マチュピチュの町クスコが“エルニーニョ”で記録的豪雨…土砂崩れで線路が埋まる  日本は「歴代2位の暖冬」に [武者小路バヌアツ★]at DQNPLUS
マチュピチュの町クスコが“エルニーニョ”で記録的豪雨…土砂崩れで線路が埋まる  日本は「歴代2位の暖冬」に [武者小路バヌアツ★] - 暇つぶし2ch1:◆hEpW0nDspK9l 武者小路バヌアツ ★
24/03/09 17:17:45.44 9.net
マチュピチュの町クスコが“エルニーニョ”で記録的豪雨…土砂崩れで線路が埋まる  日本は「歴代2位の暖冬」に
フジテレビ
2024年3月5日 火曜 午後6:06

南米・ペルーの北西部に位置するピウラという町で2月29日、街中をゴーっという激しい音を立てながら流れる濁流が撮影された。
ごみ箱のようなものも流されていく。

住民からは、「家の中に入ってきた!」という悲鳴が上がった。

濁流は、家の中にまで押し寄せ、あたり一面をのみ込んだ。

エルニーニョ現象の影響で記録的豪雨が発生し川が氾濫。大量の水が住宅街に流れ込んだのだ。

主要道路が通れなくなるなど、ペルー各地に大きな被害をもたらした。

影響は、世界遺産の周辺にも及んでいる。

標高約2500メートル、アンデス山脈の尾根に位置するペルーの世界的な人気観光地「マチュピチュ」。多くの観光客が鉄道で向かう世界遺産だ。

しかし、木はなぎ倒され、周囲は川が氾濫したあとのような状態になり、線路にも土砂が流れ込んでいた。
「マチュピチュ」があるペルーの都市クスコでは、大雨により大規模な土砂崩れが発生し、地元メディアによると、54歳の女性と12歳の女の子が犠牲になった。

エルニーニョ現象による“異常気象”は、冬の日本でも認められた。

気象庁の異常気象分析検討会の中村会長は、「全国的な顕著な暖冬であった」と話す。

異常気象分析検討会によると、2024年の冬は過去2番目の暖かさ。
エルニーニョ現象などの影響で、偏西風が北寄りを流れ、南から暖かい空気が流れ込みやすかったことなどが暖冬の要因だという。
URLリンク(www.fnn.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch