22/04/16 21:14:47.57 5ZT8baTn.net
>>986
アレンジャーだったりカラオケ再生機だったり色々できるっぽい
1859ユーロからか…
URLリンク(www.bonedo.de)
なんか欧州って地味にこういう機器の市場があるみたいですね
そして全般になかなかよいお値段
1007:名無しサンプリング@48kHz
22/04/16 21:34:41.54 /O4D8dcf.net
>>987
おお、ありがとう、
25万ですかどうなんですかね、、。
ていうか日本では売ってないのですね。
1008:名無しサンプリング@48kHz
22/06/12 15:29:04.84 uIn8xSxH.net
PSR-A5000、知らないジャンルのSTYLEボタンがいっぱい並んでて萌え
URLリンク(europe.yamaha.com)
URLリンク(youtu.be)
1009:名無しサンプリング@48kHz
22/06/14 17:36:00.41 Qzno6upK.net
本日情報解禁‼
Roland 新製品 Arranger Keyboard「E-X50」
多彩な音色とスタイル豊富な自動伴奏、フルレンジのステレオ・スピーカーにBluetooth オーディオも備えており、楽しみ方は自由自在🎹🎶
7月下旬発売、ご予約受付中
1010:名無しサンプリング@48kHz
22/06/14 18:50:12.56 VkvikMcY.net
えー、E-Xといったら少し前にE-X30ってのが出てましたね。2019年か。
当時のレビューでは、全くRolandの音源すら載ってなさそうで
Medeli製品のロゴを貼り替えただけみたいに言われてたと思うけど
今度のはどうなったかな?
1011:名無しサンプリング@48kHz
22/06/14 21:34:30 2Igp1d7H.net
型番からしてEK-50が競合かと思ったけど
EK-50はLimitlessで4万弱、i3もそれぐらいなのに対して
E-X50は6万弱という予想価格が出てる
マイク入力と、PCでのスタイルエディット機能代が2万をどう考えるかだな
デモ聴いたけど値段の割に音がしょぼいな
特にドラムスはSC-88の頃とあまり変わってないような気も…
1012:名無しサンプリング@48kHz
22/06/14 21:52:17 2Igp1d7H.net
音で選ぶなら、同価格帯のカシオのCT-S500とかCT-X5000のほうが
弾きたくなる新鮮さのある音だし、値段に対する説得力もあるなあ
※個人の感想です
1013:名無しサンプリング@48kHz
22/06/15 01:26:43 DtSX+vtW.net
Rolandから E-X50とかいうのがきたよ。
E-20の後継かな。
Roland懐古シリーズ出してくるねぇ。
URLリンク(info.shimamura.co.jp)
1014:名無しサンプリング@48kHz
22/06/15 19:50:00.35 nXh5/izJ.net
同時発音数256音てすごいな
ピッチベンドがホイールなのね
他社に対して機能少なめと感じる
学校や施設などの教育現場用?
1015:名無しサンプリング@48kHz
22/06/15 21:42:06 3818vriB.net
しかしローポリ3Dモデリングみたいな筐体だなw
やたらカクカクのっぺりしてる
1016:名無しサンプリング@48kHz
22/06/15 21:42:29 V5BpLCIa.net
「名前だけローランド」の線が濃厚っぽいな
1017:名無しサンプリング@48kHz
22/06/16 20:39:19 HtSKX500.net
コード弾いたら、画面に今弾いているコードでてほしいんだけどなぁ
ローランドのは出なさそうだね
録音機能とかどうせDawでライン入力するからいらないんだけどねぇ
1018:名無しサンプリング@48kHz
22/06/16 21:09:29 5Cen4DhV.net
>>998
EK-50だね
通常の状態で何らかの和音引くとコード名が表示される、この機能は重宝してる
1019:1
22/06/16 22:42:20 bs9vW1PA.net
次スレ立てました
【素人】アレンジャーキーボード総合 2曲目【志向】
スレリンク(dtm板)
来週でスレ立て10周年
「そこまで持つかな」とウォッチしてましたが
ぎりぎり間に合いそうになかったので立てました
テンプレらしき事は特に書いていないので、書きたい事があれば早めにどうぞ!
一定期間に20レスに達しないと消滅するらしいので…
1020:名無しサンプリング@48kHz
22/06/17 00:03:21 RU1FrngD.net
>>999
めちゃくちゃなボイシングで押さえても何らかのコード名を表示してくれるの好き
コードをステップ入力する時も間違いにすぐ気づけて便利
1021:名無しサンプリング@48kHz
22/06/17 00:12:01 RU1FrngD.net
でもあれリアルタイムだと分数コード認識できないんだよね
ステップでなら入るけど
Am7/Dのつもりでレソラドを押さえるとD9susだかDm9susになっちゃう
さすがにレラドソを片手で押さえるのは無理
1022:名無しサンプリング@48kHz
22/06/17 20:12:37 RU1FrngD.net
埋めるよ
1023:名無しサンプリング@48kHz
22/06/17 22:42:00 cmfGL1g3.net
>>1000
乙
次スレも精一杯アレンジしていくぞ( ゚∀゚)
1024:名無しサンプリング@48kHz
22/06/17 23:46:51.81 RU1FrngD.net
(・∀・)
1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3645日 4時間 10分 34秒
1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています