TiMidity++だけを語り尽くすスレ12at DTM
TiMidity++だけを語り尽くすスレ12 - 暇つぶし2ch304:名無しサンプリング@48kHz
16/07/11 19:33:22.33 owq+igu+.net
>>272, 272, 277, 285
同意
なおかつ、MSGSとかgm.dlsのサウンドフォントに限らない問題である
ここのスレッドの人は鈍い人が多いようだから、今たまたま見に来た私が改めてTimidityの異常な音を示そう
URLリンク(up.cool-sound.net)
まず私はAirfont 380 finalを用意します
このフォントではPC004ホンキートンクや040シンセベース2や088ベースリードやエコードロップかブライトネスなどが音割れします
ここではPC004ホンキートンクを使って鳴らしましょう
まず本来の音をVienaで単音、演奏の例をTMIDI Playerで鳴らします
そしてTimidity++のふにゃふにゃ・ゴチャゴチャ・ガタガタな音をお聞きください
誰でもすぐに異常がわかりますよね、これだけ例示すれば!
Unkotimとかkbtimも本来の音では鳴りません(Timidity++本体と比べれば特定の音色の音割れはありませんが)
ただし、Timidity++ Driverに準拠した別のソフト、先ほどのTMIDI Playerなどでは正しく鳴ります
Driver自体は良いですが、本体つまりtimw32gなどのGUIソフトが異常です
設定をネチネチいじくったところで直りはしません
あれば今頃インターネットに説明されるはずです、私や上レス番の人々が無知ならばどうぞご教示願います
文章は理解できましたか??
過去にも別スレに同じようなレスをしました


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch