寄り中トロな感じだったけど庶民的には買いやすかったw

835:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 22:00:34.16 CmohWs3T.net
>>800
音づくり上手い人がJPのプリセットと同じ音をJD-XIで作ってアップとかしてくれたら面白いんだけどな

836:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 22:10:29.56 KeaSh+xQ.net
>>810
銀座の高級寿司店カウンターで連れの女が、たて続けに大トロ10個注文して
モーグモーグと食べ始めたときには、俺のLEDは青ざめたよw

837:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 22:15:49.98 shDUoJ/1.net
それでベッドインできるんなら、
お安いもんさ。
moogを買うべき。
いいぞ、modelDは。

838:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 22:22:24.59 07pm0uSy.net
会社のプロフェットシェリングで出た
なけなしのボーナスが大トロをモーグモーグして
消えてしま�


839:「ましたとさ。



840:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 22:22:38.91 07pm0uSy.net
シェアリングだった。失礼

841:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
15/10/05 22:24:57.37 Mo5YQkGh.net
在日朝鮮人への生活保護予算      最大2兆円/年
※帰化した朝鮮人による不正受給を含む  -
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額
※共産党や創価学会の信者(組織票)を手なずけるために、
 日本人に支払われてる分も含まれているとは思われる。
IPS細胞 予算               90億円/年(民主党政権時から倍増)
※安倍首相は、10年間で1.100億円の予算を約束
山中教授は、不足を補うため、マラソンで寄付を募っている。
韓国と通じてる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日(スパイ、ヤクザ、ブラック企業、パチンコ、カルト宗教)・韓国(竹島等)はタブー↓
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
スレリンク(news板)
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
スレリンク(news4plus板)
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
スレリンク(newsplus板)
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
スレリンク(newsplus板) (大文字→小文字へ)
※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、在日・帰化人スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 (公明党抜きで2/3議席)での憲法改正により、スパイの人権、言論・結社の自由を
 制限する必要がある。
(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに侵食されてるため)

842:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 22:31:03.15 z2gOn2Lz.net
>>817
かなり年期の入った熟女 too much とのベッドインはヤだなw
やっぱ、ライトで小ぶりでもいいからミニが似合う締まりのいい
ピッチピッチの新製品で俺のレゾナンスを発振させ、
その子に変調かけたいw

843:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 23:03:27.12 OgqoSKvj.net
このスレおもすれーW

844:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 23:27:07.55 pe2WkbT9.net
キチガイの埋め立てかよ

845:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 23:33:05.79 dnxWApLm.net
お仲間乙
【Roland Boutique】JP-08/JU-06/JX-03 <Part-1> [転載禁止]©2ch.net
793 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/05(月) 17:58:36.27 ID:pe2WkbT9
ザギンでシーメーは団塊世代だろ
ポンギでジンガイがバブル世代
渋谷でコーヒーが氷河期世代
【Roland Boutique】JP-08/JU-06/JX-03 <Part-1> [転載禁止]©2ch.net
805 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/05(月) 21:31:13.89 ID:pe2WkbT9
「原価にふっかけ」とかいう幼稚な思考をする原価厨が、ザギンでシースー厨かよw

846:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 23:43:11.39 f0y//ccd.net
いつまでムーグと呼ぶんだろう

847:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 23:44:03.68 9HBkrdwO.net
TB-03二万円で出たら起こしてくれ

848:名無しサンプリング@48kHz
15/10/05 23:56:45.41 g9uJYDVO.net
>>802
巣 首 仕 パ 飽
食 刈 置 ワ き
う る 部 ハ も
都 鬼 屋 ラ せ
田 が   三 ず
      昧

849:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 00:21:34.05 WOs4U28L.net
場違いで勘違いな知識を振り回す長文自演の彼が、このスレに目をつけたきっかけを知りたい。

850:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 00:33:16.10 eYdz9Kt7.net
それはrefaceスレが下火になってしまったから
今の旬はここ

851:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 00:49:42.98 CWvcx6oR.net
あいついつからこの板にいるんだ?
10年やそこらじゃ済まない気がするんだが

852:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 01:09:37.24 fbsF0OCe.net
10年前居たかなあ?
居てもそこまで迷惑なやつじゃなかったのかも。
当時は北海がリードしていたからね。
あとR社ではなくY社を侮辱する書き込みが多かった。
その後、ハスキー事件があって盛り上がったな。
Boutiqueは彼が好きそうな音だな。

853:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 01:23:55.07 WOs4U28L.net
>>829
このシリーズもrefaceシリーズもすごい粘着に目をつけられてかわいそうだな…w
あとでrefaceの過去スレも見てみるよw

854:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 01:44:39.48 Df8y4fpG.net
>>828
長文薀蓄のツルツルミクたん博士ことトシヲの荒らし行為が目立つようになったのは
R社の経営が本格的にマズくなった2012年頃から
奴が大好きなR社が落ちぶれた状況を目にし、本人が無職のまま40歳になった時期が
重なった事もあって、焦燥感と世間への逆恨み感情の捌け口に2chでの荒らし行為と
ネトウヨ言論を選んだ、というのが実際のところ
目立つようになるとコンガ君とかシンクラビア片手で持てる君とか呼ばれて次第に凶
暴化していった
薀蓄披瀝厨・学歴コンプレックス厨・糖質認定厨の中核にあるのは劣等感(コンプレ
ックス)。国内学生数最大のCランク大学N本大卒なのに、まるで有名大学教授のよう
な物言いを繰り返すのは、美化した理想の自己を肯定し、他者を否定して優越感を味
わいたいがため
かつては熱烈なR社信者だったが、逮捕後(※1)は一転してR社を攻撃するようにな
った。そのためR社リストラ組の鼻MIDIが憎い君と間違われて、さらにあちこちのス
レが混乱する原因になっている
※1 スレリンク(dtm板)
>>829
refaceのスレは荒らし続きでDAT落ちしました

855:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 02:57:26.90 hgDMPWBB.net
キチガイの自演連投埋め立てに爆笑

856:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 09:16:40.84 meFBCVSJ.net
>>834
その「爆笑」があんたの口癖だってみんなにバレてるんだよ、ツルツルミクたん博士
気づいてないみたいだから教えとく

857:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 09:17:45.78 s9EQutzM.net
キチガイ自演連投中

858:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 09:19:42.94 BdJlA4iZ.net
ミクは剃毛なんかしなくてもつるっつるだぃ事件以降
必死チェッカーを恐れてIDをコロコロ切り替えてるなw

859:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 09:21:09.43 meFBCVSJ.net
>>836
爆笑消してもあんたは語彙が少ないからバレバレなんだけどね ニッコリ

860:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 09:25:09.44 cWApSOXM.net
Juno6やJuno60じゃなくてなんでJuno106のシミュレートなのか?

861:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 09:26:10.51 xgkxw/x5.net
妄想垂れ流す白痴相手にボキャブラを誇る必要無い


862:からな



863:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 09:27:16.14 uJjcOdyn.net
ローランドのネット宣伝業者は知恵遅れ

864:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 10:28:58.86 2PLdWDZw.net
>>839
両方持ってるけど、ほとんど同じ。
ローの方が多少違うけど、
個体差程度だろな。
たぶん106は6、60の完成形だと思う。
基盤がダメ仕様なだけで。
これは簡単に直せたから、
おれは60を売った。

865:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 10:30:59.00 2PLdWDZw.net
まあ106はほとんど音色変わんないよ。
なんでJp8と並んでるのかわからん。

866:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 10:49:17.09 NKnjAe0T.net
>>839
それ古い製品仕様を横並びに見ればゆとりにも判る常識だわ。
ただのポリフォニックが6、パッチメモリとDCBインタフェース対応したのが60、MIDI対応したのが106だから
MIDI対応音源を106と呼んでいるだけ。厳密なシミュレーションなんて逆立ちしてもできない社風でしょ

867:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 11:29:08.27 nl24s8vj.net
>>839
音が大体同じだと書いてる人も居るけれど、中身的には6と60はジュピ8と同じフィルタで切れがエグい
106だけ違うフィルタで若干丸くてその分、太く聞こえる
ざっくり言うとデジタルなんだからジュピ8エミュでもDCOのオリジナル60の音が出せると思う
とローランドは考えたのかも知れない
まぁ単に知名度だと思うけど

868:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 12:19:19.56 2PLdWDZw.net
106は太いというか、ザラついた感じだね。
軽いしMIDIついてるから便利だよ。
アルペジオはなくなったけどね。

869:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 12:24:44.41 FEuMKBfn.net
>>840 >>841
>>842 ~けど ~だろな
>>845 ~けれど ~けど
よう、ツルツルミクたん博士
IDコロコロが止まらない様子だが、頭の中身もクルクル回りっぱなしかw

870:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 12:57:15.12 vuonddlj.net
これシリーズ化するのかな?
このシリーズで808と909出たらちょっと欲しいな

871:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 13:43:44.13 Q+NhzfSS.net
ほぼ在庫切れみたいだな
Boutique JP-08

872:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 14:06:03.99 D2tUKQ3e.net
>>848
未公開情報貰える立場のiconがわざわざ話ふって、Roland側の人が否定しなかったから
第2段TR-08、TR-09、TB-03は既定路線っぽい

873:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 14:11:05.01 PCy9387a.net
>>849
もう完売終了?
年末まで待ってそれで在庫なしで買えなかったら、
もうあきらめることにしたよ。
他に買いたいモノあったし、ある意味あきらめつくわ。

874:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 14:23:27.39 kSwf7jEE.net
品薄商法でプレミア感煽るとかセコいな
手軽に買えないなら諦めつく製品だと思うが果たして転売需要は如何程かね

875:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 14:27:24.80 pSfcydYB.net
まあ注文ある限り生産は続けるだろ
「好評につき」とか「カラーバリエーション」「○○仕様」みたいな名目つけてさ

876:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 14:46:50.69 fbsF0OCe.net
実機に似ていない音声デモしか公開されていないのに
一次出荷分はほとんど売り切れ。
はやく実機比較デモが公開され、優れたところを見せて欲しいね。
フェーダーやツマミが小さすぎて常用するシンセではないと思うが。

877:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 14:54:33.98 2Jlv229O.net
>>850
>TR-08
yoctoで基板とCPUだけ買って
地道に部品を探して組み上げようと思ったが
ブチックで復活するなら止め


878:ようかな



879:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 15:35:52.60 vuonddlj.net
>>850
だよなぁ
AIRAも良いけどこのサイズでこのデザインでこの小ささでそして電池駆動で808出してくれたらマジで嬉しいわ

880:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 15:39:14.89 OPtm+HSX.net
AIRAでもう復刻してるから当分出ないでしょ

881:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 17:02:45.39 af38f4U9.net
TR-8とTB-3ってもうあまり売ってないし
入れ替えじゃなく廉価版的なポジションもあるからな

882:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 17:32:28.58 LshIRsrQ.net
アンチさんの期待とは裏腹に、世間はどんどん回ってくのであった…

883:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 18:08:14.66 bjqBB/ld.net
ちっちゃい世間で回る社風

884:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 18:17:19.75 JCL2p8vF.net
世間を舐めてるのは老国

885:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 19:30:06.55 1ZaKGOGI.net
次はSH-01かな。

886:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 20:46:05.44 cC87V4l2.net
おしゃべりはもういいから
さっさとおしゃぶりしる

887:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 23:36:25.15 eD/pCSD+.net
>> 844
60がIR3109で106がIR3109Nね。VCAと一緒に固めてあるだけで中身は同系列。
どのくらい差があるかは知らん。
で、何年か前の海外のフォーラムに「106がウォームなのはベースブーストのせい」
って書いてあったんだがJU-60のインタビューで同じようなこと言っててへーって思った。
60と106は確かにちょっと音が違った。
自分は106の方が好き。

888:名無しサンプリング@48kHz
15/10/06 23:56:11.68 caGeFC60.net
>>864
ハイパスで削ってるのかと思ったら逆なんだ?
むしろ過剰だからフィルターついてるの?

889:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 00:00:41.07 zqn2FLys.net
60が人気あるのは、
シンクできるアルペジオがあるからでは?

890:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 00:02:08.79 ZccUSiyR.net
>>865
Junoのハイパスは1でフラットくらい

891:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 00:11:14.70 GV+3iT4y.net
>>865
インタビューではBoutiqueの開発者がオリジナルの設計者に
何でこんな回路になってるの?って聞きに行ったら
1VCOで音が細いからフィルター開くとローが出るようにした
とか言われたって書いてあった。
流し読みだから正確じゃないかも...
気になったから調べたら、60と106でオシレータも違うね。
あとエンベロープも。
60がカスタムチップで106がソフトウェア。

892:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 00:21:38.96 9OG6O02l.net
ヴィンテージシンセを知り尽くす有名楽器店のコメントが
「素晴らしい再現度です」だから、さらに予約殺到の予感。
実機を知っている人がコメントすると重みが違うよね。
三流ミュージシャンよりも、こういう専門店の意見を聞いて開発してほしいわ。

893:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 00:45:07.82 uUwjH6I3.net
>>866
106は中のICが壊れて音が出なくなるので人気がない
部品取り用に2、3台買う羽目になってCP悪い

894:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 03:30:43.65 yX/ZPY18.net
>>869
なら3流にもなれない人間の意見なんてさらに聞き入れる余地もないな

895:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 05:38:18.53 mmNq0SLV.net
オマエモナー( ´ ▽ ` )9m

896:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 06:32:31.34 BrtHU27l.net
上で何故かフォルマントだとかオートチューンだとかシンセの歴史を語り始めたのがツルツルミクたん博士?

897:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 06:52:34.30 zJAsk60m.net
>>873
奴にはみんなウンザリしてる
こっちの専用スレでやってくれ↓
スレリンク(dtm板)

898:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 07:10:27.81 zqn2FLys.net
>>870
上でもでているけど、それは素人でも直せる。
おれも試しにやってみたら完治したw
チップの予備は必要ないし、
安い個体買って直したらお得だよ。
60より音が太いし、MIDIついてるし。

899:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 07:28:42.09 md8/Pmmi.net
>>868
ここに106の回路、HPFがのってるけど
URLリンク(sequence15.blogspot.jp)
マルチプレクサをA,Bで切り替えて、下からY3でバスブースト
Y2でフラット、Y1,Y0でハイパスってところかな。
ここ面白い考えだよね、ハイパス切るとブーストして
オンにすると1段目でフラット、そして実は2段目から
ハイパスが効くという。

900:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 08:01:46.85 BrtHU27l.net
>>874
すまん
専用スレがある程の奴だったのか

901:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 08:35:45.13 /gEwISSH.net
そうそう、80017Aのエポキシコート。
これを剥がせば完治する。
なんでだろ、温度かな。

902:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 09:18:39.35 QyvzWPRV.net
>>877
↓にもヤツのスレがあるが立てて早々放置ぎみらしい
スレリンク(dtm板)?v=pc

903:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 09:27:34.68 BHl8mX9K.net
>>879
そこはミクたん博士が自分で建てて誘導しようとして失敗したスレだよ

904:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 09:34:50.55 3yR9BtFy.net
今日も朝から妄想と戦うローランド宣伝工作員

905:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 12:30:05.69 NkweWBXO.net
>>876
回路や仕組み的な部分はよくわからないが
ブースト~フラット~カットってイコライザでは普通のことじゃないか?
名前がHPFになってるからカット専用だと思ってしまうだけで
名前変えて、上下逆にして、フラット位置に印つけたらどこにでもあるものとして認識されるはず

906:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 16:16:15.08 GSBVAIQv.net
>>881
妄想はレスしないだろ、ツルツルミクたん博士www

907:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 16:46:23.35 atTp5OlE.net
妄想は本人の妄想だと全く気づいてないものだろ
過去に初音ミクを下世話呼び名で投稿した人物を
博士付けでお前は呼んでいるわけだが
お前はそいつを尊敬しているのか?
その人物本人相手にやってるなら妄想じゃないが
関係ないレス者を無差別に博士呼ばわりしているわけだから
お前の妄想以外なにものでもないんだよ
そのうちお前はどこかで見知らぬ通行を刺しそうで恐い

908:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 16:58:20.56 GSBVAIQv.net
>>884
「博士」は、ネット知識と妄想薀蓄を垂れ流すバカにつけた蔑称だバカ
バカにされてるのに尊敬とかお前真性のアホなのか?
裏の意味は「トンデモ博士」だw
アスペが言葉通りにしか意味を受け取れず<皮肉>を理解できないってマジだな
で、妄想と言い張るのにレスしてたら妄想じゃないだろ
ってヒント出してやってるのにそれも理解できてない
バカ過ぎるwww
消 え て ろ よ ツルツルミクたん博士
お前は必要とされてないんだよ、親からも、社会からもな

909:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 17:17:38.26 vmzngyH9.net
>>882
まあそうなんだよな、本来はイコライジングと
すべきところをHPFと表示した。
ブチックでは連続可変できるよにうになったとか。

910:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 17:31:26.12 V1UIEwPk.net
>>886
JUNO-106が特殊ってことはそれ以前の機種は普通のHPFだったってことなのかな?
細かいことはいいんだよと言わんばかりにブーストには触れず今までのパラメータ名を周到しただけとか

911:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 17:42:56.17 CiZiyfx1.net
あいつただのローランドつぶしの精神病持ちの荒らしだなw
その証拠にこのレスの俺もツルツルみくたんにされるから見てなw
やつがキレ始めると、一文字ずつにスペース入れ書き始めるw
相手にされないと、短歌調の縦書きで書き始めるw 特徴な

912:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 17:58:51.42 8rhdyloi.net
>>882
その回路図の話じゃないの?
106はハイパスの回路に一部ローパスフィルターが構成されてて
0にするとそっち通って結果的にバスブーストになる。

913:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 18:00:39.71 ZccUSiyR.net
あいつ?

914:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 18:05:34.10 60Bb1MCu.net
二次出荷は11月下旬。

915:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 18:07:08.19 9wt3dKlD.net
HPFとローカットフィルタは同じ、
LPFとハイカットフィルタは同じ、
この認識で正しい??

916:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 18:11:56.40 YbgzaXqH.net
boutiqueの発想は悪くないんだよ
むしろ面白い
アイディアとしては面白いんだが買おうとは思わない
最初から限界が見えてるんだよなぁ
ほんと誰をターゲットに開発したのか謎過ぎる

917:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 18:13:22.44 wCqHjsfd.net
>>891
ある店に尋ねたら、メーカーから限定の正式な台数(限定数量)は伏せられていて言えないとのことだったよ。
でも、そのぶんだとある程度注文入っているうちはまとまった数量を生産するつもりなんだろうね。
ま、コルグ白オデのときのような悪夢にはならないか..

918:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 18:21:08.65 60Bb1MCu.net
そういえばデジマートでオデ白まだ売ってたわ。

919:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 18:23:18.14 YbgzaXqH.net
限定生産は辛いよなぁ
中古で安く買えれば良いんだけどね
取り敢えずこれに5万前後をポンと出せる奴は余程のマニアか変態だろうな
3万5000円辺りなら俺も躊躇わずに買ってたと思うけど

920:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 18:23:38.59 8rhdyloi.net
>>887
60と106だと回路設計が微妙に違うという話だね。
アナログ回路上のちょっとした工夫。
ただ、それが音の差になってた。
比べなきゃわからん程度だが。
>>892
そう言い換えても問題ない。

921:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 18:43:49.51 YbgzaXqH.net
唐突な質問で悪いけど、お前ら自分の作る音楽に自信有る?
俺は仲間内では天才とか才能有るとか恐ろしいとか色々言われるけど
どうしても自分の音楽に自信が持てないんだよな
ほぼ感覚で作ってるから
音楽理論も初歩レベルしか理解してないしピアノも殆ど弾けないから
でも俺の曲を聴いた奴は俺がピアノすらまともに弾けない事を誰も信じてくれないけど

922:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 18:56:42.60 RK4WrP2x.net
はい、そうです。

923:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 19:31:44.39 SuyqiRZR.net
>>898
ここで作品アップして聴かせてもらえると仲間内でない者からの評価が入ると思う

924:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 19:43:47.28 uRp6dAre.net
荒れるから聴いてよスレでやった方がいい

925:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 19:44:39.06 e27kS8ol.net
クラシックでもなければ音楽理論なんてあんま意味ねーべ。
タブは読めても五線読めないバンドマンとかザラ。

926:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 20:14:57.85 FH1OoLOP.net
某有名な作詞作曲ボーカルやってるアーティストでも
楽器弾けない譜面読めない人は多く、後追い�


927:ナ鍵盤やギター練習したと聞く 特に珍しいことではないけど、プロ目指すならある程度「俺は凄い奴」と 自己暗示かけ続けたほうがいい場合もあるね もちろんそれでダメな人のほうが圧倒的に多いんだろうけど・・



928:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 20:38:10.45 V1UIEwPk.net
106のHPFってスライダの配置と名前でVCFの手前にもう一段フィルタある、もしくは併せてバンドパスフィルタになってるように見えるけど
実態はVCAより後ろのローイコライザってことでok?

929:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 22:33:59.89 GV+3iT4y.net
>>904
6個のVCAの後ろにHPFがひとつ。
その後ろにVCAがひとつあってパネル上のVCAレベルにつながってる。
60のHPFはオフるとこまで。
106はHPFをオフった下にブースト回路が働くポジションがある。
ローイコライザの回路ではない。

930:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/07 22:51:22.12 bgZoxzUE.net
>>898 その自信、まるでない。。ぼくのスレで少しその話し
しないか?
ぼくぁ趣味と割り切ったうえで再び音楽始めたんだが。
さっきねてて目が覚めたら、自分は何やってるんだって思って、
何年振りかの空虚さに襲われた。その屠蘇の書き込みを見た。

931:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:02:37.37 UexYWWHJ.net
>>905
独自性を主張したいのか知らないけどそれはローシェルビングイコライザーそのものでしょ?
何が何でもRolandが工夫して造った画期的システムってことにしたいみたいだけどさ

932:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:11:19.68 Mow7z2rB.net
>>907
単純なローシェルビングイコライザではないよ
スイッチでローブーストとハイパスを選択してるだけだから

933:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:16:23.91 ozsPQ5XB.net
>>908
まんまイコライザーじゃねぇかよwww

934:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:17:22.01 GV+3iT4y.net
>>907
もともとは60と106の違いの話。
画期的な技術じゃなくて、面白いことやってるねってこと。

935:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:20:46.27 V1UIEwPk.net
>>910
じゃあなぜイコライザーであることを否定したんだ?
適当な蘊蓄垂れ流して無知を指摘されたからって誤魔化すなよ

936:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:25:49.76 Mow7z2rB.net
>>909
どうしてもイコライザにしたい気違いが粘着してるようですね

937:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:26:56.87 7k4dCACn.net
バカと基地外と構ってちゃんしかいないのかよ
そりゃこんな糞製品の劣化コピーじゃ盛り上がらないわな

938:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:28:05.80 RaKfnNeC.net
ひょろい106なんて今更要らんわ
ボテージみたいな機材は2000年前後に出す製品だろ
今更感ハンパないって
今はリアルアナログの時代です

939:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:30:09.75 17+NXpFp.net
ID:GV+3iT4y
ID:Mow7z2rB
イコライザーって何か知ってる?
なんでこんな奴が回路図読めた気になって威張ってるんだか

940:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:33:58.78 Mow7z2rB.net
気違いがIDコロコロ粘着荒らしですか?

941:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:36:25.43 V1UIEwPk.net
>>916
自己紹介乙

942:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:44:54.97 Mow7z2rB.net
気違いは自分で出した結論を押し付けないと気が済まないから怖いですね

943:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:48:00.85 V1UIEwPk.net
>>918
そうだね、君が出した結論のとおりローブーストとローカットするけどイコライザじゃないね
それをイコライザーだと訂正した私は土下座しなければなりませんね


944:



945:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:51:48.26 saqEsyhl.net
>>919
おう、腹斬って詫びろよ気違い

946:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:54:02.48 RaKfnNeC.net
イコライダーぐらい買えよ
シンセ内蔵のなんて気分でしかないわ

947:名無しサンプリング@48kHz
15/10/07 23:58:11.85 s65FpPRq.net
おいおい、そろそろ無意味に突っかかってくるヤツが誰か気づけよ
「IDコロコロ」って書くヤツは独りしかいねぇだろw
例のヤツだよw 自身でコロコロやってるから巻き込まれたらメンドーなだけだぞw
このスレをrefaceスレの二の舞いにすんなw

948:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 00:06:54.17 iOIgD+J9.net
>>922
二の舞ってか同時進行で荒れてなかったっけ?と、思ったらRefaceスレないのか
新製品についての情報交換、レビューの場を潰すって一種の営業妨害だよな

949:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 00:12:04.10 E5qWPRsN.net
気違いが妄想上の敵と戦ってるみたい
IDコロコロして仲間がいるつもりなのかな

950:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 00:13:45.54 xZlHznL6.net
>>923
それでJDスレも過疎に追い込まれちゃったんだよな..

951:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 00:32:12.14 KS9rle5V.net
内容が無いレスが数十個並んでいて眩暈がした

952:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 01:17:39.63 c84Cj2VQ.net
で結局JUNO-106のHPF/ブースト回路とイコライザーってどこがどのように違うの

953:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 01:28:38.63 QCwj3G3Y.net
名前

954:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 02:14:20.37 bRpXNHLm.net
ナントカ博士は今頃顔真っ赤にしながら「イコライザー フィルター 違い」とかググってるんだろうな

955:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 02:33:42.64 BHolajZi.net
基地外だか高機能学習障害だかしらないけど知識は蓄積できるけど理解はできてないから
考えたら一瞬で判ることが説明出来ないっぽいな

956:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 02:55:29.06 cLSCQHxR.net
みなさん、ツルツルミクたん博士の「特徴的な語尾」に気付いたら
無視&スルーでお願いします。
>>898 > ~けど > ~けど > ~だよな > ~けど
>>903 > ~けど、 > ~けど・・
>>907 > ~けどさ
素人ぶった質問を振って、ツルツルミクたん博士ご自慢の勘違い
ネット薀蓄を垂れる前フリに過ぎません。バカに付き合う必要は
ありません。
博士はiMac, iPad, iPhoneの3台で1人3役をこなしているので
騙されないように。以下、スレタイに沿った話題をお願いします。

957:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/08 04:42:52.97 Zuj7TH4v.net
パライコってさ。ある意味バンドフィルターみたいに使えるところは
あるけどレゾナンスって無いやん?ミョンミョン、ピョンピョン
言う自然の音やアコースティック楽器にないアナログシンセっぽい音
がでるからみんな使うんだろうけど、レゾナンスの音楽的、音響的根拠
ってなんだ?DXみたいなFMはあれを捨てたわけだが。。

958:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/08 05:05:57.04 Zuj7TH4v.net
昔、チャップマンスティック弾き、してた頃。電話で友達に
あの楽器のべース側は音域が広すぎる、低い方にMIDIドラム音源の
ベードラさして高い方にスネアをヴェロシティでベースとコード弾きながら
スネアとバスをコントロールしたいって言ったらPA用のチャンデバ使えって。
そいつは多元ベースで、同じような事があったらしくチャンデバ使ったら
高い方と低い方、音がぱっくりわかれたそうな^^;
まああれ使ったら、マルチバンドのトータルコンプでも理屈的には


959: 作れるわな^^;



960:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/08 05:10:24.08 Zuj7TH4v.net
ふと思ったけど、MIDI信号で中心周波数を動かせる
パライコみたいなの無いんかいな、べロシティでQとか
レゾナンスが変わるとか。
物凄く変なことが出来そうだが^^;

961:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/08 05:15:46.38 Zuj7TH4v.net
楽曲のマスターエフェクトでMIDIフィルターとか
MIDI3Dパンとかかけるねんwwwそれをコルグのパッドとか
ローランドの光センサーみたいなのでコントロールする。
怪しげな新興宗教教祖みたいなかっこでwww

962:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 05:16:36.56 cLSCQHxR.net
JP-08 URLリンク(www.amazon.co.jp) 在庫切れ
JX-03 URLリンク(www.amazon.co.jp) 予約受付中
JU-06 URLリンク(www.amazon.co.jp) 予約受付中
K-25m URLリンク(www.amazon.co.jp) 予約受付中

963:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/08 05:16:55.66 Zuj7TH4v.net
で、照明に回してバリライトとかレーザーも動く。

964:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/08 05:19:09.03 Zuj7TH4v.net
>>936 物見て決めたいからな。イシバシ天神PARCO店の
電子楽器担当のおにーちゃんたち頼む。。

965:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/08 05:23:56.73 Zuj7TH4v.net
キーボードだけで一万4千。どれも4万3千円なんか?
JP-08品切れか。店に入ってるのとかあるのかな。。
比較できんと困る。

966:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 07:07:11.64 LdzJC8if.net
常時連投ヌレ

967:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 07:07:14.21 S9cL3uIe.net
>>936
おぉ、予想どおりJP-08だけ売り切れか。ま、追加入荷するだろうが。
で、そういう情報だけ書いていれば誰も被害受けないんだよ。
なんとか博士なんて持ち出してもう毎回スレかき回すなよw
>>939
ヴぉる男、JX-3狙いじゃなかったのかよ?

968:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 07:08:06.31 ZbikT3Sj.net
自演荒らしウゼェよ

969:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 07:17:50.20 3v/axTcr.net
>>939 Xi買っちまったヴォルおっさんにはもう買えない金額じゃね?

970:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 07:41:54.82 lVUA/8Oe.net
楽器モデルに共鳴(レゾナンス特性)を含める一つの物理的根拠は
たとえばアコースティック弦楽器がシンプルな弦振動の波形をボディの共鳴箱構造で色付けする事の模倣だろうね。
倍音の少ないフルート音色は、気柱共鳴を模倣したフィルターのレゾナンス発振で再現できる。
ただしアナログシンセのLPFは、楽器の模倣を超えたオリジナル仕様だろうね。カットオフ周波数の上をバッサリ切る仕様と、カットオフ付近にレゾナンスのコブと歪みを付加する仕様は
本来なら複数のレゾネータ・ネットワークでやるべき仕事を一つのフィルターに簡略化したものだと思うよ

971:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 07:57:59.04 DQC88n7f.net
お薬お薬

972:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/08 08:24:35.60 Zuj7TH4v.net
>>943 なるほどー。アナログ時代のフィジカルモデリング的発想だったのかな。
しかしフィルター二EG掛けるってのは。
楽器の響体が弾くごとにデカくなったり
ちっこくなったりしてるって
事にならないか?
目で見たイメージで考えるとSFだな。
>>941 JPとJXでなやんでたんだ、ジュピター8も
見たことも触ったこともないしな。

973:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 08:30:18.28 PDl54Nnw.net
フィルターニって何かイタリアっぽいね

974:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 08:46:33.08 lwwGtSLa.net
>>946
なんとか頑張って最低でもJP、JX一台ずつ買って
また面白いユウツベプレイ見せてくれ

975:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 08:47


976::47.37 ID:CzLeMuEo.net



977:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 08:53:38.14 Viwl+dEG.net
チンポブラリーノ

978:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 08:55:26.33 lVUA/8Oe.net
>>945
朝からオツムの病気で薬服用とは可哀想に

979:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 09:02:11.66 rd7scvzp.net
一言で正体が知れるってある意味凄い才能w

980:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 09:02:15.44 YZkye2H0.net
>>944
> ~だろうね。
> ~だろうね。
おはよう、ツルツルミクたん博士

981:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 09:06:51.02 9DZYs7JO.net
そういや、昔
犬ーリワンコロベッタリ牧草
ワンボール技に犬んタックル
なんてふざけていた少年いたなw

982:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 09:29:43.85 nUHzSXjF.net
>>946
資金難なら鍵盤なしでJPだけでいいだろ
後に売れば買い手も付きやすい?
さらに予算キビしいなら鍵盤なしJXでいけ
お前さんのXiをmidiコンにできるしな

983:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 10:16:35.17 1TTREXnI.net
このスレの何が長文キチガイを引きつけるんだろうな?w

984:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 10:28:21.16 HmceJHG5.net
>>956
よう、ツルツルミクたん博士
IDコロコロして、IQ195でバイエルまで制覇した俺様をだまくらかそうとしてもだめだぞ
はい、NG

985:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 10:49:27.78 lVUA/8Oe.net
>>956
自称ヴォルが鋭い疑問を呈してきたから、久しぶりにレスしただけだろ
お前に宛てたレスじゃないんだから
いちいち長文読解の苦手自慢すんな糖質
さっさとお国に帰ってトンスルでも呑んでろ

986:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 10:57:49.97 PXbzuqKS.net
バックアップとリストアしかないけどパッチごとの入れ替えや管理はできないのか?

987:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 11:06:18.22 bKNQrPQm.net
>>958
お前はそこら中で嫌われてるって自覚ないの?

988:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 11:18:29.03 AQceOZPz.net
これ買うより中古でjuno106買う方がよくない?

989:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 11:39:37.82 tKcIkNUJ.net
>>961
JUNO自体あまり欲しいと思えないのに
わざわざ筐体デカいオリジナル中古賈ゔか?
BoutiqueシリーズだからJUもセットに入れておくかと考えるだけ
オリジナルならまだJUPITER-8ならあってもいいと思うが

990:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 12:30:09.54 lVUA/8Oe.net
>>960
お前個人の人格障害に起因する粘着行動を
存在しえない集団の総意に基づくかのように
幼稚な妄言を吐くなカス

991:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 12:33:45.32 CyMEB4ZN.net
音源じゃなくて他のシンセ、例えばJD-Xiのプログラマー作ってくれないかな
アナログ時代みたいに全てに専用のつまみ、スライダーがあると便利じゃん

992:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 12:34:26.10 lVUA/8Oe.net
自我が未確立な幼稚園生や小学生とか
境界性人格障害で他者との境界が判らなくなった病人は
言いがちなんだよな
「みんながそう思っているに違いない」って。
でもそれ、お前個人の人格障害に起因する妄言だから
さっさと病院行けカス

993:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 12:36:46.01 ZWJn1S+g.net
スレの荒れ具合、落ち目のメーカーらしいや

994:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 12:39:41.86 Y+oLj4Lx.net
平日真昼間からこういうスレでスレタイ無関係に暴れてるのは50半ばの精神障害者

995:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 12:47:35.18 lkVEK13e.net
よう、ツルツルミクたん博士
自演で自己紹介とはご苦労だな

996:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 12:56:30.86 t5idCBM8.net
>>965
お得意のお病気は出ないの?w

997:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 13:43:36.66 5P4UW9jF.net
全員発病中だなw

998:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 14:39:01.54 VOuKoCkF.net
精神病棟スレw

999:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 14:55:05.99 pvmABiM/.net
お薬

1000:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 15:05:09.39 a3EAAuvi.net
こんな調子で
ARP、AIRA、JDシリーズ、refaceの各スレを潰してきたのが
ツルツルミクたん博士ことトシヲ44歳無職・前科1犯です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(lite-ra.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
博士は図星を突かれると発狂して無駄レスを打ち続けるので
皆さん、スルー&無視してください。

1001:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 16:23:51.18 ct1Xp3AJ.net
よう、ツルツルミクたん博士 
自演で自己紹介とはご苦労だな

1002:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 16:43:08.11 ke9Ox4lj.net
>>974
ねえ、ツルツルミクたん博士、今も好きなの?
-------------------------------------------------------------------------------
佳子さま脅迫男を略式起訴、東京区検 「好きだった」 - 産経ニュース 2015.6.10 18:44
URLリンク(www.sankei.com)
東京地検によると男性は 「佳子さまが好きだった」 という趣旨の内容を供述しているという。
-------------------------------------------------------------------------------

1003:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 17:07:31.08 ct1Xp3AJ.net
>>975
なあ、ツルツルミクたん博士よ、 
IDコロコロして自己紹介続きか、ご苦労だな 

1004:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 17:15:52.08 ke9Ox4lj.net
>>976
ねえ、ツルツルミクたん博士、今も好きなの?
-------------------------------------------------------------------------------
佳子さま脅迫男を略式起訴、東京区検 「好きだった」 - 産経ニュース 2015.6.10 18:44
URLリンク(www.sankei.com)
東京地検によると男性は 「佳子さまが好きだった」 という趣旨の内容を供述しているという。
-------------------------------------------------------------------------------

1005:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 17:46:19.41 ct1Xp3AJ.net
>>977
よう、ツルツルミクたん博士
ボキャブ足りてないローテーション自己紹介がオマエの特徴
まるわかりだよな

1006:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 17:49:59.29 HTQobHBh.net
44歳無職・引きニート・前科一犯(廃人)さんのお気に入りリスト
[HD]ドラゴンクエスト8 #31 - 真のエンディング アルゴンリング所持Ver.
【ゆっくり解説】時代の波に追いつくべく自作PC作りに挑戦! ~パーツ紹介編~
お宝 綾瀬はるか & 小倉優子 コスモ☆エンシ?ェル
綾瀬はるか 土田晃之
真珠湾攻撃 Attack on Pearl Harbor (カラー映像)
1935年(昭和10年)東京の貴重なカラー映像
昭和10年頃の日本カラー映像
[前面展望]都電荒川線 早稲田停留場→三ノ輪橋停留場
【HD】つくばエクスプレス線 前面展望 秋葉原→つくば(快速)
JR東日本 山手線 内回り 前面展望
[前面展望]山手線 外回り1周 上野→上野【HD】
【HD】ゆりかもめ 新橋~豊洲 前面展望
【Full HD】京浜急行 2100形 泉岳寺-三崎口 Keihinkyuko Series2100
自衛隊駐屯地祭を妨害する反基地極左に怒りのカウンター(1)2013/11/10
過去世退行催眠
Final Fantasy VII One Winged Angel (Eminence Symphony)
Final Fantasy VI - Dancing Mad - Final Fantasy: Distant Worlds - Boston
【MIDI】Final Fantasy VI 「妖星乱舞 -Dancing Mad-」 The Black Mages + α.ver
[超絶妖星乱舞] 第四楽章4. FINAL FANTASY PIANO OPERA [dancing mad] the fourth movement airpiano
やまぐちたろうxMINT 「甘き死よ、来たれ」 音質・映像改良版
南キャン山ちゃん TBSアナウンサー田中みな実とのやりとりに・・・。
田中みな実15 後3日の命た?ったら?3ヶ月の命た?ったら?3年の命た?ったら?
Victor Borge - Hungarian Rhapsody No. 2 piano jokes
Beethoven/Liszt - Symphony No.9, piano transcription - 4^ movement 1/3
Olympic Fanfare and Theme (abridged) - John Williams
ミスソフィアコンテスト Entry No.2 古谷有美さんの自己紹介
ライアーゲーム シーズン2 (挿入曲オルガン耳コピ)
Because 菅野よう子×手嶌葵
ホント気持ち悪いなw

1007:ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
15/10/08 17:53:53.76 Zuj7TH4v.net
>>947 昔、イタリアンロックのニュートロルスかななんか聴いてたら。
っキーボードのメンバーの楽器にシンセティッツァトーリ
とかかいてあったぞ。ノードのシンセにフィルターニとか書いてないかな。
>>956 ローランドファンのみならず、シンセ好きが集まってると
思うんだよ。実機の話してるだけも無くて、シンセ全般的に
知識や興味持ってる人の書き込みも多い。

1008:名無しサンプリング@48kHz
15/10/08 19:37:58.74 3CGmMxCq.net
>>980
コテがすでにコルグのプチアナログシンセの名称っぽいじゃないかw

1009:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 00:10:29.63 1X4Ue47K.net
ツルツルミクたん博士のお気に入りがキモ過ぎる
TBSとホリプロには危険人物(犯罪予備軍)として連絡しといた方がいい

1010:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 09:40:42.14 O2xlixAK.net
ゴミw

1011:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 12:08:49.59 v8hkD8Hc.net
おや?お薬が効いてるのかな

1012:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 12:37:24.96 +WL6rf7R.net
おまえいつも場所を弁えずにクスリの話ばっかしてるな

1013:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 13:10:54.38 rDUhsUc+.net
ロスケが好きで鉄オタなネトウヨって・・・・人生終わってるだろw
江ノ島!ロシア人あしやとリザの江ノ島旅!しらすアイスと猫たち☆Япония: Эношима - остров котов, мороженое с рыбкой
ロシア人の桜お花見?靖国神社、千鳥ヶ淵?
戦後国際社会の国づくり:信頼のおけるパートナーとしての日本
?? ????? ?? ??: ??? ? ?? ??? ??
Nation Building in the Post War Era: Japan as a Reliable Partner
Distant Worlds at Royal Albert Hall - Dancing Mad (FFVI)
Som Sabadell flashmob - BANCO SABADELL
日本人拘束はサヨクが招いた
【再投稿】 婦警さん危うく誤検挙! しっかりしてね~。
ふわふわ?今流行のマシュマロドリンクを作ってみた??Япония: Напитки с маршмэллоу в моде!
【寝台列車アナウンス】寝台特急トワイライトエクスプレス 大阪~札幌
Bear Attack, Man is trying to run away from attacking


1014:Bear: GoPro Abipop in Japan ?*゜| Day 3 - Studio Ghibli Museum & Nakano Broadway | Abigailm28 半沢直樹 片岡愛之助がキレたときのおねえ言葉が最高と話題! (2)竹島奪還!不逞鮮人追放 国民大行進in名古屋 【H25/2/24在特会愛知支部】



1015:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 13:24:13.61 FQ8xKm8w.net
お病気

1016:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 13:45:06.87 q3ejnWlV.net
A New Model from Korg
URLリンク(www.sequencer.de)

1017:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 16:22:03.54 EYZGod9B.net
>>988
コラだボケ
URLリンク(www.sequencer.de)

1018:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 16:42:18.20 fDclo9g6.net
>>988
雰囲気は確かにコルグから出てきそうな見栄えなんだがな・・w

1019:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 17:17:31.81 m+/HGl40.net
>>956
名前が長いからじゃね?

1020:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 21:17:06.06 SUCdzgaP.net
 
実機触る機会得たので参考までに以下報告
JP-08を二台チェーンした時
8ボイスとなり、1-4ボイスまでがマスターのJP-08の音色
5-6ボイスがスレーブのJP-08の音色
マスターのJP-08パラメは1-8ボイスすべてに作用
スレーブのJP-08パラメは5-8ボイスにのみ作用
JP-08とJU-06(またはJX-03)をチェーンした時
8ボイスとなり、1-4ボイスまでがマスターのJP-08の音色となりパラメもそこにのみ作用
5-6ボイスまでがスレーブのJU-06(またはJX-03)の音色となりパラメもそこにのみ作用
尚、マスター:MIDI OUT側、スレーブ:MIDI IN側なので、接続を逆転させれば上記の効果も逆で実現される
 

1021:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 21:24:01.69 SUCdzgaP.net
訂正:✕5-6 ⇒ ○5-8

1022:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 21:32:51.03 rDq6uO+g.net
>>992
だいぶ前に説明書がアップされていて、
そのような仕様ということは記述されている。

1023:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 21:54:02.00 FeAOo47p.net
おれも説明書ダウンロードして一通り読んだんだけど、チェーンモードのところに、しごく簡単にしか書いてなかったような。
同時発音数増えるとか、5ボイス以降の音がスルーするとか・・
991のレスのような詳細内容が書かれてある取説どこか別のサイトにあがってたりしたら教えて。

1024:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 21:56:35.19 IC5mCS7h.net
>>995
普通の頭してりゃ説明書読んだだけで>>992になるのは理解できると思うんだがな

1025:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 22:19:26.90 qrb9WeZm.net
>>995
お前、ここは老国ユーザの島だぞ
コルグユーザみたく親切謙虚に答えてくれるわけないだろw

1026:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 22:44:37.51 F5gWwtYv.net
>>992
>マスターのJP-08パラメは1-8ボイスすべてに作用
ここの部分は説明書内容からは気づかなかったわ レポサンクス
>>995
Roland Boutiqueから落とせるペラ紙一枚みたいなPDF以外ないと思う

1027:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 22:49:00.64 rDq6uO+g.net
確かにあの説明書では動作をイメージできない人は多いかも。
最近はどのメーカーも説明書手抜きだな。

1028:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 23:22:40.23 04OumYDj.net
販売方法から自信の無さが伺えるからな
これを限定生産にする意味がよく分からない
中途半端なオモチャに何か付加価値を付けたかったんだろうな
完全に滑ってるけど

1029:名無しサンプリング@48kHz
15/10/09 23:22:52.81 n


1030:w2MDPrE.net



1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch